Top Banner
GEM をををを MPGD 2005 年 10 年 14 年 年年年年 KEK 年年年年年年 年年年 年年年 年年 年年年年年年 年年年年年 、一、、、 年年年年 年年年年年 年年年年年 、、( KEK) 年年年 年年年年年 一() 年年年 年年年年 ()
13

GEM を用いた MPGD

Jan 09, 2016

Download

Documents

Abie

GEM を用いた MPGD. 2005 年 10 月 14 日 内田智久  KEK 測定器開発室. 村上武、仲吉一男、関本美智子、田中真伸、 池野正弘、氏家宣彦、宇野彰二( KEK) 中野英一(大阪市大) 杉山晃(佐賀大). Outline. GEM 応用 今後の予定. GEM foil. φ = 70μm. 10cm. 140 μm. 10cm. Scienergy Co., Ltd. 製. 5 μm. Polyimide. Cu. 50 μm. 5 μm. GEM detector. 55 Fe (5.9 keV X-ray). HV. - PowerPoint PPT Presentation
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: GEM を用いた MPGD

GEM を用いた MPGD

2005 年 10 月 14 日内田智久  KEK 測定器開発室

村上武、仲吉一男、関本美智子、田中真伸、池野正弘、氏家宣彦、宇野彰二( KEK)

中野英一(大阪市大)杉山晃(佐賀大)

Page 2: GEM を用いた MPGD

Outline

GEM応用今後の予定

Page 3: GEM を用いた MPGD

GEM foil

50 μm

5 μm

140 μm

φ = 70μm

5 μm

CuPolyimide

10cm

10cm

Scienergy Co., Ltd. 製

Page 4: GEM を用いた MPGD

GEM detector

GEM1

GEM2

GEM3

55Fe (5.9 keV X-ray)

Readout pads

Drift plane

Drift

Transfer-1

Transfer-2

Induction R

R

R

R

R

R

HV

HV

Triple GEM detector

Page 5: GEM を用いた MPGD

Test chamber

Drift plane

GEM

Gas HV

Pre-amp.

Page 6: GEM を用いた MPGD

Pulse shape and spectrum

Readout pad からの信号

GEM foil からの信号

20ns

240mV

ED=0.5kV/cmΔVGEM=325VET=1.6kV/cmEI=3.3kV/cm

Sigma/Mean 8.8%≒

55Fe (5.9 keV X-ray)

Page 7: GEM を用いた MPGD

2

0

1

0

)(

)(

t

t

t

tdtIdtIIdtQ

EQI

EvQI

III

II

III.)(constvQI

II

PCB

GEM Foil

Page 8: GEM を用いた MPGD

Gain (ΔVGEM)104

103

102

ArCO2 (70:30)P10

ED ~ 0.5kV/cmET ~ 1.8kV/cmEI ~ 3.6kV/cm

ED=0.5kV/cmET ~ 1.6kV/cmEI ~ 3.2kV/cm

Page 9: GEM を用いた MPGD

応用

TPC

X 線吸収画像

中性子構造解析

Page 10: GEM を用いた MPGD

GEM の利点

安価、大型化容易 ガス検出器の特徴を生かす。

ガス増幅部と読み出し部とが独立 多段化可能 

低電場 放電を避けられる。 他の補助にも出来る

高電場が局在 放電の抑制効果

Page 11: GEM を用いた MPGD

TPC

今後、信号の GEM 部での拡がりの理解佐賀大との協同

GEM を用いる利点

イオンフィードバックが少ない

非連続なワイヤー部分でのE x B 問題が避けられる

Page 12: GEM を用いた MPGD

VATA x 16chips

TM2005/6/17MPGD 回路図解説

3.2Φx 4( 117x117)

GEM Spacer hole

2 層 (50μ) 110mmSQ.

4 層 (500μ)400mmSQ.

PAD;XVPAD1(data 250pad)PAD;YVPAD1(data 250pad)

PAD;ICPAD1 ~ 16(data ,cont 83pad)

PAD;YVPAD2(data 250pad)

PAD;XVPAD2(data 250pad)

FLAT10;TWIST   10P

FLAT10;TWIST1   10P

FLAT40;CN8 ~ 16   40P

FLAT40;CN1 ~ 7   40P

補強板

FLAT40;70mmx9mm :(80mmSQ.)x2 個所;Bonding wire;(83x16+32x16+250x4=2840wires

ストリップピッチ;400μ     ストリップ幅 表面 ;20-100μ            裏面 ;340μ     

カプトン厚      50μ

TM2005/8/9   オンラインエレキにて

Page 13: GEM を用いた MPGD

今後の予定 GEM の理解

信号の広がりなど 2次元読み出し

進行中 硬 X 線検出器

金メッキ GEM 中性子検出器

ボロン蒸着 GEM