Top Banner
市 税 等 納 期 限 4月 4月30日(木) 第1期 5月 6月 1日(月) 第1期 全期 5月10日(日) 6月 6月30日(火) 第1期 第2期 6月7日(日) 7月 7月31日(金) 第2期 第1期 第1期 7月5日(日) 8月 8月31日(月) 第2期 第2期 第2期 第3期 8月2日(日) 9月 9月30日(水) 第3期 第3期 9月6日(日) 10月 11月 2日(月) 第3期 第4期 第4期 第4期 10月4日(日) 11月 11月30日(月) 第3期 第5期 第5期 11月1日(日) 12月 12月28日(月) 第6期 第6期 第5期 12月6日(日) 令和3年 1月 2月 1日(月) 第4期 第7期 第7期 1月10日(日) 2月 3月 1日(月) 第4期 第8期 第8期 第6期 3月 3月31日(水) 第9期 第9期 出雲市税だより 令和2年(2020)4月 出雲市財政部 市民税課・資産税課・収納課 令和2年度 (第1回) 令和2年度 納税ごよみ ●市税等の普通徴収分 (納付書又は口座振替で納付する方法)の各納期限と日曜納税相談の日程をお知らせします。 ●口座振替の振替日は、各納期限の日です。 ●金額については、各通知書をご確認ください。 ●日曜納税相談の開催日時等の詳細については、9ページをご覧ください。
10

普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収...

Oct 09, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

市 税 等

納 期 限

都市計画税

固定資産税

(種別割)

軽自動車税

国民健康保険料

医療保険料

後期高齢者

介護保険料

日曜納税相談

4月 4月30日(木) 第1期 ―

5月 6月 1日(月) 第1期 全期 5月10日(日)

6月 6月30日(火) 第1期 第2期 6月7日(日)

7月 7月31日(金) 第2期 第1期 第1期 7月5日(日)

8月 8月31日(月) 第2期 第2期 第2期 第3期 8月2日(日)

9月 9月30日(水) 第3期 第3期 9月6日(日)

10月 11月 2日(月) 第3期 第4期 第4期 第4期 10月4日(日)

11月 11月30日(月) 第3期 第5期 第5期 11月1日(日)

12月 12月28日(月) 第6期 第6期 第5期 12月6日(日)

令和3年1月 2月 1日(月) 第4期 第7期 第7期 1月10日(日)

2月 3月 1日(月) 第4期 第8期 第8期 第6期 ―

3月 3月31日(水) 第9期 第9期 ―

出雲市税だより令和2年(2020)4月 出雲市財政部 市民税課・資産税課・収納課

令和2年度(第1回)

令和2年度 納税ごよみ●市税等の普通徴収分(納付書又は口座振替で納付する方法)の各納期限と日曜納税相談の日程をお知らせします。●口座振替の振替日は、各納期限の日です。●金額については、各通知書をご確認ください。●日曜納税相談の開催日時等の詳細については、9ページをご覧ください。

Page 2: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

区  分 対  象  者

均等割も所得割も課税されない方

○生活保護法による生活扶助を受けている方○障がい者、未成年者、寡婦又は寡夫の方で、前年の合計所得金額が125万円以下の方○前年の合計所得金額が、次の金額以下の方 28万円×{本人+同一生計配偶者+扶養親族の数}+16.8万円 ※同一生計配偶者又は扶養親族がいる場合のみ、16.8万円を加算します。

所得割が課税されない方

※均等割は課税されます

○前年の総所得金額等が、次の金額以下の方 35万円×{本人+同一生計配偶者+扶養親族の数}+32万円 ※同一生計配偶者又は扶養親族がいる場合のみ、32万円を加算します。○所得控除の合計金額が、総所得金額等を上回る方

