Top Banner
1 © 2013 The MathWorks, Inc. モーター・モーション制御 モデルベースデザイン実践 「リアルタイムテスト」編 MathWorks Japan アプリケーションエンジニアリング部 チームリーダー / シニアアプリケーションエンジニア 宅島 章夫
47

モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

Aug 26, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

1 © 2013 The MathWorks, Inc.

モーター・モーション制御

モデルベースデザイン実践

「リアルタイムテスト」編

MathWorks Japan

アプリケーションエンジニアリング部

チームリーダー / シニアアプリケーションエンジニア

宅島 章夫

Page 2: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

2

モーター・モーション制御とは?

負荷の動き(速度、位置)を意図した通りに制御

モーター

モーター制御

負荷制御

モーターの状態

(電流、速度、位置)

負荷の状態

(速度、位置)

制御指令

制御信号

負荷 駆動回路

Page 3: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

3

モーター・モーション制御に対するニーズ・トレンド

低コスト化 センサレス制御、

安価なマイコンの採用

過負荷・過電流保護、

自動診断

品質・安全性向上 開発期間短縮 タイムリーな製品市場投入

電動化の普及・拡大 HEV/PHV、FA、プラント、

家電、空調、鉄道、等

省エネ化・高効率化・ 省スペース化 先進的なモーター/インバータ

駆動技術

制御の高精度化・ 高機能化 自動パラメータ調節

振動・騒音抑制

多軸同期制御

Page 4: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

4

モデルベースデザインが皆様の

課題・ニーズの解決に貢献します

統合テスト(実機)

システムレベル設計(モデル)

制御 電気 機械

テスト&検証

研究課題、要求仕様書

RCP/HIL

システム性能評価(モデル・実機)

組み込み

コード生成

高精度・高機能な

コントローラを設計

[講演.1] 制御設計編

実機の挙動を模擬した

プラントモデルを作成

[講演.2] プラントモデリング編

コントローラモデルから

組込みコード生成

[講演.4] 組み込みコード生成編

リアルタイムHWを使って

すぐに制御実験

[講演.3] リアルタイムテスト編

モデル活用で開発前倒し&修正ループ高速化を実現

Page 5: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

5

本講演の位置付け モデルベースデザインによるリアルタイムテストに

フォーカスします

コード

自動生成

モデ

リング

制御

設計

制御

実験

KEY POINTS

「今すぐ動かせる」 制御モデル、I/Oドライバをシングルクリック操作で実装

「いろいろ試せる」 自動/手動での実機チューニング、データの収集・モニター

「シームレス」 一貫したMathWorksのツールチェーンによる解析・設計・検証・テスト

「汎用性・柔軟性」 汎用PCベース、幅広いI/Oに対応したリアルタイムシステムの構築

制御対象 制御装置・ソフト

制御対象

モデル 制御モデル

Page 6: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

6

リアルタイムテストの実行環境 まずは実例でワークフローの全体像を見てみましょう

Page 7: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

7

Page 8: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

8

アジェンダ

モデルベースデザインとリアルタイムテスト

xPC Target™によるリアルタイムテスト環境の構築

ケーススタディ

アドバンストトピックス

まとめ

Page 9: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

9

アジェンダ

モデルベースデザインとリアルタイムテスト

xPC Target™によるリアルタイムテスト環境の構築

ケーススタディ

アドバンストトピックス

まとめ

Page 10: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

10

モデルベースデザインとリアルタイムテスト リアルタイムテストとは?そのキー要素は?

