Top Banner
平 成18年度 第 14号 鉱物資源マテリアルフロー 2006 平成19年6月 情報収集事業報告書
319

鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

Mar 07, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

平成18年度

第14号

鉱物資源マテリアルフロー 2006

平成19年6月

情報収集事業報告書

Page 2: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

はじめに 情報化社会・環境型社会への変化といった 21 世紀の社会構造改革に伴い、鉱物資源

の需要拡大、リサイクルの進展など、資源を巡る環境は大きく変化している。鉱物資

源の安定供給を確保するためには、その需給及びリサイクルの動向を的確に把握し、

さらにマテリアルフローを構築することが不可欠である。 本報告書は、このような状況を踏まえ、銅、鉛、亜鉛、金、レアメタル等以下に示

す 48 鉱種を対象に、我が国に鉱物資源がどのような形態で輸入され、加工・製品化さ

れ、リサイクルされているかを調査分析し、鉱種毎のマテリアルフローを作成しとり

まとめたものである。 銅、鉛、亜鉛、金、銀、アルミニウム、鉄、マグネシウム、錫、ニッケル、クロム、

マンガン、コバルト、タングステン、モリブデン、バナジウム、ニオブ、タンタル、

ゲルマニウム、ストロンチウム、アンチモン、プラチナ、パラジウム、チタン、ベ

リリウム、ジルコニウム、レニウム、リチウム、ホウ素、ガリウム、バリウム、セ

レン、テルル、ビスマス、インジウム、セシウム、ルビジウム、タリウム、ハフニ

ウム、レアアース、ウラン、ロジウム、カドミウム、水銀、ヒ素、リン、硫黄、ケ

イ素

なお、本調査については、鉱物資源のマテリアルフロー分析に関する調査研究等に

優れた実績を持つ社団法人メタル経済研究所の協力を得て実施したものであり、同研

究所関係者に感謝申し上げます。

最後に、本報告書が関係各位の参考となれば幸いです。

平成 19 年 6 月

独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構

金属資源開発調査企画グループ

おことわり:本報告書の内容は、必ずしも独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源

機構としての見解を示すものではありません。正確な情報をお届けするよう最大限の

努力を行ってはおりますが、本報告書の内容に誤りのある可能性もあります。本報告

書に基づきとられた行動の帰結につき、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機

構及び執筆者は何らの責任を負いかねます。

Page 3: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- i -

鉱物資源マテリアルフロー 2006

目 次 1. 銅(Cu) 1.1 マテリアルフロー分析----------------------------------------------------------------- 1 1.2 リサイクルの現状と評価-------------------------------------------------------------- 8 2. 鉛(Pb) 2.1 マテリアルフロー分析----------------------------------------------------------------11 2.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 13 3. 亜鉛(Zn) 3.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 17 3.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 19 4. 金(Au) 4.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 23 4.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 26 5. 銀(Ag) 5.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 29 5.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 32 6. アルミニウム(Al) 6.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 35 6.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 37 7. 鉄(Fe) 7.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 41 7.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 44 8. マグネシウム(Mg) 8.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 49 8.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 51 9. 錫(Sn) 9.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 55 9.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 56 10. ニッケル(Ni) 10.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 61 10.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 64 11. クロム(Cr) 11.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 67 11.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 69

Page 4: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- ii -

12. マンガン(Mn) 12.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 73 12.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 75 13. コバルト(Co) 13.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 79 13.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 82 14. タングステン(W) 14.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 87 14.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 89 15. モリブデン(Mo) 15.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 93 15.2 リサイクルの現状と評価------------------------------------------------------------ 95 16. バナジウム(V) 16.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------- 99 16.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------101 17. ニオブ(Nb) 17.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------103 17.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------105 18. タンタル(Ta) 18.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------107 18.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------109 19. ゲルマニウム(Ge) 19.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------113 19.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------115 20. ストロンチウム(Sr) 20.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------119 20.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------120 21. アンチモン(Sb) 21.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------123 21.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------125 22. プラチナ(Pt) 22.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------129 22.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------131 23. パラジウム(Pd) 23.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------135 23.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------137 24. チタン(Ti) 24.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------141 24.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------143

Page 5: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- iii -

25. ベリリウム(Be) 25.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------147 25.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------149 26. ジルコニウム(Zr) 26.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------153 26.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------155 27. レニウム(Re) 27.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------159 27.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------161 28. リチウム(Li) 28.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------165 28.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------168 29. ホウ素(B) 29.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------171 29.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------173 30. ガリウム(Ga) 30.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------177 30.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------179 31. バリウム(Ba) 31.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------183 31.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------185 32. セレン(Se) 32.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------189 32.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------190 33. テルル(Te) 33.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------195 33.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------197 34. ビスマス(Bi) 34.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------201 34.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------203 35. インジウム(In) 35.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------207 35.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------209 36. セシウム(Cs) 36.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------213 36.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------214 37. ルビジウム(Rb) 37.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------217 37.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------217

Page 6: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- iv -

38. タリウム(Tl) 38.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------221 38.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------223 39. ハフニウム(Hf) 39.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------227 39.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------229 40. レアアース(RE) 40.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------233 40.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------235 41. ウラン(U) 41.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------239 41.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------242 42. ロジウム(Rh) 42.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------245 42.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------246 43. カドミウム(Cd) 43.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------251 43.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------253 44. 水銀(Hg) 44.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------257 44.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------258 45. ヒ素(As) 45.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------261 45.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------264 46. リン(P) 46.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------267 46.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------271 47. 硫黄(S) 47.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------275 47.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------280 48. ケイ素(Si) 48.1 マテリアルフロー分析--------------------------------------------------------------283 48.2 リサイクルの現状と評価-----------------------------------------------------------284

Page 7: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

1 銅 (Cu)

Page 8: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 1 -

1.銅 (Cu) 1.1 マテリアルフロー分析

わが国の銅地金(電気銅)の供給は、国内の銅製錬所で生産されるものが大

部分であり、2005 年の電気銅生産量は 1,395 千 t であった。電気銅の国内生

産能力が内需を上回っているため、輸入品は一部に留まっており、2005 年の

電気銅輸入は 74 千 t であった。電気銅の国内生産に関して主要原料となる鉱

石のほとんどは、チリをはじめとする海外に頼っている。海外からの輸入銅鉱

石は、銅鉱山において選鉱された銅品位 30%ほどの精鉱である。 鉱石以外には、銅屑、銅合金屑などのスクラップや製錬工程での副産物など

が原料として使われる。欧州や米国、中国などでは銅屑を主な原料とする二次

地金製造も行われているが、日本ではこのような銅二次地金の生産は行われて

いない。回収された銅屑、銅合金屑は、種別や品位、形態によって製錬所ある

いは電線や伸銅品の工場に戻り、再溶解されて原料として用いられる。銅合金

については、鋳物原料として再溶解された二次合金インゴットが製造されてい

るが量は少ない。 銅の用途としては電線と伸銅品が主で、他には少量だが銅鋳物等がある。銅

加工メーカーは、銅の原料として電気銅と銅屑 (銅合金屑も含む )を利用してい

る。わが国において、電気銅のほぼ 6 割は電線用で、残りが伸銅品に消費さ

れる。電気銅に銅屑および銅合金屑の銅分を合算した銅の中間原料全体では、

電線向けと伸銅品向けの消費量はほぼ同量となっている。 2005 年の国内消費実績を原料及び用途別に見た場合、経済産業省の鉄鋼・

非鉄金属・金属製品統計によれば、電気銅 1,199 千 t が電線用 752 千 t、伸銅

品用 433 千 t 等に消費され、銅屑(銅故屑も含む)588 千 t は電線用 149 千 t、伸銅品用 398 千 t 等に向けられた。銅合金屑(銅合金故屑を含む)551 千 t は

伸銅品用 355 千 t、製錬所 134 千 t 等に消費された(銅量ベース、銅合金屑の

銅品位は想定による)。また、これら銅、銅屑、銅合金屑を合算すると、電線

用に 901 千 t、伸銅品用に 1,186 千 t、製錬所・その他用に 252 千 t が消費さ

れた。また電気銅 254 千 t、銅屑 424 千 t が輸出されている。

電線・ケーブルで銅消費の多い主要品種は、裸線、巻線、電力・通信用ケー

ブル、被覆線などである。2005 年における需要部門別の銅電線・ケーブルの

出荷内訳は、輸出が 32 千 t、国内向けが 824 千 t であり、国内向け出荷のう

ち建設 152 千 t(18%)、電気・機械 148 千 t(18%)、自動車・船舶 142 千 t(17%)、通信・電力・鉄道 99 千 t(12%)などとなっている。

伸銅品は、銅製品の他に、亜鉛やニッケル、錫、アルミニウム等を添加した

銅合金(黄銅製品や青銅製品など)を含み、その形態は展伸材(板条管棒線な

ど)が主体である。2005 年の伸銅品出荷(消費と外販)は 853 千 t で、うち

Page 9: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 2 -

国内消費は 694 千 t、輸出は 159 千 t であった(銅合金の銅品位は想定による)。

国内消費部門別では、電気機械 251 千 t(国内出荷の 36% )、金属製品 153 千

t(22% )、一般機械 133 千 t(19% )などとなっている。品種別では銅製品 53%に対して黄銅などの銅合金製品が 47%を占め、形態別では圧延加工による板

条 47%、押出・抽伸加工による管材 20%、残り 33%が同加工による棒線と

なっている(比率は銅量ベース)。 2000 年から 2005 年までの電気銅需給の推移は表1のとおりである。国内

生産量は製錬所の能力増強により 2000 年に増加し、その後は年産 1,400 千 t台であったが、2004 年以降は原料となる銅精鉱が逼迫したことなどにより減

産となった。国内需要は 2001 年に IT バブル崩壊の影響を受けて大きく落ち

込んだが、2004 年以降は 1,200 千 t 前後に回復している。輸入量は 200 千 tから 100 千 t 前後に減少している。

表1 電気銅の国内需給推移 (単位:千 t) 2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

生産 海外鉱出 1,289 1,287 1,211 1,250 1,188 1,227 スクラップ出 112 108 110 105 114 98 その他出 36 31 80 75 78 70 計 1,437 1,426 1,401 1,430 1,380 1,395輸入 203 156 114 79 88 74供給計 1,640 1,583 1,515 1,509 1,468 1,469国内需要 電線 844 706 742 714 759 752 伸銅品 474 372 388 418 446 433

その他 29 22 32 27 24 14 計 1,347 1,100 1,163 1,158 1,229 1,199輸出 299 416 378 290 195 254需要計 1,646 1,516 1,541 1,448 1,424 1,453(経済産業省「鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計」)

表2に 2000 年、2003 年、2004 年及び 2005 年における電線、伸銅の主要製

品分野ごとの消費量推移を示す。2000 年をピークに IT バブル崩壊による影響

から全般的に銅の消費は落ち込んだものの、電線・伸銅それぞれの年間消費量

に対する各部門の比率は年による変化はあまり大きくないが、自動車・船舶部

門の電線は比率の増加と消費量の増加が見られる。これとは逆に通信・電力部

門では消費量が年々低下すると共に比率も同様に下がっている。これは光ケー

ブルの普及が影響してるものと考えられる。

Page 10: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 3 -

表2 主要製品分野ごとの消費量推移 (単位:千 t) 2000 年 2003 年 2004 年 2005 年 銅量 比率 銅量 比率 銅量 比率 銅量 比率

電気・機械 電線 伸銅

195

290

22%

34%

153

235

20%

34%

160

254

20%

35%

148

251

18%

36%

自動車・ 船舶

電線 伸銅

119

66

13%

8%

120

52

16%

8%

127

57

16%

8%

142

58

17%

8%

通信・電力 電線

130 15% 102 13% 97 12%

99 12%

その他機械 電線 伸銅

8

169

1%

20%

7

137

1%

20%

8

140

1%

19%

7

133

1%

19%

建設 電線 伸銅

154

33

17%

4%

139

25

18%

4%

150

24

19%

3%

152

21

18%

3%

金属製品・

鉄鋼 伸銅 201 23% 164 24% 168

23% 153 22%

その他 電線 伸銅

280

101

32%

12%

249

78

32%

11%

261

82

33%

11%

275

78

34%

12%

合計 電線 伸銅 年合計

886

860

1,746

770

691

1,461

803

725

1,528

824

694

1,518

出典:日本電線工業会資料、日本伸銅協会資料をもとに作成

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとお

りである。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 銅地金

日比共同製錬(三井金属、日鉄、古河) 日本 銅地金

三菱マテリアル 日本 銅地金

小名浜製錬(三菱マテ、同和、古河、三菱電線他) 日本 銅地金

日鉱金属 日本 銅地金

小坂製錬(同和) 日本 銅地金

Rio Tinto Ltd. 米国 銅地金

Phelps Dodge Ltd. 米国 銅地金 Falconbridge Limited カナダ 銅地金

Inco Limited カナダ 銅地金

Grupo Mexico メキシコ 銅地金 Mexicana de Cobre, S.A. de C.V. メキシコ 銅地金

Dahej Copper(Birla) インド 銅地金

Page 11: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 4 -

Silvasa Copper(Sterlite) インド 銅地金 Sar-Cheshmeh Copper(国営) イラン 銅地金

PT Smelting Co. インドネシア 銅地金

Thai Copper Industries Plc タイ 銅地金

Leyte Copper Ltd. フィリピン 銅地金 LS-Nikko Copper Inc. 韓国 銅地金

Jinchuan Copper Group Co. 中国 銅地金

Daye Nonferrous Metals Co. 中国 銅地金

Yunnan Copper Group Co. Ltd 中国 銅地金

Tongling Nonferrous Metals Co. 中国 銅地金

Jiangxi Copper Co. Ltd. 中国 銅地金

Mineração Caraíba S/A ブラジル 銅地金

Caraíba Metais S/A (CMSA) ブラジル 銅地金 Minera Alumbrera Ltd. アルゼンチン 銅地金 CODELCO チリ 銅地金

Anglo American チリ 銅地金 Falconbridge Limited チリ 銅地金 Minera Escondida Ltd. チリ 銅地金

Compañía Minera Doña Inés de Collahuasi SCM チリ 銅地金

El Abra チリ 銅地金 Southern Peru Copper Corp. (SPCC) , ペルー 銅地金

Grupo Mexico ペルー 銅地金 WMC Olympic Dam Operations Pty. Ltd. オーストラリア 銅地金

Xstrata Copper オーストラリア 銅地金

Norddeutsche Affinerie AG ドイツ 銅地金

Nikkelverk A/S ノルウェー 銅地金

Boliden Metals AB スウェーデン 銅地金

Outokumpu Oyj フィンランド 銅地金

KGHM(公社) ポーランド 銅地金

Freeport スペイン 銅地金

Norilsk Nickel ロシア 銅地金

Urals Mining ロシア 銅地金

Dzkezkgan Copper カザフスタン 銅地金

Palabora Mining Co. Ltd. 南アフリカ 銅地金

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、日本メタル経済研究所「非鉄金属鉱山・製錬所データ&マップ」2006年 3 月、JOGMEC「メタルマイニング・データブック 2005」、国内各社

ウェブサイト)

Page 12: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 5 -

また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。 表 4 我が国企業の海外投資状況(操業中のプロジェクト) 【鉱山】

現地法人名 (及び鉱山名 )

所在地域 主たる株主 生産品目

P.T.ニューモン

ト・ヌサ・テン

ガラ (バツヒジャウ

鉱山)

インドネシア・

スンバワ島 ヌサ・テンガラ・マイニング

35%(住友商事 74.3%、住友

金属鉱山 14.3%、三菱マテリ

アル 7.1%、 古河 機 械金属

4.3%)、ニュウーモント・ゴ

ールド 45%、P.T.プクアフ・

インダウ 20%

銅精鉱

ノース・パーク

ス (ノース・パー

クス鉱山)

オ ー ス ト ラ リ

ア・ニューサウ

スウェールズ州

住友金属鉱山 13.3%、住友商

事 6.7%、リオティント 80% 銅精鉱

フェルプスドッ

ヂ・モレンシー

(モレンシー鉱

山)

米国・アリゾナ

州 SMM アリゾナ 15%(住友金

属鉱山 80%、住友商事 20%)、

フェルプスドッヂ 85%

銅地金(SX-EW)

ハックルベリー

マインズ (ハックルベリ

ー鉱山)

カナダ・BC 州 三菱マテリアル 31.25%、古

河機械金属 6.25%、DOWAホールディングス 6.25%、丸

紅 6.25%、インペリアルメタ

ルズ 50.0%

銅精鉱

ミネラ・カンデ

ラリア ラ・カンデラリ

ア鉱山

チリ・第3州 SMM アリゾナ 20%(住友金

属鉱山 80%、住友商事 20%)、

フェルプスドッヂ 80%

銅精鉱

ミネラ・エスコ

ンディーダ (エスコンディ

ーダ鉱山)

チリ・第2州 ジェコ 10%(三菱商事 70%、

日鉱金属 20%、三菱マテリア

ル 10% )、 BHP ビ リ ト ン

57.5%、リオ・ティント 30%、

国際金融公社 2.5%

銅精鉱及び銅地

金(SX-EW)

アンタミナ (アンタミナ鉱

山)

ペルー・アンカ

ッシュ 三菱商事 10.0%、エクストラ

ータ 33.75%、BHP ビリトン

33.75% 、 テ ッ ク コ ミ ン コ

22.5%

銅精鉱

Page 13: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 6 -

ミ ネ ラ ・ ド ー

ナ・イネス・デ・

コジャワシ (コジャワシ鉱

山)

チリ・第1州 ジャパン・コジャワシ・リソ

ー シ ス 12% ( 三 井 物 産

61.9%、日鉱金属 30.0%、三

井金属鉱業 8.1%)、エクスト

ラータ 44%、アングロアメリ

カン 44%

銅精鉱及び銅地

金(SX-EW)

ミネラ・ロス・

ペランブレス (ロス・ペラン

ブレス鉱山)

チリ・第4州 ニッポン・エルピー・リソー

シス 25%(日鉱金属 60%、

丸紅 35%、三井物産 5%)、

エムエム・エルピー・ホール

ディングス 15%(三菱マテリ

ア ル 66.7% 、 三 菱 商 事

33.3%)、アントファガスタ

60%)

銅精鉱

アタカマ・コー

ザン ( ア タ カ マ 鉱

山)

チリ・第3州 日鉄鉱業 60%、インベランス

40% 銅精鉱

オホス・デル・

サラド チリ・第3州 住友金属鉱山 16%、住友商事

4%、フェルプスドッジ 80% 銅精鉱

Page 14: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 7 -

【製錬所】 現地法人名

(及び製錬所名 )所在地域 主たる株主 生産品目

PT・スメルティ

ング グレシック製錬

インドネシア ・

ジャワ島 三菱マテリアル 60.5%、三菱

商事 9.5%、日鉱金属 5.0%、

PT フリーポート・インドネ

シア 25.0%

銅地金

金隆銅業 (金隆製錬所)

中国・安徽省 住友金属鉱山 20.0%、伊藤忠

商事 7.5%、住友商事 7.5%、

銅陵有色金属 52.0%、金光国

際 130.%

銅地金

LS - ニ ッ コ

ー・カッパー (温山工場・長

項工場)

韓国・温山、長項 日韓共同製錬 49.9%(日鉱金

属 80%、三井金属鉱業 10%、丸紅 10%)、LS 電線 50.1%

銅地金

(出典:日本メタル経済研究所「非鉄金属鉱山・製錬所データ&マップ」2006年 3 月、JOGMEC「メタルマイニング・データブック 2005」、国内各社

ウェブサイト)

Page 15: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 8 -

1.2 リサイクルの現状と評価

2005 年における市場や加工工程からの排出銅屑の量は、鉄鋼・非鉄金属・

金属製品統計によれば、銅屑及び銅故屑 501 千 t、銅合金屑及び銅合金故屑

442 千 t(銅量、品位は想定)である。一部は輸出される一方で、少量ながら

輸入屑もある。これらの屑は、製錬所に廻って再び地金の原料として利用され

たり、伸銅品や電線の工場で直接再溶解されたりしてリサイクルが行われてい

る。ただし上記の統計値には低品位の銅屑などは集計されておらず、実際には

製錬所では統計に含まれていない低品位銅屑も処理している。 ・電線

廃電線は一般に、回収した非鉄問屋などが皮剥き(被覆材除去)やナゲット

化処理(粉粒状にチップ化)を行って、電線メーカーや伸銅メーカーに戻され

る。鉄道・電力・通信や公共工事などで排出される廃電線・ケーブルは、ほぼ

100%回収される。その他の用途の廃電線は処理ルートが多岐にわたり、回収

されるものと埋め立てられるものがある。機器用や自動車用の電線(ハーネス

など)は、解体工程の中で回収されるものや、シュレッダー工程で細かく裁断

された後、選別回収されるものがある。船舶用についても、廃電線は廃船処理

時にほぼ全て回収される。建築物の屋内配線等の廃電線は、ビルや建物の撤去

工事で分別回収される。 ・伸銅品

機能材として電子・電気部品に使用される多種多様な、1つ1つは小さいが

多大な数量の銅及び銅合金の銅分回収が課題である。半導体、端子・コネクタ

や銅箔等としてあらゆる電子・電気機器に使用されている。2001 年に施行さ

れた家電リサイクル法への対応により、家電メーカーなどが銅を含めた有価金

属の回収、リサイクル化を進めている。しかし同法の対象は 4 品目(電気洗

濯機、テレビ、エアコン、電気冷蔵庫)であり、その他の多くの電子・電気機

器への対応も進める必要がある。建築関係では、銅屋根板などが主であるが、

建物解体時にまとめて回収される。産業用エアコンをはじめとする熱交換器類

に使用される銅(銅管等)は比較的まとまっているので、廃機器の解体業者や

非鉄問屋などで解体、回収されている。日用品などの銅の金属製品は、生産・

出荷の状況は多岐に渡っており、排出の実態についても不明な点が多い。

Page 16: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

銅(

Cu)

2005年

ベー

ス量

の単

位:千

t(銅

量)

原料

中間

製品

最終

製品

リサ

イク

ル (f)

スクラップ

スクラップ輸

入スクラップ輸

出主

要製

品分

野スクラップ

82

(a)

424

(a)

輸入

電気

・機

械約

40%

銅鉱

石輸

入 

国別

内訳

(d)

電線

9(e

)電

線148

(b)

 チ

リ654

伸銅

40

(c)

伸銅

251

(c)

国 

イン

ドネ

シア

222

内 

オー

ストラ

リア

127

輸出

自動

車・船

舶消

約50%

 カ

ナダ

111

電線

32

(b)

電線

142

(b)

費 

その

他205

伸銅

159

(c)

伸銅

58

(c)

149

(a)

電 線通

信・電

力ほ

ぼ100%

輸出

電気

銅輸

出荒

引線

電線

99

(b)

254

(a)

32

(e)

伸銅

-ス

クラ

ップ

98

(a)

製856

錬752

(a)

(b)

その

他機

械輸

入約

80%

鉱石

1,2

27

(a)

所電

気銅

電線

7(b

)市

1,1

99

(a)

電線

824

伸銅

133

(c)

場輸

出そ

の他

70 (a)

1,3

95

伸伸

銅694

製(a

)銅

建設

事業

品約

70%

輸入

電気

銅433

(a)

品電

線152

(b)

メ74

(a)

伸銅

21

(c)

│853

カ752

(a)

(c)

金属

製品

・鉄

鋼│

約10%

電線

-

伸銅

153

(c)

そ14

(a)

の鋳

物・

その

他不

明他

電解

銅箔

など

電線

275

(b)

104

(a)

伸銅

78

(c)

不明

・埋

上流

側と

下流

側(最

終製

品)の

数字

は、

出典

の違

いや

流通

を含

む各

工程

の「在

庫」や

「歩

留」な

どが

ある

ため

必ず

しも

一致

しな

い。

出典

(a):

経済

産業

省「鉄

鋼・非

鉄金

属・金

属製

品統

計」

(d):

経済

産業

省「主

要非

鉄金

属の

国別

・形

態別

輸入

状況

」(b

):日

本電

線工

業会

(e):

日本

貿易

月表

(c):

日本

伸銅

協会

(f):

日本

メタ

ル経

済研

究所

推定

- 9 -

Page 17: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

銅(Cu)

リサイクルの現状

製品種類

回収率%

回収・処分状況

電力・通信・

a.通信事業用電線

10

0 非鉄問屋経由で皮剥き、ナゲット処理後に電線メーカー戻し

鉄道用電線

b.送配電線

10

0 回収ルート、再資源化ルートともに確立されており、

c.鉄道用電線

10

0 銅品位も高くほとんど

100%

リサイクルされている

小計

平均

100

機器・

d.家電

65

家電リサイクル法によりエアコン、洗濯機、冷蔵庫、テレビからの回収率は向上

金属製品類

e.電子・通

信機器

50

解体・シュレッダーで回収されたり、リユース(輸出)されたりするもの以外は処分

f.その他電機

10

%以下

量がまとまれば事業所から回収される他はスイッチ、コネクタ、照明等小型製品が多く処分

g.事務機器等

40

複写機等でリース会社や大手メーカー等による回収およびリユース(輸出)以外は処分

h.ガス石油機器

25

湯沸器の熱交換部の一部が解体・シュレッダーで回収、回収率は減少傾向

i.金属製品日用品

10

生産・排出・回収とも不明部分が大きい、板金製品等の一部が回収

小計

平均

40

自動車

j.自

動車

50

解体・シュレッダー処理による回収、中古部品のリユースが増加可能性、廃車輸出もある

産業用

k.産業用機械

80

解体回収される、海外リユース分もあるが把握されていない

機械機器・

l.産

業用冷凍空調

85

解体回収される、熱交換部に銅がまとまっているため回収率は高い

船舶など

m

.重電

80

解体回収される、一部小型のモーター開閉機器等は海外で再資源化

n.船舶等輸送機器

80

解体回収されるが大型船舶などはほとんど海外で再資源化

小計

平均

80

建設関係

o.建設関連電線

80

新築系、補修系は回収率が

80%以上と高いが、解体系は

70%以下

廃棄物

p.建設関連伸銅品

60

屋根、樋、管材等まとまった製品は回収、解体系小型製品は解体廃棄物に混入

q.建設物付設機器

70

(この機器の回収分は

o.建設関連電線、

p.建設関連伸銅品の回収量に含まれるが、回収量は少ない)

小計

平均

70

合計

平均

70

(日本メタル経済研究所推定)

- 10 -

Page 18: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2 鉛 (Pb)

Page 19: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 11 -

2. 鉛(Pb) 2.1 マテリアルフロー分析 表 1 に 近(2001 年~2005 年)の鉛地金の供給量を示す。環境対策による鉛レス化の進

展はあるが、蓄電池の代替品が当面出現しそうにないので、一定量の生産は確保されて

おり、その供給規模は 250 千 t である。近年リサイクルの進展により原料スクラップ出

が増加傾向にあったが、2005 年はスクラップ出が減少し、輸入が 19 千 t と倍増した。

(出典:鉱山 各年2・3月号) 鉛の製造業者としては、主に鉛精鉱から生産する製錬(一次)業者と再生(二次)業

者がある。一次製錬業者は従来、鉛精鉱から乾式法で粗鉛を製造し、電解法により高純

度電気鉛を製造してきた。 近は、蓄電池のリサイクルが義務づけられてため、廃蓄電

池を原料に電気鉛を製造する割合が増加している。再生鉛は各種鉛屑や廃蓄電池から反

射炉、小型溶解炉、電気炉等の簡易製錬設備により生産される。 近は、蓄電池のメン

テナンスフリー化が指向され電極材料が鉛-カルシウム系のものが増加し、再生処理が

困難となっている。 鉛の用途は蓄電池向けが 80%程度を占める。ついで無機薬品、はんだ等である。無機薬

品は大半がブラウン管等管球ガラス製品用で酸化鉛(リサージ)の形態で使用される。

はんだは錫との合金であり、用途により比率を変えて使用するが、平均的には鉛比率は

30~40%である。その他に主にシートの形態で放射線遮蔽材や防音材に使用される。 表 2 に 2001 年以降の用途別消費量と製錬・再生というリサイクル用途を除いた消費量

比率を併記する。

2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 05/04年比(%)18,312 37,677 23,983 12,943 11,606 ▲ 10.33

国内鉱出 5,671 5,578 4,642 5,596 3,138 ▲ 43.92海外鉱出 121,687 102,166 100,818 88,676 103,500 16.72スクラップ出 85,719 77,594 95,279 97,308 73,223 ▲ 24.75その他出 22,965 27,800 25,687 29,732 39,869 34.09

小計 236,042 213,138 226,426 221,312 219,730 ▲ 0.7137,153 10,687 9,290 10,375 19,057 83.68

合計 291,507 261,502 259,699 244,630 250,393 2.36

供給

年初在庫

輸入

表1 鉛地金の供給状況 (暦年 単位:t)

Page 20: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 12 -

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりである。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 鉛、高純度鉛(4N) 三井金属鉱業 日本 鉛地金

東邦亜鉛 日本 鉛地金

小坂製錬(同和) 日本 鉛地金

細倉製錬 日本 鉛地金

神岡鉱業 日本 鉛地金 Hudson Bay Mining and Smelting Co., Ltd カナダ 鉛地金

Teck Cominco Limited カナダ 鉛地金

Cía. Minera Aguilar S.A. アルゼンチン 鉛地金

Korea Zinc Co. Ltd. 韓国 鉛地金

Industrial Minera México, S.A. de C.V. (IMMSA) メキシコ 鉛地金

Doe Run Peru S.R.Ltda. ペルー 鉛地金

Volcan Compañía Minera S.A.A. ペルー 鉛地金

Zinifex Ltd. オーストラリア 鉛地金

BHP Minerals Ltd. オーストラリア 鉛地金

Yuguang Gold-Lead Co. Ltd. 中国 鉛地金

Yubei Metal Co. 中国 鉛地金

Kanchanaburi Exploration and Mining Co. Ltd. タイ 鉛地金

Doe Run Resources Corp. 米国 鉛地金

Teck Cominco Alaska Inc. 米国 鉛地金

Britannia Refined Metals Ltd. イギリス 鉛地金

H.J. Enthoven and Son Ltd. イギリス 鉛地金

Metaleurop Nord (Metaleurop S.A). フランス 鉛地金

Metaleurop Weser GmbH ドイツ 鉛地金

Berzelius Metall GmbH ドイツ 鉛地金

Boliden Metals AB スウェーデン 鉛地金

Glencore AG イタリア 鉛地金

Española del Zinc S.A. スペイン 鉛地金

区分蓄電池 223,227 77 209,379 81 205,139 80 168,004 77 140,320 75無機薬品 29,325 10 20,146 8 23,589 9 25,875 12 19,411 10鉛管板 3,121 1 5,684 2 3,349 1 3,118 1 9,634 5半田・銅合金塊 10,104 4 14,310 6 9,961 4 9,940 5 8,215 4その他 22,461 8 9,529 4 13,645 5 11,610 5 8,932 5製錬 ▲ 141,104 ▲ 114,210 ▲ 174,189 ▲ 148,794 ▲ 118,733再生 ▲ 86,691 ▲ 87,944 ▲ 84,458 ▲ 84,443 ▲ 69,817内需計 288,238 % 259,048 % 255,683 % 218,547 % 186,512 %輸出 9,184 24,301 23,140 27,519 17,582総消費 297,422 283,349 278,823 246,066 204,094

(出典:鉄鋼、非鉄金属、金属製品統計年報)

2004年 2005年表2 鉛の用途別消費量と比率 (暦年 単位:t)

2002年 2003年2001年

Page 21: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 13 -

Compañia La Cruz, Minas y Fundaciones de Plomo S.A. スペイン 鉛地金

Hellas Gold S.A. ギリシャ 鉛地金

Kovohute Pribram ポーランド 鉛地金

Dalpolymetal lead smelter ロシア 鉛地金

Elektrozinc lead smelter ロシア 鉛地金

Leninogorsk mining-metallurgical complex カザフスタン 鉛地金

Chimkent refinery カザフスタン 鉛地金

Black Mountain Mineral Development Co. 南アフリカ 鉛地金

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

JOGMEC「メタルマイニング・データブック 2005」、国内各社ウェブサイト)

また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。 表 4 我が国企業の海外投資状況(操業中のプロジェクト) 【鉱山】

現地法人名 (及び鉱山名)

所在地域 主たる株主 生産品目

ミネル・サンタル

イサ (ワンサラ鉱山)

ペルー・アンカッ

シュ県 三井金属鉱業 70%、三井物産30%

鉛精鉱

エンデバー オ ー ス ト ラ リ

ア・ニューサウス

ウェールズ州

東邦亜鉛 25% 鉛精鉱

(出典:JOGMEC「メタルマイニング・データブック 2005」、国内各社ウェブサイト)

2.2 リサイクルの現状と評価 鉛蓄電池は自動車用バッテリーが中心でリサイクルシステムが確立されており、回収

率も 95%以上となっている。リサイクルシステムの課題は、鉛地金の相場が再生鉛価格

より低くなること(鉛相場に関係なく、適正化な価格で回収鉛を購入する制度のため)

による日本の電池メーカーの負担増と、輸入蓄電池の回収も日本の電池メーカーがコス

ト負担をしていること等である。 無機薬品は管球ガラス用が大半で、テレビのブラウン管やパソコンの CRT 等に使われ

ている。特にブラウン管のファンネル部は放射線遮蔽のため約 25%の鉛が含まれる。家

電リサイクル法の施行によりブラウン管はほぼ完全回収され再使用されている。その他

の無機薬品はリサイクルされていない。 はんだは現在リサイクルされていない。ただし、家電リサイクル法対応の中で基板の

はんだを回収する動きもある。今後は鉛フリーはんだの実用化が進み使用量自体が減少

する見込みである。 電線被覆用は地下ケーブルの被覆として使用されてきたが、現在は使用量が激減し、

ほぼゼロとなっている。地下ケーブル更新工事の際に廃ケーブルは発生し、ほぼ 100%回収されている。

Page 22: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 14 -

その他の鉛の排出源としては、一般廃棄物の焼却灰や二次飛灰に含まれるものや、製

鋼用電気炉ダストから亜鉛と共に回収されるものがあるが、排出、回収量ともわずかで

ある。 2005 年の市場からの排出鉛屑の鉛量は、鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計年報によると

70 千トンであり、廃蓄電池も加えたリサイクル鉛量はである。排出鉛屑は、末尾掲載の

マテリアルフロ-図に示すように、製錬所や再生工場に供給されるものと、 終製品に

リサイクルされるものがあり、廃蓄電池は基本的に製錬所や再生工場に供給される。

Page 23: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 15 -

鉛(P

b)20

05年

ベー

原料

中間製品

終製

品リ

サイクル

スクラップ

(54)

(4)

主要製品の例

(くず含)

再生原料輸入

国鉛蓄電池

・自動車用蓄電池

内(140)

・産業用蓄電池

消95%程

度リサイクル

再生

・民生用蓄電池

費原

料(55)

無機薬品

・ガラス製品

リサイクルなし

(19)

・塩ビ安定剤

・塗料

繰越在庫

(12)

市 場輸出

鉛管板・はんだ

・板金用

製100%程度リサイクル

(18)

・配線用、板金用

品 メ(113)

製錬

│再

生地金

(239)

その他

・おもり

カ鉱石等

工程

(9)

・放射線防御

│リサイクルなし

(107)

(220)

在庫増減等

輸出

(19)

(47)

(18)

輸入

供給量(251)

消費全体(204)

不明・埋立

(単位

:千t)

(出典

:鉄鋼

・非鉄

金属

・金属

製品

統計

年報

 20

05年

、鉛

と亜

鉛 既

出版

、鉱

山20

06年

2・3

月号

Page 24: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 16 -

鉛(Pb) リサイクルの現状

使用済み品の存在形態/量

リ サ イ ク ル 形 態

主な応用製品

利用形態

形 態 等

量(千t)

(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのサイクル

(注②)

リサイクル率

リサイクル

現状評価

(A~

G)(注③)

備 考 (注④)

蓄電池

金属

リサージ

鉛丹

塊・粉状

200

製錬メーカー・再生メーカー

でリサイクル

5~10

95%

電線

金属

5りサイクル業者

10年

100%

鉛管

金属

(3)

リサイクルなし

0%

C 分別されにくい。

はんだ

合金

(30)

リサイクルなし

0%

D 分別が技術的に困難。

ブラウン管

添加剤

ガラスに含有

-廃家電処理業者

5~10

年100%

家電リサイクル法施行により完全回

収。

塩化ビニル

安定剤

添加剤

プラスチックに含有

-リサイクルなし

0%

B 塩化ビニルのリサイクルにより極一

部はリサイクルされている。

顔料

添加剤

廃塗料等に含有

-リサイクルなし

0%

B 塗料自体が分別回収が困難。

(業界推定)

(注)①量の単位: ②サイクル: ③現状評価

( )内

の使用量純分 ( )内は推定使用年数 A:応用製品が消耗品である E:経済性がない ④リサイクルのボトルネックと解決の難易度

その他は発生量純分 その他は実リサイクル年数 B:添加剤として使用されている F:需要開発が十分にされていない 毒性、保管の危険性の有無など

C:リサイクルの流通システムがない G:その他

D:効果的なリサイクル技術がない

Page 25: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

3 亜鉛 (Zn)

Page 26: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 17 -

3 亜鉛(Zn) 3.1 マテリアルフロー分析 表 1 に 近(2001 年~2005 年)の亜鉛地金の供給量を示す。供給及び生産ともほぼ横

ばいで推移している。在庫が減少すれば生産は増加の方向で推移するであろう。地金の

供給規模は 760 千トンで輸入は 45 千トンである。原料ではリサイクルの進展によりスク

ラップ出の増加傾向が継続していたが、2005 年は減少した。スクラップ原料の中国への

流出の可能性がある。 亜鉛の生産業者としては、主に亜鉛精鉱から生産する製錬(一次)業者と再生(二次)

業者がある。一次製錬業者は亜鉛精鉱を焙焼した後、硫酸に溶解して電解採取で生産す

るか、鉛と同時製錬可能な溶鉱炉(ISP)により生産する。二次製錬業者はめっき工場から

発生するドロス、滓類や亜鉛屑等から溶融分離にて再生地金を生産している。 亜鉛の用途はめっき等鉄の防蝕向けが 57%を占める。ついで真鍮・青銅等の銅合金用

(伸銅品)が 13%、ダイカスト用が 9%、酸化亜鉛等の化成品が 7%、乾電池向けの亜鉛

板が 1%弱である。その比率はあまり変化がない。亜鉛めっき鋼板は自動車、家電、建材

に使用される。溶融亜鉛めっきは構造物等に向けられる。比率は 3:1 である。酸化亜鉛

はタイヤの加硫剤がほとんどである。 表 2 に 2001 年~2005 年の用途別消費量を、併せて用途別比率を示す。

2 00 1年 2 00 2年 2 0 0 3年 2 0 0 4年 20 0 5年1 1 1 ,7 7 9 11 3 ,6 4 0 76 ,6 0 9 8 5 ,6 83 7 7 ,6 0 5

国 内 鉱 出 4 6 ,6 2 5 4 6 ,7 6 2 49 ,4 3 4 4 7 ,0 95 4 3 ,8 7 4海 外 鉱 出 4 9 4 ,6 5 2 50 0 ,4 2 1 4 83 ,2 7 0 4 8 7 ,7 3 5 4 9 2 ,8 9 4ス ク ラ ッ プ 出 2 3 ,2 4 2 1 ,7 8 4 3 ,8 9 3 4 ,3 48 2 ,7 4 2そ の 他 出 7 9 ,8 3 9 9 0 ,9 5 8 1 14 ,6 4 9 9 5 ,4 59 9 8 ,8 4 2

小 計 6 4 4 ,3 5 8 63 9 ,9 2 5 6 51 ,2 4 6 6 3 4 ,6 3 7 6 3 8 ,3 5 26 3 ,5 7 9 2 1 ,4 3 2 41 ,1 4 8 4 2 ,3 64 4 5 ,8 6 0

合 計 8 1 9 ,7 1 6 77 4 ,9 9 7 7 69 ,0 0 3 7 6 2 ,6 8 4 7 6 1 ,8 1 7

供給

年 初 在 庫

輸 入

表 1   亜 鉛 地 金 の 供 給 状 況   (暦 年   単 位 : t)

(出 典 : 鉱 山   各 年 2 / 3 月 号 )

区分亜鉛めっき鋼板 315,609 45 237,791 42 252,999 43 234,680 42 224,706 42その他のめっき 140,401 20 114,176 20 91,638 16 87,077 15 79,229 15無機薬品 57,878 8 56,939 10 42,275 7 47,850 8 40,108 7亜鉛ダイカスト 60,826 9 43,242 8 49,149 8 50,858 9 48,657 9亜鉛版 7,977 1 8,122 1 3,039 1 3,468 1 2,125 0伸銅品 73,699 10 81,583 15 80,527 14 80,982 14 71,574 13その他 52,882 7 18,643 3 68,935 12 60,293 11 72,551 14製錬 ▲ 1,213 0 0 0 ▲ 3,029合計 708,059 % 560,496 % 588,562 % 565,208 % 535,921 %輸出 81,010 111,518 81,650 79,805 69,267総消費 789,069 672,014 670,212 645,013 605,188

表2 亜鉛の用途別消費量と比率 (暦年 単位:t)2002年 2003年 2004年 2005年2001年

(出典:鉄鋼、非鉄金属、金属製品統計年報)

Page 27: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 18 -

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりである。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 亜鉛地金

秋田製錬(同和、住友金属鉱山、三菱マテリアル) 日本 亜鉛地金

八戸製錬(三井金属、東邦亜鉛、日曹) 日本 亜鉛地金

東邦亜鉛 日本 亜鉛地金

彦島製錬 日本 亜鉛地金 神岡鉱業 日本 亜鉛地金 Companhia Mineira de Metais S.A. ブラジル 亜鉛地金

Paraibuna ブラジル 亜鉛地金 Falconbridge Limited カナダ 亜鉛地金

Teck Cominco Limited カナダ 亜鉛地金

Hudsonbay Minerals. カナダ 亜鉛地金

Canadian Electrolytic Zinc カナダ 亜鉛地金 Vedante インド 亜鉛地金 Padaeng Industry Public Co. Ltd. タイ 亜鉛地金

Korea Zinc Co. Ltd. 韓国 亜鉛地金

Young Poong Corp. 韓国 亜鉛地金

Industrial Minera México, S.A. de C.V. メキシコ 亜鉛地金

Industrias Peñoles, S.A. de C.V. メキシコ 亜鉛地金

Votorantim ペルー 亜鉛地金

Metal Oroya ペルー 亜鉛地金

Zinifex. オーストラリア 亜鉛地金

Sun Metals オーストラリア 亜鉛地金

Huludao Zinc Smelting Co. 中国 亜鉛地金

Zhuzhou Smelter 中国 亜鉛地金

Shaoguan Smelter 中国 亜鉛地金

Northwest China Lead-Zinc Smelter 中国 亜鉛地金

Zinifex 米国 亜鉛地金

Zinc Corporation of America 米国 亜鉛地金

Britannia Zinc Ltd. (Xstrata plc, 100%) イギリス 亜鉛地金

Umicore Group フランス 亜鉛地金

Metaleurop Nord (Metaleurop S.A). フランス 亜鉛地金

Ruhr-Zink GmbH ドイツ 亜鉛地金

Xstrata ドイツ 亜鉛地金

Norzik A/S ノルウェー 亜鉛地金

Outokumpu Oyj フィンランド 亜鉛地金

Porto Vesme イタリア 亜鉛地金

Zinifex オランダ 亜鉛地金 Union Miniere ベルギー 亜鉛地金 Asturiana de Zinc S.A. (Azsa) スペイン 亜鉛地金

RMC Quimigal S.A.R.L. ポルトガル 亜鉛地金

Chelyabinsk electrolytic zinc plant ロシア 亜鉛地金

Elektrozink plant ロシア 亜鉛地金

Page 28: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 19 -

Leninogorsk mining-metallurgical complex カザフスタン 亜鉛地金

Balkhash カザフスタン 亜鉛地金

Numinor Chemical Industries Ltd. イスラエル 亜鉛地金

Zinc Corp. of South Africa Ltd. 南アフリカ 亜鉛地金

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

日本メタル経済研究所「非鉄金属鉱山・製錬所データ&マップ」2006年 3月、

JOGMEC「メタルマイニング・データブック 2005」、国内各社ウェブサイト)

また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。 表 4 我が国企業の海外投資状況(操業中のプロジェクト) 【鉱山】

現地法人名 (及び鉱山名)

所在地域 主たる株主 生産品目

ミネル・サンタル

イサ (ワンサラ鉱山)

ペルー・アンカッ

シュ県 三井金属鉱業 70%、三井物産30%

亜鉛精鉱

エンデバー オ ー ス ト ラ リ

ア・ニューサウス

ウェールズ州

東邦亜鉛 25% 亜鉛精鉱

ミネラ・ティサパ

(ティサパ鉱山)

メキシコ 同和鉱業 39%、住友商事 10% ペニョレス 51%

亜鉛精鉱

(出典:日本メタル経済研究所「非鉄金属鉱山・製錬所データ&マップ」2006年 3月、

JOGMEC「メタルマイニング・データブック 2005」、国内各社ウェブサイト)

3.2 リサイクルの現状と評価 亜鉛めっき鋼板(電気及び溶融めっき計)の業界別国内消費(2005 年)は、自動車製造

業が 29%を占め、一般機械器具及び電気機械器具で 4.5%、建設業 1.7%用となっている。

(平成 17 年鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計年報による) 溶融亜鉛めっきの用途別消費は建

材(鋼管、仮設機材、建築物等)で約 50%、土木(カードレール、グレーチング等)で

約 20%、鉄塔等構造物用鋼材や鉄道・通信等で約 20%と数年来変化がない。 伸銅品はその大半が真鍮用(六四黄銅といわれる銅:亜鉛=60:40 が一般的)であり、

電子機器の板材やプラント用管材、各種部品に使用される。 ダイカストは自動車部品が 50%を占め、その他模型やおもちゃ等に使用される。軽量

化指向の中で、アルミニウム含有量の大きいものやプラスチックに代替されつつある。 化成品は酸化亜鉛が主体で、ゴム製品(タイヤの加硫剤)が 50%を占め、その他では

電子部品用フェライトバリスター(ソフトフェライトコア原料)、塗料(塗膜強化剤)、

陶磁器(上薬)等に使用される。 2005 年の市場や加工工程からの排出亜鉛屑等の亜鉛量は、鉄鋼・非鉄金属・金属製品

統計年報によると 54 千 t である。末尾掲載のマテリアルフロー図によるとこれらは、製

錬所や再生工場に供給されるものと、 終製品にリサイクルされるものがある。

Page 29: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 20 -

めっき工程から発生するドロス・滓類から 30%程度リサイクルされている。また、製

鋼用電気炉ダスト中に含まれる亜鉛の 60%が製錬所で回収されている。 伸銅品は銅の回収(直接溶融といわれる再溶解のみで製品化する方法)の中でリサイ

クルされている。 ダイカストは自動車部品の一部がシュレッダー経由で 15%程度リサイクルされている。 化成品はその用途からリサイクルされていない。

Page 30: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 21 -

亜鉛

(Z

n)

2005年

ベー

原料

中間

製品

終製

品リ

サイ

クル

(20)

(3)

主要

製品

の例

再生

原料

輸入

国亜

鉛め

っき

・自

動車

部品

部材

内(304)

・建

材、

構造

物消

30%程

度リ

サイ

クル

再生

くず

・電

気機

器費

原料

(54)

(24)

伸銅

品・

黄銅

板管

棒15%程

度リ

サイ

クル

(72)

・他

銅合

金製

市繰

越在

庫(78)

ダイ

カス

ト・

自動

車部

品場

輸出

(49)

・電

気機

械製

15%程

度リ

サイ

クル

・一

般機

械品

(101)

メ製

錬│

再生

地金

化成

品・

ゴム

(タ

イヤ

)カ

鉱石

等工

程(684)

(40)

・電

子部

品│

リサ

イク

ルな

し(537)

(638)

・塗

その

他・

乾電

池類

リサ

イク

ルな

し(46)

(71)

輸入

不明

・埋

立在

庫増

減等

輸出

(157)

(69)

供給

量(762)

消費

全体

(605)

(単

位:千

t)(出

典:鉄

鋼・非

鉄金

属・金

属製

品統

計年

報-2005年

、亜

鉛と

鉛各

号、

鉱山

2006年

2・3

月号

Page 31: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 22 -

亜鉛(Zn) リサイクルの現状

使用済み品の存在形態/量

リ サ イ ク ル 形 態

主な応用製品

利用形態

形 態 等

量(千t)

(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのサイクル

(注②)

リサイクル率

リサイクル

現状評価

(A~

G)(注③)

備 考 (注④)

亜鉛めっき

金属

表面付着

200

製錬メーカー

5~20

年30%

A,D

分別が技術的に困難。

伸銅品

合金

10りサイクルなし

0%

D 銅との分離が困難。

ダイカスト

合金

5リサイクル業者

5~10

年15%

C

化成品

金属、酸化物

添加剤

粉体

20リサイクルなし

0%

A,B,C,D

回収が困難である。

(業界推定)

(注)①量の単位: ②サイクル: ③現状評価

( )内

の使用量純分 ( )内は推定使用年数 A:応用製品が消耗品である E:経済性がない ④リサイクルのボトルネックと解決の難易度

その他は発生量純分 その他は実リサイクル年数 B:添加剤として使用されている F:需要開発が十分にされていない 毒性、保管の危険性の有無など

C:リサイクルの流通システムがない G:その他

D:効果的なリサイクル技術がない

Page 32: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

4 金 (Au)

Page 33: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 23 -

4.金(Au) 4.1 マテリアルフロ-分析 (1)原料および中間製品 ・新産金

かつて日本には新潟県の佐渡など有名な金山がいくつかあったが、現在ほとん

ど唯一稼働中であるのは鹿児島県の菱刈鉱山のみである。同鉱山は金含有率が非

常に高く、鉱石 1t 中に平均 45~50g の含有量であるが、これは世界の鉱山平均

値のおよそ 10 倍といわれており、年間 7~8t の金が採掘されている。 我が国において新産金と呼ばれるものの多くは、銅・鉛・亜鉛鉱山から産出さ

れた鉱石を輸入し、貴金属スクラップなどの二次原料と共に処理し、銅・鉛・亜

鉛等を精錬する過程で副産物として生産される。これら新産金は、最終工程が電

気分解で産出されることから電気金とも呼ばれ、後述する二次原料のみから生産

される再生金とは区別される。2005 年における我が国の新産金は 149t と、対前

年比約 1 割増となった。これは、特に金含有量の多いインドネシアのグラスベル

グ鉱山の銅精鉱入荷増などによるものと推測される。 2005 年の金輸入量は 72t(貿易統計ベース)であった。

・再生金

廃棄物からの金の回収・精製は古くから行われている。現在は、パソコンや携

帯電話の内部に使用されていたプリント基板、IC、セラミックパッケ-ジ、リ-

ド・フレ-ムや使用済みタ-ゲット、メッキの廃液並びに使用しなくなった宝飾

製品等が回収・精製され、金地金にされている。製錬所へ戻らずに二次加工業者

によって再生されるものを再生金としているが、2005 年の再生金の生産量は 30tであった。 ・私的保有金の放出

金地金を私的財産の一部として保有する人々がおり、さまざまな理由から保有

する金地金を売却し現金化している。こうした地金は毎年相当な量に達しており、

買取業者を経て精製加工後、新たな金地金として再利用されている。我が国の

2005 年における私的保有金の放出は 67t に達しており、日本だけでも民間にこの

ような金地金の備蓄が相当量あるものと推定される。 (2)最終製品

2005 年の金の国内需要は私的保有金を含めて 255t であり、用途別には電気通

信機・機械部品用が約半分を占め、次いで宝飾・美術工芸等が約 1 割、めっき用、

歯科・医療用と続く。実需以外に、資産の一部として金地金を購入するという私

的保有金が、上記需要量のうち 62t(約 2 割)であった。

Page 34: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 24 -

・電気通信機・機械部品用

化学的に安定していること、銀や銅に次いで電気を良く通すこと、加工性に富

んでいること等の金の特性を生かして、プリント基板、IC、セラミックパッケ-

ジ、リ-ドフレ-ムといった半導体分野やその他のさまざまな工業用分野で使用

されている。 ・宝飾・美術工芸用

金は古くから装身具等に使用されてきたが、日本において広く一般大衆がジュ

エリ-と呼ばれる宝飾用金製品を身に着けるようになったのはここ数十年のこと

である。我が国ではジュエリ-としての金製品はほとんどが 18 金であり、この

18 金は割金の配合によってさまざまな色合いを出すことができる。イエローゴー

ルドを中心として、ピンクゴールド、グリーンゴールド、ホワイトゴールドなど

がある。また美術・工芸用としては、金製の置物、おりん等仏具が挙げられる。 ・歯科・医療用

古くより貴金属が歯の治療に使用されてきたが、現在の代表的な鋳造用合金と

しては、通称「キンパラ」と呼ばれている「金銀パラジウム合金」が挙げられる。

この合金は銀を主成分とし金 12%、パラジウム 20%を含む合金で、日本では保険

適用の対象となっており、ここ三十数年の長きに渡って歯科治療材料の中心をな

してきた。他に歯科用合金としては、22 金、20 金、18 金、14 金等があり、金は

歯科治療に欠かせない重要な金属である。

2001 年から 2005 年までの金の需給推移は表1のとおりである。新産金の生産

増は、国内銅製錬所の能力増強によって銅精鉱やスクラップの処理量が拡大した

ことによる。国内需要は、電気通信機、機械部品向けがボンディングワイヤ需要

の伸びなどから大きく増加している。これは情報通信機器など IT 関連向けに加

え、デジタル機器向けの需要増加が背景にある。

Page 35: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 25 -

表1 金の需給推移 (単位:t)

2001年

2002年

2003 年 2004 年 2005 年

新産金 119 147 164 133 149 再生金 20 23 27 30 30 輸入 1 16 14 20 33 私的保有放出 36 49 61 47 67 供給計 176 236 266 230 279 国内需要 電気通信機・機械部

品 67 116 130 134 118

歯科・医療 12 14 14 14 13 メッキ 5 8 9 17 14 その他(消費) 13 8 8 9 18 宝飾品 36 35 30 27 25 美術・工芸品 3 4 3 2 2 メタル 2 1 1 1 1 その他(退蔵) 1 2 2 2 2 私的保有 71 116 75 76 62 計 209 304 273 282 255

輸出 8 3 24 13 83 払出計 218 307 297 295 338

(経済産業省「金流通統計」、輸出入量は貿易統計の数値と一致していない)

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びにその生産品目は次の

とおりである。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

三井金属鉱業 日本 金、金加工品

三菱マテリアル 日本 金、金加工品

住友金属鉱山 日本 金、金加工品

小坂製錬 日本 金

日鉱金属 日本 金

Falconbridge Ltd. カナダ 金

Johnson Matthey Ltd. カナダ 金

Royal Canadian Mint カナダ 金

Met-Mex Peñoles, S.A. de C.V. メキシコ 金

Umicore Brasil Ltd. ブラジル 金

AngloGold Ashanti Mineração Ltd. ブラジル 金

AGR Matthey オーストラリア 金

Umicore SA ベルギー 金

PT Aneka Tambang JbK インドネシア 金

Page 36: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 26 -

China National Gold Corp. 中国 金

Jiangxi Copper Co. Ltd. 中国 金

Great Wall Gold Silver Refinery 中国 金

Korea Zinc Co. Ltd. 韓国 金

Johnson Matthey Inc 米国 金

Metalar USA Refining Corp. 米国 金

Metalar Technologies SA スイス 金

Valcambi SA スイス 金

Boliden Mineral AB スウェーデン 金

Chimet SpA イタリア 金

SEMPSA スペイン 金

Kyrgyzaltyn JSC キルギス 金

Kazzinc Joint Stock カザフスタン 金

Harmony Gold Mining Co. Ltd. 南アフリカ 金

Rand Refinery Ltd. 南アフリカ 金

AngloGold Ltd. 南アフリカ 金

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

London Bullion Market Association「Good Delivery List of Acceptable

Refiners」、新金属データブック 2002、国内各社ウェブサイト)

また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。

表3 我が国企業の海外投資状況

企業名 現地法人及び生産国 生産品目

日鉱金属 LS ニッコー(韓国) 新産金

(出典:国内各社ウェブサイト)

4.2 リサイクルの現状等

金のスクラップは、金または金合金等の製造工程で発生する歩留り材、金または

金合金を材料として部品または製品の製造工程で発生する不良品等、さらに使用済

みとなった金製品及び使用済みとなった製品に組み込まれたものに分類される。 最終製品に至るまでの製造工程で発生する歩留り材や不良品などについては、

リサイクルのル-トが確立しており、ほぼ全量がリサイクルされている。 使用済み品としては、パソコンや携帯電話に組み込まれた半導体部品に使用さ

れた金などがリサイクルされている。パソコンは、使用済みとなると製造業者ま

たはリ-ス会社に戻され、産業廃棄物処理業者の手を経て、回収・精製業者にて

貴金属が回収されている。携帯電話は、通信事業者が自主的に使用済み製品の回

収を行っている。その回収率は今のところ 5 割に満たないようだが、回収された

携帯電話から回収・精製業者によって貴金属が回収されている。 宝飾品や美術工芸用金製品は、所有者が現金化の必要が生じた時に地金商等に

持ち込まれることがある。こうした金製品は回収・精製され、新たな金製品に再

生される。歯科用材料向けは、大部分がリサイクルされていると見る。

Page 37: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

金(

Au)

