Top Banner
Beat Communication 代表取締役 村井 エバンジェリスト ジョニーリー 経営戦略室 小川 企業が取り組むEco Systemの現状と人類の未来 1
52

Green IT

Dec 13, 2014

Download

Technology

Describes about Eco Style, the first IT system in the world to help decrease the amount of Co2 comming out from a company. Built by Beat Communication.
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Green IT

Beat Communication 代表取締役 村井 亮

エバンジェリスト ジョニーリー経営戦略室 小川 悟

企業が取り組むEco Systemの現状と人類の未来

1

Page 2: Green IT

Appendix

Beat Communication 代表取締役 村井 亮

オバマが仕掛けるグリーンニューディールとスマートグリッド

民主党、鳩山政権におけるグリーン政策

Beat Communication 経営戦略室 小川 悟

弊社『Eco Style』の商品説明 弊社『Eco Style』の商品説明

Beat Communication エバンジェリスト Jonny Li

Why is Eco good for your company?

海外のEco Systemの事例

人類の未来(全ての事柄は人類に責任がある)

Page 3: Green IT

国際エネルギー機構(IEA)が7日、ホームページに公開した「2009世界エネルギー主要統計」によると、中国の温室ガス(CO2)排出量が米国を抜き世界最大になる。

中国は2007年1年エネルギー消費部門で排出したCO2の量は60億2785万トン。3

Page 4: Green IT

気温 2100年までに5度上昇海面 2050年までには少なくとも12センチ上昇、50センチ上昇の可能性も

地球環境の未来

飲み水さらに希少に。2025年には

世界人口の半分に飲み水が不足、2040年には一人

当たりの飲み水の量は、現在の年間8000㎥から半減し4000 ㎥に

自然界の変化

樹木の成長は早まるがひ弱に。プランクトンは北に移動し、これを食べる魚の群れも北上、魚を餌にしていた海鳥は絶滅する。さらに多くの沿岸地域では人類は生活できなくなる。砂漠化 減し4000 ㎥には生活できなくなる。砂漠化

20億人が砂漠化の危機にある地域で暮らすことになる。2050年までにすでに1400万人存在する環境難民の数は10倍に

動植物の種の多様性21世紀末までに生物多様性の半分が失われる可能性。人類とてその例外ではない

テクノロジーによりこうした希少性が解消

される日は来るか? 4

Page 5: Green IT

オバマ政権のグリーンニューディール政策

「経済と環境の両立」

環境・エネルギー分野に集中的な投資①景気対策②グリーンジョブの創出③エネルギーの安全保障④温室効果ガスの排出削減

具体的には太陽光や風力などの再生可能エネルギー利用促進公共施設や家庭における省エネ化電気自動車の開発・普及送電網の整備(スマートグリッド)や技術開発の支援

Page 6: Green IT

米国再生・再投資法 環境・エネルギー分野の主な対策

送電網の近代化、スマートグリッドの整備 州政府等のエネルギー効率化・省エネプログ

景気対策・雇用創出

今後10年間にクリーンエネルギーの開発に1500億 ドル投資し、500万人の雇用を創出する。総額7872億ドルの景気対策のうち、約580億ドルが環境・エネルギー分野に割り当てられる。

ラムの補助

再生可能エネルギー事業への融資保証 中低所得者向け住宅の断熱化等の補助

連邦政府の建物におけるエネルギー効率化のための改修

米国内で生産される次世代型電池の製造への助成

化石燃料の利用技術の研究開発 プラグイン・ハイブリッド自動車等への購入者向け減税

再生可能エネルギー事業への生産税控除の延長

家庭の省エネ投資に対する減税額の拡大

→2010年末までの雇用創出効果は約45万9千人

Page 7: Green IT

エネルギーの安全保障・温室効果ガス削減

再生可能エネルギーの供給量を3年で倍増し、発電に占める割合を2012年までに10%、25年には25%高める。

ガソリンが1ガロンあたりの走行距離が150マイル以上の燃費の国産プラグイン・ハイブリッド自動車を2015年までに100万台導入。

米国再生・再投資法の対策と効果 投資規模

・送電網の近代化、スマートグリッドの整備し、将来の再生可能エネルギー源の大量導入に耐えうる電力網に刷新

110億ドル

・プラグイン・ハイブリッド自動車等への購入者向け減税し、購買促進を狙う 20億ドル

全米レベルのキャップ・アンド・トレード型の排出量取引制度を導入することにより温室効果ガスの排出量を2020年までに90年レベルに(2005年比では14%)削減する。

