Top Banner
12

対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

May 31, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ
Page 2: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ
Page 3: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

V・A(家畜〇)

家畜家禽論西田、手塚、村西、後藤

大 V◎・A◎農畜産科学概論Ⅰ(畜産学)(Ⅰ期・7.5週)

手塚ほか 大 V◎・A 物理学概論 斉藤 大 A◎全学農畜産実習(クラス1)7~10時限(14:45~18:00)

32

        A◎農畜産科学概論Ⅱ(食品科学)(Ⅱ期・7.5週)

島田ほか 大    

V・A 情報処理演習Ⅰ① 茅野 情セ1V◎・A(生態〇工学○)

基礎物理学 斉藤 5 V・A 情報処理演習Ⅰ② 茅野 情セ1 V・A スペイン語Ⅲ ロメロ 3 V・A 情報処理演習Ⅳ 佐藤禎 情セ2

V・A(経済◎植物○)

基礎経済学 岩本 35 A細菌学(Ⅱ期・7.5週)

奥村、豊留、山崎、楠本

34A

(工学○) 水理学 宗岡 31

V・A(家畜◎)

家畜育種学Ⅰ※授業日程については、獣医カレンダーをご確認ください。

口田 25A

(家畜◎)家畜繁殖学Ⅰ(繁殖生理) 宮本 25

A(経済◎)

農業経営学 志賀 4 A (工学○) 農作業システム学 佐藤禎 25 V・A 国際協力ディベート論 耕野、岸本 4

A(経済○工学◎)

農地農村整備学 辻 4A

(植物◎) 土壌環境科学 谷、木下林 25 家畜 家畜管理学Ⅱ 瀬尾、齊藤 4

食品 農産資源利用学山内、小嶋、森

100 食品◎食品科学基礎実習Ⅰ5~8時限(13:00~16:15)

島田ほか3号館108、207

       

              削蹄師 牛削蹄実習 木田 ほかFSC102

                     

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 基礎英語 Campbell 情セ3 ◎ 家畜管理学 瀬尾 4

2年 ◎ 家畜学実習西田、口田、瀬尾、福間

情セ3   牛削蹄実習 木田ほかFSC102

◎ 土壌作物栄養学実習 ※筒木 102

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

時間 8:45~10:15

5

16:30~18:00

1 3 4講

10:30~12:00

【前期・月曜日】

13:00~14:30

2

14:45~16:15

4年

留学生

学部

(畜産科学課程

別科

2年

3年

1年

Page 4: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

V・A ドイツ語文法Ⅰ① ※白川 35 A 入門物理学 ※道房 3 A◎ 体育実技Ⅰ① 村田、江刺家 体育館 A◎全学農畜産実習(クラス2・3)7~10時限(14:45~18:00)

31、32

A◎農畜産科学概論Ⅲ(農学)(Ⅰ期・7.5週)

谷ほか 大 V・A ドイツ語文法Ⅰ② ※白川 35 V・A スペイン語Ⅰ② ロメロ 35        

A◎農畜産科学概論Ⅳ(農業環境工学)(Ⅱ期・7.5週)

宗岡ほか 大 V・A スペイン語Ⅰ① ロメロ 34

V・A(家畜○ 生態○

植物○)

遺伝学加藤、萩谷、後藤

5 V・A 教育原理 平舘 大 V・A 化学実験①(Ⅰ期・7.5週)板谷、小嶋、得字

N2311 V・A 情報処理演習Ⅲ 赤坂、辻 情セ2

V◎・A 生物学実験①(Ⅱ期・7.5週) 中馬、得字 N1306

V・A 物理学実験①(Ⅰ期・7.5週) 斉藤 N1305

V・A 物理学実験④(Ⅱ期・7.5週) 斉藤 N1305

V・A 地学実験① 木村N3313N3314

34

V・A 健康・スポーツコンディショニング村田、江刺家

34A

(工学○)地盤環境学 木村 23 家畜◎

家畜生産科学実習Ⅲ5~8時限(13:00~16:15)