2005年

ベー

ス量

の単

位:

( )

内は

Au純

分t

<原

料>

<中

間製

品>

<最

終製

品>

<応

用製

品>

(149)(a)

(118)(a)

国内

鉱生

産(8)(

b)

(13)(a)

(72)(c)

(内

訳)

スイ

ス29

(14)(a)

オー

スト

ラリ

ア18

米国

11

ウズ

ベキ

スタ

ン6

(18)(a)

香港

3そ

の他

5(25)(a)

(30)(a)

(2)(a)

私的

保有

放出

金(1)(a)

(67)(a)

(2)(a)

(62)(a)

(20)(c)

リサ

イク

出典

(a)金

流通

統計

(経

済産

業省

)、

(b)資

源・

エネ

ルギ

ー統

計(

経済

産業

省)

、(c)日

本貿

易月

表、

 業

界ヒ

アリ

ング

再生

IC・

セラ

ミッ

クパ

ッケ

ージ

宗教

用具

・金

電気

通信

機・

機械

部品

輸入

退蔵

用地

美術

・工

芸品

その

他(

退蔵

輸出

私的

保有

メタ

ル用

金箔

・陶

磁器

金含

有鉱

石新

産金

その

他(

消費

金箔

・陶

磁器

金・

パラ

合金

指輪

・ネ

ック

レス

歯科

・医

療用

メッ

キ用

宝飾

品用

- 27 -

Page 38: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

金(Au)

リサイクルの現状

2005年ベース

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのサ

イクル(注②)リサイクル率

宝飾・

美術工芸用

指輪

ネックレス

仏具

原型のまま

(27)

退蔵

(ほぼ半永久

的)

5%G

電子通信機・

機械部品用

接点

溶接用蝋材

ボンディング・ワイヤー

ターゲット

メッキ

使用済み部品

(リレー、コネ

クタ、セラミッ

クパッケージ、

リードフレーム

等)

使用済ターゲッ

ト メッキ廃液

(118)

精製後新規材料、ま

たはメッキ用薬品と

して再生

(10年程度)

40%

G

歯科用材料

金合金

金パラ合金

切削屑

老朽金冠等

(13)

金、パラジウムに精

製して再利用

(3年~10年以

上)

80%

G

(注)①量の単位:

③現状評価:

④リサイクルのボトルネックと

( )内は使用量純分t

A. 応用製品が消耗品である

E. 経済性がない

解決の難易度

その他は発生量純分t

B. 添加剤として使用されている

F. 需要開発が十分になされて

毒性、保管の危険性の

②サイクル:

C. リサイクルの流通システムがない

いない

有無など

( )内は推定使用年数

D. 効果的なリサイクル技術がないG. その他

その他は実リサイクル量

リサイクル現

状評価(A~

G)(注③)

備考

(注④)

主な応用製品

利用形態

使用済み品の存在形態・量

リサイクル形態

- 28 -

Page 39: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

5 銀 (Ag)

Page 40: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 29 -

5.銀(Ag) 5.1 マテリアルフロー分析 現在、国内の一部の鉱山で銀を含有する鉱石が生産されているが、国内の供給全体に

占める割合はわずかである。 我が国において新産銀とよばれるものの多くは、銅・鉛・亜鉛鉱山から産出された鉱

石を輸入し、貴金属スクラップなどの二次原料と共に処理し、銅・鉛・亜鉛等を精錬す

る過程で副産物として生産される。これら新産銀は、 終工程が電気分解で産出される

ことから電気銀ともよばれ、二次加工業者でスクラップのみを原料として製造される再

生銀とは区別される。2005 年における我が国の新産銀は 2,203t であった。 また 2005 年には再生銀の生産が 192t、輸入銀が 1,288t であった。

2005 年の銀の国内需要は 2,179t、輸出は 1,119t であった。国内需要の約半分を写真

感光材料用が占める。主要需要分野およびその利用特性は以下の通りである。 ・写真感光材料硝酸銀(AgNO3) 光センサーとしてのハロゲン化銀 銀は感光性の高さから、写真感光材料としてフィルムや印画紙に使用される。銀は可

溶性ハロゲン化物溶液と反応して、不溶性のハロゲン化物を生ずる。ハロゲン化銀は光

によって銀を遊離して黒化する。光センサーに用いられるハロゲン化銀は主として臭化

銀で、高感度向きには数 mol%のヨウ化銀、低感度・高画質向きには数十 mol%の塩化

銀を、それぞれ混晶として含む。 フィルムと印画紙は白黒とカラーがある。白黒フィルムは、X 線等の医療用・印刷製

版用・営業写真館用が主である。カラーフィルムは、一般アマチュア用・映画用・営業

写真館用のネガフィルムと広告用途・作品作成用途のリバーサルフィルム、映画上映用

のポジ(プリント)フィルムがある。 近はデジタルカメラへの代替が進み、本用途の需要は減退してきている。国内カメ

ラメーカーのカメラ出荷台数は、2002 年にフィルムカメラとデジタルカメラが逆転した

が、以降は需要の減少傾向が加速している。 ・その他の硝酸銀(AgNO3) 電気伝導性・熱伝導性が良く、接触抵抗が少ないという特性を生かし、携帯電話等の

電気通信機器に使用されている。さらに物理的・化学的特性を応用し、石油化学の銀触

媒、銀製鏡、また近年は生活・住環境の変化にともない抗菌剤等に広く利用されている。 ・接点 銀は全金属の中で電気伝導性が も高いので、接点の基本材料として一番多く使用さ

れている。しかし単一では機械的性質が十分でなく、他の元素を添加し、硬くして使用

する場合が多い。また銀は非常に硫化されやすいため、空気中の H2S や SO2などのガス

と反応して Ag2S が生成され、接触障害を引き起こす。その対策として銀に硫化しにくい

Page 41: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 30 -

金属(金・パラジウムなど)を添加するか、銀接点の表面に金または金合金を被覆する方法

がとられる。用途としては、電気抵抗が小さいので、大きい電流を通すコネクターなど

の電気部品として利用されている。 ・銀ろう 銀ろうは硬ろうを代表するろうで、アルミニウム合金・マグネシウム合金を除いたほ

とんどの鉄鋼・非鉄金属材料及び非金属のセラミックスなどのろう付けが可能である。

貴金属ろうとしては も多くの産業分野に用いられている。銀ろうの主成分は銀・銅・

亜鉛であり、目的によってカドミウム・ニッケル・インジウム・錫などと合金化される。

用途としては、主に電気管部品、ろう付面にメタライズ処理したセラミックスのろう付

けに使用される。 ・展伸材 銀の展性と延性が金と銅に次いで 3 番目に大きい点を利用している。銀器・装身具と

しての利用などがこれにあたる。 ・その他 その他の用途としては、歯科材料、記念硬貨などがある。歯科治療材料用として現在

も多く使用されているのは、通称「キンパラ」と呼ばれている「金銀パラジウム合金」で

ある。これは銀を主成分(45~50%)とし、金 12%、パラジウム 20%を含む合金で、健康

保険の適用対象となっており、三十数年間に渡り歯科治療材料の中心をなしてきている。

2001 年から 2005 年までの銀の需給推移は表 1 のとおりである。国内需要は 2001 年

に IT バブル崩壊の影響を受けて大きく落ち込み、さらに 近ではフィルムカメラからデ

ジタルカメラへの移行により写真感光材料向け需要の減退が続いている。生産量につい

ては、新産銀はほぼ横這いであるが、再生銀は写真フィルムメーカーでの需要量減によ

って減少基調を辿っている。

Page 42: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 31 -

表1 銀の需給推移 (単位:t)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 新産銀 国内鉱出 33 38 62 50 32 海外鉱出 1,444 1,329 1,531 1,402 1,467 スクラップ出 328 450 430 319 259 その他出 488 442 429 437 445 計 2,293 2,260 2,453 2,208 2,203 再生銀 304 292 259 219 192 輸入 872 883 1,267 1,706 1,288 供給計 3,469 3,435 3,979 4,133 3,683 国内需要 写真感光材料 1,663 1,532 1,365 1,243 969 その他硝酸銀 150 220 295 307 299 接点 202 153 219 260 209 銀ろう 111 98 95 105 102 展伸材 194 216 228 248 214 その他 637 455 474 434 386

計 2,958 2,673 2,676 2,597 2,179 輸出 249 359 441 602 1,119 需要計 3,207 3,033 3,116 3,199 3,298

(経済産業省「鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計」)

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びにその生産品目は次のとおりであ

る。 表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

小坂製錬 日本 銀

三井金属鉱業 日本 銀

三菱マテリアル 日本 銀

日鉱金属 日本 銀

住友金属鉱山 日本 銀

東邦亜鉛 日本 銀 Met-Mex Penoles,S.A. メキシコ 銀 Doe Run Peru SRL ペルー 銀

AGR Matthey オーストラリア 銀

Zinifex Ltd. オーストラリア 銀

Korea Zinc Co. Ltd. 韓国 銀

LS-Nikko Copper Inc. 韓国 銀

Jiangxi Copper Co. Ltd. 中国 銀

Great Wall Gold and Silver Refinery 中国 銀

Kennecott Utah Copper Coop. 米国 銀

Johnson Matthey Inc. 米国 銀

Page 43: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 32 -

Metalor USA Refining Corp. 米国 銀

Cominco Ltd. カナダ 銀 Falconbridge Ltd. カナダ 銀 Boliden Mineral AB スウェーデン 銀

Umicore SA ベルギー 銀 W.C. Heraeus GmbH ドイツ 銀 Chimet SpA イタリア 銀 SEMPSA スペイン 銀 Metalor Technologies SA スイス 銀 Valcambi SA スイス 銀 Rand Refinery Ltd. 南アフリカ 銀 KGHM ポーランド 銀 Kazzic Joint Stock Company カザフスタン 銀

Outokumpu Oyj フィンランド 銀

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

London Bullion Market Association「Good Delivery List of Acceptable

Refiners」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、国内各社ウェ

ブサイト)

また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。

表3 我が国企業の海外投資状況

企業名 現地法人及び生産国 生産品目 日鉱金属 LS ニッコー(韓国) 新産銀

(出典:各社ウェブサイト)

5.2 リサイクルの現状と評価 写真用途の場合は、専業の銀回収業者が国内に約 100 社あり、日本感材銀工業組合を

組織している。白黒フィルム・印画紙の場合、光に反応して黒化した部分に銀が残り、

光に反応しなかった白の部分の銀は現像液中に流出し銀回収業者によって回収される。

カラーフィルム・印画紙の場合、銀はほぼ全量が現像液中に流出し銀回収業者によって

回収される。また病院で長期間保管されていた X 線フィルムが廃棄され、銀回収業者に

渡されることが多くなった。銀回収業者は廃液・廃フィルムから銀を回収している。写

真の場合は、理論的にはタイムラグはあるが、白黒写真と共に退蔵・廃棄される分以外

(ほぼ 9 割以上)は回収できるシステムになっている。しかしながら、これらフィルム

製品の約半分は輸出されていると見られ、結果として国内でリサイクルされる量は写真

感光材料向け消費量の 3 割程度に留まっている。 その他の用途の場合、貴金属・非鉄金属を含んだ各種の使用済み部品等が回収され、

非鉄製錬会社、地金商らによって精錬され、銀としては約 30%がリサイクルされている

と推定する。電機器具等は、銀の使用率が低いために器具本体のリサイクルに依存する

ことになる。歯科材料用については、大部分がリサイクルされていると見られる。

Page 44: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

銀(Ag)

2005年ベース

量の単位:( )内はAg純分t

<原料>

<中間製品>

<最終製品>

<応用製品>

X線フィルム・印刷製版フィルム

映画用フィルム・一般用カラーフィルムと印画紙

(2,203)(a)

(969)(a)

国内鉱生産

国内鉱出

32(54)(a)

海外鉱出

1,467

スクラップ出

259

(299)(a)

その他出

445

(209)(a)

(1,288)(b)

韓国

455

(102)(a)

メキシコ

260

オーストラリア

220

ペルー

163

(214)(a)

米国

141

その他

49(386)(a)

(192)(a)

(1,119)(a)

リサイクル

出典: (a)経済産業省資源エネルギー庁、(b)日本貿易月表

再 生 銀

輸出

歯科材料、記念硬貨など

携帯電話等電気通信機器

コネクターなどの電気部品

電気管部品

その他

展伸材

その他の硝酸銀

銀含有鉱石

新 産 銀

写真感光材料

銀ろう

輸 入 銀

接点

宝飾品

- 33 -

Page 45: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

銀(

Ag

)リ

サイ

クル

の現

状2005年

ベー

形態

量(

注①

)リ

サイ

クル

の実

態リ

サイ

クル

のサ

イク

ル(

注②

)リ

サイ

クル

写真

感光

材料

X線

・印

刷製

版・

映画

用・

一般

用カ

ラー

フィ

ルム

、印

画紙

現像

廃液

・廃

フィ

ルム

(969)

写真

廃液

(現

像液

・定

着液

)と

写真

廃フ

ィル

ムか

ら「

銀」

を抽

出・

精錬

(数

ヶ月

~長

いも

のは

10年

以上

銀需

要量

の30%

国内

滞留

分の

70%

G

製品

の約

5割

は輸

出/

一部

は写

真と

共に

退蔵

・廃

その

他の

硝酸

銀携

帯電

話等

電気

通信

機器

使用

済み

携帯

電話

等(299)

G

接点

コネ

クタ

ーな

どの

電気

部品

使用

済み

電気

部品

(209)

G

銀ろ

う電

気管

部品

使用

済み

部品

(102)

G

展伸

材宝

飾品

原型

のま

ま(214)

G

その

他歯

科材

料記

念硬

貨な

切削

屑・

老朽

金冠

使用

済み

硬貨

など

(386)

G

(注

)①

量の

単位

:③

現状

評価

:④

リサイクルの

ボトルネックと

( )

内は

使用

量純

分t

A. 応

用製

品が

消耗

品で

ある

E. 経

済性

がな

い解

決の

難易

度そ

の他

は発

生量

純分

tB. 添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

F. 需

要開

発が

十分

にな

され

てい

ない

毒性

、保

管の

危険

性の

②サ

イク

ル:

C. リ

サイ

クル

の流

通システムが

ない

G. そ

の他

有無

など

( )

内は

推定

使用

年数

D. 効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

いそ

の他

は実

リサ

イク

ル量

回収

後、

精錬

会社

・地

金商

にて

精錬

(数

ヶ月

~長

いも

のは

10年

以上

)30%

リサ

イク

ル現

状評

価(

A~

G)

(注

③)

備考

(注

④)

主な

応用

製品

利用

形態

使用

済み

品の

存在

形態

・量

リサ

イク

ル形

- 34 -

Page 46: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

6 アルミニウム (Al)

Page 47: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 35 -

6.アルミニウム(Al) 6.1 マテリアルフロー分析 アルミニウムの原料であるボーキサイトの世界の鉱石埋蔵量は、概算 25,000百万 t といわれている。ボーキサイトは国内に産出しないため、アルミナの世界

生産量は年間およそ 54,000 千 t であり、主な生産地は、南北アメリカ、オースト

ラリアが各々16,000 千 t、欧州 600 千 t、旧共産圏 11,000 千 t、その他(アジア、

アフリカ)10,000 千 t となっている。 最近のアルミニウム地金の世界生産量は、年間ほぼ 24,000 千 t である。主な生

産地は、南北アメリカ計約 7,200 千 t、オーストラリア・ニュージーランド約 2,100千 t、欧州約 4,000 千 t、旧共産圏約 7,500 千 t、その他(アジア、アフリカ)約 3,200千 t である。日本国内では、アルミニウム地金の電解製錬に要する電力コストが

高いことから、ごく一部の例外を除いて産業として成り立たず、アルミニウム地

金は輸入に依存している。 2005 年のアルミニウム原料の輸入は 3,085 千 t であった。内訳は、新地金 1,987

千 t、合金地金 989 千 t、くず 109 千 t、であった。国内のアルミニウム原料生産

は、再生地金 1,046 千 t、新地金 6 千 t 合計 1,052 千 t であった。新地金の国内生

産は、自前の水力発電所を有する軽圧メーカー1 社が、少量を生産している。 アルミニウム最終製品の生産は 3,872 千 t であった。内訳は圧延品(板、押出)が 2,351 千 t、ダイカスト 1,021 千 t、鋳造品 396 千 t、鍛造品 44 千 t、電線 28千 t、粉が 17 千 t であった。最終製品 3,890 千 t のうち、243 千 t が輸出された。 アルミニウム最終製品の国内需要は、4,105 千 t であった。国内の主な需要分

野別に見ると、輸送機器(おもに自動車、鉄道車両等陸運車両用、船舶用は少なく、

航空機用はほとんどない)向けが 1,663 千 t で最も多い。この分野は過去 10 年間

で約 20%の需要の伸びを示している。環境・エネルギー問題から、自動車・鉄道車

両等の軽量化ニーズは高く、輸送機器部品の材料は、従来の鋼材からアルミニウ

ム合金を中心とした軽合金に置き換えられる傾向が強まり、今後も需要の伸びが

予想される分野である。土木建築分野(建築資材、サッシなど)の国内需要は、705千 t であった。土木建築分野の需要量は、1991 年の 938 千 t をピークとして、最

近はほぼ横ばいの傾向を示している。金属製品向け需要量は 515 千 t であった。

この分野は過去 10 年間ほとんど需要の変動が見られない。アルミ缶・はく等食品・

容器包装向け需要量は 454 千 t であった。この分野は、かつて飲料用アルミニウ

ム缶の普及に伴い、急成長した分野であるが、最近 10 年間の需要の伸びは約 24%で、安定化してきている。

Page 48: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 36 -

表1 アルミニウムの国内需給推移 ( 1,000t ) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

輸入 2,610 3,105 3,229 3,213 3,085 スクラップ出 737 785 874 909 1,080

供給計 3,347 3,890 4,103 4,122 4,165 国内需要

板 1,289 1,307 1,361 1,403 1,337 押出 1,020 992 1,023 1,056 1,014 ダイカスト 750 812 870 940 1,021 その他 472 496 483 491 495

合計 3,531 3,608 3,737 3,890 3,872輸出 240 258 285 279 243

需要計 3,771 3,866 4,022 4,169 4,115(財務省貿易統計、アルミニウム協会資料)

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友軽金属 日本 アルミニウム(圧延) 神戸製鋼所 日本 アルミニウム(圧延) 古河スカイ 日本 アルミニウム(圧延) 昭和電工 日本 アルミニウム(圧延) 三菱アルミニウム 日本 アルミニウム(圧延) 日本軽金属 日本 アルミニウム(地金、圧延)

Alcan Inc. カナダ アルミニウム(地金、圧延)

Alcoa,Inc. カナダ アルミニウム(地金、圧延)

Aluminerie Alouette Inc. カナダ アルミニウム(地金)

Alcan Aluminum Corp., Sebree, KY 米国 アルミニウム(地金、圧延)

Alcoa Inc. 米国 アルミニウム(地金、圧延)

Alcan,Inc. 米国 アルミニウム(地金、圧延)

Noranda Aluminum Inc. 米国 アルミニウム(地金、圧延)

Anglesy Aluminium Ltd. イギリス アルミニウム(地金、圧延)

British Alcan Aluminium Ltd. イギリス アルミニウム(地金、圧延)

Alcoa Italia S.p.A. イタリア アルミニウム(地金、圧延)

PT Indonesia Asahan Aluminum インドネシア アルミニウム(地金、圧延)

Page 49: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 37 -

Zaporozh'ye (Dneprovsk) smelter ウクライナ アルミニウム(地金、圧延)

Alcoa of Australia オーストラリア アルミニウム(地金、圧延)

Boyne Smelters Ltd., オーストラリア アルミニウム(地金、圧延)

Comalco Aluminium (Bell Bay) Ltd. オーストラリア アルミニウム(地金、圧延)

Tomago Aluminium Co. Pty. Ltd. オーストラリア アルミニウム(地金、圧延)

VAW Kurri Kurri Pty. Ltd. オーストラリア アルミニウム(地金、圧延)

Granges AB スウェーデン アルミニウム(地金、圧延)

Alcoa Inespal S.A. スペイン アルミニウム(地金、圧延)

Aluminum Corporation of China 中国 アルミニウム(地金、圧延)

East Hope Aluminum Plant 中国 アルミニウム(地金、圧延)

Qingtongxia Aluminum 中国 アルミニウム(地金、圧延)

Aluminium Norf GmbH ドイツ アルミニウム(地金、圧延)

Hamburger Aluminium-Werke GmbH ドイツ アルミニウム(地金、圧延)

Hydro Aluminium Deutschland GmbH ドイツ アルミニウム(地金、圧延)

Trimet Aluminium AG ドイツ アルミニウム(地金、圧延)

VAW-IMCO Guss und Recycling GmbH ドイツ アルミニウム(地金、圧延)

Elkem Aluminium ANS ノルウェー アルミニウム(地金、圧延)

Hydro Aluminium ANS ノルウェー アルミニウム(地金、圧延)

Albras-Alumínio Brasileiro S.A. (Albras) ブラジル アルミニウム(地金)

Alcan Alumínio do Brasil S.A. ブラジル アルミニウム(地金)

Alcoa Alumínio S.A. ブラジル アルミニウム(地金)

Alumar Consortium S.A. ブラジル アルミニウム(地金)

Aluminium Pechiney フランス アルミニウム(地金、圧延)

C.V.G. Venezolana de Aluminio C.A. ベネズエラ アルミニウム(地金)

BHP Billiton Aluminium South Africa Ltd. 南アフリカ アルミニウム(地金、圧延)

Aluminio y Derivados de Veracruz, S.A. de C.V.

メキシコ アルミニウム(地金)

RUSAL ロシア アルミニウム(地金、圧延)

SUAL ロシア アルミニウム(地金、圧延) (出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

国内各社ウェブサイト) 6.2 リサイクルの現状と評価

各種リサイクル法の整備や、アルミニウムくずの市場価値が高いことなどから、

使用済みアルミニウム製品のリサイクルは比較的進んでいる。アルミニウムの需

要分野別に見て、リサイクルの実態が最もよく知られているのは、食品・容器包装

の需要量 454 千 t のうち、飲料用アルミニウム缶に使用された 302 千 t のリサイ

Page 50: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 38 -

クルである。2005 年度は、アルミニウム缶の生産に 302 千 t のアルミニウム合

金板が消費され、184.7 億個のアルミニウム缶が生産された。このうち、276 千 tがリサイクルされ、リサイクル率は前年度比 5.6 ポイント増の 91.7%という高率

であった。リサイクルの内訳は、使用済み飲料缶から製缶用アルミニウム合金を

経て、再びアルミ缶に再生されたものが 159 千 t、ダイカスト・鋳物等に転用され

たものが 43 千 t、鉄鋼製錬の脱酸剤等に使用されたものが 57 千 t であった。こ

れは、使用済み飲料缶のアルミニウム原料としての市場価値が高いことに加え、

容器包装リサイクル法により、ごみ処理(一般廃棄物)を担当する全国の自治体が、

資源ごみとして一般家庭から収集し、リサイクルルートに乗せているためである。 飲料缶以外の需要分野のリサイクルの実態は、アルミ缶ほどあきらかではない。

しかし、アルミニウムスクラップの原料としての市場価値が高いことから、アル

ミニウムのリサイクル率は比較的高い。国内アルミニウム再生地金の生産が

1,046 千 t であり、原料となるアルミニウムくずの輸入が 106 千 t であったこと

から、溶解歩留まりを 88%として算出した 1,080 千 t からアルミニウム缶とダイ

カスト・鋳物に再生された 204 千 t を差引いた 876 千 t が、使用済みアルミニウ

ム製品が国内でリサイクルされたと見ることができる。アルミニウム飲料缶を含

め、国内需要量 4,105 千 t のうち、約 21.3%がリサイクルされたことになる。

Page 51: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

アルミニウム

(Al)

2005

年ベース、単位:千

t

<輸出入>

<国内生産>

<最終製品>

<主応用製品>

<リサイクル>

使用済みアルミニウム製品

1,08

0*

食品・容器包装

一部リサイクルあり

需要量

454

アルミニウムくず

アルミニウム再生地金

アルミニウム板

金属製品

一部リサイクルあり

輸入量

109

国内生産量

204

生産量

1,33

7需要量

515

アルミニウム押出

産業機械

一部リサイクルあり

生産量

1,01

4需要量

166

アルミニウム合金地金

アルミニウム合金地金

輸入量

989

国内生産量

842

アルミニウム鋳造品

土木建築

一部リサイクルあり

生産量

412

需要量

671

注)再生地金と合金地金あわせて

  2次合金としている。 計1,046トン

アルミニウムダイカスト

電力

一部リサイクルあり

生産量

1,02

1需要量

17アルミニウム地金

アルミニウム地金

輸入量

1,98

7国内生産量

6アルミニウム鍛造

電気通信機器

一部リサイクルあり

生産量

43需要量

165

原材料輸入

3,08

5アルミニウム電線

輸送機器

(陸運、航空、船舶

)一部リサイクルあり

生産量

28需要量

1,66

3アルミニウム圧延品

,粉輸入量

250

アルミニウム粉

化学工業

一部リサイクルあり

生産量

17需要量

8

アルミニウム製品

その他

その他

一部リサイクルあり

需要量

447

製品輸入計

250

国内生産計

1,05

2生産量計

3,87

2需要量計

4,10

5

輸出向け最終製品

243

輸出量

輸出量

243

1.世界のボーキサイト鉱石埋蔵量(

Res

erve

):概算

25,0

00百万トン(

USG

S;M

CS

2006

2.単位:

1,00

0Ton

3.出典:財務省貿易統計、アルミニウム協会資料、

USG

S*使

用済製品の算出は、二次地金+合金地金の溶解歩留まりを88%として計算した。

- 39 -

Page 52: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

アルミニウム(Al)

リサイクルの現

主な応用製品

利用形態

リサイクル

備考

形態

推定量

リサイクル実態

推定使用

リサイクル

現状評価

t/年

年数

率 %

食品・容

器包装

缶缶

276,000一部リサイクル

0.3

92箔、包装容器等

箔、包装容器等

一部リサイクル

0.3

金属製品

なべ、金属バット、他

なべ、金属バット、他

一部リサイクル

10G

産業機械

機械部品

機械部品

一部リサイクル

30G

土木建築

サッシ、建築資材等

サッシ、建築資材等

一部リサイクル

30G

電力

電線

電線

一部リサイクル

30G

電気通信機器

機器部品

機器部品

一部リサイクル

10G

輸送

機器

電車、自

動車、船、等

電車、自

動車、船、等

一部リサイクル

30G

化学工業

粉、設備機器

不明

一部リサイクル

30G

その

他その他

不明

一部リサイクル

10G

合計

21       現状評価:

A.

応用製品が消耗品

B.

添加剤として使用

C.

リサイクル流通システムが未整備

D.

効果的なリサイクル技術がない

E.

経済

性がない

F.需要開発が不十分

G.

その他

使用済み品の形態・量

リサイクル形態

 不明

19

- 40 -

Page 53: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

7 鉄 (Fe)

Page 54: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 41 -

7.鉄(Fe) 7.1 マテリアルフロー分析

鉄鋼製品は、鉄鉱石とコークスを原料に溶鉱炉と転炉を用いる転炉法と、原料と

して鉄スクラップを電気炉で精錬する電気炉法のプロセスで製造される。ただし、

冷間圧延なしの熱間圧延で製品となる場合もある。粗鋼生産量は、1995 年の 1億 164 万tに始まり、1998 年の谷(9,355 万t)を経てその後回復基調となり、

2000 年から 6 年連続で 1 億tの大台に乗り、2005 年では前年度を若干下回るが

1 億 1,247 万tとなった。過去最高が 1973 年の 1 億 1,932 万tであり、依然好

調に推移しているとみる。2006 年も若干の調整はあるもののほぼ同じ傾向を見せ

ると予測される。製鋼法は転炉法が 74.3%で、電気炉法が 25.7%であった。 最近 5 年間の粗鋼生産の推移を見てみると世界全体では 2001 年の 8.5 億/年か

ら 2005 年には 11.3 億t/年と増大している。なかでも中国の成長によるところが

大きく 2001 年から 2005 年の間に 1 億 9,846 万t増と突出した伸びを示した。 急成長が見込まれている所謂 BRICs はブラジルが 3,163 万 t(2001 年比 13.5%

増)、インドは 3,803 万t(同 39.5%増)である。表 1 に5年間の粗鋼生産量を

示す。中国の伸びによるところ大であるが同地域のシェアは 2001 年の 32.2%が

2005 年には 42.9%と激増している。

表 1 世界の粗鋼生産量(千t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 日本 102,866 107,745 110,511 112,717 112,471EU 158,497 158,686 160,479 168,338 164,097CIS 99,619 101,089 106,220 113,112 112,876中国 150,906 182,249 222,413 280,486 349,362アメリカ 90,104 91,587 93,677 99,681 93,899韓国 43,852 45,390 46,310 47,521 47,670その他 248,346 262,429 229,516 244,623 248,990合計 850,338 903,785 969,126 1,066,478 1,129,365

(内 BRICs) (263,884) (300,444) (346,789) (411,604) (485,222)

出典:2006 年 IISI 発表資料

出典:日本鉄鋼連盟統計

表 2 は、最終製品である普通熱延鋼材と特殊鋼熱延鋼材の推移である。普通熱延

鋼材には H 形大形形鋼、中小形形鋼、小形棒鋼、一般線材、中厚板、広幅帯鋼が

ある。特殊鋼熱延鋼材には構造用鋼、ステンレス鋼、バネ、軸受鋼がある。

Page 55: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 42 -

表 2 銑鉄、粗鋼生産および主要鋼材生産実績推移(千t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 粗鋼生産量 102,866 107,746 110,511 112,717 112,471

転炉鋼 74,442 78,533 81,355 82,956 83,627炉

別 電気炉鋼 28,424 29,212 29,156 29,761 28,844普通鋼 83,956 87,347 88,328 89,134 87,936鋼

別 特殊鋼 18,910 20,398 22,1823 23,583 24,535高炉銑鉄生産量 78,836 80,513 81,486 82,390 82,437普通鋼熱延鋼材 78,927 80,838 81,769 83,354 80,828

H 形・大型形鋼 6,206 5,876 5,613 6,033 5,267中小形形鋼 1,558 1,576 1,501 1,527 1,400小形棒鋼 12,056 12,430 11,644 11,442 11,121一般線材 2,401 2,056 1,883 1,808 1,815中厚板 9,320 9,066 10,154 11,326 12,153

要 鋼

種 広幅帯鋼 41,715 44,152 45,469 45,612 44,008

特殊鋼熱延鋼材 15,835 17,451 18,735 19,843 20,360 構造用鋼 6,087 6,688 7,329 7,863 8,559 ステンレス鋼 3,147 3,098 3,330 3,435 3,259 バネ、軸受鋼 1,008 1,099 1,099 1,276 1,394出典:経済産業省 経済産業局 調査統計部「鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計月報」

(1)転炉法 原料→ 溶鉱炉→ 転炉→ 連続鋳造→ 熱間圧延→ 冷間圧延→ 製品

原料は鉄鉱石、石灰石、コークスで、溶鉱炉での反応によって、銑鉄(Fe-

4%C)が製造され、銑鉄の一部が鋳物用の銑鉄として鋳物業界で使用される。

大部分の銑鉄は転炉で酸素吹きにより脱炭されて溶鋼となる。溶鋼を連続鋳造で

半製品に固めて、その後に圧延工程によって板材、棒材、線材等が製造される。

連続鋳造や圧延によって発生した工程内のスクラップは転炉で再使用されるが、

スクラップで使用される量は転炉法で製造される全体の量の 2%程度の約 160 万

tと思える。わずかに市中屑を使う場合もあるようである。

(2)電気炉法 スクラップ→ 電気炉→ 連続鋳造→ 熱間圧延→ 冷間圧延→ 製品

原料は 100%市中屑である。2005 には 2,884 万tが電気炉で使用された。製品

としては、小型棒鋼や軟鋼の線材が多く、高級な広幅帯鋼、バネや軸受鋼は製造

していない。 市中屑としては自動車(年間 400 万台の排出量がある)、建築・土木用材料、

造船や産業機械部品等、多数のものがある。市中屑は輸出入もあり、韓国を始め

旺盛な需要を背景に輸出は 758 万tで輸入は 18 万tである。 また市中屑の約 430 万tは、鋳鉄管(水道管等)や鋳物(鋳鉄、鋳鋼)製造に

Page 56: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 43 -

使用される。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

新日本製鉄 日本 鋼、圧延

JFE スチール 日本 鋼、圧延

住友金属 日本 鋼、圧延

神戸製鋼所 日本 鋼、圧延

Acindar Industria Argentina de Aceros S.A. アルゼンチン 鋼

Siderar S.A.I.C. アルゼンチン 鋼

Corus Group plc イギリス 鋼

Riva Acciaio S.p.A. (Riva Group) イタリア 鋼

PT Krakatau Steel インドネシア 鋼

Ispat-Karmet Steelworks カザフスタン 鋼

Iron Ore Company of Canada カナダ 鋼

Québec Cartier Mining Co. カナダ 鋼

Hyundai INI Steel Co. 韓国 鋼

Pohang Iron and Steel Co. Ltd. 韓国 鋼

Sidenor Steel Products Manufacturing S.A. ギリシャ 鋼

Svenskt Stal AB スウェーデン 鋼

Aceralia Corporación Siderúrgica スペイン 鋼

Sahaviriya Group Corp. Ltd. タイ 鋼

Baoshan Iron and Steel Corp. 中国 鋼

Shagang Group Co. Ltd. 中国 鋼

Wuhan Iron and Steel Co. 中国 鋼

Gerdau AZA S.A. of Brazil チリ 鋼

Hüttenwerke Krupp Mannesmann GmbH ドイツ 鋼

Salzgitter AG ドイツ 鋼

ThyssenKrupp Stahl AG ドイツ 鋼

Arctic Bulk Minerals A/S ノルウェー 鋼

Rautaruukki Oy フィンランド 鋼

Companhia Siderúrgica Belgo-Mineira ブラジル 鋼

Companhia Siderúrgica de Tubarão ブラジル 鋼

Companhia Siderúrgica Nacional (CSN) ブラジル 鋼

Usinas Siderúrgicas de Minas Gerais, S.A. ブラジル 鋼

Page 57: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 44 -

Sollac Atlantique S.A. (Acelor Group) フランス 鋼

Mittal Steel USA 米国 鋼

National Steel 米国 鋼

U.S.Steel 米国 鋼

USX 米国 鋼

Complejo Siderúrgico de Guayana C.A. ベネズエラ 鋼

Siderúrgica del Orinoco C.A. ベネズエラ 鋼

Sider Corp. S.A. ペルー 鋼

Nova Hut s.p. (Ostrava) ポーランド 鋼

Trinecke Zelezarny ポーランド 鋼

Perwaja Steel Sdn. Bhd. マレーシア 鋼

Southern Steel Bhd. マレーシア 鋼

Iscor Ltd. 南アフリカ 鋼

Hylsamex, S.A. de C.V. メキシコ 鋼

ISPAT Mexicana, S.A. de C.V. メキシコ 鋼

Siderúrgica Lázaro Cárdenas-Las Truchas, S.A. メキシコ 鋼

Lipetsk ロシア 鋼

Lys'va ロシア 鋼

Mechel (Chelyabinsk) ロシア 鋼

Nizhniy Sergi ロシア 鋼

Nizhniy Tagil ロシア 鋼

Sibelektrostal ロシア 鋼

Zlatoust ロシア 鋼

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、国内各社ウェブサイト)

7.2 リサイクルの現状と評価 地球環境負荷の低減、省資源・省エネルギーの観点から、材料のリサイクルの

徹底が強く叫ばれている。特に、鉄鋼材料については、国内の鉄蓄積量は 12 億

tを超え、それに伴ってスクラップの発生量は年間 5,000 万 t を超えるレベルに

達している。さらに 2010 年にはスクラップの発生量は、6,000 万tを超えると推

定されている。従ってこれらスクラップの発生量・蓄積量の増大に対応し、今後

もスクラップを多量にリサイクルしてゆくために、環境に調和した溶解技術とト

ランプエレメントへの対策技術の進展が求められている。 スクラップをリサイクルしてゆく上での大きな課題として、精錬では除去され

にくいトランプエレメントの対策が挙げられる。特に銅は鋼製品の品質に悪影響

を及ぼすことから、銅を含有するスクラップのリサイクルを阻害することになる。 例えば鉄スクラップのなかにある銅は、自動車のモーターやハーネスに多く使

Page 58: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 45 -

用されているが、精錬しても除去しにくく、循環性元素である。銅が鉄鋼材料の

中に混入すると、熱間加工性の阻害や溶接部高温割れの原因となる。悪影響の生

じない濃度はおおむね 0.3%以下である。今後はモーター類等比較的銅が多く含

まれたスクラップが増加すると見られ、薄めるために使用する良質スクラップが

大量に必要になる。 今後は、トランプエレメントの無害化技術と事前分別・除去や製綱圧延技術等

との組み合わせにより、スクラップのリサイクル拡大が行われていくと思われる。 鉄鋼のリサイクルは、2005 年と.2004 年で特に変化はない。鉄鋼の使用済み鋼

材は、電気炉法で再利用されるし、転炉法でも、工程内で発生した鋼材が再利用

されている。さらには鋳鉄や鋳鋼も、使用済み鋼材が使用され、リサイクル率は

90%程度と思われる。

Page 59: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

鉄 (Fe)

2005年

ベー

ス単

位:千

トン

<原

料>

<主

要応

用製

品>

<リ

サイ

クル

(工

程内

でリ

サイ

クル

) 

  

スク

ラッ

プ輸

出7,5

76

スク

ラッ

プ輸

入181

鉄鉱

石粗

鋼112,4

71

普通

鋼熱

延鋼

材80,8

28

*市

中屑

1,6

00

転炉

鋼83,6

27

①電

気炉

法の

100%

33,1

43

電気

炉鋼

28,8

44

H形

大形

形鋼

5,2

67

(建

築、

土木

用)

28,8

44

中小

形形

鋼1,4

00

(建

築、

土木

用)

②鋳

物(鋳

鉄管

・鋳

物)

輸出

 110 

輸入

562

小型

棒鋼

11,1

21

(自

動車

部品

、産

業機

械部

品)

リサ

イク

ルさ

れる

一般

線材

1,8

15

(軟

鋼線

)4,2

99

その

他中

厚板

12,1

53

(造

船用

、産業

機械

部品

)鋳

物用

銑鉄

621

広幅

帯鋼

44,0

08

(自

動車

用鋼

板、

家電

用鋼

板)

(鋳

鉄管

・鋳

物用

等)

特殊

鋼熱

延鋼

材20,3

60

**

構造

用鋼

8,5

59

(自

動車

部品

、硬

鋼線

、ピ

アノ

線)

ステ

ンレ

ス鋼

3,2

59

(自

動車

用部

品)

鋳物

製造

4,2

99

バネ

、軸

受鋼

1,3

94

(自

動車

用部

品、

産業

機械

用)

合計

101,1

88

輸出

35,2

00

輸入

5,8

23

出典

:経

済産

業省

:「鉄

鋼・非

鉄金

属・金

属製

品統

計月

報」

日本

鉄鋼

協会

統計

資料

「鉄

鋼需

給の

動き

」鉄

源協

会H

P「鉄

源需

給最

新情

報」

*普

通鋼

用粗

鋼と

して

は87,9

36千

t**

特殊

鋼用

粗鋼

とし

ては

24,5

35千

<中

間製

品>

<最

終製

品>

鉱石

埋蔵

量(Res

erve

) 79,0

00百

万トン

(U

SG

S:M

CS 2

006)

- 46 -

Page 60: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

鉄(

Fe)

リサイクルの現状

利用形態

リサイクルの現状

備考

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルの

リサイクル率

評価(

A~

G)

(注④)

(t)

サイクル(注②)

(注③)

・電気炉に鋼材

使用済み・電気炉に鋼材

リサイクル業者

(5~

20年)

90%以上

Gリサイクル材が電気炉に

H形大形形鋼 として再使用

鋼材

 として

2972万t

使用される。

中小形形鋼

・転炉法には工

 が使用される

電気炉は

100%リサイク

小型棒鋼

 程内リサイク

・転炉に

160万t

ル材が使用される。

一般線材

 ル材が再使用

 が使用される

中厚板

工程内で発生したリサイ

広幅帯鋼

クル材は転炉で使用さ

特殊鋼熱延鋼材

  〃

リサイクル業者

(5~

20年)

90%以上

Gれる。

構造用鋼

ステンレス鋼

バネ、軸受鋼

注①の量の単位:

③現状評価

④リサイクルのボトルネック

( )は使用量純分t

A.応用製品が消耗品である

と、解決の難易度

その他は発生量純分t

B.添加物として使用されている

毒性、保管の危険性の有無等

C.リサイクルの流通システムがない

②サイクル:

D.効果的なリサイクル技術がない

( )内は推定耐用年数

E.経済性がない

その他は実リサイクル年数

F.需要開発が十分にされていない

G.その他

主な応用製品

普通鋼熱延鋼材

使用済みの存在形態

リサイクル形態

- 47 -

Page 61: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

8 マグネシウム (Mg)

Page 62: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 49 -

8.マグネシウム(Mg) 8.1 マテリアルフロー分析

マグネシウムは、1808 年に英国の H. Davy により発見され、1896 年にドイツ

でカーナライトを用いた塩化マグネシウムの電解工場が稼動を開始し、工業化が

始まった。アルミニウム、チタンと並び、比較的新しい金属材料である。 マグネシウムは、地球上で 8 番目に豊富な元素(クラーク数 8)であり、地殻の

約 2.5%を占めている。生体必須元素(少量元素)で、人体に約 19g 存在する。マグ

ネシウム及びその化合物は、各種の鉱物として広く分布している。海水中にも

Mg 元素として約 0.13%溶解しており、800t の海水から約 1t のマグネシウムが採

取できる。マグネシウムの原料として使用される主な化合物は、マグネサイト(Mg含有量 28%)、ドロマイト(Mg 含有量 13t)、カーナライト(Mg 含有量 9%)、蛇紋

岩(Mg 含有量 26%)、海水(Mg 含有量 0.13%)、鹹水(通常の海水より塩分を多く含

む水、Mg 含有量 0.7~3%)などである。これらのマグネシウム資源は事実上無尽

蔵と考えられている。 マグネシウム製錬は、中国、カナダ、イスラエル、米国、ロシア、ノルウェー、

フランスなどで行なわれている。最近のマグネシウム地金生産は、とりわけ中国

の伸びが顕著で、最近は世界の74%近くを占めるに至っている。国内のマグネ

シウム製錬は、戦前は軍需産業、特にアルミニウムと並んで航空機用重要物資と

して生産が奨励され、当時約 10 社がマグネシウムの製錬を行っていたとされて

いる。終戦とともに消滅したマグネシウム産業は、1955 年に再開され、ドロマイ

トや海水を原料として製錬が行なわれていた。特にアルミニウム産業の発展に伴

い、アルミニウム合金添加剤用途のマグネシウムの生産は順調に伸び、1988 年に

は国内のマグネシウム製錬能力は年間 23,000t に達していた。その後、海外との

製錬コストの差など主に経済的な理由から、1994 年をもって国内のマグネシウム

製錬は中止され、1990 年代後半からは中国からの開発輸入が中心となり、現在に

至っている。 <需要>

2005 年度のマグネシウムの需要は前年度より微減の 45,978t(前年度比▲

0.2%)となった。 全体需要の構成としては、添加剤向が 65.7%、ダイカスト、射出成型など構

造材分野が 26.8%、粉末・その他向が 6.7%、輸出向が 0.8%となっている。 変化状況について、需要分野別にみると、全体の 39.8%を占めるアルミ合金向に

ついては、安定的な推移となり 18,312t と前年比▲4.3%に落ち着いた。一方需要

が好調な鉄鋼向脱硫用には前年比 34.4%の 9,922t となった。ノジュラー鋳鉄向

については▲39.7%の 1,534t と通常通りのレベルに戻った。添加剤向が構成差は

あるものの微減となったのに対し成長を続けている構造材分野については 3 年連

続で 12,000t の需要を維持し、前年比 2.0%増の 12,329t となった。内訳としては

ダイカスト向が前年比 3.2%増の 9,633t、中国に量産部分が移転した携帯電話や

Page 63: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 50 -

ノートパソコン向で厳しい環境が続くと見られていた射出成型向だが、生産体制

の整備が進むに伴う鋳造技術の再見直という要因もあり、1,565t と横ばいに推移

した。今後も堅調に進むと見られている。その他の合金(展伸材含む)は 1,051tと微減、鋳物については▲17.5%の 80t となった。

概ね、安定的に推移しているが主な需要分野である自動車用において欧州に比

して大型部品への適用が遅れていることもあり、今後も堅調な傾向で推移すると

予測される。 2006 年の需要予測だが、IMA(国際マグネシウム協会)国際会議発表により、

アルミ合金を4~5%、ダイカストを8~10%、その他を1~2%の伸びと想定 前年比約 5%増の 457 千トンとしている。(05 年実績 435 千トン)

表1 マグネシウムの国内需給推移 (単位:t ) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005年

輸入 37,805 41,496 49,425 52,402 47,810 供給計 37,805 41,496 49,425 52,402 47,810 国内需要

構造材料 8,539 10,923 12,483 12,084 12,329 合金添加剤等 22,179 24,111 23,716 29,594 30,188 防食・その他 2,397 3,239 5,439 4,093 3,066 合計 33,115 38,273 41,638 45,771 45,583 輸出 1,160 240 180 313 395 需要計 34,275 38,513 41,818 46,084 45,978

(財務省貿易統計、工業レアメタル 2002,2006) 中間生産物に係る世界の主要生産者及び生産品目は次のとおりである。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

Norsk Hydro Canada Inc. カナダ マグネシウム

Taiyuan Tongxiang Magnesium Metal Co. Ltd. 中国 マグネシウム

Wenxi Yinguang Magnesium Group 中国 マグネシウム

Huayu Interprises (Group) Ltd. 中国 マグネシウム

U.S. Magnesium Corp. 米国 マグネシウム

Dead Sea Magnesium Ltd. イスラエル マグネシウム

Societa Italiana Magnesio S.p.A. (INDEL) イタリア マグネシウム

Ust-Kamenogorsk titanium-magnesium plant カザフスタン マグネシウム

Norsk Hydro Magnesium GmbH ドイツ マグネシウム

Page 64: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 51 -

Norsk Hydro A/S ノルウェー マグネシウム

Pechiney Electrométallurgie フランス マグネシウム

Avisma plant ロシア マグネシウム

Solikamsk plant ロシア マグネシウム

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」) 8.2 リサイクルの現状と評価

最も需要量の多いアルミニウム合金用添加剤の分野では、アルミニウム合金元

素としてリサイクルされている。但し、マグネシウムはイオン化エネルギーが低

いため酸化されやすく、ドロスなどの形で滅失も多い。一例として、UBC (Used Beverage Can)をアルミニウム飲料缶に再生する場合、マグネシウム新地金を加

え、成分調整を行っている。 ダイカスト製品は、製造工程で湯道・鋳型方案部など平均約 50%程度の工程く

ずが発生する。薄肉の製品ほど工程くずは多く発生し、携帯電話筐体の場合、溶

解量の 80%近くが工程くずとなる。これらの工程くずはすべて原料として再利用

される形でリサイクルされている。新たな用途として需要が拡大している携帯電

話、ノートパソコン、自動車部品など、使用済みダイカスト・射出成型品の回収方

法、再生技術等が、リサイクルを進めるための課題となっている。

Page 65: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

マグ

ネシ

ウム

(M

g)

20

05年

ベー

ス、

単位

:t

<原

  

 料

><

中間

製品

><

最終

製品

><

主応

用製

品>

<リ

サイ

クル

マグ

ネシ

ウム

地金

鋳物

製品

航空

機部

品ギ

アボ

ック

ス、

他リ

サイ

クル

なし

輸入

量23

,974

需要

量80

  

中国

22,7

07 

  

カナ

ダ1,

224

自動

車部

品ハ

ンド

ル芯

金工

程屑

のみ

リサ

イク

  

 そ

の他

44シ

リン

ダヘ

ッド

カバ

ダイ

カス

ト製

品シ

ート

フレ

ーム

マグ

ネシ

ウム

合金

地金

需要

量9,

633

オイ

ルパ

輸入

量11

,553

ブラ

ケッ

ト類

、そ

の他

  

中国

10,6

88 

  

カナ

ダ2

マグ

ネシ

ウム

合金

地金

ノー

トPC

筐体

工程

屑の

みリ

サイ

クル

  

 ノ

ルウ

エ75

5射

出成

型品

  

 そ

の他

108

需要

量1,

565

携帯

電話

筐体

工程

屑の

みリ

サイ

クル

マグ

ネシ

ウム

粒・粉

家電

製品

デジ

カメ

筐体

等工

程屑

のみ

リサ

イク

輸入

量12

,072

  

 中

国11

,772

展伸

材電

動工

具筐

体工

程屑

のみ

リサ

イク

  

 ロ

シア

290

マグ

ネシ

ウム

粒・粉

需要

量1,

051

  

その

他10

鞄・ケ

ース

部品

工程

屑の

みリ

サイ

クル

マグ

ネシ

ウム

くず

輸入

量45

8ア

ルミ

合金

添加

剤ア

ルミ

ニウ

ム合

金材

料ア

ルミ

屑と

して

リサ

イク

  

 台

湾32

7需

要量

18,3

12 

  

中国

49 

 そ

の他

81鉄

鋼脱

硫材

鉄鋼

材料

鋼材

屑と

して

リサ

イク

需要

量9,

922

マグ

ネシ

ウム

製品

輸入

量21

1鋳

鉄添

加剤

ノジ

ュラ

-鋳

鉄鉄

屑と

して

リサ

イク

  

 米

国 

129

需要

量1,

534

  

 中

国72

  

 そ

の他

10非

鉄金

属製

錬添

加剤

チタ

ン、

ジル

コニ

ウム

リサ

イク

ルな

需要

量42

0

防食

材、

その

他鉄

鋼構

造物

用防

食ア

ノー

ドリ

サイ

クル

なし

マグ

ネシ

ウム

中間

製品

等需

要量

3,06

6輸

出量

916

  

 粒

・粉

465

台湾

、中

  

 合

金地

金38

8韓

  

 く

ず・他

57英

国、

2.出

典:

財務

省貿

易統

計、

工業

レア

メタ

ルV

ol.1

22(2

006)、

USG

S、「

マグ

ネシ

ウム

」 

日本

マグ

ネシ

ウム

協会

1.

鉱石

埋蔵

量(R

eser

ve) 

 2,2

00百

万トン

  

(U

SG

S:M

CS 2

006)

- 52 -

Page 66: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

マグネシウム(Mg)

リサイクルの現

主な応用製品

利用形態

リサイクル

備考

形態

推定量

リサイクル実態

推定使用

リサイクル

現状評価

Ton/

年年数

率 %

航空機部品

ギヤボックス等

廃ヘリコプタ、エンジン等

 不明

リサイクルなし

300

C自動車部品

ハンドル芯金

廃車

マグネシウム部品の

シリンダヘ

ッドカバー

廃エンジン

採用が最近であり、

シー

トフレー

ム廃車

 不

明リサイクルなし

100

G使用済み品がほとん

オイルパン

廃エンジン

どない

ブラケット類、そ

の他

廃車

ノー

トPC

筐体

廃パソコン

 不明

技術は完成したとの情報あり

5~10

0C

,D実用化の情報なし

携帯電話

筐体

廃携帯電話

 不明

リサイクルなし

30

C,D

家電

製品

筐体

廃家電製品

 不明

リサイクルなし

5~10

0C

,D電

動工

具筐体

廃電動工具

 不明

リサイクルなし

5~10

0C

,D鞄

・ケ

ース

部品

廃鞄

 不明

リサイクルなし

5~10

0C

,Dアルミ添加剤

アル

ミニ

ウム

合金

アルミ合金くず

 - 

リサイクルなし

 - 

0B

アルミ屑

としてリサイクル

鉄鋼脱硫材

鉄鋼

材料

鉄くず

 - 

リサイクルなし

 - 

0B

鉄屑としてリサイクル

鋳鉄

添加

剤鋳鉄

鉄くず

 - 

リサイクルなし

 - 

0B

鉄屑としてリサイクル

製錬

添加

剤チタン

チタンくず

 - 

リサイクルなし

 - 

0B

ジルコニウム

ジルコニウムくず

 -

 リサイクルなし

 -

 0

B防

食ア

ノー

ド犠牲陽極

(滅失

) - 

リサイクルなし

 - 

0A

       現状評価:

A.

応用製品が消耗品

B.

添加剤として使用

C.

リサイクル流通システムが未整備

D.

効果的なリサイクル技術がない

E.

経済

性がない

F.需要開発が不十分

G.