普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があります。

区  分 納 付 方 法

普 通 徴 収

納付書又は口座振替で納付する方法です。どちらに該当されるかは、6月にお送りする納税通知書に記載していますのでご確認ください。

(納付月:6月(第1期)・8月(第2期)・10月(第3期)・1月(第4期))納 付 書:納付月の中旬にお送りします。口座振替:振替日は納期限の日です。詳しくは表紙の「納税ごよみ」をご覧ください。

給与特別徴収

会社などの給与支払者(特別徴収義務者)が、給与所得者の給与から引き去り、給与所得者に代わって納付する方法です。

(納付月:6月から翌年5月まで毎月)※給与所得者の方は原則、給与から市民税・県民税が天引きされます。

〈5〉納付方法について

〈1〉市民税・県民税について 市民税・県民税は住民税とも呼ばれており、市や県が行う行政サービスに必要な経費を住民の方々に広く負担していただくものです。

〈2〉納める方(納税義務者)について 賦課期日 ( 1月1日 ) に出雲市内に住所があり、前年1年間に一定以上の所得があった方です。

〈3〉税額について 定額で課税される「均等割」と、前年1年間(1月1日から12月31日)の所得に応じて課税される「所得割」とで構成されています。

  均等割額  市民税:3,500円  県民税:2,000円(うち500円は「水と緑の森づくり税」です)

  所得割額  所得割の税額は、一般に次のような方法で計算します。   (所得金額-所得控除額)×税率(市民税:6% 県民税:4%)-調整控除-税額控除=所得割額 ※分離課税所得(退職所得及び土地・建物等の譲渡所得等)に対する税率は市民税課へお問い合わせください。 ※調整控除とは、所得税と市民税・県民税の人的控除の差額に基づく負担増を調整するため、市民税・県民

税所得割額から一定額を控除するものです。

〈4〉均等割・所得割が課税されない方について

1.市民税・県民税(個人)について

2

Page 3: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

年金特別徴収

年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わって納付する方法です。①年金特別徴収初年度

 上半期(6月・8月)は、年金所得に係る年税額(以下、「対象税額」という)の4分の1ずつを普通徴収で納付し、下半期(10月・12月・翌年2月)は対象税額の6分の1ずつを年金から引き去ります。

②翌年度以降 上半期(4月・6月・8月)は、前年度分対象税額の6分の1ずつを年金から引き去ります(仮徴収)。下半期(10月・12月・翌年2月)は、対象税額から上半期に引き去った額を差し引いた残りの額の3分の1ずつを年金から引き去ります(本徴収)。※65歳以上の方は、公的年金等に係る市民税・県民税については、原則として公的年金から天引きされ、徴収方法を選択することはできません。

※複数の徴収方法を併用して納付していただく場合もあります。※県民税は、課税・徴収を市民税とあわせて行い、市を経由して県へ納付します。

〈6〉納税通知書について  給与特別徴収の方

 5 月中旬に会社などの給与支払者(特別徴収義務者)へ「特別徴収税額の決定通知書」をお送りしますので、給与支払者から通知書をお受け取りください。

  普通徴収の方・年金特別徴収の方 6 月中旬に「市民税・県民税納税通知書」を納税義務者宛にお送りします(非課税の方を除く)。 納付書で納付される方には、全期前納納付書と第1期納付書を送付します。いずれか一方の納付書により納付していただき、両方の納付書で納付されないよう、ご注意ください。

※本年 1 月 2 日以降に亡くなられた方の市民税・県民税につきましては、相続人の方宛にお送りしますので、納付をお願いします。

※ 3 月 17 日以降に確定申告書を提出された場合は、6月(給与特別徴収の方は5月)に送付する納税通知書には確定申告書の内容が反映されていないことがあります。7月以降(給与特別徴収の方は6月以降)に確定申告書の内容を反映した変更通知書をお送りします。