「リアルタイムテスト」とは? システムレベル設計の妥当性を

「実機・実時間で」実行・検証する

プロセス

「モデルベースデザイン」ではRCP, HIL の2つの検証手法が

リアルタイムテストのキー要素

※RCP :Rapid Control Prototyping

※HIL :Hardware-In-the-Loop

統合テスト(実機)

システムレベル設計(モデル)

制御 電気 機械

テスト&検証

研究課題、要求仕様書

組み込み

コード生成 RCP/HIL

システム性能評価(モデル・実機)

Page 11: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

11

RCP

• 評価対象は制御モデル

• ターゲットマシンに制御モデルを実装

• 実制御対象と接続

HIL

• 評価対象は実制御装置(例:ECU)

• ターゲットマシンに制御対象モデルを実装

• 実制御装置と接続

RCPとHILの概要・目的と基本構成 評価対象は「制御モデル」か?「実制御装置」か?

Ethernet 各種I/O

ホストPC ターゲット

マシン

テスト

ハードウェア

本講演のフォーカス

Page 12: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

12

リアルタイムテスト(RCP)のメリット どのようなニーズに応えられるのか?その効用は?

「とにかく今すぐ実機で動かしたい」 というニーズに応える手法 • ハンドコーディング不要

• コンセプト/アイディアを即座に実装

「小さな検証サイクルを回す」 ことで大きな手戻りを抑制 • モデルへの知見/ノウハウ蓄積

• 実機挙動に即した高精度な設計・検証

「動かすからこそ見える/試せる」 ことを評価して原理原則を理解 • モデル化誤差、パラメータ誤差

• 実機でのパラメータチューニング

「量産/試作ハードの完成を待たず」 に開発の早期段階で検証 • 汎用制御装置でシステムを構築

• 専用ハードの都度試作が不要

Page 13: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

13

アジェンダ

モデルベースデザインとリアルタイムテスト

xPC Targetによるリアルタイムテスト環境の構築

ケーススタディ

アドバンストトピックス

まとめ

Page 14: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

14

Host Computer

with MATLAB®

& Simulink®

Real-Time Target

Machine

Ethernet Link

1

2

3

ホストPCで作成したSimulinkモデルをビルドし、

ターゲットマシン(汎用PCベース)へ自動ダウンロード

コード生成, コンパイル & リンク, 実行 1 2 3

xPC Target - ワークフロー リアルタイムテストの実行には何が必要?

Page 15: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

15

Ethernet Link

3

1

2

4

2

パラメータチューニング, 信号のモニタリング, テストデータを

ロギングしてMATLAB上で解析, GUI/HMIを作成してコントロール,

3次元アニメーション

Host Computer

with MATLAB

& Simulink

Real-Time Target

Machine

1 2

3

4

xPC Target - 操作性とデータアクセス 実行時にできることは?データの収集・解析の方法は?

Page 16: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

16

Real-Time Target

Machine

幅広いI/Oデバイスタイプ、通信プロトコルをサポートするドライバ

ブロックのライブラリを提供

I/Oハードウェアの設定はブロックパラメータで容易に設定可能

xPC Target - I/Oサポート I/Oハードウェアの使用方法・設定方法は?

Page 17: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

17

(参考) xPC Target ブロックライブラリ

Page 18: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

18

例題:簡易的なループバックテスト

出力波形の切り替え

アニメーション表示

I/Oドライバブロック

スライダーバー

ゲイン調整

xPC Target Explorer

モニタリング・パラメータ調整

Page 19: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

19

xPC Targetのキーバリュー リアルタイムテストにおける本製品ならではのポイントは?

ツールの一貫性

• シンプルな操作ステップで実装

• Simulinkモデルからの直接操作・チューニングが可能

• 同一のツールチェーン+最新バージョンでデータのモニターや解析が可能

ハードの汎用性・柔軟性

• リアルタイムマシンは汎用の

PCベース

• 広範なI/Oデバイスタイプ、

通信プロトコルを使用可能

• 「Turnkeyソリューション」を提供

Page 20: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

20

お客様のハード/システム

xPC Targetを含む

MATLAB®, Simulink®

開発環境

テストハードウェア

お客様のハード/システムに最も適した

ソフト/ハード環境を提案・提供する2社連携ソリューション

xPC Target Turnkey ソリューション ソフト/ハード環境の構築はどう進める?