その他

使用済み品の形態・量

リサイクル形態

- 53 -

Page 67: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

9 錫 (Sn)

Page 68: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 55 -

9.錫(Sn) 9.1 マテリアルフロー分析

錫は古代より知られている元素であり、錫と銅から作られる青銅は古代から

用いられていた合金の一つである。硬いが容易に鋳造することができる性質を

持つ青銅は、現代においてもベアリングやバルブ、あるいは機械の部品材料と

して用いられている。最近では電子材料や電子部品にも使用されている。 錫の原料は錫石 (SnO2)であるが、その他に WO3, S, Cu, Pb, Fe 等を含むこ

とがあるのでこれら不純物を溶解前にできるだけ除去する。Sn は比較的卑な

ため、溶錬のときにスラグに入り易く Fe との分離が難しいので、2段階に分

けて還元溶錬を行う。まず第1段の鉱石溶錬では歩留を考えず品位の高い粗錫

(Sn90%)を得る。この際電気炉、反射炉が用いられ、スラグは Sn を 10~15%を含む。次にスラグにコークスや石灰石を加えて強還元し、粗錫(Sn90%)

とする。粗錫を小型反射炉で不純物を溶離して錫とする。この際電解精錬を行

うこともある。 日本では、以前は錫石からの製錬を行っていたが現在は行っておらず、廃メ

タル、錫滓、ドロス、煙灰などから 650-750t /年程度のリサイクル製錬が行

われている。一方、インドネシア、中国、マレーシア、タイから金属錫(錫塊

+くず)として約 34,000t /年、その他、棒・線材として約 1,500t /年、錫合

金として約 500t /年、錫製品として 300t /年が輸入されている。 最終製品は多くの分野で使用されている。ブリキは鉄板に Sn をメッキした

もので,缶詰などに使用されている。錫は鉄よりイオン化傾向が小さいので溶

け出しにくいことにより鉄を保護するが、ブリキに穴があいてしまうと中の鉄

が溶け出してしまう。最近は鉄板の錫メッキはかなり減少し、Zn メッキが大

半を占める。 錫の融点は 232℃と低く、電子・電気部品産業では融点の低い接合剤として

Sn-Pb はんだ(Sn:63%のとき、融点は 183℃)が多用されてきた。しかし Pbに有害性があるため、最近は純 Sn はんだを使用したり、Sn-Ag-Cu 系などの

Pb フリーはんだの研究開発と実用化が行われている。 電子部品のリードフレームに使用されるリン青銅は、Cu-Sn-P の組成で

ある。展伸材としては Sn は 3~8%で P は 0.2%でばね用に用いられている。 鋳物用合金中の含有量は、Sn5~25%、P0.05~0.5%で、耐食性と耐磨耗性

が優れている。青銅中の Sn 含有量は 5~25%で、錫の含有量が多くなるほど

硬度が高くなる。軸受合金には、ホワイトメタル(Sn90%)やアルミ軸受合

金の需要があるが、最近では軸受合金の需要は少ない。 最近は錫の応用製品としての液晶パネルやプラズマパネルの需要が増加し

ている。それらのパネルには帯電防止の目的で ITO(In-Sn-O の組成)透明電

極が使用されていて、Sn が含有されている。ITO は液晶にもプラズマにも使

用されている。しかしながら、パネルの ITO ガラス膜はごく薄く、平面ディ

スプレイ 1 台当たりの使用量はごく僅かである。

Page 69: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 56 -

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次

のとおりである。

表 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

三菱マテリアル 日本 錫

住友金属鉱山 日本 錫合金、化合物

三井金属鉱業 日本 錫

太陽鉱工 日本 錫化合物

本城ケミカル 日本 錫化合物

Baseresult Holdings Ltd. イギリス 錫

PT Koba Tin インドネシア 錫

PT Tambang Timah Tbk インドネシア 錫

Akchatau mining-beneficiation complex カザフスタン 錫

Thailand Smelting and Refining Co. Ltd. タイ 錫

Laibin Smelter 中国 錫

Yunnan Tin Industry Co. 中国 錫

Grupo Paranapanema S/A ブラジル 錫

EuroZinc Mining Corp. ポルトガル 錫

Novosibirsk smelter ロシア 錫

Podol'sk smelter ロシア 錫

Ryazan smelter ロシア 錫

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、 新金属データブック 2002、国内各社ウェブサイト)

9.2 リサイクルの現状と評価 ブリキは、Sn を取り出すことはなく鉄板として回収される。はんだは Pbフリー化のために需要が増加しており、電子・電気基板を収集・処理する業者が

一部を回収して製錬所に戻り、リサイクルされている。電子部品や伸銅品に使

われるリードフレームについても Sn を取り出すことなく Cu 合金として回収

されている。青銅鋳物は、鋳物としてリサイクルされているが鋳物から Sn を

取り出すことはない。軸受合金や電線の錫メッキも Sn を取り出すことなく、

軸受合金や電線として回収される。 ITO の透明電極はディスプレイパネルやアモルファスシリコン太陽電池で

ありこれらが使用済み品となる。液晶テレビやプラズマテレビは最近市場に出

された製品であって、使用済み品が出回りはじめるところである。メーカーで

は生産台数の伸び率が大きく、今後さらに市場の拡大が期待されている。 従って、ブリキ、リードフレーム、青銅鋳物、軸受合金などはそれぞれが回

Page 70: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 57 -

収されて鋼板、鋳物、軸受合金などに Sn を取り出すことはないが回収されて

いる。ITO における Sn は、平面ディスプレイ 1 台あたりの使用量が少ないた

めにコスト的な観点から回収の対象となりにくく、今後の課題である。 ITO製造工程で発生する工程ロス分の Sn 含有物が製錬所に集荷されリサイクルさ

れている。

Page 71: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 58 -

錫(Sn)

2005年ベ

ース

の単位

:()内は

Sn純分t

<原料>

<中間製

品>

<最終製

品>

<主要応

用製品

<リサイ

クル>

1.鉱石埋

蔵量

(Reserves)

6,100

百万t

(c)

2.出典

(a)日

本鉱業

協会資

(d)工

業レア

メタル

(b)日

本貿易

月表

(e)レ

アメタ

ルニュ

ース

(c)USGS:

MCS 2006

(f)業

界ヒア

リング

廃メタル、ドロス、煙灰として回収

製錬工程

電子部品・伸銅品

輸入錫

ブリキ

はんだ

ITO(透明電極)

化成品

鋳物、軸受合金

電線

輸出

(Sn

メッキ缶、

Snメッキ鋼板)

(はんだ;

Sn70

%)

(リードフレーム;

りん青銅

Cu-

Sn-P)

(In

SnO;

液晶・プラズマパネル)

(有

機錫

;塩

化ビ

ニー

ル安

定剤

、塩化

Sn、酸化

Sn他)

(青

銅鋳

物;

Sn5~

25%、

ルミ軸受合金

Sn90

%等)

(電線用

Snメッキ)

186t

(a)

リサ

イク

ル無

し(

銅合

として回収)

リサイクル無し(塩ビとして回収)

減少傾向(合金として回収)

リサイクル無し(電線として回収)

製造工程の

Sn含有物リサイ

クルあり

754t

(a)

33,7

00t

(a)

鋼板として回収

高純度品

99.9

95%以上)

一般品、高純度品

(99

.85%

以上)

廃メタル、錫滓、

ドロス、煙灰等

日本

では

、錫

(SnO

2)か

らの

製錬

は、現在行っていな

12,0

00t

(f)

3,00

0t

(f)

6,00

0t

(f)

500t

(f)

5,00

0t

(f)

数十

t (f)

Page 72: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 59 -

錫(

Sn)

リサイクルの現状

20

05年

ベー

使用済み品の存在形態

リサイクル形態

主な応用製品

利用形態

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのサイ

クル(注

②)

リサイクル

リサイクル現

状評価(A~

G)

(注③)

備考

(注④)

はんだ

低融点合金

使用済み電子

機器等のはん

だ付け

(12,000t)

廃機械類のリサイク

(10年)

(少量)

G Pb

フリー化の

ため、需要は増

加すると推定

ブリキ、メッキ

メッキ

鋼板、缶

のメッ

キ(鋼板はZn

メッキが主流)

(5,000t)

鋼板として、メッキ

錫滓としてリサイク

食品用缶;数ヶ月、

機械類;10

(少量)

G 亜鉛メッキの

増加により、錫

メッキは減少

電子部品・伸銅品

合金

リードフレー

ム等

(3,000t)

電子部品中の有価物

の回収に伴って回収

(10

年)

(少量)

G 電子部品中の

有価物回収に

依存

ITO

透明電極

ITO薄膜(

晶やプラズマ

パネル)

(数十

t)

ITOターゲットの

回収・製錬処理

(5~

10年)

(少量)

E 製造工程の

Sn

含有物リサイ

クルあり

化成品

化合物

廃塩化ビニール

(6,000t)

塩化ビニールとして

回収

(3~10

年)

0%

E

鋳物、軸受合金

合金

使用済み機械

に組み込まれ

ている金属

(-)

合金としてリサイク

(5年)

0%

E 減少傾向

電線

メッキ

廃電線のメッ

(500t)

電線としてリサイク

(長期間)

0%

E

(注

) ①業界ヒアリングの概数

③現状評価:

④リサイクルの

ボトルネックと

解決の難易度

( )内は使用量純分

t A.応用製品が消耗品である

E.経済性が無い

毒性、保管の危険性の有無など

B.添加剤として使用されている

F.需要開発が十分になされていない

②サイクル:

C.リサイクルの

流通システムが無い

G.その他

( )内は推定使用年数

D

.効果的なリサイクル技術が無い

Page 73: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

10 ニッケル (Ni)

Page 74: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 61 -

10.ニッケル(Ni)

10.1 マテリアルフロー分析 ニッケルの主要用途は、ステンレス鋼、特殊鋼、メッキ板、磁性材料、非鉄合

金、電池、触媒等多岐にわたり、それらは石油・化学プラント、自動車、産業用

機器、家電、電子機器、通信機器、石油精製等、多方面に使用されている。

ニッケルの需給は、ニッケル地金、フェロニッケル、酸化ニッケル、ニッケル

粉の分野からなっている。表1に 2001~2005 年のニッケルの日本の供給推移を示

す。

2005 年の日本のニッケル需給については、ニッケル地金、フェロニッケル合わ

せて対前年減少となった。ニッケル地金では 2005 年の供給は 79,516t(Ni 純分

以下特記無い限り同様)と対前年比 5,120tの減となった。

フェロニッケルは 2005 年の供給は 89,897tとほぼ前年並みであった。ステン

レス生産は表 2 のとおり 3,259 千tと 2003 年ベースまで落ち、一方ニッケル価格

が 2003 年の 3 ドル台($/lb)から 2005 年には 6~8 ドル台まで上昇したことか

らステンレスの材質がニッケル系ステンレス(300 系)からクロム系ステンレス

(400 系)へのシフトしたことによりクロム系ステンレスの生産比率が増加した。

その結果フェロニッケル国内需要は前年度より更に減少したが 2005 年の輸出は

前年20,633tに対し22,573tと 1割増加となったため供給量には大きな差はなか

った。

酸化ニッケルも同じくステンレス鋼の材質変更により 2005年の供給は 57,287t

と前年比 3,980t の減少となった。

ニッケル粉の 2005 年の輸入は 9,303tで前年(9,952t)より若干減少した。

これは需要が減ったと言うよりも前年度輸入が前々年度比 29%増と異常に伸び

たところから在庫調整が行われたものと思われる。ニッカド電池、ニッケル水素

電池の生産数量は減少しているが、ニッケル水素電池向け材料はハイブリッド電

気自動車の増産計画が報道されているように今後の需要増に期待がかかる。

表1 ニッケルの供給推移 (単位:純分t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

生産量 32,526 32,297 34,942 32,677 29,794 輸入量 28,139 40,413 53,611 51,959 49,722

ニッケル

地金 計 60,655 72,710 88,553 84,636 79,516

生産量 68,113 74,418 74,804 73,655 76,390 輸入量 12,732 14,017 11,993 15,569 13,507

フェロ

ニッケル 計 80,845 88,435 86,797 89,224 89,897

Page 75: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 62 -

生産量 49,600 48,950 52,700 60,300 56,700 輸入量 708 885 915 967 587

酸化

ニッケル 計 50,308 49,835 53,615 61,267 57,287

ニッケル粉 輸入量 8,246 9,680 7,734 9,952 9,303 合計 200,064 220,660 236,699 245,079 236,003

(出典:工業レアメタル 2006、日本貿易統計) 表2 ステンレス鋼生産実績 (単位:マテリアル t)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 ステンレス 3,137,844 3,096,250 3,328,366 3,434,778 3,258,513ニ ッ ケ ル 系

ステンレス 2,139,335 2,149,630 2,253,239 2,225,145 2,019,225

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 ニッケル地金、フェロニッケル

東京ニッケル 日本 酸化ニッケル

日本冶金 日本 フェロニッケル

大平洋金属 日本 フェロニッケル

Falconbridge Limited カナダ ニッケル地金

Inco Limited カナダ ニッケル地金、酸化ニッケル

Sherritt カナダ ニッケルブリケット

BHP Billiton オーストラリア 酸化ニッケル、ニッケルブリケット

Mineral Resources オーストラリア ニッケルブリケット

Société Métallurgia le Nickel (SLN) ニューカレドニア フェロニッケル

Jinchuan Nonferrous Metals Corp. 中国 ニッケル

Chengdu Electro-Metallurgy Factory 中国 ニッケル

Stillwater Mining Company 米国 ニッケル

ASARCO LLC 米国 ニッケル

INCO Europe Ltd. イギリス ニッケル

Société Métallurgia le Nickel (SLN) フランス ニッケル

Falconbridge Limited ドミニカ フェロニッケル

Cerro Matoso コロンビア フェロニッケル

OM Group, Inc.(旧 Outokumpu) フィンランド ニッケル地金

Page 76: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 63 -

MMC Norilsk Nickel ロシア ニッケル地金

Anglo American Platinum Corp. Ltd. 南アフリカ ニッケル地金、ニッケルブリケット

Companhia Niquel Tocantins ブラジル ニッケル地金

CODEMIN S.A. ブラジル フェロニッケル

Korea Nickel Corp. 韓国 ニッケル地金

PT Aneka Tambang Tbk インドネシア フェロニッケル

PT International Nickel Indonesia Tbk インドネシア ニッケルマット

Loma de Níquel C.A. ベネズエラ フェロニッケル

Larco G.M.M. S.A. ギリシャ フェロニッケル

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、JOGMEC「メタルマイニング・データブック 2005」、工業レアメタル

2006、合金鉄年鑑 2006、新金属データブック 2002、国内各社ウェブサ

イト) また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。 表 4 我が国企業の海外投資状況(操業中のプロジェクト)

現地法人名 (及び鉱山名)

所在地域 主たる株主 生産品目

P.Tインコ ( ソ ロ ア コ 鉱

山)

インドネシア・

スラウェシ島 住友金属鉱山他日本側 4 社

21.27%、インコ社 58.73%、

その他 20%

ニッケルマット

リオツバ・ニッ

ケル・マイニン

グ(リオツバ鉱

山)

インドネシア・

パラワン島 大平洋金属 36%、双日 4%、

M.T.V.REALITY40%、その

他 20%

ニッケル鉱石

タガニート・マ

イニング(タガ

ニート鉱山)

フィリピン・ミ

ンダナオ島 大 平 洋 金 属 33.5% 、 双 日

1.5%、ヒナトワン社 65% ニッケル鉱石

コーラルベイ フィリピン・パ

ラワン島 住友金属鉱山 54%、三井物産

18%、双日 18%、リオツバ・

ニッケルマイニング 10%

NiCo 混合硫化物

(出典:JOGMEC「メタルマイニング・データブック 2005」、国内各社ウェブ

サイト)

Page 77: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 64 -

10.2 リサイクルの現状と評価

① ステンレス鋼、特殊鋼

錆び難い・化学物質に強い鋼材の一つとして石油・化学等の設備、LNG タ

ンカー等の主として産業用設備から現在は家庭用品の中に至るまで幅広く

として使用され、使用後はスクラップとして殆どが回収されている。

② 電池

ニッケル水素電池とニッカド電池で資源有効利用促進法により回収され

ている。電池リサイクル事業団体である有限責任中間法人JBRCによれ

ば、2005 年の回収率は 77%であった。今後ハイブリッド電気自動車を始め、

大容量二次電池にはニッケル水素電池が主流を占めると思われ、これらは

原則全て回収されることから電池の回収率は益々高まると推測される。

③ 触媒

石油精製の水素化脱硫触媒として直接脱硫と間接脱硫触媒があり、直接

脱硫触媒はほぼ全量がリサイクルされてフェロニッケルの原料とされてい

る。間接脱硫触媒はリサイクルメリットが少なく、ストックされている。

油脂加工、石油化学、リフォーミング用触媒はニッケル含有量が高く、ほ

ぼ全量集荷・リサイクルされている。

④ 磁性材料

電気・電子機器部品に使用されるアルニコ磁石(Al-Ni-Co)で、リサイ

クル業者等により 70%近くリサイクルされ、特殊鋼の原料となる。

⑤ メッキ材料

メッキ材料としては自動車や自転車等がスクラップとなる。スクラップは

ニッケルとして再生されることなく、母材としてリサイクルされているも

のがほとんどである。

Page 78: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2005年

ベー

ス 

単位

:( 

)はN

i純分

t、そ

の他

はマ

テリ

アル

t<

原料

><

中間

原料

><

最終

製品

><

主要

応用

品>

<リ

サイ

クル

>硫

酸ニ

ッケ

ル*

生産

量2,1

00

輸入

量(1,3

39)フ

ィンラン

ド(9

79)他

(360)

ニッ

ケル

マッ

トニ

ッケ

ル地

金メ

ッキ

自動

車・自

転車

メッ

キ板

・材

輸入

量106,4

32(77,6

95)

生産

量(2

9,7

94)

(3,2

43)

輸入

国イ

ンド

ネシ

ア94,2

95(68,8

35)

輸入

量(4

9,7

22)

触媒

石油

精製

使用

済触

媒オ

ース

トラ

リア

12,1

37(8,8

60)

ノル

ウェー

(7,5

60)

(1,4

34)

ロシ

ア(7,1

72)

磁性

合金

・非

鉄合

金ラ

ジオ

・テ

レビ

スピ

ーカ

ー・モ

ータ

ー中

国(7

,042)

(2,8

32)

その

他(2

7,9

48)

電子

部品

リー

ドフ

レー

ム・バ

ニッ

ケル

粉電

池携

帯電

話・パ

ソコ

ン電

極輸

入量

(9,3

03)

(4,4

84)

英国

(4,3

18)

カナ

ダ(4

,336)

その

他(6

49)

酸化

ニッ

ケル

その

他フ

ェラ

イト・磁

気カ

ード

リサ

イク

ルな

し生

産量

(56,7

00)

(6,8

87)

輸入

量(587)

輸出

オー

ストラ

リア

(396)

フェ

ロニ

ッケ

ル(22,5

73)

その

他(191)

ニッ

ケル

地金

(3,4

00)

その

他(29,5

00)

ニッ

ケル

鉱石

フェ

ロニ

ッケ

ルス

テン

レス

鋼石

油、

化学

等の

設備

鋼屑

とし

て略

全量

回収

輸入

量4,7

54,1

71(998,3

76)

生産

量(7

6,3

90)

(217,1

23)

イン

ドネ

シア

2,2

16,6

64(465499)

輸入

量(13,5

07)

フィ

リピ

ン1,3

78,1

82(2

89,4

18)

ニュ

ーカ

レド

ニア

(8,9

72)

ニュ

ーカ

レド

ニア

1,1

59,3

25(2

43,4

58)

コロ

ンビ

ア(2,3

81)ド

ミニ

カ(1

,459)そ

の他

(695)

1. 鉱

石埋

蔵量

(Res

erve

s):62百

万トン

(U

SG

S:M

CS 2

006)

3.

工業

レア

メタ

ル、

他2.

換算

率:N

i精鉱

2.1

%、

Niマ

ット73%

、酸

化N

i82.5

%、

硫酸

Ni3

7.9

%、

国内

産フ

ェロ

Ni2

1%

、輸

入フ

ェロ

Ni2

8%

ニッケル

(Ni)

- 65 -

Page 79: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ニッ

ケル

(N

i)リサイクルの現状

利用

形態

リサ

イク

ルの

現状

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

評価

(A

~G

)(注

④)

(t)

サイ

クル

(注

②)

%(注

③)

Ni-

MH

 N

i-C

d電

池(4

,484t)

リサ

イク

ル業

者3

年77

ステ

ンレ

ス鋼

ニッ

ケル

系板

・条

板・条

  

 〃

11

年40

D含

有量

9%

(217,1

23t)

その

他特

殊鋼

ニッ

ケル

系板

・条

板・条

  

  

〃8

年40

D含

有率

50%

磁性

材・非

鉄合

金部

品家

電等

(2,8

32t)

一部

回収

-不

メッ

キ製

品・カ

ード

塗布

剤自

動車

・カ

ード

等(10,1

30t)

メッ

キ鋼

板の

み回

収-

不明

ニッ

ケル

目的

の回

収は

無し

注①

の量

の単

位:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

( )は

使用

量純

分t

A.応

用製

品が

消耗

品で

ある

  

  

 と

、解

決の

難易

その

他は

発生

量純

分t

B.添

加物

とし

て使

用さ

れて

いる

  

 毒

性、

保管

の危

険性

の有

無等

C.リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

②サ

イク

ル:

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

( )内

は推

定耐

用年

数E.経

済性

がな

その

他は

実リ

サイ

クル

年数

F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

G.そ

の他

リサ

イク

ル形

態主

な応

用製

電池

使用

済み

の存

在形

- 66 -

Page 80: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

11 クロム (Cr)

Page 81: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 67 -

11.クロム(Cr) 11.1 マテリアルフロー分析 クロムの主要用途は、特殊鋼(主としてステンレス鋼、耐熱鋼)、耐熱合金(ス

ーパーアロイ)、耐火煉瓦、メッキ用等で、それらは産業用・家庭用機器、建設用

材料、航空機、化学プラント、工業窯炉、皮革、顔料等幅広く使用されている。 クロムの需要の大半は、特殊鋼(特にステンレス鋼)でクロム消費量の 95%程

度が特殊鋼用に消費されている。 2005 年の日本のクロム需要は、表 1 のとおり、製鋼用に消費されるフェロク

ロムベースで、2004 年の 915 千 t より増加し 930 千 t であった。 その内訳は、高炭素フェロクロムが 2004 年の 870 千 t から 2005 年は 880 千 t、中低炭素フェロクロムが 45 千 t から 50 千 t となっている。 これは、ステンレス熱間圧延鋼材の生産が、2004 年の 343 万 t から 2005 年は

326 万 t と減少してはいるものの堅調な生産量を維持していることが背景にある。 一方 2005 年におけるフェロクロムの国内生産は、高炭素フェロクロムが 2 千

t、中低炭素フェロクロムが 10 千 t と国内消費に対する生産比率で高炭素フェロ

クロムが 0.2%、中低炭素フェロクロムが 15%と非常に低い状態である。1990年代以降の国内生産事業の撤退、海外合弁事業への進出等により年々低下の一途

を辿るとともに海外生産者への依存度が益々高まっているのが現状である。 現状において、日本の輸入量は単一国としては世界最大であるが、中国その他

アジア地域のステンレス鋼生産の拡大による輸入量の増加、また過去長期間に渡

る価格低迷により淘汰されたフェロクロム生産者の寡占化の進展等により、今後

の我が国フェロクロムの需給が大きな影響を受ける可能性がある。

表 1 日本のフェロクロムの生産、輸入、消費の推移(t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

生産量 110,773 92,033 19,506 13,473 12,381輸入量 739,464 783,334 913,593 977,218 1,019,516消費量 838,986 841,735 895,578 914,896 930,505

(工業レアメタル 2001~2006) 消費量は鉄鋼向ベース (合金鉄年鑑 2006)

注)2003 年からの生産量激減は主な供給源であった日本電工の生産拠点の海外移

転が完了したものによる。

Page 82: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 68 -

一方、金属クロムの需要分野は、スーパーアロイ、非鉄合金、電子工業品、 スパッタリングターゲット材等があるが、その中心となるのは航空機エンジンに 使用されるスーパーアロイである。 我が国における金属クロムの使用量は約 4 千tと推定されるが、その供給の ほとんどを輸入に依存しており、国内では日本電工が約 700t生産している。 表 2 の輸入状況に示すとおり、我が国輸入量の 50~60%を中国に依存すると ともに同国への依存度は上昇傾向にある。また輸入量についても航空機向需要の 回復等により 2003 年以降増加傾向にある。

表 2 金属クロム(塊、粉)の輸入実績(t) 輸 入 先 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

中 国 1,292 1,082 1,498 1,836 2,785

イギリス 383 267 305 308 353

フランス 737 514 370 496 488

米 国 647 516 681 632 726

ロ シ ア 188 115 8 329 86

計 3,315 2,550 2,930 3,682 4,498

(工業レアメタル 2001~2006)2001 年までクロムくず含む 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

日本電工 日本 フェロクロム(高炭素)

JFEマテリアル 日本 フェロクロム(低炭素)

Chelyabinsk ロシア フェロクロム

Hernic Ferrochrome 南アフリカ フェロクロム

Samancor Ltd. 南アフリカ フェロクロム

Xstrata South Africa (Pty) Ltd. 南アフリカ フェロクロム

Assmang Ltd. 南アフリカ フェロクロム

South African Chrome and Alloys Ltd. 南アフリカ フェロクロム

Merafe 南アフリカ フェロクロム

ASA Metals 南アフリカ フェロクロム

Outokumpu Oyj フィンランド フェロクロム

Kazchrome カザフスタン フェロクロム

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、合金鉄年鑑 2006、

国内各社ウェブサイト)

Page 83: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 69 -

また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。

表 4 我が国企業の海外投資状況(操業中のプロジェクト)

現地法人名 所在地域 主たる株主 生産品目

Hernic Ferochfome 南ア 三菱商事 53.7%、その他 46.3% フェロニッケル

(出典:表3に同じ) 11.2 リサイクルの現状と評価 (1) 鉄鋼用クロム

クロムの多くは耐食性、耐熱性に優れたステンレス鋼や耐熱鋼などの特殊

鋼に利用されている。ステンレス鋼の主な応用製品は、厨房機器、車体、産

業機器、建設機材などで、Fe-Ni-Cr(クロム含有率 18%)または Fe-Cr(同

13%、18%)ステンレス鋼として利用される。また耐熱鋼は、ボイラー、タ

ービン、工業炉、化学プラントなどに広範囲に、23%、11.5%クロム含有耐

熱鋼が利用される。 ステンレス鋼などの特殊鋼スクラップのリサイクル量は、現状では充分把

握されていないが、市中回収品はクロム純分で 19 万 5 千 t 前後*と推定され

る。なお、フェロアロイ及び特殊鋼製造時に発生するスラグは、一部路盤材

や肥料として利用されている。

(2) 金属クロム 金属クロム使用量は以下の用途の合計で約 4 千 t*と推定される。

①スーパーアロイ スーパーアロイが航空機エンジン、原子力機器、高温タービン翼、化学

プラント反応塔・配管等に使用されてから、使用済み品となるまでの期間

は 10~20 年と見られる。スクラップ発生量は明らかではない。 ②非鉄合金

航空機の胴や翼、車両、船体、建築構造材等に用いられるアルミ合金へ の添加材としてクロムが使用されるが、これらの使用済み品の発生量は明 らかではないし、製造工程にて発生するスクラップについても、合金の形 で再投入されている。

③電子工業部品 クロムまたは合金として磁気ヘッド、抵抗器、磁気記録媒体、電極等に

使用されるが、これら部品の使用済み品は電子機器の筐体中やプリント基

板上にあることが多い。スクラップ発生量は不明である。 ④スパッタリングターゲット ハードディスク、液晶、ミラー、ガラスまたは装飾品用コーティングが

クロムのスパッタによって製作されている。使用済みターゲット品は一部

リサイクルされ、また①のスーパーアロイ用原料として利用されているよ

うである。

Page 84: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 70 -

(3) 化学用クロム

使用量は合計で約 1 万 500t と推定される。用途の内、顔料、着色剤等

ではリサイクルはない。メッキに使用される無水クロム酸約 7.5 千 t の内

約 500t 分廃液が回収されリサイクルされている。(クロム純分約 250t)

(4)耐火物用クロム 使用済みの耐火物は炉の修理時に発生するが、その発生量は明らかでな

い(使用量はクロム純分で約 4 千 t*)。クロムを含む耐火物は炉内で高温

にさらされるため 6 価のクロムに変質する。従って近年使用量が減少して

きている。

(5)鋳物用クロム 特殊鋼の鋳鋼用砂型に使用されるクロマイトサンドは高価なので、ユー

ザーは繰り返し使用しているようである。(消費量はクロム純分で約 2.8 千

t*)廃棄されている使用済みの砂量は不明である。 耐熱用の鋳物としてクロム鋳鉄とクロム鋳鋼があるがクロム使用量はわ

ずかである。 *は 2003 年のデータを使用

Page 85: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

単位

:千

t 、

(

)内は

Cr純

その

他は

マテ

リアル

<原

料>

<中

間製

品>

<最

終製

品>

<主

要応

用製

品>

(e)

100(3

2)

産業

機器

輸入

104

(33)

建設

用材

リサ

イク

ル量

(163)

輸入

国56

(イン

ド  

  

 18)

生産

2(0

.6)+10(6

.2)=

(6.8

)生

産3,2

58(591)

業務

用機

器26

(南ア

 

  

 8)

輸入

954+65=1019

高炭

素954

C≧

4%

輸出

4,0

90(736)

家庭

用機

器12

(パキ

スタ

ン 

4)

(544)+

(40)=

(584

中低

炭素

65

C<

4%

輸送

材料

10

(フ

ィリピ

ン他

 3)

輸入

国南

ア502

17

カザ

フ268

10

ジン

バブ

エ63

0イ

ンド

他121

38

スー

パー

アロ

イ航

空機

、原

子力

機器

非鉄

合金

ター

ビン

、エ

ンジ

ン生

産0.7

溶接

棒化

学プ

ラン

ト輸

入4.5

スパ

ッタ

ター

ゲッ

トハ

ード

ディ

スク

、液

晶輸

入国

(中国

2.8

)そ

の他

ミラ

ー、

ガラ

ス(U

SA

0.7

)生

産(4

.0)

(フラ

ンス

0.5

)(イ

ギリス

0.4

)(南

ア他

0.1

)輸

出(0

.6)

重ク

ロム

酸ソ

ーダ

重ク

ロム

酸カ

リウ

ム無

水ク

ロム

酸(皮

革、

顔料

、染

料)

クロ

ム酸

(メ

ッキ

)生

産26.9

(9.3

)*

リサ

イク

ル量

(0.3

)輸

入3.8

(1.3

クロ

ム煉

瓦**

(工

業窯

炉)

クロ

マグ

・マ

グク

ロ煉

瓦生

産(3.6

)耐

火物

用ク

ロム

鉱石

(工

業窯

炉)

**輸

入(78)

(高

温炉

内壁

充填

材)

生産

(0.3

)**鉱

石量

は上

記に

まれ

る。

**

鋳鋼

用砂

型)

消費

量(2.8

クロ

ム鉱

石埋

蔵量

(Res

erve

) N

/A

 (U

SG

S:M

CS 2

006)

純分

換算

比率

:ク

ロム

鉱32%

、高

炭素

フェ

ロク

ロム

57%、

中低

炭素

フェ

ロク

ロム

62%

、ス

テン

レス

鋼18.

13%

 工

業レ

アメ

タル

2005

*ソ

ーダ

類は

重ク

ロム

酸ナ

トリウ

ム換

算の

出荷

量(年

度実

績)34.4

6%

でC

r分を

算出

無機

薬品

の実

績と

見通

し「日

本無

機薬

品協

会」

**は

2003年

資料

によ

る。

 ク

ロム

スク

ラッ

無水

クロ

ム酸

クロ

ム鉱

石特

殊鋼

(ス

テン

レス

棒)

フェ

ロク

ロム

ステ

ンレ

ス等

スク

ラッ

クロ

ム(

Cr)

繰り

返し

使用

耐熱

鋳物

れん

が屑

(一

部)

<リサ

イク

ル>

2005年

ベー

ス、

耐火

煉瓦

不定

形耐

火物

クロ

ム系

金属

クロ

- 71 -

Page 86: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

12 マンガン (Mn)

Page 87: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 73 -

12.マンガン(Mn) 12.1 マテリアルフロー分析 マンガンの主要用途は、鉄鋼(粗鋼)生産時の鋼の性質向上のための脱酸脱硫

剤、またアルミ合金の硬度、強度向上剤として使用され、それらは普通鋼、特殊

鋼、アルミ合金等として社会生活の中で幅広く使用されている。更には二酸化マ

ンガン等酸化物の形態で乾電池電極剤等にも使用されている。 特にマンガンの需要は、その主要用途である粗鋼生産の動向に大きく左右され

る。 2005 年の日本のマンガン系合金鉄の需要は、昨年同様 1.12 億tを超える粗鋼

生産量の好況を受け、2004 年の 742 千tに対し 2005 年は 778 千t(高炭素フェ

ロマンガン 384 千 t、低炭素フェロマンガン 71 千 t、シリコマンガン 323 千 t) と増加している。金属マンガンは 2004 年の 83 千tに対し 2005 年の 84 千tと

横ばいに推移している。(マテリアルフロー表 参照) 一方我が国におけるマンガン系合金鉄の供給形態は、高炭素フェロマンガンに

ついては主として鉱石を輸入してフェロマンガンを生産(2005 年の場合:輸入鉱

石からの高炭素フェロマンガン生産 465 千tに対し、輸入高炭素フェロマンガン

は 52 千t)、シリコマンガンについてはシリコマンガンの形態での輸入が主流

(2005 年:輸入鉱石からのシリコマンガン生産 109 千tに対し、輸入シリコマ

ンガンは 234 千t)となっている。なお、金属マンガン 84 千 t については、全

量を輸入に依存している。(表 1) 2005 年の日本の生産は、需給逼迫や市況高騰を受け、JFEマテリアル、日本

電工でのマンガン系合金鉄の生産再開、生産能力増強等により、高炭素フェロマ

ンガン、中低炭素フェロマンガン、シリコマンガン等のマンガン系合金鉄合計で

702 千t、対前年比 39 千t増となった。(表 2~3)

表 1 金属マンガン(くず含む)輸入推移(t) 輸入国 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

中 国 45,143 37,033 55,397 73,700 75,808南アフリカ 6,558 7,400 7,759 8,617 7,846米 国 885 1,077 851 795 477そ の 他 162 269 297 226 147合 計 52,748 45,779 64,304 83,338 84,278

表 2 日本でのフェロマンガン等の生産量推移(t)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 高炭素 381,902 373,392 388,909 450,888 465,168

フェロマンガン 中低炭素 102,102 101,236 117,935 125,979 127,877

フェロシリコマンガン 79,272 87,445 74,866 86,312 108,902

Page 88: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 74 -

表 3 フェロマンガン等の輸入量推移(t)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 高炭素 41,199 43,892 76,924 44,706 52,257

フェロマンガン 中低炭素 13,350 14,179 10,384 6,498 9,559

フェロシリコマンガン 218,405 254,269 283,116 302,402 234,412

表 4 電解二酸化マンガンの国内需給推移(t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

生 産 51,095 45,867 49,116 45,680 39,570

国内消費 27,023 27,057 26,000 17,627 26,000

輸 出 20,400 23,854 22,452 29,822 29,366

輸 入 1,025 2,161 2,973 6,805 15,796

在 庫 11,650 7,734 8,127 6,112 6,112

出典:表 1~4(工業レアメタル 2002~2006 ) フェロアロイハンドブック平成 18 年(日本フェロアロイ協会) 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表5 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

日本電工 日本 フェロマンガン、シリコマンガン

JFE マテリアル 日本 フェロマンガン、シリコマンガン

中央電気工業 日本 フェロマンガン、シリコマンガン

水島合金鉄 日本 フェロマンガン

神戸製鋼所 日本 フェロマンガン、シリコマンガン

Nikopol Ferroalloys ウクライナ シリコマンガン

Tasmanian Electro Metallurgical Co. Pty. Ltd. オーストラリア フェロマンガン

Kazakmarganets カザフスタン マンガン

湖南鉄合金廠 中国 フェロマンガン

吉林鉄合金廠 中国 シリコマンガン

Eramet SA ノルウェー マンガン

Eramet Marietta Inc. 米国 フェロマンガン

Advalloy (Pty.) Ltd. 南アフリカ フェロマンガン

Highveld Steel and Vanadium Corp. 南アフリカ フェロマンガン

Manganese Metal Co. Pty. Ltd. 南アフリカ 金属マンガン

Samancor 南アフリカ フェロマンガン

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、合金鉄年鑑 2006、

国内各社ウェブサイト)

Page 89: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 75 -

12.2 リサイクルの現状と評価 (1)鉄鋼、アルミ用

鉄鋼応用製品は、ビルディング、自動車、橋梁、船舶、産業機器から民生

用の飲料缶まで多岐にわたっており、その使用年数は、飲料缶の数ヶ月、自

動車の 7~8 年、橋りょう等の数 10 年と変動しさまざまである。鉄スクラッ

プ量は約 4,944 万tで、主として電炉鋼用(3,030 万t)や鋳物用(642 万t)及び転炉鋼用原料(1,020 万 t)としてリサイクルされている。中でも鉄缶は、

770 千t回収し回収率 88.7%となっている(2005 年)。スクラップのリサイ

クルマンガン量は、146 千tとなる。 各種スラグ中マンガン量が大きいが、マンガンリサイクル用にはなりにく

く、マンガンケイカル肥料等で一部利用されている。高炉スラグは、銑鉄 1t当たり約 298kg 発生する(2,476 万t*)。セメント、コンクリート細骨材、

路盤材、ケイカル肥料としてほぼ全量使用されている。転炉スラグは、転炉

鋼 1t当たり約 119kg 発生し(993 万t*)、 また電気炉スラグは、電気炉鋼 1t当たり約 120kg 発生する(349 万t*)。港湾工事、土木用、路盤材主体に利

用されている。 アルミ製品の使用年数は、飲料用アルミ缶の数ヶ月からアルミサッシ類の

数年~10 数年と大きく異なっている(推定マンガン使用量 5 千t)。1990 年

頃からアルミリサイクル再生ルートが確立されてきており、マンガンを約

1.3%含むアルミ飲料缶胴体は、276 千tが回収され回収率 91.7%に達した。

マンガンリサイクル率はアルミリサイクル率と同じとみると、アルミ缶から

マンガン 3,588tがリサイクルされた。 (2)電池、フェライト、化学用他

廃乾電池は、分別回収が進んできており1次電池(アルカリ・アルカリマ

ンガン電池等)は乾電池重量ベースで 57,000tリサイクルとして回収された。 うち 2 酸化マンガンを使用している電池は 97%程度を占め、約 30%程度

がその対象となりソフトフェライト用としてリサイクルされている。 乾電池業界全体の二酸化マンガン使用量は約 33 千t(マンガン使用量 21

千t)と推定される。 TV、VTR、コンピューター等に使用されるソフトフェライトは、マン

ガン亜鉛フェライト(マンガン 18%)がトランス用等に、マグネシウムフェ

ライト(マンガン約 5%)が偏向ヨーク等に使用されている。 廃家電等とし

て処分されて、殆どリサイクルは行われていないが、一部電波吸収材への利

用が行われているようである。 肥料、飼料等への添加物は、消耗品であり、リサイクルされない。

染色、上水等に酸化剤として使用される過マンガン酸カリは、低級マンガン

酸化物のスラッジとなりリサイクルされていない。 亜鉛精錬の電解液の酸化剤として使用されていた二酸化マンガン鉱粉は、

Page 90: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 76 -

亜鉛電解時の正極に二酸化マンガンとして回収して再利用するようになり、

使用が無くなった。補足用に、過マンガン酸カリが年間マンガン使用量 280t*程利用されている。

*は 2005 年度数値

Page 91: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2005年

ベー

位:千

t

、(

)内は

Mn純

その

他は

マテ

リアル

<原

料>

<中

間製

品>

<主

要応

用製

>

鋼板

鉄鋼

スク

ラッ

プリサ

イク

ルリサ

イク

ル量

(147)

輸入

量1,3

26

鋼管

輸入

国南

ア 8

33

粗 鋼

鉄鋼

スラ

グリサ

イク

豪州

382

形鋼

リサ

イク

ル量

(不明

)生

産量

生産

量生

産量

465(

363)

112,4

74

87,9

36

棒鋼

輸入

量 5

2消

費量

輸入

国豪

州 1

9高

炭素

条鋼

  

 中

国 

14

384(3

00)

  

 南

ア  

13

中低

炭素

輸入

量(

84)

71(5

8)

輸入

国(中

76)

シリコ

(南

8)

323(1

97)

工具

鋼 

 (米

国 

0.5

)生

産量

128(

104)

金属

マン

ガン

輸入

量 9

.6(6

3)

生産

量構

造用

鋼輸

入国

南ア

5.3

24,5

35

  

 韓

国 2

.0特

殊用

途鋼

  

 中

国 1

.7

生産

量 1

09(

66)

輸入

量 2

34

輸入

国中

国 1

34

  

 ウクライナ

43

  

 豪

州 1

6

3ア

ルミ

アル

ミ合金

アル

ミ缶

リサ

イク

ル飲

料缶

リサ

イク

ル量

(3.0

)18

(注

1)

上記

と同

じフ

ェラ

イト

リサ

イク

ル量

(不明

)

33(注

2)

16

輸入

量1,3

26

乾電

池、二

次電

池リサ

イク

ル量

輸入

国南

ア 8

33

生産

40

マン

ガン

州 3

82

輸入

16

アル

カリマ

ンガ

ンオ

キシ

ライ

ト(ニ

ッケ

ルマ

ンガ

ン)

鉱石

埋蔵

量(Res

erve

) 430百

万トン

(U

SG

S:M

CS 2

006)

純分

換算

比率

: 高

炭素

フェロマ

ンガン

78%、中

低炭

素フェロマ

ンガン

81%、シ

リコマ

ンガン

61%、鉄

鋼0.4

%、電

解二

酸化

マン

ガン

62%、四

三酸

化マ

ンガン

66%

出典

:工

業レ

アメ

タル

2006

注1

)ア

ルミ缶

リサ

イク

ル量

のM

n分

につ

いて

は、

回収

実績

276千

トン

に合

金組

成1.1

%で

算出

社団

法人

日本

鉄源

協会

 対象品種として計算、原単位比率10g/34gとして総量を計算した。

注2)乾電池向二酸化マンガンの使用量は対象品種33億本に原単位10gを乗じて算出、リサイクル量は回収済電池57,000t中97%を

高炭

素フ

ェロ

マン

ガン

中低

炭素

フェ

ロマ

ンガ

シリコ

マン

ガン

金属

マン

ガン

社団法人電池工業会ヒアリング

マンガン(Mn)

<リサ

イク

ル>

普通

特殊

化学

・電

池他

<最

終製

品>

マン

ガン

鉱石

電解

二酸

化マ

ンガ

三酸

ンガ

マン

ガン

鉱石

- 77 -

Page 92: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

リサ

イク

ルの

現状

リサイクルの現状

備 考

評価(A~G

(注④)

形 態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのサイクル(注②)

リサイクル率

(注③)

産業

機器

、建

設用

材、

業務

用機

器、

家庭

用機

器、

輸送

材料

、飲料缶

普通

鋼、

特殊

鋼鉄スクラップ

(147千t)

スクラップ業者

数年~数10年

不明

B

アルミ合金

飲料缶

電池

二酸

化マ

ンガ

ン、他

廃乾

電池

、二

次電池

57,000t

自治体、業者

数ヶ月~数年

不明

B

ソフ

トフ

ェラ

イト

四三

酸化

マン

ガン

廃家電

不明

家電

メー

カー

、他

数年

不明

B

マンガン(Mn)

数ヶ月

92%

B

主な応用製品

利用形態

使用済みの存在形態

リサイクル形態

アルミ合金

アル

ミ缶

スク

ラップ

3,450t

自治体、業者

注)①の量の単位:

( )内はMn純分t

その他はマテリアル量t

②サイクル:( )内は推定耐

用年数

その他は実リサイクル年数

③現状評価:

A.応用製品が消耗品である

B.添加物として使用されてい

る C.リサイクルの流通システムがない

D.効果的なリサイクル技術がない

E.経済性がない

F.需要開発が十分にされていない

G.その他

④リサイクルのボトルネックと、解

決の難易度

毒性、保管の危険性の有

無など

- 78 -

Page 93: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

13 コバルト (Co)

Page 94: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 79 -

13.コバルト(Co)

13.1 マテリアルフロ-分析 コバルトの主要用途は携帯電話、ノートパソコン等に使用されるリチウムイ オン二次電池で、その他の応用製品としては切削工具等超硬合金用の粉末冶金、 航空機、プラント等に使用される高速度鋼や耐熱鋼等の特殊鋼、ビデオテープ、

磁性材塗料、家庭電化製品、音響機器等に使用されるアルニコ磁石、サマリウ

ム・コバルト磁石等の永久磁石、石油精製時の脱硫触媒等がある。 コバルト価格は CDI(コバルト開発協会)総会での中国のコバルト需要の大

幅増大予測に端を発した投機資金の流入により 2003 年 12 月末から 2004 年始

めに一時 30$/lb 近くまで暴騰したが、その後実需等の状況による調整により価

格は下落した。さらに 2005 年は年初に思惑的な上げが見られたもののロシア

Norilsk のこれまでの取引ルートの見直しから在庫が急増した事が判明し結果

的に年初の 18~19$ /lb から年末 12~16$ /lb まで下がってきた。この流通見直

しとは従来の取引ルートを爾後は需要家直販売のみとしたものだが、一方同社

にはその様な販売のノウハウの蓄積が無かったため大幅な在庫増となってしま

ったもの。 2006 年も他の金属価格が高騰する中で、足元のコバルト相場は US$12/lb~

US$16/lb 程度で安定的に推移しており、この価格帯は実需を反映しているものと

考えられる。また、Norilsk が昨年の安値販売政策を変更し、可能な限り高い価

格で販売を行っているため、LMB 99.3%は LMB 99.8%に肉薄しつつ推移してい

る。 2005 年の日本のコバルト総需要量は 14,621t(純分:特記無い場合以下同様)と推定される。用途別需要では、総需要量の約7割が二次電池向けであり、二

次電池の内でもその 95%相当がリチウムイオン電池用と推定される。携帯電話、

ノートパソコン等の生産増大に伴い、リチウムイオン電池の生産数量も 2001 年

453 百万個、2002 年 568 百万個(前年比 25%増)、2003 年 763 百万個(前年

比 34%増)2004 年 779 百万個(前年比 2%増)2005 年 877 百万個(前年比 13%増)と増加の一途を辿っている。上記生産拡大により、現在の日本の電池メーカ

ーの世界市場シェアは6割を超えているものとみられる。 リチウムイオン二次電池ほど現状での需要にインパクトはないが、今後の需

要増大に大きく影響を与えるものとしてハイブリッド自動車向けのニッケル水

素電池用コバルト需要がある。現在、ハイブリッド自動車に搭載される二次電

池は安全性・コスト優位性等の観点からニッケル水素電池が主流となっており、

今後の環境規制の強化による低排出ガスの自動車の開発・生産の増大によりコ

バルトの需要も大きく増大する可能性がある。

Page 95: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 80 -

磁性材料として VTR テープに塗布されるコバルトはその VTR そのものが日

本ではハードディスク等に取って代わられており業務用以外は急速に無くなっ

て行くとみられる。 一方、2005 年の日本のコバルト供給は、国内生産としては住友金属鉱山の生

産 471t(マテリアル量・塩類含む)のみで、それ以外は総て輸入に依存しており、

需要量のほとんどを輸入に頼っているのが現状である。 2005 年の輸入量は、マテリアルベースで、コバルト地金及び粉末が 13,321t、 水酸化物が 940t、酸化物が 537t となっており、コバルト地金及び粉末の主要

供給国をみるとフィンランド 4,151t、豪州 2,431t、カナダ 2,203tと比較的

安定供給先への依存度が高いと言える。一方、かつての世界一の生産者であり、

我が国への最大の供給者であったザンビア(Chambishi)が 1,280t(前年比 25%減)とコンゴ(Gecamines)が 101t(前年比 29%減)及びノルェー943t(前年

比 25%減)と大きく減少している。表 1 にコバルト地金・粉末、表 2 に酸化コバ

ルト及び水酸化コバルトの輸入推移を、表 3 にコバルトの需要の推移を示す。

但し、コバルトの需要についてはデータのあるものや無いものがあり、全体の

整合性を整えるため、これら入手可能なデータを情報の全てから推測した。

表 1 日本のコバルト地金、粉末の輸入推移(t) 輸入先 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

コンゴ 460 305 557 348 101ザンビア 873 1,458 1,512 1,715 1,280フィンランド 1,387 1,977 2,709 3,931 4,151ノルウェー 914 912 1,054 1,272 943ベルギー 566 416 476 573 593ドイツ 80 58 27 19 24カナダ 1,777 2,032 2,003 2,309 2,203オーストラリア 995 1,781 2,915 3,360 2,431ロシア 54 120 258 233 123その他 867 768 1,177 1,421 1,472合計 7,973 9,827 12,688 15,181 13,321

(工業レアメタル 2006、経済産業省:鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計月報、日

本貿易統計、他)

表 2 日本の酸化コバルト、水酸化コバルトの輸入推移(t) 輸入先 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

(酸化物) ベルギー 1,011 1,651 1,892 1,404 160

Page 96: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 81 -

中国・台湾 11 18 63 122 178フィンランド 211 462 764 441 148 カナダ 16 11 17 13 0その他 55 31 189 128 51合計 1,304 2,173 2,925 2,108 537 (水酸化物) ベルギー 95 117 161 208 208 中国台湾 0 13 66 87 321フィンランド 64 106 333 133 133 アメリカ 10 93 2 68 68

その他 11 3 40 22 210合計 180 332 602 518 940

(工業レアメタル 2006、経済産業省:鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計月報、日

本貿易統計、他) 表 3 日本におけるコバルトの需要推移(t)

2005 年 二次電池 9,650 特殊鋼 1,023 超硬合金 877磁石 439触媒 292金属石鹸 585磁性材料 1,023顔料 147その他 585合計 14,621

(工業レアメタル 2006、経済産業省:鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計月報、他) 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおり

である。

Page 97: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 82 -

表4 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 コバルト地金、塩類

Queesland Nickel Ltd. オーストラリア コバルト水酸化物

Murrin Murrin オーストラリア コバルト地金

Jinchuan Nonferrous Metals Corp. 中国 コバルト地金

Falconbridge ノルウェー コバルト地金

Société Métallurgique le Nickel (SLN) フランス コバルト地金

INCO カナダ コバルト地金、酸化物

Sherritt カナダ コバルト地金 MMC Noril'sk Nickel ロシア コバルト地金

Gecamines コンゴ コバルト地金 Chambishi、Mopani ザンビア コバルト地金 OMG フィンランド コバルト粉、塩類、酸化物

Tocantins ブラジル コバルト酸化物 CTT モロッコ コバルト地金

(出典: USGS「 Minerals Information, Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、国内

各社ウェブサイト) また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。 表 4 我が国企業の海外投資状況(操業中のプロジェクト)

現地法人名 (及び鉱山名)

所在地域 主たる株主 生産品目

コーラルベイ フィリピン・パ

ラワン島 住友金属鉱山 54%、三井物産

18%、双日 18%、リオツバ・

ニッケルマイニング 10%

NiCo 混合硫化物

(出典:国内各社ウェブサイト) 13.2 リサイクルの現状と評価 コバルトのリサイクル量を定量的に把握・公表されている統計がなく、正確な

現状把握は困難である。 ① 二次電池

最大の需要用途であるリチウムイオン電池、ニッケル水素電池を中心とする

二次電池のリサイクル率は年々高まっておりコバルト、鉄、銅、ニッケルを回

収している。電池リサイクル事業団体である有限責任中間法人JBRCによれ

ば、2005 年のリチウムイオン電池の回収率は 58%、ニッケル水素電池は 77%であった。 ② 特殊鋼

高速度鋼の内、切削工具の一部は超硬工具同様に数カ月から 1 年程度で交換さ

Page 98: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 83 -

れ、それ以外の耐熱鋼などの機械装置についても、数年ごとに交換修理され、10年以上の機械本体の寿命を経て廃棄される。コバルトの鋼材への添加は、これら

のスクラップも利用して行われる。これらコバルトを含む鋼材は鉄系スクラップ

(鋼屑)として殆ど回収・再利用されており含有量によってコバルトとしてのリサ

イクルと一般鋼材中の不純物としての認識で処理されている。 ③ 超硬工具

粉末冶金製造法で作られた超硬工具のコバルトリサイクルは、特殊鋼製造時に

タングステンとコバルトの添加剤として利用される方法と湿式処理でタングステ

ンの回収の後に残滓からコバルトを回収する 2 つの方法が採られる。超硬工具の

約 30%がリサイクルされていると言われており夫々10%が超硬工具への再利用、

10%が特殊鋼(高速度鋼)添加剤、残り 10%が輸出と見られている。但し、このリ

サイクル率は飽くまでも推測であり、現在改めてその実態調査を行おうとする動

きがある。 ④ 磁石

磁石の使われ方により回収と廃棄とに分けられるがその実態は不明である。 ⑤ 触媒 石油精製時の脱硫触媒として消費され、2~8 年程度で交換される。いずれも石

油精製残滓や未反応樹脂などとの混合物であり、再生触媒として使用される事もあ

り約 90%近くが回収されていると思われる。 ⑥ 金属石鹸

タイヤ用の鋼線とゴムの接着剤であり、回収はなされていない。 ⑦ 磁性材料

VTR用のコバルトは使用量の約 70%が製造時の発生屑でありこれは殆ど回収

されているが、製品として出荷されたテープは回収されていない。 ⑧ 顔料

用途から言って使い捨てであり回収されていない。

Page 99: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2005年ベース、単位:( )はCo純分ベースt 、その他はマテリアル量t

<原料>

<中間製品>

   <最終製品><主要応用製品>

<リサイクル>

  

1.鉱石埋蔵量(Reserves);7百万トン(USGS:MCS2006)

2.換算率:水酸化Co60%、酸化Co及び国内生産73%、超硬工具10%

3.出典:工業レアメタル2006、金属時評、レアメタルリサイクル市場の現状と今後の方向性、他

コバルト(Co)

(585)

(292)

6% 1%2% 4%3%7%

微粉末66%66%

4%

ニッケル鉱石残

滓・銅鉱石残滓

コバルト

地金・微粉

水酸化

コバルト

二次電池

顔料

磁石

金属石鹸

特殊鋼

超硬合金

その他

磁性材料

リチウム酸

コバルト

携帯電話・ノート

パソコン・デジタル

カメラ・電動工具

航空機・

切削工具

切削工具

電子機器

自動車

石油化学

自動車用タイヤ

VTR(30%製品

集荷=未回収

収)

印刷・窯業

電子材料等そ

の他

硫酸コバルト

酸化コ

バルト

一部リサイク

ル(約50%)

鋼屑として

回収(約

100%)

一部リサイ

クル(約

30%)

不明

殆ど回収

(約90%)

リサイクル

無し

工場内発生約

70%工場内リ

サイクル

サイクル無し

リサイクル

不明

塩類含む国内生産量:471

(344)

輸入:13,321(13,321)

 フィンランド:4,151

 豪州:2,431

 カナダ:2,203

 ザンビア:1,280

 ノルウェー:943

 ロシア:123

 コンゴ:101

 その他:2,089

輸入:940(564)

 アメリカ:424

 中国・台湾:321

 ベルギー他:195

輸入:537(392)

 中国・台湾:178

 ベルギー:160

フィンランド他:199

コバルト化成

品最終製品向Co純分量:14,621

(9,650)

(1,023)

(877)

(439)

(1,023)

(585)

触媒

(147)

7%

- 84 -

Page 100: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

コバルト(Co)

主な応用製品

利用形態

リサイクルの現状

備考

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルの

リサイクル率

評価(A~G)

(注④)

(t)

サイクル(注

②)

(注

③)

二次電池

パソコン、携帯電話等

家電電池

廃棄電池

1,023

電池

として回

収・リ

サイクル処

理60%

特殊鋼

航空機材・高速度鋼

鋼屑

9,650

鋼屑

として回

収100%

超硬合金

切削工具

超硬屑

877

超硬

屑として回

収リサイクルされるも

のが一部あり

30%

磁石

自動車・電子機器

廃棄磁石

439

磁石

として回

収さ

れるものもあるが

実態不明

(6年~7年)

不明

触媒

石油化学(脱硫触媒)

廃触媒

292

再生触媒に使用

(2~8年)

100%

金属石鹸

タイヤ・ワイヤー接着

剤古タイヤ

585

タイヤとして廃

棄0

磁性材料

VTRテープ

廃棄ビデオテープ

307

テープは廃棄処

0顔料

速乾インキ

塗布済廃棄製品

585

廃棄処分

0

注①の量の単位:

③現状評価

④リサイクルのボトルネック

( )は使用量純分t

A.応

用製品が消耗品である     

と、解決の難易度

その他は発生量純分t

B.添

加物として使用されている   

毒性、保管の危険性の有無等

C.リサイクルの流通システムがない

②サイクル:

D.効

果的なリサイクル技術がない

( )内は推定耐用年数

E.経

済性がない

その他は実リサイクル量

F.需

要開発が十分になされていない

G.そ

の他

リサイクルの現状

使用済みの存在形態

リサイクル形態

- 85 -

Page 101: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

14 タングステン (W)

Page 102: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 87 -

14.タングステン(W) 14.1 マテリアルフロー分析 タングステンは、高温における硬度、耐熱等の特性から、主として高速度鋼、

超硬合金として金属加工機に取り付けられて使用される切削工具及び金型、線引

ダイス、その他の機械部品として工作機械等に使用される。その他の応用製品と

しては、高融点の特性を利用して、線、棒、接点、電極棒として、照明基部、電

子機器、自動車、工作機械等に使用されるとともに触媒として石油化学や環境機

器等にも使用されている。 2005 年の我国の輸入最終製品及びリサイクルを除くタングステン総需要量(末

尾掲載のマテリアルフロー図の鉱石、フェロタングステン、APT、その他中間原

料、タングステン粉、タングステン・カーバイド粉の合計)はタングステン純分

ベースで 6,962tであった。最大需要先である超硬工具生産量は 2005 年では

6,268tで一方、高速度鋼生産量は 18,305tであった。超硬工具は 2004 年より

も約 760t増加し、高速度鋼は約 700t増加した。その他には、電気電子機器用

等に、細線、棒線、トリタン、接点、銅タングステン合金、銀タングステン合金

に使用されているが 2005 年の生産量は 561tと前年の 602tよりも 7%落ち込ん

だ。 一方、日本のタングステン供給は、鉱石については 1992 年の国内採鉱停止以

降全量海外からの輸入に依存してきたが、最近はその鉱石処理も行わなくなり

APT(パラタングステン酸アンモン)やフェロタングステン等の中間原料・中間

製品での輸入になっている。特に今までの中国の安価な大量輸出によるポルトガ

ル、カナダ、豪州等の世界のタングステン鉱山等の閉休山により、我国への中間

原料等の供給先は中国にその殆んどを依存せざるを得ない状態となっている。詳

細は不明だが輸入のその他の中間原料の殆んどとタングステン・カーバイド粉の

かなりの部分が中国からと思われる。 なお、西側の潜在的な供給ソースとしては、既存鉱山ではカナダ(CanTung)、ポルトガル(Beralt)、オーストラリア(KIS)、オーストリア(Mittersil)等、

また新しく開発中の鉱山としては 2008 年乃至 2009 年生産開始予定のベトナム

(Nui Phao)等がある。価格の大幅な上昇と、中国の供給に不安を持つ大手需要

家の支援により、現在、再開、増産、開発の動きが出ている。加えてリサイクル

の動きも活発になっているが、まだ中国に依存せざるを得ない。 2001 年から 2005 年までの日本のタングステン輸入量の変化(表1)と、日本の

タングステン関連業界の生産実績(表 2)を示す。最近は中国自身が鉱石よりも付加

価値の高い中間原料の輸出に傾斜している。 日本でのタングステン製品の生産実績も高速度鋼のような特殊鋼や切削工具等

の超硬工具は増加傾向にある。 リサイクルについても 2005年ベースは 2004年ベースより増えていると思われ

る。

Page 103: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 88 -

表 1 日本のタングステン輸入量推定(W純分t)

輸入品目 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

鉱 石 528 492 421 73 2 フェロタングステン 636 428 1,007 1,023 1,193APT他 4,335 3,386 3,361 4,314 4,473 金属タングステン粉 693 493 452 663 699 タングステンカーバイド粉 1,170 1,086 1,368 1,756 2,072 線・板・棒・その他 636 510 623 747 1,329 合 計 7,998 6,395 7,232 8,576 9,768 (工業レアメタル 2006)