Page 8: Green IT

多くの問題を解決するグリーンニューディール

<温暖化対策に焦点を当てる>

地球温暖化対策としてのCO2排出削減効果

輸入石油への依存度の低下やエネルギーの安定供給の確保を通じたエネルギー安全保障

そのための技術開発や産業振興は新規の国内需要・雇用の創出にそのための技術開発や産業振興は新規の国内需要・雇用の創出につながる将来の経済成長を牽引する産業分野の育成国際的に競争力のある企業の誕生

再生可能エネルギー源として風力やバイオマスなどの地元の経済の活性化

化石燃料に頼らない、低炭素型の社会、産業構造への変革への足がかりを作る

Page 9: Green IT

スマートグリッドとは

送電網において、ITで供給者と需要者を繋ぎエネルギー利用の最適化を目指す

送電網の「分散化、双方向化、オープン化」

スマート・グリッドを導入する意義

①電力の信頼性の向上と質の向上 ②安全性とサイバー・セキュリティ

③エネルギーの効率性の向上 ④環境と保全面での対応 ⑤直接的経済利益

送電網が老朽化していたため研究が先行

安定的な送電網を持つため差し迫ったニーズがない

政府が普及に向けた総額1億4000万ユーロの「E-Energy」実証

め研究が先行

2000年に始まった官民連携の研究プロジェクトGridWiseなど様々な研究が進む

オバマ政権は、景気刺激のため同分野への予算を重点配分

2009 年2 月に成立した経済対策法(ARRA)において、スマート・グリッドに対して45 億ドル(約4500 億円)の予算が計上

め差し迫ったニーズがない

民主党のマニフェストでスマートグリッドの開発や普及の促進

再生可能エネルギーの積極的導入や、関連技術の国際競争力を強化する観点で対応を望む声も

スマートグリッドをいきなり日本に導入するのは難しい

4000万ユーロの「E-Energy」実証プロジェクトを立ち上げ

ユーザーに積極的に省エネ行動に参加させるために、供給状況に応じて料金を変動させる仕組みの検討

アメリカ ドイツ 日本

Page 10: Green IT

日本でスマートグリッドは導入されるか?

すでに多くがIT化されているため、需要端部分がIT化されたのちに既存電力システムのIT システムの見

直しを図り、システム全体の整合性を図る

IT が導入されていないので、需要対応(DR)を可能と

する双方向分散型のシステムを導入し、併せて蓄電池や分散型電源(新エネ等)の接続を図る

電力事業者とも双方向でデータの交換を通じて、消費者による需要対応を可能とするも

スマートグリッド整備の仕組み

要対応を可能とするものであり、スマート・グリッド全体の構築にあたって、第1 ステップに

なるものとして位置付けられている

参照:「米国におけるスマート・グリッドの産業構造と標準化を巡る最近の動向」 市川類@JETRO/IPA NY

日本では原子力発電、水力発電、火力発電などの大型投資をしているため、スマートグリッドが普及するとこれらの大型発電所の採算が合わない、さらにスマートグリッドから生まれた家庭からの売電は価格は従来の電気代よりも高いという理由から電力会社はスマートグリッドの導入に反対している。しかし、ガスも水道も電気もまとめて消費量の監視メータをつけて、各家庭から無線で情報を提供するスマートメーターの導入は可能で、すでにガス会社の多くはメータ読み取り機から無線で記録を報告するシステムを導入している。

10

Page 11: Green IT

民主党の環境政策(マニフェストより)

地球温暖化対策を強力に推進する

2020年までにCO2等排出量25%減(90年比)、2050年まで

60%超減(同前)