瀬尾ほかFSC、 5 、

N3314N1306

A(経済○、植物◎)

飼料作物学 秋本 25 食品◎食品科学基礎実習Ⅱ5~8時限(13:00~16:15)

島田ほかⅢ号館108、207

食品◎ 酵素化学渡辺純、菅原、未定

100 工学◎測量学実習5~8時限(13:00~16:15)

植物◎植物生産学実習Ⅰ5~8時限(13:00~16:15)

大西ほか

V・A(経済◎) 国際開発経済学 耕野 4

V◎・A応用毒性学(Ⅱ期後半・4週)

久保田、川合

4 V・A 表象文化論 柴口 3

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 物理学 ※道房 3 ◎ 農業機械学岸本、佐藤禎

22 ◎ 農業機械学実習岸本、佐藤禎

2年 畜産物利用学 福田 22 ◎ 草地・飼料作物学実習花田、佐藤雅、秋本、森

32 ◎ 国際地域農業論 耕野 4 ◎ 家畜育種学 萩谷、後藤達 情セ2

日本事情 ※寺内 ERC

2年

5

16:30~18:00

4

13:00~14:30

【前期・火曜日】

留学生

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

時間 14:45~16:158:45~10:15 10:30~12:00

3講 1 2

4年

3年

学部

(畜産科学課程

※授業日程については、獣医カレンダーをご確認ください。

別科

1年

Page 5: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

V・A 共通教育総合Ⅰ①(家畜と環境問題) 西田ほか 5 A Basic English ※山川 情セ3 V・A 文学 柴口 25 A◎全学農畜産実習(クラス4・5)7~10時限(14:45~18:00)

31、32

V・A 共通教育総合Ⅰ②(とかち学) 栁川ほか 大 V・A ドイツ語会話Ⅰ① 佐々木洋 大

V・A 共通教育総合Ⅰ①(家畜と環境問題) 西田ほか 5 V・A◎ EnglishⅢ(CALL)② 時岡 CALL V・A 化学実験②(Ⅰ期・7.5週)板谷、小嶋、得字

N2311

V・A 共通教育総合Ⅰ②(とかち学) 栁川ほか 大 V・A◎ EnglishⅢ(Current Topics)② Smith 4 V◎・A 生物学実験②(Ⅱ期・7.5週) 中馬、得字 N1306

V・A◎ EnglishⅢ(CALL)① 時岡 CALL V・A◎EnglishⅢ(Technical Writing)

Hill 23 V・A 物理学実験②(Ⅰ期・7.5週) 斉藤 N1305

V・A◎ EnglishⅢ(Current Topics)① Smith 4 V・A 物理学実験⑤(Ⅱ期・7.5週) 斉藤 N1305

家畜◎家畜生産科学実習Ⅰ5~8時限(13:00~16:15)

川島ほか FSC

V・A(生態◎植物○)

生態学熊野、小山、赤坂

大 V・A 地学実験② 木村N3313N3314

35

V・A(工学○) 循環型畜産科学 梅津 35

V・A 共通教育総合Ⅰ①(家畜と環境問題) 西田ほか 5V・

A(経済○、植物○)

農畜産関係法 野原 5 生態◎環境生態学実習Ⅰ5~8時限(13:00~16:15)

橋本ほか 102

V・A 共通教育総合Ⅰ②(とかち学) 栁川ほか 大A(生態◎、植物○) 害虫管理学 熊野、山内健 102 食品◎

食品科学基礎実習Ⅲ5~8時限(13:00~16:15)

島田ほかⅢ号館108、207

A(経済◎、植物○)

農業資源経済学 金山、窪田 35A

(食品○、経済○)

食肉加工利用学 島田 100 工学◎農業システム工学実習5~8時限(13:00~16:15)