表 2 日本のタングステン関連業界の生産実績(t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

特殊鋼 高速度鋼 16,842 14,640 17,535 17,610 18,305 金属

金属タングステン 3,678 3,303 2,597 4,254 4,131 超硬工具 切削用 2,834 2,698 2,893 4,080 4,713 耐磨・耐蝕用 1,004 1,004 1,029 1,213 1,347 鉱山土木 210 247 244 204 195 その他 5 9 11 11 13

超硬工具計 4,053 3,958 4,177 5,508 6,268 (工業レアメタル 2006) 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

日本新金属 日本 タングステン金属、APT,化合物

日本タングステン 日本 タングステン金属、APT,化合物

アライドマテリアル 日本 タングステン金属、化合物

東邦金属 日本 タングステン金属、化合物

東芝マテリアル 日本 タングステン金属、化合物

Xiamen Tungsten Group 中国 タングステン全般 Shizhuyuan Nonferrous Metals Co. 中国 タングステン

Page 104: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 89 -

Yaogangxian Tungsten Mine 中国 タングステン

Nanchang Co. 中国 タングステン

Allegheny Technologies Inc. 米国 タングステン

Buffalo Tungsten Inc. 米国 タングステン

General Electric Co. 米国 タングステン

Kennametal Inc. 米国 タングステン

Osram Sylvania, Inc. 米国 タングステン

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、国内各社ウェブ

サイト他) 14.2 リサイクルの現状と評価 ① 高速度鋼関係

高速度鋼の製綱時におけるスクラップや工具製造時の切削屑、研磨屑等素性の

はっきりした物は製綱時に戻して使われるとともに、最終製品の使用済高速度鋼

は鋼屑(スクラップ)として回収され溶解原料として再利用される。 ② 超硬合金関係

粉末冶金製造法で作られた超硬工具のタングステン・リサイクルは、特殊鋼製

造時にタングステンとコバルトの添加剤として再利用される方法と湿式処理でタ

ングステンを回収し中間原料や特殊鋼(高速度鋼)の原料とする方法の 2 つが採ら

れる。湿式処理でタングステンを回収した残滓からは更にコバルトが回収される。

超硬工具の約 30%がリサイクルされていると言われており夫々10%が超硬工具

への再利用、10%が特殊鋼(高速度鋼)添加剤、残り 10%が輸出と見られている。

但し、このリサイクル率は飽くまでも推測であり、現在改めてその実態調査を行

おうとする動きがある。 ③ その他金属タングステン製品

その他の金属タングステン製品は廃棄製品の回収ルートがはっきりしており且

つその回収コストが見合うものはリサイクルされているが大半は回収されずに廃

棄処分されている。 ④ 触媒

現在、我国で使用されている石油化学系タングステン触媒は、リサイクルのサ

イクルが6~7年と寿命も長く、使用済触媒からのタングステンの回収は非常に

少量と推定される。火力発電所からの脱硝触媒は、タングステン含有量が低いた

めほとんどリサイクルされていない。 ⑤ 染色

染色に使われるものは製品自体が回収されないためリサイクルはされていない。

Page 105: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2005年

ベー

ス、

単位

:( 

 )内

はW

純分

t<原

料>

<中

間原

料>

<中

間製

品>

<最

終製

品>

<主

要応

用製

品>

<リ

サイ

クル

>7,3

32〔40%

鉱石

フェ

ロタ

ング

ステ

ン高

速度

鋼金

型使

用済

切削

工具

等輸

入3

(2)

輸入

1,5

49(1,1

93)

18,3

05

切削

工具

ナダ

3(2

) 中

国1,5

28(1,1

77)

 300(180)

人工

シー

ライ

ト10%

400(285)

切削

工具

30%

10%

パラ

タン

グス

テン

酸タ

ング

ステ

ン粉

タン

グス

テン

・カ

ーバ

イド

粉超

硬合

金耐

磨・耐

触使

用済

超硬

合金

アン

モン

(A

PT

)輸

入(699)

6,2

68

鉱山

土木

他10%

輸入

2,6

99(1,8

74)

中国

(595)

リサ

イク

ル向

け輸

中国

2,6

83(1,8

83)

イツ

(34)

イツ

16(11)

韓国

(27)

細線

・線

棒照

明器

具未

回収

その

他(43)

263

トリタ

ンマ

グネ

トロ

ン未

回収

52

接点

自動

車電

装部

8重

電機

の接

触一

部回

収銅

・銀

合金

放電

加工

電極

127

加工

品ガ

ラス

蒸着

リサ

イク

ル不

明111

タン

グス

テン

酸ア

ンモ

ン触

媒酸

化タ

ング

ステ

ン(245)

X線

増感

タン

グス

テン

酸ソ

ーダ

染色

未回

収(少

量)

1.鉱石埋蔵量(Reserves);2.9百万トン(USGS:MCS2006)

3.出典:工業レアメタル2006、超硬工具協会、タングステンモリブデン工業会、他

使用

済触

媒(一

部再

生)

2.純分換算比率 鉱石:

77.7%、パラタングステン酸ア

ンモン:70.2%、フェロタングステン:77%、タングス

テンカーバイド:94%、銅・銀合金:50%

タングステン(W

)

その

他中

間原

輸入

1,7

74(1,2

45)

 輸

入先

明細

不明

輸入

2,0

72(1,9

48)

 輸

入明

細先

不明

- 90 -

Page 106: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

タン

グス

テン

(W)

リサイクルの現状

利用

形態

リサ

イク

ルの

現状

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

評価

(A

~G

)(注

④)

(t)

サイ

クル

(注

②)

(注

③)

高速

度鋼

切削

・研

磨屑

、ス

クラ

ップ

18,3

05

製造

工程

のス

クラ

ップ

7,3

22

40%

や屑

とし

て回

触媒

水素

添加

用廃

触媒

不明

リサ

イク

ルさ

れる

触媒

の不

明不

明重

油燃

焼脱

硝用

大部

分は

石油

精製

用直

設法

によ

り回

超硬

工具

超硬

合金

工具

使用

済工

具・チ

ップ

6,2

68

バイ

ト、

カッ

ター

等の

工具

1,880

不明

の先

端の

取り

外し

可能

(6年

~7

年)

な物

及び

研磨

、耐

食用

工具

がリ

サイ

クル

の対

金属

タン

グス

テン

照明

・電

子機

器製

造工

程屑

、廃

棄製

品不

明製

造工

程中

の線

、板

、不

明不

明製

品溶

接棒

棒鋼

とし

て回

収自

動車

接点

等注

①の

量の

単位

:③

現状

評価

④リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

( )は

使用

量純

分t

A.応

用製

品が

消耗

品で

ある

  

  

 と

、解

決の

難易

その

他は

発生

量純

分t

B.添

加物

とし

て使

用さ

れて

いる

  

 毒

性、

保管

の危

険性

の有

無等

C.リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

②サ

イク

ル:

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

( )内

は推

定耐

用年

数E.経

済性

がな

その

他は

実リ

サイ

クル

量F.需

要開

発が

十分

にな

され

てい

ない

G.そ

の他

特殊

主な

応用

製品

使用

済み

の存

在形

態リ

サイ

クル

形態

- 91 -

Page 107: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

15 モリブデン (Mo)

Page 108: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 93 -

15. モリブデン(Mo)

15.1 マテリアルフロー分析 2005年の日本のモリブデン需要は、表1のようにモリブデン純分で27.2千tと

推定される。その内、特殊鋼用の消費は23.8千tと推定され約90%を占めている。 一方供給については、我が国は三酸化モリブデン(MoO3)の全量を輸入に依

存するとともに、フェロモリブデンの約50%を輸入に依存している。 2005年の三酸化モリブデン精鉱の輸入量は焙焼鉱40,289t、非焙焼鉱117tと

従来より焙焼鉱が殆どを占める。表2のように焙焼三酸化モリブデンが製品ベー

スで40.3千t(前年は35.5千t)、フェロモリブデンが4.1千t(前年は5.1千t)

となった。 供給国別内訳では、三酸化モリブデン精鉱についてはチリ 53%、メキシコ 15%、

中国 7%、フェロモリブデンについては、中国が 81%と圧倒的なシェアを継続し

ている。 フェロモリブデンは環境問題、コスト等の観点から海外の供給者確保が難しい

状況となっており、国内生産者(MoO3 を輸入し酸化モリブデン、フェロモリブ

デン等に加工)も過去には7社あったものが現在では2社に減少したが、輸入元

の中国への依存度が非常に高いため、国内生産者の存在は不可欠である。

表1 日本のモリブデン需要量(t) 歴年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 数量 21,600 21,800 24,500 25,400 27,200

(工業レアメタル2006)

表2 日本の酸化モリブデンとフェロモリブデンの輸入量(t) 歴年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 酸化モリブデン(焙焼鉱) 31,705 30,140 32,727 35,462 40,289

フェロモリブデン 3,873 3,993 5,121 5,066 4,119 (工業レアメタル2006、日本貿易統計)

表3 金属添加用モリブデンの生産量(t) 歴年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

酸化モリブデンブリケット 633 505 599 744 682 フェロモリブデン 3,485 2,375 2,691 3,323 4,011

(工業レアメタル2006、タングステン・モリブデン工業会)

Page 109: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 94 -

表4 粉末製品と加工製品の生産実績(t) 歴年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

粉末製品 751 574 648 936 960 加工製品 434 376 481 759 876

(工業レアメタル 2006、タングステン・モリブデン工業会)

表 5 触媒用モリブデンの消費実績(t) 歴年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 数量 1,852 2,019 1,889 2,468 2,497

(工業レアメタル 2006、経済産業省化学工業統計) 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表6 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

太陽鉱工 日本 モリブデン(フェロ、ブリケット)

日本新金属 日本 モリブデン、化合物

日本タングステン 日本 モリブデン合金

アライドマテリアル 日本 モリブデン粉、棒、線、板

東邦金属 日本 モリブデン粉、棒、線、板

妙中鉱業 日本 モリブデン(フェロ、ブリケット)

BHP Billiton カナダ モリブデン

Endako カナダ モリブデン

Jinduichang Mining Corp. 中国 モリブデン

Luoyang Luanchuan Molybdenum Co. Ltd. 中国 モリブデン

Codelco チリ モリブデン

Minera Los Pelambres S.A. チリ モリブデン

Molycorp, Inc. 米国 モリブデン

Phelps Dodge Corp. 米国 モリブデン

Thompson Creek Metals Co. 米国 モリブデン

Southern Peru Copper Corp. (SPCC) co, ペルー モリブデン

Antamina ペルー モリブデン Mexicana de Cobre, S.A. メキシコ モリブデン

Shakhtaminskoye molybdenum mining enter-prise ロシア モリブデン

Sorsk molybdenum mining enterprise ロシア モリブデン

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、合金鉄年鑑 2006、国内各社ウェブサイト)

Page 110: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 95 -

15.2 リサイクルの現状 (1) 主な応用製品と利用形態

モリブデン需要の大きなものは、特殊鋼用、触媒用(石油精製用、石油化学

工業用)及び金属モリブデンの線、板、棒、箔の形で使用される照明器具や電子

材料、各種無機薬品等がある。その他潤滑材添加剤としてモリブデン硫化鉱が全

量輸入されているがその数字は明らかではない。 ①特殊鋼及びスーパーアロイ

特殊鋼では構造用合金鋼(Mo:0.15~0.7%)、ステンレス鋼(Mo:0.5~5.0%)、高張力鋼(Mo:0.15~0.7%)、合金工具鋼(Mo:0.2~1.5%)、高速度鋼(Mo:3.5~9.5%)などがある。また鋳物は0.3~3.5%のモリブデンを含み、スーパーアロ

イはMo純分最大25%含むものまで種々ある。 ②触媒

石油精製用のNiO-CoO-Mo03系触媒には水素化脱硫用(Mo:4.5%)、水素化

分解用 (Mo:7.0%)の2種類があり、石油化学工業用にはBi2O3-MoO3系 (Mo:12%)触媒が使用されている。

③線・板・棒・箔 金属モリブデンを線、板、棒、箔の形態で使用する応用製品としては、照明器

具(マンドレル、反射鏡)、電子管用陰極及びヒーターグリッド、ガラス炉融炉用

電極棒、マグネトロン部品(陰極、端子等)、工業炉用発熱体等がある。 ④無機薬品

モリブデンを含む無機薬品としては、防錆塗料用に塩基性モリブデン酸亜鉛 (Mo:25~30%)、着色顔料としてモリブデート赤(Mo:9%)がある。また硫化モ

リブデンの形態で潤滑剤として使用されているものもある。 (2)リサイクル形態と現状評価等 ①特殊鋼・スーパーアロイ

工場内でのスクラップはほぼ全量原料として回収されている。製品と賭して

出荷された後使用済みになったものは鋼屑として回収後再溶解原料とされてい

る。 ②触媒

廃触媒は製造場所・発生場所・品質が判っており経済的に成り立つものはほ

とんどがリサイクルされるシステムが確立されている。モリブデン触媒もその

一つで殆どがリサイクルされている。 国内で使用されたモリブデン触媒のうち石油精製用のものはリサイクルシス

テムが確立しており、直接脱硫用は1~2年、間接脱硫用は7~8年の使用の後、

リサイクルされ再利用されている。石油化学工業用モリブデン触媒はアクリロ

ニトリル製造用のものが一部リサイクルされている。 ③線、板、棒、箔

照明器具材料製造用に使用された金属モリブデンは全て回収・リサイクルさ

Page 111: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 96 -

れている。工業炉用では発熱体、ポート、敷板の形態で使用済みとなる。そのほ

か電子管、マグネトロン管、半導体デバイス等の形態で使用済みとなるものも

ある。分離回収できるものはリサイクルされているが一部は組み込み器材と共

に廃棄されていると思われる。 ④無機薬品

無機薬品に含まれるモリブデンは微量添加物あるいは消耗品であり、最終製

品からのリサイクルは行われていない。 例えば防錆塗料や着色顔料として使用されたモリブデンは、使用後は各種器

材の塗膜とし存在するものが大部分で、潤滑剤として使用される硫化モリブデ

ンもグリース、ギヤー油等の廃油の形で使用済みとなり、これらはリサイクル

はなされていない。

Page 112: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

モリブデン(Mo) 2,005年ベース、単位:( )はMo純分t、

その他はマテリアルt

<原料>

<中間製品>

<最終製品>

<主要応用製品>

<リサイクル>

64

81

523

63

24

205

1.鉱石埋蔵量(Reserves):8,600千㌧(MCS2006)

3.工業レアメタル2006、日本貿易統計

2.純分換算:モリブデン煤焼鉱・モリブデンブリケット60%、モリブデン硫化鉱56.6%、

フェロモリブデデン62%、特殊鋼0.055%

(2,000)

モリブデン精鉱(焙

焼鉱及び非焙焼鉱)

(精鉱含む)

輸入量:40,406(24,244)

輸入国

   チリ:21,530(12,918)

   メキシコ:5,956(3,574)

   カナダ:4,075(2,445)

   中国:2,800(1,680)

   その他:6,045(3,627)

フェロモリブデ

生産量:4,011(2,487)

輸入量:4,119(2,554)

   中国:3,345(2,074)

   その他:774(480)

モリブデ

ンブリケット

生産量:682(409)

モリブデン硫化鉱

潤滑剤

金属

モリブデ

触媒

無機薬品

細線

生産量(23)

特殊鋼

スーパーアロイ

石油精製・石油化

学使用済廃触媒

金属

スクラップ

リサイクルなし

線棒

板 加工品

照明製造用部材

電子

半導

構造用

その他

炉用

防錆・顔

料リサ

イクルなし

生産量:(960)

輸入量:(876)

   ドイツ:(403)

   アメリカ:(25

4)

   中国:(218)

生産量:19,568(1,076)

生産量(62)

生産量(195)

生産量(680)

(2,497)

(不明)

(不明)

溶解回収

一部回収

- 97 -

Page 113: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

モリブデン(Mo)

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルの

サイクル(注

②)

リサイクル

特殊鋼

ステンレス鋼

高張力鋼

高速度鋼

同左

(1,076t)

鋼屑として回収

(5年~10年)

100%

B

触媒

石油精製用

石油化学工業

廃触媒

(2,497t)

リサイクルされる触媒の大

部分は石油精製用直接法

(1年~7年)

80%

無機薬品

防錆顔料

着色顔料

塗膜

不明

リサイクル無し

0B

製品全体に対して

微量故回収はされ

ない

モリブデン製品

マンドレル、陰極

ヒーター、電極棒

ボート、炉材

電極棒、マ

グネトロン

部品、廃炉

(960t)

コスト・品質面で回収価値

のある物に限定される

(1年未満~3

年)

不明

A一部のみ回収

スーパーアロイ

タービン部材

化学プラント部材

同左

(特殊鋼に

含む)

工場内はほぼ全量リサイク

ル、製品としては鋼屑とし

て回収

(5年~10年)

不明

B

潤滑材

潤滑剤

消耗品

不明

リサイクル無し

0%

A消耗品

(注)

①量の単位:

③現状評価:

④リサイクルのボトルネックと

( )内は使用量純分t

A. 応用製品が消耗品である

解決の難易度

その他は マテリアル量t

B. 添加剤として使用されている

毒性、保管の危険性の

②サイクル:

C. リサイクルの流通システムがない

有無など

( )内は推定使用年数

D. 効果的なリサイクル技術がない

その他は実リサイクル量

E. 経済性がない

F. 需要開発が十分になされていない

G. その他

リサイク

ル現状評

価(A~

G)(注

③)

備考

(注④)

リサ

イク

ルの

現状

主な応用製品

利用形態

使用済み品の存在形態・量

リサイクル形態

- 98 -

Page 114: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

16 バナジウム (V)

Page 115: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 99 --

16. バナジウム(V) 16.1 マテリアルフロー分析 日本の 2005 年の五酸化バナジウムの輸入量は、2,713tと前年から約 470tの増加

を示した。一方、フェロバナジウムの輸入量は 303tの増加を示し 5,821t となっている。

2003 年からの変化点として、主な供給者である日本電工㈱の南アフリカへの生産移管が

03 年から 04 年にかけて完了したこと、また歴史的な大相場が 05 年前半に起こった関係

から各社がバナジウム確保に走り、五酸化バナジウムは前年比 19%、フェロバナジウム

も同 5.5%の増加を示したことが挙げられる。五酸化バナジウムの主な供給国は南アと中

国の 2 国であったが、2005 年ではフェロバナジウムの生産が進んだ南アが五酸化バナジ

ウムの供給を前年から大幅に減らし(1,200t→290t)、中国にその供給先をシフト(1,074t→2,383t)という大規模な変動が見られた。

2005 年において、五酸化バナジウム/フェロバナジウムのトータルで考えれば、日本に

おける需要量も堅調で増加傾向にある。 バナジウム原料はほとんど中国、ロシア、南アフリカで生産されている。2003 年から

2004 年にかけて幾つかのバナジウムの専業鉱山の休止・閉鎖があり、2004 年後半からバ

ナジウムの需給バランスが崩れ、余剰在庫も一掃されたとみられる。2005 年に関してピー

ク時である 5 月には前年平均の 4.35 倍まで高騰を見せた。2006 年は足元安定基調である

が、代替金属の動向、大産出国である中国の情勢いかんと考えられ、注視が必要である。 2005 年の消費量は世界で 5.2 万 t(推定)で、2000 年から 2005 年にかけて増加傾向

である。バナジウムが主に消費される鉄鋼・鋳造用途向けでの消費の拡大が理由であろ

う。(純度換算ベース) その他に Al-V 合金がある。この需要の大部分を占めるのは航空機資材用チタン合金向

けである。ここ数年航空機産業は落ち込みが目立っていたが、2005 年は需要増となった。

また市場規模は大きくないが、 近では非航空機向け用途のゴルフクラブのチタンヘッ

ドや自動車部品等の需要も拡大傾向にある。 中国をはじめとして依然として堅調な鉄鋼生産増加傾向を考えればバナジウムの需要

は 2010 年にかけて伸び続けるであろう。予測で変化が生じるとすれば、中国における需

要の増加傾向の変化とバナジウムの価格高騰による例えばニオブ(Nb)への代替が起こ

るかどうかという点である。

表 1 日本の輸入推移(五酸化バナジウム)(t) 輸 入 先 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 中 国 1,292 1,889 1,696 1,074 2,383 オーストラリア 1,400 1,080 100 0 0 南アフリカ 886 1,012 1,962 1,200 290 その他 41 0 52 0 0 合 計 3,618 3,981 3,810 2,274 2,713

(工業レアメタル 2002~2006)

Page 116: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 100 --

表 2 日本の輸入推移(フェロバナジウム)(製品t) 輸 入 先 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

中 国 469 341 365 300 371 南アフリカ 2,029 2,527 3,459 4,124 3,726 チェコ 196 20 76 180 396 ロシア 151 220 60 421 618 オーストリア 70 70 140 130 120 その他 80 55 250 364 589

合 計 2,995 3,233 4,251 5,518 5,821 (工業レアメタル 2002~2006) 表 3 世界のバナジウムの消費量推移(五酸化バナジウムで換算、単位:100 万 lb)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 米 国 36.0 36.0 36.0 35.0 37.0 カナダ 4.0 4.0 4.0 4.0 4.0 西ヨーロッパ 37.5 38.0 38.0 41.0 41.0 東ヨーロッパ 3.0 4.0 5.0 6.5 8.0 CIS 11.0 13.0 14.0 15.5 18.0 中 国 12.0 14.0 17.0 32.0 35.0 日 本 18.0 17.0 19.0 20.0 22.0 韓 国 7.0 7.0 7.0 7.0 7.0 その他 16.0 17.0 17.0 21.0 21.0 合 計 144.5 150.0 157.0 182.0 193.0 ロス(5%)加算分 151.7 157.5 165.3 191.6 203.2 (工業レアメタル 2002~2006) 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりである。

表4 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

新興化学工業 日本 バナジウム金属、化合物

太陽鉱工 日本 フェロバナジウム、金属、化合物

Xstrata Windimurra Pty. Ltd. オーストラリア バナジウム酸化物

Stratcor Inc. 米国 バナジウム酸化物

Gulf Chemical 米国 バナジウム酸化物

Highveld Vanadium and Chemicals 南アフリカ バナジウム酸化物

Vametco Minerals Corp. 南アフリカ バナジウム酸化物、フェロバナジウム

Vanadii-Tulachermet ロシア バナジウム酸化物

Chusovoy ロシア バナジウム酸化物

Page 117: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 101 --

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、合金鉄年鑑 2006、国内各社

ウェブサイト)

16.2 リサイクルの現状と評価

バナジウムを含有した高張力鋼の厚板は主に橋梁、船舶、大型建造物、ラインパイプ

に使用され、非調質鋼は主に自動車の車軸、ボルト等に使用される。また、合金工具鋼

はバイト、タップ、ダイス等の切削工具、ポンチ、たがね等の耐衝撃工具、シャー刃、

ねじ転造ダイス等の冷間金型工具及びプレス型、ダイカスト型等の熱間金型工具に使用

される。高速度工具鋼は特に高速重切削用各種工具、難切削材の切削工具として使用さ

れる。また、ステンレスの耐熱鋼(SUH)の一部にもバナジウムが含有され自動車用エン

ジンの排気バルブやタービンブレードとして使用される。 バナジウムを含有した高張力鋼、合金工具等は一般鉄、ステンレススクラップとして

処理される。バナジウムを含有した高張力鋼の橋梁、船舶、建造物などの寿命は 10 年~

数 10 年にわたり、自動車では 5 年~10 年、工具鋼では 1 年程度である。スクラップは

回収された後、電気炉にて溶解され、リサイクルされている。この際、鋼中のバナジウ

ムは製鋼時に酸化され、スラグ中に吸収されるが一般のバナジウムを含有しない鋼スク

ラップと混合して溶解されるため微量である。また、スラグ中のバナジウムの回収につ

いては微量であるため技術的、経済的に可能性が少ない。 フェロバナジウム製造時のスラグについてはバナジウムが約 0.5%含有されているが、

Al2O3が主体でアルミナ系耐火物、研磨材にほぼ全量が使用されている。 バナジウムを含有したチタン合金は約 70tが航空機、ゴルフクラブ等に使用されてお

り、その内、ゴルフクラブとして約 35tの Ti-V 合金が使用されている。 バナジウムを含有した Ti-V 合金は分別回収されスクラップとなる。Ti-V 合金につ

いては製造時に発生したスクラップは約 25%が工場内で再溶解されリサイクルされる。

あとの 75%は海外特に Ti-V 合金の使用量の多いアメリカに輸出されリサイクルされて

いる。航空機用については成分別保管が行われているためリサイクルされている。ゴル

フクラブについては製造時のスクラップは回収されているが使用後のクラブについては

回収されていない。 高純度(99.9%)の V2O5を使用した触媒は硫酸製造用、排ガス脱硝用に 2%~3%含有し

たものが使用されている。 硫酸製造用、排ガス脱硝用触媒については使用済み触媒の寿命が平均して 10 年~20

年と長いが、専門業者により回収、処理され鉄鋼材料用としてリサイクルされている。

また、バナジウムが付着した石油脱硫触媒等も使用済み触媒として、また発電所の重油

ボイラー灰も年 1 回の設備点検時に回収され V2O5製造用として使用され、国内における

バナジウム原料のソースとなっている (バナジウム換算で 106t)。

Page 118: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

<原

料>

<中

間製

品>

<最

終製

品>

<リサ

イク

ル>

五酸

化バ

ナジ

ウム

フェ

ロバ

ナジ

ウム

含バ

ナジ

ウム

鉄鋼

高張

力鋼

(船

舶、

橋梁

、建

造物

生産

量1,8

14

生産

量2,3

60

(1,8

88)

FeV

消費

  

 7,2

46

輸入

量2,7

13

輸入

量5,8

21

(4,6

57)

非調

質強

靭鋼

(自

動車

)ス

クラ

ップ

輸入

国内

訳 中

国2,3

83

輸入

国 

  

中国

371

(297)

(439*)

南ア

フリカ

290

南ア

フリカ

3,7

26

(2,9

81)

工具

鋼他

(工

具他

豪州

 40

ロシ

ア618

(494)

純分

チェ

コ396

(317)

生産

量分

(1,0

16)

オー

ストリア

120

(96)

輸入

量(1

,519)

バナ

ジウ

ム触

媒(硫

酸製

造設

備他

)使

用済

み触

(80)

(n/a)

(航

空機

)使

用済

み合

金属

V6A

l-4V

-T

i合金

展伸

材(ゴ

ルフ

クラ

ブ)

輸入

量288

(n/a)

鉱石

埋蔵

量(Res

erve

s): 1

3百

万t 

(U

SG

S:M

CS 2

006)

工業

レア

メタ

ル2006

純分

換算

比率

 : 

五酸

化バ

ナジ

ウム

(V2O

5) 

V : 5

6%

済産

業省

:金

属製

品統

計月

 

  

  

フェ

ロバ

ナジ

ウム

(FeV

) 

  V

: 8

0% 

   

V

-A

I合金

  

   

  

  

  V

: 4

0% 、

50%、

85%

  

 

バナ

ジウ

ム鉄

鋼 

   

  

V : 0.0

3% ~

5.2

% 

 

  

  

  

  

  

  

  

2005年

ベー

重油

脱硫

触媒

バナジウム(V)

重油

燃焼

<主

要応

用製

品>

  

  

  

  

  

  

  

  

 単

位:( 

 )内

はV

純分

その

他は

マテ

リア

ル量

- 102 -

Page 119: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

17 ニオブ (Nb)

Page 120: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 103 -

17.ニオブ(Nb)

17.1 マテリアルフロー分析 日本ではニオブ鉱石は産出せず、ニオブ原料はフェロニオブもしくはチタン・

ニオブ合金、金属ニオブの形で全て輸入されている。2005 年のフェロニオブの輸

入量は 7,211t(前年とほぼ同量)で、うちブラジルからの輸入量が 92%にあた

る 6,650tを占め、カナダからの輸入 540tと合わせ 2 国で我が国輸入量のほぼ

100%を占めている。 ブラジルの CBMM 社は世界の需要を補って余りある生産能力を有し、我が国

も同社からの輸入が大半を占め、この傾向はほぼ 10 年間以上変動がなく、今後

とも供給上の不安は少ないと考えられている。また価格についても CBMM 社の

リストプライス設定により輸入価格もきわめて安定してきた。但し、同社が 1996年から続けてきたリストプライス制を 2006 年 4 月廃止したため、今後価格変動

幅が大きくなる可能性が高い。 金属ニオブは、ブラジルで生産された金属ニオブインゴットがアメリカ等に輸

出され、ニオブチタン合金又は金属ニオブに加工された後、一部が日本に輸出さ

れており、年間消費量は 60~70t程度と推定される。

表1 フェロニオブ輸入相手国推移 (グロス重量:t)

国 名 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 ブラジル カナダ 英国 ドイツ

5,643 617 6

12

6,300 500 2

4

7,747 400 9

7

6,761 439 7

8

6,650 540 8

14 計 6,278 6,805 8,163 7,215 7,211

(出典:財務省貿易統計)

表2 ニオブの国内需給推移 (Nb 化合物、合金:t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

輸 入 フェロニオブ 6,278 6,805 8,163 7,215 7,211 その他 10 6 16 57 31

供 給 計 6,288 6,811 8,179 7,272 7,242 国内需要

鉄鋼 5,870 6,830 6,800 6,800 7,100 高純度酸化物 95 130 136 133 137 炭化物 12 6 7 12 20

需 要 計 5,977 6,966 6,943 6,945 7,257

Page 121: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 104 -

(注)輸入の「その他」は、チタン・ニオブ合金の塊、粉、製品 (出典:財務省貿易統計、工業レアメタル 2006) 上述のとおり世界のニオブ生産の中心はブラジル CBMM 社であり、同社は、

更なる安定供給を維持するため生産能力の拡大を目指している。なお、我が国で

唯一のフェロニオブ生産者であった日本重化学工業(株)は、1995 年にその生産

から撤退している。

表3 世界のフェロニオブ生産者、生産能力及び生産品目 生 産 者 生産能力 割 合 生産品目

CBMM(ブラジル) Catalao(ブラジル) Cambior(カナダ) その他

54,000t

5,200t

5,200t

1,200t

82%

8%

8%

2%

ニオブ、フェロニオブ ニオブ、フェロニオブ ニオブ、フェロニオブ

合 計 65,600t 100%

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、日本メタル経済研究

所「レアメタル備蓄事業の調査研究に関する業務」2006 年 3 月) 我が国のニオブの需要の殆どは鉄鋼原料用途であり、鉄鋼需要の増加により、

全体として 2005 年の消費量は 2004 年よりも 4%程度増加したと推定されている。 (1)鉄鋼原料

自動車用薄板、抗張力ラインパイプ用厚板、ステンレス鋼に代表される鉄

鋼分野の需要が 90%を占める。2005 年のフェロニオブの消費は、旺盛な鉄

鋼需要に支えられ 2004 年を上回る 7,100tの消費があったと見込まれる。 (2)レンズ、コンデンサー

酸化ニオブは主に光学ガラス添加剤、圧電用誘電体添加剤、SAWフィル

ター用LNの単結晶に使用されるが、2005 年は高純度酸化物 Nb2O5 で約 137tの需要であったと推定されている。コンデンサー用途の研究も行われてい

るが、まだ技術的に十分確立されていない。 (3)金属ニオブ

2005 年の金属ニオブの需要は、スパッタリングターゲット材を中心に

2004 年並の 60~70t 程度と推定されている。Nb-Sn(50:50)、Nb-Ti(50:50)の合金が主体である。

用途は、ターゲット材、NMR(高分解能磁気共鳴装置)、超伝導線、粒子

加速器用などであるが、国内需要は NMR が大半である。将来的には、近々

建設開始が予定されている ITER(国際熱核融合実験炉)に使用される超伝

導材料の需要が期待される。

Page 122: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 105 -

(4)炭化物 炭化ニオブは超硬工具用として、タンタルとの化合物あるいは炭化ニオブ

単体としての需要があり、超硬工具の好調継続と炭化ニオブを使用する工具

新製品の生産拡大により、2004 年の 12t に対し、2005 年は 20t と大幅増加

になっていると見込まれる。 17.2 リサイクルの現状と評価 国内需要の約 95%を占めるフェロニオブは、鉄鋼に含まれる量が微量なため、

鉄スクラップからニオブを回収することは経済的見地からも技術的見地からも困

難で、現状においては含ニオブ鉄鋼材料くずとして扱われ、分離されずにリサイ

クルされている。フェロニオブ以外の用途でのニオブのリサイクルはほとんど行

われておらず、今後の課題である。

Page 123: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ニオブ(Nb)

2005年

ベー

ス、単

位:t

<原

 料

><

中間

製品

><

最終

製品

><

主応

用製

品>

<リ

サイ

クル

フェ

ロニ

オブ

フェ

ロニ

オブ

高張

力鋼

・ス

テン

レス

鋼鉄

鋼構

造物

鋼材

屑と

して

リサ

イク

輸入

量7,

211

需要

量7,

100

  ブラジル

6,65

0  その他

561

金属

ニオ

ブ耐

熱超

合金

航空

機エンジン

リサイクルなし

需要

金属

ニオ

輸入

量ニ

オブ

・チ

タン

合金

ター

ゲッ

ト材

電子

機器

リサイクルなし

  米

国需

要量

  その他

ニオ

ブ・錫

化合

物磁

石超

伝導

装置

、N

MR、

粒子

加速

器リサイクルなし

ニオ

ブ・チ

タン

合金

需要

輸入

量31

  米

国2

  英

国6

高純

度酸

化物

高屈

折率

光学

レン

ズデ

ジタ

ルカ

メラ

、他

光学

機器

リサイクルなし

  インドネシア

8需

要量

137

 ド

イツ

13 

その

他2

セラ

ミッ

クコ

ンデ

ンサ

携帯

電話

、PC等

電子

部品

リサイクルなし

ニオ

ブ酸

リチ

ウム

高周

波発

生装

置、

光変

調素

子、

等リサイクルなし

炭化

物超

硬工

具超

硬工

具リサイクルなし

需要

量20

1.鉱

石埋

蔵量

(R

eser

ves)

:4

40

万t

(U

SG

S:

MC

S200

6)2.

出典

:財

務省

貿易

統計

、工

業レ

アメ

タル

Vol

.122

(200

6)

- 106 -

Page 124: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

18 タンタル (Ta)

Page 125: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 107 -

18.タンタル(Ta)

18.1 マテリアルフロー分析 (1) 供給

我が国ではタンタル鉱石は産出せず、また国内において輸入鉱石からの精製

も 1998 年を 後に無くなり、現在は全量輸入している。2005 年の輸入量は、

フッ化物で 374t、塊・粉が 64t、製品 62t、くず 101t、(いずれも Ta 純分 Ton)であった。主要輸入先は米国、中国、ドイツである。ここで言う製品とは、財

務省貿易統計の分類で、ターゲット材の元板、コンデンサーワイヤー等の 終

製品に用いられる部品を示している。 (2) 需要

国内のタンタル需要は、2001 年の IT バブルが収束以降、安定化しつつゆる

やかに成長している。 タンタルの主な用途は、高温炉用ヒーター・容器・リード線、タンタルコン

デンサ、セラミック材料、光学レンズ材料、超硬工具材料などであるが、新し

い用途として、電子デバイス生産用のターゲット材が注目されている。特に近

年携帯電話、自動車電装品用タンタルコンデンサ用途の需要増加が著しい。 タンタルは生産・需要が限られていることと、タンタルコンデンサ業界の構

造から、価格、需要、生産の変動が激しく、投機の対象になる場合がある。 タンタル製品の概況、需要動向は次のとおりである。 ① 純 Ta 粉末 フッ化物(K2TaF7)をアルカリ金属で還元して製造される。国内需要は 2004

年の 214tに対し、2005 年は 223tで増加した。このうちコンデンサ用が 172tであった。タンタルコンデンサは通信機器、OA 機器、携帯電話、CPU、

デジタルカメラ、等に使用されている。近年は Ta コンデンサの高圧用途・

熱安定性などの特徴を生かした CPU、自動車電装品、携帯電話向けを中心に、

需要は傾向にある。しかしながら、2005 年の需要が若干増に留まった一因に、

2004 年のアテネ五輪後のデジタル家電、電子部品の生産調整がある。更に、

携帯電話など小型機器に搭載されるコンデンサ自体が小型化し、1 個あたり

の Ta 使用量が減少しており、コンデンサの生産に比例して粉末の需要が増

加する図式ではない。タンタル代替として、ニオブ(Nb)を使用したコンデン

サが評価されていたが、まだ見通しが得られたという情報はない。 ② 塊(展伸材)

タンタル塊・展伸材は、インゴットから鍛造・圧延・線引き・溶接等の加

工を経て生産される。2005 年の国内需要は 124tであった。主な用途は、電

子工業用真空熱処理炉部品(ヒーター、リフレクター等、ほとんどがタンタル

コンデンサ焼結用)、コンデンサリード線、及び一般工業用化学装置(熱交換

器、反応器等)、である。電子工業用が大半を占める。 ③ 化合物

2005 年の化合物国内需要は 125tであり、酸化物の需要が落込み、前年比

Page 126: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 108 -

約 11%減少となった。 酸化物(Ta2O5)は主に光学レンズ添加剤及びタンタル酸リチウム(LiTaO3)

の原料として使用されている。LiTaO3 は電子機器用各種フィルタ(中間周波

増幅回路用フィルタ、表面弾性波(SAW)フィルタ等)に利用され、テレビ・ビ

デオ・携帯電話等に不可欠の材料である。酸化物の原料のほとんどは各種工

程スクラップのリサイクル品である。 炭化物(TaC)の 大需要は超硬工具用 WC/TiC/TaC 焼結品である。TaC

は WC の靭性を向上させる。 表1 タンタルの国内需給推移

(Ta 純分:t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

輸 入 693 491 571 764 601供給計 693 491 571 764 601

国内需要

粉末 116 181 219 214 223 化合物 85 81 109 140 125 加工品 95 109 116 108 124 合 計 296 371 444 462 472 輸 出 348 277 423 445 389

需要計 644 648 867 840 861(財務省貿易統計、工業レアメタル 2006) 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

三井金属鉱業(Ta,Nb 酸化物、炭化物、金属) 日本 タンタル合金、化合物

キャボットスーパーメタル(Ta コンデンサ粉、他) 日本 タンタル

スタルク(Ta コンデンサ粉、他) 日本 タンタル

H.C. Starck (Thailand) Co. Ltd. タイ タンタル、化合物

Companhia Industrial Fluminense ブラジル タンタル、化合物

Mineração Taboca S/A. ブラジル タンタル、化合物

Cabot Supermetals 米国 タンタル、化合物

H.C. Starck Inc. 米国 タンタル

(出典: USGS「 Minerals Information, Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、日本

Page 127: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 109 -

メタル経済研究所「レアメタル備蓄事業の調査研究に関する業務」

2006 年 3 月、国内各社ウェブサイト) 18.2 リサイクルの現状と評価 タンタル製品の製造工程で発生するスクラップは、各工程で管理され、一般加

工品くず・コンデンサ不良品などは 95%以上がリサイクルされている。コンデン

サ用純タンタル粉の場合、タンタル粉、コンデンサ不良品、アノード、リード線

など、純度の高いスクラップが発生し、タンタル粉出荷量の約 20%はスクラップ

と考えられている。国内の純タンタル粉メーカー(キャボット、スタルクヴィテッ

クなど)は、タンタル粉ユーザーからスクラップを回収し、海外でフッ化物に戻す

ルートを確立している。 一方、電気製品のコンデンサなど、生産財として流通したタンタルコンデンサ

のリサイクルは困難で、リサイクルはほとんどされていない。 (1)タンタルコンデンサ

コンデンサメーカーで発生する工程スクラップは、ほぼ 100%リサイクルさ

れる。タンタルコンデンサは、ほとんどプリント基板上にはんだ付けされて

おり、リサイクルには基盤からタンタルコンデンサを取り外す必要がある。

使用されたタンタルコンデンサは、一部は専門解体事業社(主に海外)によっ

て取り外され、リサイクル事業社によって市場に出されている。リサイクル

率は数%程度と見られている。 (2)電子機器用フィルタ(SAW フィルタ)

タンタル酸リチウム(LiTaO3)製造工程で発生するスクラップは、およそ 20~30%で、そのほとんどがリサイクルされている。

(3)装置部品など 高温炉炉体・ヒータ-及び化学装置機器から発生するスクラップ(管・板・棒

など)は、コンデンサ関連スクラップ同様粉末メーカ-、タンタル専門スクラ

ップ事業社が回収する。リサイクル率はほぼ 100%と高いが、リサイクルの

サイクルが 10 年程度と長い。年間の発生量は 10t程度と見られる。 (4)スパッターターゲット

ターゲット材の使用効率は 30%程度であり、残りの 70%はすべてリサイクル

されている。2004 年のタンタルターゲット市場は約 90tで、成膜された

30%(27t)はリサイクルされていない。 (5)光学レンズ

光学レンズに微量使用されるタンタルはリサイクルされていない。

Page 128: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

タン

タル

(Ta)

2005年

ベー

ス、

単位

:T

a純

分t

<原

 料

><

中間

製品

><

最終

製品

><

主応

用製

品>

<リ

サイ

クル

輸入

合計

601

ター

ゲッ

ト残

材・工

程く

ず等

フッ

化物

(K2TaF7)

輸入

量37

4コ

ンデ

ンサ

用Ta線

、他

コン

デン

サリサ

イク

ルな

中国

200

需要

量50

 ド

イツ

100

タン

タル

加工

  

その

他74

需要

量12

4高

温炉

ヒー

ター

等真

空熱

処理

炉リサ

イク

ルな

需要

量21

タン

タル

塊・粉

輸入

量64

タン

タル

コン

デン

サ携

帯電

話、

パソ

コン

、デ

ジカ

メ等

リサ

イク

ルな

  

タイ

35タ

ンタ

ル粉

需要

量17

2 

 米

国9

需要

量22

3 

 そ

の他

20タ

ーゲ

ット材

電子

デバ

イス

リサ

イク

ルな

需要

量94

タン

タル

製品

*

輸入

量10

1電

子機

器フ

ィル

タ携

帯電

話、

パソ

コン

、デ

ジカ

メ等

リサ

イク

ルな

  

米国

25 

 中

国20

タン

タル

化合

  

その

他56

需要

量12

5光

学レ

ンズ

デジ

タル

カメ

ラ等

リサ

イク

ルな

タン

タル

くず

輸入

量10

1炭

化物

超硬

工具

(WC

+TaC

)リサ

イク

ルな

ロシ

ア57

  米

国22

  

その

他22

小計

337

輸出

合計

389

1.鉱

石埋

蔵量

(R

eser

ves):

4.3百

万t 

(USG

S:M

CS

2006

)2.

出典

:財

務省

貿易

統計

、工

業レ

アメ

タル

200

6*注

記:タ

ンタ

ル製

品と

は、

ター

ゲッ

ト材

の元

板、

コン

デン

サー

ワイ

ヤー

他、

最終

製品

の部

品を

意味

する

- 110 -

Page 129: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

タンタル(Ta)

リサイクルの現

主な応用製品

利用形態

リサイクル

備考

形態

推定量

リサイクル実態

推定使用

リサイクル

現状評価

Ton/

年年数

率 %

コンデンサ

電気電子機器

電気電子機器

不明

リサイクルなし

5~20

0G

高温炉ヒーター

工業炉

工業炉

不明

リサイクルなし

10~30

0B

ターゲット材

電子デバイス

電気電子機器

不明

リサイクルなし

5~20

0A

電子機器フィルタ

電子デバイス

電気電子機器

不明

リサイクルなし

5~20

0G

光学レンズ

デジカメ等

デジカメ等

不明

リサイクルなし

5~20

0G

超硬工具

超硬工具

超硬工具

不明

リサイクルなし

0.1

0B

合計

23       現状評価

A.

応用製品が消耗品

B.

添加剤として使用

C.

リサイクル流通システムが未整備

D.

効果的なリサイクル技術がない

E.

経済

性がない

F.需要開発が不十分

G.

その他

使用済み品の形態・量

リサイクル形態

- 111 -

Page 130: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

19 ゲルマニウム (Ge)

Page 131: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 113 -

19.ゲルマニウム(Ge) 19.1 マテリアルフロー分析 (1)ゲルマニウムの国内供給

我国のゲルマニウムは鉱石の形態では輸入されておらず、低品位ゲルマニウム、

二酸化ゲルマニウム及びゲルマニウムくずの輸入でまかなわれている。表 1 は

2001 年以降の国内供給の推移である。国内のゲルマニウムの 2005 年需要はメタ

ル換算で 37t程度(前年比 9%増)と推定される。主用途の PET 樹脂用触媒向

け需要の増加に加え、光ファイバーケーブル生産量の増加、健康用途向け需要が

増えていることによる。表 2 は国別輸入実績を示すが、原料の二酸化ゲルマニウ

ム、金属ゲルマニウムともに中国への輸入依存度が高い。なお、2005 年の金属ゲ

ルマニウムの中国(2004 年の 7,132kg に対し 2005 年は 16,270kg を輸入)及び

韓国(2004 年の 7kg に対し 2005 年は 3,271kg を輸入)からの輸入量が急増して

いる原因は不明である。

表 1 ゲルマニウムの国内供給(輸入)量(kg) 2001 年 2002年 2003 年 2004 年 2005 年

二酸化 Ge(kg) 46,228 42,712 28,892 40,616 40,115金属 Ge (kg) 6,867 6,292 9,947 9,062 21,030合計(酸化物換算)(注) 56,116 51,965 43,520 53,942 71,041(注)金属 Ge の酸化物換算は、酸化物中の Ge 金属 68%で換算。 (出典:財務省貿易統計及び工業レアメタル 2006 をベース。)

表 2 日本へのゲルマニウムの輸入推移(kg) 品目 国名 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

二酸化 Ge 中国 25,321 23,166 17,042 18,725 24,160 ベルギー 16,947 15,771 7,520 12,650 5,422 ドイツ 220 291 160 60 280 ロシア 151 101 1,755 1,590 350 ウクライナ 1,415 1,000 100 120 0 カナダ 109 827 1,125 4,541 7,078 米国 0 1,556 60 360 0 その他 2,065 0 1,130 2,570 2,825 計 46,228 42,712 28,892 40,616 40,115 金属 Ge 中国 4,089 4,028 7,027 7,132 16,270 ベルギー 1,062 717 1,333 1,559 895 米国 359 468 171 66 112

Page 132: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 114 -

ロシア 1,249 242 326 119 80 カナダ 0 14 426 122 35 その他(注) 108 823 664 64 3,638 計 6,867 6,292 9,947 9,062 21,030 (注)2005 年の「その他」中、韓国からの輸入量は、3,271kg を占める。 (出典:財務省貿易統計) (2)国内需要 日本のゲルマニウム市場での 2005 年実需はメタル換算で 37t程度(酸化物換

算で 54t)、前年比 9%増と推定される。主用途の PET 樹脂用ゲルマニウム触媒

向け需要が増加するとともに光ファイバー向けゲルマニウムドープ材についても

大幅に増加した。その他の需要として蛍光体、半導体などがあるが横ばいと推定

される。 表 3 に示すように、PET 生産量は年々増加(2005 年は対前年比 4%増)を続

けている。PET 用のゲルマニウム触媒の需要は、2001 年のゲルマニウム触媒使

用量をもとに PET の生産量に比例すると考え比例配分で計算した結果、2005 年

の PET 用ゲルマニウム触媒としての需要量は 29,500kg 程度消費したと推定され

る。 表 4 に示すように、光ファイバーケーブル生産量は 2005 年において 2004 年比

124%と大幅な回復を示した。光ファイバー用のゲルマニウムドープ材の 2005 年

の需要は、2001 年のゲルマニウムドープ材使用量をもとに光ファイバーケーブル

生産量に比例すると考え比例配分で計算した結果、6,500kg 程度消費したものと

推定される。 表 5に国内需要全体を示した。PET触媒と光ファイバーの分野を除いた蛍光体、

半導体、赤外線素子用窓材、記憶媒体の生産量は 2000 年から横ばいと推定した。 なお、住居・建物への侵入者検知用赤外線素子用窓材向け需要は増加してしるが、

需要量がわずかであるため横ばいと推定した。

表 3 PET 生産量とゲルマニウム触媒量の推定 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 PET 生産量(t) 442,780 445,873 470,731 549,551 570,610PET 用 Ge 触媒(kg) 22,834 22,994 24,276 28,340 29,426(出典:工業レアメタル 2006 を参考)

表 4 光ファイバーケーブルの生産量とゲルマニウムドープ材量の推定 2001 年 2002年 2003 年 2004 年 2005 年 光ファイバーケーブ

ル生産量(km コア)

19,335,263 16,640,803 15,060,185 9,471,977 11,735,980

Ge ドープ材(kg) 10,600 9,122 8,256 5,192 6,434

Page 133: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 115 -

(工業レアメタル 2006 を参考)

表 5 ゲルマニウムの国内需要 (2000 年の数値をベースに推定)(kg) 2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

蛍光体 3,600 3,600 3,600 3,600 3,600 3,600PET 触媒 20,700 22,900 23,000 24,300 28,400 29,500その他(半導体) 600 600 600 600 600 600光ファイバー 6,000 10,600 9,200 8,300 5,200 6,500赤外線素子用窓材 600 600 600 600 600 600その他(記憶媒体) 600 600 600 600 600 600国内在庫 5,052 不明 不明 不明 不明 不明

(出典:工業レアメタル 2006 を参考) (3)ゲルマニウムの中間生産者 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表6 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 ゲルマニウム、酸化物

ジェムコ 日本 ゲルマニウム、酸化物

TDY 日本 ゲルマニウム

Umicore Optical Materials ベルギー ゲルマニウム

Metaleurop ドイツ ゲルマニウム

Cominco カナダ ゲルマニウム

Germanium Corporation of America 米国 ゲルマニウム

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、国内各社ウェブサイト)

19.2 リサイクルの現状と評価

ゲルマニウムのリサイクルについては、いずれもまだ行われていない。PET は

リサイクルされているが、PET に含有されたゲルマニウム触媒は、リサイクルさ

れていない。

Page 134: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ゲル

マニウム(Ge)

2005年

ベー

ス単

位:㎏

<中

間製

品>

<最

終製

品>

<主

要応

用製

品>

<リ

サイ

クル

輸入

品蛍

光灯

(蛍

光灯

、ブ

ラウ

ン管

)リ

サイ

クル

なし

(3,6

00)

二酸

化G

e四

塩化

Ge

二酸

化G

ePET

触媒

(P

ET

ボトル

) 

〃40,1

15

(29,5

00)

中国

2

4,1

60

その

他(半

導体

) 

〃ベ

ルギ

ー 5

,422

(600)

カナ

ダ 7,0

78

光フ

ァイ

バー

(光

通信

機器

) 

〃フィン

ラン

ド 2

,825

(6,5

00)

ロシ

ア  

350

金属

Ge

21,0

30

中国

1

6,2

70

赤外

線素

子用

窓(家

庭用

部品

) 

〃ベ

ルギ

ー 

8

95

(600)

米国

112

その

他(相

変換

記憶

媒体

) 

〃ロ

シア

8

0(6

00)

国内

在庫

出典

:工

業レ

アメ

タル

2006

Ge多

・単

結晶

- 116 -

Page 135: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ゲル

マニ

ウム

(G

e)

リサ

イクル

の現

主な

応用

製品

利用

形態

リサ

イク

ル現

状評

価備

考形

態量

(注

1)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ル率

(注

2)

PET

ボトル

触媒

樹脂

(29,5

00)

リサ

イク

ルな

し0%

E(G

eO2)

光通

信機

器ド

ープ

材フ

ァイ

バー

(6,5

00)

リサ

イク

ルな

し0%

E(G

eCl 4)

蛍光

灯蛍

光体

膜(3

,600)

リサ

イク

ルな

し0%

E(G

eO2)

住宅

部品

窓材

チッ

プリサ

イク

ルな

し0%

E(G

e)(注

1)( 

 )書

は使

用量

純分

(kg

)(注

2)現

状評

価A

.応用

製品

が消

耗品

であ

る。

E.経

済性

がな

い。

B.添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

。F.需

要開

発が

充分

にさ

れて

いな

い。

C.リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

。G

.その

他D

.効果

的な

リサ

イク

ル技

術が

ない

リサ

イク

ル形

態使

用済

み品

の存

在形

態・量

- 117 -

Page 136: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

20 ストロンチウム (Sr)

Page 137: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 119 -

20.ストロンチウム(Sr) 20.1 マテリアルフロー分析

(1) 供給 我が国ではストロンチウム原料であるセレスタイト鉱石は全く産出され

ず、全量輸入に依存している。主要製品である炭酸ストロンチウムは、メキ

シコ、中国、ドイツ等から 2005 年 39,819t(Sr 純分で 23,613t )輸入されて

いる。ピークの 2000 年以来減少を続け、2005 年は 2001 年比 65%に減少し

た。メキシコと中国で輸入量の 85%を占めている。 国内では一社のみセレスタイト鉱石を輸入し、炭酸ストロンチウムの製造

を行っているが、この会社は炭酸ストロンチウムの国内への供給を中国の合

弁工場の製品に切り替えることにしており、中国の合弁工場の炭酸ストロン

チウムが日本のユーザーにおいて評価結果が合格となり次第、順次国内の製

品製造を削減させるため、いずれセレスタイトの輸入はなくなる。

(2) 需要 ストロンチウムは、二次放射線を防止する目的でカラーテレビやその他の

モニターのブラウン管ガラスに炭酸ストロンチウムの形で用いられている。

日本のガラスメーカー2社が世界のブラウン管ガラス市場の 60%を占めて

いる。国内でのブラウン管ガラスの生産量は減少し、2005 年 8 月と 2006 年

3 月に相次いで国内でのカラーブラウン管の製造を止めて中国、タイ、マレ

ーシアの工場に移管したため、2006 年 3 月以降、国内でのカラーブラウン

管用炭酸ストロンチウムの需要はゼロとなった。一方で、平面ディスプレイ

用ガラスの需要は増加している。結果として、2005 年の炭酸ストロンチウム

需要量は、カラーブラウン管用 15,000t、平面ディスプレイ用 15,000t と推

定される。2006 年はカラーブラウン管用 3,000t、平面ディスプレイ用 17,000tと推定され、2007 年はカラーブラウン管用 0t となる。

次いで需要が多いのは、ストロンチウムフェライト磁石用途で、より強力

な磁石として自動車用小型モーター、スピーカー、テープレコーダー等に使

用されている。フェライト磁石の 2005 年の販売金額は対前年比 9 割程度で

あり、漸減傾向にある。フェライト磁石用途には 2005 年で 4,000t の炭酸ス

トロンチウムが使用されたと推定される。 その他炭酸ストロンチウムの用途としては、TFT、コンデンサ、プラズマ

ディスプレイなど、塩酸ストロンチウムが花火や発煙筒に、クロム酸ストロ

ンチウムが自動車の下塗り塗料として使用されているが、いずれも量的には

少ない。 磁石については、ストロンチウムフェライト磁石が堅調である。フェライ

ト磁石にはストロンチウム系とバリウム系があるが、バリウム系は日本国内

Page 138: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 120 -

では殆ど製造されておらず、中級品用途として中国で製造されている。一方、

ストロンチウム系は自動車用電子部品などに使用され、日本製が大部分を占

める。 需要全体では、フェライト用需要は漸減し平面ディスプレイ向け需要が増

加するため、2006 年または 2007 年を底にそれ以降は横ばいもしくは微増と

なると推測される。 ストロンチウム原料の供給面では、メキシコ、スペイン、中国など、比較

的分散し安定している。今後の需要動向は、成長分野があまり考えられず、

ブラウン管の需要は減少し、フェライトは横ばいと推測される。

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとお

りである。

表 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

堺化学工業 日本 ストロンチウム金属、炭酸塩

本荘ケミカル 日本 ストロンチウム炭酸塩

Solvay Minerales S.A. スペイン ストロンチウム金属、炭酸塩

Bruno S.A. スペイン ストロンチウム金属、炭酸塩

Chemical Products Corp. 米国 ストロンチウム化合物

Cía. Minera La Valenciana メキシコ ストロンチウム炭酸塩

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、日本メタル経済研

究所「レアメタル備蓄事業の調査研究に関する業務」2006 年 3 月、国

内各社ウェブサイト) 20.2 リサイクルの現状と評価

ブラウン管はカレットとしてブラウン管に再利用される。ストロンチウムを

分離せず、再度ブラウン管に使用する。家電リサイクル法によって日本国内で

集荷されたブラウン管は、タイ、マレーシア、韓国などでのバーゼル条約への

対応が済み、正式に原料としての輸出が開始されたため、日本での回収ブラウ

ン管の処分問題は解消された。 その他光学ガラスへの添加剤としての使用されているものについては、コスト、

集荷量の問題から回収されていない。花火、発煙筒は消耗品であり回収はできな

い。コンデンサーは基板として回収されるが、回収されず拡散してしまうものが

ある。製品に組み込まれた磁石は、鉄としては回収可能であるが、ストロンチウ

ムの回収は行われない。

Page 139: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 121 -

ストロンチウム(Sr)

2005年ベ

ース

の単位

:()内は

Sr純分t

<原料>

<中間製

品>

<終製

品>

<主要応

用製品

<リサイ

クル>

1.鉱石埋

蔵量(

Reserves)

6,800

千t(c)