〈7〉所得・課税証明書の発行について 令和2年度(令和元年分)所得証明書、所得課税証明書は、6月1日(月)から本庁市民税課、各行政センターの窓口、又はコンビニ交付サービスにより取得できます。コンビニ交付サービスでは、年末年始を除く6時 30 分から 23 時まで証明書の取得が可能です。大変便利ですので、マイナンバーカードをお持ちの方は、ぜひご利用ください。※窓口では、親族であっても同一世帯員でない場合は、委任状が必要です。※所得課税証明書が必要な場合で、扶養親族になっているなど、前年中に収入がなかった方は市民税・県民税

の申告が必要です。

〈8〉課税内容及び納付方法等の問い合わせについて 納税通知書や納付方法等で不明な点がある場合は、本人確認書類等をお持ちのうえで、本庁市民税課(2階)までご来庁ください。なお、お電話で問い合わせをされる場合は、ご本人確認のため、納税通知書に記載されている宛名番号を確認させていただきます。必ず、納税通知書等をご用意のうえ、お問い合わせください。

2.市税・保険料を口座振替で納付されているみなさまへ

〈1〉振替日 振替日は納付月の納期限の日です。詳しくは、表紙の「納税ごよみ」でご確認ください。 振替予定額は、納税通知書(市税)・賦課決定通知書(保険料)等によりご確認いただき、預貯金残高が不足しないようお確かめください。

3

Page 4: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

対象車の燃費基準値達成度等 通常の税率 臨時的軽減後の税率

電気自動車等(※1)非課税 非課税

排出ガス基準★★★★(※2)かつ 令和 2 年度燃費基準+10%達成車

排出ガス基準★★★★(※2)かつ 令和 2 年度燃費基準達成車 1.0% 非課税

上記以外の自家用乗用車 2.0% 1.0%

車   種 税  率 車   種 税  率

原動機付自 転 車

50cc 以下 2,000 円 軽二輪(125cc を超え250cc 以下) 3,600 円

50cc を超え90cc 以下 2,000 円 二輪の小型自動車(250cc 超) 6,000 円

90cc を超え125cc 以下 2,400 円小型特殊自動車

農耕作業用 2,400 円

50cc 以下ミニカー 3,700 円 その他のもの 5,900 円

〈1〉軽自動車税の名称変更について 従来の軽自動車税は「軽自動車税(種別割)」に名称が変更されます。賦課徴収等は引き続き市町村が行います。

〈2〉軽自動車税 (環境性能割 )について 令和元年 10 月1日から、自動車取得税が廃止されたことに伴い、三輪以上の軽自動車を取得した場合、軽自動車税 ( 環境性能割 ) が取得者に課税されます。税額は課税標準である軽自動車の取得価額に、燃費基準値達成度等に応じた税率を乗じることで決定され、賦課徴収等は県が行います。

 ●環境性能割の税率(自家用乗用車の場合)※令和元年 10 月1日から令和 2 年 9 月 30 日までの間に購入された場合、環境性能割の税率が 1%分臨時的

に軽減されます。

〈3〉軽自動車税(種別割)を納める方(納税義務者)について 4月1日(賦課期日)現在、原動機付自転車、軽二輪、三輪・四輪の軽自動車、小型特殊自動車及び二輪の小型自動車を所有している方です。 なお、4月1日時点で軽自動車を所有しており、4月2日以降に廃車、名義変更等の手続きをされた場合でも、4月1日時点での所有者に令和2年度分の軽自動車税 ( 種別割 ) が課税されます。

〈4〉軽自動車税(種別割)の税額について

(※1) 電気軽自動車及び天然ガス軽自動車(平成 30 年排出ガス規制適合又は平成 21年排出ガス規制から Nox10%低減達成)

(※2) 平成 30 年排出ガス基準 50%低減達成車又は平成 17 年排出ガス基準 75%以上低減達成車

3.軽自動車税について

 【原動機付自転車、軽二輪、二輪の小型自動車、小型特殊自動車】

〈2〉口座振替できなかった場合 口座振替をもう一度行うことはできません。 「口座振替不能のお知らせと納付のお願い」(ハガキ)を送付します。ハガキには納付書がついていますので、受け取った場合はすみやかに金融機関等で納付をお願いします。※この納付書により納付されても、入金確認に5日前後かかるため、行き違いで督促状を送付することもあり