全量買い取り方式の固定価格買い取り制度を導入する

エネルギー分野での新たな技術開発・産業育成を進め、

安定した雇用を創出する

環境にやさしく、質の高い住宅の普及を促進する

環境分野などの技術革新で世界をリードする

一次エネルギーの総供給量に占める再生可能エネルギー

の割合を、2020年までに10%程度の水準まで引き上げる

エネルギーの安定供給体制を確立する

Page 12: Green IT

環境政策の経済との結びつき

2020年迄に1990年比でCO2排出量25%減

温暖化ガス削減の中期的目標を設定

再生可能エネルギーの普及の後押し

排出権取引・環境税の導入

企業はこれまで以上に

製造業生産設備の効率化電力消費の削減

電力業界発電設備の改修や刷新CO2排出枠の買い取りオフィスビル

空調などの省エネ化

企業はこれまで以上にCO2排出量の削減を迫られることになる

太陽電池や風力発電、バイオマス発電など再生可能エネルギーの供給量を全体の10%に高める

国内排出量取引市場の創設

特定の産業に過度の負担とならないよう留意した環境税の導入の検討

市場メカニズムが導入される

12

Page 13: Green IT

Eco Style の 説明

13

Eco Style の 説明

Beat Communication 小川 悟

Page 14: Green IT

CO2削減概算値の表示

CO2削減概算値の表示

CO2削減概算値の表示

エコ活動をポイントに

Eco Style の特徴

知識を得る皆で物を共有エコイベント

皆で物を共有エコイベント

皆で物を共有エコイベント

14

Page 15: Green IT

ログイン画面

15

Page 16: Green IT

トップページ

主な機能

エコ活動登録エコアイテム登録エコクイズエコクイズポイントランキングリサイクルCO2換算表示エコイベント

16

Page 17: Green IT

エコ知識

エコ知識

17

Page 18: Green IT

エコ知識

18

Page 19: Green IT

エコクイズ

エコクイズ

19

Page 20: Green IT

エコアイテム

エコアイテム

20

Page 21: Green IT

エコアイテム

環境に配慮した製品 トップページにアイコンが加わる

21

Page 22: Green IT

エコ活動

えこ活動

22

Page 23: Green IT

エコ活動

実行したエコ活動を選択

エコ活動メニューはカスタマイズすることが可能

23

詳細な説明を参照

Page 24: Green IT

エコ活動

24

Page 25: Green IT

ユーザ名グループ名エコポイント

25

Page 26: Green IT

ポイント

26

Page 27: Green IT

ランキング

ランキンググループ実績

27

Page 28: Green IT

ランキング

ユーザー名とエコポイント

トップページには簡易的なランキング

累計・毎月・過去3ヶ月・年間

28

Page 29: Green IT

Why is Eco good for your company?

29

company?&

海外の事例

Beat Communication エバンジェリスト ジョニーリー

Page 30: Green IT

エコでお金を節約エコ慣行を採用している企業は、エネルギー効率の大幅なコスト削減につながることが示されている

Businesses that have adopted environmentally sustainable working practices have found that energy efficiency can lead to significant cost savings, which means your business can become leaner and more efficient.

Page 31: Green IT

あなたがつくりだす二酸化炭素の量を知ろう

もしそれができなければ、改善することはできないでしょうMeasure your Carbon Footprint - If you cannot measure it, You cannot improve it !

オンラインにはいくつものツールがありますNumerous tools available online

Page 32: Green IT

イートレーニング、イーラーニング書類が不要になるため従業員やトレーナーの交通費が削減でき、研修所の必要もなくなる

E-Training and E-LearningReducing the need for paper and in turn the requirement for employees or trainers to travel to or from the training centers.

Page 33: Green IT

スマートフォンスマートフォンを使うことにより授業員がいつもオフィスにいる必要がなくなり、オフィスの外でも仕事ができるようになる

Smart Phone TechnologyEncourage employees to use smart Encourage employees to use smart phone technologies to help them work out of the office and not have to be present at the office everyday.

Page 34: Green IT

ウェブ会議会議をウェブ上で行うことは、交通費を削減につながり環境にも優しい。

Web conferencing and meetingUsage of web conferencing and web meeting will help reduce travel and also help the environment.

Page 35: Green IT

書類のデータ化、クラウドコンピューティング

グーグルやマイクロソフトなどを用いて、サーバーを最大限に活用し容量を有効に利用する。

Virtual filing and Cloud computing - Whether its Google or Microsoft, use Cloud Computing to maximize server utilization and save space.

Page 36: Green IT

電子署名電子署名 を使用して、紙を節約するだけでなく、簡単かつ迅速な確認と署名

Electronic SignaturesEmbrace electronic signatures technologies, for saving of paper as well as easy and for saving of paper as well as easy and faster review and signature.

Page 37: Green IT

環境への悪影響を最小に押さえつつ最大のカバレッジを提供するために、オンラインマーケティング、特にソーシャルネットワーキングサイト、を使用しましょう。

Use online marketing, especially on social networking sites to provide maximum coverage with minimum environmental impact.

Page 38: Green IT

グリーンITグリーンITに投資する。 平均的なサーバのエネルギー効率は過去5年間で10倍も上昇しています。

Green ITInvest in Green IT solutions, the energy efficiency of the average server has gone up 10 times in the last 5 years.