2.出典

(a)日

本鉱業

協会資

(d)工

業レア

メタル

(b)日

本貿易

月表

(e)レ

アメタ

ルニュ

ース

(c)USGS:MCS2006

(f)業

界ヒア

リング

ブラウン管へリサイクル(輸出)

消費量

(15,

000t

)(f)

セレスタイト鉱石

カラーブラウン管

消費量

(4,0

00)

(f)

(カラーテレビ)

(自動車・音響機器等)

(電気・電子機器)

(電気・電子機器)

(発炎筒、花火、着火剤)

(カメラ、望遠鏡)

(塗料)

生産

輸入

(23,692t)(b)

中国

(13,198t)(b)

メキシコ (6,995t)(b)

ドイツ

(3,029t)(b)

その他

(470t)(b)

輸入

フェライト磁性材料

サーミスタ等

平面ディスプレイ

火薬

光学ガラス

電着塗装防錆剤

リサイクル無し

リサイクル無し

リサイクル無し

リサイクル無し

リサイクル無し

リサイクル無し

クロム酸ストロンチウム

硝酸ストロンチウム

炭酸ストロンチウム

消費量

(15,

000t

)(f)

消費量

(300

) (f)

Page 140: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 122 -

ストロンチウム(

Sr)

リサイクルの現状

20

05年

ベー

使用済み品の存在形態

リサイクル形態

主な応用製品

利用形態

形態

量(注①)

リサイクルの実

リサイクルのサイ

クル(注

②)

リサイクル

リサイクル現

状評価(注

③)

備考

(注④)

ブラウン管

炭酸ストロンチ

ウムをガラスに

添加

同左

(15,000t)

分解・洗浄後のガラ

スをリサイクル(輸

出)

(5~10年)

B

平面

ディ

スプ

炭酸ストロンチ

ウム、硝酸スト

ロンチウムをガ

ラスに添加

同左

(15,000t)

リサイクル無し

(5~10年)

0%

C,E

現状は発生量が

少ない

フェライト磁石

炭酸塩で添加、

成型焼成

同左

(4,000t)

リサイクル無し

(4~8年)

0%

C,E

サーミスタ等

各種金属酸化物

の混合焼成成型

同左

リサイクル無し

(5~10年)

0%

C,E

花火

硝酸塩

酸化

物と

して飛散

(300t)

リサイクル無し

(0年)

0%

A

光学ガラス

ガラス成分

同左

リサイクル無し

(5~10年)

0%

C,D,E

レンズの量がま

とまらず、リサ

イクルなし

(注

) ①量の単位

③現状評価:

④リサイクルの

ボトルネックと

解決の難易度

( )内は使用量純分

t A.応用製品が消耗品である

E.経済性が無い

毒性、保管の危険性の有無など

その他は発生量純分

t B.添加剤として使用されている

F.需要開発が十分になされていない

②サイクル:

C.リサイクルの

流通システムが無い

G.その他

( )内は推定使用年数

D

.効果的なリサイクル技術が無い

Page 141: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

21 アンチモン (Sb)

Page 142: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 123 -

21.アンチモン(Sb) 21.1 マテリアルフロー分析 (1 ) 原料

1969 年に国内でのアンチモン鉱石の採掘は終了し、全て中国、オースト

ラリア、ボリビアからの輸入に切り替わった。その後更に、鉱石前処理、ス

ラグ処理及び亜硫酸ガスの回収が必要となる鉱石からの生産を取り止め、主

要 終製品である三酸化アンチモンの国際マーケットでの競争力を得る為、

地金からの三酸化アンチモンの生産へと切り替わった。 なお、世界のアンチモン鉱石生産の 80%以上を中国に依存しているのが

現状である。 アンチモン鉱石の不足及び中国を中心とした需要増加により、現在、世界

の需給バランスにはタイト感がある。 (2 ) 中間製品

1970 年にはアンチモン地金は国内で約 5,000t生産されていたが、安価

な中国産地金が輸入される様になり、アンチモン鉱石からの地金生産は徐々

に減少し、 終的に 2000 年頃までには鉱石からの地金の生産は打ち切られ

た。現在、国内では輸入地金を精製して高純度地金を製造しており、2004年はプラスチック用難燃助剤の需要増加により 222t と 2003 年に対し 1.6倍となったものの、2005 年は 253t と 2004 年に対し微増に留まった。

三酸化アンチモン向けの需要の殆どは輸入地金にて賄われ、表 1 のとお

りここ数年はほぼ全量が中国からの輸入となっている。 (3 ) 終製品

① アンチモン合金 金属としてのアンチモンは、鉛や錫などの硬度の低い金属と合金にし

硬度を増加させたり、被削性や耐磨耗性を向上させるなどの特性がある。

この為合金としてバッテリーや快削鋼、軸受に使われる減摩合金、硬鉛

鋳物などに用いられている。用途別需要実績については、2003 年の 674tをピークに減少傾向となっており、2005 年の需要実績は 455t で内訳は

表 2 の状況となっている。即ち、バッテリーについてはメンテナンスフ

リー化のため電極合金の低アンチモン化やカルシウムへの代替が進ん

でいるとともに、特殊鋼以外の用途でも、合成樹脂などへのシフトが進

み、合金用のアンチモン地金の需要は横這い、又は減少傾向となってい

る。

② 三酸化アンチモン 三酸化アンチモンは、臭素系難燃剤と併用して、各種プラスチック、

ゴム、繊維、塗料、接着剤などにその効果を高める難燃助剤として使用

Page 143: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 124 -

される。特に、これら用途の中でもプラスチックの難燃助剤としての用

途が大きな割合を占め、当該用途の動向により三酸化アンチモンの需要

が大きく左右されるといえる。2005 年の三酸化アンチモンの出荷実績

は 7,371t で、需要家の海外シフト等の影響により減少傾向にあるもの

と考えられる。なお、2005 年の実績 7,371t のうち 93%が難燃助剤とし

て使用された。その他の用途としては、ポリエステル等の重合触媒、ガ

ラスの泡を消す清澄剤、ブレーキ等の摩擦剤などがある。 三酸化アンチモンの用途別出荷実績の推移は表 3 のとおりである。

表 1 アンチモン地金の輸入通関実績 (t) 国 名 2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 中 国 10,861 7,265 6,779 7,193 8,092 7,327 その他 22 5 20 1 0 22

計 10,883 7,270 6,799 7,194 8,092 7,349 (出典)工業レアメタル №122 2006

表 2 アンチモン地金用途別需要実績 (t)

用 途 2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 蓄電池 192 204 316 348 184 114 特殊鋼 120 116 58 136 165 209

硬鉛鋳物 99 99 87 88 80 47 その他 207 211 74 102 58 85

計 618 630 535 674 487 455 (出典)鉱山(日本鉱業協会)2006 年 8 月号

表 3 三酸化アンチモンの用途別出荷実績 (t) 用 途 2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

難燃助剤 9,690 7,872 8,567 7,387 8,129 6,850 塗料・顔料 256 169 184 165 275 252 ガラス 100 88 57 31 42 31 その他 227 73 77 181 270 238

計 10,273 8,202 8,885 7,764 8,716 7,371 (出典)工業レアメタル №122 2006

中間製品に係る我が国及び世界の主要生産者並びにその生産品目は

次のとおりである。

Page 144: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 125 -

表4 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

日本精鉱 日本 三酸化アンチモン 山中産業 日本 三酸化アンチモン 東湖産業 日本 三酸化アンチモン Chemtura Corp. 米国 三酸化アンチモン SICA S.A. フランス 三酸化アンチモン CAMPINE NV ベルギー 三酸化アンチモン 錫鉱山鉱務局 中国 三酸化アンチモン、

アンチモン地金 (出典:工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、国内各社ウェブサ

イト、ヒヤリング)

また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。

表 5 我が国企業の海外投資状況 企業名 現地企業名及び

生産国等 生産品目 販売先

山中産業

広東三国(中国)* 三酸化アンチモ

ン 中国及びアジア諸国

*広東三国株主シェア:広東省冶金経済技術発展公司 51.84%、山中

産業 43.12%、三井物産 5% (出典:ヒヤリング)

21.2 リサイクルの現状と評価

難燃助剤として三酸化アンチモンを含有する合成樹脂は有機化合物であり、

再使用には限界がある。難燃剤を含有する合成樹脂のリサイクルは、マテリア

ルリサイクル、サーマルリサイクル、ケミカルリサイクルの 3 種類に分類さ

れる。再資源化としてペットボトルのリサイクルの様にした合成樹脂を熱エネ

ルギー源として利用するサーマルリサイクルや、回収した物を再成形し利用す

る事で資源を循環して利用するマテリアルリサイクル、化学反応の原料回収と

して利用するケミカルリサイクルが行われている。 アンチモンの主要用途である難燃助剤は、他の難燃剤と組み合わせて少量添

加使用された上、様々な合成樹脂に使用されている。アンチモンを分離するに

は、大量の合成樹脂を分別した後、その合成樹脂から難燃剤を分離し、更にア

ンチモン分を分離する手順をとることになる。このため、アンチモンを単独に

リサイクルすることは技術的また経済的にも困難である。 三酸化アンチモンは臭素系難燃剤と組み合わせて高い難燃性を発揮するが、

Page 145: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 126 -

臭素系難燃 ABS 樹脂は他の合成樹脂に比べリサイクル再生樹脂の衝撃強度の

保持率が高く、リサイクル性に優れている。現在臭素系難燃 ABS 樹脂を使用

した事務機器筐体材料のマテリアルリサイクルが進められている。合成樹脂の

リサイクル、難燃剤のリサイクルの為には、経済性のある樹脂の分離、分別技

術並びに用途開発の研究が重要となる。 バッテリーについては、バッテリー自体のリサイクルが、「廃棄物処理法」

の中で「事業者の協力」(法第 6 条の 3)の条項が制定され、平成 6 年 6 月、

蓄電池メーカーに対して、厚生省(現 厚生労働省)並びに通商産業省(現 経済産業省)から適切な処置を確保するよう要請を受けた事もあり、流通経路か

らのリサイクルシステムも整備されている。鉛や錫との合金は、従来から専門

の回収業者によって回収され、リサイクルされている。

Page 146: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 127 -

アンチモン(Sb)

200

5年ベース

(量の単位:マテリアル量t、 ( )内はSb純分t)

<原料> <中間製品> <中間製品> <最終製品>

<主要応用製品> <リサイクル>

推定(

300)

アンチモン鉱石

アンチモン地金

アンチモン合金

電 池

( 自

使

用済蓄電池

114)

殊 鋼

(20

9)

( 化

学 装

置 他

使

用済み合金

硬鉛鋳物

47)

の他

(ハンダ・タ

ーゲット材他)

85)

生産量

25

3)

輸入量

7,34

9)

輸入国 中国

(7,

327)

その他(

22)

輸入量 鉱石

0

444)

( 8

99 )

*注①

酸化アンチモン

難燃助剤

(各種樹脂、繊維他

6,

850

5,72

0)

料・顔料

(各種塗料・黄色顔料)

2

52

(21

0)

ラス清澄剤

(TV他高級ガラス

31

26)

その他

( 触

媒他

リサイクルなし

リサイクルなし

リサイクルなし

リサイクルなし

23

8

199)

生産量

7

,371

6,15

5)

輸入量 酸化物

7,6

35

(6,

375)

輸入国

中国

6,7

78

台湾

1

83

フランス

60

その他

614

輸 出

7,3

71(

6,15

5)*注②

1.鉱石埋蔵量(

Rese

rves):

180万t(

USG

S:M

CS

2006

2.純分換算比率:三酸化アンチモン

(Sb 2

O3)

Sb 8

3.5%

3.出典 :日本鉱業協会、

鉄鋼・非鉄金属・金属製品統計月報

本鉱業協会、

需給統計月報

4.*注

:①リサイクル量は含まない

三酸化アンチモン最終製品の分類統計量は国内生産のみの統計量

Page 147: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

アン

チモ

ン(

Sb)

リサ

イク

ルの

現状

リサイクルの

現状

 態

量(

注①

 リサイクルの

実態

リサイクルの

サイクル(注

②)

リサイクル率

評価

(A~

G)

(注③

) 自

動車

 蓄

電池

アンチモン合

金11

4業

者に

よる

リサ

イク

ル  

2~

4年80

%以

上 B

, D, E

・鉛

リサ

イク

ルの

経済

性に

依存

アンチモン

2~5%

・硫

酸の

処理

問題

化学

装置

他 

特殊

鋼 アンチモン合

金25

6業

者に

よる

リサ

イク

 10

年80

%以

上 

硬鉛

鋳物

アンチモン

1~5%

・アンチモンは

添加

副成

分で

あり

その

他 

ハン

ダ・

アンチモン合

金85

業者

によ

るリ

サイ

クル

(3~

10年

)50

%以

上 B

, D, E

効率

的、経

済的

なリサイクル技

術の

 ターゲット材

料他

アンチモン

1~5%

確立

が困

各種

樹脂

、ゴ

ム難

燃助

剤 微

量添

加剤

(5,7

20)

リサ

イク

ルな

し (

3~10

年)

0% B

, D, E

・基

本的

に、

アンチモンは

微量

添加

繊維

他 アンチモン

1~5%

分で

ある

ため

、効

率的

経済

的リ

サイ

クル

技術

の確

立 樹

脂製

品他

塗料

・顔

料 微

量添

加剤

(210

)リ

サイ

クル

なし

(5~

10年

)0%

B, C

, Eが

困難

であ

る。

アンチモン

1~5%

T

Vブラウン管

ガラ

ス清

澄剤

微量

添加

剤(2

6)リ

サイ

クル

なし

(5~

10年

)0%

B, D

, E ガ

ラス

他 アンチモン1~

2%

その

他ポリエステルの

(199

)リ

サイ

クル

なし

(3~

10年

)0%

B, D

, E重

合触

媒他

主な

応用

製品

 利

用形

の他

は実

サイ

クル

年数

.効果

的な

リサイクル技

術が

ない

注)

①の

量の

単位

   

③現

状評

リサイクルの

ボトルネックと

、解

決の

難易

弧内

は使

用量

純分

A.応

用製

品が

消耗

品で

ある

.経済

性が

ない

  毒

性、

保管

の危

険性

の有

無な

の他

は発

生量

純分

.添加

物と

して

使用

され

てい

る F

.需要

開発

が十

分に

され

てい

ない

サイ

クル

:括

弧内

は推

定耐

用年

C.リサイクルの

流通

システムが

ない

.その

使

用済

みの

存在

形態

リサ

イク

ル形

備  

考 (

注④

- 128 -

Page 148: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

22 プラチナ (Pt)

Page 149: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 129 -

22.プラチナ(Pt)

22.1 マテリアルフロー分析

我が国のプラチナはリサイクル品以外全量輸入されている。2005 年の輸入

量は 61.3t で前年 (62t )並みの水準であった。輸入先は南アフリカ、ロシア、

米国などであるが、南アフリカが 80%を占めている。 わが国においても銅、ニッケル等の精錬工程にて、副産物としてスライムよ

り分離生産されるが、少量であり統計としても充分に把握されていない。 プラチナの需給推移を表に示す。2005 年はプラチナ価格が高騰し、年末に

1000 ドル /トロイオンスを超え 25 年ぶりに高値を更新した。宝飾品メーカー

は、価格高騰による売上げ減に加え、製品在庫の圧縮を図り宝飾需要は 5 年

来 低となった。しかし、現行排ガス規制値に対して 50~70%有害物質を低

減させた自動車への税制優遇が奏功し、自動車触媒向け需要は堅調である。

表1 日本に於けるプラチナ需給推移 (暦年 単位:t)

(工業レアメタル 2003、2005)

プラチナの主要な需要は自動車触媒と宝飾品である。欧米は白金より金の色

調を好む傾向が強く、日本の宝飾需要は 1900 年から 1999 年まで世界第 1 位

の座にあったが、2000 年以降中国にその座を譲る結果となった。しかし、中

国も価格高騰と 2005 年が凶年のため、ブライダル需要が減少した。 これに対し、自動車、電子工業、その他の割合が増加している。塩化白金酸

から製造される各種工業材料の中で も使用量が多いのが自動車用触媒であ

る。かつては塩化白金酸が使用されていたが、現在では塩素を嫌う点から塩化

白金酸から造られる亜硝酸アミン白金〔Pt(NO2)2(NH3)2〕(通称白金Pソルト )等が使用される。

自動車用触媒に使用されるプラチナの量は以前は、8t/年~9t/年で推移して 大きな変化はなかったが、2004 年、2005 年は約 20tと倍増している。低排

出ガス対応車への税制優遇に加えて、日本の大型ディーゼル車にはパラジウム

2 0 0 1 年 2 0 0 2 年 2 0 0 3 年 2 0 0 4 年 2 0 0 5 年輸 入 5 0 . 1 8 4 5 0 . 9 2 0 4 9 . 0 2 6 6 2 . 0 1 7 6 1 . 3 0 0そ の 他 0 . 3 0 0 0 . 3 0 0 0 . 3 0 0 0 . 3 0 0 0 . 0 0 0供 給 合 計 5 0 . 4 8 4 5 1 . 2 2 0 4 9 . 3 2 6 6 2 . 3 1 7 6 1 . 3 0 0

自 動 車 1 0 . 5 7 5 1 3 . 3 7 5 1 5 . 5 5 2 1 9 . 1 2 9 1 8 . 5 0 7回 収 ▲ 1 . 7 1 1 ▲ 1 . 7 1 1 ▲ 1 . 8 6 6 ▲ 1 . 7 1 1 ▲ 1 . 0 8 9化 学 0 . 7 7 8 0 . 9 3 3 1 . 2 4 4 1 . 2 4 4 1 . 7 1 1電 気 2 . 4 8 8 1 . 7 1 1 1 . 2 4 4 1 . 5 5 5 2 . 0 2 2ガ ラ ス 2 . 6 4 4 1 . 8 6 6 2 . 6 4 4 2 . 7 9 9 2 . 9 5 5投 資 ( 大 ) 0 . 1 5 6 0 . 1 5 6 0 . 1 5 6 0 . 0 0 0 0 . 0 0 0投 資 ( 小 ) 1 . 2 4 4 1 . 0 8 9 ▲ 0 . 4 6 7 0 . 4 6 7 ▲ 0 . 4 6 7宝 飾 2 3 . 3 2 8 2 4 . 2 6 1 2 0 . 5 2 8 1 7 . 4 1 8 1 5 . 8 6 3石 油 0 . 1 5 6 0 . 1 5 6 0 . 1 5 6 0 . 1 5 6 0 . 1 5 6そ の 他 1 . 0 8 9 1 . 7 1 1 1 . 2 4 4 1 . 2 4 4 1 . 2 4 4需 要 合 計 4 0 . 7 4 7 4 3 . 5 4 7 4 0 . 4 3 5 4 2 . 3 0 1 4 0 . 9 0 2

Page 150: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 130 -

は殆ど使用されずプラチナの使用量が多い傾向が背景にあると推測される。 次に需要量が多いのは電気・電子工業用である。表面が酸化されにくく接触

抵抗が小さいことから高信頼性の接点として様々な電気部品に使用される。通

常はプラチナ単独では柔らかすぎるのでイリジウム、ロジウム、ニッケル等と

合金にして利用される。また、コンピュータのハードディスクの磁気合金層に

プラチナが添加され、磁場強度が増加する事によってディスクの記憶容量も増

加する。このため、プラチナを使用したハードディスクの比率が高まっており、

2000 年では 90%強の割合と推定されている。2005 年は需要が急増している。 電気業界におけるプラチナの主要用途としてはこの他、熱電対があり、鉄鋼、

半導体、ガラス製造の過程で温度モニターとして使用されている。また半導体

業界、液晶ディスプレー (LCD)用ガラス業界の製造設備拡大に伴い、需要量が

増加していたが、 近は大きな変化はない。 LCD 用ガラス等高品質ガラス製造に使用されるプラチナ坩堝の量は 2002~

3 年は減少したが、2004 年~2005 年にかけては LCD 画面の拡大と共に需要

は堅調に推移している。 将来的な需要として、燃料電池用途が自動車用及び据置型とも期待されてい

る。燃料電池車は経済産業省の目標では、2010 年に5万台、2030 年には 1,500万台が導入される予定である。一台当たりに使用するプラチナ量の削減やイン

フラ整備などの問題の他に、新たなプラチナ需要に対し、プラチナの代替やリ

サイクル率の向上がキーポイントなると見られる。

中間生産物に係る世界の主要生産者及び生産品目は次のとおりである。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

Anglo American Platinum Corp. Ltd. 南アフリカ プラチナ

Impala Platinum Ltd. 南アフリカ プラチナ

Lonmin Platinum 南アフリカ プラチナ

Northern Platinum 南アフリカ プラチナ

Aquarius Platinum 南アフリカ プラチナ Sourthern Platinum 南アフリカ プラチナ Norilsk Nickel ロシア プラチナ Johnson Matthey plc イギリス プラチナ

Stillwater 米国 プラチナ

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、日本

メタル経済研究所「レアメタル備蓄事業の調査研究に関する業務」

2006 年 3 月)

Page 151: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 131 -

22.2 リサイクルの現状と評価

自動車用触媒のリサイクルについては廃車の際にコンバータを取り外し、切

断して中の触媒を取り出し、リサイクル業者に持ち込まれている。2003~4年の回収量は約 2tとされているが、自動車のリサイクルについては経済産業

省で取り組みが議論されており、使用済み家電 4 品目で行われているような

リサイクルが実施されれば今後、回収量がさらに増加すると考えられる。 2003 年迄は大幅な供給不足が生じていたが、2004 年から 2005 年にかけて

需給ギャップは若干の供給不足へと改善された。自動車廃触媒からの白金回収

の前年に比しての減少は、需給バランスの影響もあるかと思料される。 石油精製、硝酸製造、シリコン製造に使用される触媒については劣化した時

点で交換され、触媒メーカーがリサイクルを行っており、リサイクル率は 90%以上と高い。 電気・電子工業製品については接点部品の場合、分解によって取り外す事が

困難でリサイクルしにくい。パソコン、大型コンピュター、電話交換機、携帯

電話等の基板には銅、金、銀、パラジウム、プラチナ等の有価金属が比較的多

量に含まれており、集荷されたこれらの基板は破砕、焼却あるいは乾留して銅

製錬所に送られ、銅製錬工程の製銅炉に供給される。この後、銅製錬工程とそ

れに続く貴金属回収工程を経て他の有価金属と共にプラチナが回収される。し

かし、テレビ、洗濯機などの基板については有価金属の含有量が低いため回収

されない事が多い。自動車の基板についても取り外しが面倒であるため実施さ

れない事が多いが今後、リサイクル率が上がることも予想される。 坩堝、熱電対に使用されるプラチナについては大部分が回収され、メーカに

て溶解されリサイクルされている。宝飾品については破損したり、作り変える

ときにリサイクルされるが、その量は極めて小さいとされている。 投資用のラージバー、スモールバー、コイン等については原型のまま保存、

退蔵されるため、リサイクルの対象とならない。 尚、回収白金量についてはジョンソン・マッセイの Platinum 2006 にマーケ

ットとしてほぼ確立した自動車廃触媒に関してのみ示されており、他の多くの

データは推測の域を出ず信頼性には疑問がないわけではない。

Page 152: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

プラチナ(Pt)

2005

年ベ

ース

、単

位:

kg

<原

材料

><

中間

製品

><

最終

製品

><

主要

応用

製品

><

リサ

イク

ル>

地 

金化

成品

自動

車排

ガス

浄化

用触

媒(

自動

車触

媒)

輸入

量61

,300

亜硝酸アミン白金

18,5

07使

用済

み触

媒(P

t(N

O2)

2(NH

3)2)

接触

改質

・異

性化

・脱

臭用

触媒

等(

石油

精製

)1,

089

輸入

国南

アフ

リカ

48,9

23塩

化白

金酸

156

ロシ

ア2,

378

(H2P

tCl 6・

6H2O

)硝

酸製

造、

シリ

コン

製造

用触

媒(

肥料

、特

殊ゴ

ム、

接着

剤等

アメ

リカ

3,83

71,

711

その

他7,

343

電気

・電

子工

業各

種合

金電

気接

点(

電気

・電

子工

業用

部品

)老

廃屑

白金

-パラジウム

抵抗

体、

熱電

対、

白金

-ロジウム

ハー

ドデ

ィス

ク導

電材

料2,

022

ガラ

ス用

坩堝

等(L

CD等

のガラス製

造)

老廃

屑再

生分

2,95

5(自

動車

)宝

 飾

 用

(ペンダント、

ブローチ、

指輪

等)

主に

退蔵

1,08

915

,863

投資

用(

インゴット、

バー、

コイン等

)主

に退

蔵-4

67そ

の他

リサ

イク

ル量

不明

1,24

4

1白

金属

鉱石

埋蔵

量(

Reserves);

71,0

00 トン 

(USG

S:M

CS

2006

)2出

典;

工業レアメタル

2006

、財

務省

貿易

統計

、Jo

hnso

n M

atth

ey "P

latin

um 2

006"

- 132 -

Page 153: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

プラ

チナ

(Pt)

リサ

イク

ル現

状評

価量

(㎏

)リ

サイ

クル

率(A

~G

)(注

③)

(注

①)

(%

)自

動車

触媒

廃車

(18,5

07)

・白

金、

パラ

ジウ

ム、

ロジ

ウム

を分

離抽

出10年

70

・精

製し

て再

使用

脱臭

装置

〃活

性が

劣化

した

使用

済み

触媒

(156)

3~

4年

90

石油

精製

反応

塔〃

4年

90

硝酸

製造

装置

〃(1

,711)

0.3

~1年

98

電気

・電

子工

業電

気接

点リレ

ー、ス

イッ

チこ

の分

野合

計(10年

)0

C用

部品

スパ

ーク

プラ

グ廃

車と

一体

(2,0

22)

(10年

)0

C抵

抗体

炉に

組み

込み

10年

50

熱電

対素

線新

品に

再生

2年

98

セン

サー

使用

済み

セン

サー

(7

年)

0C

スパ

ッタ

リン

グタ

ーゲ

ット

使用

済み

ター

ゲッ

ト新

品に

再生

2ヶ

月98

導電

塗料

0ノ

ズル

使用

済み

品新

品に

再生

5年

98

理化

学用

機器

〃新

品に

再生

1年

98

メッ

キ0

C 

E保

管に

ガラ

ス工

業用

溶解

炉ペ

ンダ

ント

ネッ

クレ

スイ

ンゴ

ット

コイ

ン主な

応用

製品

利用

形態

使用

済み

品の

存在

形態

/量

リサ

イク

ル形

態備

考(注

④)

形態

等リ

サイ

クル

の実

態リ

サイ

クル

のサ

イク

ル(注

②)

収集

、分

別に

化学

工業

用品

るつ

ぼ他

使用

済み

老朽

品(2

,955)

新品

に再

(15,8

63)

退蔵

0.6

~2年

98

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

D:効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

(鉱

物資

源マ

テリ

アル

フロ

ー、

工業

レア

メタ

ル2006) 

  

  

 *

推定

値(注

)①

量の

単位

: 

  

  

②サ

イク

ル: 

  

  

  

  

 ③

現状

評価

  

  

  

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

 

④リ

サイ

クル

のボ

トル

ネッ

クと

原型

のま

まあ

る期

間退

蔵さ

れ、

資産

とし

て取

引さ

れる

こと

はあ

るが

、形

状に

変化

をき

たさ

ない

ので

、リサ

イク

ルの

対象

には

なら

ない

リサ

イク

ルの

現状

( )内

の使

用量

純分

  

  

 (  

)内

は推

定使

用年

数 

  

 

A:応

用製

品が

消耗

品で

ある

  

  

 

E:経

済性

がな

い 

  

  

  

  

 

解決

の難

易度

その

他は

発生

量純

分 

  

  

 そ

の他

は実

リサ

イク

ル年

数 

  

B:添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

  

  

F:需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い 

 

性、

保管

の危

険性

の有

無な

ど 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 C

:リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

  G

:そ

の他

半永

久的

0原

型の

まま

- 133 -

Page 154: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

23 パラジウム (Pd)

Page 155: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 135 -

23.パラジウム(Pd) 23.1 マテリアルフロー分析

パラジウムは、鉱山においてプラチナに付随して採れる。産地はプラチナと

同様に偏在しており、ロシア、南アフリカ、アメリカ合衆国、カナダで世界全

体の 100%近くを占める。ロシアは大量のパラジウム在庫を保有していると推

測され、ロシアの生産や販売の動向が、日本のみならず全世界の供給に影響を

与える。 わが国では供給の大部分を輸入に依存しており、2005 年のパラジウム輸入

量 77t(地金・スポンジ)のうち、ロシア、南アフリカの 2 国で 3 分の 2 を占

めている。これらの多くは、日本の自動車メーカーや加工会社が海外の大手生

産会社との契約によって調達している。 また国内ではプラチナと同様にニッケルや銅の精錬工程において、副産物と

してパラジウムが採取される。陽極スライムとして白金族金属(PGM)が濃

縮され、化学的方法でパラジウムが分離生産されるが、生産量の統計上充分に

把握されていない。 平成 17 年度に一段と厳しいは排ガス規制が実施されたものの、希土類の添

加、目の細かいハニカムを使用し、排出ガスとの接触面積を向上させる等、種々

の改善の結果、パラジウム等、白金系貴金属の自動車 1 台当たりの使用が、

規制強化に比例して増加する状況は回避しつつある。耐用年数にさしかかった

廃棄自動車からのリサイクルによる供給量は安定していたが、中古車、中古部

品の輸出が拡大し、リサイクル量は減少に転じている。しかし再生品がわが国

の供給に占める割合は、現段階ではまだそれほど大きくない。

パラジウムの 2005 年の国内需要は 50t であり、主な用途は自動車排ガス浄

化用触媒、歯科用材料、電気・電子工業用部品、宝飾品などである。 パラジウムは、自動車排ガス浄化用の酸化触媒、或いは三元触媒としてプラ

チナ、ロジウムと共に使われている。三元触媒は暫し誤って解釈されているが、

プラチナ、パラジウム、ロジウムの3元素を用いるためではなく、CO、HC(ハイドロカーボン)を酸化、Nox を還元することで3有害物質を同時浄化

する意味で用いられる。従って三元触媒に対するのは、CO、HC のみを酸化

し無害化する酸化触媒であることを付記しておきたい。パラジウムの自動車排

ガス触媒としての世界の需要は、排ガス規制の強化により 1990 代に入って急

増した。その後、ロシアの供給不安による価格高騰のため、2000 年初頭には

プラチナにシフトする動きがあってやや減少したが、再び増加傾向にある。日

本においては、1995 年には 4.5t であったものが、2005 年には 20.0t と増加

している。日本の自動車メーカーは、PGM の価格変動に応じて触媒組成を変

更することについては一般に慎重である。プラチナからパラジウムへの代替に

ついては、プラチナ、パラジウムの価格差により多分に流動的である。なお

Page 156: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 136 -

近では欧州においては、ガソリン車のみならずディーゼル車にもパラジウム触

媒を市場投入する動きが進んでいるものの、日本では顕著ではない。他に触媒

としては、石油化学製品の製造における水素化或いは選択水素化触媒などの用

途がある。 パラジウムを使用した歯科用材料として代表的なものは、金・銀・パラジウ

ム合金(金パラ)である。鋳造品と板用に分かれ、パラジウムが 20%又は 25%入った合金である。これはわが国では JIS 規格品として健康保険の適用対象

となっていることもあり、本用途の市場としては日本が世界の中で突出してい

る。 電気・電子工業用部品としては、パラジウムは単独で使用することはほとん

どなく、プラチナや金、銀と合金にして或いは3種以上の合金として、接点等

に使われる。以前は積層セラミックコンデンサー(MLCCs)用の需要が多か

ったが、コンデンサーそのものの需要減退に加えて、ニッケルへの代替が進ん

だことにより、近年は減少している。 またパラジウムはペンダント、ブローチ、指輪等の宝飾品において、プラチ

ナの合金相手として利用される。銅等と違ってプラチナに加えてもそれ程硬く

ならないので加工し易く、また比重がプラチナの約 1/2 なので、同じ大きさの

ものを作るときはプラチナの半分の重量ですむなどの利点がある。特にプラチ

ナ価格の高騰時には、その価格差メリットからパラジウム宝飾品が増加する傾

向にある。 2000 年から 2005 年までのパラジウム需給の推移は表のとおりである。2001年には、IT バブルの崩壊によりエレクトロニクス機器需要が大幅に減少し、

メーカーが部品や原材料の在庫を大量に抱えることになり、MLCCs の出荷量

も落ち込んだ。さらに MLCCs のパラジウム電極の代替品としてニッケルの利

用が進んだことにより、パラジウムのエレクトロニクス向け需要はこの間で大

きく減少している。自動車触媒向け需要は 2000 年に在庫調整によって減少し

たが、 近は堅調である。

表1 日本に於けるパラジウムの需給推移 (暦年 単位:t) (財務省貿易統計、Johnson Matthey “Platinum 2006)

2001年 2002年 2003年 2004年 2005年輸 入 51.238 48.346 59.126 62.671 77.047供 給 合 計 51.238 48.346 59.126 62.671 77.047

自 動 車 15.707 16.174 17.107 19.751 20.528回 収 ▲ 1.244 ▲ 1.244 ▲ 1.244 ▲ 1.244 ▲ 0.933化 学 0.622 0.622 0.778 0.778 0.778歯 科 14.774 15.707 16.018 16.174 15.707電 気 8.087 4.354 6.998 7.309 8.087宝 飾 4.354 5.132 4.977 4.821 4.510そ の 他 0.311 0.311 0.156 0.311 0.311輸 出 12.537 13.923 11.351 12.025 9.236需 要 合 計 42.611 41.056 44.790 47.900 48.988

Page 157: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 137 -

中間生産物に係る世界の主要生産者及び生産品目は次のとおりである。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

Norilsk Nickel ロシア パラジウム

Anglo American Platinum Corp. Ltd. 南アフリカ パラジウム

Aquarius Platinum Ltd. 南アフリカ パラジウム

Lonmin Platinum 南アフリカ パラジウム

Stillwater 米国 パラジウム

( 出 典 : USGS 「 Minerals Information , Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002)

23.2 リサイクルの現状等

自動車排ガス触媒として利用されたパラジウムは、自動車が廃車となった際

にコンバーターから取り出し、リサイクル業者の手によりプラチナと共に回収

される。ただし国内で発生する廃車のうち、中古車として輸出されるものも多

く、解体されたコンバーターなどが輸出される場合もある。一方で廃触媒の輸

入もあり、これらを加味するとわが国の自動車廃触媒からのリサイクル率は

60%程度と推定される。 石油精製や化学工業などにおいて、触媒として装置の一部に組み込まれてい

るような場合は回収も容易であり、100%近くリサイクルされていると見られ

る。触媒メーカーと使用者の間でリサイクルを前提とした取引となっており、

不足分のみが新規需要としてカウントされる。こうしたリサイクル分は、末尾

掲載のマテリアルフロー図では数量に含めていないが、パラジウムのフローと

してはメーカーと使用者間で回転が生じている。 電気・電子工業用部品において発生したスクラップは、純度の高いものは貴

金属地金商で回収されている。基板や製品などに組み込まれて純度の低くなっ

たスクラップについては、前処理を行った上で他の貴金属と共に銅・鉛製錬所

などで回収されている。 歯科医師が患者より取り外したクラウン(冠)やクラスプ、また歯科技工士

がこれらを細工した際の屑等は歯科材料販売店によって集められ、リサイクル

業者の手によって金、銀、プラチナ等と一緒に回収される。使用された量の大

部分がリサイクルされていると推定する。 宝飾品として利用されたものはほとんどが退蔵されて、破損したり作り替え

たりする時に宝飾品加工メーカーや貴金属地金商によってリサイクルされる

が、金やプラチナと違ってその量はわずかである。

パラジウムはプラチナ、ロジウムと共に自動車業界にとり戦略資源である。

自動車排ガス浄化用の廃触媒からの回収を安定させることは重要だが、 近の

廃棄自動車、廃棄部品の海外への流出、海外、殊に中国での自動車生産の拡大、

Page 158: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 138 -

自動車及び自動車部品の価格競争の厳しさ等を考慮すると、一層の技術向上に

より、貴金属単位当たりの触媒浄化能力を高めることが重要である。

Page 159: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2005年

ベー

ス 

量の

単位

:kg

[原材

料]

[中間

品]

[最終

製品

][リ

サイ

クル

]

触媒

自動

車排

ガス

浄化

用(自

動車

触媒

)使

用済

み触

需要

量20,5

28

(b)

サイ

クル

量 (

1,2

40)

(b)

水素

化用

触媒

(石

油化

学用

触媒

)使

用済

み触

需要

量778

(b)

新規

分の

リサ

イク

ル量

(90~

95%

)

地金

・ス

ポン

二次

回収

1,2

40

(b)

化成

品メ

ッキ

材料

輸入

量77,0

47

(a)

輸入

国(南

ア 

 20,8

18)

(a)

導電

ペー

スト

(電

気・電

子工

業用

部品

)発

生ス

クラ

ップ

(ロシ

ア 

20,1

73)

(a)

需要

量8,0

87

(b)

サイ

クル

量 (

不明

)

(アメ

リカ

19,2

07)(a)

電気

接点

陽極

スラ

イム

その

11,8

48)

(a)

溶接

用ロ

ー剤

  

より

各種

合金

金・銀

・パ

ラジ

ウム

合金

(歯

科用

材料

)歯

科治

療発

生ス

クラ

ップ

パラ

ジウ

ム-

白金

需要

量15,7

07

(b)

サイ

クル

量 (

約80%

)

再 

生 

分宝

飾品

  

(ペ

ンダ

ント

・ブ

ロー

チ・指

輪等

)主

に退

蔵た

まに

売却

需要

量4,5

10

(b)

サイ

クル

量 (

不明

)

その

他リ

サイ

クル

量不

需要

量311

(b)

在庫

輸出

国内

需要

計48,9

88

(b)

9,2

36

(a)

出典

:(a

) 財

務省

貿易

統計

(b)

Johnso

n M

atth

ey

Pla

tinum

2006

パラ

ジウ

ム (

Pd)

- 139 -

Page 160: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2005年

ベー

リサ

イクル

現状

備考

主な

応用

製品

利用

形態

評価

(A

~G

形態

量 

(注

①)

リサ

イクル

の実

態リサ

イクル

のサ

イクル

(注

②)

リサ

イクル

率(%

)(注

③)

(注④

自動

車触

媒廃

車(2

0,5

28)

白金

、ハ

゚ラジウ

ム、

10年

60

石油

化学

工業

〃活

性劣

化(新

規分

778)

ロジウ

ムと

分離

反応

塔〃

使用

済触

媒精

製し

て再

使用

4年

90~

95

電気

・電

子工

業電

気接

点リ

レー

パラ

ジウ

ムを

分離

・(1

0年

)0

C収

集・分

別に

用部

品導

電ペ

ース

トチ

ップ

コン

デン

サー

他精

製し

て再

生1

年0

A

溶接

用ロ

ー材

メッ

キコ

ネク

ター

、時

計他

A

(8,0

87)

歯科

用材

料金

-銀

-パ

ラ切

削屑

パラ

ジウ

ム-

金-

銀1年

80

収集

に多

少難

ジウ

ム合

金老

朽金

冠等

を分

離し

て精

製(10年

(15,7

07)

指輪

、ネ

ック

レス

宝飾

品原

型の

まま

(4,5

10)

退蔵

半永

久的

不明

宝飾

品に

再加

等 (注

) 

①量

の単

位:

 ③

現状

評価

:④

リサ

イク

ルの

ボト

ルネ

ック

と、

解決

 

  

  

( 

 )内

は使

用量

純分

 kg

  

A. 

応用

製品

が消

耗品

であ

る 

  

E. 

経済

性が

ない

 の

難易

  

  

その

他は

発生

量純

分 

kg  

 B

. 添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

  

 F

. 需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い 

毒性

、保

管の

危険

性の

有無

など

  

  

②サ

イク

ル:

  

C. リ

サイクル

の流

通シス

テム

がな

い 

  

G. 

その

  

  

( 

 )内

は推

定使

用年

数 

  D

. 効

果的

なリサ

イクル

技術

がな

  

  

その

他は

実リ

サイ

クル

年数

(リ

サイ

クル

率は

業界

推定

パラ

ジウ

ム 

(Pd)

リサ

イク

ルの

現状

使用

済み

品の

存在

形態

・量

リサ

イク

ル形

- 140 -

Page 161: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

24 チタン (Ti)

Page 162: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 141 -

24 チタン(Ti) 24.1 マテリアルフロー分析 チタンの主要な原料としては、ルチル鉱石とチタンと鉄の複合酸化物であるイ

ルメナイト鉱石さらにイルメナイトを高純度化処理した UGI(Up Graded Illmenite)があり、このほか人工的に TiO2 分を濃縮処理した合成ルチルおよびチ

タンスラグがある。これらのチタン原料はすべて輸入され、国内では約 7%が金

属に、残りの 90%以上が酸化チタンとして使用されている。 酸化チタンは、UGI をさらに精製して作られる。2005 年の酸化チタンの生産

量は、168 千 t である。酸化チタンの 2/3 は国内で消費され、1/3 が輸出される。 金属チタンは「クロール法」と呼ばれる製錬プロセスで生産される。クロール

法では、原料の UGI を塩素ガスと反応させて四塩化チタンとし、次にそれを溶融

マグネシウムと反応させて金属チタンを還元分離する。製錬されてできた金属チ

タンの形状が海綿状であることからスポンジチタンと称される。大部分のスポン

ジチタンあるいはチタンスクラップは、真空アーク溶解法(VAR)、電子ビーム溶

解法(EBR)、プラズマビーム溶解法(PBR)によって溶解され、インゴットとなる。 スポンジチタンの出荷量は、景気の変動を受けながらも長期的トレンドでは増

加傾向にあり、世界シェアの約 40%である。2005 年のスポンジチタン出荷量は、

対前年比 16%増の 31 千 t と史上最高を記録し、同時に CIS から 2.9 千 t 輸入し

ている。2005 年はインゴットの生産も過去最高を更新し前年度比 16%増の 20.9千 t を記録した。 酸化チタンの用途は、約 2/3 は塗料、顔料に向けられ、他の白色顔料とは比較 にならない純白性と高屈折率を有しており、塗料、インキ、紙等に、また最近で は、半導体や光触媒等にも使用されている。酸化チタンの需要は、1987 年より急 激な伸びを示し、史上最高の生産量となって以降、大きな変動はなかったが、2004 年に入り、世界の需要は中国の需要増などで 5~7%の伸びを記録したが、日本で は微増の 168 千 t に止まった。(表 1 参照) 金属チタンは、耐食性に優れ、その上、比強度が高いことから、最も使用量の 多い石油および化学工業の分野では配管、塔槽類、熱交換器等の設備材に純チタ ンの管、板が使用され、火力および原子力発電の復水器用チューブなどには純チ タンの管、板そしてタービンのブレードにはチタン合金がつかわれている。 さらに、海水淡水化プラント、航空機材料用などに使用されている。 最近では、屋根などに純チタンの建築材料、自動車のエンジン部品に粉末冶金や 鋳造によるチタン合金素形材や鍛造合金、二輪車の純チタンマフラー、眼鏡フレ ーム、腕時計、ゴルフヘッド、IT 部品、装飾品など、民生品に新しい用途が広が りつつあり、販売業者向けに純チタン板、棒など流通し始め、各種二次加工用途 などに向けられている。さらに、生体適合性や金属アレルギーなどの生体為害性 に優れていることから、人工骨、人工歯根などの生体材料をはじめとする医療・ 福祉材料医療用材料としても使用されはじめている。

Page 163: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 142 -

日本における金属チタンの需要は、景気の変動に左右されながらも長い目で見

ると年間約 8%の伸び率で成長を続けており、2005 年も史上最高の出荷量の記録

を更新した。 金属チタンの製品形態は、板、条、棒、管の展伸材とその加工品が大部分を占 め、鋳造品や粉末冶金製品などの素形材は少量である。

展伸材の 2005 年出荷量は、対前年比4%増で、スポンジチタンと同じく史上

最高の約 18.1 千 t(内需は増、輸出は微減)を記録した。(表 2、3 参照) 表 1 酸化チタンの国内用途別出荷量(2005 年)(単位 t) 塗料 76,597 ゴム 2,167 化繊 2,275 インキ・顔料 36,657 合成樹脂 18,333 製紙 14,483 コンデンサー 1,471 その他 16,299 合計 168,282 出典:日本酸化チタン工業会資料 表 2 日本のスポンジチタンの生産、出荷、輸入及びインゴット生産推移(t)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

生 産 24,906 25,199 18,923 23,110 30,786スポンジ

出 荷 25,107 22,652 18,617 26,233 30,549 国内 14,328 16,801 12,908 18,013 21,346 輸出 10,779 5,851 5,709 8,220 9,203 輸 入 9,102 9,209 5,715 5,570 3,930インゴット 生産 16,343 17,756 13,624 18,622 20,925 出典:日本チタン協会資料、財務省通関統計 表 3 日本のチタン展伸材の出荷量推移 (t)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

展伸材 出 荷 14,434 14,481 13,838 17,387 18,147 国内 7,307 7,256 6,812 8,573 10,086 輸出 7,127 7,225 7,026 8,814 8,061 出典:日本チタン協会資料

Page 164: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 143 -

24.2 リサイクルの現状と評価 チタンの利用状況からみて塗料や顔料などで消費される酸化チタンについては、 チタン純分量は金属チタンの約 10 倍であるがリサイクルの対象とはなりにくい。 リサイクルの対象となるチタンは金属チタンであり、金属チタンは、アルミニ ウムなどと同様、エネルギー多消費型金属の一つである。従って、金属チタンの リサイクルは重要課題であるが、チタンの特性から非常にそのライフサイクルが 長いこと、および、市場規模が小さいことから、スクラップ市場としてはまだ未 成熟である。

金属チタンの製造過程で生じる自家発生スクラップは、約 4 千 t 程度と推定さ

れ、その多くはインゴット再生用と鉄鋼添加用に再利用されている。ただし、合

金のスクラップは、国内ではインゴット原料としての再利用は殆どされず、アメ

リカ等へ輸出されるか、鉄鋼添加用として再利用される。 二次加工や最終製品加工メーカーで発生するスクラップは、原則的には、素材 メーカーへのリターンスクラップとして扱われているため、再利用率は高い。 設備部品など応用製品として使用後に発生するスクラップについては、リサイ クル率は必ずしも高くない。しかし、チタンの主要用途である各種化学プラント

の場合、装置の補修やリプレースの際は素材メーカーと連携して進めることが多

いことから、統計上に現れないリサイクルも多いものと推定される。苛性ソーダ

プラント用の純チタンに貴金属を表面処理した板や Ti-Pd 合金板の電極材のよう

に、リース契約で使用済み電極をリサイクルして再利用している例もある。

航空機の場合、使用済みエンジンおよび機体材料の形で発生するが、中古機とし

て発展途上国へ売却することが多いため、スクラップとなるケースは稀である。 一方、ゴルフクラブのヘッド、眼鏡のツル、時計などの民生品については、様々 な形態に加工されているが、チタンが使用されはじめて日が浅いことや一品の重 量が小さいなどのため、リサイクル市場を形成するまでに至っていない。 市場で発生する使用済み品については、一部、鉄鋼添加用のフェロチタン原料

として再利用されているものの、ライフサイクルが長いこと、スクラップ市場に

出回る量が未だ少ないことなどのため、分別リサイクルの流通システムが市場と

して確立されていない。中でも合金については、品質保証上の問題も加わり、使

用済み品のリサイクルは極めて小規模である。 鉄鋼添加用として使用されるチタンは、添加量が微量で、分離が不可能のため、

チタンのリサイクルの対象とはならず、一般の鉄のリサイクルとして扱われる。

Page 165: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

〈 原 料 〉

〈 中間製品 〉

〈 最終製品 〉

〈 主要応用製品 〉

883

チタン鉱石

UG

Iスポンジチタン

インゴット

チタン展伸材

各種チタン合金

航空・宇宙(ジェットエンジン

,機体材料

,ミサイル,ロケット)

スクラップ

(国外)

輸入

96,0

00出荷

30,

549

生産

20,

925

出荷

18,

147

出荷

1,4

22その他(自動車部品

,ゴルフヘッド,形状記憶合金)

イルメナイト鉱

 豪州

61,

000

 国内

21,

346

 国内

10,0

8689

1ルチル鉱

 南ア

27,

000

 輸出

9,

203

 輸出

8,0

61スクラップ

火力・原子力発電(復水器

,管板等)

,造水

スクラップ

 インド

9,0

00

輸入

3,

930

3,32

3石油・化学工業(配管

,塔槽

,熱交換器等)

スクラップ

純チタン

1,12

0出荷

8,6

64電解設備(ソーダ工業

,亜鉛メッキ,銅箔製造等)

スクラップ

1,32

6プレート式熱交換器

スクラップ

26建築・土木(屋根

,モニュメント,架橋等)

スクラップ

1,38

2自動車(二輪マフラー等)

スクラップ

1,13

5医療・民生品ほか

スクラップ

2,44

6販売業者向け

スクラップ

フェロチタン他

鉄鋼添加材

高張力鋼

,耐熱鋼

,ステンレス鋼

,深絞用鋼板等

リサイクルなし

出荷推定

3,0

00

チタン鋳造品

バルブ,ポンプ,遠心分離器

,ゴルフヘッド等

リサイクルなし

出荷

37

チタン粉末

自動車(バルブ,コンロッド他)

,化学工業(フィルター,バルフリサイクルなし

出荷推定

10

酸化チタン

塗料

,インキ

,合成樹脂

,製紙他

リサイクルなし

出荷

168

,282

鉱石埋蔵量(Reserves

, 千トン)

純分換算比率

TiO

2Ti

出 典:

 イルメナイト鉱

600 ,

000

 イルメナイト鉱

55%

33%

 財務省通関統計

 ルチル鉱

650 ,

000

 ルチル鉱

96%

58%

 (社)日本チタン協会資料

     (USGS:M

CS

2006

) U

GI

96%

58%

 日本酸化チタン工業会資料

〈 リサイクル 〉

チ タ ン

( Ti

)(

2005年ベース

, 単位:トン

, 全てマテリアル量で表示)

- 144-

Page 166: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

主な応用製品

利用形態

リサイクル現状評価

形態

量1)

リサイクルの実態

サイクル2)

リサイクル率3)

(A~G)4)

国内:再利用

・スクラップの一部は再利用(鉄鋼添加)。

輸出:リサイクル

・輸出先(主に米国)で再溶解。

・合金の国内リサイクルは,リサイクル市場が

廃航空機

(20年)

未成熟,品質保証問題から皆無。

・リサイクルのサイクルが長いため,まだ殆ど

純チタン管,板,鍛造品

(750t)

インゴット再生

(30年)

0%

C,G

使用積み品として市場に出ない。

・ユーザー/メーカー間の直接取引のため

純チタン管,板

(1,200t)

インゴット再生

20年以上

不明

C,G

市場に出ないが,リサイクル率は高いと推定。

純チタン

・一部,電解液に溶出,消耗。

電極,電解槽

(Pd,Ru,Ta入り)

(500t)

リサイクル

3~10年

70%

A,G

・ユーザー/メーカー間で再利用システム確立。

板,管

純チタン板

・一部,鉄鋼添加用として再利用。

・リサイクルのサイクルが長いため,まだ殆ど

純チタン板

板(80t)

インゴット再生

(50年以上)

0%

C,G

使用積み品として市場に出ない。

・用途市場が多角で未成熟が多く

各種形状

(3,500t)

一部リサイクル

数年~半永久

不明

F,G

リサイクルの実態未掌握。

・鉄鋼の再溶解過程でチタン分は大半が

(4,000t)

鉄鋼に準じる

鉄鋼に準じる

0%

A,B

スラグへ。

(注)

1)()内はチタン使用量

4)A:応用製品が消耗品

D:効果的なリサイクル技術なし

5)リサイクルの実態,ボトルネック等

2)()内は推定リサイクル年数

B:添加剤として使用

E:経済性なし

3)()内は推定リサイクル率

C:リサイクルの流通システムなし

F:需要開発が不十分

G:その他

金属

チタ

ンの

リサ

イク

ルの

現状

リサイクル形態

使用済み品の形態・量

備  考5)

航空機

ロケット

(エンジン,機体)

各種チタン合金

(Ti-6Al-4V等)

火力・原子力発電

(コンデンサーチューブ,

タービン)

石油等化学工業用

(配管,塔槽類,

熱交換器)

B,C

廃パイプ

廃装置

廃パイプ

廃装置

廃エンジン

(300t)

(10年)

廃パイプ

廃装置

フェロチタン,純チタン

廃鋼管

廃鋼板

0%

鉄鋼添加材

(高張力鋼,ステンレス鋼

等)

Aプレート式熱交換器

建築・土木

(屋根,外装,管)

その他

(民生品,流通向け

等)

(500t)

インゴット再生

5~10年

60%

各種チタン合金,純チタン

- 145-

Page 167: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

25 ベリリウム (Be)

Page 168: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 147 -

25.ベリリウム(Be) 25.1 マテリアルフロー分析 ベリリウムは普通の金属にはない多くの独特の性質をもっている。工業的に利

用されるようになったのは 1930 年代以降で、日本では 1950 年代末に金属ベリリ

ウムとベリリウム銅の国産化に始まり、1970 年代には展伸材、及び金型などの鋳

鍛造品用のベリリウム銅を中心に成長し、電気・電子工業の分野に広く利用され

るようになった。特に、電子材料用バネ材としてのベリリウム銅展伸材の生産量

は、1970 年代中頃の年間約 500t 水準が 1980 年代では約 2 倍となった。そして、

電子部品の軽薄短小化に伴いベリリウム銅に対するニーズが高まり、携帯電話を

始めとした情報技術 (IT)市場の急速な拡大と堅調な自動車電装部品により、2000年にベリリウム銅伸展材の国内需要は過去最高を記録した。しかしながら、2001年以降 IT 市場の低迷とともに需要が減少し 2003 年まで低迷が続いた。 2004 年

にはやや回復し、特に上期は自動車の動きに加え、携帯電話、デジタル家電関連

の回復基調を示したが、下期以降は市況軟化に伴いやや低調となった。現在国内

需要は 4,000t を超える水準である。 日本では鉱石からの製錬を行っていないため、ベリリウム源として水酸化ベリ

リウムやベリリウム銅母合金などの中間製品、及びベリリウム銅スクラップ、金

属ベリリウムスクラップなどを年間およそ 40t(Be 純分 )輸入している。輸入量で

は水酸化ベリリウムが大部分を占めるが、ベリリウム銅の展伸材・鋳鍛材、金属

ベリリウムなどの製品も 10 数 t(Be 純分 )程度輸入されている。 また金属ベリリウム加工品製造用としてブロック、板などの素材が年間約 1t

米国より輸入されている。

表1 ベリリウム及びその製品貿易量推移(kg) 年 2001 2002 2003 2004 2005

ベリリウム 塊及び粉 20

30

340

555

(輸入) くず 12,609

8,116

22

5,129

3,202

その他 753

400

1,754

1,152 3,534

ベリリウム 塊及び粉

890 4,463

290

2,404

(輸出) くず 1,831

80,109 4

その他 3,744

1,012 4,179

8,187

14,998

Page 169: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 148 -

表2 酸化ベリリウム及び水酸化ベリリウムの輸入量推移(kg) 年 2001 2002 2003 2004 2005 酸化ベリリウム 163,561 1,108 4 70 45 水酸化ベリリウム

0230,00

0160,00

0200,00

0 175,000

(出典:日本貿易統計、水酸化ベリリウム輸入量については、2002~2005年は業界推定値)

かつて日本のベリリウム工業の主要ベリリウム源は酸化ベリリウムで、年間

130t 程度 (Be 純分 36%)輸入していたが、現在では国内に仮焼設備が設置され水

酸化ベリリウムを米国から輸入し年間 200t程度(Be 純分 15%=30t)消費して

いる。 ベリリウム銅母合金生産量は年間 1,500t 前後 (Be 約 4%=60t)である。輸入は

年間 80t(Be 純分=3t)程度で、輸入先は主に中国、アメリカである。ベリリウム

銅母合金から展伸材、鋳鍛材の大半が生産されるが、他に 500~600t(材料ベー

ス)の米国からの輸入がある。また、国産品の約 25%は中間材 (リロール用素材 )としてアメリカ、欧州に輸出・供給される。

最終製品としては合金として使用されるのが圧倒的に多く(95%以上)、その殆

どはベリリウム銅である。ベリリウム銅展伸材・鋳鍛材には、いずれも高強度用

材と高伝導用材がある。これらの最終製品の形態としては板 (条 )が大半を占める

が、棒、線、箔、管、ブロックなどもある。応用製品は、展伸材では電子機器用

コネクター、IC ソケット、スイッチ、リレー、マイクロモーターなどがあり、か

つては産業用機器の分野が主体であったが、近年ではパソコン、携帯電話、AV

機器など民生用電子機器の分野にも拡大している。鋳鍛材では安全工具、プラス

チック用金型、溶接用電極、海底通信ケーブル用中継器の構造体などがある。 金属ベリリウムは、医療用・工業用機器のX線窓、音響用スピーカー振動板、

レーザー・ドリリング用ガルバノ・ミラー、半導体製造装置用反射電子防止板な

どの用途で安定した需要があるほか、原子炉の中性子反射体・減速材として使

用されるが、いずれも出荷重量としては小さい。 ベリリア磁器板及びメタライズ基板は、半導体用放熱部品やレーザー放電部

品に利用されている。これらは窒化アルミニウムとの競合もあり全て輸入品で賄

われており、年間 1t 未満 (Be 純分 )の需要である。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びにその生産品目は次の

とおりである。

Page 170: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 149 -

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 生産品目

ベリリウム銅母合金 日本ガイシ(日本) アルミ・ベリリウム母合金 水酸化ベリリウム 酸化ベリリウム ベリリウム銅母合金

ブラッシュ・ウエルマン(米国)

アルミ・ベリリウム母合金 水酸化ベリリウム 酸化ベリリウム

水口山有色金属(中国)

ベリリウム銅母合金 ULBA(カザフスタン) ベリリウム銅母合金

(出典:業界ヒヤリング) また、我が国企業による海外投資の状況は次のとおりである。

表4 我が国企業の海外投資状況 企業名 生産国 生産品目 販売先

米国 ベリリウム銅展伸材 (板・条・棒・線)

北中南米諸国 日本ガイシ

フランス ベリリウム銅展伸材 (板・条・棒・線)

欧州諸国

(注)日本への輸入はしていない。日本及びアジア諸国向けは日本より販売

している。 (出典:業界ヒヤリング) 25.2 リサイクルの現状と評価 ベリリウムを含むスクラップが発生する主な応用製品は、コネクター、スイッ

チなどの電子機器用部品 (自動車用電装品を含む )、プラスチック金型などの高強

度工器具、溶接用電極などの高伝導部品、放射線や原子力機器・装置用純金属ベ

リリウム、及び半導体用基板に大別できる。 これらの応用製品中におけるベリリウムの利用形態は、銅合金バネ材 (電子機器

用部品 )、銅合金ブロック材 (高強度工器具 )、銅合金チップまたはブロック材 (高伝

導部品 )、純金属 (放射線機器・原子力装置用 )、燒結ベリリア (半導体用基板 )であ

る。 電子機器用部品の廃棄電子・電気機器の組み込み部品として使用済みになる。

高強度工器具及び高伝導部品のベリリウム銅は工器具・装置が廃品となるか、部

品自体の寿命により廃品となる。放射線機器、原子力装置などに使用されている

金属ベリリウムは機器等に組み込まれたまま使用済みとなり、そのまま廃品とな

Page 171: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 150 -

ることが多い。半導体用基板も電子機器に組み込まれたまま使用済みとなり、殆

どがこのまま廃品となる。 電子機器用部品に使用されるベリリウム銅の加工工程で発生する二次加工スク

ラップは、まとまった量が比較的短期間 (1年以下 )に発生するため、出荷量の約

40%程度がリサイクルされている。 プラスチック金型、安全工具、各種機械部品などのベリリウム銅製品は、単品

として使用済みになるものと機器に組み込まれて廃品になるものとがある。これ

らの一部はリサイクルされてベリリウム産業のマテリアルフローに乗るものもあ

るが、リサイクルのサイクルも 10 年以上と長く、その量も明らかになっていな

い。これらの工器具・部品はブロックまたはチップ状で単重の比較的大きいもの

が多く、大部分は銅スクラップとしてリサイクルされており、廃棄物として廃却

処分される量は極めて少ないと推測される。 金属ベリリウムの加工部品は放射線用機器、原子力装置、航空機用制御機器な

ど最終製品に組み込まれた状態で廃品となる。これらの製品は耐用年数が 10 年

以上と長く、また一つの機器に使用される単重がgオーダーと微小である場合が

多いこともあって、一部の大型部品を除いてリサイクルされていない。 ベリリア磁器は機器に組み込まれた部品として廃品になるが、対象量が少なく

経済性もないためリサイクルはされていない。 表5 電子機器用バネ材等の出荷量と二次加工スクラップのリサイクル

年 度 2001 2002 2003 2004 2005 出荷量 (t ) 4330 3480 3600 4500 4200 リサイクル量 (t ) 1700 1400 1700 2000 1900 リサイクル率 (% ) 39 40 47 44 45

(いずれも業界推定値 )

Page 172: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

 20

05年ベース

量の単位:

( )内はBe純分 t

     

その他はマテリアル量

< 中   間   製   品 

>< 最

終 製

品 >

<主 要

応 用

製 品

><リ

サイクル

>

X線管

金属ベリリウム

原子炉用構造体

リサイクルなし

生産量

なし

スピーカー用振動板

輸入量

( 1)

航空機用制御部品

輸入国

アメリカ

水酸化ベリリウム

ベリリウム銅

母合金

ベリリウム銅

展伸材

高強度用展伸材

電子機器用バネ材

生産量

なし

生産量

(60)

生産量

(55)

* 生

産量

(40)

*・

コネクタ

リサイクルなし

輸入量

(30)

輸入量

( 3)

輸入量

(10)

*・

ICソケット

・銅スクラップとして

輸入国

アメリカ

100%

輸入国

アメリカ

輸入国

アメリカ

・スイッチ

一部リサイクル

中国

高伝導用展伸材

・マイクロモータ

生産量

(10)

*

金属ベリリウム屑

輸出

(中間素材

)[海外市場]

輸入量

(5)

輸出量

(17)

* 輸

入国

アメリカ

>90%

輸出国

アメリカ

65%

ミルスクラップ

二次加工スクラップ

カザフスタン

欧州

35%

( 5)*

(20)

*

輸出

(最終製品

)[海外市場]

ベリリウム銅

屑 輸

出量

(28)

* 輸

出国

アジア諸国

>90

%(2

5)*

アメリカ、欧州

ベリリウム銅

鋳鍛材

高強度用鋳鍛材

安全工具

リサイクル

生産量

(20)

* 生

産量

( 8)*

プラスチック用金型

(<1)

*一部リサイクル

輸入量

( 4)*

溶接用電極

・残分は銅スクラップと

輸入国

アメリカ

海底通信中継器構造体

してリサイクル(約

70%

)高伝導用鋳鍛材

機械部品

[銅精錬山元]

生産量

( 1)*

一部

仕掛・製品在庫

(13)

*

アルミ・ベリリウム母合金

アルミニウム合金添加剤

リサイクルなし

生産量

なし

輸入量

( 3)*

輸入国

アメリカ

ベリリア磁器

 素   板

半導体用

生産量

なし

・LS

I用放熱部品

リサイクルなし

輸入量

(<1)

 メタライズ基板

・レーザ放電管部品

輸入国

アメリカ

1.