※Speedgoat GmbHの日本販売代理店は(株)アイダックス

リアルタイムシステム

Page 21: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

21

Speedgoat リアルタイムターゲットマシン どのような場面で使える?

• xPC Target向けに最適化された様々な性能のマシン

• 様々な用途のフォームファクタ(オフィス、実験、工場 等) • 幅広いI/O接続に対応した柔軟なアーキテクチャ

Page 22: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

22

I/O タイプ 主な機能

Analog High-resolution, high-speed, simultaneous sampling, BNC and XLR panels

Digital TTL, 12V, 24V, high-drive, opto-coupled

Serial RS232, RS422, RS485, SDLC, HDLC

Protocols CAN, SAE J1939, real-time UDP, raw Ethernet, SPI, I2C, SSI, EtherCAT,

USB WebCam, CameraLink, ARINC 429, MIL-STD-1553, FlexRay, ...

Audio/Speech Audio/Speech optimized analog IO modules

Shared Memory Reflective Memory for high speed data transfer in multi-processor systems

Various LVDT/RVDT, Synchro/Resolver, reed relays, programmable resistors,

thermocouple I/O module from Measurement Computing, external signal

conditioning modules (current to voltage, voltage to current, temperature, …)

Configurable FPGA • Pulse train (PWM, capture, quadrature decoding, hall effect)

• Event based interrupts

• Analog I/O with lowest latency and/or special synchronization schemes

I/Oモジュール

幅広いタイプ・スペックのI/Oモジュールを提供 (xPC Target用ドライバ、テストモデル、ケーブル、端子台が付属)

Page 23: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

23

(参考)モーター・モーション制御向け

Speedgoat ハード環境の構成例

入出力タイプ I/O要求例 対応モジュール

アナログ入力(2ch) 20kHz程度, 16-bit, 同時サンプリング IO106

PWM出力(3ch) 数kHz程度, TTL IO313

エンコーダー測定(1ch) インクリメンタルエンコーダー, TTL IO313

CAN(1ch) CAN 2.0B準拠 IO601

IO106 アナログ入力

16-bit, 32SE/16DF,

200kHz/ch

IO313 FPGAベース I/O 3xPWM, 3xQAD,...

(デフォルト設定)

IO601 CAN

2xCAN/LIN

Performance Real-time Target Machine Intel Core2 Duo / 2GBメモリ

Page 24: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

24

アジェンダ

モデルベースデザインとリアルタイムテスト

xPC Targetによるリアルタイムテスト環境の構築

ケーススタディ

アドバンストトピックス

まとめ

Page 25: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

25

ケーススタディ: ブラシレスDCモーター(PMSM)の速度制御

Page 26: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

26

ケーススタディの流れ モデルベースデザイン, RCP, xPC Targetのバリューは?

コード

自動生成

モデ

リング

制御

設計

制御

実験

制御対象 制御装置・ソフト

制御対象

モデル 制御モデル

①制御要求の確認 • 応答性・安全性に対する仕様

③テスト環境のセットアップ • ホスト・ターゲット・実機の接続

④リアルタイムテストの実行 • モデルのビルド・ダウンロード

⑤テスト結果の検証 • 制御要求、モデルの妥当性検証

②制御系の構築 • 制御構造・I/O・制御周期

目的:制御モデルの妥当性をRCPで検証

Page 27: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

27

①制御要求の確認 要求される応答性、安全性は?

指標 項目 仕様

応答性

(目標速度) 立ち上がり時間(定常値の80%) < 0.18 sec

整定時間 < 0.5 sec

オーバーシュート < 5 %

定常偏差 < 2 %

安全性 インバーター過電流保護 > ±1.8 A, > 50 ms 持続時

インバーターをトリップ(遮断)

0 0.2 0.4 0.6 0.8 1-500

0

500

1000

1500

spin

dle

spee

d (r

pm)

time (sec)

Expected Velocity Envelope応答性の要求

(目標速度) 安全性の要求

(過電流保護)

Page 28: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

28

②制御系の構成 制御構造、I/Oの構成、制御周期は?

