Top Banner
ポリマーセメント系塗膜防水材 Waterproofing materials for buildings 建築用防水材 飛火性能試験合格 (RA-4工法) (建築基準法 第63条) 芳香族炭化水素5成分1g /リットル未満 揮発性有機化合物10g/リットル未満 鉛フリー エコマーク認定番号 07  126  037 SC-100・R-100 日本建築学会 ポリマーセメント系 塗膜防水工事 施工指針(案)適合品
12

ポリマーセメント系塗膜防水材 建築用防水材 Waterproofing ......「優しさ」「強さ」 2006年11月より日本建築学会から「ポリマー...

Feb 11, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
  • ポ リ マ ー セ メ ン ト 系 塗 膜 防 水 材

    Waterproofing materials for buildings建築用防水材

    飛火性能試験合格(RA-4工法) (建築基準法 第63条)

    芳香族炭化水素5成分1g/リットル未満 揮発性有機化合物10g/リットル未満 鉛フリー

    エコマーク認定番号 07  126  037 SC -100・R-100

    日 本 建 築 学 会 ポリマーセメント系 塗 膜 防 水 工 事 施工指針(案)適合品

  • 「優しさ」「強さ」

    2006年11月より日本建築学会から「ポリマー

    セメント系塗膜防水工事施工指針(案)・同解説」

    が刊行されました。

    これは、今後「ポリマーセメント系塗膜防水材」を

    正しく普及させることを目的に策定されたもので、

    当社もこれに参画し、同指針(案)に準じた各種

    ビッグサン防水工法を取り揃えております。

    『ビッグサン複合防水材』は、高分子エマルジョン(エチレン・

    酢酸ビニル系)を主成分とするポリマー混和液『ビッグサンコート

    SC-100』と、セメント系無機防水性骨材を主成分とする既調合粉体

    『ビッグサンパウダーR-100』を混合塗布することによって、

    強靱で耐久性のある弾性塗膜を形成する

    ポリマーセメント系塗膜防水材です。

    従来の防水材に比べ、未硬化の心配がなく、

    作業性・安全性に優れています。

    日本建築学会「ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案)・ 同解説」に基づく製品表示

    ポリマー混和液 固形分

    ポリマー混和液/既調合粉体 混合比

    全固形分

    硬化塗膜比重

    53.1%

    9kg/7kg

    73.6%

    1.65

    (SC-100+R-100 混合体)

    1

  • 水系だから人・環境をやさしくつつむ

    いかに自然環境への影響を抑え、より効果的で経済的な防水材を生み出

    すか   大日化成はこの課題に取り組み、長年にわたって研究を重ねて

    きました。『ビッグサン複合防水材』は、エマルジョンを主成分とするポリ

    マーセメント系塗膜防水材ですので、従来の有機溶剤系防水材とは異なり、

    臭気、毒性の低減を図った環境に優しい防水材です。また、構成材料であ

    るビッグサンコート SC -100、ビッグサンパウダー R-100および、ビッグサ

    ンプライマー#100、ビッグサントップ、ビッグサントップAU・ASは、日本

    建築仕上材工業会のF☆☆☆☆を取得し、さらに厚生労働省が濃度指針値

    を定めた下記13種類の有害化学物質は配合していません。

    水系だから、簡単・安全・ スピード施工

    いかに手間をかけずに信頼性の高い防水工事を迅速に

    行うか--大日化成ではこの問題にも積極的に取り組み、

    施工現場の効率化と省力化を実現しています。『ビッグ

    サン複合防水材』による施工は、他の防水材と異なり特

    別な技術や機械を必要としません。安全な工事が短期

    間で行えます。

    柔軟性と強さを兼ね備えた優れた性能

    『ビッグサン複合防水材』によって形成される防水層は柔軟で弾性に富ん

    でいるため、下地の伸縮に対する追従性に優れています。また、長期にわた

    り厳しい環境にさらされる箇所には、不織布を積層することで耐久性のあ

    る防水層をつくることができます。

    有 害 化 学 物 質 名 1. ホルムアルデヒド 2. トルエン 3. キシレン 4. パラジクロロベンゼン 5. エチルベンゼン 6. スチレン 7. クロルピリホス