鉱石埋蔵量(Reserves):

N.A (USGS:MCS2006)

2.

純分換算比率:

水酸化ベリリウム

15 %

ベリリウム・銅合金

金属ベリリウム

97 %

高強度用材

1.9%

ベリリウム・銅母合金

4 %

高熱伝導用材

0.5%

アルミ・ベリリウム母合金

2.5%

ベリリア磁器

36 %

3.

出 典:

業界統計 

*印は

2003

年数値

ベリリウム(Be)

- 151-

Page 173: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

金属

名 

ベリ

リウ

ム(

Be)

リ サ

使用

済み

品の

存在

形態

・量

リ 

サ 

イ 

ク 

ル 

形 

な応

用製

品利

 量

リサイクルの

実態

リサイクルの

サイクル

リサイクル率

(注

①)

 (

注②

) 

(%)

注③

) (

注④

電子

機器

用バ

ネ材

コネ

クタ

組込

み部

品(

50)

二次

加工

屑の

二次

加工

屑(

≒440)

金種

によ

る分

別回

収ICソ

ケッ

ト及

びみ

ベリリウム銅

と<1

年ス

イッ

チ二

次加

工屑

して

リサイクル

リレ

ー使

用済

み製

品≒

0D

,E

スク

ラッ

プと

して

のマイクロモータ

(5~

10年

) リ

サイ

クル

率向

上を

期待

など

の部

品(平

均 1.6 %)

安全

工具

高強

度工

器具

ブロ

ック

(8)

ベリリウム銅

とし

てブ

ロッ

ク(

≒10)

C,

Dプラスチック金

型(1.5-2.5%)

一部

リサイクル

>10年

海底

通信

中継

器高

伝導

部品

及び

大部

分は

銅屑

溶接

用電

極(<1%)

組込

み部

品 ( 1)

とし

てリサイクル

組込

み部

品0

C,

D(5~

10年

Al合

金添

加剤

アルミ・ベリリウム

(3)

リサイクルな

し0

B母

合金

(2.5%)

放射

線機

器用

部品

純金

属部

品組

込み

部品

(1)

リサイクルな

し( >10年

)0

C,

D,

E原

子力

用構

造体

(97%)

スピーカー用

振動

半導

体用

部品

素板

、基

板組

込み

部品

(<

1)

リサイクルな

し(5~

10年

)0

C,

D,

E(36%)

(注

)①

の単

位:

③ 現

状評

価④

リサイクルの

ボトルネックと

解決

( )

内は

使用

量純

分 t

A.

応用

製品

が消

耗品

であ

るE

.経

済性

がな

いの

難易

度 そ

の他

は発

生量

純分

B.

添加

剤と

して

使用

され

てい

るF

.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い毒

性、

保管

の危

険性

の②

イク

ル:

C.

リサイクルの

流通

システムが

ない

G.

その

他有

無な

ど(

内は

推定

使用

年数

D.

効果

的な

リサイクル技

術が

ない

の他

は実

サイクル年

リサイクル現

状評

価(A~

G)

 形

  

  

備 

  

- 152 -

Page 174: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

26 ジルコニウム (Zr)

Page 175: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 153 -

26.ジルコニウム(Zr)

26.1 マテリアルフロ-分析

日本は 2005 年にジルコン鉱石 54,000t、バデライト鉱石 3,666t、粗製塩類

16,000tを輸入した。ジルコン鉱石は粗鋼生産量の増大により需要も旺盛ではあ

るものの、急激な価格上昇とアジア地区での需要増を背景に前年の 68,000 トン

を大幅に割り込む結果となった。一方ロシアに安定的なソースを持つパデライト

については前年比約 9%減にとどまった。また、粗製塩類は触媒、抗菌剤などの

特殊用途の需要があり、ディーゼル車に対する規制強化に伴う排ガス浄化触媒等

環境保全用触媒の需要増等の要因あるも同様に前年比 15%減少を示した。 パデライトは ZrO2 含有率が 95~96%と高品位の上、SiO2 が少ないので、脱珪

設備や公害防止設備が節約できるため高価であるにもかかわらず我が国でも鉄鋼

の耐火物用の電融ジルコニアや陶磁器顔料の原料として使用されている。

表1 ジルコニウムの国内需給推移(マテリアルt) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

輸入 鉱石 84,200 74,200 53,800 72,000 57,666 粗製塩類 12,640 12,650 13,000 19,000 16,000 塊・製品・くず 557 621 645 711 722 供給計 97,397 87,471 67,445 91,711 74,388 国内需要 鉄鋼耐火煉瓦

原子力 ジルコニア計 8,830 9,570 9,770 10,750 11,350<内訳> 耐火物 4,200 4,200 4,200 4,800 5,000 研磨・研削材 580 580 580 580 580 電子材料 510 740 740 810 820 窯業顔料 390 390 350 380 370 ガラス 300 340 350 440 450 センサー 480 520 530 550 580 ファインセラ

ミックス 470 400 420 500 550

その他 (触媒など)

1,900 2,400 2,500 2,700 3,000

(財務省貿易統計、工業レアメタル 2003、2006) 中間製品としては、ジルコニウム金属とジルコニアに大別される。日本国内の

ジルコニア需要は環境関連の排ガス浄化触媒、酸素センサー、情報通信関連の電

Page 176: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 154 -

子材料等を中心に近年好調である。 湿式法で生産される高純度 ZrO2 は電子材料、ガラス、センサー等に使用されて

おり、2005 年の生産量は対前年比 8.3%増の 5,200tまで増加している。一方乾式

法で生産される ZrO2 は耐火物、研摩研削剤、窯業顔料等に使用されており、この

生産量はほぼ前年並みの 4,800tとなった。 輸入されるジルコンサンドの大部分は直接鉄鋼向けの耐火物の原料として使用

される。近年粗鋼生産量が増大し、2005 年の粗鋼生産量が 1.12 億tと前年度同

様好調であったことにより耐火物向けのジルコニアが堅調に推移している。 国内で生産されるジルコニアの 50%が不定形耐火物、及び耐火煉瓦の原料とし

て使用されており、最大の用途となっている。乾式法で生産されるジルコニアは、

耐火物、研摩剤、窯業顔料等に用いられ、一方湿式法で製造されるジルコニアは高

純度で PZT 圧電素子一セラミックコンデンサー等の電子材料、光学レンズ、酸素

センサー等に使用されている。その他(触媒など)の分類が近年急増しているが、

主な用途は自動車の排ガス浄化触媒向けである。 金属ジルコニウム市場の 90%は原子炉向けで、残りが化学工業用の耐食材を中

心とする一般工業向けである。原子炉向け金属ジルコニウムの用途は、燃料被覆管、

チャンネルボックス、端栓に大別される。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者及び生産品目は次のとおりであ

る。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

第一稀元素 日本 ジルコニウム化合物

日本電工 日本 ジルコニウム化合物

太陽鉱工 日本 ジルコニウム化合物

東ソー 日本 ジルコニア

JFE マテリアル 日本 ジルコニア(高融点) MEI 米国 ジルコニア

SAINT GOBAIN INDUSTRIAL 米国 ジルコニア

Zicoa 米国 ジルコニア

Universal America 米国 ジルコニア

Saint Gobain ZIRPRO フランス ジルコニア

MEL Chemicals 英国 ジルコニア

Australia Fused Materials オーストラリア ジルコニア Doral Specialty Chemicals オーストラリア ジルコニア Bhalla Chemicals インド ジルコニア Foskor 南アフリカ ジルコニア

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、国内各社ウェブサイト)

Page 177: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 155 -

26.2 リサイクルの現状と評価

ジルコニウムは大部分が原料のジルコンサンドを直接原料として焼結される形

で使用されており、原料単価が低いためこれ以上のリサイクルの対象になりにく

いものと考えられる。また、金属ジルコニウムに関してはその大部分が原子力の

高濃度廃棄物にあたるため、硝酸溶液にまで戻されているにもかかわらず、リサ

イクルの対象とはなりにくいのが現状である。 今後は、大量に使用されているジルコンレンガの再利用用途開発などが、リサ

イクル促進への有効な手段となると思われる。

ジルコンサンド応用耐火レンガは使用済み後一部リサイクルされているが、正

確な量は不明である。 ジルコニアの需要の 50%を占めるジルコニアレンガは、使用済みとなった後の

リサイクル量は不明である。窯業顔料として使用されたものは、ジルコン磁器やホ

ーロー等の形態で使用済みとなった後は、類似品や他の成分との分離が困難である

ためリサイクルされていない。また研磨研削剤に使用されたジルコニア砥粒もリ

サイクルされていない。一方、各種の電子材料用に使用された湿式法のジルコニア

は現状では廃棄されているが、部品リサイクルが進む中で経済性に合う部分はリ

サイクル可能であろう。またランタン系醐酸ガラスに添加され光学レンズとして

製品となったものは、やはり類似の他のレンズとの選別・分離が困難であり、リサ

イクルは行われていない。酸素センサーに使用されるジルコニアやファインセラ

ミクスとしてのジルコニアはリサイクルすることに経済性がうすく、現状ではリ

サイクルの対象とはなっていない。 金属ジルコニウムの大部分はジルカロイとして原子炉用に使用されるが、加工

工程で発生する金属スクラップが銅・アルミなどの母合金用の添加剤として利用

されているほかは、原子炉に使用された金属製品は放射性廃棄物として貯蔵され

ており、これらは現在のところリサイクルの対象とはなっていない。

Page 178: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2005

年ベ

ース

ジル

コニ

ウム

(Zr

)量

の単

位:

t()

内は

Zr純

分t

その

他は

マテ

リア

ル量

t

<原料

><中

間製

品>

<主要

応用

製品

>

ジル

コン

ZrSi

O4

輸入

量54

,000

生産

量5,

000

バデ

ライ

トZr

O2

生産

量58

0輸

入量

3 ,66

6(乾

式)

生産

量10,000

生産

量37

0乾式

   4,800

湿式

   5,200

輸入

量16

,000

(湿式)

中国

16,0

00生

産量

820

リサーチの数

値によるが未

確認

生産

量45

0

生産

量58

0

生産

量55

0

生産

量3,

000

輸入

量28

4オ

ース

トラ

リア

151

フラ

ンス

38       その他

95

輸入

量42

8米

国23

0フ

ラン

ス18

7工

場内

スク

ラッ

プは

アル

ミ・

銅な

どの

母合

金添

加剤

用と

して

リサ

イク

2.純

分換

算比

率Zr

O2

Zrジ

ルコ

ン(Z

rSiO

4)65

.0%

48.0

%バ

デラ

イト

(ZrO

2)98

.0%

72.5

%ジ

ルコ

ニア

(ZrO

2)95

.0%

70.0

%粗

製塩

類37

.5%

28.0

%ジ

ルカ

ロイ

>98%

3.出

典工

業レ

アメ

タル

2006

、財

務省

貿易

統計

第一

稀元

素工

業発

表資

料’

ジル

コニ

ア原

料に

つい

て’

2006年

10月

20日

発表

粗製

塩類

(鉄

鋼用

耐火

煉瓦

ジル

コニ

ア Z

rO2

窯業

顔料

電子

材料

ジル

コニ

ウム

塊及

び屑

ジル

コニ

ウム

及び

製品

管材

(ジ

ルカ

ロイ

被覆

管)

原子

力用

加工

品(

ジル

カロ

イ)

最終

廃棄

物は

放射

性廃

棄物

とし

て保

(原

子力

ジル

コニ

ア含

有製

品(

光学

・電

子材

料・

自動

車な

ど)

ファ

イン

セラ

ミッ

クス

その

他(触

媒な

ど)

1. 鉱

石埋

蔵量

(R

eser

ve):

3,8

00万

t (

ZrO

2量)

 (

USG

S:M

CS

2006

)

<リサ

イク

ル>

耐火

耐火

研磨

研削

< 最終

製品

>

リサ

イク

ル量

不明

ガラ

酸素

セン

サー

リサ

イク

ル量

不明

- 156-

Page 179: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ジルコニウム(Zr)

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのサ

イクル(注②)

リサイクル率

耐火物

鉄鋼用耐火物レンガ

同左

リサイクル不明

ジルコニア含有製品

電子材料

窯業顔料

酸素センサ

同左

リサイクル不明

B

ジルカロイ製品

原子力燃料被覆管

原子力燃料集合体

工場スクラップはジル

コン銅/アルミジルコ

ニウムの原料へ

G最終廃棄物は放

射性廃棄物とし

て保管

(注)①量の単位:

③現状評価:

  ④リサイクルのボトルネックと

( )内は使用量純分t

A. 応用製品が消耗品である

E. 経済性がない

  解決の難易度

その他は発生量純分t

B. 添加剤として使用されている

F. 需要開発が十分になされていない  毒性、保管の危険性の

②サイクル:

C. リサイクルの流通システムがない

G. その他

  有無など

( )内は推定使用年数

D. 効果的なリサイクル技術がない

その他は実リサイクル量

備考

(注④)

主な応用製品

利用形態

リサイクルの現状 リサイクル形態

使用済み品の存在形態・量

リサイクル現

状評価(A~

G)(注③)

- 157-

Page 180: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

27 レニウム (Re)

Page 181: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 159 -

27.レニウム(Re) 27.1 マテリアルフロー分析 レニウムは地球上で極めて少なく、レアメタルのなかでも最も希少である。レ

ニウムの原料としては、レニウム単独で含有する鉱石はなく、種々の希土類鉱物、

コロンバイト、タンタライト、硫化銅鉱、モリブデナイトなどの鉱石に微量含ま

れており、回収の主原料である銅―モリブデン浮遊分離によるモリブデナイトの

場合で 200~2,000ppm 程度である。 日本では、銅鉱石の溶解炉から蒸発するレ二ウムを特殊なイオン交換樹脂で、

吸着・回収するシステムを開発し、1986 年から生産をおこなっていたが、現在は

銅精錬からの回収は中止し、中間製品である過レニウム酸アンモニウム(APR)

を輸入して精製している。生産量は年間 500kg 程度と推定される。 レニウムの主な用途は耐熱 Ni 基スーパーアロイ、ガソリン用アルミナ担持触

媒、レニウム化合物等である。高融点、高強度、高耐食性、及びその電気抵抗特

性とタングステンへの少量添加による特性改善効果から、国内では主にタングス

テン・レニウム合金として耐震用電球や高温用熱電対等の電子部品用途である。

Pt-Re 系接触改質触媒の生産量は減少傾向にある。 ニッケル基スーパーアロイは、1980 年代半ばにハフニウム添加の析出硬化型の

スーパーアロイに代わって、高温強度に優れるレニウム添加の一方向凝固型(単

結晶)の合金が開発されて以来、米国、欧州を中心に需要が伸びているが、国内で

は研究等に用いられている段階である。国内のスーパーアロイ向けは研究開発用

に 1,000kg 程度と思われる。 最近、超硬工具用のタングステンやモリブデン合金にレニウムを添加して特性

向上を図ることが検討されている。 レニウム合金(主にタングステンーレニウム)は、医療用X線管ターゲット、

テレビのカソードヒーターワイヤ線、自動車用特殊耐震電球フィラメント等に使

用されている。 日本ではヒーター用耐熱材用に W-Re 合金が生産されていたが、生産の主体が

韓国などに移行し国内生産はかなり減少している。そこで、マテリアルフロー図

における電子部品材料を 500kg とした。 金属レニウムは、熱的特性を活かして熱交換器等の化学プラント部品等に使用

されている。 アルミナ担持触媒は活性アルミナ単体に白金とレニウム(0.2~0.6%)が担持

されたものであり、無鉛・高オクタン価ガソリン製造の接触改質のために使用さ

れている。レニウムを使用する接触改質触媒は、1980 年代半ばにCCRプロセス

(触媒連続再生プロセス)が開発されて以来、レニウムの触媒市場は漸減方向に

あり、1980 年代、国内全レニウム需要量の 70%を占めていた触媒用途は、現在

かなり減少し、スーパーアロイの研究開発や電子部品用途に主役の座を奪われて

いる。

Page 182: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 160 -

レニウム化合物はレニウム粉末・過レニウム酸アンモニウムからハロゲン化物、

酸化物等の化合物が実験用に製造されているが量的には少ない。

表1 世界のレニウム生産量(kg) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 アルメニア 750 800 1,000 1,000 1,000カナダ 1,700 1,700 1,700 1,700 1,000チリ 15,900 15,100 15,800 18,100 18,900カザフスタン 2,500 2,600 2,600 2,600 8,000ペルー 5,000 5,000 5,000 5,000 5,000ロシア 1,200 1,400 1,400 1,400 1,400米国 5,500 4,000 3,900 5,900 6,900ウズベキスタン NA NA NA NA NAその他 590 1,000 1,000 1,000 1,000合計 33,100 31,600 32,400 36,700 43,200(USGS:MCS2006) NA:Not available 2005年の世界のレニウム生産量は 43.2tで、最も生産量の多いのがチリの 18.9t、次いでカザフスタンの 8.0t、米国の 6.9tと続いている。

レニウムが含有されたニッケル基スーパーアロイは世界の消費量の 60%であ

る。ボーイング 777、ボーイング 787、エアバス A380 のエンジン高圧タービン

ブレードは、レニウム含有スーパーアロイの単結晶を使用している。高温クリー

プ性能に優れているためである。 国内でのレニウムの生産者としては、住友金属鉱山㈱が唯一のメーカーで、レ

ニウム粉を製造している。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者及び生産品目は次のとおりであ

る。 表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 レニウム金属(粉)、合金

東芝マテリアル 日本 レニウム合金

Molibdenosy Metales S.A. チリ レニウム

Balkhash copper mining-metallurgical complex カザフスタン レニウム

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、新金属データブック 2002、国内各社ウェブサイト)

Page 183: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 161 -

27.2 リサイクルの現状と評価 レニウムの応用製品のうち、接触改質用触媒は、石油精製プラントにおいて、

無鉛・高オクタン価ガソリン製造用に反応塔に充填して用いられる。使用済みの

形態はペレット状で、カーボンや石油成分の沈着がある。量は充填時のほぼ 100%が抜き出されるものと思われる。使用済み触媒より、溶解・加水分解等により酸

化レニウム、過レニウム酸アンモニウムとしてリサイクルされる。リサイクルさ

れる使用済み触媒は金属の価格によりリサイクル時期は不定期である。 最も使用量の多いスーパーアロイでは、スーパーアロイの合金くずは、工程内

リサイクルで回収されていると思われるが、外部で使用された製品の回収量は不

明である。電子部品材料については、現在のところリサイクルされていないと思

われる。 レニウムの製品使用量としては、Ni-Re 合金のスパーアロイが今後も増加する

と思われる。また W-Re などの電子部品材料も同様である。工程内で発生するス

クラップは回収されていよう。

Page 184: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

レニウム(Re)

2005年

ベー

ス量

の単

位:㎏

<原

料>

<中

間製

品>

<最

終製

品>

<主

要応

用製

品>

<リ

サイ

クル

>(不

定期

モリ

ブデ

ナイ

ト過

レニ

ウム

酸ア

ンモ

ニウ

ムP

t-R

e系

接触

改質

触媒

(石

油精

製装

置)

使用

済み

触媒

輸入

量( 5

00 )

生産

量(少

量)

銅精

錬鉱

滓レ

ニウ

ム化

合物

(実

験用

他)

リサ

イク

ルな

し生

産量

(少量

レニ

ウム

粉末

電子

部品

材料

(W

-R

e、

Mo-

Re)

(ヒ

ータ

ー、

フィ

ラメ

ント他

)リサ

イク

ルな

し生

産量

( 5

00 )

生産

量(500)

輸入

量 ( 不

明 )

スー

パー

アロ

イ(N

i-R

e)

(ジェ

ットエ

ンジ

ン部

品開

発)

リサ

イク

ルな

し生

産量

(1,0

00)

金属

レニ

ウム

(化

学プ

ラン

ト部

品他

)リ

サイ

クル

なし

生産

量(少

量)

レニ

ウム

化合

物(実

験用

他)

リサ

イク

ルな

し生

産量

(少

量)

1.

鉱石

埋蔵

量(Res

erve

):2,4

00t(

USG

S:M

CS2006)

2.

( 

  

)の

輸入

量、

生産

量は

いず

れも

推定

- 162 -

Page 185: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

レニ

ウム

(Re)

リサ

イクル

の現

主な

応用

製品

利用

形態

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

(注

④)

(kg)

サイ

クル

(注

②)

石油

精製

改質

触媒

使用

済み

触媒

リサ

イク

ル業

者5

年100%

リサ

イク

ルに

時期

差(含

有率

0.3

%)

火力

発電

ター

ビン

塊リ

サイ

クル

なし

0%

E

電子

部品

W-Re合

金塊

リサ

イク

ルな

し0%

E

化学

プラ

ント

金属

レニ

ウム

塊リ

サイ

クル

なし

0%

E

実験

用化

合物

液他

リサ

イク

ルな

し0%

A

注)①

の量

の単

位:

②サ

イク

ル:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

ク 

 ( 

)は

使用

量純

分t

( )内

は推

定耐

用年

数A

.応用

製品

が消

耗品

であ

る 

  

  

E.経

済性

がな

いと

、解

決の

難易

度 

 そ

の他

は発

生量

純分

tそ

の他

は実

リサ

イク

ルB

.添加

物と

して

使用

され

てい

る 

  

F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

い毒

性、

保管

の危

険性

の有

無年

数C

.リサ

イク

ルの

流通

シス

テム

がな

いG

.その

他等

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

使用

済み

の存

在形

態リ

サイ

クル

形態

リサ

イク

ルの

現状

評価

(A

~G

)(注

③)

- 163 -

Page 186: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

28 リチウム (Li)

Page 187: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 165 -

28.リチウム(Li) 28.1 マテリアルフロー分析 国内ではリチウムの原料となる資源がないため全量を輸入に依存しているが、

各種リチウム化合物の原料として使用される炭酸リチウムについては、その大部

分をチリ(7,361t)及び米国(1,538t)から輸入している。 炭酸リチウムの主要用途のうちリチウムイオン2次電池(LIB)の電極材と耐

熱ガラス添加向け需要が堅調である。その他の用途としては鉄鋼の連鋳用フラッ

クス、弾性表面波フィルター用に使われている。特に高純度のものは、携帯電話、

PHS、カーナビ等フィルター及び発信器として使用され今後の大きな伸びが考

えられる。臭化リチウムの用途はビル、工場などの大型空調用吸収式冷凍機の冷

媒吸収材がほとんどである。 水酸化リチウムの用途は自動車等のグリース及びリチウム電池(1次、2次)

向けの原料である。金属リチウムの用途は1次電池の負極材としての箔及び合成

ゴム触媒用のブチルリチウム向け原料である。

表 1 リチウム製品の輸入通関推移(t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 炭酸リチウム 6,843 7,721 9,980 11,971 10,001 水酸化リチウム 1,312 1,019 1,458 1,497 1,503 塩化リチウム 450 90 90 60 60 金属リチウム 140.5 135.2 167.6 185.4 162.0 (出典:財務省貿易統計。なお塩化リチウムについては、他金属の塩化物と合計

されているため工業レアメタル 2006 を使用。)

表2 リチウム製品の国別輸入推移(t) 国名 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

炭酸リチウム チリ 3,918 5,039 7,530 9,528 7,361 米国 2,246 2,190 1,520 1,676 1,538 アルゼンチン 90 216 256 142 779 カナダ 24 40 130 246 233 中国 313 168 235 189 52 その他 253 68 308 190 38 計 6,843 7,721 9,980 11,971 10,001水酸化リチウム 米国 930 699 1,005 1,211 1,318 中国 228 228 298 194 133 ロシア 110 57 85 89 45 その他 43 35 70 3 8

Page 188: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 166 -

計 1,312 1,019 1,458 1,497 1,503金属リチウム 米国 59.4 54.6. 88.7 103.2 97.0 中国 51.0 48.9 47.1 64.8 36.7 ロシア 27.0 18.0 15.1 10.5 20.5 その他 3.1 13.7 16.7 6.9 7.8 計 140.5 135.2 167.6 185.4 162.0(出典:財務省貿易統計)

表 1 のとおり、リチウム化合物の出発原料にもなる炭酸リチウムの 2005 年の

輸入は 10,001tで、2004 年比 16%減少した。これは、主として世界の生産市場

の 40%以上を占めるチリのSQM社の生産能力上の制約によるものである。 表 2 により 2005 年の輸入を国別でみると、チリ(SQM 社、Chemetal 社)か

らの輸入が、上記原因により 7,361tと前年比 23%減少した。その他の国では、

アルゼンチンからの輸入が急増したのを除き、全体として微減の状況であった。

なお、中国は 52tと前年比 72%減少したが、もともと同国では良質のリチウム

鉱石が少なく国内消費の多くは SQM 社からの輸入品で賄っている模様で、我が

国への輸出の減少も上記SQM社による制約を原因としていると推定される。

表 3 日本のリチウム製品の需要推移(t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 炭酸リチウム 5,800 6,200 8,700 9,000 10,200 臭化リチウム 3,000 3,000 2,700 2,700 2,700 水酸化リチウム 1,312 1,019 1,458 1,497 1,503 塩化リチウム 650 300 200 150 150 金属リチウム 225 225 168 185 162 (出典:工業レアメタル 2006) 表 3 は、日本のリチウム製品の需要推移である。このうち水酸化リチウム需要

量は表 1 の輸入通関実績を計上している。 炭酸リチウム需要量 10,200tのうち、リチウムイオン 2 次電池(LIB)向けが

4,300t(前年 3,500t)で前年比 23%増、耐熱ガラス等窯業関係が 3,300t(前

年 3,000t)と前年比 10%増と推定される。

表4 リチウムイオン2次電池の国内生産推移(千個、%) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 LIB(千個) 453,062 568,080 762,788 779,778 876,784 対前年比(%) - 125 134 102 112 (出典:経済産業省機械統計年報 2005)

Page 189: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 167 -

表 4 のとおりリチウムイオン電池向け需要は、携帯電話、ノートパソコン等の

携帯機器への搭載拡大により、2005 年も前年と比較し 12%の伸びを示した。そ

の他の炭酸リチウム需要のうち、鉄鋼の連鋳用フラックス及び、SAW(弾性表面

波)フィルター用の LT(LiTaO3)、LN(LiNbO3)は横ばいであったと推定される。 臭化リチウムは冷媒吸収材に 2,700t使われ前年の横ばいであった。吸収式冷

凍機の買い替えに際しては古い冷凍機はリサイクルに回されるが、冷媒吸収材は

再生して再利用されるため、需要は増えない仕組みになってきている。 水酸化リチウムの 2005 年の需要(全量が輸入品)は 1,503t(前年は 1,497t)

と微増であった。自動車向けグリースは横ばいだったが、その他塩類の原料、在

庫補充に回ったとみられる。 塩化リチウムは、臭化リチウムと混ぜて除湿剤に用いられ、前年の 150tと同

程度の需要があったと推定される。 金属リチウムは、国産が消えたため輸入に依存しており、2005 年の需要は 162

t(前年は 185t)と前年比 12%減少した。これは、リチウム1次電池用の金属

リチウム出荷数は 11.95 億個とほぼ前年並み(前年出荷数 11.98 億個)であった

が、シリンダ型の大型電池を使っていたデジカメなどカメラ類の電源が2次電池

に代わっているため、また生産拠点が中国に移っている等により、リチウム消費

は逆に減少したものとみられる。1次電池の負極材の金属リチウム箔は三井金属

の撤退で本荘ケミカル、本荘金属の2社となった。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表 5 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

本荘ケミカル 日本 臭化リチウム、塩化リチウム、高純度炭

酸リチウム、その他の塩類、金属リチウ

ム 日本化学工業 日本 塩化リチウム 本城金属 日本 金属リチウム アジアリチウム 日本 ブチルリチウム SQM Salar S.A. チリ 炭酸リチウム Chemetall Foote 米国 炭酸リチウム FMC Lithium 米国 リチウム、炭酸リチウム (出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、国内各社ウェブサイト)

Page 190: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 168 -

28.2 リサイクルの現状と評価 リチウムは、陶磁器、ガラスの添加剤、溶接用フラックス、グリース等の消耗

品や添加剤として利用されているため、ほとんどリサイクルされていない。負極

に利用される箔は電池製造時に箔屑が発生するが、スクラップとして回収され再

利用されている。しかし、使用済み電池は回収されていない。 合成ゴム重合触媒として使用されるノルマルブチルリチウム等については使用

済み後、塩化リチウムとして抽出され溶接用フラックス等に再利用されている。

また、リチウムイオン電池はコバルト酸リチウムであるので一部回収され、コバ

ルトの回収が行われている。電池からのリチウムの回収は行われていない。 以上のとおり、リチウムのリサイクルについては、現状ではその技術がなく、

経済性が見込まれないため進んでいない。

Page 191: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

リチウム(Li)

20

05年

ベー

ス、

単位

:( 

 )内

はLi 2C

O3換

算(t)

その

他は

マテ

リア

ル量

(t)

<原

料>

<中

間製

品>

<中

間製

品>

<最

終製

品>

<主

要応

用製

品>

<リ

サイ

クル

スポ

ジウ

メン

耐熱

ガラ

ス、

陶磁

器釉

(耐

熱ガ

ラス

製品

)(耐

熱ガ

ラス

製品

)リ

サイ

クル

なし

ベタ

ライ

トT

Vブ

ラウ

ン管

(TV

等)

輸入

(不

明)

(3,3

00

) LiN

bO

3

炭酸

リチ

ウム

LiT

aO3

弾性

表面

波フ

ィル

ター

(T

V、

携帯

電話

等)

リサ

イク

ルな

輸入

量10,0

01

輸入

国 

チリ

7,3

61

LiB

O3

  

  

アメ

リカ

1,5

38

  

  

その

他1,1

02

コバ

ルト酸

リチ

ウム

Liイ

オン

電池

正極

材(2

次電

池)

リサ

イク

ルな

し(4

,300)

臭化

Li

冷媒

吸収

材(冷

凍機

)リ

サイ

クル

なし

生産

量+

輸入

量 2

,700(1,1

48)

弗化

リチ

ウム

溶接

用フ

ラッ

クス

(溶

接棒

)リサ

イク

ルな

塩化

リチ

ウム

除湿

剤(空

調機

)リ

サイ

クル

なし

生産

量+

輸入

量 150(131)

各種

塩類

箔屑

金属

リチ

ウム

箔(1

次電

池)

リサ

イク

ルな

し 

  

輸入

量 162(862)

ノル

マル

ブチ

ルLi

合成

ゴム

重合

触媒

(合

成ゴ

ム製

造)

使用

済み

触媒

65(3

46)

水酸

化リ

チウ

ムグ

リー

ス(潤

滑剤

)リ

サイ

クル

なし

輸入

量1,5

03(1,3

23)

電解

質(1

次、

2次

電池

)リ

サイ

クル

なし

1.純

分換

算比

率:水

酸化

リチ

ウム

LiC

O3 

88% 金

属リ

チウ

ム 

Li 2C

O3 5

32%

2.

出典

:工

業レ

アメ

タル

2006

:臭

化リ

チウ

ム 

LiC

O3 42.5

% 塩

化リ

チウ

ム 

Li 2C

O3 87.1

%

- 169 -

Page 192: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

リチ

ウム

(L

i)

リサ

イクル

の現

主な

応用

製品

利用

形態

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

(注

④)

(t)

サイ

クル

(注

②)

TV

NbO

3フ

ィル

ター

リサ

イク

ルな

し金

、白

金の

携帯

電話

LiT

aO3

発信

機素

子2

~5

年0%

Eう

に経

済性

カー

ナビ

等LiB

O3

がな

い。

耐熱

ガラ

スLiC

O3

使用

済み

(3,3

00t)

リサ

イク

ルな

し5

~1

0年

0%

B

スポ

ンジ

ウメ

ンガ

ラス

製品

また

はベ

タラ

イト添

加剤

空調

機LiB

r冷媒

吸収

使用

済み

(2,7

00t)

リサ

イク

ルな

し(1

0年

)0%

E剤

空調

機空

調機

LiC

l除湿

剤〃

リサ

イク

ルな

し(1

0年

)0%

E溶

接棒

フラ

ック

スLiF

,LiC

lス

ラグ

リサ

イク

ルな

し0%

Aグ

リー

スLiO

Hリ

サイ

クル

なし

0%

A

合成

ゴム

製造

用重

合触

媒ノ

ルマ

ルブ

チ(65t)

業者

によ

りLiC

lとし

1年

80%

以上

活性

で発

火触

媒ル

Li使

用済

みて

リサ

イク

ルの

危険

触媒

Liの

1次

電池

金属

箔使

用済

み電

リサ

イク

ルな

し(2

年)

0%

D,E

電池

電解

質〃

リサ

イク

ルな

し〃

0%

D,E

Liの

2次

電池

コバ

ルト酸

Li

使用

済み

電(4,3

00t)

リサ

イク

ルな

し(2

年)

0%

D,E

電池

電解

質〃

リサ

イク

ルな

し〃

0%

D,E

注)①

の量

の単

位:

②サ

イク

ル:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

ク( 

)は

使用

量純

分t

( )内

は推

定耐

用年

数A

.応用

製品

が消

耗品

であ

る 

  

  

E.経

済性

がな

いと

、解

決の

難易

度そ

の他

は発

生量

純分

tそ

の他

は実

リサ

イク

ルB

.添加

物と

して

使用

され

てい

る 

  

F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い毒

性、

保管

の危

険性

の有

無年

数C

.リサ

イク

ルの

流通

シス

テム

がな

い G

.その

他等

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

使用

済み

の存

在形

態リ

サイ

クル

形態

リサ

イク

ルの

現状

評価

(A

~G

)(注

③)

- 170 -

Page 193: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

29 ホウ素 (B)

Page 194: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 171 -

29.ホウ素(B) 29.1 マテリアルフロー分析 世界のホウ素(以下「ボロン」という。)の鉱石の生産量は表1のとおりである。

表1 世界のボロン鉱石生産量(千t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 4,730 4,560 4,750 4,410 4,860

(USGS2006)

国内ではボロンの原料となる資源がないため原料となる鉱石及び中間製品を全

量輸入している。輸入されているボロン鉱石にはコレマナイト(Ca2B6O11・5H2O)、ウレキナイト(NaCaB5O6(OH)6・H2O)があるが、輸入通関にはこれらの鉱石が

区別されておらず大部分がコレマナイトであるので、末尾掲載のマテリアルフロ

ー図では、ボロンの純分をコレマナイトのボロン純分である 15.78%を用いて算

定した。表2に示すとおり、我が国の主たる輸入相手国は、鉱石についてはトル

コ、ロシア、ほう酸についてはロシア、米国、ほう砂については米国である。

表2 ボロンの品目別・国別輸入推移(t) 品目 国名 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

鉱石 トルコ 40,300 29,930 24,686 32,050 19,726 ロシア 4,341 4,530 7,028 8,843 8,358 その他 38 20 61 101 0 計 44,679 34,480 31,775 40,994 28,084ほう酸 ロシア 9,596 13,158 14,604 23,006 25,144 米国 17,799 21,798 22,124 20,578 22,518 トルコ 360 2,000 2,060 3,660 5,240 チリ 4,420 3,354 2,226 2,135 910 その他 5,390 2,312 547 1,189 909 計 37,565 42,622 41,561 50,568 54,721ほう砂(無水物) 米国 9,053 8,747 7,674 8,264 9,021 その他 101 40 121 0 0 計 9,154 8,787 7,795 8,264 9,021ほう砂(10 水塩) 米国 23,327 27812 22,540 25,297 24,352 トルコ 2,761 1,219 1,361 2,741 2,480 その他 3,243 707 815 1,239 1,388 計 29,331 29,738 24,716 29,277 28,220 (出典:財務省貿易統計)

Page 195: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 172 -

ボロンの主たる最終製品はガラス長繊維及びガラス短繊維で、その生産推移は

表3のとおりである。ガラス長繊維は糸状、ひも状、クロス状に加工され、FRP等のプラスチック補強材、電気絶縁材、耐火材として船、浴槽等に使用されてお

り、2003 年以降減少傾向にある。また、ガラス短繊維はグラスウールとして断熱

材、吸音材に使用されており、それらの用途としては一般建築物の天井、壁、床、

冷蔵庫等である。2005 年の生産量は、前年とほぼ同量である。

表3 ガラス長繊維、短繊維製品の生産推移(t) 製品 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

ガラス長繊維 438,879 437,911 481,222 459,080 434,950ガラス短繊維 207,262 197,832 211,141 213,212 213,028

(出典:経済産業省 窯業・建材統計年報) ホウ酸はソーダと同様にシリカを溶かす原料であるが、熱膨張係数を低下させ

るため、ホウ珪酸ガラスはソーダガラスに較べ急冷、急加熱に強い。一般にはパ

イレックスや硬質ガラスと言われている。ホウ珪酸ガラスの生産は長繊維と短繊

維に次いで多い。 鉄鋼生産向けに使用されるフェロボロンは他のフェロアロイと較べて量が少な

いが焼き入れ性や溶接性の改善に使用される。日本では現在、日本電工のみが生

産している。フェロボロンのボロン量は 11%から 21%まであるが、最も多いのが

18%である。 ボロンは、最高級の磁力のある希土類磁石であるNd-Fe-Bに使われてお

り、少量のボロンで材質効果が向上する典型的な例である。最近はFe-Si-

Bのアモルファス製造にも少量のボロンが有効である。このアモルファスは珪素

鋼板と同様に柱上トランスに用いられ、生産量も増えているようである。 この他、釉薬として陶磁器に用いられたり殺菌作用があることから消毒剤、目

薬、ゴキブリ用防虫剤、金属の表面処理用の溶融塩浴、原子炉の遮蔽壁等に用い

られている。 さらに高純度ボロンとして半導体のドーパントに使用されている。ファインガラ

ス、ファインセラミックの分野では様々な用途があり、光通信用ガラスファイバ

ーやヘキサゴナルボロンナイトライド(h-BN)として潤滑材および高温にお

ける電気絶縁材料、CBNとして難削材の切削加工工具に使用されている。さら

に TiB2、ZrB2 として高級耐火物、LaB6 として熱電子放射陰極、LiB4O7 として携

帯電話、カーナビなどのフィルター、発振器用弾性表面波素子(SAW)、B4C と

して研磨剤、原子炉制御剤にもちいられている。

Page 196: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 173 -

中間生産物に係る我が国の主要生産者並びに生産品目は次のとおりである。

表4 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 生産品目

堺化学工業 ホウ酸化合物

日本電工 ホウ酸、フェロボロン

電気化学工業 炭化ホウ素(粉末、成型)窒化ホウ素(粉末、成型)

共立マテリアル 炭化ホウ素(粉末)

エヌエヌ・ケミカル 炭化ホウ素(粉末)

昭和電工 窒化ホウ素(粉末、成型)

水島合金鉄 窒化ホウ素(粉末)

三井化学 窒化ホウ素(粉末)

信越化学工業 窒化ホウ素(パイロテック)

岩谷瓦斯 窒化ホウ素(パイロテック)

ヤマナカEPコーポレーション 高純度金属ボロン

(出典:新金属データブック 2002、金属時評、国内各社ウェブサイト) 29.2 リサイクルの現状及び評価

FRP の廃棄物発生量は年間 30 万tに達しており、FRP の補強材として添加さ

れたガラス長繊維は漁船やボートなどの廃船とともに産業廃棄物として主として

埋立処分されているが、大型であるため処理が問題となっている。ガラスの短繊

維についても建築廃材として地中に埋められている。ホウ珪酸ガラスについても

多くはガラス屑として埋立られている。FRP に使用されたガラス長繊維について

一部は自動車工場からの廃棄物を粉砕、自動車部品として再利用されている例も

あるが、使用済み FRP 廃棄物は他の材質との複合体や、不純物で汚染されてい

る場合が多いため再資源化が困難である。 フェロボロンについては鋼に添加され、スクラップとして回収される。その他

の電気部品に使用されたものの多くは家電屑となる。鋼スクラップとしては回収

後、他のボロンを含まない鋼と共に溶解され鋼の原料としてリサイクルされるが、

ボロン含有量が微量であるためボロン成分としてはリサイクルされない。 ファインセラミックスとしてヘキサゴナルボロンナイトライド(h-BN)、キ

ュービックボロンナイトライド(CBN)、TiB2 等の化合物が少量生産され、潤

滑材や研磨材に使用されているが、リサイクルはされていない。

Page 197: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ボロン(B)

20

05年

ベー

ス量

の単

位:( 

)内

はB

純分

  

  

  

その

他は

マテ

リア

ル量

<原

 料

><

中間

製品

><

最終

製品

><

主要

応用

製品

ボロ

ン鉱

石ガ

ラス

長繊

維(FRP船

、プリ

ント基

盤他

)リ

サイ

クル

なし

輸入

量 

28,0

84

434,9

50

(4,4

32)

ガラ

ス短

繊維

(建

築物

、冷

蔵庫

他)

リサ

イク

ルな

し輸

入国

  ト

ルコ

19,7

26

213,0

28

ロシ

ア8,3

58

ホウケ

イ酸

ガラ

ス(自

動車

、液

晶テ

゙ィスプレ

ー他

)ガ

ラス

屑と

して

リサ

イク

ホウ

砂(無

水,1

0水

塩)

輸入

量 

37,2

41

(5,1

39)

釉薬

(陶

磁器

他)

リサ

イク

ルな

し輸

入国

  ア

メリ

カ33,3

73

 

  

トル

コ2,4

80

フェ

ロボ

ロン

(低

合金

鋼、

磁石

、アモ

ルフ

ァス

等)

リサ

イク

ルな

し 

  

 中

国986

  

   

アル

ゼン

チン

360

医薬

(目

薬、

消毒

薬等

)リ

サイ

クル

なし

 

  

その

他42

防虫

剤(ゴキ

ブリ

防虫

剤等

)リ

サイ

クル

なし

ホウ

酸金

属表

面処

理剤

(溶

融塩

浴等

)老

廃浴

輸入

量 

54,7

21

(9,5

70)

γ線

遮蔽

ブロ

ック

(原子

炉遮

蔽壁

)リ

サイ

クル

なし

輸入

国 ロ

シア

25,1

44

 

 ア

メリ

カ22,5

18

ファイン

セラミッ

クス等

(潤

滑剤

、研

磨材

他)

リサ

イク

ルな

し  

 トル

コ5,2

40

リ910

 

 そ

の他

909

1.

鉱石

埋蔵

量(Res

erve

s):170百

万t(

USG

S:M

CS 2

006)

2.

純分

換算

比率

:コレマ

ナイト鉱

石 

B

15.7

8%

  

  

  

  

:無

水ホ

ウ砂

  

B 2

1.4

9%

  

  

  

  

:10水

塩ホ

ウ砂

 B

11.3

4%

  

  

  

  

:ホ

ウ酸

  

B

17.4

9%

3.

出 

典:経

済産

業省

 窯

業・建

材統

計年

報 

<リ

サイ

クル

- 174 -

Page 198: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ボロ

ン(B

)リサ

イクル

の現

主な

応用

製品

利用

形態

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

(注

④)

(t)

サイ

クル

(注

②)

漁船

、ボ

ート、

FRPの

芯材

(434,9

50)

2~

20

年A

,Bプ

リン

ト基

板等

建築

物の

天井

、壁

グラ

スウ

ール

(213,0

28)

20

~3

0年

床、

冷蔵

庫、

炊飯

(断

熱材

、吸

音材

)器

等自

動車

、液

晶硬

質ガ

ラス

ガラ

ス屑

ガラ

ス屑

とし

てリ

サイ

2~

10

年デ

ィス

プレ

ーク

陶磁

器釉

薬陶

磁器

屑リ

サイ

クル

なし

1~

10

年0%

A,D

,E表

面の

薄膜

のみ

で回

収困

難自

動車

等の

部品

低合

金鋼

、磁

石等

鋼ス

クラ

ップ

リサ

イク

ルな

し5

~1

0年

0%

A,B

,E

消毒

剤、目

薬ホ

ウ酸

廃水

、家

庭ご

みリ

サイ

クル

なし

~1

年0%

A,B

,Eゴ

キブ

リ防

虫剤

表面

処理

の溶

融表

面処

理老

廃浴

~1

年塩

浴溶

融塩

原子

炉遮

蔽壁

γ閃

遮蔽

ブロ

ック

原子

炉廃

材(2

0年

潤滑

剤、

研磨

剤フ

ァイ

ンセ

ラミ

ック

ス耐

火物

屑リ

サイ

クル

なし

~1

年0%

A等

注)①

の量

の単

位:

( 

)は

使用

量t

②サ

イク

ル:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

ク( 

)内

は推

定耐

用年

数A

.応用

製品

が消

耗品

であ

る 

  

  

E.経

済性

がな

いと

、解

決の

難易

度そ

の他

は実

リサ

イク

ルB

.添加

物と

して

使用

され

てい

る 

  

F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い毒

性、

保管

の危

険性

の有

無年

数C

.リサ

イク

ルの

流通

シス

テム

がな

い G

.その

他等

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

使用

済み

の存

在形

態リ

サイ

クル

形態

リサ

イク

ルの

現状

評価

(A

~G

)(注

③)

- 175 -

Page 199: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

30 ガリウム (Ga)

Page 200: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 177 -

30.ガリウム(Ga) 30.1 マテリアルフロー分析 国内で新地金を生産しているのは同和鉱業のみで、他メーカーはスクラップや低純度

品からの再生を行っている。同和鉱業の 2005 年の生産量は前年比若干増の 10t で亜鉛精

錬のバイプロダクトとして生産された。 我が国のガリウムの国別輸入量については、1998 年にはカザフスタンからの輸入が多

かったが、2004 年は中国、アメリカからの輸入が多かった。2005 年は米国からの輸入

が最も多く、次いで台湾、フランスの順となっている。 国内のガリウム供給メーカーは同和鉱業、住友化学工業、住友金属鉱山、ラサ工業、

日亜化学の 5 社である。2005 年のスクラップ回収率が供給量の 63%と非常に高いのが

注目される。 ガリウムは、結晶用、エピタキシャル用とも GaAs 系の需要が高く、GaP 系は GaAs

系の 1/8~1/9 である。また、結晶用とエピタキシャル用では、エピタキシャル用が少し

多く使用されるようになってきた。GaAs 系のガリウムの需要は超高速コンピュータ、衛

星通信装置、オーディオ装置、レーダー、レーザープリンター、携帯電話に用いられる

マイクロ波用電子デバイス等に対するもので、デバイスサイズの小型化、さらにはシリ

コンデバイスの追い上げもあり、Ga の需要量は 2004 年に比較しマイナス成長であった。

結晶用及びエピタキシャル用化合物半導体以外では、ランガサイト、GGG などの酸化物

結晶や固体電解質用のガリウムの原料、MO ガス用の原料として 3.0t 程度の少量の需要

がある。

日本のガリウム需要は、2001 年の IT 不況による大きな落ち込み後 2002 年に 130t まで

回復し、2003 年 143t、2004 年 141t と堅調であったが 2005 年は 131tの需要と減少し

たものの、依然として携帯電話市場自体が成長していること、さらにその他の IT 関連市

場向け市況が好調であることが大きな減少になっていない理由である。 昨年は、携帯電話のブームに沸いて生産が過剰になった分の在庫調節が進む事により、

ガリウム市場は伸び悩んだ。また、アメリカ、ヨーロッパを中心とした通信方式の規格

の統合が遅れていることも世界の携帯電話市場に影響を及ぼしている。高度道路交通シ

ステムなど新規の需要創出が期待される。 ガリウムの需要の伸びは、主に最終用途の携帯電話等の電子デバイス及び赤外 LED で

あり、減少は可視 LED と LD に見られる。2005 年には携帯電話販売台数は、前年比 20%の増加があったが、GaAs デバイスのシリコンデバイスとの競合やデバイスサイズの小型

化により、携帯電話の伸びとは必ずしも一致していない。

GaAs 新規の需要としては室内・外照明用に蛍光灯に変わる白色 LED による照明が模

索されている。もし実現できれば、消費電力は現在の 1/10 以下、寿命は 10 倍以上、明

るさも数倍以上と非常に有望である。現在、この白色 LED を作成するものとして、GaN基板を使用した製法が考案されている。現在のところ、GaN基板の製法にはガスを使用、

非常に薄い薄膜を形成し、それを基板とするものが一般的である。

Page 201: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 178 -

2005 年のガリウムの世界需要は 173t、前年比 0.5%減少した。GaAs 系デバイス向け

が堅調だったものの、GaP 系の需要は GaAs 系 LED に置き換えられ減少している。

2005 年の日本の需要は 131tであった。世界の需要の 75%以上をしめている。表 1 は世

界と日本の需要、表 2 は日本の用途別需要の推移である。GaP 系の需要は GaAs 系 LEDに置き換えられたことや、台湾勢に押され衰退傾向にあって減少した。

表 1 世界と日本のガリウム需要の推移(t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 世界 141 176 184 174 173 日本 96 129 143 141 131

(工業レアメタル 2003、2006)

表 2 日本の用途別ガリウム需要の推移(t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 結晶用 GaAs 系 35.0 47.1 58.0 59.0 53.7 GaP 系 11.0 12.0 10.0 8.6 6.0 計 46.0 59.2 68.0 67.6 59.7 ピタキシャル用 GaAs 系(LED) 37.0 53.4 60.0 62.0 61.0 GaP 系(LED) 10.0 14.1 11.5 9.9 7.0 GaAs 系(LD) 1.5 1.5 1.5 0.0 0.0 計 48.5 69.0 73.0 71.9 68.0 その他 1.5 1.5 1.5 1.5 3.0 合計 96.0 129.7 142.5 141.0 130.7

(工業レアメタル 2003、2006) 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりである。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

住友化学工業 日本 ガリウム(高純度) 同和鉱業 日本 ガリウム(高純度) 住友金属鉱山 日本 ガリウム単結晶

日亜化学 日本 ガリウム(高純度) ラサ工業 日本 ガリウム(高純度) Pavlodar aluminum plant カザフスタン ガリウム

Recapture Metals Inc. 米国 ガリウム

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、日本メタル経済研究所「レ

アメタル備蓄事業の調査研究に関する業務」2006年 3月)

Page 202: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 179 -

30.2 リサイクルの現状と評価 使用済みガリウム系製品から回収されるスクラップは GaAs 系で約 5.4%、GaP 系約

3.2%と極めて低い。これは使用済み製品回収からメタル回収の技術が確立されていない

ためである。これに対し、ガリウム系製品の生産工程で発生する工程スクラップは GaAs系、GaP 系の結晶用で生産時の使用量の 60%、GaAs 系、GaP 系のエピタキシャル用で

69%と多量である。この中から実際に回収されるスクラップの回収率は結晶用で 55%、

エピタキシャル用で 65%である。全体的には、2001 年の回収率は 48%、2002~2003年で 60%となっている。結晶用ガリウムスクラップの回収率が低いのは結晶加工工程、

ウエハー加工工程、チップ加工工程で発生する粉状のスクラップ、加工廃液中に含まれ

るスクラップなどの低品位スクラップが多い事と砒素、燐の化合物であることによる。 スクラップ回収分はアメリカに流れている分も合わせて化合物半導体メーカーの稼動

状況、在庫状況により発生量が変動するが、化合物半導体の需要減を受けて、2005 年は、

2003 年の 83.2t、2004 年の 81t の実績に比べ 86.1t と若干増加した。

Page 203: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ガリウム(G

a)

2005年

ベー

ス、

単位

:t

<粗

原料

><

中間

製品

><

最終

製品

部材

><

最終

製品

><

主要

応用

製品

亜鉛

鉱石

金属

Ga

GaA

s用G

aAs系

エピ

ウエ

ハ半

導体

チッ

プFET

、M

MIC

、ホ

ール

素子

超高

速コ

ンピ

ュー

ター

、衛

生通

信装

置国

産10t

結晶

用53.7

tG

aAs系

ウエ

ハLED

チッ

プ太

陽電

池、

半導

体レ

ーザ

ーオ

ーデ

ィオ

装置

、レ

ーダ

ー、

レー

ザー

プリ

ンタ

ーボ

ーキ

サイ

トス

クラ

ップ

86.1

tエ

ピ用

61.0

tLD

チッ

プ発

光素

子、

その

他表

示素

子、

光通

信装

置、

CD

、M

D,D

VD

輸入

42.9

t合

計114.7

tカ

メラ

、時

計、

太陽

電池

、そ

の他

合計

139t

リサ

イク

ルな

しリ

サイ

クル

なし

Gaメ

タル

GaA

s系ス

クラ

ップ

GaP

用G

aP系

エピ

ウエ

ハLED

チッ

プ発

光素

子(LED

)パ

イロ

ットラ

ンプ

、デ

ィス

プレ

ー、

  

 結

晶用

6t

表示

素子

、O

A機

器、

携帯

電話

、そ

の他

エピ

用7t

合計

13.0

tリ

サイ

クル

なし

リサ

イク

ルな

しG

aメタ

ルお

よび

GaP

スク

ラッ

プそ

の他

GG

G,ラ

ンガ

サイ

ト、合

金、

酸化

Gaな

ど歯

科合

金、

超電

導材

、SA

Wフ

ィル

ター

 3.0

t合

金、磁

石、

スキ

ーワ

ック

ス、

TV

等緑

色発

光体

リサ

イク

ルな

し廃

メタ

ル、

Gaス

クラ

ップ

リサ

イク

ルス

クラ

ップ

86.1

t

1鉱

石埋

蔵量

(Res

erve

s);

N.

