Top Banner
日野市立南平体育館建替工事設計事業 平成 30 年 5 月 19 日南平体育館建替えワークショップ報告会配布資料 第4回 ディスカッション 「防災」 1月 20 日(土)10:00 ~ 12:15 第3回 ディスカッション 「交流」 12 月 23 日(土)10:00 ~ 12:00 坿娵磹笽篖穪癮明柏 籗滲褊竴磕 籗ッバハ7瞤 籗ッバヘ7膅瀇疷箆痮䐢 籗殺湊抵 籗輳グ0コ 彜グ㊄⒠7 5グA@瞤 籗祊箵籞7瞤 籗蹙褫ペE転P癮鑛滲籗弭滲 搨渼 籗☎滿遊癮搨渼茹珵 籗03步飫脉㿉痮瘳㎏1 籗ギ謚蝠k盨癮秇䇦籞穪典奉 籗步飫あH筿窂籞癮曚跖 膅磹笽篖穪㿉淋瘇瘳齠痮痀旄盉䐢 籗搨渼ユ賽癮寨1膅搨渼䇳穖っ䐢 籗藴朿┖跚癮朝疰墓慕疷矞捗0䀹 籗ギ跳つk癮箐磹笽籞穪䅈笪籞䅈 籗蹙濟㽷瞢癮’蟷典奉:コ 箼禕箐筁癮髭曚 籗䈇祘䅣篖䅈讙曦 籗皧癮把焜パ才典覓 籗賽X讙曦 籗典滽讙曦 籗譽和)8膅ヂテヅ癁䐢 籗把爲)燼 籗デ敕磹笽篖穪 籗軾疰瞢癮穀皨讙曦 籗窾箛穖祲竌筦籞磹篖禕 籗箼䅈䇦籞穙癮ぼ淋 籗筿窊禴篖秇籞穪 籗磕箛籞窂砅曇朝母ぁ疷矞蹙 直跖こ㿉癮’籗豌九䈎籞穪 籗箐篖窊篖禕禴籞䅈 籗G汲抵 籗禡籞䈎穟箵竌癮昿提 膅滲褊癮ィゖ砅珽矞㌱湊䐢 秇籞竌䅈癮髭曚 籗緖賽窬穖穪秇籞竌䅈膅デンユユ ヘナデナ䐢 籗典テ昬母ぁw靭癮←1 籗砺畱睼瘃畱ɔ埴着㋼种䅈穟筁 膅稸禡穖穪奉癁䐢 籗母ぁ賽膅篊篖禴磹篖䐢 籗母ぁ迯戻膅弯揭痀䐢 籗烝䕺慕癮母ぁ䈎籞䈎 籗箵篖稛䈎ぁ彬癮髭曚 籗G¹œ癮箵篖稛䈎 籗ッッヒ㎏闍癮箵篖稛䈎 籗笪穖穪輪締療 籗琢㊏譽和臘1ィ暼砅莵瘨へ佻 籗敕盗癮コ晤瞤 籗櫬œ寢癮緖賽尤 獵P隣7癮廸鍮膅遊烋磕箛籞窂䐢 磕祲䅈癮痮睼瘃籗窹䅈10癮赱こ 籗知瞤蔘瘳G¹œ种䅈穟筁 磕箛籞籗8湊瑟窹䅈禡穖穪秂籞䈎 籗箐篖窊篖禕禴籞䅈 籗ヌヅ䅈笪籞䅈 籗は瞭膅療湊瑟䐢 籗䆴篖穵箼磾䈎禴籞䅈 籗搨U窬穖穪窾箵籞稛籞窬穖穪皕箆陋 矞瘛痏棍痀 籗蘰曦膅磕箛籞窂4䐢 籗磹篖竴箐癮窹穖祲磕穖 膅倻濟ぁæ鴈☎滿籗衷胥靱癮㌱ぁっ䐢 籗靱朿檮九舢ゲデ熕箵笽䈎癮こ暼 滲褊箼竌籞籗滲褊祲箐䆴磾籗挍慼䅈笪籞䅈 籗ズソ藴朿k癉被痮畱朸彬 籗穧秖稛䈎秇磹窬籞秖 籗䄅穖䈎籞筁膅熈姫睘䐢 籗廝燒慼嬶籗Pニ䅈笪籞䅈 籗笯䈎䅣箛篖禕 籗æ←籗寨1癮寢 籗軾穀皨疰疷矞寢脉 籗噬Ǔ籗梍鰕癮箆陋矞寢脉 籗䅈䇦籞穙疰コ疌矞寢脉 籗把爲秇磹篖 籗託æ䅈笪籞䅈癮髭曚 籗ドや膅凋㍿䐢䅈笪籞䅈 彌¥ɚ䈎籞籗䄅穖稸篖 籗窾箛穖祲竌筦籞磹篖禕㎏咏 膅薁蚉䕃蛁膲蘡蛑蚱薟蛃蔛薁薼䕃膲堠壚膲醪瀛䐢 籗穟箵竌 籗䅈穪箵穖稸䅈笪籞䅈 籗不弸コ〛瘇矞祘箐䅈巍 籗把爲印暼咏彬 膅爸枌燵才本✂坎典2スっ䐢 籗瑜暑寢癮鐚亦㌱ぁ膅梺寢蒦ɚ寢䐢 籗抵た曦膅ゴケ蒦ゲケケ朝䐢 籗䅈稛秖礥膅堠齠曦䐢 使 使 籗榮琢g尤 籗遊烋苗囮㿉癮’蟷痮瘓弸├ 籗遊烋椌旄餮㿉癮’蟷痮瘓弸├ 籗箐篖窊篖禕禴籞䅈 