     8. フタル酸ジ-n-ブチル  9. テトラデカン 10. フタル酸-2-エチルヘキシル 11. ダイアジノン 12. アセトアルデヒド 13. フェノブカルブ

    (注):「ホルムアルデヒドの放散速度」/屋内、風呂、トイレ等で通常使用されているビッグサンRA-3工法塗膜について、改正建築

       基準法において指定建材区分の試験方法「ホルムアルデヒドの発散速度(チャンバー法)」で測定し、確認しました。

    施 工 上 の 注 意

    1. ビッグサンコートに所定量の水を添加し、その上から撹拌しつつビッグサン

      パウダーを徐々に添加し、だまがなくなるまで十分に撹拌することが基本です。

    2. 一度に規定量以上の厚塗りは避けてください。

    3. 改修工事の場合は、下地の凹凸に十分注意してください。下地の平面度が劣

      悪のときは、下地調整材で調整してから施工してください。

    4. 伸縮目地などに施工する場合は、ビッグサンクロスを2枚積層するか、ビッグ

      サンメジテープで目地の動きを拡散してください。

    5. 気温が5℃以下の場合は施工を避けてください。寒冷地での施工は、気温が

      5℃以上の暖かな日の午前中に施工し、乾燥時間を十分にとってください。

    6. ビッグサンコートは5℃~40℃の屋内で、またビッグサンパウダーは湿気の

      ない場所で保管してください。

    7. 下地の勾配は適切にとって、水たまり等がない様にしてください。

    2

  • プライマー

    下塗り

    上塗り

    保護モルタル等(別途)

    下地処理(別途)

    プライマー(0.3kg/m2)

    下 塗り(1.0kg/m2)

    上 塗り(1.0kg/m2)

    保護モルタル等(別途)

    RA-3工法 RA-3工法 0.8mm

    斜 壁 プール配管室 トレンチ

    便 所 外壁・ 窓回り

    ベランダ・ 玄関先

    日本建築学会 ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案) PA-1仕様 適合

    ※ビッグサンプライマー#100使用の場合 0.1kg/m2

    主防水層 平均厚み

    水の配合は、1.5kgを基準とします。

    ※( )内はBSプライマー#100使用の場合。

    用 途

    多様化する建物の様々な箇所に活躍します。 近年、住宅やビル、工場、公共施設など、あらゆる建物において多様化、多目的化が進んでいます。そのため屋上、ベ

    ランダ、外壁、室内など、場所ごとにそれぞれ防水効果を持たせる必要が出てきました。『ビッグサン複合防水工法』

    は、多彩な工法を持ち、施工場所に応じた防水層を形成。新しい建築工法に対応し、あらゆる建物の高層化、軽量化、

    工期短縮の要望にお応えしています。

    ●湿潤面施工が可能●

    エマルジョンタイプですから、塗布対象物が湿潤な状態でも、そのまま施工ができます。工期の短縮化を図り、作業性を格段に飛躍させることが可能です。

    ●人体に安全●

    作業者の安全性を徹底追求して生まれた水系防水材です。常温施工が可能で、有機溶剤系防水材と比べて人体に安全です。

    ●優れた接着性●

    各種下地(モルタル、コンクリート、鉄板、アスファルト、ウレタンなど)に対して優れた接着性を有し、経時変化に強く、改修工事にも最適です。

    ●勾配、段差への施工が可能●

    セットバックや壁など、急勾配や段差のある箇所に対応した半フロータイプです。形成された防水層は、柔軟で防水性に優れ、下地の動きにも追従します。

    3

    工 法

    RA-3 RA-4

    RB-5

    SC-100・R-100 1セット

    BSクロス 100m巻

    BSプライマー#100 10kg箱

    - -

    100m2

    - (200m2)

    15.8m2 (17.5m2)

    12m2 (12.9m2)

    ■工法別施工可能面積

    水の配合は、1.5kgで積算しています。

    BSトップ 20kg缶

    トップAU・AS 8kg缶

    - 40m2

    - 40m2

    トップUR 10kg缶 - 20m2

  • RA-4工法 RA-4工法

    または ビッグサンプライマー#100

    (2倍希釈)

    SC-100 R-100 水

    9kg 7kg 10kg

    プライマ ー

    SC-100

    R-100

    9kg

    7kg

    1~2kg

    下・ 中・ 上塗り

    トップ

    20kg

    1~2kg

    ビッグサントップ ビッグサントップAU・AS

    トップUR

    10kg

    0.5kg以内

    トップAU・AS

    8kg

    0.8kg以内

    各工程の配合比率

    斜 壁 プール配管室 トレンチ

    ベランダ・ 玄関先

    ビッグサン トップ

    ビッグサン トップUR

    日本建築学会 ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案) PA-1仕様 適合

    プライマー

    下塗り

    上塗り

    下地処理(別途)

