Top Banner
ガイドボールブッシュ 装置のコンパクト化に貢献 リニアブッシュと同寸法で定格荷重は2倍以上 (LG-S形) ナットとシャフトはセットフリー(組合せ自由) 4溝構造のため回転止めが不要 CATALOG No.350
8

ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ...

Sep 26, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニア

ガイドボールブッシュ装置のコンパクト化に貢献リニアブッシュと同寸法で定格荷重は2倍以上(LG-S形) ナットとシャフトはセットフリー(組合せ自由) 4溝構造のため回転止めが不要

CATALOG No.350

Page 2: ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニア

1

外筒

LGナット

リテーナ

ボール

止め輪

ピン穴

LGシャフト

LG形の構造

ガイドボールブッシュ

LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニアブッシュLM形の同サイズ品と比較すると定格荷重は大幅に向上します。そのため、リニアブッシュからガイドボールブッシュへの置き換えにより、案内部のコンパクト化・低コスト化と長寿命化が可能となります。

● リニアブッシュに比べ定格荷重UPLG形は、ボールの接触構造がサーキュラーアーク溝採用によりR接触となっているため、点接触である同サイズのリニアブッシュLM形と比較して2倍以上の定格荷重を実現しています。

● リニアブッシュLM形と寸法互換LG形は、リニアブッシュLM形と外筒の外径と長さが同一であるため、リニアブッシュLM形からの置換えを行うことが可能です。

● 転動溝があるため回転止めが不要LG形は、サーキュラーアーク溝を設けているため、リニアブッシュLM形に必要な回転止め機構が不要となり、装置のコンパクト化が可能となります。

● ナットとシャフトはセットフリー(組合せ自由)LG形は、リニアブッシュと同様にLGナットとLGシャフトの組合せが自由です。

構造と特長

Page 3: ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニア

2

LG-S形 リニアブッシュ LM形とLGナットの径と長さの寸法を同一としたタイプ。LM形との置き換えが可能。

LG-L形 LG-S形のLGナット全長を長くし、負荷能力を向上させたロングタイプ。

Page 4: ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニア

3

取付方法LG形は、LGナットに設けたピン穴を利用して取付けます。また、従来のリニアブッシュと同様に、スナップリングや止め板を用いる方法もあります。

●ピンを使用した取付け

●従来のリニアブッシュと同様の取付け

スナップリング

止め板

偏荷重が作用する際の注意点LG形は、4条列の転動溝を設けることでリニアブッシュLM形と比較すると偏荷重(モーメントやトルク)に対する荷重性能が大幅に向上します。但し、偏荷重が大きい条件下では動作不良や早期破損となる場合がありますので、更に負荷容量の大きいボールスプラインLBS形・LT形の使用を推奨します。(総合カタログをご参照ください)

Page 5: ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニア

4

リニアブッシュからガイドボールブッシュへの適用例

LG形は、リニアブッシュと同寸法で2.4倍以上の定格荷重を有しているため、リニアブッシュから置き換えると13.8倍以上の寿命が得られます。

ガイドボールブッシュを使用するメリット1:長寿命

リニアブッシュは、回転方向の荷重が掛かる使用方法に適していないため、トルクが作用しない条件下においても、並列使用や回転止め機構を設ける必要があります。しかし、ガイドボールブッシュは過大なトルクが作用しない条件下であれば、4条列のサーキュラーアーク溝を設けた構造であるため、シャフト1本での使用も可能となり装置のコンパクト化に貢献します。

ガイドボールブッシュを使用するメリット2:装置のコンパクト化

形番 基本動定格荷重:C[N] 定格荷重比率 寿命比率LG4S 335

3.8倍 54.8倍LM4 88.2LG6S 494

2.4倍 13.8倍LM6 206LG8S 796

3.0倍 27.0倍LM8 265

ガイドボールブッシュLG形とリニアブッシュLM形の寿命比較

40mm

80mm

50mm

MAMA

ガイドボールブッシュLG8S形 1本使用

リニアブッシュLM8形 2本使用

ガイドボールブッシュLG形とリニアブッシュLM形の許容モーメント比較形番 許容モーメント:MA[N・m]

LG8S 1本使用 1.46LM8 2本使用 0.45

半分のスペースで約3倍の負荷能力を実現

※ピンを使用した回り止めを実施

Page 6: ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニア

5

精度規格

ラジアルすきま

支持部 支持部

A

表 A-B

BLGナット

シャフトの支持部に対するナット外径の振れ単位:µm

シャフト全長(mm) 振れ(MAX)※

- 200以下 72200をこえ 250以下 133

※:ラジアルすきま0の時

ラジアルすきま

ラジアルすきまの測定

ラジアルすきま単位:µm

普通すきま0 ~ +10

LGシャフト

L

φD0

材質:SUJ2硬度:HRC56~64

LGシャフト寸法単位:mm

呼び形番 シャフト径 D0 h7 標準長さ L 最大製作長さ 質量

[g/m]LG4 4 100 150 ― ― 150 95LG6 6 100 150 200 ― 200 220LG8 8 100 150 200 250 250 390

