Top Banner
モバイル端末と GPS 講習 演習
26

モバイルとGPS 演習

Jul 20, 2015

Download

Documents

Hirokazu Ogata
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: モバイルとGPS 演習

モバイル端末とGPS講習演習

Page 2: モバイルとGPS 演習

ゴール① 人口分布とコンビニを地図上に表示

Page 3: モバイルとGPS 演習

ゴール② 人口分布と地価公示を地図上に表示

Page 4: モバイルとGPS 演習

Quantum GIS (QGIS)のインストール

QGISとは?・FOSS4G(Free and Open Source Software for Geospatial) と呼ばれるオープンソースのソフトウェア

・無料、改変、再配布可能

・市販のArcGIS に似たユーザーフレンドリーなGUI

・マルチプラットフォーム(Windows, Mac OSX, Linux)

・多言語対応

http://www.qgis.org/

Page 5: モバイルとGPS 演習

JOSMのインストール

JOSM(Java OpenStreetMap Editor)とは?・OpenStreetMap 用の地図エディタ OpenStreetMap とは?  道路地図などの地理情報を誰でも利用できるよう  フリーの地理情報データを作成することを目的とした  プロジェクト。  誰でも編集でき、自由に利用することができます。  iOS6のマップアプリのもとにもなっています。  (パチンコガンダム駅のアレです)・無料

http://josm.openstreetmap.de/

Page 6: モバイルとGPS 演習

QGIS 操作してみよう

レイヤ 表示領域

メインメニュー

メインメニューにどんな項目があるか、さわってみましょう。

Page 7: モバイルとGPS 演習

QGIS プラグインの設定①プラグイン > プラグインの管理をクリックし、プラグインマネージャを開きます。

②フィルタに「open」と入力すると「OpenStreetMap Plugin」が表示されますので、クリックしてチェックを付けます。

Page 8: モバイルとGPS 演習

QGIS 新規プロジェクト①ファイル > 新規プロジェクトをクリックして、新しいプロジェクトを作成します。

②設定 > プロジェクトのプロパティをクリックして、プロパティ画面を開きます。

③「空間参照システム」タブを選択します。「オンザフライCRS変換を有効にする」にチェックを付け、「JGD2000」を選択し、「OK」をクリックします。(フィルターに JDG2000 と入力すると一致する座標系が表示されます。)

Page 9: モバイルとGPS 演習

JOSM 大分市の地図データを取得①ファイル > OSMからダウンロード

②キーボードの矢印で移動、ホイールもしくは+、ーでズームしながら、マウスで必要なエリアを囲みます。「ダウンロード」ボタンをクリックします。エリアが広すぎると、OSMサーバーから拒否されます。

Page 10: モバイルとGPS 演習

JOSM 大分市の地図データを取得③黒い背景の地図が表示されたら、ファイル > 名前を付けて保存をクリックし、「OpenStreetMap.osm」で保存します。

Page 11: モバイルとGPS 演習

QGIS OSMデータを読み込む①Web > OpenStreetMap > OSMをファイルからダウンロードしますをクリックします。

②ロードするOpenStreetMap ファイルに先ほどのOpenStreetMap.osmを指定します。

③「OK」をクリックします。 左下図の画面が表示されます。

Page 12: モバイルとGPS 演習

QGIS 建物名を表示する地図をロードした段階では、建物名が表示されていません。

①レイヤの「OpenStreetMap points」を右クリックし、「プロパティ」をクリックします。

②プロパティ画面の「ラベル」タブを選択し、「ラベルを表示」にチェックを入れ、パラメータを変更します。ラベルが含まれているフィールド : nameデフォルトラベル : (空)フォントサイズ : 8ラベルの縁取り : チェックする③「OK」ボタンをクリックします。

Page 13: モバイルとGPS 演習

QGIS 人口分布を表示する①レイヤ > ベクタレイヤの追加をクリックし、data/ 大分市男女別人口総数及び世帯総数/h22ka44201.shpを選択します。

