Top Banner
2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 1 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 ~電力中央研究所、デンソー、昭和電工が技術開発~ 2015年5月12日 一般財団法人電力中央研究所、株式会社デンソー、昭和電工株式会社 (協力者:トヨタ自動車株式会社、株式会社豊田中央研究所)
19

低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

Oct 04, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 1

低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立

~電力中央研究所、デンソー、昭和電工が技術開発~

2015年5月12日

一般財団法人電力中央研究所、株式会社デンソー、昭和電工株式会社 (協力者:トヨタ自動車株式会社、株式会社豊田中央研究所)

Page 2: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 2

本日のご紹介内容

1. 研究開発成果のポイント

2. パワー半導体の概要

3. SiCパワー半導体開発のねらい

4. 高品質SiC単結晶膜の高速製造技術の開発

Page 3: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 3

研究開発成果のポイント

一般財団法人電力中央研究所(以下、電中研)、(株)デンソー(以下、デンソー)、 昭和電工(株)(以下、昭和電工)は、新しい低損失パワー半導体用の素材であるSiC 単結晶膜の高品質・高速製造技術を共同で開発した。 (研究協力者として、車載仕様への助言、評価をトヨタ自動車(株)(以下、トヨタ) 、 (株)豊田中央研究所(以下、豊田中研)より受けて、技術開発を進めた)

(1)株式会社ニューフレアテクノロジーとの共同開発により、直径150ミリメートル ウェハ対応の新型の枚葉式SiC単結晶膜製造装置を開発した。(国際会議ICSCRM2013で報告済)

(2)高品質SiC単結晶膜の高速製造技術の開発を進め、高い均一性と低い欠陥密度を有する高品質SiC単結晶膜を高い成膜速度で製造できる技術の開発に成功した。これにより、膜厚10マイクロメートル換算で、1装置で1日あたり100枚の直径150ミリメートル・高品質SiC単結晶膜の製造が可能となった。また、製造装置内の消耗部品の高耐久化や、メンテナンス頻度の低減など、量産化、低コスト化のための技術も高めた。

(3)今後、高品質SiC単結晶膜の製造に本技術を適用し、車載向けSiCパワー半導体の早期実用化に向けた開発と、高耐電圧・低損失SiCパワー半導体の電力系統への適用を目指す。

Page 4: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 4

1. 研究開発成果のポイント

2. パワー半導体の概要

3. SiCパワー半導体開発のねらい

4. 高品質SiC単結晶膜の高速製造技術の開発

Page 5: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 5

パワー半導体の概要

単結晶ウエハ(現状はシリコン単結晶)

パワー半導体 (ダイオード、トランジ スタ、サイリスタなど)

IH 機器

エコ キュート

インバータ (半導体電力 変換装置) 搭載機器

電流のオン、 オフを制御

単結晶ウェハを微細加工してパワー半導体が作られ、 インバータなどの電力変換回路に搭載される

微細加工

回路搭載

Page 6: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 6

パワー半導体による電力制御

変電所

発電所

交流/直流

無効電力補償

直流/交流

太陽電池 交流/直流

需要家 ループコントローラ

直流送電

発電所

需要家

燃料電池

風力発電

変電所

50/60Hz変換

無停電電源

パワー半導体による電力制御機器

二次電池

揚水発電

発電から消費まで、パワー半導体による多段の電力制御 が行われるため、パワー半導体の高効率化は重要課題

交流/交流

モータ 制御

家電 機器

Page 7: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 7

本日のご紹介内容

1. 研究開発成果のポイント

2. パワー半導体の概要

3. SiCパワー半導体開発のねらい

4. 高品質SiC単結晶膜の高速製造技術の開発

Page 8: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 8

SiCパワー半導体の特徴

・SiCパワー半導体は次世代のパワー半導体 ・従来型シリコンパワー半導体に比べて、損失1/10、耐電圧2.5倍、 駆動周波数10倍、動作温度100℃高のポテンシャル

SiCは シリコンと炭素の化合物 (Silicon Carbide)

低損失(シリコン比)