A(U

SG

S;M

CS

2006)

2出

典工

業レ

アメ

タル

(2006)、

( 

)は

推定

輸入通関統計

2005年(kg)

フランス

7,572

中国

4,837

ハンガリー

1,747

アメリカ

11,400

ロシア

623

ウクライナ

4,100

台湾

9,082

韓国

599

その他

2,963

合計

42,923

- 180 -

Page 204: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ガリ

ウム

(G

aA

s系)

リサ

イクル

の現

状主

な応

用製

品利

用形

態備

考含

有率

%形

態量

(注

①)

集荷

・回

収の

実態

リサ

イク

ルの

サ回

収(注

③)(A

~G

)(注

④)

イク

ル(注

②)

集荷

率1.G

aAs結

晶(*

)結

晶成

分G

aA

s結晶

屑(53.7

t)①

リサ

イク

ル専

門業

1年

未満

約8

0%

①総

合的

には

回収

①低

品位

屑の

集荷

・回

収(約

50%

)加

工屑

者に

加工

委託

又は

集荷

率の

高い

メタ

ル率

が低

い。

加工

廃液

売却

され

てい

る。

と判

断す

る。

②G

aA

s自体

の毒

性は

無2

.G

aA

sウエ

ハ-

結晶

成分

GaA

s結晶

1年

未満

約80%

総合

回収

率(68%

)い

こと

が確

認さ

れて

おり

、(約

50%

)ウ

エハ

ー屑

②低

品位

屑や

廃液

毒劇

物の

指定

対象

外と

な加

工屑

は、

ほと

んど

廃棄

さっ

てい

る。

加工

廃液

れて

いる

。た

だし

、粉

状の

もの

、廃

液3

.エ

ピタ

キシ

ャル

廃G

aメ

タル

廃G

aメ

タル

(61t)

1.5

~3ヶ

月約

90%

中の

3価

のA

s化合

物は

毒ウ

エハ

ー(約

100%

)③

イン

ゴッ

ト等

高品

性大

であ

り、

取り

扱い

には

GaA

s結晶

屑位

屑は

、少

量の

場1

年未

満充

分な

注意

が必

要と

され

結晶

成分

ウエ

ハー

屑合

保管

され

る例

も約

50~

70%

る。

(約

50%

)加

工屑

ある

。加

工廃

液4

.半

導体

チッ

プ結

晶成

分ウ

エハ

ー屑

1年

未満

約2

%(約

50%

)デ

バイ

ス加

工屑

過剰

廃液

5.

半導

体素

子(*

*)

半導

体素

子半

導体

チッ

プ1

年~

長期

約2

%(約

50%

)6

.超

高速

コン

ピュ

ータ

各装

置リ

サイ

クル

なし

C,D

,E(パ

ッケ

ージ

材①

パッ

ケー

ジ材

料の

除去

衛星

通信

装置

、オ

ーデ

ィオ

装半

導体

チッ

プ機

器類

部品

料を

除去

して

、ご

くが

困難

であ

る。

置、

レー

ダー

、レ

ーザ

ープ

リン

タ(約

50%

)微

量の

Gaを

回収

す②

エポ

キシ

など

で封

入さ

表示

素子

、光

通信

装置

るメ

リッ

トが

ない

)れ

てい

るの

でA

sの毒

性が

CD

、M

D、

DV

D、

カメ

ラ特

に心

配な

し。

時計

、太

陽電

池、

その

(114.7

t)(*

)G

aAs結

晶 

: 

GaA

s単結

晶、

単結

晶製

造用

GaA

s多結

晶、

エピ

原料

用多

結晶

(*

*)G

aAs系

半導

体素

子 

: 

FET

、M

MIC

、ホ

ール

素子

、太

陽電

池、

半導

体レ

ーザ

ーな

(注

)①

量の

単位

:③

現状

評価

④リ

サイ

クル

のボ

トル

ネッ

クと

( )内

はガ

リウ

ム量

換算

。A

.応用

製品

が消

耗品

であ

るE.経

済性

がな

い解

決の

難易

②サ

イク

ル 

製品

の使

用か

ら、

集荷

、メ

タル

B.添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

F.需

要開

発が

充分

にさ

れて

いな

い毒

性・保

管の

危険

性の

有無

回収

、納

入ま

でC

.リサ

イク

ルの

流通

シス

テム

がな

いG

.その

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

リサ

イク

ル形

態リ

サイ

クル

現状

評価

使用

済み

品の

存在

形態

・量

- 181 -

Page 205: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ガリ

ウム

(GaP

系)

リサイクルの現状

主な

応用

製品

利用

形態

備考

含有

率%

形態

量(注

①)

集荷

・回

収の

実態

リサ

イク

ルの

サイ

回収

(注

③)(A

~G

)(注

④)

クル

(注

②)

集荷

率1.G

aP結

晶(*

)結

晶成

分G

aP結

晶屑

(6t)

①リ

サイ

クル

専門

業1

年未

満約

80%

①総

合的

には

回収

①低

品位

屑の

集荷

・回

収(約

70%

)加

工屑

者に

加工

委託

又は

集荷

率の

高い

メタ

ル率

が低

い。

加工

廃液

売却

され

てい

る。

と判

断す

る。

②A

sを含

有し

たG

aP系

材2

.G

aPウ

エハ

-結

晶成

分G

aA

s結晶

1年

未満

約80%

総合

回収

率(68%

)料

の毒

性に

つい

ては

GaA

s(約

50%

)ウ

エハ

ー屑

②低

品位

屑や

廃液

系の

②と

同じ

。加

工屑

は、

ほと

んど

廃棄

さ加

工廃

液れ

てい

る。

2.

エピ

タキ

シャ

ル廃

Gaメ

タル

廃G

aメ

タル

(7t)

1.5

~3ヶ

月約

90%

ウエ

ハー

(約

100%

)③

イン

ゴッ

ト等

、高

品G

aP結

晶屑

位屑

は、

少量

の場

1年

未満

結晶

成分

ウエ

ハー

屑合

保管

され

る例

もあ

約50~

70%

(約

70%

)加

工屑

る。

加工

廃液

3.

LED

チッ

プ結

晶成

分ウ

エハ

ー屑

1年

~長

期約

2%

(約

70%

)デ

バイ

ス加

工屑

過剰

廃液

4.

発光

素子

LED

チッ

プ半

導体

チッ

プ約

2%

(約

70%

)5.

パイ

ロッ

トラ

ンプ

発光

素子

各装

置リ

サイ

クル

なし

C,D

,E(パ

ッケ

ージ

材①

パッ

ケー

ジ材

料の

除去

ディ

スプ

レー

機器

類部

品料

を除

去し

て、

ごく

が困

難で

ある

。表

示素

子、

OA

機器

微量

のG

aを回

収す

携帯

電話

、そ

の他

るメ

リッ

トが

ない

)(13t)

(*

) 

GaP

結晶

 :単

結晶

製造

用G

aP多

結晶

、エ

ピ原

料用

多結

(注

)①

量の

単位

:③

現状

評価

④リ

サイ

クル

のボ

トル

ネッ

クと

( )内

は、

ガリ

ウム

量換

算A

.応用

製品

が消

耗品

であ

るE.経

済性

がな

い解

決の

難易

②サ

イク

ル 

製品

の使

用か

ら、

集荷

B.添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

F.需

要開

発が

充分

にさ

れて

いな

い毒

性・保

管の

危険

性の

有無

メタ

ル回

収・納

入ま

でC

.リサ

イク

ルの

流通

シス

テム

がな

いG

.その

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

使用

済み

品の

存在

形態

・量

リサ

イク

ル形

態リ

サイ

クル

現状

評価

- 182 -

Page 206: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

31 バリウム (Ba)

Page 207: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 183 -

31.バリウム(Ba) 31.1 マテリアルフロー分析 バリウムの原料としては、重晶石(Barite)が使用されており、日本ではそのほぼ全

量を中国からの輸入に依存している。これら原料は、一般に炭酸バリウム、硫酸バリウ

ム等の中間製品に加工されるが、充填剤、摩擦剤等の一部の用途では重晶石を粉砕、洗

浄したものがヒ性硫酸バリウムとして利用されている。またボーリング用調泥剤は、重

晶石を粉砕して利用しており、世界的にはこれがバリウムの 大用途である。 重晶石等の原料から各種の中間製品が製造されており、ほぼ全量が国内消費用である。

炭酸バリウムや硫酸バリウムの一部は輸出されているが、全体に占める割合はごくわず

かである。一方で中間製品での輸入も多く、原料の重晶石と同様に中国からの輸入が大

半を占めている。国内需要の減少及びこれら中国品の台頭により、近年の国内生産量は

減少している。2005 年度(2005 年 4 月~2006 年 3 月)における国内供給に占める輸入

品の割合は、炭酸バリウムで 76%、硝酸バリウムで 63%、硫酸バリウムで 39%になっ

ている。(塩化バリウムは、2002 年より輸入通関統計品目から削除されたためデータが

ない。) 各中間製品の需要は、2005 年度において炭酸バリウム 3 万 t、硫酸バリウム 2 万 t、

硝酸バリウム 6 千 t、塩化バリウム 2 千 t(塩化バリウムは輸入量が不明のため国内

生産分のみ)である。炭酸バリウムの需要が も大きいが、これは管球(ブラウン管)

光学ガラス用の需要が大きいためであり、輸入炭酸バリウムの大部分はこの用途向けと

考えられる。ただし管球光学ガラス用需要は、需要家の工場の海外移転などによって近

年は減少してきている。 各中間製品の 終製品としての用途は以下の通りである。 塩化バリウムは、金属表面処理剤、顔料原料、X 線造影剤用硫酸バリウムの原料など

に使用される。 炭酸バリウムは、主に管球光学ガラスやセラミックコンデンサ用 BaTiO3に使用されて

いる。管球光学ガラス向けがバリウム塩類の 大用途ではあるが、近年その需要は減少

してきている。家電メーカーによるブラウン管製造の海外展開を受けて、管球光学ガラ

スメーカーも現地生産へのシフトが進んでいることによる。 硝酸バリウムは火工品(花火)や光学レンズ用ガラスなどに使用されるが、量はそれ

ほど多くない。 硫酸バリウムは増量剤としての用途が多く、塗料、ゴム、合成樹脂、印刷インキ、顔

料向けなどがこれにあたる。また石綿の使用規制で、代替材料として自動車のブレーキ

パッドへの利用も多い。

Page 208: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 184 -

表 1 重晶石(Barite)輸入量の推移 単位:t

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 中国 87,223 75,176 66,137 47,414 70,044 その他 7,049 4,783 5,165 3,623 5,808 計 94,272 79,959 71,302 51,037 75,852 (出典:財務省貿易統計)

表 2 バリウム塩類の生産量および輸入量の推移 単位:t

品目 2001年度 2002年度 2003年度 2004年度 2005年度 生産 塩化バリウム 4,434 2,122 2,417 2,477 2,000 炭酸バリウム 12,932 17,387 11,793 8,321 7,323 硝酸バリウム 1,350 1,930 1,650 2,008 2,193 硫酸バリウム 15,697 17,055 13,670 13,231 13,904 輸入 塩化バリウム * 6,788 * - * - * - * -

炭酸バリウム 42,170 45,197 38,937 40,796 23,103 硝酸バリウム 2,132 2,203 2,487 2,898 3,684 硫酸バリウム 3,728 4,882 7,245 8,968 8,735

*注:塩化バリウムの輸入量については、2002 年 1 月以降は輸入通関統計品目より削除

されたため、2001 年度は 4 月~12 月、2002 年度以降はデータなし (出典:日本無機薬品協会)

表 3 炭酸バリウムおよび硫酸バリウムの部門別出荷実績推移

(国内生産分のみ) 単位:t

2001 年度 2002 年度 2003 年度 2004 年度 2005 年度 炭酸バリウム 管球光学ガラス 8,853 9,493 6,202 2,793 2,265 窯業 182 134 309 910 1,655 コンデンサー 2,404 3,542 3,272 2,487 1,558 その他 1,457 1,838 1,205 1,890 1,594

輸出 477 928 861 527 341 計 13,373 15,935 11,849 8,607 7,413 硫酸バリウム 印刷インキ 1,391 1,290 792 399 470 顔料 1,596 1,433 504 266 258 塗料 5,210 4,415 4,360 3,221 2,192 ゴム 616 627 628 1,189 1,877 合成樹脂 1,244 1,345 806 1,329 1,107 摩擦剤 2,962 3,590 3,579 3,933 4,135

蓄電池 559 601 330 191 146 その他 2,220 2,783 1,818 2,520 3,282 輸出 107 110 369 443 454 計 15,905 16,194 13,186 13,491 13,921

(出典:日本無機薬品協会)

Page 209: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 185 -

2001 年から 2005 年までの期間について、原料である重晶石の輸入量、バリウム塩類

の生産量および輸入量、バリウム塩類の中で需要量の多い炭酸バリウムおよび硫酸バリ

ウム(それぞれ国内生産分のみ)の部門別出荷量の推移を表 1~表 3 に示す。需要家の

海外シフトなどによる国内需要そのものの減退に加え、国産品から輸入品への移行が進

んでいることにより、生産量は減少傾向にある。炭酸バリウムの出荷量を需要部門別に

見ると、管球光学ガラス向けおよびコンデンサー用の減少が大きい。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりである。

表4 中間生産物に関する我が国の主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

堺化学工業 日本 バリウム、化合物

日本化学工業 日本 バリウム化合物

三菱ガス化学 日本 バリウム化合物

ハクスイテック 日本 バリウム化合物

S&B Industrial Minerals, S.A. ギリシャ バリウム、硫酸バリウム

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

新金属データブック 2002、国内各社ウェブサイト)

また、我が国企業による海外投資は次のとおりである。

表5 我が国企業による海外投資の状況 企業名 現地企業名及び

生産国等 生産品目 販売先

日本化学工業 日化(成都)電材有

限公司(中国)* 高純度バリウム塩 中国及びアジア諸国

*日化(成都)電材有限公司株主シェア:日本化学工業 51.4% (出典:業界ヒヤリング)

31.2 リサイクルの現状と評価 バリウムの主な応用製品や利用形態としては、ブラウン管用や光学レンズ用などの光

学ガラス、セラミックコンデンサなどの電子部品、塗料、インキ、樹脂などのフィラー、

X 線造影剤などがある。応用製品においてバリウムは添加剤として利用される形態が多

く、ブラウン管などの光学ガラスで約 8%、セラミックコンデンサでは約 60%がバリウ

ムである。使用後は、ブラウン管を除き機器に組み込まれて廃棄されるケースがほとん

どである。 バリウムのリサイクルについては、製造工程内でのリサイクルは別として、 終廃棄

製品からのリサイクルはブラウン管ガラス以外にほとんど行われていない。その理由は、

バリウムは添加剤としての用途が多く、経済的に回収、リサイクルする技術や手段が無

Page 210: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 186 -

いためである。 ブラウン管ガラスに関しては、2001 年 4 月の特定家庭用機器再商品化法(家電リサイ

クル法)の施行により、使用済み廃棄テレビからのリサイクルが進んでいる。回収され

た廃棄テレビよりブラウン管を分離し、フェイス部とファンネル部に分割後、粉砕、洗

浄工程を経てガラスカレットとしてブラウン管ガラスメーカーへ引き取られ、再度ブラ

ウン管にリサイクルされている。家電製品協会のデータを元に、回収されたブラウン管

ガラスが全てリサイクルされたとみなすと、現状のブラウン管ガラス生産量に占めるリ

サイクルガラスの使用比率は約 10%と推定され、バリウムのリサイクル率もそれに相当

すると考えられる。(リサイクル率が約 10%に留まっているのは、ブラウン管ガラス生

産量には 終製品を含めて輸出されるものが含まれるため。) バリウム原料の大部分を輸入に依存しているわが国にとっては、ブラウン管ガラス以

外の需要分野に関しても、経済的にリサイクル利用する制度や技術を確立することが重

要である。

Page 211: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

バリ

ウム

(B

a)2005年

度ベ

ース

(但

し、

重晶

石及

び中

間製

品輸

入量

は2005年

ベー

ス)

量の

単位

:t(

グロ

ス量

≪原

料≫

≪中

間製

品≫

≪最

終製

品≫

≪応

用製

品≫

≪リ

サイ

クル

≫輸

入国

内生

産(国

内生

産分

の出

荷量

塩化

バリ

ウム

塩化

バリ

ウム

顔料

増量

剤175

(b)

交通

表示

など

の黄

色顔

料リ

サイ

クル

無し

2,0

00

(b)

焼き

入れ

剤241

(b)

バイ

ト等

高速

度鋼

リサ

イク

ル無

苛性

ソー

ダ45

(b)

硫酸

根除

去リ

サイ

クル

無し

その

他1,5

39

(b)

X線

造影

剤原

料、

バラ

イタ

紙の

コー

ティ

ング

、リ

サイ

クル

無し

輸出

など

炭酸

バリ

ウム

炭酸

バリ

ウム

管球

用光

学ガ

ラス

添加

剤2,2

65

(b)

カラ

ーテ

レビ

など

ブラ

ウン

管約

10%

輸入

量28,7

67

(a)

7,3

23

(b)

(輸

入炭

酸バ

リウ

ムの

大半

は本

用途

)(中

間品

、製

品の

輸出

あり

)輸

入国

中国

27,3

34

釉薬

1,6

55

(b)

タイ

ル、

陶磁

器の

上薬

リサ

イク

ル無

しイ

タリ

ア1,2

38

ドイ

ツ188

コン

デン

サ/フ

ェラ

イト

1,5

58

(b)

電子

機器

リサ

イク

ル無

し他

7重

晶石

(B

arite)

その

他1,5

94

(b)

熱処

理材

、顔

料、

染料

など

リサ

イク

ル無

し輸

入量

75,8

52

(a)

輸入

国中

国70,0

44

輸出

251

(b)

北朝

鮮5,4

48

他360

硝酸

バリ

ウム

硝酸

バリ

ウム

火工

品455

(b)

花火

リサ

イク

ル無

し輸

入量

3,3

26

(a)

2,1

93

(b)

輸入

国中

国3,3

26

Baガ

ラス

1,3

60

(b)

眼鏡

など

光学

ガラ

スリ

サイ

クル

無し

その

他378

(b)

医薬

、試

薬、

ゴム

など

リサ

イク

ル無

硫酸

バリ

ウム

硫酸

バリ

ウム

印刷

イン

キ増

量剤

470

(b)

印刷

物等

のイ

ンキ

リサ

イク

ル無

し輸

入量

8,6

58

(a)

13,9

04

(b)

輸入

国中

国6,8

24

顔料

用増

量剤

258

(b)

交通

標識

など

の顔

料リ

サイ

クル

無し

イタ

リア

1,0

45

ドイ

ツ789

塗料

用増

量剤

2,1

92

(b)

自動

車な

どの

塗料

リサ

イク

ル無

ゴム

充填

剤1,8

77

(b)

食品

用白

色ゴ

ムリ

サイ

クル

無し

水酸

化バ

リウ

ム合

成樹

脂用

増量

剤1,1

07

(b)

自動

車用

バン

パ等

ポリ

エス

テル

樹脂

リサ

イク

ル無

摩擦

剤4,1

35

(b)

自動

車用

ブレ

ーキ

パッ

ドリ

サイ

クル

無し

蓄電

池用

電極

剤146

(b)

自動

車用

バッ

テリ

ーリ

サイ

クル

無し

その

他3,2

82

(b)

その

他リ

サイ

クル

無し

輸出

437

(b)

1.

鉱石

埋蔵

量(B

ari

te量

Rese

rves)

:2

億t(

USG

S:M

CS 2

006)

2.

出典

(a):

財務

省貿

易統

計 

2005年

(1~

12月

)(b

):日

本無

機薬

品協

会 

2005年

度(2005年

4月

~2006年

3月

- 187 -

Page 212: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 188 -

バリウム(

Ba)

リサイクルの現状

主な応用製品

利用形態

使用済み品の存在形態・量

リサイクル形態

リサイクル現

状評価③

備考④

量①

リサイクルの

実態

リサイクルの

サイクル②

リサイクル率

モノクロ写真

バライタ紙

コート剤

古紙

リサイクル無

し(

30年)

0%

B

交通表示等の顔料

顔料増量剤

廃棄物

リサイクル無

し(

10年)

0%

B

バイト等の高速度鋼

焼き入れ剤

リサイクル無

0%

B

苛性ソーダ

脱硫剤

廃棄物

リサイクル無

し(

1年)

0%

X線

造影剤

Ba

SO4

廃棄物

リサイクル無

し(

1年)

0%

E

ブラウン管

光学ガラス

廃棄テレビ

家電リサイクル法

による回収、

再商品化

(10年)

10

%G

家電リサイクル法

施行によりリサイクル促

(ただし中間品、

終製品、使用

済み品として輸出あり)

タイル

釉薬

廃棄タイル

リサイクル無

し(

30年)

0%

B

電子機器

Ba

TiO

3 廃棄機器に組込まれたまま

リサイクル無

し(

3年)

0%

E

スピーカー

フェライト磁石

廃棄機器に組込まれたまま

リサイクル無

し(

3年)

0%

E

花火

緑色火薬

リサイクル無

し(

1年)

0%

A

レンズ(メガネ等)

光学ガラス

廃棄ガラス

リサイクル無

し(

10年)

0%

E

自転車

塗料増量剤

廃車

リサイクル無

し(

7年)

0%

B

食品用白色ゴム

ポリオレフィン増量剤

廃ゴム

リサイクル無

し(

5年)

0%

B

バンパー(自動車)

PP

樹脂に増量剤として

廃車

リサイクル無

し(

7年)

0%

B

ブレーキ(

自動車)

パッドに添加

リサイクル無

し(

7年)

0%

B

バッテリー(自動車)

電極に骨材として

廃バッテリー

リサイクル無

し(

7年)

0%

B

鉛のみ回収

石油採掘調泥剤

Ba

SO4

リサイクル無

し(

1年)

0%

A

(注

)①量の単位:(

)内は使用量純分t

③現状評価:

④リサイクルのボトルネックと解決の難易度

その他は発生量純分t

A

応用製品が消耗品である

E 経済性がない

毒性、保管の危険性の有無等

②サイクル:(

)内は推定使用年数

B

添加剤として使用されている

F

需要開発が十分になされていない

その他は実リサイクル年数

C

リサイクル流通システムがない

G その他

D 効果的なリサイクル技術がない

(出典:業界推定)

Page 213: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

32 セレン (Se)

Page 214: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 189 -

32.セレン(Se)

32.1 マテリアルフロー分析

セレン生産の原料は主として非鉄金属製錬の電解スライムであり、この他に

複写機用セレン感光体ドラムのスクラップからも回収される。

日本では大手銅製錬会社及びスクラップ精製会社がセレンを生産している。

日本のセレン生産量は世界一であり、世界の約 25%を生産している。2005 年

における国内生産量は 644t であり、銅製錬所において銅鉱石処理量が減少し

たことなどにより前年比 5%増となった。輸入量は 13t であった。

セレンは沸点が低く揮発し易いので、電解スライムを約 700℃で焙焼し、二

酸化セレン SeO2 として揮発させ、水に溶解した亜セレン酸溶液とする。これ

をイオン交換樹脂などで浄液した後、亜硫酸ガスに通じて還元し金属セレンを

得る。高純度品は、更に精製を行う。

2005 年の国内消費量は見掛値(期初在庫+生産+輸入-輸出-期末在庫)

で 161t、報告値で 112t であり、2004 年に比べて全体では見掛値では増加した

が報告値では減少となった。

セレンの主な需要分野は整流器・乾式複写機向け、ガラス向け、化学薬品向

け、顔料向け等である。

古くは、ほぼ全てのアナログ式複写機にセレンドラム(画像形成部品)が搭

載されていたが、近年は環境負荷を低減し、高感度(小さい光量で画像形成す

る)で高速出力に対応した性能を有する有機感材ドラムによる代替が進み、こ

の分野でのセレン需要は減少を続けている。

その他の需要分野としては、ガラスの着色(赤、ピンク、橙黄色)用は 2004

年比で横這い、化学薬品向けは微減、その他用途は大幅に減少した。

この他に冶金向け需要も存在し、今後の成長が見込まれる。具体的には、切

削性向上のために鉄・銅などに添加されるセレンがこれに相当する。EU にお

いて 2006 年から鉛などの毒性物質の規制を強化する動きがあり、これに対応

して日本国内では、鉛レス黄銅棒の生産量が徐々に増加している。

前述の通り日本は世界一のセレン生産国であり、生産が内需をはるかに上回

っているため、多くを輸出している。2005 年の輸出は 436t であり、そのうち

中国向けが 189t を占めている。なお、中国は電解マンガン添加用として世界

大のセレン消費国であり、世界の約5割を消費していると推定される。

2001 年から 2005 年までのセレンの国内需給推移を表に示す。輸出量は 400

~600t/年程度で推移しており、生産量の大部分が輸出されるという構造は変

わっていない。国内の需要分野については、全体としては減少傾向がみられ、

現状では今後の大きな需要喚起は想定できない。

Page 215: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 190 -

表1 セレンの国内需給推移

(単位:トン)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

期初在庫 92 108 117 88 74

生産 745 767 744 614 644

輸入 17 26 15 13 13

供給計 856 901 877 715 731

内需(見掛値) 143 212 220 102 161

内需(報告値) 170 195 186 150 112

整流器・乾式複写機 21 17 20 20 14

ガラス 31 45 21 23 23

化学薬品 11 10 17 36 27

顔料 7 5 10 4 12

その他 98 117 117 67 36

輸出 604 572 570 539 436

期末在庫 108 117 88 74 134

(出所:日本鉱業協会)

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとお

りである。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 セレン

日鉱金属 日本 セレン

三井金属鉱業 日本 セレン

三菱マテリアル 日本 セレン

ASARCO Incorporated 米国 セレン

Aktau complex カザフスタン セレン

Akchatau mining-beneficiation complex カザフスタン セレン

Outokumpu Oyj フィンランド セレン

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002)

32.2 リサイクルの現状と評価

セレンは精製の容易さもあって、これまでは比較的リサイクルが進んでいる

元素であったが、近年は複写機感光ドラム向けを除いてリサイクルはほとんど

行われていない。

現在、セレンを含んだ製品の中でリサイクルの対象となるものは、高純度セ

レンが使用されている乾式複写機から取り外した使用済み感光ドラムが主体

であり、これはほとんどもれなくリサイクルシステムに乗っている。ただし同

分野向けの需要は減少している。

Page 216: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 191 -

一方で、一般的なグレードのセレンは回収コストに見合う効果が期待できな

いため、回収は行われていない。

・複写機の感光ドラム

感光ドラムにセレンの金属間化合物が使用されている。感光ドラムの寿命は

使用頻度に比例し、高速プリンターのように使用頻度が高いものは 1 週間位と

短く、反対にたまにしか使用していないところでは年単位と長い。

複写機はリースまたはレンタル制度で普及しており、用紙、トナー及び感光

ドラムの3つを消耗品と見ている。これらは、寿命が来ればメンテナンス業者

や納入メーカーが新品と交換して持ち帰るシステムが確立しており、使用済み

ドラムの集荷は確実に行われている。特にセレンについては毒性が強いことか

ら、リサイクル業者を限定させてリサイクル率を高めている。

回収されたセレンはドラムの再生に使用される。なお、セレン系を使用せず

に有機感光剤を使用している場合もあるが、メンテナンスの一環としての交換

持ち帰りがメーカー別に行われているため、両者が混じり合う心配はない。

使用済触媒資源化協会のとりまとめによれば、2004 年度の感光ドラムから

のセレン回収量は、前年度比 34%減の 16t であった。既述の通り同分野にお

けるセレン消費量は減少し続けており、今後は更なる減少が見込まれる。

複写機は構造的にドラムを交換しやすいように作られており、その他の材

料・部品も効率良く簡単に取り外しできるよう、リサイクルしやすい製品設計

が進められている。これらは、他の家電製品などのリサイクルを進めていくた

めの参考に値する例と言えよう。

・試薬

使用量は微々たるものである。その上、使用先の特定が難しいため集荷が困

難で量をまとめ得ず、リサイクルされていない。

・ガラス着色剤

ガラスに着色剤として使用されているものは、ピンク色からブラウン色まで

その濃淡により添加量は異なり、平均して 10%位である。しかし、ガラス成分

と固溶しているため簡単には分離できず、リサイクルの対象とはなり得ない。

・快削鋼

鋼材に快削性を与える成分としては、鉛、ヒ素、セレン等いろいろある。そ

れぞれの成分は識別が困難なため、その切削屑は全て「鋼ダライ」の名称で鉄屑

として再溶解用原料となり、鉄分のみが再利用されているが、セレンのリサイ

クル量などの特定は不可能である。

Page 217: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 192 -

セレ

ン(

Se)

2005年

ベー

量の

単位

:(

)内

はSe組

成t

の他

はマ

テリ

アル

量t

<原

料>

中間

製品

<終

製品

<主

要応

用製

品>

リサ

イク

ル>

1.鉱

石埋

蔵量

82,000t(c)

2.出

(a)日

本鉱

業協

会資

(d)工

業レ

アメ

タル

No.122,2006年

(b)日

本貿

易月

(e)レ

アメ

タル

ニュ

ース

No.2248

(c)Mineral Commodity Summaries 2006

(f)業

界ヒ

アリ

ング

銅電

解ス

ライ

金属

セレ

ン高

純度

セレ

ンド

ラム

整流

器な

着色

顔料

化学

薬品

その

快削

(乾

式複

写機

)剥

離回

回収

量(

16t)

リサ

イク

ルな

リサ

イク

ルな

リサ

イク

ルな

鉄鋼

用ス

クラ

ップ

削く

(ガ

ラス

(塗

料)

(試

薬他

(試

薬他

(鉄

鋼部

品)

生産

量(2

0)

(a)

消費

量(「

その

他」

に含

まれ

)

消費

量(3

6t)

(a)

消費

量(2

7t)

(a)

消費

量(1

2t)

(a)

消費

量(2

3t)

(a)

消費

量(不

明)

消費

量(不

明)

生産

量(

532t

)(f

) 輸

入量(

112t

)(f

) 生

産量

(64

4t)

(a)

輸出

量(

436t

)(b

) 輸

出国

(中

国:1

89t)

入量

(13

t)(b

) 輸

入国

(フィリピン

:10t

Page 218: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 193 -

セレ

ン(

Se)

サイ

クル

の現

2005年

ベー

使用済み品の存在形態

リサイクル形態

主な応用製品

利用形態

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのサ

イクル(注

②)

リサイクル

リサイクル現

状評価(A~

G)

(注③)

備考

(注④)

ドラムプリンタ

感光ドラム

複写機スク

ラップ

(16)

製造業者経由

Se-Te分離精製

(数週間~半年

以上)

ほぼ

100%

G 需要が減少し

続けている

整流器

薄膜

廃部品

(不明)

リサイクル無し

0%

E

ガラス

着色剤

破損ガラス

(23)

リサイクル無し

0%

E,F

顔料

塗料

(12)

リサイクル無し

0%

E

その他

各種

(不明)

リサイクル無し

0%

E,F

(注

) ①量の単位

③現状評価:

④リサイクルの

ボトルネックと

解決の難易度

( )内は使用量純分

t A.応用製品が消耗品である

E.経済性が無い

毒性、保管の危険性の有無など

その他は発生量純分

t B.添加剤として使用されている

F.需要開発が十分になされていない

②サイクル:

C.リサイクルの

流通システムが無い

G.その他

( )内は推定使用年数

D.効果的なリサイクル技

術が無い

Page 219: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

33 テルル (Te)

Page 220: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 195 -

33.テルル(Te)

33.1 マテリアルフロー分析

テルル鉱物は自然テルル、テルル金銀鉱物、テルル銅鉱物、テルル鉛鉱物な

ど多数存在するが、テルルを主目的として採掘している鉱山はない。

我が国では主として銅製錬時の副産物として電解スライムから金属テルル

を抽出しており、輸入スライムも少量ではあるが使用されていると見られる。

近、銅製錬において湿式製錬法である SX-EW・電解採取法の導入が増加し

ており、この方法ではテルルは生産されないため、銅生産量の伸びに比べてテ

ルル生産量の伸びは鈍化している。

2005 年は 34t が生産され、40t の内需(報告値ベース)があった。また、「ほ

う素及びテルル」の同年における輸入量は 52.2t、輸出量は 48.6t であった。

内需(見掛値)と内需(報告値)の差は、2004 年には 23 トンもあったが 2005

年は 4t に縮まった。

中間製品の形状はインゴット、パウダー及びペレットの 3 種で、通常品の純

度は 3N~4N となっており、需要のほとんどはこの形で消費されている。

また、特殊用途向けにゾーンメルティング法、蒸留法で高純度化された純度

5N~6N の高純度テルルがある。

世界における 2005 年の需要分野別のテルル使用割合は、鉄・鉄鋼製品 50%、

触媒・化学薬品 25%、非鉄金属合金添加剤 10%、光受光素子・熱電素子 8%、

その他 7%と推定される。

金属テルルを 0.01~1.0%添加することにより、快削性、強靭性、耐蝕性が

改善されることから、これら合金は主として自動車部品、精密機械部品として

使用される。

また、乾式複写機の感光ドラムにテルルの金属間化合物(Se-Te)が使用さ

れている。しかし、近年は環境負荷を低減し、高感度(小さい光量で画像形成

する)で高速出力に対応した性能を有する有機感材ドラムによる代替が進み、

この分野でのテルル需要は減少を続けている。

その他、触媒、ゴム添加剤などの用途にも相応の需要がある。一方、高純度

品レベルでは、光ディスク用(Ge-Te-Sb)、太陽電池用(Cd-Te)、熱伝変換素

子用(ペルチェ素子;Bi-Te-Sb)などがあり、 近では高性能太陽電池セル用

(Cd-Te)の需要が伸びてきている。また DVD 用には、アンチモン・テルル系

合金に比べ高速度および低速度の書き込みの両立が可能となるビスマス・テル

ル系合金が開発されている。

我が国の内需の内訳については、需要分野別の統計がないため詳細は明らか

でないが、大半が快削鋼への添加、次いで触媒用、ゴム添加用と見られる。快

Page 221: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 196 -

削鋼の大半は自動車向けであり、2005 年の快削鋼の生産量は前年比 2%増の

110.8 万トンになった。

2001 年から 2005 年までのテルルの国内需給推移を表に示す。生産量は、2004

年の生産量が減少しているが、銅製錬所の銅鉱石処理量が減少したことなどに

よる。需要は 2003 年の大幅増から転じて 2004 年には減少し、2005 年は 2002

年レベルとなった。輸出入量については、2005 年の輸出合計 48.6t の内、35.6t

が中国向けである。

表1 テルルの国内需給推移

(単位:t)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

期初在庫 77.9 80.7 82.0 31.7 11

生産 52.4 49.2 52.8 36.1 34

輸入 17.3 14.2 10.6 43.7 52.2

供給計 147.6 144.0 145.4 111.4 97

内需(見掛値) 45.0 45.2 19.4 34.0 44

内需(報告値)

自家消費

49.6 43.8 99.7

3.4

56.5 40

輸出 22.0 16.8 94.3 66.2 48.6

期末在庫 80.7 82.0 31.7 11.3 5

(注)輸出入はほう素を含む(貿易コード 2804.50.000)

(出所:日本鉱業協会資料、日本貿易月表)

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとお

りである。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 テルル

日鉱金属 日本 テルル

三井金属鉱業 日本 テルル

三菱マテリアル 日本 テルル

Akchatau mining-beneficiation complex カザフスタン テルル

Aktau complex カザフスタン テルル

ASARCO Incorporated 米国 テルル

Doe Run Peru S.R.Ltda. ペルー テルル

n.v. Umicore s.a. ベルギー テルル

( 出 典 : USGS 「 Minerals Information , Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002)

Page 222: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 197 -

33.2 リサイクルの現状と評価

テルルを含んだ製品の中でリサイクルの対象となるものは、乾式複写機から

取り外した使用済みドラムプリンタが主体であり、これはほとんどもれなくリ

サイクルシステムに乗っている。使用済触媒資源化協会のとりまとめによれば

2004 年度の回収量は 600kg であったが、既述の通り同分野におけるテルル消

費量は減少し続けており、今後は更なる減少が見込まれる。

また、光ディスクメモリ向けで若干のリサイクルが行われていると見られる

が、量については不明である。

テルル需要の大部分を占めるその他の用途では、テルルの添加量が非常に少

ないこともあり、リサイクルはほとんど行われていない。

Page 223: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 198 -

テル

ル(

Te)

2005年

ベー

量の

単位

:(

)内

はTe組

成t

の他

はマ

テリ

アル

量t

<原

料>

中間

製品

<終

製品

<主

要応

用製

品>

リサ

イク

ル>

1.鉱

石埋

蔵量

21,000t(c)

2.出

(a)日

本鉱

業協

会資

(d)工

業レ

アメ

タル

No.122,2006年

(b)日

本貿

易月

(e)レ

アメ

タル

ニュ

ース

No.2248

(c)Mineral Commodity Summaries 2006

(f)業

界ヒ

アリ

ング

銅電

解ス

ライ

ム金

属テ

ルル

快削

特殊

合金

化学

工業

添加

剥離

回収

収量(

0.6t

(f)

リサ

イク

ルな

リサ

イク

ル量

不明

リサ

イク

ルな

(乾

式複

写機

消費

量(0

.1)

(f)

消費

量(1

1.5)

消費

量(1

.6)

(f)

消費

量(1

5.6)

消費

量(0

.8)

(f)

消費

量(1

0.4)

生産

量(

27.8)

(f)

輸入

量(

5.9)

(f)

生産

量(

33.7)

(a)

内需

(40.

0)(a

) 光

ディ

スク

ター

ゲッ

ト材

金属

間化

合物

ドラ

輸入

量(

52.2)

(b)

(ほ

う素

を含

む)

輸出

量(

48.6)

(b)

(ほ

う素

を含

む)

(自

動車

部品

精密

機械

部品

(光

ディ

スク

メモ

リ)

リサ

イク

ルな

(触

媒、ゴ

ム、ガ

ラス

窯業

着色

剤)

(電

子冷

蔵庫

、電

魔法

瓶、

カークーラー・

ヒー

ター、

高温

装置

、光

子倍

増管

冷却

装置

(11.

2)(f

)

(15.

6)(f

)

(1.

6)(f

)

(11.

5)(f

)

(0.

1)(f

)

Page 224: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 199 -

テル

ル(

Te)

サイ

クル

の現

2005

年ベ

ース

使用済み品の存在形態

リサイクル形態

主な応用製品

利用形態

形態

量(注①)

リサイクル

の実態

リサイクルのサ

イクル(注

②)

リサイクル

リサイクル現

状評価(A~

G)

(注③)

備考

(注④)

快削鋼・特殊合金

自動車・機

械部品(Te

添加

量:

0.01

0.1%)

鉄鋼

スク

ップ

(11.2)

リサイクル

無し

(5~

10年)

0%

B 鉄鋼スクラップとし

てはリサイクルされ

るが、含有量

0.01~

0.1%と微量なため、

Teとしてはリサイク

ルしていない

化学工業添加剤

ゴム、触媒、

ガラス着色

に微量添加

(15.6)

リサイクル

無し

0%

B

ターゲット材

光ディスク

メモリ

廃ディスク

(1.6)

一部リサイ

クル

不明

G 有毒

金属間化合物

電子冷凍、

熱発電、光

発電素子

スクラップ

(11.5)

リサイクル

無し

0%

B,F

有毒

ドラムプリンタ

感光ドラム

複写

機ス

ラップ

(0.6)

製造業社経

由Se-Te分

離精製

(数週間~半年

以上)

ほぼ

100%

G 需要が減少し続けて

いる

(注

) ①量の単位

③現状評価:

④リサイクルの

ボトルネックと

解決の難易度

( )内は使用量純分

t A.応用製品が消耗品である

E.経済性が無い

毒性、保管の危険性の有無など

その他は発生量純分

t B.添加剤として使用されている

F.需要開発が十分になされていない

②サイクル:

C.リサイクルの

流通システムが無い

G.その他

( )内は推定使用年数

D.効果的なリサイクル技

術が無い

Page 225: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

34 ビスマス (Bi)

Page 226: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 201 -

34. ビスマス(Bi) 34.1 マテリアルフロー分析 (1) ビスマスの国内供給 ビスマスの国内生産は精鉱からではなく、主に鉛製錬の副産物として鉛電解ス

ライムから生産される。鉛製錬の原料が鉛精鉱から廃バッテリーに切り替わって

いるため、今後の国内生産量の増加は期待できない。2005 年は鉛地金の輸入増も

影響し国内生産は対前年比 8.4%マイナスの 456tであった。 一方、輸入は、2004 年に鉛代替用途としての需要が増加したため大幅に増加し

たが、2005年も 911tと前年の 935tとほぼ同水準にある。輸入国は、中国(57%)、ペルー(23%)、ベルギー(11%)、韓国(8%)である。 ビスマスの国内需要は、IT 不況の影響を受け、フェライト向けを中心に 2001年に前年比約 30%減の 635tと大きく減少したが、その後の回復及び鉛代替用途

向け添加剤等の需要増加により堅調な増加を示している。 2005 年のビスマスの国内需要は前年比 6.4%減の 1,326tとなった。冶金添加

剤は 2004 年に比べ大幅減であるが、2003 年迄の消費水準を凌駕している。景気

回復を背景に、環境対応としてアルミ合金や銅合金快削材料の鉛からビスマスへ

の代替が進展し、堅調な需要が予測される。 工業レアメタル 2005、2006 に掲載されている数値を基に、輸入されて日本で

消費されたビスマスも、国内産ビスマスと同様の比率で各分野に使用されたとし

て、比例配分で内需(見掛け値)を各用途先に振り分けて表 2 のように補正し、

マテリアルフローを作成した。

2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 05/04年比(%)低融点合金 12 21 24 42 38 ▲ 9.5冶金添加剤 90 89 87 175 122 ▲ 30.3医療 5 6 8 5 7 40.0触媒 54 63 40 35 22 ▲ 37.1フェライト 119 150 139 136 109 ▲ 19.9その他 145 250 190 178 182 2.2内需(見掛値) 210 470 776 846 846 0.0内需計 635 1,049 1,264 1,417 1,326 ▲ 6.4輸出 31 4 0 0 0 0.0

表1 ビスマスの国内需要              (単位:t)

(出典:工業レアメタル 2005及び2006年)

Page 227: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 202 -

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

同和鉱業 日本 ビスマス 東邦亜鉛 日本 ビスマス 三井金属鉱業 日本 ビスマス

三菱マテリアル 日本 ビスマス

日鉱金属 日本 ビスマス

Korea Zinc Co. Ltd. 韓国 ビスマス

Guangzhou Smelter 中国 ビスマス

Shizhuyuan Nonferrous Metals Co. Ltd. 中国 ビスマス

Yunnan Copper Group Co. Ltd. 中国 ビスマス

Zhuye Torch Metals Co. Ltd. 中国 ビスマス

Centromin Peru ペルー ビスマス

Met-Mex Peñoles, S.A. de C.V. メキシコ ビスマス

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002)

2001年 2002年 2003年 2004年 2005年低 融点 合 金 18 38 62 104 105冶 金添 加 剤 134 161 225 434 337医 療 7 11 21 12 19触 媒 81 114 104 87 61フェライト 178 272 360 337 301その他 217 453 492 442 503内 需(見 掛 値)内 需計 635 1,049 1,264 1,416 1,326輸 出 31 4 0 0 0

表 2 ビスマスの 国 内 需 要 補 正 値           (単 位 :t)

(出 典 :工 業 レアメタル  2005及 び2006年 データを補正 )

Page 228: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 203 -

34.2 リサイクルの現状と評価

ビスマスは単独で製品化されることはなく、全てが添加剤としての利用である。

従って、添加された部品や機械が回収リサイクルされないとリサイクルがなされ

ない宿命にある。 末尾掲載のリサイクルの現状表に示すように、製品自体が回収リサイクルされ

ないものが多く、ビスマス自体も基板に使用された半田に含有されるものが 10%程度リサイクルされている以外は全くリサイクルされていない。

Page 229: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 204 -

スマ

ス(B

i)20

05年

ベー

ス,

単位

:Bi純

分t

<原料>

<中間製品>

<終製品>

<応用製品>

<リサイクル>

低融点合金

(スプリンクラー、はんだ)

リサイクルなし

(105)

冶金添加剤

(可鍛鋳鉄、アルミ合金、銅合金)

リサイクルなし

鉛電解スライム

製錬工程

(337)

(456)

医薬品

(医薬品化合物)

リサイクルなし

(19)

輸入

触媒

(アクリロニトリル)

リサイクルなし

(911)

(61)

フェライト

(自動車、家電用磁石)

リサイクルなし

繰越在庫

(301)

(106)

その他

(塗料、医療機器センサー、熱電素子など)リサイクルなし

(503)

総供給量(1,473)

総消費量(1,326)

期末在庫(147)

(出典

:工業

レア

メタ

ル 2006年

)

Page 230: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 205 -

ビスマス(

Bi) リサイクルの現状

使用済み品の存在形態

/量

リ サ イ ク ル 形 態

主な応用製品

利用形態

形態等

量(t)

(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのサイクル

(注②)

リサイクル率

リサイクル

現状評価

A~

G)(

③)

備 考 (注④)

スプ

リン

クラ

ー、はんだ

低融点合金

スプリンクラー

廃電気電子機器

105t

)は

んだ

など

一部

でリ

サイ

クル

プリ

ンク

ラー

(~

30年)

電気

電子

機器

(5~

10年)

スプリンクラー

0% 基板などは

10%程度

G(建物に付属)

E

継手(可鍛鋳鉄)

快削合金

金型

冶金添加剤

廃配管継手

廃電気電子機器

(33

7t)

りサイクルなし

廃配管継手 (-)

電気

電子

機器

(5~

10年)

0%B

Biは微量添加であるので、鉄鋼、

アルミ合金、銅合金スクラップと

してはリサイクルされている。

医薬品

化合物

19t)

リサイクルなし

0%B

アク

リロ

ニト

ル製造触媒

触媒

使用済み触媒

61t)

リサイクルなし

4~6年)

0%E

アクリロニトリルの

Moは

回収さ

れて

いるが

、Bi

は回

収さ

れて

ない。

フェライト磁石

モー

ター

廃電気電子機器

301t

)リサイクルなし

5~10

年)

0%B

フェ

ライ

ト磁

石の

性能

向上

のた

めに少量含有されている。磁石も

ほとんど回収されていない。

その他

防錆塗料

療機

器セ

ンサー

熱電素子

など

503t

)リサイクルなし

(-)

0%

(出典:工業レアメタル、

2006

(注)①量の単位: ②サイクル: ③現状評価

(

)内の使用量純分 ( )内は推定使用年数 A:応用製品が消耗品である

E:経済性がない ④リサイクルのボトルネックと解決の難易度

その他は発生量純分 その他は実リサイクル年数 B:添加剤として使用されている F:需要開発が十分にされていない 毒性、保管の危険性の有無など

C:リサイクルの流通システムがない G:その他

D:効果的なリサイクル技術がない

Page 231: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

35 インジウム (In)

Page 232: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 207 -

35.インジウム(In) 35.1 マテリアルフロー分析

インジウムは亜鉛・鉛鉱石、錫鉱石などのバイプロとして生産されるが、埋蔵

量としては銀や水銀等よりも多いと言われている。 2005 年わが国のインジウム地金供給量は、亜鉛製錬の副産物として国内生産量

(同和鉱業(株)、三井金属鉱業(株)、住友金属鉱山(株)、東邦亜鉛(株)及び日鉱金

属(株))は、70t、輸入量 422t、スクラップ再生量 329tの合計 821tと推定

されている。2005 年における日本のインジウムの輸入元は中国が 296t、韓国 37t、米国 26t、カナダ 30tその他が約 30tとなっており、中国が総輸入量

の約 70%を占めている。 中国で 2001 年 7 月に起きた鉱山事故により、広西壮族自治区南淡県にある多

くの鉱山が休鉱になったため、インジウムの供給量は急激に落ちる予想であった

が、価格低迷時に残っていた中国国内のストックや長期に放置されていた亜鉛残

渣等からの回収等により供給の落ち込みは比較的少なく、日本への供給量は 2003年及び 2004 年には逆に大きく伸びている。2002 年まではフランスからの輸入量

も 40t以上あったが、Metaleurope 社の閉鎖により、急激に落ち込んだ。 日本は中国に次ぐ世界 2 位のインジウム生産国であり、国内唯一の亜鉛・鉛鉱

山であった豊羽鉱山の亜鉛精鉱及び輸入精鉱のバイプロから地金として 2004 年

には年間 70tを生産していた。ところが、豊羽鉱山は 2006 年 3 月末に閉山し、

国内鉱からのインジウム生産は消滅し、全量輸入亜鉛精鉱の副産物からの生産に

切り替わった。また、 大の供給国の中国からの輸入は、環境規制強化により多

くの小規模な非認可工場が閉鎖されたため、影響が危惧されたが、2005 年度の輸

入量は前年並みであった。国内や韓国、台湾等におけるにおける薄型テレビ用デ

スプレーの透明電極製造用 ITO ターゲット材需要が旺盛であることを背景にイ

ンジウム価格の高騰が続いている。 日本のインジウム地金の需要は世界 大で、表1に示すとおり、2002 年以降年

率 22%の割合で拡大しており、2005 年も 634tと前年比 17%増の伸びを示して

いる。これは、全体の需要の8割を占める透明電極用 ITO ターゲット材需要が急

拡大しているためである。すなわち、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ

パネルなどの薄型ディスプレイの大型化と市場拡大に伴って、透明電極用 ITO タ

ーゲット材向けインジウム需要が急拡大しており、ITO を中心としたインジウム

の需要は当面拡大していくと見られる。一方、大型ディスプレイ分野では価格の

割安なものが米国を中心に販売量を伸ばしていること、日本メーカーをはじめ LGフィリプスLCDやサム寸電子といった韓国系メーカーも急激に液晶の生産

を拡大させていることから、2006 年に入って一部サイズの液晶パネルでは価格の

値崩れが起き始めている。 日本ではシャープの亀山第2工場(投資額 2,200 億円)が、2006 年 9 月から

大型液晶テレビの生産を開始し、第1工場と合わせ、32 型換算で年間 2200 万台

Page 233: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 208 -

( 05 年 500 万台)の生産体制となる見通しである。また、IPS アルファテクノ

ロジ(日立、松下、東芝が出資)は、2006 年 5 月に液晶パネル生産工場を千葉

県茂原市に立ち上げた。2007 年 10 月には年間 500 万台の生産体制となる。 プラズマディスプレーに関しても、松下、富士通、日立、パイオニア各社が生産

増強を図りつつある。 透明電極用 ITO ターゲット用途以外ではボンディング材、化合物半導体、蛍光

体、低融点合金などがあるが、液晶にも使用されるボンディング材を除き、ほと

んど需要の変化はない。 2005 年の需給バランスは、供給が需要を 188t上回っているが、実際には ITOターゲットメーカー、地金生産メーカー、商社等に在庫が保有されているとみら

れる。 国内の地金供給に関しては、豊羽鉱山が 2006年3月末で操業を休止したこと、

安中製錬所での 19 年ぶりの回収再開や、同和鉱業のリサイクル回収設備の増強

(50t→100t→150t へ2段階で実施)が特筆される。家電メーカーでは ITO 付帯

設備からの回収リサイクルの強化が講じられている。 表1 インジウムの日本の需給(t)

2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

<供給> 国内生産量 50 55 60 70 70 70 輸入量 131 171 140 264 421 422 スクラップ再生量 173 127 118 159 249 329 供給計 354 353 318 493 740 821 <需要> 透明電極 282 260 235 289 440 504 ボンディング 18 19 化合物半導体 5 17 蛍光体 6 8 低融点合金 6 6 113 113 113 130 ベアリング 1 1 電池材料 6 5 歯科合金 3 3 その他 3 4 需要計 337 323 348 402 543 634 (工業レアメタル 2003、2004、2005、2006)

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

Page 234: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 209 -

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 インジウム地金

同和鉱業 日本 インジウム地金

日鉱金属 日本 インジウム地金

三井金属鉱業 日本 インジウム地金

東邦亜鉛 日本 インジウム地金

住友電工 日本 半導体用高純度インジウム 新興化学工業 日本 インジウム Umicore S.A(Hoboken) ベルギー インジウム

Teck Cominco Ltd. カナダ インジウム

Falconbridge Ltd. カナダ インジウム

PPM Pure Metals GmbH ドイツ インジウム Mining & Chemical Products Ltd. 英国 インジウム

Chelyabinsk Zinc Works ロシア インジウム

Korea Zinc Co. Ltd. 韓国 インジウム

Huludao Nonferrous Metals Group Co. 中国 インジウム

Liuzhou Huaxi (China Tin) Group Co. 中国 インジウム

Zhuzhou Smelter 中国 インジウム

Indium Corporation of America 米国 インジウム、化合物

Umicore Indium Products 米国 インジウム、化合物

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、日本メタル経済研究

所「レアメタル備蓄事業の調査研究に関する業務」2006 年 3 月) 35.2 リサイクルの現状と評価 2005 年、国内の需要の 52%をスクラップ再生品が占めた。使用済みスパッタ

リング材は、非鉄製錬やリサイクル会社にて精製され、 ターゲット生産メーカー

に戻されてのち、バージン材と変わらない使用がなされている。 今までは、 終製品である液晶ディスプレイからのインジウム回収はほとんど

行われていなかった。これは ITO がガラスにスパッタリングされた場合、15 イ

ンチの液晶パネルでインジウムは合計で約 1g 程度しか含まれておらず、また、

技術開発の結果、インジウムのディスプレイ単位面積当りの使用量が減少傾向に

あるため、廃パネルからのリサイクルは採算に合わないと考えられる。 新日鉱グループの豊羽鉱山が、鉱量枯渇で 2006 年 3 月末に操業を休止したこ

とにより年間約 30tのインジウムの供給が、途絶えることに関しては、主に ITOターゲット等からのリサイクル増強によりその供給が補われる見通しである。

Page 235: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 210 -

また、シャープでは 2006 年 1 月 廃パネルからのリサイクルを開始すると発表

した。三重工場では、携帯電話の小型液晶パネルからの回収事業を亀山工場では

大型液晶パネルからの試験的回収を始めるとしている。 その他の状況は、次の通りである。 ・ 同和鉱業(株):2005 年 秋田レアメタル(株)において2~3億円を投資して、

熱溶解炉や電気分解の設備増設をする。11月完成、12月稼動。 インジウム回収量は 150t/年と増強され世界 大級。

・ 三井金属鉱業(株): 2007 年頃までに竹原製錬所の酸化インジウム生産能力

を 30t/月から 50t/月に増強する ・ 東邦亜鉛は 2005 年 11 月から 19 年ぶりに安中製錬所でインジウムの生産を再

開した。 ・ ITO の代替材として ZnO(酸化亜鉛)が、着目されており、高知工科大学など

で研究が進められている。

Page 236: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

インジウム(In)

<原

料>

<イ

ンジ

ウム

化合

物>

<最

終製

品>

<リ

サイ

クル

ほか

>

金属

イン

ジウ

ムIn

供給

量821t/

年国

内生

産量

 7

0t

・同

和鉱

業の

回収

能力

150t/

年と

なる

(2005年

12

月)

輸入

量 

  

 422t

ITO

(透

明電

極)

液晶

テレ

ビ・プ

ラズ

マテ

レビ

・IT

Oス

クラ

ップ

から

Inの

リサ

イク

ルあ

り。

(313t)

スク

ラッ

プ再

生 

329t

504t

・シ

ャー

プは

、携

帯電

話用

小型

液晶

パネ

ルか

らの

   インジウム回収を始めると発表

・東

邦亜

鉛:鉱

石か

らの

生産

をボ

ンデ

ィン

グボ

ンデ

ィン

グ 

 2005年

11月

から

再開

。(19t)

  

能力

10t~

12t/

年蛍

光体

モノ

クロ

ブラ

ウン

管リ

サイ

クル

なし

(8t)

低融

点合

金In

入り

はん

だ・ヒ

ュー

ズリ

サイ

クル

なし

(6t)

輸入

国(t

/年

)化

合物

半導

体半

導体

素子

リサ

イク

ルな

し中

国295.6

(17t)

韓国

37.0

電池

材料

電池

材料

リサ

イク

ルな

しフランス

0.1

(5t)

カナダ

29.9

歯科

合金

歯科

材料

リサ

イク

ルな

しアメリカ

25.6

(3t)

(貴

金属

はリサ

イク

ル)

ロシア

4.3

その

他29.6

合計

422.1

ベア

リン

グベ

アリ

ング

リサ

イク

ルな

し(1t)

その

他不

明(4t)

保存

 187t

合計

  

  

 634t

1.鉱

石埋

蔵量

(Res

erve

s); 

2,8

00t 

(U

SG

S:M

CS 2

006)

2.出

典; 

 工

業レ

アメ

タル

2005&

2006 

、貿

易統

計( )数

値は

、2001

年、

実数

字は

2005年

値で

ある

2005年

ベー

ス 

単位

:In

純分

ターゲットメーカー戻

し、ITOメーカーにリサ

イクル

InP等

の工

程内

スクラップが

再生

- 211 -

Page 237: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

インジウム(In)

リサ

イク

ルの

現状

2005年

利用形態

リサイクルの現状

備考

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルの

リサイクル率

評価(AA~E)

(注④)

(t)

サイクル(注②)

(注③)

In入りはんだ

低融点合金

電子機器等における

(6t)

電子機器等使用済

製品による。携帯

0%

B-E

Pbレスはんだの開発のため

In入りヒューズ

はんだ付け、ヒューズ

製品からのリサイクル

電話の1~2年

に、今後インジウムの需要

を組み込んだ電子

はなし

からテレビの10年

が増える

機器等

蛍光体

モノクロブラウン管

ブラウン管内部に塗

(8t)

リサイクルなし

(5年)

0%

B-E

今後は減少

布膜

液晶テレビ

ITO(透明電極)

ITO薄膜(液晶パネ

504t

ITOター

ゲットの

Indiumメタル

100%

AA

ITOは今後さらに増加。

プラズマテレビ

ル、プラズマパネル

使用済品は再生

ITOターゲット残分からの回収精製

品となる

使用済パネルから

(5~10年)

リサイクルが

Eコストが問題

のリサイクル始まる

始まっている

歯科材料

歯科合金

使用済は王冠等

(3t)

貴金属を対象とし

(5~10年)

0%

B-D

インジウムを対象としては

専門業者がリサイクル

リサイクルなし

ベアリング

合金

(1t)

リサイクルなし

(5~10年)

0%

C-D

今後の需要は横ばい

半導体素子

半導体素子

チップ状

(17t)

InP等の工程内スクラ

都度

100%

E今後の需要は横ばい

ップが再生

(5~10年)

0%

ボンディング

ボンディング合金

使用済は電気電子

(19t)

使用済機器からのり

(5~10年)

0%

B需要は伸びている

機器等に組み込まれ

サイクルはない

一部リサイクル可

た基板類

電池材料

太陽電池

ITO薄

膜(5t)

使用済製品からリサ

(10~30年)

0%

E今後は需要は増加傾向

イクルなし

注①の量の単位:

③現状評価

④リサイクルのボトルネックと、解決の難易度

( )は2001年の使用量純分t,2005年の詳細実績は不明

AA.リサイクルのルートができている

   毒性、保管の危険性の有無等

実数字は2005年実績使用量純分t

A.応

用製品が消耗品である     

B.添

加物として使用されている   

②サイクル:

C.リサイクルの流通システムがない

( )内は推定耐用年数

D.効

果的なリサイクル技術がない

その他は実リサイクル年数

E.経

済性がない

F.需

要開発が十分にされていない

主な応用製品

使用済みの存在形態

リサイクル形態

- 212 -

Page 238: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

36 セシウム (Cs)

Page 239: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 213 -

36.セシウム(Cs) 36.1 マテリアルフロー分析 主要鉱石としてはポルサイトがあり、花崗岩ペグマタイト中に産出するほか、

ルチウム資源の紅雲母、カリウム資源のカーナル石にも随伴する。セシウム鉱石

には、ポルサイト(Pollucite)、緑柱石(Beryl)、リシア雲母(Lepidolite)、光

歯石(Carnallite)がある。産出国はカナダ、ジンバブエであり、カナダが 2/3以上の産出である。 セシウムはアルカリ金属のうちで も反応性に富む元素で、自然界には広く分

布し、他のアルカリ金属に随伴して産出するがその量は非常に少ない。 ポルサイト鉱石を原料としてセシウム化合物が生産されている。 セシウム化合物は、ドイツからの輸入が大半を占めており、水酸化セシウムや

炭酸セシウムとして輸入されている。その量は両者をあわせて100tである。 需要としては硝酸セシウムが大きく、主な用途としてはメタアクリルモノマー

用触媒として用いられている。 水酸化セシウムや炭酸セシウムを用いて、各種のセシウム化合物を変換精製し

て多用な用途に使われている。 ヨウ化セシウムや臭化セシウムは、X線シンチレータ等に用いられている。 水酸化セシウムは、ポリオシアルキレンポリオール合成用触媒として使用され

ているが、2003 年頃に某化学メーカーが他の触媒に変更した結果需要は低減し ている。このポリオールは、優れた弾性と触感を持つポリウレタンの原料として

用いられ自動車用バンパーや内装部品に使われる。 フッ化セシウムは、フッ素樹脂合成のフッ素化剤として用いられ、また塩化セ

シウム等が、核酸(DNA,RNA)血清を分離精製する際の密度勾配遠心法に

おいて媒体として用いられているが、需要量はわずかである。 近注目されているのはフッ化セシウムアルミニウムであり、自動車用熱交換

器のアルミ部品のフラックスとしての需要が伸びてきている。 近のセシウム化合物の需要は、水酸化セシウムの需要の増減があるものの、

フッ化セシウムアルミニウムの需要増があるなどほぼ好調に推移している。 表1は、セシウム化合物の需要推定量である。

1991 年から 1996 年にかけてセシウム化合物は徐々に増加していたが、1997年ごろから需要が大きく増加し、その後はほぼ安定化した需要である。

1997 年ごろに大きく増加したのは、主たる用途のメタアクリル樹脂用触媒の増

加と、自動車内装部品のポリウレタンを製造するポリオシアルキレンポリオール

合成用触媒の需要が始まったためと思われる。しかし前述の様に価格の問題か性

能の問題かは不明ながら、触媒の主役として延命できていないのが実情である。 2002 年以後の公表データがないため、セシウム化合物の正確な需要量は不明で

あるが、 近のフッ化セシウムアルミニウムの需要増が今後も期待できる模様と

推察される。

Page 240: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 214 -

輸入関連の業者は、ケメタルジャパン株式会社があり、その他第一稀元素化

学工業(株)、ニッキ(株)、キャボットスパーメタル(株)、(株)高純度科学研究所、

ナカライテスク(株)、三津和科学薬品(株)なども国内では、薬品などの提供を行っている。

表1 セシウム化合物の需要

1991 年 35 t 1998 年 93 t 1992 年 40 t 1999 年 ? 1993 年 38 t 2000 年 ? 1994 年 37 t 2001 年 100 t 1995 年 40 t 2002 年 ?