    プライマー(0.3kg/m2)

    下 塗り(1.0 kg/m2)

    上 塗り(1.0kg/m2)

    ※ビッグサンプライマー#100使用の場合 0.1kg/m2

    (0.5kg/m2) (0.25kg/m2×2回)

    ビッグサン トップAU・AS(0.1kg/m2×2回)

    0.8mm主防水層 平均厚み

    水の配合は、1.5kgを基準とします。

    ビッグサントップUR

    用 途

    用 途

    下 塗り(1.0kg/m2)

    中塗り(0.7kg/m2)

    ビックサントップ

    保護モルタル等(別途)

    ビッグサンクロス(不織布)

    プライマー

    下塗り

    中塗り

    上塗り

    浴 室 便 所 ベランダ・ 玄関先

    厨 房

    RB-5工法 RB-5工法

    保護モルタル等(別途)

    上 塗り(1.0kg/m2)

    屋上・ バルコニー

    下地処理(別途)

    プライマー(0.3kg/m2) ※ビッグサンプライマー#100使用の場合 0.1kg/m2

    日本建築学会 ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案) PA-2仕様 適合

    1.1mm主防水層 平均厚み

    水の配合は、1.5kgを基準とします。

    ビッグサンクロス(不織布)

    4

  • 保護モルタル等(別途)

    ビッグサンクロス(不織布)

    プライマー

    下塗り

    中塗り

    上塗り

    RC-5工法 RC-5工法

    屋上・ バルコニー

    下地処理(別途)

    上 塗り(1.0kg/m2)

    絶縁シート

    保護モルタル等(別途)

    RB-6工法 RB-6工法

    屋上・ バルコニー

    斜 壁 ベランダ・ 玄関先

    下地処理(別途)

    上 塗り(1.0kg/m2)

    絶縁シート

    ビッグサンクロス(不織布)

    プライマー

    下塗り

    中塗り

    上塗り

    ビックサントップ

    用 途

    用 途

    プライマー(0.3kg/m2) ※ビッグサンプライマー#100使用の場合 0.1kg/m2

    日本建築学会 ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案) PA-2仕様 適合

    日本建築学会 ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案) PA-2仕様 適合

    プライマー(0.3kg/m2) ※ビッグサンプライマー#100使用の場合 0.1kg/m2

    ビッグサン トップ

    ビッグサン トップUR

    (0.5kg/m2) (0.25kg/m2×2回)

    ビッグサン トップAU・AS(0.1kg/m2×2回)

    1.1mm主防水層 平均厚み

    1.1mm主防水層 平均厚み

    水の配合は、1.5kgを基準とします。

    水の配合は、1.5kgを基準とします。

    下塗り(1.0kg/m2)

    中塗り(0.7kg/m2)

    ビッグサンクロス(不織布)

    下 塗り(1.0kg/m2)

    中塗り(0.7kg/m2)

    ビッグサンクロス(不織布)

    工 法

    RC-5 RB-6 RB-7 RB-8

    SC-100・R-100 1セット

    BSクロス 100m巻

    BSプライマー#100 10kg箱

    BSトップ 20kg缶

    トップAU・AS 8kg缶

    100m2

    - 40m2

    - 40m2

    - 40m2

    - 40m2

    トップUR 10kg缶 - 20m2

    - 20m2

    - (200m2)

    12m2 (12.9m2)

    8.5m2 (8.9m2)

    5

    ■工法別施工可能面積

    ※( )内はBSプライマー#100使用の場合。 水の配合は、1.5kgで積算しています。

    PCタンク ドーム屋根

  • 用 途

    用 途

    浴 室 便 所 ベランダ・ 玄関先

    厨 房

    RB-7工法 RB-7工法

    RB-8工法 RB-8工法

    保護モルタル等(別途)

    上 塗り (1.0kg/m2)

    上塗り (0.9kg/m2)

    屋上・ バルコニー

    屋上・ バルコニー

    下地処理(別途)

    保護モルタル等(別途)

    ビッグサンクロス(不織布)

    プライマー

    下塗り

    中塗り

    上塗り

    上塗り 2

    1

    ビッグサンクロス(不織布)