②レイヤに h22ka44201 が追加されます。そのレイヤのプロパティを開きます。

Page 14: モバイルとGPS 演習

QGIS 人口分布を表示する①「スタイル」タブをクリックし、「共通シンボル」を「段階に分けられた」に変更します。

②値を下記の様に変更します。カラム : JINKO色階調 : Bluesモード : 自然なブレーク

③「OK」ボタンをクリックします。

Page 15: モバイルとGPS 演習

QGIS 人口分布を表示する人口に応じてエリア毎に色付けされます。このままでは道路が見えないので、レイヤの「h22ka44201」をドラッグして一番下へ移動させます。

Page 16: モバイルとGPS 演習

QGIS コンビニを表示する①レイヤ > デリミティッドテキストレイヤの追加をクリックします。

②data/ConvenienceStores.csv を開きます。

Page 17: モバイルとGPS 演習

QGIS コンビニを表示する①パラメータを変更します。選択されたデリミタ : カンマXYフィールド:Xフィールド→経度       :Yフィールド→緯度

②「OK」をクリックします。

③空間座標システムで「JGD2000」を選択し、「OK」をクリックします。

Page 18: モバイルとGPS 演習

QGIS コンビニを表示する(ゴール①)レイヤに「ConvenienceStores」が追加されます。このレイヤのプロパティを開きます。●スタイル共通シンボル色 : オレンジ大きさ : 3.00

●ラベルラベルを表示にチェックラベルが含まれているフィールド : 店名デフォルトラベル : (空)フォントサイズ : 8.00配置 : 下ラベルの縁取り : チェック

Page 19: モバイルとGPS 演習

QGIS 地価公示を表示する①レイヤの「ConvenienceStores」のチェックを外し、非表示にします。

②レイヤ > ベクタレイヤの追加をクリックし、data/ 地価公示/H20/L01-08_44-g_LandPrice.shpを開きます。

③エンコーディングをShift_JIS にし、「Open」をクリックします。

④空間座標システムは「JGD2000」にします。

Page 20: モバイルとGPS 演習

QGIS 地価公示を表示する①レイヤに「L01-08_44-g_LandPrice」が追加されます。名前が分かりにくいので、右クリックし「改名」を選び、「H20地価公示」に変更します。

②再度、右クリックし「属性テーブルを開く」をクリックします。

③ペンのアイコンをクリックし、電卓のアイコンをクリックします。

④パラメータを変更し、「OK」をクリックする。出力フィールド : 地価公示式:toint(” L01_006” )

Page 21: モバイルとGPS 演習

QGIS 地価公示を表示する属性テーブルに地価公示が追加されていることを確認します。ここでは位置情報に紐付いたデータが確認できます。左寄せは文字、右寄せは数値データです。地価は L01_006 のフィールドですが文字であるため、数値に変換します。文字と数値で扱いが異なるため注意が必要です。

Page 22: モバイルとGPS 演習

QGIS 地価公示を表示する①レイヤのプロパティを変更します。●スタイル段階に分けられたカラム : 地価公示色階調:Spectralモード : 自然なブレーク

●ラベルラベルを表示ラベルが含まれているフィード : 地価公示フォントサイズ : 9フォント : Bold色 : ピンク配置 : 左下ラベルの縁取り : チェック

Page 23: モバイルとGPS 演習

QGIS 地価公示を表示する(ゴール②)平成20年の地価公示が表示されました。同じ要領で平成 25年の地価公示を追加してみましょう。

ファイルはdata/ 地価公示 /H25/L01-13_44.shpです。ラベルは、配置を右上に変えて地価の動きを見てみましょう。

Page 24: モバイルとGPS 演習

おつかれさまでした。

Page 25: モバイルとGPS 演習

次回予定

GIS のデータを使ってコンビニなどの出店計画といったエリアマーケティングを行います。

Page 26: モバイルとGPS 演習

GIS データ出典

●男女別人口総数及び世帯総数 総務省 http://e-stat.go.jp/SG2/eStatGIS/page/download.html

●地価公示 国土交通省 http://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/gml_datalist.html