Top Banner
お問合せ先 (事務局:(株)ダン計画研究所 担当:河野・伊藤・吉田) Tel 06-6944-1173 E-mail energy@dan-dan.com 近畿経済産業局では、平成 28 年 1 月に「関西スマートエネルギー イニシアティブ・行動計画」を策定し、関西におけるスマートエネ ルギーの実装とエネルギー・環境関連産業の振興及びイノベーショ ン創出に向けた取組みを推進しています。 この取組みの中で、優良な技術シーズとニーズのマッチング機会を 創出し、スマートエネルギー関連の中堅・中小企業における新商品 開発とイノベーションを推進することを目的として、『ビジネスマッ チング会』を開催します。 平成 28 年度 近畿経済産業局主催事業 詳細は下記サイトをご確認下さい http://www.kansai.meti.go.jp/5-1shiene/smart_energy_initiative/ 近畿経済産業局トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > 関西スマートエネルギーイニシアティブ 新着情報 - 関西発! スマエネ新ビジネスへの挑戦 - 関西スマートエネルギーイニシアティブ ビジネスマッチング会 17:00 16:40 15:20 14:35 14:30 17:40 シーズ・ニーズ企業プレゼンテーション キーノート・スピーチ 開会 大阪ガス株式会社 : 樋口 裕思 福井大学 : 高野 浩貴 関西電力株式会社 : 石田 文章 (開場 14 :00) 事業パートナーを求める出展企業からのショートプレ ゼンテーション 「パネル展示商談コーナー」での出展企 業との個別面談会、及び全体でのワンコ イン交流会(参加費500円実費)。 ワンコイン交流会 個別面談会 プログラム スマートエネルギー関連分野における事業開発、事業拡大につなげるため、事業パートナーを求めている企業 (先着 80 名) 出展企業紹介 参加費無料 第1回 9/29 (木) IoT・ビッグデータ・AI、 UI/UX 視点の EMS 開発など 國民会館 武藤記念ホール 大阪市中央区大手前2丁目1國民會館住友生命ビル 12 階 「ソフトウェア」関連技術の実装化 に向けたビジネスマッチング テーマ 株式会社 E.I. エンジニアリング 株式会社エイワット 株式会社エネゲート エネルギーシミュレーションソフト Enepro21と、クラスター分析手法による 高精度なエネルギー需給負荷予測システム についてのご紹介。 スマートエネルギーの実装に必須の、ビッ グデータ解析で「サイバー攻撃」をリアルタ イムに防ぐ「インテリジェント・モニタリング・ システム」を提供します。また、EMSの開 発パートナーを求めています。 当社はタイにおいてスマートエネルギー関 連ビジネスを展開中です。当社とタイアッ プし、成長著しいタイをはじめとしたアセ アンに進出する企業を求めています。 大化物流開発合同会社 株式会社日新システムズ 日本電気株式会社 インテックス大阪におけるサーマルグリッ ドの適用と効果検証におけるサーマルグ リッドの運転と制御ロジックのうち、最適 化運転手法のコントロールシステムの開発。 スマートシティやスマートグリッドのサー ビス実現に向け ECHONET Lite、 OpenADRといったコア技術を保有し、宮 古島市の島嶼型スマートコミュニティ実証 事業における実績をご紹介。 多様なデータを活用・解析し、人、モノ、 エネルギーの流れや設備の稼働状況をリア ルタイムで可視化するビジネス支援ツール のご紹介。 株式会社ニプロン パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 富士電機株式会社 産業用太陽光発電所の劣化程度や異常事象 を遠隔から高精度に診断する O&M システ ム・サービスの開発。 エネルギーの見える化や機器コントロール 等の EMS アプリケーション連携及び HEMS が取得した電力データを利活用した 新しいサービスの創出。 クラウド環境で、分散型電源設備をすべて 遠隔監視できるサービス・技術をご紹介。 技術応用で、発電分野以外(農業や工場など) へも柔軟に適用可能。 ( 五十音順にて掲載)
2

関西スマートエネルギーイニシアティブ 第1回 …...お問合せ先 (事務局:(株)ダン計画研究所 担当:河野・伊藤・吉田) Tel 06-6944-1173

Jul 09, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 関西スマートエネルギーイニシアティブ 第1回 …...お問合せ先 (事務局:(株)ダン計画研究所 担当:河野・伊藤・吉田) Tel 06-6944-1173

お問合せ先 (事務局:(株)ダン計画研究所 担当:河野・伊藤・吉田)