駆動回路 モーター 負荷

モーター電流

(アナログ信号) モーター回転数

(エンコーダー信号)

PWM駆動信号

• 状態監視制御 (制御周期:5 ms)

• 電流・速度制御 (制御周期:40 ms)

制御装置

Page 29: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

29

Page 30: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

30

③テスト環境のセットアップ システム全体構成

ホストPC テスト

ハードウェア

エンコーダー

モーター+負荷

駆動回路

ターゲットマシン

Page 31: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

31

③テスト環境のセットアップ モーター・エンコーダー・機械負荷

機器 型番 説明

モーター BLY171D-24V-4000

(Anaheim Automation) ブラシレスDCモーター(PMSM) 30W/24V/4000rpm/0.0625N*m

エンコーダー E3-2000-197-I-H-D-B

(US Digital) 光学式インクリメンタルエンコーダー

分解能2000パルス

機械負荷

(円盤) - A6061(アルミニウム合金)

直径9.7cm, 慣性モーメント1.035e-4kg*m2

Page 32: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

32

③テスト環境のセットアップ モーター駆動回路

ブラシレスDCモーター・キット(TI DRV8312-C2-KIT)

メインボードに搭載のモータードライブチップを使用

コントロールカードに代わりターゲットマシンで制御演算

ターゲットマシン

エンコーダー信号

カスタム

ボード

Page 33: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

33

③テスト環境のセットアップ ターゲットマシン

Mobile Real-Time Target Machine

(Speedgoat GmbH)

構成 主な仕様・特徴

メインボード • 2GHz Dual Core Intel® プロセッサ

• 2GB RAM, 100GB HD

• Gigabit Ethernet

拡張スロット • 5(PCIバス)

I/Oボード • アナログI/O, CAN, シリアル, etc.

FPGA拡張ボード • 高速PWM生成, エンコーダー測定

• HDL Coder™によるプログラミング

Page 34: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

34

③テスト環境のセットアップ ターゲットマシンとテストハードウェアの接続

I A

I B

エンコーダー

モーター+負荷

駆動回路

PWM A

PWM B

PWM C

A

B

Index

PC

Iバス

CPU(x86)

Inverter SW/A

Inverter SW/B

Inverter SW/C

アナログ入力

モジュール

(IO106)

ディジタルI/O

モジュール

(IO101)

FPGAベース

I/Oモジュール

(IO313)

Page 35: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

35

③テスト環境のセットアップ 制御モデルへのI/Oブロック配置

電流信号入力

エンコーダー

信号入力

インバーター

ON/OFF出力

PWM信号出力

Page 36: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

36

(参考)Speedgoat 社提供

xPC Target Drivers and Tools Library

Page 37: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

37

④リアルタイムテストの実行 制御要求に対する実機の挙動は?

Page 38: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

38

Page 39: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

39

⑤テスト結果の検証(応答性) 目標速度の要求を満たしているか?

指標 項目 仕様

応答性

(目標速度) 立ち上がり時間(定常値の80%) < 0.18 sec

整定時間 < 0.5 sec

オーバーシュート < 5 %

定常偏差 < 2 %

実機でのローター回転速度(rpm)

制御設計の有効性が

実機テストで実証

Page 40: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

40

⑤テスト結果の検証(安全性) 過電流保護の要求を満たしているか?

指標 項目 仕様

安全性 インバーター過電流保護 > ±1.8 A, > 50 ms 持続時

インバーターをトリップ(遮断)

青:過電流検出フラグ

赤:インバーターSW

青:A相電流

赤:B相電流

機能安全設計の有効性が

実機テストで実証

50.04 ms

Page 41: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

41

⑤テスト結果の検証 シミュレーションとの一致性は?