Page 7: ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニア

6

Model LGLG形 寸法表

①LGシャフトのみ ③LGシャフトとLGナットのセット品②LGナットのみ

①LGシャフト単位、②LGナット単位 でのお見積もり、ご発注が基本になります。ご要望があれば、③LGシャフト+LGナットのセットでの対応も可能です。

ラジアルすきま特殊品、指定グリースの封入(標準は防錆油のみ塗布されています)、表面処理(THK AP-C処理,THK AP-CF処理,THK AP-HC処理)などの対応も可能です。詳細はTHKまでお問い合わせください。

LGシャフト呼び形番LGシャフト全長

LG4 - 100L

LGナット呼び形番1軸に付くLGナットの個数(1個の場合は無記入)

LGシャフト全長

2 LG4S + 100L

LGナット呼び形番

LG4S

φ b

t

L

φDφD0

20°

単位:mm

呼び 形番

シャフト径

D0 h7

ナット寸法 基本定格荷重※1

(ラジアル) 許容トルク※2 許容モーメント※3

質量[g]

外径 長さ ピン穴

D 許容差 L 許容差b

+0.05 0

t +0.08 -0.02

C[N]

C0

[N]C0T

[N・m]MA

[N・m]

LG4S4

8 0 -0.009

12 0 -0.12 1.2 0.8 335 473 0.066 0.33 2.5

LG4L 8 19

0 -0.2

1.2 0.8 466 757 0.105 0.71 4.0LG6S

6 12

0 -0.011

19 1.5 1.2 494 681 0.241 0.74 10.5LG6L 12 27 1.5 1.2 860 1499 0.530 1.71 14.0LG8S

8 15 24 2 1.5 796 1065 0.838 1.46 16.5

LG8L 15 30 2 1.5 1203 1916 1.509 2.66 22.0

注 ※1:1条列の負荷ボールが荷重の真下にくる時の値です。※2:ラジアルすきまが最大時(+10μm)の参考値です。※3: 1条列の負荷ボールが荷重の真下にある状態で、ラジアルすきまが最大時

(+10μm)の参考値です。COC MA

COT

Page 8: ガイドボールブッシュ - THK1 外筒 LGナット リテーナ ボール 止め輪 ピン穴 LGシャフト LG形の構造 ガイドボールブッシュ LG形は4条列のサーキュラーアーク溝(転動溝)を設けているため、外筒の回転止め機構が不要になります。また、リニア

ご使用上の注意点●LGナットとLGシャフトの組立てについて・�LGナットとLGシャフトをセットする際には、LGナット内のボール位置とLGシャフトの溝位置を合わせ、LGナットに対して真直ぐにゆっくりLGシャフトを挿入してください。LGシャフトが斜めになった状態で挿入しますと、ボールが飛び出したり、循環部品を破損する場合がありますのでご注意下さい。・�挿入の際、途中でひっかかる場合には無理をせず、一度抜いて、ボール位置とLGシャフトの溝位置を再度確認して、真直ぐにゆっくりと挿入してください。・�LGナットとLGシャフトをセットした際には、LGナットまたはLGシャフトがスムーズに動作するか確認してください。無理に挿入した場合には、外観に破損が見られなくとも機能の損失が考えられますので、ご注意ください。

●取扱いについて・各部を分解しないでください。ごみの侵入や各部の組み立て精度を悪くする原因になります。・LGナットとLGシャフトがセットされた状態でLGナットまたはLGシャフトを傾けますと、自重で落下する場合がありますので、ご注意ください。・�ガイドボールブッシュを落下させたり、叩いたりしないでください。破損することがありますのでご注意ください。また、衝撃を与えた場合、外観に破損が見られなくとも機能の損失が考えられますので、ご注意ください。

●潤滑について・防錆油をよく拭き取り、潤滑剤を封入してからお使いください。・性状の異なる潤滑剤を混合しての使用は避けてください。・�常に振動が作用する箇所、クリーンルーム、真空、低温・高温など特殊環境下での使用は、通常の潤滑剤を使用できない場合がありますので、THKにお問い合わせください。・特殊な潤滑剤を使用される場合は、THKにお問い合わせください。・油潤滑にて使用される場合、LGナットの取付姿勢によっては、潤滑油が行き渡らないことがありますので、THKにお問い合わせください。・給脂間隔は使用条件により異なりますので、THKにお問い合わせください。

