Top Banner
© 2015 Abbott. All rights reserved. www.AbbottVascular.jp XIENCE is a trademark of the Abbott Group of Companies. 20189 22 9:00~18:20 伊藤 良明 先生(済生会横浜市東部病院) ザ・グランドホール 〒108-0075 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階 TEL: 03-5463-9971 電車でお越しの方 「品川駅」港南口より徒歩3分 車でお越しの方 営業時間7:00~24:00(入庫は23:00) 料金250円/30分(上限3,000円まで) 小川 崇之 先生(東京慈恵会医科大学附属病院) 主催: 横浜ライブデモンストレーション研究会 共催: アボット バスキュラー ジャパン株式会社 後援: 神奈川PTCA研究会 荒木 基晴 先生(済生会横浜市東部病院) 小堀 裕一 先生(戸田中央総合病院) 広い、快適です Final Announcement 注目 参加費 無料
4

Final Announcement › yokohamalive › pdf › 9.22 › Final.pdfFinal Announcement セッション名 時間帯 会場 役割 医師名 所属先 Opening Remarks 9:00-9:05 メイン会場

Jun 28, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Final Announcement › yokohamalive › pdf › 9.22 › Final.pdfFinal Announcement セッション名 時間帯 会場 役割 医師名 所属先 Opening Remarks 9:00-9:05 メイン会場

© 2015 Abbott. All rights reserved. www.AbbottVascular.jp

XIENCE is a trademark of the Abbott Group of Companies.

2018年 9 月 22 日(土) 9:00~18:20

伊藤 良明 先生(済生会横浜市東部病院)

ザ・グランドホール

〒108-0075 東京都港区港南2-16-4

品川グランドセントラルタワー3階

TEL: 03-5463-9971

電車でお越しの方

•「品川駅」港南口より徒歩3分

車でお越しの方• 営業時間7:00~24:00(入庫は23:00)• 料金250円/30分(上限3,000円まで)

小川 崇之 先生(東京慈恵会医科大学附属病院)

主催: 横浜ライブデモンストレーション研究会

共催: アボット バスキュラー ジャパン株式会社

後援: 神奈川PTCA研究会

荒木 基晴 先生(済生会横浜市東部病院)

小堀 裕一 先生(戸田中央総合病院)

広い、快適です

Final Announcement

注目

参加費無料

Page 2: Final Announcement › yokohamalive › pdf › 9.22 › Final.pdfFinal Announcement セッション名 時間帯 会場 役割 医師名 所属先 Opening Remarks 9:00-9:05 メイン会場

© 2015 Abbott. All rights reserved. www.AbbottVascular.jp

XIENCE is a trademark of the Abbott Group of Companies.

Final Announcement

セッション名 時間帯 会場 役割 医師名 所属先

Opening Remarks 9:00-9:05 メイン会場 コースディレクター 伊藤 良明 先生 済生会横浜市東部病院

第1部 9:05-10:40(95分)

メイン会場

座長 樋熊 拓未 先生 聖マリアンナ医科大学病院

座長 前川 裕一郎 先生 浜松医科大学医学部附属病院

コメンテーター 安倍 大輔 先生 東京都立墨東病院

コメンテーター 岩間 眞 先生 岐阜県総合医療センター

コメンテーター 新関 武史 先生 公立置賜総合病院

コメンテーター 松下 匡史郎 先生 NTT東日本関東病院

コメンテーター 矢野 英人 先生 行徳総合病院

Mini Lecture① 10:45-11:15(30分)

メイン会場

座長 河口 廉 先生 群馬県立心臓血管センター

座長 柚本 和彦 先生 横浜労災病院

「Bifurcationに対する治療戦略 ~3LINKの有効性~」

講師 宍戸 晃基 先生 湘南鎌倉総合病院

第2部

11:20-12:55(95分)

メイン会場

座長 太田 吉実 先生 埼玉県済生会栗橋病院

座長 鈴木 孝英 先生 旭川厚生病院

コメンテーター 岩城 卓 先生 横浜栄共済病院

コメンテーター 奥田 純 先生 横須賀市立市民病院

コメンテーター 窪田 龍二 先生 豊田厚生病院

コメンテーター 羽柴 克孝 先生 済生会横浜市南部病院

コメンテーター 細木 信吾 先生 高知医療センター

11:20-12:20サブ会場

OCT Guided Bifurcation Stent Testing

12:25-12:55 New Resting Index RFR(Resting Full-Cycle Ratio)説明会

Luncheon Seminar 13:00-14:00(60分)