佐藤禎ほか

家畜 草地飼料学 花田 25A

(工学○)循環型環境システム学 梅津 31 経済◎ 農企業会計学 志賀、河野 4

食品◎ 応用微生物学 大和田 100

V・A 共通教育総合Ⅰ①(家畜と環境問題) 西田ほか 5 食品 品質管理 池田、三上 35 V◎・A基礎毒性学・環境毒性学(Ⅰ期前半・4週)

※石塚、※池中

5

V・A 共通教育総合Ⅰ②(とかち学) 栁川ほか 大

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 草地・飼料作物学概論加藤、谷、秋本、木下

3 ◎ 人文科学総合演習 渡邊 3

2年 ◎ 家畜繁殖学実習Ⅰ手塚、松井、羽田

E1201 家畜繁殖学実習Ⅱ手塚、松井、羽田

E1201 ◎ 保健体育実技村田、江刺家

体育館 ◎ 農業経済学金山、窪田

4

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

13:00~14:30

2

14:45~16:15

31講 54

16:30~18:00

【前期・水曜日】

留学生

時間 8:45~10:15

※授業日程については、獣医カレンダーをご確認ください。

別科

10:30~12:00

2年

4年

学部

(畜産科学課程

3年

1年

Page 6: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

A◎ 体育実技Ⅰ② 村田、江刺家 体育館 A◎ 体育実技Ⅰ③ 村田、江刺家 体育館 V・A ドイツ語会話Ⅰ② 佐々木洋 大 A 入門生物学 ※未定 3

A◎ EnglishⅠ(Communication )① Campbell CALL A◎ EnglishⅠ(Communication )② Campbell CALL V・A スペイン語Ⅰ③ ロメロ 34 V・A 日本と世界の食文化ロメロ、Campbell、Hill

4

A◎EnglishⅠ(Grammar & Composition)①

※寺内 4 A◎EnglishⅠ(Grammar & Composition)②

※寺内 3

A◎ EnglishⅠ(Reading Skills)① Hill 23 A◎ EnglishⅠ(Reading Skills)② Hill 23

V・A ドイツ語会話Ⅲ 佐々木洋 23 V・A 教育心理学 渡邊 大 V・A 化学実験③(Ⅰ期・7.5週)板谷、小嶋、得字

N2311

V・A(家畜○ 生態○ 食品○

植物○)

生物化学 木下、浦島 5 V◎・A 生物学実験③(Ⅱ期・7.5週) 中馬、得字 N1306

V・A 物理学実験③(Ⅰ期・7.5週) 斉藤 N1305

V・A 物理学実験⑥(Ⅱ期・7.5週) 斉藤 N1305

V・A 地学実験③ 木村N3313N3314

34

A(植物◎)

持続型農学実習7~10時限(14:45~18:00)

谷ほか

A(経済○植物◎)

食用作物学 三浦 25 V・A 国際農畜産開発論 平田ほか 25

A(経済◎、植物○)

フードシステム学 仙北谷 25A

(食品◎)食品栄養学 福島、韓 100 家畜◎

家畜生産学実習Ⅳ5~8時限(13:00~16:15)

花田、木田、西田、福間

5

A(植物◎)

植物育種学 加藤、實友 4A

(工学○)農業エネルギー工学 岸本 3 経済◎

農業経済学実習Ⅱ5~8時限(13:00~16:15)

岩本、耕野、仙北谷

1

家畜 家畜栄養学Ⅱ花田、西田、福間

3A

(植物◎)植物病理学

小池、相内、中馬

5A

(生態◎)植生管理学 佐藤雅 102

食品 酪農資源化学 浦島、福田 100

V◎・A実験動物疾病学(Ⅰ期前半・4週)

※安居院 31 V◎・A実験動物疾病学(Ⅰ期前半・4週) ※5/28のみ

※安居院 31

V◎・A環境衛生学(共同獣医学課程)(Ⅰ期前半・4週)