    プライマー

    下塗り

    中塗り

    上塗り

    上塗り 2

    1

    日本建築学会 ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案) PA-3仕様 適合

    日本建築学会 ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案) PA-3仕様 適合

    プライマー(0.3kg/m2) ※ビッグサンプライマー#100使用の場合 0.1kg/m2

    2

    1

    上 塗り (1.0kg/m2)

    上塗り (0.9kg/m2)

    下地処理(別途)

    プライマー(0.3kg/m2) ※ビッグサンプライマー#100使用の場合 0.1kg/m2

    2

    1

    ビックサントップ

    ビッグサン トップ

    ビッグサン トップUR

    (0.5kg/m2) (0.25kg/m2×2回)

    ビッグサン トップAU・AS(0.1kg/m2×2回)

    1.6mm主防水層 平均厚み

    水の配合は、1.5kgを基準とします。

    1.6mm主防水層 平均厚み

    水の配合は、1.5kgを基準とします。

    下塗り(1.0kg/m2)

    中塗り(1.0kg/m2)

    ビッグサンクロス(不織布)

    下 塗り(1.0kg/m2)

    中塗り(1.0kg/m2)

    ビッグサンクロス(不織布)

    または ビッグサンプライマー#100

    (2倍希釈)

    SC-100 R-100 水

    9kg 7kg 10kg

    プライマ ー

    SC-100

    R-100

    9kg

    7kg

    1~2kg

    下・ 中・ 上塗り

    トップ

    20kg

    1~2kg

    ビッグサントップ

    トップUR

    10kg

    0.5kg以内

    各工程の配合比率

    ビッグサントップUR

    6

    ビッグサントップAU・AS

    トップAU・AS

    8kg

    0.8kg以内

  • ACE工法 ACE工法 フリーアクセス/ OAフロアー専用工法 日本建築学会 ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案) PA-1仕様 適合

    下地処理(別途)

    ビッグサンプライマー#100(0.1kg/m2)

    下 塗り(1.0kg /m2)

    上 塗り(1.0kg/m2)

    ビッグサンプライマー#100

    下塗り

    上塗り

    OAフロアー

    接着剤

    RXシート

    RB-6

    工 法 下塗り

    中塗り

    上塗り

    ビッグサントップ

    R X 工 法 R X 工 法

    屋上・ バルコニー

    下地処理(別途)

    R X シ ート(通気緩衝用シート)

    R X テ ープ(ジョイント補強テープ)

    下 塗り(0.7kg/m2)

    中塗り(1.0kg/m2)

    上塗り(0.7kg/m2)

    ※立ち上がりは、RB-6工法になります。

    環境 対応型 通気緩衝工法

    RXテープ

    接 着 剤 (0.3kg/m2) ビッグサンRXボンド原液のまま使用

    ★別途下塗り工程前に脱気筒の設置が必要です。 (約50m2に1箇所) 

    ★外周端部の押さえシール材は変成シリコン又は  ウレタンシーリング材を使用してください。

    ビッグサン トップ

    ビッグサン トップUR

    (0.5kg/m2) (0.25kg/m2×2回)

    ビッグサン トップAU・AS(0.1kg/m2×2回)

    または ビッグサンプライマー#100

    (2倍希釈)

    SC-100 R-100 水

    9kg 7kg 10kg

    プライマ ー

    SC-100

    R-100

    9kg

    7kg

    1~2kg

    下・ 中・ 上塗り

    トップ

    20kg

    1~2kg

    ビッグサントップ

    トップUR

    10kg

    0.5kg以内

    各工程の配合比率

    ビッグサントップUR

    水の配合は、1.5kgを基準とします。 用 途

    用 途

    7

    工 法

    RX ACE

    SC-100・R-100 1セット

    BSプライマー#100 10kg箱

    BSトップ 20kg缶

    トップAU・AS 8kg缶

    - 200m2

    40m2

    - 14.5m2

    17.5m240m2

    トップUR 10kg缶 20m2

    RXシート 50m巻 50m2

    RXボンド 18kg缶 60m2

    RXテープ 50m×2巻 必要量 -

    脱気筒の設置

    約50m2に1箇所 -

    ● JASS 8 疲労試験  A4区分相当 ● JASS 8 耐風性試験 耐風区分3相当

    ■工法別施工可能面積

    水の配合は、1.5kgで積算しています。

    RXシート外周端部は シーリング処理

    ビッグサントップAU・AS

    トップAU・AS

    8kg

    0.8kg以内

  • 特   長 (1) ビッグサン防水材との接着性に優れています。

    (2) 超微粒子カチオンアクリル系樹脂配合により、コンクリート   およびモルタル等セメント系下地に対して積極的に浸透お   よび架橋し優れた接着性を発揮します。 (3) 日本建築仕上材工業会のF☆☆☆☆取得製品です。