ますのでご了承ください。

4

Page 5: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

グリーン化特例の税率(新車新規登録した年度の翌年度に適用) グリーン化特例適用の次年度以降の税率

自動車検査証の初度検査年月 平成 31 年4月~令和3年3月平成 27 年4月以降

税 率 区 分 (ア)新税率の概ね 75%軽減

(イ)新税率の概ね 50%軽減

(ウ)新税率の概ね 25%軽減 新税率

四輪以上(660cc 以下)

乗用自家用 2,700 円 5,400 円 8,100 円 10,800 円

営業用 1,800 円 3,500 円 5,200 円 6,900 円

貨物自家用 1,300 円 2,500 円 3,800 円 5,000 円

営業用 1,000 円 1,900 円 2,900 円 3,800 円

三輪(660cc 以下) 1,000 円 2,000 円 3,000 円 3,900 円

税   率

自動車検査証の初度検査年月 平成27年4月以降 平成19年4月~平成27年3月 平成19年3月以前

税率区分 新税率 ※1 旧税率 重課税率 ※2

四輪以上(660cc 以下)

乗用自家用 10,800 円 8,600 円 12,900 円

営業用 6,900 円 6,600 円 8,200 円

貨物自家用 5,000 円 4,800 円 6,000 円

営業用 3,800 円 3,600 円 4,500 円

三輪(660cc 以下) 3,900 円 3,700 円 4,600 円

 【軽自動車三輪・四輪】・自動車検査証に記載されている「初度検査年月」(新車新規登録年月)によって下表のいずれかの税率にな

ります。・新車新規登録から 13 年を経過した環境負荷の大きい軽自動車は、税率が重くなります。(重課)

 ※1 グリーン化特例(軽課)による税率の軽減が適用される場合があります。 ※2 動力源または内燃機関の燃料が電気・天然ガス・メタノール・混合メタノール・ガソリン電気併用の軽自動

車及び被けん引車は、重課税率の対象外です。

 ●軽自動車税(種別割)グリーン化特例(軽課)について 平成 31 年 4 月 1 日から令和 3 年 3 月 31 日までに新車新規登録した三輪及び四輪の軽自動車で、排出ガス及び燃費性能の優れた環境負荷の小さいものは、新車新規登録した日の属する年度の翌年度分に限り税率を軽減する特例措置が適用されます。 軽課の税率が適用されるのは 1 年限りで、次年度以降の税率区分は新税率になります。※グリーン化特例については、法改正により延長となる可能性があります。

(ア)電気軽自動車、天然ガス軽自動車(平成 30 年排出ガス保安基準適合車または平成 21年排出ガス基準 10%低減車)(イ)乗用:令和2年度燃費基準+ 30%達成車  貨物:平成 27 年度燃費基準+ 35%達成車(ウ)乗用:令和2年度燃費基準+ 10%達成車  貨物:平成 27 年度燃費基準+ 15%達成車〔注〕(イ)、(ウ)については、内燃機関の燃料が揮発油(ガソリン)の軽自動車で、平成 17 年排出ガス基準 75%低

減達成車(★★★★)または、平成 30 年排出ガス基準 50%低減達成車(★★★★)に限ります。燃費基準の達成状況は、自動車検査証の備考欄に記載されています。

5

Page 6: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

〈5〉軽自動車税(種別割)の納付及び納税証明書(車検用)について軽自動車税(種別割)の納期は年1回(6月1日)です。 5月 13 日頃に納税通知書を発送します。20 日を過ぎても届かない場合は、お早めに市民税課までお問い合わせください。

  〔納付書納付の方〕 6月1日までに金融機関等で納めてください。過去に滞納がない場合、金融機関等で領収印を押されたものが、そのまま車検用の納税証明書となります。(納税証明書(継続検査用)と記載されています)