膅%頹籗浪O禴籞䅈癮←1䐢 籗賭暑く戻 籗箐篖窊篖禕籗豌九癮帝纈䅈笪籞䅈 籗穧秖稛䈎秇磹窬籞秖 籗磹笽篖穪ぁ鴈═ 籗褫弸は瞭 籗ッッヒ䅈笪籞䅈 籗櫬œ寢癮髭曚 膅瞭豬彳夂窹䅈檮睛䐢 籗熄癮畒矞櫬œ寢 籗弸使肘═癮:鴇 窹穖祲䅈笪籞䅈 籗刄諸脉 籗窾磾䅣籞䈎籞筁 籗疢瘨凋蜃瞭膅う悄謄脉癉䐢 籗諭妙曦膅鴇把曦譽つ曦䐢 籗ヘ种筹篊籞ヘ箼穖祊籞 籗溜評矟朝豬便癮友便搨渼賠4 窹箛磕竴箛籞 籗磕箛籞窂癮藴朿k䅈䇦籞穙檮睛 籗ズソ藴朿k癉便㽷瞤睼瘃畱秇磹篖 籗磕磹穵箐秂篖 膅數瀛腆や譌==溜徳㎏䐢 籗堠廖騁不 籗礐箵笽籞稛籞癮œ鵝敕笽竌籞祊籞檮 籗鍮⇄曦謄脉癮œ鵝敕檮睛 籗漣滔癮便㽷瞤睼瘃畱艹漣 籗磹笽篖穪迯癮榮不弸癮瀧典母ぁ 膅8湊瑟癮䅈箼籞癁䐢 籗œ鵝敕櫬œ寢 籗蚣1隴膅貭數筮寤尤堠廖筮寤尤籗藴朿k檮睛穪磹箵 堠廖騁不腆袮跳つk輪締療䐢 ソフト ハード 赤字:対応済み項目 青字:今後の検討項目 黒字:対応不可項目 スポーツ以外も楽しめる “フラッと立ち寄れる” 新たな人、コト、スポーツに出会える “つながりの場” 1 子供から高齢者、子育てママ、障害者まで “すべての人が使いやすい施設” “南平の特徴を活かした施設” 2 3 4 “浅川南の防災拠点” 5 目指すべき姿 目指すべき姿 目指すべき姿 目指すべき姿 ■全 4 回の流れ ■ワークショップで出た主な意見 「まちなかアリーナ」 「まちなかアリーナ」 「まちなかアリーナ」 「まちなかアリーナ」 「まちなかアリーナ まちなかアリーナ 「まちなかアリーナ」 ワークショップ ワークショップ ショッワークショップ 市民ファーストの 民ファースト 市民ファースト ~南平体育館建替えワークショップについて~ 市民の皆様をはじめ、南平地域の皆様に愛され、使い続けていただけるような体育館とすべく、昨年 11 月から計4回にわたって 南平体育館建替えワークショップを実施いたしました。 今回は、スポーツ関係団体をはじめ、自治会、消防団、障害者団体、お祭りの実行委員会など、様々な分野からお集りいただき、 新南平体育館のコンセプトである、「スポーツと健康」「交流」「防災」について、ワークショップでいただきましたご意見を反映した 現時点でのプランをまとめました。 今後につきましては、今回の報告させていただくプランをベースに、詳細な平面・立面計画、設備・省エネ面の検討、費用の算出、 法的条件の整理等を踏まえ基本設計図書の作成を進めてまいります。 なお、基本設計図書については、再度、パブリックコメントを行い、市民の皆様から広くご意見を伺い、実施設計へと反映させて いく予定です。 ディスカッション 「新しい南平体育館に期待すること」 第1回 11月 18 日(土)10:00 ~ 12:20 第2回 ディスカッション 「スポーツと健康」 12 月 2 日(土)10:00 ~ 12:00
4