耐電圧

高周波駆動

高温動作 シリ コン

SiC 1

1/10

>20 キロボルト

8キロ ボルト

100キロヘルツ

10キロ ヘルツ

150℃ 250℃

Page 9: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 9

SiCパワー半導体の車載へのメリット

HV燃費の大幅向上、PCUの専用冷却系廃止と小型化

②低損失 ⇒ 燃費向上、PCU小型化 ⇒ 専用冷却系の廃止 (エンジン冷却水共用)

⇒ 将来的な空冷化

①高温動作

専用冷却系

シリコンインバータ SiCインバータ

インバータ体格:1/4 素子数:1/3

シリコン素子 SiC素子

Page 10: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 10

SiCパワー半導体の電力系統応用へのメリット

直流送電、50/60Hz 周波数変換、無効電力補償、 再生可能エネ連系における電力損失低減

Siサイリスタバルブ (1.4ギガワット直流送電設備) http://www.toshiba.co.jp/sis/tands/window/products /system/index_j.htmより

素子 8キロボルトSi素子

(サイリスタ) 20キロボルトSiC素子

(IGBT)

直列数 60段 25段

オン電圧 312ボルト

(5.2ボルト×60段) 90ボルト

(3.6ボルト×25段)

オン損失 1.75メガワット

(312ボルト×5600アンペア) 0.50メガワット

(90ボルト×5600アンペア)

最先端研究開発支援プログラム 「SiC革新パワーエレクトロニクスの研究開発」最終成果報告会資料より

±250キロボルト 直流送電 → 20キロボルトSiC素子で電力損失71パーセント減

パワー半導体 (光サイリスタ)

http://dbnst.nii.ac.jp /pro/detail/1381

Page 11: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 11

各社におけるこれまでのSiCパワー半導体開発

電中研 デンソー 昭和電工

1980年代から国内外でSiC材料技術や素子技術の開発が進展。 最近、一部の家電機器、産業機器、鉄道において、SiCパワー半導体が実用化。

1990年代初頭より、SiCパワー半導体の電力系統適用を目指し、高電圧に耐えることができる高品質かつ厚膜のSiC単結晶膜の高速製造技術の基礎研究を推進。 2000-2014には、最先端研究開発支援プログラムでの超高耐電圧SiC素子開発に参加。

1980年代から基礎研究を始め、1992年から豊田中央研究所と共同で高品質単結晶薄膜、単結晶ウエハ技術開発を推進。 車載向けのSiCパワー半導体の開発に本薄膜単結晶膜を用いて技術開発。

2005年に、産業技術総合研究所、電中研との3者の独自技術、共同研究成果を活用し、LLPエシキャットジャパンを設立。 2008年にエシキャットジャパンより事業譲渡を受け、現在は国内最大規模でSiC単結晶膜を生産。

Page 12: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 12

SiC単結晶膜製造技術の課題

HVや、電力系統へのSiCパワー半導体の適用に向けては、高い均一性、低い欠陥密度を有する高品質なSiC単結晶膜を高速に製造するための生産技術に課題が残されていた。

高品質化 生産性の向上

単結

晶膜

の生

産コ

スト

チップサイズ (ミリメートル角)

0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.7 0.8 0.9

1 欠陥密度0.1 cm-2

0 1 2 3 4 5 8 9 10 6 7

20

40

60

80

100

0 11

1 cm-2

3 cm-2

10 cm-2

35 cm-2

100 cm-2

HV用PCU、 電力用素子

目標

現状

・直径150ミリメートルウェハ ・設備償却費 ・ランニングコスト ・労務費

1 2 3 4

現状

目標

生産性 (1時間あたりの処理枚数) 素

子歩

留ま

り (%

Page 13: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

本日のご紹介内容

1. 研究開発成果のポイント

2. パワー半導体の概要

3. SiCパワー半導体開発のねらい

4. 高品質SiC単結晶膜の高速製造技術の開発

13

Page 14: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 14

高品質・高速SiC単結晶膜製造技術開発への取り組み

電中研の基礎技術、デンソーの高品位化技術、 昭和電工の量産技術を持ち寄って、共同研究開発を実施

SiC単結晶膜の 量産技術

高品質・高速 SiC単結晶膜製造技術

昭和電工

電中研

高速SiC成膜、欠陥低減 の基礎技術

高品位SiC基板、 高品質結晶成長炉技術

デンソー

Page 15: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 15

共同研究開発成果-1(新型装置の開発)