メイン会場

座長 安東 治郎 先生 東京大学医学部附属病院

座長 菅野 晃靖 先生 横浜市立大学附属病院

審査委員長 保坂 文駿 先生 岡村記念病院

審査委員 石橋 祐記 先生 聖マリアンナ医科大学病院

審査委員 大西 祐子 先生 平塚共済病院

審査委員 岡崎 真也 先生 順天堂大学医学部附属順天堂医院

審査委員 田中 穣 先生 湘南鎌倉総合病院

審査委員 東條 大輝 先生 北里大学病院

審査委員 長岡 優多 先生 海老名総合病院

「Complex PCI Case Competition」

プレゼンター 神島 一帆 先生 立正佼成会附属佼成病院

プレゼンター 郷原 正臣 先生 横浜市立大学附属病院

プレゼンター 杉本 篤彦 先生 相模原協同病院

プレゼンター 古屋敷 吉任 先生 横須賀市立うわまち病院

※五十音順

Page 3: Final Announcement › yokohamalive › pdf › 9.22 › Final.pdfFinal Announcement セッション名 時間帯 会場 役割 医師名 所属先 Opening Remarks 9:00-9:05 メイン会場

© 2015 Abbott. All rights reserved. www.AbbottVascular.jp

XIENCE is a trademark of the Abbott Group of Companies.

Final Announcement

3部屋からライブ中継予定。 こんなにできますかね? 当院の総力を挙げて症例を探します。

CTO (少なくとも3症例予定)

PTCRA / DCA / ELCA / Diamondback360 / Stingray・Crossboss

OCT guided Complex PCI etc.

*18:30~20:30 情報交換会

セッション名 時間帯 会場 役割 医師名 所属先

Mini Lecture② 14:05-14:20(15分)

メイン会場

座長 道下 一朗 先生 横浜栄共済病院

「ICM -いつ使う?-」

講師 古川 俊行 先生 聖マリアンナ医科大学東横病院

第3部

14:25-16:00 メイン会場

座長 西田 育功 先生 高井病院

座長 正村 克彦 先生 中村病院

コメンテーター 小出 正洋 先生 京都岡本記念病院

コメンテーター 鈴木 昭博 先生 愛知医科大学病院

コメンテーター 髙木 健督 先生 大垣市民病院

コメンテーター 宗政 充 先生 岡山医療センター

コメンテーター 村田 耕一郎 先生 静岡市立静岡病院

14:25-15:25サブ会場

OCT Guided Bifurcation Stent Testing

15:30-16:00 New Resting Index RFR(Resting Full-Cycle Ratio)説明会

Special Lecture 16:05-16:35 メイン会場

座長 高野 仁司 先生 日本医科大学付属病院

座長 疋田 浩之 先生 横須賀共済病院

「Complex Lesion に求められるステント特性」

講師 大塚 文之 先生 国立循環器病研究センター

第4部

16:40-18:15(95分)

メイン会場

座長 太田 洋 先生 板橋中央総合病院

座長 芹川 威 先生 福岡和白病院

コメンテーター 金剛寺 謙 先生 杏林大学医学部付属病院

コメンテーター 戸頃 康男 先生 新久喜総合病院

コメンテーター 林 英次郎 先生 総合新川橋病院

コメンテーター 藤本 善英 先生 千葉大学医学部附属病院/国保君津中央病院

コメンテーター 松井 朗裕 先生 春日部中央総合病院

16:40-17:40サブ会場

OCT Guided Bifurcation Stent Testing

17:45-18:15 New Resting Index RFR(Resting Full-Cycle Ratio)説明会

Closing Remarks 18:15-18:20 メイン会場 コースディレクター 伊藤 良明 先生 済生会横浜市東部病院

※五十音順

Page 4: Final Announcement › yokohamalive › pdf › 9.22 › Final.pdfFinal Announcement セッション名 時間帯 会場 役割 医師名 所属先 Opening Remarks 9:00-9:05 メイン会場

© 2015 Abbott. All rights reserved. www.AbbottVascular.jp

XIENCE is a trademark of the Abbott Group of Companies.

済生会横浜市東部病院〒230-8765

神奈川県横浜市鶴見区下末吉3丁目6−1

TEL: 045-576-3000

<Mini Lecture ①>

「 Bifurcationに対する治療戦略 ~3LINKの有効性~」

演者: 宍戸 晃基 先生(湘南鎌倉総合病院)

<Luncheon Seminar>

Complex PCI Case Competition (4演題)

演者: 神島 一帆 先生(立正佼成会附属佼成病院)

演者: 郷原 正臣 先生(横浜市立大学附属病院)

演者: 杉本 篤彦 先生(相模原協同病院)

演者: 古屋敷 吉任 先生(横須賀市立うわまち病院)

< Mini Lecture ② >

「ICM -いつ使う?-」

演者: 古川 俊行 先生(聖マリアンナ医科大学東横病院)

<Special Lecture>

「Complex Lesion に求められるステント特性」

演者: 大塚 文之 先生(国立循環器病研究センター)

Slim, but Bigger一般社団法人メディカルコンベンションサービス

〒108-0075 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー3F

TEL: (03)5796-3121 FAX: (03)5796-3122

Final Announcement