Top Banner
09/04/01 10:32 ガードナー賞に京大の山中伸弥教授と森和俊教授 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ページ 1/4 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090401-OYT1T00019.htm 教育 医療と介護 住まい 大手小町 旅行 グルメ クルマ ネット しごと 読書 エンタメ 新おとな 社説 ENGLISH ガードナー国際賞を受賞し記者会見 する京都大の山中伸弥教授(左)と 森和俊教授(31日、京都市左京区 の京都大学で)=長沖真未撮影 1クリップ この記事をクリップ 万能細胞 たんぱく質 iPS細胞 カナダ 利根川 ノーベル賞 関連記事・情報 今週のPICK UP PR ホーム > 科学 天気 地図 ショッピング 雑誌 交通 映画 写真 動画 データベース サイト案内 ご購読 イベント 会社案内 ホーム 社会 スポーツ マネー・経済 政治 国際 環境 科学 地域 特集 科学 トップ 宇宙 ガードナー賞に京大の山中伸弥教授と森和俊教 基礎医学や臨床医学の研究に多大な業績 を上げた研究者に贈られる世界的な医学賞 「ガードナー国際賞」の今年の受賞者に、 京都大の山中伸弥、森和俊両教授が決ま り、京都大が31日、発表した。 受賞者の約4分の1がノーベル賞も受賞 しており、日本人ではこれまでに利根川進 氏(ノーベル生理学・医学賞)ら6人に授 与されている。山中教授は新型万能細胞 (iPS細胞)樹立、森教授はたんぱく質 の品質を管理する細胞の仕組みを発見した 業績が評価された。ガードナー国際賞は、カナダのガードナー財団が、 国内外の個人に贈っており、今回は7人の受賞者のうち2人が日本人。 2009410017読売新聞) YOMIURI ONLINE トップへ 【ニュース】 山中教授グループが国内でES細胞研究 (314) 【ニュース】 安全なiPS細胞 開発競争 (21) 【ニュース】 ウイルス使わず「安全iPS細胞」山中教授ら成功 (20081010) 【出版トピック】 iPS細胞豊富な写真で理解しやすく (2008929 ) 【ニュース】 「世界の100人」に山中教授 (200852) ヨリモがチェンジ! 自己満足も含めて、社会や個人に貢献するこ とがハピネス・・箭内道彦 SQL Server 2008は、必要機能がオールインワ ンで低コスト! 年収400万、昇給の見込みは? 景気が回復すればいずれとは言え、 今準備できる事って?たった5分で OKなぜ今、採用強化するのか? 国産ジェット旅客機「MRJ」の自主開 発!三菱重工業の開発現場の真相とは C型肝炎の最新の治療法を紹介 60~90%が治癒。公的な医療費助 成制度も利用できます。 旅行写真をカンタン高画質印刷の秘密兵器! グラスで楽しむカリフォルニアワイン♪ 五月人形選びのポイントをお教えします。 会計の現場に必要な倫理性と国際性とは? 【出張&旅行】簡単・便利な航空券予約 忙しくてもキャリアアップは可能です! 米ドル、ユーロ外貨投資の魅力とは? 口コミ情報も参考に。春の旅を楽しもう! Powered by Fresheye Ads by Google 幹細胞研究の最新レビュー 山中伸弥先生,中内啓光先生が編集 幹細胞研究・再生医療の最先端を紹介 www.yodosha.co.jp/ PR情報
1

ガードナー賞に京大の山中伸弥教授と森和俊教授 : 科学 ...しており、日本人ではこれまでに利根川進 氏(ノーベル生理学・医学賞)ら6人に授

Nov 01, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: ガードナー賞に京大の山中伸弥教授と森和俊教授 : 科学 ...しており、日本人ではこれまでに利根川進 氏(ノーベル生理学・医学賞)ら6人に授

09/04/01 10:32ガードナー賞に京大の山中伸弥教授と森和俊教授 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ページ 1/4http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090401-OYT1T00019.htm

教育 医療と介護 住まい 大手小町 旅行 グルメ クルマ ネット しごと 読書 エンタメ 新おとな 社説 ENGLISH

ガードナー国際賞を受賞し記者会見する京都大の山中伸弥教授(左)と森和俊教授(31日、京都市左京区の京都大学で)=長沖真未撮影

1クリップ この記事をクリップ

 万能細胞 たんぱく質 iPS細胞 カナダ 利根川 ノーベル賞 

関連記事・情報

今週のPICK UP PR

ホーム > 科学 天気 地図 ショッピング 雑誌 交通 映画 写真 動画 データベース サイト案内

ご購読 イベント 会社案内

ホーム 社会 スポーツ マネー・経済 政治 国際 環境 科学 地域 特集科学 トップ 宇宙

ガードナー賞に京大の山中伸弥教授と森和俊教授 基礎医学や臨床医学の研究に多大な業績を上げた研究者に贈られる世界的な医学賞「ガードナー国際賞」の今年の受賞者に、京都大の山中伸弥、森和俊両教授が決まり、京都大が31日、発表した。

 受賞者の約4分の1がノーベル賞も受賞しており、日本人ではこれまでに利根川進氏(ノーベル生理学・医学賞)ら6人に授与されている。山中教授は新型万能細胞(iPS細胞)樹立、森教授はたんぱく質の品質を管理する細胞の仕組みを発見した業績が評価された。ガードナー国際賞は、カナダのガードナー財団が、国内外の個人に贈っており、今回は7人の受賞者のうち2人が日本人。

(2009年4月1日00時17分 読売新聞)

YOMIURI ONLINE トップへ

【ニュース】 山中教授グループが国内でES細胞研究 (3月14日)

【ニュース】 安全なiPS細胞 開発競争 (2月1日)

【ニュース】 ウイルス使わず「安全iPS細胞」…山中教授ら成功 (2008年10月10日)

【出版トピック】 iPS細胞豊富な写真で理解しやすく (2008年9月29日)

【ニュース】 「世界の100人」に山中教授 (2008年5月2日)

ヨリモがチェンジ!

自己満足も含めて、社会や個人に貢献することがハピネス・・箭内道彦SQL Server 2008は、必要機能がオールインワンで低コスト!

年収400万、昇給の見込みは?景気が回復すればいずれ…とは言え、今準備できる事って?たった5分でOK≫なぜ今、採用強化するのか?国産ジェット旅客機「MRJ」の自主開発!三菱重工業の開発現場の真相とは

C型肝炎の最新の治療法を紹介60~90%が治癒。公的な医療費助成制度も利用できます。

旅行写真をカンタン高画質印刷の秘密兵器!

グラスで楽しむカリフォルニアワイン♪

五月人形選びのポイントをお教えします。

会計の現場に必要な倫理性と国際性とは?

【出張&旅行】簡単・便利な航空券予約

忙しくてもキャリアアップは可能です!

米ドル、ユーロ…外貨投資の魅力とは?

口コミ情報も参考に。春の旅を楽しもう!

Powered by Fresheye

Ads by Google

幹細胞研究の最新レビュー山中伸弥先生,中内啓光先生が編集 幹細胞研究・再生医療の最先端を紹介www.yodosha.co.jp/

PR情報