Top Banner
関西ウィキメディアユーザ会/木津尚子 [email protected] GLAMLOGO:CC-BY-SA 3.0, author: Husky, h3m3ls, Mischa de Muynck and Niels -WIKI への招待 ウィキメディア・プロジェクトと図書館・美術館の協働
13

Get Involved into Glam-Wiki

Dec 05, 2014

Download

Education

aphaia

What's GLAM-WIKI? What's GLAM? What's Wikimedia? What can GLAM-WIKI do and have done? This short slideshow will answer those questions. (content is in Japanese)
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Get Involved into Glam-Wiki

関西ウィキメディアユーザ会/木津尚子[email protected]

GLAMLOGO:CC-BY-SA 3.0,author: Husky, h3m3ls, Mischa de Muynck and Niels

-WIKI への招待ウィキメディア・プロジェクトと図書館・美術館の協働

Page 2: Get Involved into Glam-Wiki

GLAM とは

● G: Galleries● L: Libraries● A: Archives● M: Museums

– …… の略語

– “publicly-funded, publicly-accountable institutions collecting cultural and heritage material.”(English Wikipedia)

– GLAM sector とも

Page 3: Get Involved into Glam-Wiki

GLAM-WIKI とは

● Wikimedia movement から美術館・図書館・公文書館・博物館(” GLAM” sector )へのアウトリーチ運動

● 2009 年からスタート

Page 4: Get Involved into Glam-Wiki

ウィキメディア・ムーブメント

● 「地球上の誰もが、人類の知識の集合に自由にアクセスできる世界」の実現を目標

● Wikipedia など● オンラインにこだわらな

い● GLAM-WIKI もその活

動の一端

Page 5: Get Involved into Glam-Wiki

ウィキメディア・ムーブメント(つづき)

● 中の人が三種類います

– Wikimedia project's volunteers

– Wikimedia Foundation

– Wikimedia Chapters

Page 6: Get Involved into Glam-Wiki

ウィキメディアの中の人たち

● project : ウェブサイト……ボランティアが整備

– Wikipedia: 百科事典

– Wikisource: 文書アーカイブ

– Wikimedia commons: メディアアーカイブ

● foundation: ウィキメディア財団

– 米国の非営利法人、上記サイトを運営

– 資金調達、サーバ維持、商標管理、法務、広報…

– サンフランシスコに事務所、常勤職員 40 人

● chapters: 国別協会

– 各国・地域のユーザによる法人

Page 7: Get Involved into Glam-Wiki

ウィキメディアの国別協会

● chapters: 国別協会

– 各国・地域のユーザによる法人

– 財団からは独立

– 28 ヶ国・地域で設立(日本にはない)

– 各国でのアウトリーチ活動

– GLAM-WIKI も chapter が主導

Page 8: Get Involved into Glam-Wiki

GLAM-WIKI の取り組み

● 2009 年にオーストラリアで開始● シンポジウムを開催、協働のための提言をまとめ

– オーストラリアとニュージーランドの 50 機関から170 人が参加+ウィキメディア参加者

– 提言:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/meta/5/5b/GLAM-WIKI_Recommendations.pdf

● オランダ、イギリス、フランス、ドイツなどでも展開● 今年 11 月にイギリスとフランスでシンポジウムを予

Page 9: Get Involved into Glam-Wiki

GLAM-WIKI : Why and How

● Why: ウィキメディアを通じた広報・アウトリーチ活動

– 「公共の資金による蒐集は公共からアクセス可能であるべき」

– 両者にさまざまなメリット● GLAM: 組織および所蔵品への Wikimedia での言及、被リンク増加

● GLAM: 所蔵デジタルデータの利用促進● Wikipedia: 良質な・法的に安全なコンテンツの確保

● How: 法的・ビジネス的・教育的・技術的な館外/ウィキペディア利用のスキーム構築

Page 10: Get Involved into Glam-Wiki

GLAM-WIKI 実践例

● オランダ・トロペン博物館が蘭領インドネシア時代の画像 35,000点を寄贈 - 2009/11

● “Britain loves Wikimedia” - イギリス , 2010/2

– ウィキペディアンを対象とする無料開館日を設定

● Wikipedian in Residence - 大英博物館、イギリス、2010/6

– ウィキメディアのボランティア 1名が館内に常駐

– バックステージツアー、 BM 主催の執筆コンテスト等

● フランス国立図書館からのデジタルデータ提供 - フランス、 2010/4

Page 11: Get Involved into Glam-Wiki

トロペン博物館との協働

● インドネシアの写真 35,000点をデジタル化● ウィキメディア・オランダ協会を通じてウィキメディ

ア・コモンズへ寄贈● ウィキメディア・インドネシア協会主導でオランダ語

によるキャプションをインドネシア語へ翻訳

– 当時の地名と現在の地名の同定

– 人物同定も計画中

http://outreach.wikimedia.org/wiki/Tropenmuseum_case_study  より

Page 12: Get Involved into Glam-Wiki

日本では

● chapter (法人)はないけどユーザ会はある

– 関西とか北海道とか

● 関西ウィキメディアユーザ会 (WiKansai)

– ウェブサイト  http://kansai.wikimedia.jp

– メールアドレス [email protected]

– お気軽にお問い合わせください

– 何が出来るか一緒に考えましょう

Page 13: Get Involved into Glam-Wiki

ご清聴ありがとうございました

● ライセンス: CC-BY-SA 3.0 Unported● 製作者: 木津尚子 <[email protected]>● 関西ウィキメディアユーザ会

– http://kansai.wikimedia.jp