※石塚ほか 35 理科免 理科教育法 ※川内 23

農業免 農業科教育法 ※米田 21

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 家畜飼養学花田、西田、福間

1 ◎ 農業簿記論 和田4

情セ1◎ 農業簿記論 和田

4情セ1

生物学 ※未定 3

2年

初級日本語 ※新木 ERC 中級日本語 ※新木 ERC

16:30~18:0010:30~12:00 13:00~14:30 14:45~16:15

1年

8:45~10:15時間

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

講 1 2 3 4

【前期・木曜日】

5

◎ 農場実習 2~4時限(9:30~12:00) 川島、和田、ACOSTA ◎  特別実習Ⅰ 5~7時限(13:00~15:30) 和田、川島

留学生

別科

2年

※授業日程については、獣医カレンダーをご確認ください。

※授業日程については、獣医カレンダーをご確認ください。

※授業日程については、獣医カレンダーをご確認ください。

学部

(畜産科学課程

3年

4年

Page 7: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

V・A ドイツ語会話Ⅰ③ 佐々木洋 34 A◎ 体育実技Ⅰ④ 村田、江刺家 体育館 A 入門数学 ※荻原 31 V・A 心理学 渡邊 大 A 入門化学 (6/5より開講) ※筒木 4

V・A(経済〇)

農業と経済 金山ほか 大

V・A 生命と福祉 渡邊ほか 5 V・A 地球科学概論 木村 大A

(家畜○)家畜生産と獣医学 松井ほか 大 V・A 近現代史 佐々木洋 5 A◎ キャリア教育Ⅱ 就職支援室長 大

V・A(食品○) 分析化学 山下、木下幹 4

V◎・A(生態○食品○)

無機化学 板谷、小嶋 5 A獣医公衆衛生学(Ⅰ期・7.5週)

廣井、山崎 35

       

A(生態◎)

野生動物科学 押田 35 A◎ 卒業研究ゼミナールⅠ 各ユニット担当教員 資格 博物館概論 押田、※岡庭 102

食品 天然物応用化学 福田、池田 100

農業免 職業指導 平舘 33 生態 農畜産環境リスク管理学押田、赤坂、小山

102 A◎ 卒業研究ゼミナールⅢ 各研究室の教員

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 特別実習Ⅰ和田、平田、木村、別科主任

◎ 特別実習Ⅰ和田、平田、木村、別科主任

化学 (6/5より開講) ※筒木 4

2年 畜産機械・施設学 宮竹 23      

16:30~18:00

講 1 2 3

10:30~12:00 13:00~14:30

5時間

4

留学生

別科

学部

(畜産科学課程

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

【前期・金曜日】

14:45~16:15

1年

3年

4年

8:45~10:15

2年

Page 8: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

V・A ドイツ語文法Ⅱ① ※田中 31 V・A ドイツ語文法Ⅱ② ※田中 35 V・A連携教育総合Ⅱ①社会の認識(現代社会と宗教文化)

北海道大学 21

V・A 社会学 平田 大 V◎・A 数学概論 未定 大

V・A 健康・スポーツサイエンス村田、川畑、江刺家

5

V◎・A(家畜○生態◎食品○経済○植物○)

統計学 茅野 大

V◎・A(家畜◎生態○経済○)

家畜管理学Ⅰ瀬尾、齊藤、非常勤

25A

(工学◎植物○)

生物生産システム学佐藤禎、梅津、岸本、宮竹

25 V・A 風土と酪農・農業 平田 大 V・A連携教育総合Ⅱ①社会の認識(現代社会と宗教文化)

北海道大学 21

A(食品◎)

食品工学 山内宏 35A

(食品○植物○)

微生物学 大和田、菅原 5 V・AEnglishⅣ(Technical Writing)

Hill 23

V・A(生態◎)

環境昆虫学 山内健 102 教職 生徒指導・教育相談 渡邊 3

A動物医科学入門(新設)(Ⅲ期・7.5週)

古岡ほか 4A

(生態○)野生動物管理学 柳川、浅利 102 食品◎

食品科学応用実習Ⅰ5~8時限(13:00~16:15)

島田ほかⅢ号館108,207 V・A

連携教育総合Ⅱ①社会の認識(現代社会と宗教文化)