G FïFú ÇF¸GAGVF¸GGGkG GRFû FØG AÿFôFúFÜG Fþ Aÿ 「まち …

Oct 23, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: G FïFú ÇF¸GAGVF¸GGGkG GRFû FØG AÿFôFúFÜG Fþ Aÿ 「まち …

日野市立南平体育館建替工事設計事業

平成 30年 5月 19 日南平体育館建替えワークショップ報告会配布資料

第 4回

ディスカッション「防災」

1月 20 日(土)10:00 ~ 12:15

第 3 回

ディスカッション「交流」

12月 23 日(土)10:00 ~ 12:00

ソフト

ハード

※赤字:対応済み項目 青字:今後の検討項目 黒字:対応不可項目

スポーツ以外も楽しめる“フラッと立ち寄れる”

新たな人、コト、スポーツに出会える “つながりの場”

1

子供から高齢者、子育てママ、障害者まで “すべての人が使いやすい施設”

“南平の特徴を活かした施設”

234

“浅川南の防災拠点”5

目指すべき姿目指すべき姿目指すべき姿目指すべき姿

■全 4回の流れ

■ワークショップで出た主な意見

「まちなかアリーナ」「まちなかアリーナ」「まちなかアリーナ」」「まちなかアリーナ」「まちなかアリーナ」まちなかアリーナ」「まちなかアリーナ」ワークショップワークショップワークショップワークショップ市民ファーストの市民ファースト市民ファースト市市

            ~南平体育館建替えワークショップについて~

 市民の皆様をはじめ、南平地域の皆様に愛され、使い続けていただけるような体育館とすべく、昨年 11月から計4回にわたって南平体育館建替えワークショップを実施いたしました。

 今回は、スポーツ関係団体をはじめ、自治会、消防団、障害者団体、お祭りの実行委員会など、様々な分野からお集りいただき、新南平体育館のコンセプトである、「スポーツと健康」「交流」「防災」について、ワークショップでいただきましたご意見を反映した現時点でのプランをまとめました。

