Top Banner
ダブル・アイ・テー・ジャパン株式会社 Data Center Management Partner データセンター・サーバルーム データセンター・サーバルーム 環境アセスメントサービス 環境アセスメントサービス
12

データセンター・サーバルーム 環境アセスメントサービス2 ©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED Data Center Green IT Solution 1.はじめに IT設備

Feb 02, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
  • ダブル・アイ・テー・ジャパン株式会社

    Data Center Management Partner

    データセンター・サーバルームデータセンター・サーバルーム 環境アセスメントサービス環境アセスメントサービス

  • 2©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n1.はじめに1.はじめに

    IT設備30%

    電源設備24%

    照明1%

    空調設備45%

    データセンターの消費電力の内訳

    The Green Grid

    「エネルギー効率のよいデータセンタのガイドライン」より

    2009年

    温室効果ガス排出量の削減を目指す上で、日々大量に電力を消費しているIT機器の集積

    施設であるデータセンターの最適運用・高効率化は、昨今、非常に重要視され、その対策が

    急務となってきております。

  • 3©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n2.データセンター2.データセンター

    環境アセスメントサービス環境アセスメントサービス

    現状の把握

    問題点の洗い出し

    が重要

    対策案の選定・検証

    最適環境

    問題点の抽出

    現状調査・分析・把握

    データセンタやコンピュータルームの最適環境の維持

    データセンター

    環境アセスメントサービスデータセンターデータセンター

    環境アセスメントサービス環境アセスメントサービス

    ※アセスメント=査定、評価

  • 4©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n33..アセスメントサービスの流れアセスメントサービスの流れ

    現場調査(本調査) *Phase3の見積承認・契約後(以降、有償)

    ・室内環境測定(温度・湿度・風速)

    ・空調機の能力調査

    ・IT負荷電源測定

    ・レイアウト、オブジェクト詳細調査

    現状把握 ・現状の室内環境(設定数値)の確認

    ・空調稼動ポリシーの確認

    ・その他ヒアリングシート(事項)に基づく確認

    報告書の提出 ・現場調査報告(温度・湿度・風速測定結果等)

    ・電流値のクランプ測定記録等

    ・現状環境の解析結果(3次元シミュレーション)報告・問題点の抽出と対策案

    ・対策案の環境シミュレーション

    (OPTION)・省エネのご提案及び効果予測

    簡易現場調査 ・空調稼働状況、室内面積、オブジェクト数等(目視)確認

    ・現状の室内i環境測定(温度・湿度・風速)

    ・問題点の確認

    御見積ご提示 ・実施概要ご説明

    ・成果物のご説明

    ・御見積価格のご提示

    Phase 2

    Phase 3

    Phase 4

    Phase 5

    Phase 1

  • 5©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n4.アセスメントサービスのご提案例(ご要望別メニュー)4.アセスメントサービスのご提案例(ご要望別メニュー)

    メニュー1.温度・湿度詳細調査

    -温度・湿度分布の詳細把握-

    室内の温湿度を多点計測し、その計測データをビジュアル的に表示するツールにて、

    詳細を把握頂き、熱斑や過冷却等問題点を抽出します。

    メニュー2.簡易アセスメント調査

    -温度・湿度分布の詳細把握

    及び

    空調機能力とIT負荷(全体)の能力比較-

    上記1の実施と、空調機能力vsIT負荷(全体)の能力比較により、冷却能力の過不足を把握し、

    最適運転(効率化)のポイントを見つけ出します。

    メニュー3.アセスメント調査

    -温度・湿度分布の詳細把握

    及び

    空調機能力とIT負荷(エリアごと)の能力比較-

    上記2の空調機能力vsIT負荷の能力比較において、全体比較ではなく、より詳細な把握を

    目的にエリアごとでの能力比較を実施し、より細かな最適運転(効率化)のポイントを見つけ出します。

    •オプション

    熱気流解析ソフトによる3次元シミュレーションの実施

    熱気流解析ソフトを使用して、空調機停止や配置換え、レイアウト変更シミュレーション等を実施し、

    最適運転(効率化)のポイントを見つけ出します。

  • 6©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n5.アセスメントサービス項目5.アセスメントサービス項目

    例例

    No. 評価項目 評価・成果物 内容

    1 空調機能力と室内

    負荷対比及び室内

    環境調査

    (部屋・エリア単位)

    現状負荷での

    評価

    ・空調冷却能力とIT負荷の対比

    と評価

    ・熱分布評価

    ・3次元シミュレーションによる評価

    (オプション)