北海道大学 21

A(工学○)

農産加工および施設生産学 梅津 3A

(工学○)畜産機械施設学 宮竹 3 V◎A 実験動物学・獣医遺伝学 鈴木、福本 32

A(経済◎)

農業支援組織学 志賀 31

            V・A連携教育総合Ⅱ①社会の認識(現代社会と宗教文化)

北海道大学 21

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 畜産学概論 アコスタ、草場 1 ◎ 草地利用学 花田 2 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場

2年 家畜肥育学 松長 2       農業支援組織学 志賀 31

【後期・月曜日】

留学生

8:45~10:15 13:00~14:30 14:45~16:15

2

10:30~12:00

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

4講

1年

学部

(畜産科学課程

3年

4年

別科

2年

時間 16:30~18:00

1 53

Page 9: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

s 中南米の言語と文化 ロメロ 1 V・A 情報処理基礎演習① ※三芦 情セ1 V・A連携教育総合Ⅱ③氷海環境工学

北見工業大学 情セ3 V・A 共通教育総合Ⅱ(食料と健康) 小嶋、川畑 25 V・A連携教育総合Ⅱ④環境と人間(海と生命)

北海道大学 5

V・A 海外フィールド展開入門 小池ほか 25 A 体育実技Ⅱ① 村田、江刺家 体育館 V・A スペイン語Ⅱ① ロメロ 31

V・A連携教育総合Ⅱ②環境学概論

北見工業大学

21V・A

(植物〇)土壌栽培学基礎

谷、大西、相内

V・A(家畜○食品○ 植物○)

分子生物学 得字 5 V・A連携教育総合Ⅱ②環境学概論

北見工業大学

21 V・A 市民生活と法 野原 5A

(経済○)社会心理学 岡部 3 V・A

連携教育総合Ⅱ④環境と人間(海と生命)

北海道大学 5

A(工学○) 力学基礎Ⅰ 岸本、宮竹 23

A(食品◎経済○)

食品製造学中村、山内宏、三上

大 V・A連携教育総合Ⅱ③氷海環境工学

北見工業大学 情セ3 V・A 共通教育総合Ⅱ(食料と健康) 小嶋、川畑 25 A◎ キャリア教育Ⅱ 就職支援室長 大

A(植物◎)

植物生産土壌学 谷 5 V・A EnglishⅣ(CALL) 時岡 CALLA

(生態◎植物○)

植物生態学 橋本、小山 5

A(家畜◎)

家畜生体機能学Ⅰ 手塚 25 経済◎ 農業経済学実習Ⅰ金山、窪田、河野、仙北谷

情セ3

A(植物◎)

植物生産学 三浦 4        

V◎・A(経済○)

獣医疫学(Ⅲ期・7.5週)茅野、耕野、山崎

35 生態◎環境生態学実習Ⅱ(7.5週前半)5~8時限(13:00~16:15)

橋本ほか 102 V・A連携教育総合Ⅱ④環境と人間(海と生命)

北海道大学 5

V◎・A臨床応用免疫学(Ⅳ期前半・4週)

五十嵐慎、小川、川本 32 食品◎

食品科学応用実習Ⅱ5~8時限(13:00~16:15)

島田ほかⅢ号館108、207

教職 教育方法 平舘 31 V・A連携教育総合Ⅱ②環境学概論

北見工業大学

21 植物◎植物生産学実習Ⅱ5~8時限(13:00~16:15)

秋本ほか 21

V・A EnglishⅤ(Communication) Campbell 情セ3 工学◎土質工学実験5~8時限(13:00~16:15)