(株)ニューフレアテクノロジーとの共同開発により、 高い生産性を有する新型のSiC単結晶膜製造装置を開発

新型・枚葉式SiC単結晶膜 製造装置の外観写真 新型・枚葉式SiC単結晶膜製造装置の模式図

(3) 高温ウェハ搬送 (搬送時間短縮)

自動ウェハ搬送モジュール

原料ガス

成膜チャンバ

φ150mm SiCウェハ

(1) 高速成膜 (成膜時間短縮)

(2) 急速加熱・降温 (加熱時間短縮)

(1)-(3)の効果によって、2チャンバ構成で、直径150ミリ メートルのSiCウェハを毎時4枚(1日あたり100枚)で高速処理できる装置を実現。

国際会議ICSCRM2013で報告

Page 16: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 16

共同研究開発成果-2(成膜速度の向上)

ウェハ高速回転の効果を利用して、1時間あたり50マイクロメートル以上の高い成膜速度を実現(従来比5-10倍)

~2x

成膜チャンバ内の圧力 (ミリバール)

成膜

速度

(マイクロメートル毎

時)

10

20

30

40

50

60

50 100 200 500 1000

高速回転による 成膜速度の増大効果 (2倍以上)

ウェハ高速回転あり (回転数: 毎分1000回)

ウェハ高速回転なし (回転数: 毎分50回)

Page 17: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 17

共同研究開発成果-3(均一性の向上)

成膜条件の改良により、高い均一性(従来比3倍) を有する直径150ミリメートルSiC単結晶膜を実現

ウエハ中心からの距離 (ミリメートル)

1立

方セ

ンチ

メー

トル

たり

のドー

ピン

グ密

度 直径150ミリメートルSiC単結晶膜のドーピング密度分布

成膜速度: 1時間あたり 54マイクロメートル

ウエハ中心からの距離 (ミリメートル)

直径150ミリメートルSiC単結晶膜の膜厚分布 膜厚

(マ

イクロメートル

)

膜厚均一性: 1.5パーセント

ドーピング密度均一性: 3.9パーセント

#膜厚、ドーピング密度の均一性の値は、標準偏差を平均値で割った値で、膜厚は外周3ミリメートル、外周6 ミリメートル範囲を除外したもの。

Page 18: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工) 18

共同研究開発成果-4(欠陥密度の低減)

成膜における欠陥制御により、低い欠陥密度(従来比1/5以下) を有する高品位SiC単結晶膜を実現

欠陥密度(表面欠陥): 1センチメートル四方あたり0.006個 (複数枚での平均0.02個以下)

発光解析による検査結果 (直径75ミリメートルSiC単結晶膜)

欠陥密度(積層欠陥): 1センチメートル四方あたり0.05個

高品位基板を使用してSiC単結晶膜を成膜

表面欠陥: ダウン フォール、立方晶 欠陥によるもの 積層欠陥

光学式表面検査装置による検査結果 (直径150ミリメートルSiC単結晶膜)

Page 19: 低損失パワー半導体用の高品質SiC 単結晶膜 の高速製造技術を確立 · 2016. 4. 3. · 2015.5.12 1プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

2015.5.12 プレスリリース資料(電中研、デンソー、昭和電工)

現行の国家プロジェクト*1に参加しつつ、電力系統用の高耐電圧・低損失SiCパワー半導体の開発を推進

*1 SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)/次世代パワーエレクトロニクス

19

今後の技術展開

高品位SiC単結晶膜の製造に本技術を適用

車載応用でのSiCパワー半導体の早期実用化に向けた開発を加速

大電流容量が求められるモジュール向けに、本開発技術の適用を目指す