     ビッグサンRX工法は、下地の動きによる防水材への影響を緩衝し、防水材の「耐疲労性能」が大幅に改善され、動きの大きい部位に対し ても適用できるようになりました。  耐疲労性能については、JASS 8 メンブレン防水層の性能評価試験方法に基づく疲労試験を実施し、最終工程である工程3まで耐え“異 常を認めない”A4区分に相当する性能である事を確認しています。

    (4) ALC、鉄面、硬質塩ビ、FRP防水材、亜鉛メッキ表面に対する接   着性にも優れています。 (5) 耐水、対温性に優れています。 (6) エマルジョンタイプで、安全に作業できます。 (7) 低温下でも作業性を悪くしません。

    硬化乾燥時間(目安)

    ● ひび割れに対する疲労性能

    夏/0.5~1.0時間  春秋/1.0~1.5時間  冬/1.5~2.0時間

    ■適用下地と材料希釈

    * 当材質への適用性判断は、プライマー#100を塗布した後にビッグサン防水層(RB-5工法)を積層し、JIS A 6916 耐久性の条件(20℃×2週→(水中×16時間→-20℃×4時間→50℃×4時間)×  10サイクル)で処理したものを180度剥離試験を行い、ビッグサン防水層の破断により確認したものとしています。

    JASS 8 疲労試験結果

    JASS 8 耐風性試験

    温度(℃) 20 60 -10

    ムーブメント(mm)

    0.5 ⇔ 1.0

    1.0 ⇔ 2.0

    2.5 ⇔ 5.0

    *試験の詳細は技術資料をご参照ください。

     台風などの強風に対して、どの程度抵抗できるか、JASS 8 メンブレン防水層の耐風性試験を実施し確認しています。 試験結果は「耐風区分3=通気性スラブの屋根の一般部では風速約70 m/sにたえる耐風性を有している」ことが判りました。気象庁がまと めた「風の強さと吹き方の表現(平成12年8月作成)」によると、平均風速30m/s以上の場合「屋根が飛ばされたり、木造住宅の全壊が始ま る」とある事から、ビッグサンRX工法の耐風性能は実用上十分な性能であると判断しております。

    ● 耐風性

    *試験の詳細は技術資料をご参照ください。

    1000

    900

    温度調節用発熱体 減圧槽

    減圧機

    負荷圧

    圧力調整機 RX工法

    接着していない箇所100

    8

  • この製品は大日化成のR&Dの成果です。

    項   目主成分外 観不揮発分  (%)粘 度*  (mPa・s)pHイオン性最低造膜温度 (℃)

    特性および性状/代表値エチレン・酢酸ビニル系樹脂乳白色液体53.05805.1ノニオン0

    大日化成では機能だけではなく、環境への影響を抑えることをテーマに日々研究開発を推進。性能評価ならびに品

    質評価を実施し、お客様にいつまでも安心してご使用いただく裏付けとしています。平成4年には、『芳香族炭化水

    素類を含まない塗料』の品目として、ポリマーセメント系塗膜防水材としては初めての『エコマーク商品』に認定さ

    れ、地球環境に優しい商品として認められています。更に日本建築仕上材工業会認定のF☆☆☆☆を取得していま

    す。また建築基準法第63条に係る屋根の飛火性能試験に合格しています。(RA-4工法)

    ■ビッグサンコート(SC-100)の特性および性状

    項   目外 観見掛け比重水 分 (%)

    特性および性状/代表値褐色粉体0.880.7165

    *粘度はBL形粘度計(60rpm)で測定。

    項   目施工指針(案)品質基準

    2.2 162 4.4 3.0 2.9 2.3 2.2 2.5 1.8 2.1

    補強布入り

    5.1 4.0 3.4 1.6

    ■塗膜防水材品質

    ※試験結果の数値は代表値です。※試験方法は日本建築学会「ポリマーセメント系塗膜防水工事施工指針(案)」参考資料 ポリマーセメント系塗膜防水材の品質試験方法に準じます。

    212μm以上 90μm以下

    ビッグサン・トップ

    F☆☆☆☆

    ビッグサン・トップ AU・AS(珪砂入)

