Top Banner
ライブ配信視聴手順 (講演要旨集 アプリ版)
11

(講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android...

Oct 15, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

ライブ配信視聴手順

(講演要旨集アプリ版)

Page 2: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

1

本学術大会ではクラウドミーティングアプリ「Zoom」を利用して聴講していただきます。視聴にあたり、Zoomアプリのインストールを推奨します。

◆インターネット接続環境•常設のネットワーク環境ではなく、スマートフォンなどのパケット通信を使用する際には、パケット通信料がかかります。•視聴の際は有線での接続を推奨します。※1時間あたりの通信量は 200~300MB と想定されます。※WEB参加にあたり、パソコン閲覧環境やインターネット通信接続などにかかる費用や設定作業は、ご自身の負担と責任でお願いいたします。

◆聴講用端末となる「パソコン」「タブレット」「スマートフォン」•「Windows」「Macintosh」「Android(Google プレイ)」「iOS」のどれでも聴講可能です。•今回、質疑を文章で入力していただきます。質疑のある方はタイピングのやり慣れた端末でご参加ください。

◆Zoom アプリのインストールとサインアップ(登録)•5月31日以前にインストールした方は、古いアプリケーションの場合があります。•一度 Zoom アプリを起動してアップデートしていただくか、次のページからの説明するやり方で最新のバージョンに更新してください。

◆その他留意事項Q. カメラは必要︖A.視聴者はカメラは使用しないので必要ありません。

Q. マイクは必要︖A.視聴者は⾳声による参加はありませんので必要ありません。

Q. イヤホンは必要︖A. パソコンにスピーカーが内蔵されていたり、接続されている場合は必要ありません。イヤホンを使用する場合は、有線イヤホンをおすすめします。

Q. Bluetoothなどのワイヤレスイヤホンで⾳声が乱れたときは︖A. 「イヤホンを再起動する」か「パソコンから直接⾳声出力」してみてください。

ライブ配信をZoomでご覧いただくための視聴者情報の登録を事前にすませておくと便利です。各プログラムのライブ配信をご覧いただく場合には、一つずつ、ご登録いただくことが必要です。

Page 3: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

2

Zoom のインストール:スマートフォン・タブレット用(初めて使用する方)1.App storeもしくはGoogle Playからアプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。

iPhone Android

2.ダウンロード完了後アプリを⽴ち上げ、サインアップ画⾯が表⽰されます。サインインをクリックして手順にそって⼤会までに登録を完了させてください。

サインアップ画面

Page 4: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

3

ライブ配信視聴方法1.学術⼤会ホームページ(https://www.c-linkage.co.jp/jpa53/)を開く。2.「抄録集アプリ 詳細はこちら」をクリックし、Apple StoreまたはGoogle playからアプリをダウンロードください。

3.「参加者用ログイン」ボタンをクリックし、ログイン画⾯にお進みください。

Page 5: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

4

4.下記赤枠内をご参照のうえ、ログインください。

5.ログインした後、MENUの「タイムテーブル」の日付または「プログラム」をクリックし、聞きたい講演を選択します。

本サイトは「第53回日本薬剤師会学術⼤会」に参加登録された方のみログインできます。参加登録をされていない方はこちらからご登録ください。

ログインの際は、「視聴案内」メールで代表者の方にご案内したログインIDとパスワードをご入力ください。※団体登録をされた方は、代表者にログインIDとパスワードをご確認ください。

■重要■

プログラム集に記載されている内容からログイン方法が変更となっております。変更前ログインID:参加登録画⾯で設定したログインIDをご入力ください。

パスワード:参加登録完了メールに記載されている6桁の数字のお問い合わせ番号をご入力ください。

変更後ログインID:参加登録画⾯で設定したログインIDをご入力ください。

パスワード:参加登録完了メールに記載されている6桁の数字のお問い合わせ番号の頭に「00」(半角の0(ゼロ)を2つ)を付けてご入力ください。

ログインに関するご案内

タイムテーブルプログラム一覧

Page 6: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

5

6.「タイムテーブル」または「プログラム」から視聴希望のプログラムをクリックすると、下記の画⾯に切り替わります。ライブ配信をご視聴される場合は、①「ライブ配信はこちら」に記載されているURLをクリックしてください。ご希望のプログラムのライブ配信をご覧いただく場合は、 10月10日または11日それぞれで、視聴者情報をご登録いただくことが必要です。視聴者情報のご入力は講演会場毎で必要となっており、一つの会場のプログラムで視聴者情報をご登録いただいた場合は、同じ講演会場の別プログラムでは視聴者情報の登録は不要です。