  〔口座振替の方〕 6月1日に口座振替を行います。納付を確認した後、6月中旬に車検用の納税証明書を発送します。

  〔軽自動車税(種別割)減免の手続きをされた方〕 6月中旬に車検用の納税証明書がついた減免決定通知書を発送します。

※納期限後に納付された場合や車検用の納税証明書を紛失された場合 … 市民税課及び各行政センター市民サービス課窓口で車検用の納税証明書の交付を受けることができます。(無料)

〈6〉軽自動車税(種別割)の身体障がい者等に対する減免(1) 減免の対象者

 身体障がい者手帳※、戦傷病者手帳※、療育手帳(A)、精神障がい者保健福祉手帳(1級)の交付を受けており、一定の要件に該当する方です。

 ※減免対象となる障がいの程度があります。詳しくは市民税課までお問い合わせください。

(2) 減免の対象となる車両 ア.身体障がい者等の方が使用する車両です。 イ.所有している車両のうち1台です。(自動車税(種別割)の減免を受けている方は、軽自動車税(種別割)

の減免は受けられません) ウ.所有者は原則として身体障がい者等の方(本人)としますが、本人の所有する車両がない場合、生計を

一にする方が所有する車両も対象となる場合があります。

(3) 申請手続き ア.新規に申請する場合

 身体障がい者手帳等、運転免許証、自動車検査証、印鑑、納税義務者の個人番号カード(または個人番号通知カードと本人確認書類)を持って、市役所市民税課・各行政センター市民サービス課窓口へ申請してください。

 イ.継続して申請する場合(前年度に減免を受けている場合) 継続申請用のハガキを4月初旬に送付しています。内容を確認していただき、継続申請の返送用ハガキに必要事項を記入して、申請期限必着で返送してください。なお、前年度減免を受けていた車両を変更された場合は新規の申請が必要となります。

(4) 令和2年度申請期間:4月1日から6月1日まで  ●申請期間を過ぎますと受付できませんのでご注意ください。  ●軽自動車税(種別割)の納付方法が口座振替の方は、5月 21 日以降に減免申請をされますと、一旦税

金を口座振替した後で還付手続きを行うことがあります。お早めのお手続きをお願いいたします。

6

Page 7: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

原動機付自転車、小型特殊自動車※公道を走行しない農耕トラクタ、フォークリフト等 についても申告が必要です。

出雲市役所本庁市民税課 または各行政センター市民サービス課窓口TEL.0853-21-6703(本庁)

軽二輪(125cc を超え 250cc 以下)二輪の小型自動車(250cc を超える)

国土交通省島根運輸支局(松江市馬潟町 43 -3)TEL.050-5540-2071

三輪・四輪の軽自動車軽自動車検査協会島根事務所

(松江市馬潟町 68 -1)TEL.050-3816-3083

4.固定資産税・都市計画税について

〈1〉固定資産税について

  納める方(納税義務者) 賦課期日(1月1日)に土地・家屋・償却資産を所有している方です。

  税額の計算方法 土地・家屋・償却資産の課税標準額× 1.5%(税率)=税額(百円未満切捨)

〈2〉都市計画税について

  都市計画税とは 都市計画税は、都市計画事業・土地区画整理事業に要する費用にあてるための目的税です。課税の対象となる資産は、平成17年の合併前の旧出雲市の都市計画区域用途地域にある土地・家屋です。

  税額の計算方法 土地・家屋の課税標準額× 0.075%(税率)=税額(百円未満切捨)

〈3〉固定資産税のよくある質問についてお答えします

〈7〉その他の軽自動車税(種別割)の減免 公益のために直接専用されている軽自動車等、構造が身体障がい者等のために改造されている軽自動車についても、一定の要件に該当する場合、減免されます。(令和2年度申請期間:4月1日から6月1日まで)