    F☆☆☆☆

    ビッグサン・トップ UR(遮熱塗料)

    太陽熱高反射塗料

    ビッグサントップは、エチレン・酢酸ビニル系エマルジョンを主成分とするノンスリップ性を付加した防水層保護塗料です。

    1. 耐水性、耐アルカリ性、耐候性に優れてい  ます。

    2. 柔軟性があり、防水層を長期間保護します。

    3. 防水層の動きによく追従します。

    4. エマルジョンタイプなので火気にも安全で、   作業性に優れています。

    5.ノンスリップタイプで軽歩行が可能です。

    特 長

    ●標準色

    グレー(FN-60)

    ダークグレー(FN-40)

    ●準標準色

    ダークアイボリー(F19-70B)

    ライトグレー(FN-70)

    グリーン(F42-40H)

    ●標準色

    グレー(FN-60)

    ダークグレー(FN-40)

    グリーン(F42-40H)ブラウン(F09-30F)

    ビッグサントップAU・ASは、ポリウレタン変性アクリル系エマルジョンを主成分とする防水層保護塗料です。

    ビッグサントップURは、ポリウレタン変性アクリル系エマルジョンを主成分とする太陽熱高反射塗料です。

    1. 光沢の有るアクリルウレタン系のトップコートですので、美しい仕上感が得られます。

    2. 耐水性、耐アルカリ性、耐候性に優れます。

    3.ビッグサントップよりもツヤがあり、汚れが付きにくく、防水層を長期間美しく保ちます。

    4. フラットな仕上りで軽歩行が可能です。(AU)

    5. ノンスリップタイプで軽歩行が可能です。(AS)

    特 長

    1. 太陽光を反射することにより建物内への熱の侵入を防ぎます。

    2. ビッグサン防水材と複合することにより、さらに遮熱性能が良好となります。

    3. 水系エマルジョン塗料のため安全な作業環境を提供し、環境への負荷も低減できます。

    4. 耐水性、耐アルカリ性、耐候性に優れています。

    5. 光沢のあるアクリルウレタン系のトップコートで、フラットで汚れにくい塗膜が形成できます。

    特 長

    ,11年度塗料用標準見本帳(F版)による ※準標準色の納期には多少日数がかかる場合がありますので、  ご注文の際には弊社営業部までお問い合わせください。

    ※ビッグサン・トップ、ビッグサン・トップAU/AS(珪砂入)/UR(遮熱)の色見本は印刷したもので実際の色と異なることがありますのでご了承ください。※上記内容は2012年6月現在のものです。出荷時のものとは一部異なる場合があります。また、仕様については予告なしに変更をする場合がありますので、予めご了承ください。

    ●標準色

    F☆☆☆☆

    ■ビッグサンパウダー(R-100)の特性および性状 F☆☆☆☆

    ふるい残分(%)

    引張強さ(N/mm2)破断時の伸び率(%)

    ゼロスパンテンション伸び量(mm)

    付着強さ

    (N/mm2)

    標 準

    劣化処理後加 熱 処 理アルカリ処理

    標 準湿潤下地

    劣化処理後加 熱 処 理アルカリ処理浸 水 処 理

    透 水 性

    ビッグサン

    合格

    Aタイプ品質規格 クロス補強入り

    0.6以上100以上2.0以上1.5以上1.5以上0.5以上0.5以上0.5以上0.5以上0.5以上

    3.0以上2.0以上2.0以上0.5以上

    透水量0.5g以下 かつ、漏水がないこと

    Aタイプ

    9

    グレー(FN-60)

    ライトグレー(FN-70)

    ミルキーホワイト(FN-95)

    ライトベージュ(F22-87C)

  • 1. 防 水 材 主 材 料

    2. 補 強 材

    3. 通 気 緩 衝 工 法 用 部 材

    ※より美観性・耐候性をお求めの場合はビッグサントップの保護材として、ビッグサンクリヤートップ(5kg缶)をご用意しております。詳しくは弊社営業部まで。

    ■ビッグサン建築用商品一覧

    5. 下 地 調 整 材

    4. 防 水 層 保 護 塗 料

    10

  • 本カタログに表示されている データの数値換算は 次の通りです。

    1N=0.102kgf 

    1N/mm2(MPa)=10.2kgf/cm2 

    1kN/m=1.02kgf/cm 

    1mPa・s=1cP

    東 京 支 店

    webカタログ