 今後につきましては、今回の報告させていただくプランをベースに、詳細な平面・立面計画、設備・省エネ面の検討、費用の算出、法的条件の整理等を踏まえ基本設計図書の作成を進めてまいります。 なお、基本設計図書については、再度、パブリックコメントを行い、市民の皆様から広くご意見を伺い、実施設計へと反映させていく予定です。

ディスカッション「新しい南平体育館に期待すること」

第 1回

11月 18日(土)10:00 ~ 12:20

第 2 回

ディスカッション「スポーツと健康」

12月 2日(土)10:00 ~ 12:00

Page 2: G FïFú ÇF¸GAGVF¸GGGkG GRFû FØG AÿFôFúFÜG Fþ Aÿ 「まち …

日野市立南平体育館建替工事設計事業

平成 30年 5月 19 日南平体育館建替えワークショップ報告会配布資料

反映前

scale 1:800

1F

2F

1F

2F

目指すべき姿

目指すべき姿

目指すべき姿

目指すべき姿

スポーツ以外も楽しめる“フラッと立ち寄れる”

・カフェ、キッズスペースをエントランスに設置し、活気あふれる施設の顔をつくります。・弓道場を利用していない時には、フリースペースとして開放しラウンジと一体で子供の遊び場になります。

・吹き抜けを介して、施設全体の活動が見えることで、新たな人・コト・スポーツの出会いの場となります。・室内のスポーツや市民のふれあいの活気ある様子が、各所に設けたガラス開口から溢れ出します。

・事務室からの死角が極力少ない空間構成とすることで、管理者の目が行き届く安全な施設とします。・見通しのきく明快な空間構成とすることで、利用者が使いやすい施設とします。

・敷地北側の「緑のプロムナード」が、南平小学校まで繋がる心地良いアプローチ空間をつくります。・敷地南側の「水のプロムナード」が、南平用水・南平公園と一体で親水空間をつくります。・「多摩丘陵」を借景にした明るくフレッシュなスポーツ空間をつくります。

新たな人、コト、スポーツに出会える “つながりの場”

1

子供から高齢者、子育てママ、障害者まで

“すべての人が使いやすい施設”

“南平の特徴を活かした施設”

 “地域住民のふれあいの場”

“出会いの場” をつくります

で親しみある地域の寄合場をつくります

2 光溢れる吹抜空間で活気ある

3の施設としますみんなの

が南平の豊かな自然をつなぎます

“目が行き届く安心”

4 “水と緑のプロムナード”

駐車場から各諸室まで、段差のない          を徹底します “バリアフリー”利用方法・頻度に合せた          で利用しやすい施設とします “明快な室配置”

目指すべき姿

・1階床レベルを調整することで、浅川の浸水に対応します。・地震発生時は、地域の準福祉避難所として機能します。(次々ページ参照)

“浅川南の防災拠点”

災害時人々を優しく受け入れ守る

5 “市民のセーフティハウス”