0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9 1-200

0

200

400

600

800

1000

1200

Ro

tor

Ve

locity

r (R

PM

)

time (sec)

Hardware vs. Simulation

NRMSD = 0.345%

Sim

HW

ローター回転速度(rpm)

0 0.05 0.1 0.15 0.2 0.25 0.3 0.35 0.4 0.45 0.5-4

-3

-2

-1

0

1

2

3

4

Ph

ase

A C

urr

en

t I A

(A

)

time (sec)

Hardware vs. Simulation

NRMSD = 2.42%

Sim

HW

A相電流(A)

モデルで高精度な

制御設計・検証が可能

Page 42: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

42

ケーススタディまとめ モデルベースデザイン, RCP, xPC Targetのバリューは?

実機で即座に動作検証

– ハンドコーディングが不要

– シングルクリック操作で実装

モデル⇔実機の繰り返しに

よる修正ループ高速化

– 実機実験でアイディア実証

– 知見に基づきモデルを改良

シームレスなツールチェーン

– パラメータチューニング

– データのモニター・ロギング

汎用性の高い制御装置

– PCベースのプラットフォーム

– 専用I/Oライブラリの提供

①制御要求の確認 • 応答性・安全性に対する仕様

③テスト環境のセットアップ • ホスト・ターゲット・実機の接続

④リアルタイムテストの実行 • モデルのビルド・ダウンロード

⑤テスト結果の検証 • 制御要求、モデルの妥当性検証

②制御系の構築 • 制御構造・I/O・制御周期

Page 43: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

43

アジェンダ

モデルベースデザインとリアルタイムテスト

xPC Targetによるリアルタイムテスト環境の構築

ケーススタディ

アドバンストトピックス

まとめ

Page 44: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

44

xPC Target TurnkeyにおけるFPGAソリューション FPGA I/Oモジュールのカスタムプログラミングは可能?

実装したいアルゴリズムをSimulinkで作成

「HDLワークフローアドバイザ」によりステップ・バイ・ステップで設定

FPGAビットストリームとxPC Target用のI/Fブロックを自動的に作成

HDL Coder™と連携してI/Fブロックを自動作成

Speedgoat のシステムだけが提供できるソリューション

Page 45: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

45

アジェンダ

モデルベースデザインとリアルタイムテスト

xPC Targetによるリアルタイムテスト環境の構築

ケーススタディ

アドバンストトピックス

まとめ

Page 46: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

46

まとめ

コード

自動生成

モデ

リング

制御

設計

制御

実験

KEY POINTS

「今すぐ動かせる」 制御モデル、I/Oドライバをシングルクリック操作で実装

「いろいろ試せる」 自動/手動での実機チューニング、データの収集・モニター

「シームレス」 一貫したMathWorksのツールチェーンによる解析・設計・検証・テスト

「汎用性・柔軟性」 汎用PCベース、幅広いI/Oに対応したリアルタイムシステムの構築

制御対象 制御装置・ソフト

制御対象

モデル 制御モデル

シームレスで汎用性・柔軟性の高い

リアルタイムテスト環境を構築してみませんか?

Page 47: モーター・モーション制御 モデルベースデザイン …...4 モデルベースデザインが皆様の 課題・ニーズの解決に貢献します 統合テスト(実機)

47

お問い合わせ

– http://www.mathworks.co.jp/contact_us/

ご清聴ありがとうございました。

© 2013 The MathWorks, Inc. MATLAB and Simulink are registered trademarks of The

MathWorks, Inc. See www.mathworks.com/trademarks for a list of additional trademarks.

Other product or brand names may be trademarks or registered trademarks of their

respective holders.

xPC Target Turnkeyソリューションで

お客様の環境構築をお手伝いします

ハード構成・価格等、お気軽にご相談ください