Top Banner
電子錠取り付け判断 【既存の鍵との交換取り付け】 開き戸 引き戸 部分が開いている場合 あなたのドアにぴったりの電子錠を選びましょう。 既存の鍵と交換したい ! 取り付けられる?製品情報を見ながらチェックしましょう。 ドアのタイプはどちらですか? 玄関ドアは? オフィスのドアは? 倉庫のドアは? 1 鍵だけを取り外すことができますか? 2 ○ N-TOUCH(エヌタッチ)    ○ TOUCH(タッチ) ○ POPscan(ポップスキャン)  ○ TRIPLE X(トリプルエックス○ TOUCH HOOK(タッチフック) ○ POPscan HOOK(ポップスキャンフック) 既存の鍵を外し、その穴を利用して取り付けできる可能性があります! 次のチェックへ進んでください。 弊社の電子錠は片側のドアを、ドア枠と固定するタイプのため、両引戸の 場合は、電子錠を取り付けない、もう片方のドアは既存の錠前等で施錠 して頂く必要があります。 ドアを引き込んだ時に電子錠がぶつかる場合は、その分ドアが開かなく なりますのでご注意ください。 鍵だけを取り外すことができません。 既存の鍵との交換はできません。新規に穴を開けての取り付けを検討 してください。 鍵だけを取り外すことができます。 既存の鍵を外し、その穴を利用して取り付けできる可能性があります! 次のチェックへ進んでください。 ドアの側面 部分、鍵と取っ手が繋がっているかどうかで判断できます。 部分が繋がっている場合
6

電子錠取り付け判断 - MakeShopTRIPLE X N-TOUCH TOUCH POPscan TRIPLE X 電子錠取り付け判断 【既存の鍵との交換取り付け】...

Oct 22, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
  • 電子錠取り付け判断【既存の鍵との交換取り付け】

    開き戸

    引き戸

     部分が開いている場合

    あなたのドアにぴったりの電子錠を選びましょう。

    既存の鍵と交換したい !取り付けられる?製品情報を見ながらチェックしましょう。

    ドアのタイプはどちらですか?

    玄関ドアは?オフィスのドアは?倉庫のドアは?

    1

    鍵だけを取り外すことができますか?2

    ○ N-TOUCH(エヌタッチ)   ○ TOUCH(タッチ)

    ○ POPscan(ポップスキャン)  ○ TRIPLE X(トリプルエックス)

    ○ TOUCH HOOK(タッチフック)

    ○ POPscan HOOK(ポップスキャンフック)

    既存の鍵を外し、その穴を利用して取り付けできる可能性があります!

    次のチェックへ進んでください。

    弊社の電子錠は片側のドアを、ドア枠と固定するタイプのため、両引戸の場合は、電子錠を取り付けない、もう片方のドアは既存の錠前等で施錠して頂く必要があります。

    ドアを引き込んだ時に電子錠がぶつかる場合は、その分ドアが開かなくなりますのでご注意ください。

    鍵だけを取り外すことができません。

    既存の鍵との交換はできません。新規に穴を開けての取り付けを検討

    してください。

    鍵だけを取り外すことができます。

    既存の鍵を外し、その穴を利用して取り付けできる可能性があります!

    次のチェックへ進んでください。

    ドアの側面  部分、鍵と取っ手が繋がっているかどうかで判断できます。

     部分が繋がっている場合

  • ドア厚ドア断面

    玄関ドアは?オフィスのドアは?倉庫のドアは?

    ○ ドア厚:35mm(TRIPLE Xは37mm)よりも、ドアが薄い場合 

     → 室内機スペーサーを挟み、ドア厚をかさ増しすることでお取り付け可能になります。

      ※TRIPLE Xの場合は室内機用スペーサーではなく、室外機用スペーサーでドア厚を

       かさ増ししてください。

    ○ ドア厚:50mmよりも、ドアが厚い場合 

     → 室外機とバックパネルを固定するM5トラスネジ(付属品)をドア厚に対応した長さの

      ネジ(別途購入)に変更することにより取り付けが可能になります。

      ※TRIPLE Xの場合は「交換用シリンダー(扉厚 70mmまで対応) 非常キー5 本

       セット」(別途購入)が必要になります。

    ドアの厚みは何mmですか?4

    バックセット

    バックセットは何mmですか?3

    ○ N-TOUCH

    ○ TOUCH

    ○ POPscan

    開き戸用:40mm~88mm 開き戸用:31mm~63mm

    「バックセット」とは??