Tel 06-6944-1173 E-mail energy@dan-dan.com

近畿経済産業局では、平成 28 年 1 月に「関西スマートエネルギー

イニシアティブ・行動計画」を策定し、関西におけるスマートエネ

ルギーの実装とエネルギー・環境関連産業の振興及びイノベーショ

ン創出に向けた取組みを推進しています。

この取組みの中で、優良な技術シーズとニーズのマッチング機会を

創出し、スマートエネルギー関連の中堅・中小企業における新商品

開発とイノベーションを推進することを目的として、『ビジネスマッ

チング会』を開催します。

平成 28 年度 近畿経済産業局主催事業

詳細は下記サイトをご確認下さい

http://www.kansai.meti.go.jp/5-1shiene/smart_energy_initiative/近畿経済産業局トップページ > 施策のご案内 > エネルギー > 関西スマートエネルギーイニシアティブ → 新着情報

-関西発! スマエネ新ビジネスへの挑戦 -

関西スマートエネルギーイニシアティブ

ビジネスマッチング会

17:0016:4015:2014:3514:30 17:40

シーズ・ニーズ企業プレゼンテーションキーノート・スピーチ開会

大阪ガス株式会社 : 樋口 裕思 氏

福井大学 : 高野 浩貴 氏

関西電力株式会社 : 石田 文章 氏

(開場 14:00)

事業パートナーを求める出展企業からのショートプレ

ゼンテーション

「パネル展示商談コーナー」での出展企

業との個別面談会、及び全体でのワンコ

イン交流会(参加費 500 円実費)。

ワンコイン交流会個別面談会

プログラム

対 象 スマートエネルギー関連分野における事業開発、事業拡大につなげるため、事業パートナーを求めている企業(先着 80 名)

出展企業紹介

参加費無料

第1回

9/29(木)IoT・ビッグデータ・AI、

UI/UX 視点の EMS 開発など

國民会館 武藤記念ホール大阪市中央区大手前2丁目1-2

國民會館住友生命ビル 12 階

「ソフトウェア」関連技術の実装化

に向けたビジネスマッチング

テーマ

株式会社 E.I. エンジニアリング 株式会社エイワット 株式会社エネゲートエネルギーシミュレーションソフト

Enepro21 と、クラスター分析手法による

高精度なエネルギー需給負荷予測システム

についてのご紹介。

スマートエネルギーの実装に必須の、ビッ

グデータ解析で「サイバー攻撃」をリアルタ

イムに防ぐ「インテリジェント・モニタリング・

システム」を提供します。また、EMSの開

発パートナーを求めています。

当社はタイにおいてスマートエネルギー関

連ビジネスを展開中です。当社とタイアッ

プし、成長著しいタイをはじめとしたアセ

アンに進出する企業を求めています。

大化物流開発合同会社 株式会社日新システムズ 日本電気株式会社インテックス大阪におけるサーマルグリッ

ドの適用と効果検証におけるサーマルグ

リッドの運転と制御ロジックのうち、最適

化運転手法のコントロールシステムの開発。

スマートシティやスマートグリッドのサー

ビス実現に向け ECHONET Lite、

OpenADR といったコア技術を保有し、宮

古島市の島嶼型スマートコミュニティ実証

事業における実績をご紹介。

多様なデータを活用・解析し、人、モノ、

エネルギーの流れや設備の稼働状況をリア

ルタイムで可視化するビジネス支援ツール

のご紹介。

株式会社ニプロン パナソニック株式会社エコソリューションズ社

富士電機株式会社産業用太陽光発電所の劣化程度や異常事象

を遠隔から高精度に診断する O&M システ

ム・サービスの開発。

エネルギーの見える化や機器コントロール

等の EMS アプリケーション連携及び

HEMS が取得した電力データを利活用した

新しいサービスの創出。

クラウド環境で、分散型電源設備をすべて

遠隔監視できるサービス・技術をご紹介。

技術応用で、発電分野以外(農業や工場など)

へも柔軟に適用可能。

( 五十音順にて掲載)

Page 2: 関西スマートエネルギーイニシアティブ 第1回 …...お問合せ先 (事務局:(株)ダン計画研究所 担当:河野・伊藤・吉田) Tel 06-6944-1173