    ・レイアウト・スペース評価

    ・IT負荷実測値からの考察により空調機

    適正稼動率算出

    ・ホットスポット等熱斑確認

    ・単位面積毎の設計熱量比較による評価

    想定機器導入後

    負荷での評価

    2 UPS電源の

    余裕率調査

    現状負荷での

    評価

    UPS電源余裕率評価 UPS電源盤面数値及び実測データとIT機

    器消費電力の考察から適正稼動率を算出

    想定機器導入後

    負荷での評価

    3 非常用発電機の

    余裕率調査

    現状負荷での

    評価

    非常用発電機余裕率評価 IT機器実負荷及び空調機適正稼動での

    実負荷、各係数(発電機係数、余裕率)

    から発電機適正容量の算出・評価

    想定機器導入後

    負荷での評価

  • 7©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n6.アセスメントサービス報告書6.アセスメントサービス報告書

    構成例構成例

    1.総

    2.調査結果

    1-1.

    温度測定記録(平面図)

    1-2.

    湿度測定記録(平面図)

    1-3.

    風量測定記録(平面図)

    1-4.

    データロガー記録(10箇所)

    1-5.

    IT機器負荷記録(平面図)

    1-6.

    空調機能力一覧

    3.現状の評価

    3-1.

    空調

    (能力対比・熱分布分析評価)

    3-2.

    UPS・電算非常用自家発電機(容量)

    4.課題の把握と改善提案

    1.

    課題・問題点

    2.

    改善提案と

    効果予測(オプション)

  • 8©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n77..アセスメントサービス報告書アセスメントサービス報告書

    総評総評

    例例

    仕 様 値 (カタログスペック) 現

    (現状運転時)

    判定判定結果結果

    項目場所・

    区分

    運転条件等 能力(容量) 現状負荷 余裕 余裕率

    空調機

    ○○室 運転12台、停止4台 802kW 333kW 469kW 58% ○○

    ××室 運転7台、停止4台 468kW 125kW 343kW 73% ○○

    UPS

    A号機

    1系統:300kVAx2台

    (1台バックアップ)

    分電盤での容量比較

    現状負荷はN+1送電

    450kVA 200kVA 250kVA 55% ○○

    B号機 450kVA 259kVA 191kVA 42% ○○

    合計 900kVA 459kVA 441kVA 49% ○○

    発電機1,500

    kVA

    x 2台

    消防指導による計算

    3,000

    kVA

    2,547kVA

    453kVA 15% ○○

    設備定格積上げ計算2,539kVA

    461kVA 15% ○○

    (総合評価表

    例)

  • 9©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n88..アセスメントサービス報告書アセスメントサービス報告書

    調査結果例1調査結果例1

    (温湿度環境測定記録一覧) (ラック毎消費電力及び空調機能力表示)

    (温湿度環境測定値グラフ:24時間)

  • 10©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n

    (温度環境測定記録

    分布イメージ図)

    9.アセスメントサービス報告書9.アセスメントサービス報告書

    調査結果例2調査結果例2

    総風量内訳

    空調機総風量100%

    床スリットパネル

    風量

    44.2%

    損失(漏れ等)55.8%

    (風量測定値内訳)

  • 11©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n1100..アセスメントサービス報告書アセスメントサービス報告書

    IT負荷調査結果例IT負荷調査結果例

    (IT負荷測定記録図)

    分電盤○○-A 分電盤○○-B

    分電盤の全回路をクランプにて

    電流値を計測し、個々のラック毎

    の負荷状況を把握し図に落込む

    エリア毎の負荷状況(分布)を

    把握し、能力比較が可能

    AHU ○○

    AHU ××

  • 12©2009 W.I.T. JAPAN CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED

    Dat

    a C

    ente

    r Gre

    en IT

    Sol

    utio

    n11.アセスメントサービス11.アセスメントサービス

    3次元シミュレーション(オプション)例3次元シミュレーション(オプション)例

    (温度環境シミュレーションイメージ)

    (気流シミュレーションイメージ)

    �データセンター・サーバルーム�環境アセスメントサービス�1.はじめに 2.データセンター 環境アセスメントサービス3.アセスメントサービスの流れ4.アセスメントサービスのご提案例(ご要望別メニュー)5.アセスメントサービス項目 例6.アセスメントサービス報告書 構成例 7.アセスメントサービス報告書 総評 例 8.アセスメントサービス報告書 調査結果例1 9.アセスメントサービス報告書 調査結果例2 10.アセスメントサービス報告書 IT負荷調査結果例 11.アセスメントサービス 3次元シミュレーション(オプション)例