〈8〉車両の登録や廃車、名義変更等の申告手続きをする場所 車種によって手続きをする場所が異なります。また、必要な書類も異なりますので、それぞれの手続き場所にお問い合わせください。

年の途中で資産の所有者が変わったとき、誰に課税されるのですか?Q1

A1 1月1日(賦課期日)時点の所有者に対して、その年の4月から始まる年度の固定資産税・都市計画税が課税されます。 そのため、令和2年1月2日以降に所有者が変わっても、令和2年度は、令和2年1月1日時点の所有者に課税されます。 なお、登記物件については、土地・家屋登記簿に登録されている所有者に、未登記物件については、課税台帳に登録されている所有者に課税されます。

7

Page 8: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

〈4〉家屋調査への協力について 家屋を新築・増築された場合は、家屋調査が必要となりますのでご協力をお願いします。 入居前の家屋調査を希望される方は、事前にご連絡をお願いします。

〈5〉滅失家屋の連絡について 家屋を取り壊された場合は、ご連絡をお願いします。 なお、令和2年中に家屋を取り壊された場合、翌年度の令和3年度から課税されなくなります。

〈6〉未登記家屋の所有者変更の届出について 未登記家屋の所有者を変更するときは、変更届の提出をお願いします。 なお、令和2年中に届出された場合、令和3年度から納税義務者を変更します。

Q3

Q2

A3

A2

築40年の木造家屋ですが、評価額が下がらないのは、なぜですか?

住宅用家屋を取り壊すと、土地にかかる税額が上がるのは、なぜですか?

 年数経過による減価の補正率は 20%が下限となっており、評価額は原則として下がりません。築 40年の木造家屋であれば、既に 20%に達しているため、評価額が据え置きになっていると考えられます。

 住宅用家屋の敷地(以下、「住宅用地」という)には、住宅用地以外の宅地に比べて固定資産税・都市計画税が軽減される特例制度が適用されています。 しかし、住宅用家屋がなくなると、この特例制度が適用されなくなりますので、評価額の 70%(上限)が課税標準額となり、土地にかかる税額が上がることになります。

【住宅用地に対する課税標準の特例制度】  ①固定資産税 200㎡以下の部分は評価額の1/6に、200㎡を超える部分は1/3に         軽減されます。  ②都市計画税 200㎡以下の部分は評価額の1/3に、200㎡を超える部分は2/3に         軽減されます。

8

Page 9: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

5.市税等の納付について

〈1〉納期限内の納付について 市税、国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料は、市民サービスの原資となる大切な自主財源ですので、納期限内に納付をお願いします。市税等を滞納されると、税の公平性から、督促手数料や延滞金を請求します。なんらかの事情で納期限内に納められないときは、必ず収納課にご相談ください。

〈2〉日曜納税相談について 平日来庁できない方のために、下記の日程で日曜納税相談を行い、市税等の納付や相談を受け付けます。

【相談日】 ① 5月 10日 (日)  ② 6月 7日 (日)  ③ 7月 5日 (日)  ④ 8月 2日 (日)     ⑤ 9月 6日 (日)  ⑥ 10月 4日 (日)  ⑦ 11月 1日 (日)  ⑧ 12月 6日 (日)     ⑨ 1月 10日 (日)

【時 間】 いずれも 9:00~12:00【会 場】 いずれも 出雲市役所1階 くにびき大ホール南側 ※新型コロナウイルス感染拡大状況により中止となる場合がありますので、ご了承ください。  なお、中止する場合は、市ホームページ等でお知らせします。

〈3〉督促状について 市税等を滞納されると、督促状を発付(発送等すること)し、1通につき 100 円の督促手数料を加算します。督促状は納付書形式となっていますので、指定した納付期限までに取扱金融機関等で納付してください。なお、納期限を過ぎて納付された場合、出雲市での入金確認までに日数がかかることから、行き違いで督促状を発付することがありますのでご了承ください。