会社/団体名

住所

事業内容

参加者

TEL E-mail

氏名

業種

連絡先

ワンコイン交流会

所属・役職

□ 株式会社ニプロン □ パナソニック株式会社 □ 富士電機株式会社

□ 株式会社E.I.エンジニアリング □ 株式会社エイワット □ 株式会社エネゲート

□ 大化物流開発合同会社 □ 日本電気株式会社

□ 参加する □ 参加しない

関心のある

企業を

お選び下さい

※ワンコイン交流会への参加費として実費500円を申し受けます。※

□ 株式会社日新システムズ

[ 応募期限 ] 平成 28 年 9/21(水) 17 時※ご記入の上、FAX またはホームページより申込ください。

[ 会場へのアクセス ]

http://www.kansai.meti.go.jp/5-1shiene/smart_energy_initiative/initiative.html

関西スマートエネルギーイニシアティブ ビジネスマッチング会 参加申込書

FAX : 06-6944-8736 http://www.dan-dan.com/smart-energy

近畿経済産業局では、関西スマートエネルギーの国内推進拠点となり、かつ海外への展開の発信源となるべく、産学官金と連携し、その実現のための活動を展開しています。

大阪大学大学院理学研究所高分子科学専攻博士前期課程修了後、大阪ガス株式会社入社。その後

京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科先端ファイブロ科学専攻博士後期課程修了。SAMPE に

て、Excellent Award in the Poster Session を受賞 (2003 年 ) マテルアルライフ学会第 18 回

春季研究発表会にて、研究奨励賞を受賞 (2014 年 )。

大阪ガス株式会社 技術戦略部オープン・イノベーション室室長 樋口 裕思 氏

「大阪ガスのオープン・イノベーション活動について」

2006 年 3 月福井大学大学院工学研究科博士後期課程を修了、博士(工学)を取得。その後、岐阜工業

高等専門学校電気情報工学科助手、同助教、同講師、九州大学大学院システム情報科学研究院電気システ

ム工学部門助教を経て、2015 年 6 月より現職。主として、電力系統運用、計画の高度化(電力システム

のマネジメント)に関する研究に従事。電気学会上級会員。IEEE、計測自動制御学会、電気設備学会、

CIGREの各会員。

福井大学 学術研究院工学系部門 講師 高野 浩貴 氏

「エネルギー分野におけるデータ利用技術の最新動向」

大阪大学ビジネスエンジニアリング専攻招聘教授。1986 年東京大学工学部電気工学科卒業後、関西電力

に入社。主に、送変電設備の計画、系統解析業務に従事。以降、研究開発室研究企画グループマネジャー、

秘書室マネジャー、NEDO( 新エネルギー・産業技術総合開発機構 ) 新エネルギー部統括研究員出向を経て、

2012 年 6 月より現職。現在は、スマートグリッド、スマートコミュニティの戦略策定の分野に携わる。

専門分野は、電力システム解析、再生可能エネルギー技術、スマートグリッド技術。

関西電力株式会社 地域エネルギー本部 地域エネルギー開発グループ担当部長 石田 文章 氏

「関西電力のVPP(バーチャルパワープラント)構築に向けた取り組み」

・地下鉄天満橋駅3号出入口より徒歩3分・京阪天満橋駅より南東へ徒歩6分

公益社団法人 國民会館〒540-0008大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館住友生命ビル12階

大阪城

至東梅田

至淀屋橋

大手前病院

大阪合同庁舎1号館

大阪府庁

追手門学院大手前高校

大手前高校

ホテル京阪天満橋

3

N

京阪東口交差点

筋町谷

土佐堀通

シティモール OMMビル

大川

大手前交差点谷町1交差点

至京橋天満橋交差点

筋町上

橋満天鉄下地

線町谷鉄下地

線町谷鉄下地

京阪電車京阪電車

國民會館12階

京阪天満橋

■本申込書に記載された個人情報は、本件に関わる確認・連絡及び、近畿経済産業局主催の関連イベントの案内等に使用いたします。事前のお断りの申し出がない場合は、

 御了承いただいたものといたします。なお、本情報は、ご本人の了解なしに、第三者へ提供したり、預託することはありません。

■参加証は発行いたしませんので、FAXで申し込みの方は、当日は本参加申込書をお持ち下さい。

 HPからお申し込みの方は、返信メールをプリントアウトしてお持ち下さい。

■定員(80名)になり次第、申し込みの受付を締め切らせていただきます。なお、定員を超過し、ご参加いただけない場合のみご本人へ連絡します。

■応募者多数の場合は、1社当たりのお申し込み人数を制限させていただく場合があります。

『関西スマートエネルギーイニシアティブ』について

キーノート・スピーチ