●使用上について・異物が侵入すると、ボール循環部品の破損や機能の損失を引き起こしますので、ごみ、切り粉など異物の侵入は防止してください。・�クーラントがLGナット内部に侵入するような環境下で使用される場合は、クーラントの種類によって製品の機能に支障をきたす場合がありますので、THKにお問い合わせください。・80℃を超えての使用は避けてください。80℃を超えて使用されたい場合は、THKにお問い合わせください。・�ごみ、切り粉などの異物が付着した場合は、洗浄した後、潤滑剤を再封入してください。使用する洗浄液の種類は、THKにお問い合わせください。・常に振動が作用する箇所、クリーンルーム、真空、低温・高温などの特殊環境下で使用される場合は、THKにお問い合わせください。・LGナットをLGシャフトから抜いて再度組付ける場合は、ボールが脱落する可能性がありますので、取扱いには十分注意してください。

●保管について・ガイドボールブッシュは、弊社の梱包および荷姿で、高温、低温、多湿を避け、水平な状態で保管してください。

ガイドボールブッシュ LG

●本カタログ記載の図・写真と実際の製品とでは異なる場合があります。●改良のため予告なしに外観、仕様等変更することがありますので、ご採用の時は事前にお問い合わせください。●カタログの制作には慎重を期しておりますが、誤字・脱字等により生じた損害については、責任を負いかねますのでご了承ください。●弊社製品・技術の輸出及び輸出の為の販売につきましては、外国為替及び外国貿易法、及びその他の法令の遵守を基本方針としております。 尚、弊社製品の単品での輸出については、予めご相談ください。

● 「LMガイド」「ボールリテーナ」「 」はTHK株式会社の登録商標です。

無断転載を禁ずる

Global site : http:/ /www.thk.com/

中部営業統括部名古屋支店 TEL 052(883)0851 FAX 052(883)0855豊 田 支 店 TEL 0566(82)3007 FAX 0566(82)3870小 牧 支 店 TEL 0568(72)2031 FAX 0568(73)1894金 沢 支 店 TEL 076(238)6158 FAX 076(238)0246三 重 支 店 TEL 059(379)3401 FAX 059(378)8329

西日本第一営業統括部大 阪 支 店 TEL 06(6222)8211 FAX 06(6222)8212京 滋 支 店 TEL 077(553)2431 FAX 077(553)2421明 石 支 店 TEL 078(923)0621 FAX 078(923)6067

西日本第二営業統括部福 岡 支 店 TEL 092(474)4471 FAX 092(474)5429広 島 支 店 TEL 082(286)0789 FAX 082(286)0794福 山 支 店 TEL 084(973)1501 FAX 084(973)1502松 山 支 店 TEL 089(972)7411 FAX 089(972)7511熊 本 支 店 TEL 096(370)1181 FAX 096(370)1182

海外営業統括部 TEL 03(5434)0351 FAX 03(5434)0353

【製品・技術に関するお問い合わせ先】 テクノセンター 営業技術統括部〒144-0033 東京都大田区東糀谷4-9-16 TEL 03(5735)0225 FAX 03(5735)0273

東日本第一営業統括部東 京 支 店 TEL 03(5434)0341 FAX 03(5434)0345上 野 支 店 TEL 03(5812)2071 FAX 03(3832)3051川 越 支 店 TEL 049(224)7180 FAX 049(225)3187仙 台 支 店 TEL 022(232)7011 FAX 022(232)7015宇都宮支店 TEL 028(683)2225 FAX 028(663)4113長 岡 支 店 TEL 0258(37)1011 FAX 0258(37)0853日 立 支 店 TEL 029(271)9311 FAX 029(271)9313

東日本第二営業統括部八王子支店 TEL 042(645)8101 FAX 042(646)0509厚 木 支 店 TEL 046(229)0808 FAX 046(229)0809静 岡 支 店 TEL 054(251)8261 FAX 054(251)8265浜 松 支 店 TEL 053(413)7871 FAX 053(413)7874沼 津 支 店 TEL 055(924)4001 FAX 055(923)4854甲 府 支 店 TEL 055(273)6827 FAX 055(273)1159諏 訪 支 店 TEL 0266(53)1144 FAX 0266(53)1146上田営業所 TEL 0268(23)8506 FAX 0268(23)8507

©THK CO., LTD. 20080508 J1 Printed in Japan

706-0970 THK(株)様拠点マスター

A- 和文

08.01.29 *sasaki