〈4〉滞納処分について ① 財産の差押えや捜索

 督促状や催告によっても納付されない場合、法律に基づき、滞納処分として滞納している方の財産(給与・不動産・動産・預貯金・生命保険・自動車等)の差押えや、場合によっては自宅・事務所など関係場所の捜索を執行することがあります。

 ② 差押物件の公売 差押えた動産等は、インターネット公売や自治体共同公売によって売却します。開催日等は広報いずもやホームページでお知らせします。

〈5〉猶予制度(換価の猶予・徴収の猶予)について 市税等を一時に納付することが困難な理由がある場合には、申請することにより、財産の換価(売却)や差押えなどの猶予が認められる場合があります。

  申請による換価の猶予

【要  件】 市税等を一時に納付することにより事業の継続や生活の維持が困難になる場合【申請期限】 猶予を受けようとする市税等の納期限から6か月以内【猶予期間】 1年以内(原則としてその期間中に分割して市税等を納付しなければなりません) ⇒猶予が認められると  ・既に差押えを受けている財産の換価(売却)が猶予されます。  ・新たな差押えが猶予される場合があります。  ・猶予期間中の延滞金が一部免除されます。

 ※計画どおりに納付がない場合は、猶予が取り消されることが  あります。

9

Page 10: 普通徴収・給与特別徴収・年金特別徴収の3通りの方法があり ......年金特別徴収 年金支払者が、市から通知された特別徴収税額を年金受給者の年金から引き去り、年金受給者に代わっ

市税・保険料のお支払いは、便利で確実な口座振替をご利用ください!

困っていませんか?

毎回の  支払いがめんどうだなぁ・・・

うっかり忘れていて、納期限を 過ぎて  しまった!

市税についての問合せ先出雲市役所 資産税課

★土  地    …… 21―6667 ★家屋・償却資産 …… 21-6820収 納 課 ★納付相談    …… 21-6647

市民税課 ★市 県 民 税     …… 21―6770            …… 21-6898 ★法人市民税     …… 21-6728 ★口座振替・軽自動車税 … 21-6703

6.口座振替による納付をおすすめします

 手続きは簡単 ・下記の取扱金融機関へ通帳と届出印をお持ちいだだき手続きしてく

ださい。 ・届出用紙(口座振替依頼書)は市内の取扱金融機関にあります。 ※手続きされてから1~2か月後に口座振替が始まります。それまで

は以前の納付方法となりますのでご了承ください。

 取扱金融機関 島根県農業協同組合、山陰合同銀行、島根銀行、島根中央信用金庫、 鳥取銀行、しまね信用金庫、中国労働金庫、みずほ銀行、 漁業協同組合JFしまね、ゆうちょ銀行(郵便局)

 メリット ・毎回金融機関等へ支払いに出かける必要がなくなり、納める手間を

減らせます。 ・つい、うっかりの納め忘れを防ぐことができます。

  徴収の猶予【要  件】 ①次の理由により、市税等を一時に納付することができないと認められる場合       ・財産が災害(震災、風水害、火災など)または盗難にあったとき。       ・本人や生活をともにする親族が病気や負傷をしたとき。       ・事業を廃業又は休業したとき。       ・事業に大きな損失を受けたとき。      ②法定納期限から1年を経過した日以後にその納付金額が確定した場合において、その金額を一

時に納付することができない理由があると認められる場合【猶予期間】 1年以内(その期間中に分割して市税等を納付することができます) ⇒猶予が認められると  ・その期間内は新たな督促及び差押えを受けません。  ・既に差押えられた財産の差押えを解除される場合があります。  ・猶予期間中の延滞金が全部又は一部免除されます。

 ※計画どおりに納付がない場合は、猶予が取り消されることがあります。

〈6〉行政サービスの制限について 市税等の滞納がある場合、納めている方との均衡を保つため、市の行政サービス(保険給付・補助金・助成金ほか)の一部を制限することがあります。

10