宗岡

家畜 家畜生産衛生学草場、アコスタ、木田

25 V・A連携教育総合Ⅱ③氷海環境工学

北見工業大学 情セ3 V・A 共通教育総合Ⅱ(食料と健康) 小嶋、川畑 25

家畜 家畜育種学Ⅱ 萩谷 情セ2 家畜 家畜育種学演習 萩谷 情セ2

V・A連携教育総合Ⅱ②環境学概論

北見工業大学

21 V・A連携教育総合Ⅱ③氷海環境工学

北見工業大学 情セ3 V・A 共通教育総合Ⅱ(食料と健康) 小嶋、川畑 25 V・A連携教育総合Ⅱ④環境と人間(海と生命)

北海道大学 5

食品◎ 環境衛生学豊留、川合、廣井

32 V・A Advanced seminar 岸本ほか 31

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 飼料作物学 秋本、大西 1 家畜衛生学草場、松井、山岸、羽田

医セ伴 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場

2年   農村文化論和田、島田、佐藤禎、岸本

2 ◎ 保健体育実技 江刺家、村田 体育館

日本事情 ※寺内 ERC

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

講 1 2 3 4

【後期・火曜日】

5

16:30~18:00時間 8:45~10:15 10:30~12:00 13:00~14:30 14:45~16:15

留学生

別科

1年

2年

4年

3年

学部

(畜産科学課程

Page 10: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

A◎農畜産科学概論Ⅴ(環境生命科学)(Ⅲ期・7.5週)

押田ほか 大 A◎ EnglishⅡ(Communication)① Campbell CALL V・A連携教育総合Ⅱ⑤雪氷防災工学(ーなぜ,雪氷防災?ー)

北見工業大学

21 V・A 情報処理基礎演習② ※三芦 情セ1 V・A連携教育総合Ⅱ⑥健康と社会(魚を食べる)

北海道大学 大

A◎農畜産科学概論Ⅵ(農業経済学)(Ⅳ期・7.5週)

耕野ほか 大 A◎EnglishⅡ(Grammar &Composition)①

※寺内 31 A◎ EnglishⅡ(Communication)② Campbell CALL V・A ドイツ語会話Ⅱ① 佐々木洋 25

A◎ EnglishⅡ(Reading Skills)① Hill 32 A◎EnglishⅡ(Grammar & Composition)②

※寺内 31

A◎ EnglishⅡ(Reading Skills)② Hill 32

経済◎ 農業統計学 未定 3V・A

(経済◎植物○)

基礎経営学 仙北谷 35 工学◎農業システム設計製作実習5~8時限(13:00~16:15)

佐藤禎、岸本

情セ2 V・A連携教育総合Ⅱ⑥健康と社会(魚を食べる)

北海道大学 大

V・A(家畜○

 食品○)医科生理学 川畑、近藤 25 V・A

連携教育総合Ⅱ⑤雪氷防災工学(ーなぜ,雪氷防災?ー)

北見工業大学

21 V・A 比較芸術論 渡邊ほか 25 V・AEnglishⅣ(Current Topics)

Smith 4

A(工学○) 土質工学 宗岡 33

A(経済○)

環境法 野原 4 教職 学校教育論 平舘 3

A(生態◎) 動物生態学 熊野、赤坂 102

V◎・A応用動物衛生学(Ⅳ期後半・4週)

髙橋、滄木 34 食品◎食品科学応用実習Ⅲ 5~8時限(13:00~16:15)

島田ほか3号館108,207 V・A

連携教育総合Ⅱ⑥健康と社会(魚を食べる)

北海道大学 大

A(工学○)

農業情報・計測制御学 佐藤禎、宮竹 23A

(工学○)農地環境保全学 辻 4 V・A

連携教育総合Ⅱ⑤雪氷防災工学(ーなぜ,雪氷防災?ー)

北見工業大学

21A

(植物○)植物ゲノム・分子育種学 大西 5

A(工学○)

土木施工材料学(建設技術:北見工業大学)

宗岡23

情セ3

A(経済○、植物○)

園芸作物学 森、三浦 4 家畜 乳肉生産科学口田、平田、草場、非常勤

5A

(植物○)生物実験計画法 秋本 23

食品 酪農食品科学 中村 100 食品◎ 食品衛生学島田、韓、西川

100 経済◎ 農業経済学実習Ⅲ 志賀、河野 情セ3

V・A連携教育総合Ⅱ⑤雪氷防災工学(ーなぜ,雪氷防災?ー)