ワークショップを踏まえた建物構成ワークショップを踏まえた建物構成ワークショップを踏まえた建物構成ワークショップを踏まえた建物構成

水のプロムナード

緑のプロムナード 1F

ス”プロプロムナムナ ドードプロムナ ド緑の緑のププ緑のプ緑の緑の ロロ緑緑緑緑 プ ド

出会いの場出会いの場出会いの場

ふれあいの場ふれあいの場

見える見える見える

見える見える見える

ふれあいの場

見える見える

目が行き届く安全目が行き届く安全目が行き届く安全

す 水の水の水の水 プロプロプロムナムナムナード水の水の水水水 プロロ ド水のプロムナード

緑のプロムナード

事務室事務室

ランニングコースランニングコース

キッズ・カフェキッズ・カフェ

キッズキッズ

弓道場弓道場

弓道場弓道場吹抜け吹抜け 吹抜け吹抜け

吹抜け吹抜け

事務室事務室

事務室

多目的室多目的室

多目的室多目的室

多目的室多目的室

多目的室多目的室

南平用水南平用水

更衣室WC更衣室WC

更衣室WC更衣室WC

更衣室WC更衣室WC

アリーナアリーナ アリーナアリーナ

トレーニングルーム

トレーニングルーム

トレーニングルーム

トレーニングルーム

観覧観覧 観覧観覧

出入口 出入口

Page 3: G FïFú ÇF¸GAGVF¸GGGkG GRFû FØG AÿFôFúFÜG Fþ Aÿ 「まち …

日野市立南平体育館建替工事設計事業

平成 30年 5月 19 日南平体育館建替えワークショップ報告会配布資料

南平公園と一体の南平公園と一体の緑地を形成緑地を形成

南平公園と一体の緑地を形成

見える見える

「多摩丘陵を借景」

1F親水デッキへ1F親水デッキへ1F親水デッキへ

見見

見える見える見える

WSでの市民の意見

・下足スペースの充実・キッズルーム(幼児も)・売店、食堂、物販スペース・談話(交流)スペース・飲食スペース

・デジタルサイネージ・発表・展示の場・会議室(30~100人)・昔遊びができる場所・囲碁・将棋の出来る場所・キッチン

・スポーツが見える場所・内外で見通せるガラス壁

・「射場~的場」の有効活用

・観覧スペース

・ボルダリング

・更衣室、便所の車椅子対応・パウダールーム・おむつ交換台(男女便所に)