ライブ配信をZoomでご覧いただくための視聴者情報の登録を事前にすませておくと便利です。

田村 憲久

※「ライブ配信はこちら」に記載されているURLは10月8日に公開となります。

Page 7: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

6

7.下記登録登録画⾯にて、視聴者情報をご入力ください。※日本薬剤師研修センターの受講シールをご希望の方は、必ず薬剤師名簿登録番号(免許番号)をご入力ください。

※ご登録されたメールアドレスに視聴URLが配信されますので、ご確認ください。※団体登録の方は、この画⾯でそれぞれ個人の情報のご登録をお願いいたします。

登録が完了すると、下記画⾯が表⽰されます。

ログインID*

受講シールをご希望の方は薬剤師名簿登録番号(免許番号)をご入力ください。

Page 8: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

7

8.ご登録されたメールアドレス宛に、下記登録完了メールが配信されます。プログラムの開始前にご登録された方は、登録完了メールを当日まで保管ください。「ここをクリックして参加」をクリックすると、Zoomが⽴ち上がります。

プログラム開始前にZoomを⽴ち上げると、下記の画⾯になります。

Page 9: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

①カメラ画⾯が表⽰され、個々のウィンドウの左下には氏名が表⽰されます。レイアウトは参加人数によって変更されます。話されている端末には緑色の枠で囲まれます。

②全画⾯表⽰になります。ウィンドウ内をダブルクリックした際にも全画⾯表⽰に変更されます。

③オーディオ(スピーカー)の設定が可能です。マイクは使用できません。常時ミュート状態なのでこちらの⾳声が通信される事はありません。

④主催者からのご案内に使用します。参加者は使用できません。

⑤「手を挙げる」の機能は使用しません。

⑥質疑は「Q&A」を利用して行われます。

⑦退出する時に使用します。誤って押してしまった場合は「キャンセル」をクリックしてお戻りください。

8

9.プログラム開始後は、下記画⾯が⽴ち上がります。

カメラ映像※座長・演者・スライドがプログラム進行に

合わせて映されます。

① ②

③ ④ ⑤ ⑥ ⑦

Page 10: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

9

10.質問を行う場合には、「Q&A」をクリックし、下記のように操作をお願いします。プログラムによっては質疑応答を受け付けないプログラムもございますのでご了承ください。

画⾯下部の「Q&A」アイコンをクリックすると中央に左記ウィンドウが開きます。

下の赤枠部に最初に質問内容を書き込んでください。

質問の際は必ず、ご所属と氏名を明記した上で質問を書き込んでください。※匿名での質問はお受けいたしません。

時間の都合上、すべての質問にお答えできません。また、終了後による回答もお約束できませんのでご了承ください。

自分や他の聴講者からの質問内容はこちらに表⽰されます

開会式・表彰式、特別記念講演、特別講演、特別企画では質疑応答を行いませんので、上記プログラムでは「Q&A」機能は使用できません。

Page 11: (講演要旨集アプリ版)1.App storeもしくはGoogle Playから アプリ「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードしてください。iPhone Android 2.ダウンロード完了後アプリを

10

11.日本薬剤師研修センターの受講シールをご希望の方は、詳細に表⽰されている「視聴確認アンケート」のURLをクリックし、講演中に掲⽰されたキーワードをご入力ください。

ご自身のメールアドレスを入力(⼤会運営事務局よりご連絡する場合があります)

各プログラムで提⽰されたキーワードをそれぞれ入力