北見工業大学

21 V・A連携教育総合Ⅱ⑥健康と社会(魚を食べる)

北海道大学 大

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 家畜繁殖学羽田、松井、宮本、渡部

2 ◎ 特別実習Ⅰ和田、平田、木村、別科主任

◎ 特別実習Ⅰ和田、平田、木村、別科主任

2年   農業機械整備実習岸本、佐藤禎

◎ 特別研究 別科主任ほか 35 ※授業計画は、別途指示します。

4年

留学生

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

別科

1年

時間 8:45~10:15 13:00~14:30

【後期・水曜日】

2年

3年

14:45~16:15

学部

(畜産科学課程

5講

16:30~18:00

1 2 3

10:30~12:00

4

Page 11: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

A◎ 食の安全学概論 仙北谷ほか 大 V・A 法学(日本国憲法) 野原 大 V・A 情報処理基礎演習③ ※三芦 情セ1 V・A◎ 化学概論 板谷、小嶋 大 V・A 経済学概論 金山、窪田 大

        A 体育実技Ⅱ② 村田、江刺家 体育館 A 体育実技Ⅱ③ 村田、江刺家 体育館 V・A連携教育総合Ⅱ⑦人間と文化(ムーミン谷の仲間たち 秋(秋ターム))(前半8週)

北海道大学 21

        V・A スペイン語Ⅱ② ロメロ 31 V・A 日本語表現論 柴口 大 V・A連携教育総合Ⅱ⑧人間と文化(ムーミン谷の仲間たち 冬(冬ターム))(後半8週)

北海道大学 21

V・A スペイン語Ⅱ③ ロメロ 31        

V・A ドイツ語会話Ⅳ 佐々木洋 33V・A

(家畜○)馬学総論 齊藤、南保 25 家畜◎

家畜生産科学実習Ⅱ 5~8時限(13:00~16:15)

手塚、松長、村西

5、N3314

A基盤教育総合Ⅱ(科学の方法)

渡邊 5

A(家畜◎生態○)

家畜生体機能学Ⅱ 松長 25A

(経済○工学○)

地域環境計画学 宗岡 4V◎・A(生態○植物○)

細胞生物学中馬、得字、小嶋、加藤

25 V・A 情報処理演習Ⅱ① 斉藤 情セ1

A(工学○)

力学基礎Ⅱ※宮下、宗岡

22 V・A連携教育総合Ⅱ⑦人間と文化(ムーミン谷の仲間たち 秋(秋ターム))(前半8週)

北海道大学 21

        V・A連携教育総合Ⅱ⑧人間と文化(ムーミン谷の仲間たち 冬(冬ターム))(後半8週)

北海道大学 21

A(工学○)

測量学 辻、宗岡 3

V◎・A基礎免疫学(Ⅲ期後半・4週)

※大橋 32 tEnglishⅤ(Advanced Topics)

Smith 4 V・A連携教育総合Ⅱ⑦人間と文化(ムーミン谷の仲間たち 秋(秋ターム))(前半8週)

北海道大学 21 A基盤教育総合Ⅱ(科学の方法)

渡邊 5

V◎・A基礎薬理学(Ⅳ期・7.5週)

※乙黒 32 V・A連携教育総合Ⅱ⑧人間と文化(ムーミン谷の仲間たち 冬(冬ターム))(後半8週)

北海道大学 21

A(植物◎)

植物生理学 三浦、春日 31A

(植物○)応用昆虫学 相内、小池 5 学芸員 博物館資料論

押田、山内健、佐藤雅

102

経済〇 畜産衛生経済学 耕野、窪田 3 食品○ 栄養機能化学 韓、福島 100

        教職 教職実践演習(高) 平舘、渡邊 3 V・A連携教育総合Ⅱ⑦人間と文化(ムーミン谷の仲間たち 秋(秋ターム))(前半8週)