・屋上緑化・ストレッチスペース

・南平公園との連携した外構

・歩道空間・ランニング・散策の休憩スペース・南平小学校との連携した外構

・駐車場の充実・庇のある駐車場・車椅子駐車場

アリーナ

便所・更衣室

外構

駐車場

カフェ・キッズスペース

ラウンジ

共用部

弓道場

「円形吹抜け円形吹抜け」

来館者のメインアプローチとなる敷地北側には「安心の歩行空間」をつくります。袖に設けたベンチに腰掛ければ、木漏れ日溢れる「散歩途中の休憩所」となります。

南平用水の清流に直接触れられ、南平公園につながる親水デッキでは、自然豊かな「緑と水の日野市」の環境共生をアピールする、市民のエコ意識の啓蒙お場となります。

フラッと立ち寄れる入口付近に設けるブックカフェ、キッズ、集会室が「街への顔」を作ります。スボーツから文化まで幅広い活動を促す「地域住民の交流スペース」です。

ラウンジからは、ガラスの開口・木ルーバーを介して、多目的ルーム、アリーナの活動が見え、「新たなスポーツに触れるきっかけの場」となります。

施設の中央に設けた吹抜けが利用者の視線、動線、活気を繋ぎます 。施設全体が見渡せるようにすることで「新たな人・コト・スポーツの出会いの場」となります。

トレーニングルーム、デッキは「多摩丘陵」の稜線と緑を借景に明るくフレッシュな空間です。南平公園、水のプロムナードと一体で自然豊かな空間をつくります。

アリーナの一角に設けるボルダリングウォールは子供から大人までスポーツとして楽しめます。

弓道場の矢道は、昼間の閑散時間には「市民のふれあいスペース」として開放します。ラウンジと一体の「子供の遊び場」は、吹抜けを介して、施設全体に活気を与えます。

水のプロムナード「親水デッキ」●8

●8●8 ●5

●5

屋外デッキ「多摩丘陵の借景」●7

アリーナ「ボルダリング」

「街の行燈」

「円形吹抜け」●6

多目的便所の設置に加え、一般便所・更衣室も車椅子で利用できる仕様とします。

便所・更衣室「車椅子対応」●5

京王線に面してガラス開口を設けることで、活動様子が溢れ出し、「街に活気」を与えます。夜には「街の行燈」として街を優しく灯します。

ガラス開口「街の行燈」●10

●10

●11

●12

●12

●11

「街の行燈」●10「緑のプロムナード緑のプロムナード」「緑のプロムナード」

「ふれあいの場ふれあいの場」「ふれあいの場」

●6

●6

●7

●7

「地域住民のふれあいの場」カフェ・キッズスペース●3

●3

●2

「木漏れ日のアプロー空間」緑のプロムナード●1

ラウンジの壁面は「地域住民の活動の発表の場」となるギャラリー空間です。可動間仕切りを閉じれば、「地域の集会所」としても利用できます。

「地域住民のギャラリー」ラウンジ●2

●2

●1

●1

「施設全体を繋ぐ一体空間」円形吹抜け●4

●5

●5

●4

●4

「新たなスポーツのきっかけの場」ラウンジ●4

●3

「子供の遊び場」開放弓道場●9

●9

●9

街に活気と潤いを生み出す「まちなかアリーナ」

1F

2F

スポーツと健康

「水のプロムナード」「水のプロムナード」「水のプロムナード」

「子供の芝生広場」

2Fデッキへ2Fデッキへ2Fデッキへ

見える見える見える

ボルダリングボルダリングボルダリング

南平公園南平公園

集会室集会室 集会室

南平公園南平公園

アリーナアリーナ

事務室事務室事務室

南平公園

駐車場アリーナ

カフェカフェカフェ ラウンジラウンジラウンジキッズキッズキッズ

WCWCWC

デッキデッキデッキ

吹抜け吹抜け吹抜け吹抜け吹抜け吹抜け

観覧席観覧席観覧席EVEVEV

EVEVEV

更衣更衣更衣WCWCWC 備蓄倉庫備蓄倉庫備蓄倉庫

多目的ルーム多目的ルーム多目的ルーム

多目的ルーム3多目的ルーム3

弓道場弓道場

多目的ルーム3

弓道場

トレーニングトレーニングルームルーム

医務室医務室医務室 11

22

トレーニングルーム

Page 4: G FïFú ÇF¸GAGVF¸GGGkG GRFû FØG AÿFôFúFÜG Fþ Aÿ 「まち …

日野市立南平体育館建替工事設計事業

平成 30年 5月 19 日南平体育館建替えワークショップ報告会配布資料

・市民フェア・BON祭り・BOW祭(炊き出し)・運動会・春/花見 夏/納涼祭 秋/盆踊り・カレー祭り

・日野産農作物の朝市・夕市

地域イベントの開催地域イベントの開催地域イベントの開催

・要支援者へのサポート体制・避難訓練、セミナーの実施・防災資料の展示(防災マップ等)・障害、病気の人が判別できる仕組み・日常からの連携体制確立

・イベント時の屋内外の一体利用

・野外舞台

・イベント用電源・外部光源の確保

外構外構外構

・福祉避難所として機能・インフラのバックアップ ・非常用発電 ・井戸水の活用

・要介護者のプライベートスペース

・受入れ人数分の十分な防災備蓄

ソフトソフトソフト地震対策地震対策地震対策

WSでの市民の意見

WSでの市民の意見

支援物資物資支援物資

他施設へ分配他施設へ分配

負傷者・救急車負傷者・救急車

食糧配給食糧配給

医療品医療品

食糧食糧

一体利用一体利用

お祭と人々の活動があふれ出す「市民のコミュニティアリーナ」

災害時人々を優しく受け入れ守る「市民のセーフティハウス」

植栽等の障害物がない広大なオープンスペースは、自由なレイアウトでテント張りが可能です。正形に近い形状で、「盆踊り」「市民フェア」「産業まつり」にも十分対応可能です。

大きな庇により守られた半屋外空間は、「お祭り広場」と「屋内広場」を繋ぐ「おもてなしスペース」として屋台が設置できます。

西側の開口を大きく開放することで、「お祭り広場」「屋台スペース」と一体の催しスペースとなります。アクセスの良さから「パネル展示」「売店ブース」として活用できます。