Page 39: Green IT

Biomass Boilers(バイオマスボイラー)

Biomass boilers produce heat, which is captured and transferred to be used for space or water heating:

1.Pellet Hopper 2.Spiral Conveyor 3.Combustion Chamber

http://www.greenenergydoctor.co.uk/biomass-boilers.php

3.Combustion Chamber 4.Heat Exchanger 5.Heat transferred to heating system and hot water cylinder 6.Ashtray

Page 40: Green IT

Similar to a fossil fuel boiler

Burns sustainable pellets instead of a fossil fuel.

Microprocessors controls the amount of fuel and air being supplied, ensuring high efficiencies (often in the range 90%-96%)

Produce very little pollution.

feed system are based on a suction system (or an electrically spiral conveyor) doing the fuel transport and making the process largely or fully automatic

features all the facilities available on modern fossil fuel boilers and more.

By using a biofuel you are not putting more carbon into the atmosphere that was below the surface, you are only cycling through what is already there

Page 41: Green IT

Solar Shades(日よけ)

30% of the energy consumed in the UK is wasted

Energy Cost Breakdown of many buildings air conditioning > 50% lighting ~ 15% heating the next significant contributor.

A 20% reduction in energy consumption can easily be achieved by most businesses, and this reduction can have the same positive effect as a 5% increase in sales.

http://www.levolux.com/L_Misc/energy_efficiency.htm

Page 42: Green IT

Heat Gain4% of the radiation is immediately reflected 82% is absorbed by the screen and radiated outwards. 86% reduction in heatTemperatures next to the window will be reduced by 10c or more

http://www.koolshade.co.uk/howdoeskoolshadework.htm

Page 43: Green IT

Soochow Securities, Suzhou, China

Page 44: Green IT

Hippo’s(トイレ節水器)

The Hippo happily sits in the water underneath the large cistern float. When the toilet is flushed, the water confined within the Hippo is the volume saved.

Are Hippos effective in the workplace?workplace?33% of your precious water supply is unnecesarily flushed down the toilet. In the workplace each employee uses the toilet about 3 times each day and over a working year this amounts to 6000 litres (6 cubic metres) of water.

Page 45: Green IT

Electric Works, Sheffield, UK(滑り台)

"The only three storey, permanent helter skelter in a UK office building. Descending 85 (26.5m) feet in 7 seconds the Electric Works Helter Skelter is an Works Helter Skelter is an interactive installation that energises the reception atrium and reminds visitors that this is a unique community of creative and technology businesses. "

Page 46: Green IT
Page 47: Green IT
Page 48: Green IT
Page 49: Green IT

- Ability to benchmark against other organizations- Decreased time and cost required to measure and manage carbon footprint- Decreased cost and complexity of reporting- Increased transparency to help drive change and increase trust

Page 50: Green IT

風力発電

太陽光発電・熱利用

バイオマス発電・熱利用

植物などの有機物をエネルギー源として利用する

Our Future

太陽光を電気に変換したり、太陽熱を集熱器で集め、給湯や冷暖房に使う

雪氷熱利用

廃棄物発電・熱利用

ゴミを焼却する際の「熱」を利用して電気を起こし、発電したあとの排熱を冷暖房などに利用する

その他

・温度差エネルギー・波力発電・海洋温度差発電など

雪氷熱利用

冷熱エネルギーを利用して冷房や農作物の貯蔵に利用する

50

Page 51: Green IT

"We are facing a global environmental crisis, a conflict between man and nature,"

Mikhail Gorbachev

Heroes of Environment

crisis, a conflict between man and nature," "And that means we need a dramatic change in politics, in attitudes."

If the world had more such leaders, we would be far better equipped to handle such challenges as global warming, the decline in ocean species and biological diversity, and all the other global ecological issues of our time.

We have to act together to solve this Global Crisis.Our ability to live is what is at stake

Al Gore

51

Page 52: Green IT

Thank you for listening.

http://www.flickr.com/photos/marcobellucci/http://www.flickr.com/photos/take4_67/http://www.flickr.com/photos/nichollsphotos/http://www.flickr.com/photos/hseoane/http://www.flickr.com/photos/puzzola_family/http://www.flickr.com/photos/andrewscott/http://www.flickr.com/photos/andrewscott/http://www.flickr.com/photos/ppdigital/http://www.flickr.com/photos/jaako/http://www.flickr.com/photos/pagedooley/http://www.flickr.com/photos/viriyincy/http://www.flickr.com/photos/orcmid/

Contents based on Melvin Pereira’s Presentationhttp://www.slideshare.net/misterjester/green-business-practices