Top Banner
Away3D 3dsMax を使った 3D モデルの表示 - 基本的なマテリアル設定 - 1 FLASHUP#14 ICS inc. 鈴木克史 2012.12.19( ) 場所:株式会社 ICS からの USTREAM 放送
14

Flashup14 Away3d basic material setting

Jul 03, 2015

Download

Technology

Katsushi Suzuki

Away3Dと3dsMaxを使った3Dモデルの表示
基本的なマテリアル設定
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Flashup14 Away3d basic material setting

Away3Dと3dsMaxを使った

3Dモデルの表示

- 基本的なマテリアル設定 -

1

FLASHUP#14

ICS inc. 鈴木克史

2012.12.19(水)

場所:株式会社ICSからのUSTREAM放送

Page 2: Flashup14 Away3d basic material setting

2

本日のメニュー

orange-suzuki.com

Page 3: Flashup14 Away3d basic material setting

3

1. 3ds Max

一般的なポリゴンモデル

2. Flash

Away3Dライブラリで表示

演出など

AWDファイルに

エクスポート

Page 4: Flashup14 Away3d basic material setting

4

AWDフォーマット

1. Away3D公式フォーマット

2. パース速度が早い

3. 3ds Max用のエクスポートプラグインが提供されている

4. 出力する際にアニメーションを選択的に出力できる

5. Prefabツールでアニメーションの動きをプレビューできる

Page 5: Flashup14 Away3d basic material setting

• マテリアルが1マテリアルの場合 → そのままAWDに出力可能

• マテリアルが複数マテリアルの場合 (テクスチャ画像が複数ある場合) → AWDフォーマットが複数マテリアルに対応していないため、

• 複数メッシュに分割する必要あり

5

AWD出力時のマテリアルについて

※2012.12月現在

md5形式、obj形式では、SubMesh配列に複数マテリアルのメッシュが格納されるため、複数マテリアルも対応可。

Page 6: Flashup14 Away3d basic material setting

6

ボディの鏡面反射

SkyBoxクラスを使う

Page 7: Flashup14 Away3d basic material setting

7

鏡面反射率による表示の違い

反射率:1 反射率:0.75 反射率:0.5

反射率:0.25 反射率:0

鏡面反射率0.5~0.8あたりが使用頻度が高いと予想される

Page 8: Flashup14 Away3d basic material setting

8

スペキュラによる違い

ハイライトの強度に影響 (デフォルト:1) 1以上にすると質感を損なうことが多い

スペキュラ:10 スペキュラ:3 スペキュラ:1

スペキュラ:0.5 スペキュラ:0.1

Page 9: Flashup14 Away3d basic material setting

9

グロスによる表示の違い

スペキュラハイライトのシャープネスに影響 (デフォルト:50)

グロス:200 グロス:100 グロス:50

グロス:25 グロス:5

Page 10: Flashup14 Away3d basic material setting

10

シェーディングモデルによる違い

BLINN_PHONGシェーディングでは、丸みのあるソフトなハイライトになる。 変更方法の例 material.specularMethod.shadingModel = SpecularShadingModel.PHONG;

BLINN_PHONGシェーディングモデル (デフォルト)

PHONGシェーディングモデル

Page 11: Flashup14 Away3d basic material setting

11

スペキュラマップによる違い

スペキュラマップで反射領域を指定することで、 ざらっとしたレザーの質感を表現できる。

スペキュラマップなし スペキュラマップあり スペキュラマップあり、スペキュラ0.5

Page 12: Flashup14 Away3d basic material setting

12

3Dモデルのロード方法

場合に応じて、適切なロード方法を選択する

1. AssetLibraryクラス → 複数アセットの読み込みを自動で管理してくれる

2. AssetLoaderクラス → 独自の読み込み管理機構を作成したい場合に用

いる 3. Loader3Dクラス → 簡単にモデル表示させたい時。単体モデルの場合

(読み込みと表示コンテナを含む flash.display.Loaderのようなもの)

3Dフォーマットによって、見え方、大きさなどに違いがある場合があるので要注意。

Page 13: Flashup14 Away3d basic material setting

13

Special Thanks!

Away3D Team

http://away3d.com/

3D Model Data

http://thefree3dmodels.com/

Page 14: Flashup14 Away3d basic material setting

14

おわり

ご意見、ご感想、ご質問など、お気軽にお寄せください。

BLOG : http://orange-suzuki.com/blog/

Twitter : @orangesuzuki