西側の開口を大きく開放することで、「お祭り広場」「屋台スペース」と一体の催しスペースとなります。アクセスの良さから「パネル展示」「売店ブース」として活用できます。

器具庫に収納されたロールマットを敷くことで、簡易ステージの設置が可能です。ダンスや音楽の活動発表の場として活用できます。2階弓道場矢道を東側に開放し、お祭広場(駐車場)のステージとすることを検討中。

多目的ルームの扉を開放して屋内と屋外を一体的に利用

南平公園から直接2階デッキにアクセス

「お祭り広場」駐車場

軒下ロビー「屋台スペース」

多目的ルーム1

市民ロビー アリーナ

「屋内広場」一体利用

「展示ギャラリー」 「簡易ステージ」

医務室と隣接し、外部から直接アクセス可能な空間は、負傷者を受入れるトリアージスペースとなります。要配慮者スペースを併設します。

雨風を防げる大庇の軒下にマンホールトイレを設置し、仮設便所として機能します。

防災本部、医務室、避難者収容スペース等、多くの機能と隣接し、人々のメイン動線となるため、情報掲示スペースとして有効です。

全ての機能が見渡せる事務所は、対策本部として活用します。

※現地とは、市南部エリアを指します。「現地災害対策本部」

災害時の活用例

事務室

多目的ルーム1「負傷者のトリアージスペース」

大きな庇により雨風がしのげ、火が使用可能な半屋外空間は、炊き出しスペースとして利用できます。集会室の扉を大きく開放することで、集会室と一体で配給機能を果たします。

軒下ロビー + 集会室「炊出しスペース」

軒下ロビー

市民ロビー

「マンホールトイレ」

「情報交換・談話スペース」

●1

●1

●1

●1

●4

●4 ●2

●2

●2

●2

●3●3

●2 ●3

●1

●1

●2

●4

●5

●4

●4

配慮が必要な避難者の受入れスペースはトリアージスペース、医務室と近接して設けます。

多目的ルーム2「要配慮者受入れスペース」●5

●3

●3

●2

●2

事務室、医務室、トリアージスペースと隣接する軒下空間は、救急車の寄り付きスペースとして有効です。

軒下ロビー「救急車の寄付き」●3

●5

●5

●5

●6

●6 ●7

●7

●7’ ●7

●8

●8

●9

●9

支援物資の仮置き、当施設および他施設への支援物資の分配を行います。

アリーナ「支援物資保管場所」●7’ アリーナ「支援物資仮置き・分別スペース」

負傷者・救急車

医療品

負傷者・救急車

実施

実施

今後検討

避難エリア

他施設へ分配物資

食糧配給食糧

食糧配給

一体利用

屋台お祭り広場 屋内広場

NN

防災

交流

南平公園南平公園

「簡易ステージ」

アリーナアリーナ

駐車場駐車場

南平公園南平公園

集会室集会室 集会室

集会室集会室 集会室

「お祭り広場」「お祭り広場」「お祭り広場」「屋台」「屋台」「屋台」「屋内広場」「屋内広場」「屋内広場」 「簡易ステージ」 「簡易ステージ」

アリーナ

市民ロビー市民ロビー市民ロビー

多目的ルーム1多目的ルーム1多目的ルーム1

多目的ルーム2多目的ルーム2多目的ルーム2

事務室事務室事務室 軒下ロビー軒下ロビー軒下ロビー駐車場

南平公園

「簡易ステージ」

南平公園南平公園

アリーナアリーナ

更衣更衣

駐車場駐車場事務室事務室事務室

南平公園

アリーナ

市民ロビー市民ロビー市民ロビー

更衣

掲示掲示掲示

多目的ルーム2多目的ルーム2多目的ルーム2

駐車場

備蓄倉庫備蓄倉庫備蓄倉庫

軒下ロビー軒下ロビー軒下ロビー軒下ロビー軒下ロビー

医務室医務室医務室

多目的ルーム1多目的ルーム1多目的ルーム1