Top Banner
キャンパス LAN の作り方 2016 ジュニパーネットワークス株式会社 20166Interop Tokyo 2016
19

【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

Jan 07, 2017

Download

Travel

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

キャンパス LAN の作り方2016

ジュニパーネットワークス株式会社

2016年6月

Interop Tokyo 2016

Page 2: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

Legal Disclaimer

本資料に記載されている機能や構成、ロードマップ情報などは、資料作成時点におけるジュニパーネットワークスの仕様や予定を示したものであり、事前の通告無しに内容が変更されることがあります。

本資料は技術情報の提供を目的としたものであり、機器、機器の機能、サービスなどに関して保証を行うものではありませんので、ご注意ください。

Page 3: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

• キャンパス3階層デザイン

• 建物毎のアグリゲーション・スイッチ

• アクセス/アグリゲーションはSTPで冗長

従来のキャンパスLANの構成方法

Building A

Building B Building C Building D

Core

Aggregation

Access

Page 4: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

こんな課題はありませんか?

Building A

Building B Building C Building D

使っていないポートもったいない…

ボックス型だと足りないから

仕方なくシャーシ型…

ファイバーケーブルの敷設本数が多い…そもそも機器が

たくさんあって管理が大変…

Core

Aggregation

Access

Page 5: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

• シャーシ型スイッチ維持によるコストの増大• ポート数や将来も考慮して大きめのスイッチを準備?

• 非効率なファイバー使用率• コアとアグリゲーション間の長い距離でのファイバー本数の増加

• アクセスとアグリゲーション間のアップリンクではSTPで1本しか使用されず

• 多数のネットワーク機器の管理コスト• トラブルシューティングが困難

• 運用負荷の増大

ネットワークの課題に対するJuniperのご提案

Juniperのご提案:ファブリックテクノロジーを使ったキャンパスLANの再構築

Page 6: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

キャンパスLANの規模に応じて、2つのファブリックをご提供

Juniperのファブリックテクノロジー

Virtual Chassis最大10台のスイッチを仮想的に1台のシャーシ型スイッチとして動作させる仮想化テクノロジー

Junos Fusion Enterprise最大64台のサテライトデバイス

3000ポートを収容可能なキャンパスコアスイッチ

Aggregation Device

EX9200

Satellite Device

EX / QFX Series

Page 7: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

バーチャル・シャーシ (仮想シャーシ)

:

• 最大10台のスイッチを仮想的に1台のシャーシ型スイッチとして動作させる仮想化テクノロジー

Virtual Chassis (バーチャル・シャーシ) とは

マスター RE (slot0)

バックアップRE (slot1)

ラインカード 4

ラインカード 3

ラインカード 2

ラインカード 1

ラインカード 0

シャーシ型スイッチ

マスター RE (slot0)

バックアップRE (slot1)

ラインカード 4

ラインカード 3

ラインカード 2

ラインカード 9

:

Devices to Manage

= 1 !!!

シャーシ型スイッチのメリット•冗長化されたコントロールプレーン•信頼性高いハードウェア•ハイパフォーマンスと一元管理

Virtual Chassisのさらなるメリット• 最小構成(2台)からスタート可能• 必要最低限のラックスペース確保• 物理配置の柔軟性

Page 8: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

• 最大10台を自由なトポロジーで接続してL2/L3ファブリックを構成

• Copperに加えてFiberによる接続も可能

• 「接続可能な距離=専用ケーブルの長さ」という制約に縛られない!

Virtual Chassisのメリット

Braid Ring

Spine & Leaf Combination

※接続方法は、筐体間の距離に応じてCopper (DAC/QSFP-DAC)かFiberから選択

Page 9: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

• コアスイッチをボックス型に

• アクセス・アグリゲーションを統合

• STPを使わないのでブロッキングポートなし

• アップリンクの本数を従来の半分に

• 管理台数は建物ごとに1台

Juniperがお勧めするキャンパスLANの構成

Building A

Building B Building C Building D

STPLoop

Page 10: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

Building 2Building 1

Core

EX3300

Virtual Chassisの構成例

EX3300

x2

Closet 1A Closet 2A Closet 3A Closet 4A

Building 3 Building 4

EX3300

x2

EX3300

x2

EX3300

x2

10Gig10Gig 10Gig

~400クライアント程度の小規模キャンパスネットワークを1セットのVirtual Chassisだけで収容

EX3300

Page 11: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

Building 2

Closet 2A Closet 2B

Building 1

CoreEX4600VirtualChassis

Virtual Chassisの構成例

EX3300VirtualChassisx10

EX3300VirtualChassisx10

EX3300VirtualChassisx10

EX3300VirtualChassisx10

Closet 1A Closet 1B

中~大規模のキャンパスネットワークを複数のVirtual Chassisで収容することで冗長プロトコルから解放された拡張性のある構成を実現

EX4600

Page 12: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

Campus-ECampus-C Campus-D Campus-F

Campus-A Campus-B

Virtual Chassisの構成例距離が離れた複数のキャンパスネットワークを1セットのMixed Virtual Chassisで収容

Page 13: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

ShowNet2016内でもVC稼働中!

EX3300

Page 14: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

キャンパス全体を1つのスイッチにJunos Fusion Enterprise

次世代のエンタープライズNW: Simple, Smart, Flexible

Simple: 統合されたシステムで管理

SDのプラグ・アンド・プレイ、ZTP

Smart:L2, L3, MPLS, EVPNにも対応

Flexible:配線済みケーブルも流用可能なトポロジー

1GbEから100GbEへのシームレスな移行

Junos Fusion Enterprise

Simple Smart Flexible

Aggregation Device EX9200

Satellite Device

EX2300, EX3400, EX4300

ループも構成可能な

Satellite Device Cluster

Page 15: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

ClosetFloor n Closet

IDF

Satellite Devices

ClosetFloor 0 Closet

EX4300

EX9200

Aggregation Devices

ClosetFloor n Closet

IDF

Satellite Devices

ClosetFloor 0 Closet

EX4300

EX9200

Aggregation Devices

… …

… JunosFusionEnterprise

JunosFusionEnterprise

Junos SpaceNetwork Director

Campus A Campus B

Data Center

Virtual Chassisの管理性+さらなるスケール

Page 16: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

Junos Fusion Enterpriseハードウェア

Aggregation Device Satellite Devices

EX9200 EX2300 EX3400 EX4300

Page 17: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

Ports

Juniper Networks Ethernet SwitchEXシリーズ・ラインナップ

Modular

Hardware Resiliency

Logical Scale

Perf

orm

ance

EX2200-CEX2200

EX3300

EX4200

EX4300

EX4550

EX9200

Access

Aggre

gation

Core

10 G

bE

40 /

100 G

bE

1 G

bE

EX4600

EX2300-CEX2300

NEW!

EX3400

Page 18: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

ジュニパーのキャンパスLANソリューションまとめ

物理的・論理的にシンプルに

運用をシンプルに

すべてをシンプルにすることでネットワークのパフォーマンスを経済的に向上し、キャンパスLANのかかえる課題に迅速に対応!

Page 19: 【Interop Tokyo 2016】 キャンパス LAN の作り方 2016

ご清聴ありがとうございました。