    ドア枠の端から鍵穴の中心までの距離 のことで

    電子錠の設置ができるかどうかの目安となる寸法。

    ★測り方は、設置イメージをご覧ください。

    ○ TRIPLE X

    ○ N-TOUCH

    ○ TOUCH

    ○ POPscan

    ○ TRIPLE X

    電子錠取り付け判断【既存の鍵との交換取り付け】あなたのドアにぴったりの電子錠を選びましょう。

    既存の鍵と交換したい !取り付けられる?製品情報を見ながらチェックしましょう。

    ドア厚:35mm~ 50mm ドア厚:37mm~ 50mm

  • 各製品の寸法を見て、設置スペースがあるかどうかを実際のドアで測ってみてください。

    別紙、設置イメージを参考にしてください。

    室内機、室外機、ストライクの設置スペースはありますか?5

    既存の鍵の取り付け穴は何mmですか?6

    対応穴径:32mm~35mm

    ○対応穴径よりも、穴が小さい場合

     → 穴を広げる必要があります。ホールソー等で穴を広げてください。

    ○対応穴径よりも、穴が大きい場合

     → 多少大きすぎても、室外機の幅よりも小さければ、隠れてしまうため、

      そのまま取り付け可能です。

    穴径

    ○ N-TOUCH

    ○ TOUCH

    ○ POPscan

    ○ TRIPLE X

    電子錠取り付け判断【既存の鍵との交換取り付け】あなたのドアにぴったりの電子錠を選びましょう。

    既存の鍵と交換したい !取り付けられる?製品情報を見ながらチェックしましょう。

    玄関ドアは?オフィスのドアは?倉庫のドアは?

    〈室外機〉 〈室内機〉 〈ストライク〉

    これは既存の鍵を取り外さなければ正確に測ることはできません。

  • 設置イメージ

    〈ドアの室内側とドア枠に段差がない場合〉

    あなたのドアは、どのタイプに近いでしょう?

    バックセットは必ずドアを閉めた状態で測ってください。

    室内機スペーサー、ストライクスペーサーの使い方も、参考にしてください。

    〈ドアの室内側とドア枠が垂直の場合②〉

    タイプ1

    〈ドアの室内側とドア枠が垂直の場合①〉タイプ 2

    タイプ 3

    室外機

    室内機

    扉 扉枠

    ←ストライク←ストライクスペーサー

    室外機

    室内機

    扉 扉枠

    ←ストライク

    スペーサー

    ストライクスペーサーが必要です。開き戸タイプは、ストライクスペーサーが1セット同梱されていますが、さらに別途1セット必要です。引き戸(HOOK)タイプは、ストライクスペーサーが同梱されていないため1セットお求めください。

    電子錠を取り付ける穴さえ開ければ、製品付属品だけで取り付け可能です。

    一見すると、タイプ2のように取り付けられそうですが、ドア枠の側面にストライクを取り付けられる程の幅がない場合。スペーサーでストライクの位置まで、室内機を底上げすることにより、取り付けることができます。

    バックセット

    バックセット

    室外機

    室内機

    扉 扉枠

    ↑ストライク

    バックセット

  • ←ストライクスペーサー (必要に応じて)

    室外機

    室内機

    扉 扉枠

    ↑ストライク

    スペーサー

    飾り枠↑↑飾り枠

    室外機

    室内機

    扉 扉枠

    室外機

    室内機

    親扉 子扉

    ←開き戸用L型 ストライク

    ←開き戸用L型 ストライク

    スペーサー

    スペーサー

    ←トライクスペーサー

    ←トライクスペーサー

    バックセット

    バックセット

    バックセット

    〈ドアの室内側に飾り枠がある場合〉タイプ4

    〈ドア枠部分が凸凹している場合①〉タイプ 5

    ドアに飾り枠がついていて、そのままでは室内機が取り付けられない場合。ゴム板や木板などでフラットにすることによりタイプ1と同じように取り付けることができます。専用スペーサーはアクリル製です。カットして使用しても構いません。

    付属のストライクを、うまく取り付けられない場合は付属のストライクではなく、開き戸用 L 型ストライクを利用して取り付けます。必要に応じて、開き戸用L型ストライクスペーサーを利用してください。

    設置イメージあなたのドアは、どのタイプに近いでしょう?

    バックセットは必ずドアを閉めた状態で測ってください。

    室内機スペーサー、ストライクスペーサーの使い方も、参考にしてください。

  • 設置イメージ

    〈ドア枠がドアに被っている場合〉タイプ 6

    〈ドア枠部分が凸凹している場合②〉タイプ 5

    バックセット

    室外機

    室内機

    扉 扉枠

    ←センサーを   押さえる物

    室外機

    室内機

    扉 扉枠

    ↑ストライクバックセット

    開き戸用L型ストライクを使用しても対応できない場合はストライクを使わず、デッドボルトをドア枠に引っかかるようにして取り付けることも可能です。オートロックセンサーはドアを閉めたときに、押さえられれば機能するため、サイコロ状の木やゴム等を取り付けます。

    電子錠を取り付ける穴さえ開ければ、付属品だけで取り付け可能です。

    あなたのドアは、どのタイプに近いでしょう?

    バックセットは必ずドアを閉めた状態で測ってください。

    室内機スペーサー、ストライクスペーサーの使い方も、参考にしてください。

    取り付けチェック_既存の穴を使用_P1取り付けチェック_既存の穴を使用_P2取り付けチェック_既存の穴を使用_P3取り付けチェック_既存の穴を使用_P4取り付けチェック_既存の穴を使用_P5取り付けチェック_既存の穴を使用_P6