北海道大学 21 A基盤教育総合Ⅱ(科学の方法)

渡邊 5

V・A連携教育総合Ⅱ⑧人間と文化(ムーミン谷の仲間たち 冬(冬ターム))(後半8週)

北海道大学 21

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 家畜解剖生理学佐々木基、近藤

S1101 ◎ 家畜解剖生理学実習佐々木基、近藤

S1101

2年

初級日本語 ※新木 ERC 中級日本語 ※新木 ERC

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

講 1時間 8:45~10:15

【後期・木曜日】

52 3 4

10:30~12:00 13:00~14:30 14:45~16:15 16:30~18:00

留学生

1年

2年学部

(畜産科学課程

3年

4年

別科

Page 12: 対象・必選...1年 農場実習Ⅰ 川島、草場 草地・飼料作物学概論 加藤、谷、秋 本、木下 3 人文科学総合演習 渡邊 3 2年 家畜繁殖学実習Ⅰ

区分 学年 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室 対象・必選 授業科目名 担当教員 教室

V・A ドイツ語会話Ⅱ② 佐々木洋 5 V・A 情報処理基礎演習④ ※三芦 情セ1 V◎・A◎ 生物学概論 中馬 ほか 大 A◎ キャリア教育Ⅰ 教育支援室長 大 V・A連携教育総合Ⅱ⑩環境と人間(海のふしぎ)

北海道大学 大

V・A(工学〇)

農業とテクノロジー 宗岡ほか 大 A 体育実技Ⅱ④ 村田、江刺家 体育館

V・A連携教育総合Ⅱ⑨言葉と文化 11:00~

旭川医科大学 21

V・A(家畜◎経済○)

家畜栄養学Ⅰ 西田 25 V・A 政治学 ロメロ 31V◎・A(工学○) 応用物理学 斉藤 25 V・A 情報処理演習Ⅱ② 斉藤 情セ1 V・A

連携教育総合Ⅱ⑩環境と人間(海のふしぎ)

北海道大学 大

A(食品◎)

食品化学 木下幹、山下 4 V・A連携教育総合Ⅱ⑨言葉と文化 11:00~

旭川医科大学 21 V・A 国際関係論 佐々木洋 5

V・A(生態○工学○植物○)

農業気象学 木村 25

V・A(生態◎)

環境微生物学 橋本 5 A 病態薬理学 石井 ほか 34

V◎・A微生物学Ⅰ(Ⅳ期・7.5週)

※迫田、奥村、豊留

32 A◎ 卒業研究ゼミナールⅡ 各研究室の教員 V・A連携教育総合Ⅱ⑩環境と人間(海のふしぎ)

北海道大学 大

V◎・A基礎動物衛生学(Ⅳ期前半・4週)

※堀内、※迫田、※永野

34

家畜◎ 家畜生産統計学演習口田、茅野、後藤

情セ1 V・A連携教育総合Ⅱ⑨言葉と文化 11:00~

旭川医科大学 21

A(経済◎)

食料・農業政策学 岩本 23

A(工学○)

農業水文学 宗岡 22

家畜 家畜繁殖学Ⅱ(生殖工学) 渡部 35

V・A連携教育総合Ⅱ⑨言葉と文化 11:00~

旭川医科大学 21 A◎ 卒業研究ゼミナールⅣ 各研究室の教員 V・A連携教育総合Ⅱ⑩環境と人間(海のふしぎ)

北海道大学 大

   

1年 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場 ◎ 農場実習Ⅰ 川島、草場

2年 農業政策学 岩本 23 法律学 野原 2 農業気象学 木村賢 25

留学生

帯広畜産大学 令和2年度 畜産科学課程・別科 授業時間割

13:00~14:30

2年

3年

講 2 3

学部

(畜産科学課程

4

【後期・金曜日】

別科

4年

1年

16:30~18:00

5時間 8:45~10:15 10:30~12:00 14:45~16:15

1