1996 年 42 t 2003 年 ?

1997 年 92 t 2004 年 70t

1998 年 92 t 2005 年 100t

(新金属データーブック 2002 ほか)

36.2 リサイクルの現状と評価

メチルメタアクリル樹脂用触媒に用いられている硝酸セシウムは、セシウム需

要の多くを占めている。リサイクル技術は確立しており、触媒の主要構成比率を

占める Mo の回収にあわせ、一部セシウムがリサイクル回収されている。 ヨウ化セシウム・臭化セシウムは、結晶性の利用において製品組み立ての工程

からの廃品が一部リサイクルされ精製されて製品として利用され始めた。 フッ化セシウムおよび塩化セシウムはリサイクルされていない。

近、自動車のバンパーや座席シートに使われる高級なポリウレタン製造用触

媒向けに水酸化セシウムの需要が伸びかけたものの、代替触媒に変わったことが

リサイクルにとっては厳しい状況にある。セシウム化合物は高価格(10,000~60,000 円/㎏)であり、また資源保護の面からリサイクルの動きがあるものの セシウム化合物を含む他の使用済み製品に関しては、添加剤としての使用が多い

ため経済性の確立と回収リサイクルシステムの構築も必要であり、今後の課題は

大きい。 〈参考〉確認埋蔵量と鉱石埋蔵量、可採年数

国名 確認埋蔵量(t) 比率(%) 国名 鉱石埋蔵量(t) 比率(%) 1.カナダ 73,000 66.4 1.カナダ 70,000 100.0 2.ジンバブエ 23,000 20.9 2.ジンバブエ -- 3.ナミビア 9,000 8.2 3.ナミビア --

3 カ国計 105,000 95.5 3 カ国計 70,000 100.0 その他 データなし その他 データなし

全世界計 110,000 100.0 全世界計 70,000 100.0 (出典)USGS:MCS 2006

Page 241: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

セシウム(Cs)

(20

05

年度

推定

)単

位:( 

  

)内

はC

s純分

推定

<原

料>

  

<リ

サイ

クル

ポル

サイ

ト鉱

石水

酸化

セシ

ウム

硝酸

セシ

ウム

メタ

アク

リル

モノ

マー

用触

媒(メ

チル

メタ

アク

リル

樹脂

製造

装置

)一

部リ

サイ

クル

あり

(両

化合

物で

 100t輸

入)

(61t)

(M

oな

どの

回収

に合

わせ

て)

(カ

ナダ

)炭

酸セ

シウ

ム有

機合

成用

触媒

(有機

合成

物)

リサ

イク

ルな

し(ジ

ンバ

ブエ

)(3

t)輸

入量

(100t)

研究

用試

薬(医

療・生

物学

研究

用)

リサ

イク

ルな

し輸

入国

(ドイ

ツ)

(0.2

t程度

)ヨ

ウ化

セシ

ウム

光学

結晶

、光

学材

料、

蛍光

体(X

線シ

ンチ

レー

ター

)一

部リ

サイ

クル

あり

臭化

セシ

ウム

(3t)

(製品

組み

立て

中間

品の

リサ

イク

ル)

水酸

化セ

シウ

ムポ

リオ

シア

ルキ

レン

ポリ

(自

動車

用バ

ンパ

ー、

内装

品)

リサ

イク

ルな

しオ

ール

合成

用触

媒(5t)

フッ

化セ

シウ

ムフ

ッ素

化剤

(フ

ッ素

樹脂

)リ

サイ

クル

なし

(2t)

塩化

セシ

ウム

DN

A分

離試

薬(バ

イオ

研究

用等

)リ

サイ

クル

なし

真空

管材

フッ

化セ

シウ

ムア

ルミ

ニウ

ム(自

動車

用熱

交換

器の

フラ

ック

ス)

(25t)

金属

セシ

ウム

光電

変換

素子

(光

学計

測装

置)

リサ

イク

ルな

し(5

kg程

度)

(電子

時計

用)

1.

鉱石

埋蔵

量(Res

erve

s):

70,0

00t(

USG

S:M

CS 2

006)

2.

純分

換算

比率

硝酸

セシ

ウム

CsN

O3 

 66.2

ヨウ

化セ

シウ

ムC

sI 

  

  

51.0

%水

酸化

セシ

ウム

CsO

H 

  

88.7

%炭

酸セ

シウ

ムC

sCO

3 

  

81.6

%3.

出典

新金

属デ

ータ

ブッ

ク2002

<中

間製

品>

<最

終製

品>

 <

主要

応用

製品

- 215 -

Page 242: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

セシ

ウム

(C

s)(2005年

度推

定)

リサ

イクル

の現

主な

応用

製品

利用

形態

使用

済み

の存

在形

態・量

リサ

イク

ル形

態形

態量

(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

価(A

~G

)(注

③)

推定

値(t)

サイ

クル

(注

②)

メチ

ルメ

タア

クリ

ル触

媒使

用済

み触

媒(61t)

一部

リサ

イク

ルあ

り(2

~8

年)

5%程

度B

樹脂

製造

装置

有機

合成

用触

媒触

媒使

用済

み触

媒(3t)

リサ

イク

ルな

し(2

~8

年)

0%

B,E

光フ

ァイ

バー

ガラ

ス同

左リ

サイ

クル

なし

(1

0年

)0%

B,E

シン

チレ

ータ

ーC

sIの

結晶

同左

(3t)

一部

リサ

イク

ル20%

前後

AC

sBrの

ケ結

晶同

左フ

ッ素

樹脂

(2t)

リサ

イク

ルな

し(0

年)

0%

B,E

バイ

オ研

究用

消耗

リサ

イク

ルな

し(0

年)

0%

B,E

光学

計測

装置

リサ

イク

ルな

し(5

~1

0年

)0%

E

自動

車用

熱交

換器

フラ

ック

ス(2

5t)

リサ

イク

ルな

し(5

~1

0年

)0%

B,C

,E

ポリ

ウレ

タン

触媒

使用

済み

触媒

(5t)

リサ

イク

ルな

し(5

~1

0年

)0%

C,D

(自動

車内

装用

)注

)①

の量

の単

位:

②サ

イク

ル:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

ク 

 ( 

)は

使用

量純

分t

( )内

は推

定耐

用年

数A

.応用

製品

が消

耗品

であ

る 

  

  

E.経

済性

がな

いと

、解

決の

難易

度そ

の他

は実

リサ

イク

ルB

.添加

物と

して

使用

され

てい

る 

  

F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い毒

性、

保管

の危

険性

の有

無年

数C

.リサ

イク

ルの

流通

シス

テム

がな

い G

.その

他等

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

(注

④)

備考

リサ

イク

ルの

現状

- 216 -

Page 243: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

37 ルビジウム (Rb)

Page 244: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 217 -

37.ルビジウム(Rb) 37.1 マテリアルフロー分析 ルビジウムは柔らくて銀白色の反応性の大きい金属であり、融点は約 39℃で、

簡単に溶ける金属である。ルビジウムの鉱石は自然には存在しない。リチア雲母

{K(Li,Al)3(AlSi3O10)(OH,F)2}からリチウム(Li)を精製する際の副産物として、

ルビジウムは得られている。また、ポルクス石{(Cs,Na)2Al2Si4O12・H2O}か

らセシウム(Cs)を精製する際も副産物として回収されている。産出国はカナダ、

ナミビア(Namibia)、ザンビア(Zambia)である。アルカリ金属でセシウム(Cs)と類似している。米国での産出はないが、米国では輸入原料から Cabot 社で化合

物が生産されている。ルビジウムの市場は小さく、米国で 1~2t/年である。 日本では、1989 年にドイツからルビジウムを 220kg 輸入(レアメタル31に

記載)し、また 1999 年にドイツからルビジウムを 200kg 輸入(鉱物資源マテリ

アルフローに記載)している。ルビジウムの需要量は極めて少なく数量的には正

確に把握されていないが、量的には現在も大きな変化はないと考えられる。 ルビジウムは、炭酸ルビジウムの形で、主として光学ガラスへの添加剤として

使用されている。ルビジウムの主用途は、光学ガラスへの添加剤であるが添加濃

度は低いためリサイクルへの経済性はないとみられる。 石油化学用触媒、医療用などに使用されている。ルビジウム蒸気を利用して磁

場の強さを測定する磁力計用としても使用されているが、量的には極めて少ない。 特殊な使用法であるが、岩石や鉱物中の Rb(87)と Sr(87)の含有量比から、

これらの物質が結晶化してから現在までの年代を算出することができる。この方

法はルビジウム・ストロンチウム法といわれ、古い岩石や隕石、月の石の結晶化

の年代はこの方法で決められている。 薬品取り扱い業者は関東化学株式会社、三津和化学薬品(株)などである。

37.2 リサイクルの現状と評価 光学ガラス用添加剤としてのリサイクルについては、レンズ量がまとまらない

こと、他の各種添加物の異なったレンズとの識別が困難であるとともに、添加濃

度が低いため経済性も伴わないことからリサイクル技術の開発は行われず、リサ

イクルは行われていないと思われる。 石油化学用触媒の場合も添加剤として少量であり経済性もなくリサイクル技術

は開発されていない。 また医療用の血液造影剤としてルビジウムが添加されているが、これは消耗品

のためリサイクルされていない。更に、磁力計に用いられるルビジウムも極少量

であり、リサイクルの経済性がない。

Page 245: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ルビ

ジウ

ム(R

b)

2005年

ベー

<中

間製

品>

<最

終製

品>

<主

要応

用製

品>

<リ

サイ

クル

炭酸

ルビ

ジウ

ム光

学ガ

ラス

(カ

メラ

)リ

サイ

クル

なし

触媒

(石

油化

学用

)リ

サイ

クル

なし

血液

像剤

・ア

ンチ

ショッ

ク剤

(医

療用

)リ

サイ

クル

なし

電子

機器

部品

(磁

力計

)リ

サイ

クル

なし

1.

鉱石

埋蔵

量(Res

erve

s)N

A(U

SG

S:M

CS 2

006)

4.

日本

への

輸入

19

89

年2

20

kg

2.

純分

換算

比率

炭酸

ルビ

ジウ

ムRb

2C

O3 75%

(ド

イツ

から

)1

99

9年

20

0kg

3.価

格動

向年

2001

2002

2003

2004

2005

グレ

ード

99.8

0%

99.8

0%

99.7

5%

99.7

5%

99.7

5%

1グ

ラム

$52.0

0$52.0

0$54.1

0$56.5

0$56.5

01

00

グラ

ム$998.0

0$998.0

0$1,0

35.0

0$1,0

85.2

0$1,0

85.0

0 

(出

典)U

SG

S:M

CS 各

年版

- 218 -

Page 246: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ルビ

ジウ

ム(R

b)

リサ

イク

ルの

現状

主な

応用

製品

利用

形態

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

(注

④)

(㎏)推

定値

サイ

クル

(注

②)

光学

ガラ

スガ

ラス

同左

ーリ

サイ

クル

なし

(5

~1

0年

)0%

B,

C,

D,

Eレ

ンズ

量が

まと

まら

ずリ

サイ

クル

不能

石油

化学

用触

媒ー

リサ

イク

ルな

し(2

~8

年)

0%

B,

D,

E石

油化

学用

血液

造影

剤ー

リサ

イク

ルな

し(0

年)

0%

A,

E医

療用

磁力

計ー

リサ

イク

ルな

し(5

~1

0年

)0%

注)①

の量

の単

位:

②サ

イク

ル:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

クと

、 

 ( 

)は

使用

量純

分kg

( )内

は推

定耐

用年

数A

.応用

製品

が消

耗品

であ

る 

  

  

E.経

済性

がな

い 

 解

決の

難易

度 

 そ

の他

は発

生量

純分

kg

その

他は

実リ

サイ

クル

B.添

加物

とし

て使

用さ

れて

いる

  

 F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い 

 毒

性、

保管

の危

険性

の有

無等

年数

C.リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

 G

.その

他 

 D

.効果

的な

リサ

イク

ル技

術が

ない

使用

済み

の存

在形

態リ

サイ

クル

形態

リサ

イク

ルの

現状

評価

(A

~G

)(注

③)

- 219 -

Page 247: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

38 タリウム (Tl)

Page 248: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 221 -

38.タリウム( Tl) 3 8 . 1 マ テ リ ア ル フ ロ ー 分 析 タ リ ウ ム は 、 工 業 生 産 と し て は 銅 、 鉛 、 亜 鉛 な ど を 硫 化 物 鉱 か ら

製 錬 す る 際 に 生 成 す る 尾 鉱 、 残 渣 、 抽 出 液 、 煙 灰 な ど か ら 副 産 物 と

し て 回 収 さ れ る の が 一 般 的 で あ る 。 亜 鉛 精 鉱 中 に は 2ppm程 度 、 銅 転

炉 灰 に は 約 10g/ tの タ リ ウ ム が 含 有 し て い る と さ れ る 。 我 が 国 の タ リ ウ ム の 供 給 状 況 は 、 1979年 ま で 全 量 を 輸 入 に 依 存 し

て い た が 、 1980年 代 に 非 鉄 金 属 製 錬 メ ー カ ー が 製 錬 過 程 の 副 産 物 と

し て 金 属 タ リ ウ ム を 生 産 す る よ う に な っ た 。 そ れ に 伴 っ て 1988年 以

降 は 輸 入 が ス ト ッ プ し て い た 。 し か し 最 近 に な っ て 輸 入 が 再 開 さ れ

て お り 、 輸 入 量 は 、 2004年 が 15,450kg、 2005年 は 9kgで あ っ た 。 そ

の う ち の ほ ぼ 全 量 が ロ シ ア か ら で あ る 。 国 内 生 産 に つ い て は 公 式 統

計 が 無 く 、 現 在 の 正 確 な 生 産 量 は 不 明 で あ る が 需 要 の 減 退 等 に よ り

非 鉄 金 属 製 錬 メ ー カ ー の 生 産 は ほ と ん ど な く な っ て い る と み ら れ る 。

表 1 タ リ ウ ム の 輸 入 状 況 ( 単 位 : kg)

輸 入 品 目 番 号

1988-2002年

2003年 2004年 2005年

8112.51 タ リ ウ ム

の 塊 及 び

- - 15 ,450 -

8112.52 タ リ ウ ム

の く ず - - - -

8112.59 そ の 他 の

も の - 2 - 9

( 出 典 : 財 務 省 通 関 統 計 ) タ リ ウ ム の 中 間 製 品 は 、 金 属 タ リ ウ ム と タ リ ウ ム 化 合 物 で あ る 。

メ タ ル と し て は 銀 、 鉛 及 び 水 銀 と の 各 種 合 金 の 原 料 と な っ て お り 、

こ の 場 合 の メ タ ル 純 度 は 4 Nク ラ ス と さ れ て い る 。 タ リ ウ ム 化 合 物 は 、

ヨ ー ド 、 ブ ロ ム 、 酸 素 、 フ ッ 素 、 硫 酸 、 蟻 酸 、 マ ロ ン 酸 及 び 硝 酸 等

と の 化 合 物 で あ っ て 、 形 状 と し て は 単 結 晶 が 一 般 的 で 、 そ の 他 に 溶

液 の も の が あ る 。 最 終 製 品 と し て は 、 タ リ ウ ム は 毒 性 が 強 い の で 、 従 来 は 化 学 薬 品

と し て 少 量 使 用 さ れ る 以 外 は 光 学 レ ン ズ 向 け と 殺 鼠 剤 ・ 農 薬 ( 硫 酸

タ リ ウ ム ) に 利 用 さ れ て い た 。 最 近 で は 、 メ タ ル の 場 合 、 水 銀 と の 合 金 の 融 点 が - 60℃ と い う 特

Page 249: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 222 -

色 を 有 す る こ と か ら 、 極 地 の 温 度 計 や ス イ ッ チ と し て 用 い ら れ る ほ

か 、 銀 と の 合 金 が 耐 食 性 合 金 に 、 ま た 鉛 と の 合 金 が 特 殊 ヒ ュ ー ズ に

使 わ れ て い る が 、 用 途 が 限 定 さ れ て い る た め 使 用 量 は 少 な い 。 化 合 物 の 主 用 途 は 、 高 屈 折 光 学 ガ ラ ス 向 け の 硝 酸 タ リ ウ ム あ る い

は フ ッ 化 タ リ ウ ム で あ る 。 ま た 硫 酸 タ リ ウ ム は 溶 液 で あ る が 、 そ れ

を 利 用 し た 殺 鼠 剤 は 一 般 的 に は 固 形 粒 状 の も の で 、 一 部 に 液 状 の も

の が あ り 、 硫 酸 タ リ ウ ム を 0.N% ~ 数 % 含 む 。 他 に タ リ ウ ム の 硫 化 物

を 添 加 し た NaI結 晶 が 赤 外 線 の 感 知 力 を 向 上 さ せ る 特 性 を 活 か し 、 赤

外 線 セ ン サ ー と し て の 用 途 が 出 始 め て い る 。 さ ら に 超 電 導 材 料 の ほ

か 、 レ ー ザ ー 用 光 フ ァ イ バ ー 、 光 通 信 フ ァ イ バ ー , 放 射 線 シ ン チ レ

ー タ 、 触 媒 な ど の 用 途 に つ い て 、 検 討 が 進 め ら れ て い る も の あ る い

は 実 用 段 階 に 至 っ て 需 要 に つ な が っ て い る も の が あ る 。 タ リ ウ ム の 需 給 に つ い て は 公 式 統 計 が 無 い た め 推 定 値 で あ る が 、

表 2に 分 野 別 の 需 要 量 を 示 す 。 2001年 3月 の 鉱 物 資 源 マ テ リ ア ル ・ フ

ロ ー 調 査 で 記 さ れ て い る 1986年 の 需 要 に 比 較 す る と 、 2004年 の 需 要

は 研 究 開 発 用 途 な ど に よ り 増 加 し た も の の 、 2005年 は 減 少 し 、 1986年 を 下 回 る 規 模 と な っ た と 推 測 さ れ る 。

表 2 タ リ ウ ム の 国 内 需 要 ( 単 位 : kg( マ テ リ ア ル 量 ) )

1986年 2004年 2005年 タ リ ウ ム 合 金 類 少 量 少 量 少 量 タ リ ウ ム 化 合 物 ヨ ー ド タ リ ウ ム 、 ブ ロ ム

タ リ ウ ム 少 量 3 ,600 少 量

硫 酸 タ リ ウ ム 200 1 ,200 300 酸 化 タ リ ウ ム 、 フ ッ 化 タ

リ ウ ム 、 硝 酸 タ リ ウ ム 3 ,000 31 ,200 1 ,500

そ の 他 タ リ ウ ム 化 合 物 少 量 少 量 少 量 タ リ ウ ム 化 合 物 計 3 ,500 36 ,000 2 ,000 ( 出 典 : 事 務 局 推 定 値 )

中 間 生 産 物 に 係 る 我 が 国 及 び 世 界 の 主 要 生 産 者 並 び に そ の 生 産 品

目 は 次 の と お り で あ る 。

表 3 中 間 生 産 物 の 主 要 生 産 者 及 び 生 産 品 目 主 要 生 産 者 国 生 産 品 目

稀 産 金 属 日 本 タ リ ウ ム 化 合 物 ユ ミ コ ア ベ ル ギ ー タ リ ウ ム 地 金 ( 出 典 : 業 界 ヒ ヤ リ ン グ )

Page 250: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 223 -

我 が 国 企 業 に よ る 海 外 投 資 は 行 わ れ て い な い 。 3 8 . 2 リ サ イ ク ル の 現 状 と 評 価 現 状 で は 、 タ リ ウ ム の 回 収 を 目 的 と し た 応 用 製 品 の リ サ イ ク ル は

行 わ れ て い な い 。 現 在 の 用 途 も 限 定 さ れ て お り 、 資 源 的 に は 銅 、 鉛 、

亜 鉛 等 ベ ー ス メ タ ル の 製 錬 副 産 物 と し て 産 し 、 供 給 上 の 問 題 が 少 な

い こ と も あ っ て 、 リ サ イ ク ル の 対 象 に は な り に く い 。

Page 251: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

タリウム(Tl)

金属タリウム・化合

物合 金 類

銀 合 金

鉛 合 金

水銀合金

ヨードタリウム

ブロムタリウム

タリウム化合物

硫酸タリウム

酸化タリウム

フッ化タリウム

その他タリウム化合物

輸入

< 原  料 >

< 中 間 製 品 >

< 最 終 製 品 >

<主要応用製品>

<リサイクル>

1. 鉱石埋蔵量(Reserves):380,000t(USGS:MCS 2006)

2. 純分                  %        %          %   3. 出典

   銅転炉灰  10ppm   金属タリウム 99.9  フッ化タリウム 91.5   銀合金  10~22      Mineral Commodity Summaries 2006、他

   硫化鉛(乾)244    ヨードタリウム 61.7  蟻酸タリウム 82.0   鉛合金  20~65      その他は事務局推定

   亜鉛精鉱山 2.2    ブロムタリウム 71.9            水銀合金 8.5

               硫酸タリウム 81.0

国内生産量 (不明)

輸入量 (9)

需要量 (2,000)

(少量)

<単結晶>

<溶 液>

<ガラス>

(耐食性合金)

(特殊フューズ)

(低凝固点温度計)

(光ファイバー光学機器)

(低融点ガラス,

 高屈折分散光学ガラス,

 (研究開発用))

(脱酸剤,焔光線緑色着色

 剤,ノッキング防止剤)

(殺

鼠剤

リサイクルなし

リサイクルなし

リサイクルなし

リサイクルなし

リサイクルなし

リサイクルなし

リサイクルなし

生産量 (少量)

生産量 (300)

生産量 (1,500)

生産量 (少量)

2005年ベース

量の単位:マテリアル量kg

- 224 -

Page 252: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 225 -

タリ

ウム

(T

l)

リサ

イク

ルの

現状

2005

年ベ

ース

使用

済み

品の

存在

形態

・量

サ イ

ク ル

形 態

な応

用製

品利

用形

(注

①)

リサイクルの

実態

リサイクルの

サイクル

(注②

)リサイクル率

リサイクル現

評価

(A~

G)

(注

③)

注④

殺鼠

固形

粒状

主成

分:

硫酸

タリウム

穀粉

,色

Tl

:2.4

~0.

81%

状物

成分

酸タリウム

水分

,色

Tl

:1.6

%

(30

0:推

定)

リサイクルな

0%

A,

毒性

物質

高屈

折光

ガラ

ガラス

/レンズ片

成:

不明

(1,

500:

推定

リサイクルな

0%

B,

ファ

イバ

ー結

晶/ファイバー屑

成:

不明

(少

量)

リサイクルな

0%

B,

(注

)①

量の

単位

内は

使用

量純

分kg

その

他は

発生

量純

分kg

②サ

イク

ル:

)内

は推

定使

用年

の他

は実

リサイクル年

③現

状評

価:

A.

応用

製品

が消

耗品

であ

.添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

C.

リサイクルの

流通

システムが

ない

D.

効果

的な

リサイクル技

術が

ない

E.

経済

性が

ない

.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

G.

その

④リサイクルの

ボトルネックと

,解

難易

性,

保管

の危

挨性

無な

Page 253: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

39 ハフニウム (Hf)

Page 254: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 227 -

39.ハフニウム(Hf) 39.1 マテリアルフロー分析

ハフニウムはジルコニウム鉱石(ジルコン)中に存在し、ジルコニウムの副

生成物として生産される。ジルコニウム生産の 1~2%程度の生産量になると

想定すると、現在の世界のハフニウム金属生産量は 100t/年前後と推定される。 鉱石中のハフニウムをジルコニウムから分離するには、工業的には有機溶媒

抽出法と蒸留法が代表的な方法である。有機溶媒抽出法では、ハフニウムのチ

オシアン酸イオン錯体がケトンとチオシアン酸の混合物中に選択的に抽出さ

れる性質を利用して分離する。蒸留法は、ジルコニウムとハフニウムの四塩化

物の昇華温度差を利用して分離する。 我が国では原材料として金属ハフニウムを輸入している。現在の世界のハフ

ニウムの需要と供給のバランスは均衡状態にあると推測される。 金属ハフニウムを原材料として、精製金属ハフニウム、超合金、ハフニウム

カーバイド、ハフニウムナイトライド等が生産される。 精製金属ハフニウムは原子炉制御棒、ニッケル系超合金はジェットエンジン

及びガスタービン、カーバイドは切削バイト、プラズマアークノズル、プラズ

マ電極、高温用セラミック等に利用されている。また、光ファイバーの材料等

にも適用される。現状の用途としては、原子炉用、特殊合金用、電子・光学機

器用の順に多いと推定される。各用途の状況は以下の通りである。 ・原子炉制御棒 ハフニウムは熱中性子吸収断面積が大きいことから、原子力発電所や原子力

潜水艦の沸騰水型原子炉の制御棒に使用されている。ハフニウム制御棒の消耗

サイクルは3~4年といわれている。 ・ジェットエンジン及び発電用ガスタービン ジェットエンジンや発電用ガスタービンに使用されるニッケル系超強力耐

熱合金の製造の際に、微量のハフニウムが添加される。 ・半導体集積回路

ハフニウムの酸化膜は誘電率が高いことから、半導体集積回路のゲート電極

材料の1つとして検討されている。ただし量産化の可能性、PVD 法か CVD 法

のいずれの成膜方法を採用するかなど現段階では不透明である。PVD 法で量

産化された場合、トンレベルでの需要が期待される。 ・その他

プラズマアーク金属切断用のノズル、プラズマ電極(炭化ハフニウム、窒化

Page 255: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 228 -

ハフニウム)、高温用セラミックなどに使用される。他には、電子機材 (白熱灯

のフィラメント、高圧放電管、真空管用ゲッター )、写真用フラッシュバルブ

等の用途もある。光ファイバーにはフッ化ハフニウムとして使用される。また

超硬工具材料のハフニウムニオブカーバイドにも使用される。耐食材として化

学プラントに使用されることもある。 工作機械用としては、金属材料などの切断のためのスローアウェイチップ

(刃 )として使用される。形状は正方形、正三角形、菱形などで、通常のサイズ

は一辺が 10-15mm、厚さが 3-5mm である。主要組成はタングステンカーバ

イド、チタンカーバイド、タンタルカーバイドなどであり、ハフニウムは添加

物として使用されており、含有率は通常はコンマ数%程度で、稀に 2-3%のも

のがある。 最近では、ハフニウムはプラスチックなどの透明材料の表面を強くするとい

うことで注目されてきている。バイクの風防やヘルメットのシールドなどの表

面を透明なセラミックスであるハフニウムで覆うことで、傷が付きにくくなり、

水をはじく性質もある。 ハフニウムの国内需給構造について、2001 年 3 月「鉱物資源マテリアル・

フロー」調査及び 2004 年調査における数値、と今回の数値を比較したものが

表1である。ハフニウムの需給については公式統計が無いためいずれも推定値

であるが、2001 年調査時に比べ最近では、輸入量及び需要共に減少している

とみられる。 表1 ハフニウムの国内需給

(単位:kg(純分)) 2001 年 3 月

調査 2004 年 2005 年

輸入(金属ハフニウム) 5,000 2,170 1,520 需要 金属ハフニウム 3,770 1,090 1,270 原子炉制御棒 (2,970) (650) (1,170) その他 (800) (440) (100) スーパーアロイ 1,200 1,060 240 ハフニウムカーバイド 30 20 10 需要計 5,000 2,170 1,520

(事務局推定値) 中間生産物に係る世界の主要生産者並びにその生産品目は次のとおりであ

る。 表2 中間生産物に係る主要生産者及びその生産品目

主要生産者 国 生産品目 Wah Chang 米国 金属ハフニウム Western Zirconium 米国 金属ハフニウム (出典:業界ヒヤリング)

Page 256: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 229 -

現在、我が国には中間生産物の生産者はおらず、我が国企業による海外投資

も行われていない。 39.2 リサイクルの現状と評価 ハフニウムが添加剤として利用されているものは、含有率が小さいためリサ

イクルは行われていない。原子炉制御用に利用されたものは、放射性廃棄物と

して処理されることになり、リサイクルは実質的に不可能である。

原子炉制御棒として利用された使用済み品は、放射性廃棄物として収集・保

管される。放射能が消滅するまで長期の保管が必要となり、事実上、リサイク

ルは不可能であると考えられる。 ジェットエンジン及び発電用ガスタービン用の高温材料ニッケル系合金で

は、ハフニウムの含有率が低く、リサイクルはされていないと思われる。最近

開発された第 3 世代の高温材料イリジウム・ハフニウム合金は、ハフニウム

の含有率が高く、加えてイリジウムも高価な貴金属であるので、今後、実用化

されればリサイクルされる可能性が高いと思われる。 工作機械用に利用された使用済み品は、ハフニウム含有率が小さく、リサイ

クルの対象となっていない。 半導体集積回路用については、現時点ではまだ材料として検討段階であるが、

今後、PVD 法で量産化された場合、使用済みターゲットのリサイクルは重要

な課題となる。 プラズマ電極として使用されるものは、炭化ハフニウム、窒化ハフニウムな

どハフニウム含有率が高いと思われる材質ではあるが、リサイクルの実態は不

明である。

Page 257: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

2005年ベース

量の単位:( )内はHf純分kg

1. 鉱石埋蔵量(Reserves):610千t(USGS:MCS 2006)

2. 数値等は事務局推定

金属ハフニウム

< 中 間 製 品 >

< 最 終 製 品 >

<主要応用製品>

(1,170)

リサイクルなし

ハフ

ニウ

ム(

Hf)

原子炉制御棒

X  線  管

輸入 (1,520)

電  流  管

電 圧 放 電 管

ハフニウムガラス

超強力耐熱合金

高速切削バイト

リサイクルなし

リサイクルなし

リサイクルなし

(原 子 炉)

金属ハフニウム

(電子・光学機器)

(ジェットエンジン)

(工作機械)

(1,270)

スーパーアロイ

(240)

Hf含有率 0.1-1.5%

(10)

Hf含有率 0.n%

ハフニウムカーバイド

(100)

- 230 -

Page 258: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 231 -

ハフ

ニウ

ム(

Hf)

サイ

クル

の現

2005

年ベ

ース

使用

済み

品の

存在

形態

・量

サ イ

ク ル

形 態

応用

製品

利用

形態

(注

①)

リサイクルの

実態

リサイクルの

サイクル

注②

リサイクル率

リサイクル現

状評

(A~

G)

注③

備考

(注

④)

原子

制御

金属

(詳

細不

明)

(1,1

70)

リサイクルな

----

0

%

C, G

射性

廃棄

物と

して

集、

貯蔵

電子

光学

機器

X線

電流

電圧

放電

ハフニウムガラス

スク

ラッ

(100

) リサイクルな

----

0

%

B, E

ジェットエンジン

カスタービン

エンジン部

ニッケル基

合金

Hf

含有

:0.1

-1.5

%)

スク

ラッ

(240

) リサイクルな

----

0

%

B, E

工作

機械

ハフニウムカーバイ

ド

Hf

含有

率 :0

.n %

一辺

10-1

5mm

, 厚

さ3-

5mm

のチ

ップ状

の正

方形

/正

三角

形/菱

(10)

リサイクルな

----

0

%

B, E

(注

)①

量の

単位

現状

評価

④リサイクルの

ボトルネックと

、解

)内

の使

用量

純分

kg

A.

応用

製品

が消

耗品

であ

E.

経済

性が

ない

難易

その

他は

発生

量純

分 k

g B

.添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

毒性

、保

管の

危険

性の

サイ

クル

C.

リサイクルの

流通

システムが

ない

.そ

の他

有無

など

内は

推定

使用

年数

.効

果的

なリサイクル技

術が

ない

その

他は

実リ

サイ

クル

年数

Page 259: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

40 レアアース (RE)

Page 260: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 233 -

40.レアアース(RE) 40.1 マテリアルフロー分析 レアアースの供給

我が国ではレアアース鉱石・原料は国内では生産されず、すべて輸入されている。

レアアース原料・製品の 2005 年の主な輸入元は、中国、フランスなどであるが、

近年中国の比率が急増し、品種によって異なるが、ここ数年は全体としてほぼ

90%前後が中国からの輸入である。輸入量は表 1 のとおり 2001 年に一旦落ち込

んだものの、その後増加し、2005 年は 31,107tと過去最高であった 2000 年の記

録 29,929tを更新し、3 万トン台に初めて達した。 輸入金額も 2003 年 16,351 百万円(トン当たり単価 636 千円)、2004 年 20,792

百万円(同 777 千円)、2005 年 24,426 百万円(同 785 千円)と着実に増加して

おり、単純トン当たり単価も上昇の傾向にある。2006 年は中国の国内政策の変更

も既に発表されており更に大幅な価格上昇があると思われる。 レアアース製品の国内需要は、表2のとおり酸化物換算(REO)で 2002 年の

17,604t から順次増加の傾向を辿り、2005 年には 22,600t と大幅に伸びている。

主として Nd-Fe-B 系磁石合金分野、FPD(フラットパネルディスプレー)分野での

ガラス研磨剤や蛍光体材料及び自動車排ガス浄化触媒分野を中心に消費が増加し

てきた。ミッシュメタルを使用する二次電池分野では小型電池生産(含む部材)は海外生産が増加し、国内消費は横這いだがハイブリッド自動車等大容量二次電池

分野での国内生産が今後も期待されている。 表1 レアアース原料・製品の輸入 (化合物、総重量 t)

(財務省貿易統計、工業レアメタル 2006)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 酸化イットリウム 891 917 1,235 1,377 1,226 酸化セリウム 3,832 4,161 4,241 4,178 6,147 酸化ランタン 1,801 1,315 2,241 1,915 1,801 希土類金属 3,346 4,985 6,119 6,384 8,387 希土類化合物 5,049 4,463 4,802 6,229 5,738 フェロセリウム 384 505 458 298 592 セリウム化合物 4,434 6,225 6,609 6,381 7,216 合計 19,737 22,571 25,705 26,762 31,107

Page 261: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 234 -

表2 レアアースの国内需要推移 (輸入:総重量 t 需要:REOt) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

輸入 19,737 22,571 25,705 26,762 31,107 供給計 19,737 22,571 25,705 26,762 31,107国内需要

磁石 3,278 3,553 4,250 4,300 5,200ニッケル水素電池 1,449 3,920 3,560 3,200 4,000触媒・コンデンサー 2,588 2,808 2,907 3,300 3,650蛍光材料 n.a 850 1,200 400 850研磨剤 2,544 3,721 4,061 6,000 6,000UVガラス添加剤 1,283 1,348 1,350 2,000 1,800他ガラス添加剤 1,507 1,404 1,344 1,200 1,100

需要合計 12,649+α 17,604 18,672 20,400 22,600(新金属協会、他、推定を含む) レアアースの用途、需要動向 ランタン(La)

光学レンズ:主な用途は高屈折低分散の光学レンズで最近はデジタルカメラ

のレンズでの使用が多い。携帯電話のカメラレンズの需要も底堅い。光学レン

ズ用ランタンは高品質なものは要求されず、中国で製造されたものが、直接輸

入され、日本のレンズメーカーに納入されている。光学レンズ向けはデジタル

カメラの生産が前年横這いであったことから、他のビデオカメラ等での伸びを

含めても消費はそれ程変わっていないと思われる。 コンデンサー:セラミックコンデンサー用ランタンは、酸化ネオジウムとと

もに周波数の低い領域に使用されているが、高性能が要求されるため、中国製

では対応できず、国産の製品が使用されている。コンデンサーの生産は 4,640億個と前年比 14%の増加となっている。

磁石・他:La-Co 系フェライト焼結磁石に使用されるが使用量は年々減少し

てきている。他に 3 波長蛍光ランプ(緑色)に使用されているが使用量は大きく

は無い。 セリウム(Ce)

主に研磨材として使用される。液晶ガラス研磨や半導体研磨である CMP(化学的機械研磨)が大きな分野だが無研磨ガラスが普及しており液晶ガラスの生

産は伸びているものの Ce 消費量は横ばいと思われる。その他に UV ガラス・

CRT(ブラウン管)の添加剤や自動車排ガス等の触媒に使われるが 2005 年の全

体の消費量は 7,000t位と推定される。今後画面は液晶乃至プラズマが主流と

なりCRT用途は激減するものと思われる。 ネオジム(Nd)、サマリウム(Sm)

用途は水素吸蔵合金用のミッシュメタルと永久磁石の磁性材料に大別される。

2005 年度は磁石分野が 5,200t、水素吸蔵合金分野で 4,000t消費されたもの

Page 262: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 235 -

と推定される。 ネオジムは、ハードディスク、電気自動車等のモーター、MRI の磁石に使

用される。ネオジウム磁石は Co を使用する必要がなく、磁石性能(磁束、保持

力)は最も高い。保持力を高める(小型高出力)ため、ジスプロシウム(Dy)を数%

添加する。 イットリウム(Y)

イットリウムの用途は蛍光体(CRT、3 波長ランプ、液晶バックライト)を中

心に、光学ガラス(プロジェクター、カメラ用レンズ)、セラミックスの安定剤、

電池極板、コンデンサーなどにも使われる。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

三徳 日本 レアアース金属、化合物

信越化学工業 日本 レアアース金属、化合物

三井金属鉱業 日本 レアアース金属、化合物

昭和電工 日本 レアアース金属、化合物

第一稀元素 日本 レアアース金属、化合物

中央電気工業 日本 レアアース金属、化合物

Baotou Iron and Steel and Rare Earths Corp. 中国 レアアース金属、化合物

Gansu Rare Earths Co. 中国 レアアース

Jiangxi Rare Earths Co. 中国 レアアース

Shanghai Yaolong Nonferrous Metals Co. 中国 レアアース

Zhujiang Smelter 中国 レアアース

Molycorp Inc. 米国 レアアース

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、日本メタル経済研究所

「レアメタル備蓄事業の調査研究に関する業務」2006 年 3 月) 40.2 リサイクルの現状と評価

従来使用済み電池や磁石の回収ができていないこと、国内でのリサイクルで

はコスト的に合わないことから、製造工程で発生するスクラップ以外のリサイ

クルは 2000 年代になるまで行われていなかった。しかし電池に関しては 2001年に「資源の有効な利用の促進に関する法律」が施行されたことにより小型充

電式電池の回収・再資源化が義務づけられ、自治体による分別回収で現在は電

池のリサイクルはかなり進んできた。

Page 263: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 236 -

製品として出荷され使用後の磁石の回収は鉄と着く性質があるが故に分離

がコスト的にも難しく回収はされていない。 但し、製造工程での磁石は切削や破損などで発生する 20~30%の屑は例えば

ネオジム磁石では 95%以上リサイクルされている。スラッジはドラムに入れ、

水漬にして中国へ原料として送られていると言われている。 一般的にレアアースは殆んどの製品分野では原料としては副資材であり原

単位に占める重量比率は小さい事からレアアースを目的に回収することはコ

スト的にも難しい面がある。しかし昨今のレアアースを含む非鉄金属価格の上

昇や中国のレアアース資源政策の変化等で従来の様な原材料手当ては困難を

増してきており、今後はリサイクルが更に研究・見直しがなされるものと思わ

れる。 CRT(ブラウン管)は酸化セリウムが添加されているが、CRTのリサイク

ルはCRT製造メーカーにてガラス原料として再利用されていたが、今後この

用途が無くなり処分の方法が問題となる可能性がある。

Page 264: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

レア

アー

ス(

RE

)2005年

ベー

 研磨剤

リサイクルなし

研磨

剤需

要(6,0

00)

 TV

ブラウン管、液晶ガラス等

リサイクルなし

生産量

輸入量

13,3

63 蛍光灯、

CR

Tリサイクルなし

  中国

10,5

23需

要量

(850)

フランス

1,55

1 自動車フロントガラス等

リサイクルなし

  エストニア

615

需要

量(1,8

00)

インド

340

 自動車

リサイクルなし

の他

344

需要

量(コ

ンデ

ンサ

ー込

み)(3,6

50)

 触媒

リサイクルなし

 自動車

リサイクルなし

生産量

輸入量

1,80

1 光学機器・携帯電話

リサイクルなし

輸入量

5,73

8  中国

1,75

8需

要量

(1,

100)

  中国

5,14

0

フランス

40 永久磁石

磁石

工程

くず

のみ

リサ

イク

  フランス

304

オーストラリア

3需

要量

(永久

磁石

に込

み)

  その他

294

 電気機器部品

リサイクルなし

 蛍光灯、

CR

T、プラズマディスプレイ

リサイクルなし

生産量

輸入量

1,22

6 

(業務用

)ビデオカメラ、デジカメ

リサイクルなし

  中国

1,21

1需

要量

(光

学レ

ンズ

に込

み)

  その他

15 携帯電話、パソコン等高周波数用

リサイクルなし

 N

i水素電池、燃料電池用極板

部分回収

 自動車エンジン酸素センサー

リサイクルなし

輸入量

592

  アメリカ

200

 光ファイバコネクタ

リサイクルなし

  中国

262

  その他

130

鋼材

料鋼材くずとしてリサイクル

 Sm

Co、

NdF

eB磁石

(焼結、ボンド

)磁

石工

程く

ずの

みリサ

イク

生産

量全

磁石

需要

量(5

,200)

輸入量

8,38

7 各種

REメタル

リサイクルなし

  中国

8,38

6  その他

2 

Ni水

素電池

電極

工程

くず

のみ

リサ

イク

生産

量需

要量

(4,0

00)

鋼材

料鋼材くずとしてリサイクル

 ライター

リサイクルなし

1.鉱石埋蔵量(

Res

erve

s):

RE

O 

88百万トン

(USG

S:M

CS2

006)

2.出典:財務省貿易統計、工業レアメタル

200

6、新金属協会、他

27,2

8031

,107

 ミッシュメタル

 フェロセリウム

 (粗塩化希土を含む)

 希土金属

 金属

Nd,

Sm,D

y,La

,他

<リサイクル>

<中間製品>

 塩化ランタン

 ガラス研磨剤

 蛍光体

 酸化セリウム・セリウム化合物

<最終製品>

 FC

C触媒

 希土研磨剤

 排ガス浄化三元触媒

 光学レンズ

 フェライト磁石

(La-

Co系

)

 紫外線吸収ガラス添加剤

 製鋼原料

<主応用製品>

<原   料>

 光学ガラス

 セラミックコンデンサー誘電体

 蛍光体

 酸化ランタン

 酸化イットリウム

 排ガス浄化三元触媒

 希土化合物

 製鋼原料

 発火石

 コンデンサー誘電体

 永久磁石

 R

E成分調整原料

 水素吸蔵合金

 電池極板

 ジルコニア焼結助剤

 フェルール

- 237 -

Page 265: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

レア

アー

ス(RE)

リサ

イクル

の現

主な

応用

製品

利用

形態

リサ

イク

ル備

形態

推定

量リ

サイ

クル

実態

推定

使用

リサ

イク

ル現

状評

Ton/

年年

数率

 %

研磨

剤研

磨剤

研磨

くず

不明

リサ

イク

ルな

し0.

10

A蛍

光体

蛍光

灯、

CRT

蛍光

灯、

CRT

不明

リサ

イク

ルな

し5

0G

紫外

線吸

収ガ

ラス

ガラ

スガ

ラス

不明

リサ

イク

ルな

し5

0B

光学

ガラ

ス、

レン

ズカ

メラ

、ビデ

オカ

メラ

、ビデ

オ不

明リサ

イク

ルな

し5

0B

磁石

磁石

磁石

不明

リサ

イク

ルな

し5

0B

水素

吸蔵

合金

Ni水

素電

池N

i水素

電池

不明

部分

回収

5不

明G

  

  

現状

評価

A.応

用製

品が

消耗

B.添

加剤

とし

て使

C.リサ

イク

ル流

通シ

ステ

ムが

未整

D.

効果

的な

リサ

イク

ル技

術が

ない

E.経

済性

がな

F.需

要開

発が

不十

G.

その

使用

済み

品の

形態

・量リサ

イク

ル形

工程

くず

はリ

サイ

クル

され

てい

- 238 -

Page 266: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

41 ウラン (U)

Page 267: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 239 -

41.ウラン(U) 41.1 マテリアルフロー分析

ウランは、極微量(300g 未満)のガラス用途のほかは、原子力発電用核燃料に用いら

れる。放射性物質であることや核兵器への転用など核拡散防止観点から、「保障措置」に

係る核燃料物質の保有量と移動量について厳重な管理が行われている。 原料のウラン鉱石は全て海外に依存しており、原産国との長期契約等により安定調達

に努めている。存在比の高い天然ウラン同位体 2 種類のうち、核分裂しやすいウラン 235は 0.7%しかないため、これを 3~5%に濃縮して利用される(残りの殆どは核分裂しに

くいウラン 238)。このため、鉱石製錬後に気体の六フッ化ウランへの転換が行われる。 精錬から原子炉で核燃料として使用されるまでの工程概要は以下の通りである。

鉱石→製錬:ウラン精鉱(イエローケーキ:重ウラン酸アンモニウム ADU) →加工【転換(六フッ化ウランへ)→ウラン濃縮→再転換(粉末状の二酸化ウランへ)

→成型加工(二酸化ウランを焼結したペレットを燃料棒に詰めて束ねた燃料集合体へ)】 →原子炉(使用済み核燃料:核分裂生成物3~5%、生成プルトニウム1%、ウラン-235 1%) →再処理施設(ウラン・プルトニウム回収、核分裂生成物分離)

このうち、製錬と転換工程は国内では現在実施しておらず海外に頼っている。即ち、

国内にはウラン鉱石として入るのではなく、加工された六フッ化フランや二酸化ウラン、

或いは燃料集合体として輸入される。 原子炉等規制法上の規制区分別の 2005 年末核燃料物質保有量を表 1 に示すと共に、

最近 5 年間のウランの合計保有量推移を表 2 に示した。

表 1 核燃料物質の保有と使用状況 (2005 年 12 月 31 日現在) 濃縮ウラン 物質区分

規制区分

天然ウラン (t)

劣化ウラン

(t) U(t)U-235(t)

トリウム (t)

プルトニウ

ム(kg)

製錬 - - - - - -

加工 549 10,721 1,267 51 0 -

原子炉 477 2,185 14,886 320 0 107,520 再処理 2 457 1,836 18 0 14,431 使用 80 42 34 1 2 3,802 合計 1,109 13,404 18,022 390 2 125,753(出典:文部科学省「わが国における保障措置に係る核燃料物質量一覧」平成 18 年 9 月。

ウラン物質区分は同位体ウラン 235 濃度に拠る。天然ウランは 0.7%、劣化ウラン

(濃縮残)は 0.3%程度、濃縮ウランは 4%程度である)

Page 268: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 240 -

表 2 ウランの最近 5 年間の保有と使用状況 (2001 年~2005 年、単位:t) 規制区分 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 製錬 - - - - -

加工 10,747 11,662 12,371 12,395 12,588 原子炉 15,415 15,879 16,782 17,431 17,868 再処理 1,059 1,447 1,486 1,935 2,313 使用 345 344 341 159 157 合計 27,567 29,332 30,980 31,923 32,925

(出典:平成 14 年~18 年発表の前出。ウラン保有量は、天然ウラン、劣化ウラン、

濃縮ウランの合計量とした) ウランは地殻中に 4ppm、海水中に 0.002ppm 存在するとされ、鉱物は 150 種が知ら

れている。2005 年 1 月現在の確認鉱石埋蔵量は 3,297 千tU で、推定埋蔵量も含めると

4,743 千tU となり、85 年程度の可採年数である。確認埋蔵量が最も多い国は、オース

トラリア(747 千tU)で、次いでカザフスタン(514 千 tU)、カナダ(345 千tU)で

ある。日本には高い探鉱コストを要す 7 千tU 弱が確認されているが、現在は採鉱して

いない("Uranium 2005: Resources, Production and Demand")。 エネルギー自給率が僅か 6%の日本にとって、11%の一次エネルギー供給割合と発電

電力量の 29%を占める原子力発電の役割は大きい(「総合エネルギー統計」)。石油天然

ガス等資源価格の高騰や地球温暖化対策の CO2 排出抑制もあり、今後さらに原子力の割

合を拡大させ、核燃料サイクルを実現していくことを原子力政策大綱に謳っている。 日本のウラン原料は、2004 年 3 月現在、1)ナミビアや豪・加・英・南ア・仏・米国

等との長短期契約や燃料製品購入による約 202 千tU と、2)ニジェールや加・豪の鉱

山開発権益分約 47 千tU との、計約 249 千tU を確保している(「原子力・エネルギー

図面集 2005-2006」)。これは 2005 年国内需要 9 千tU 弱の 28 年分に相当する。 世界のウラン鉱石産出は、Cameco(加)、AREVA NC(仏)、ERA(豪、英国 Rio Tinto68%

保有)など 8 社で約 8 割を占める。1990 年頃までは需要量以上の生産量が確保されてい

たが、その後の価格下落低迷による生産者撤退が相次ぎ、需要の半分程度にまで落ち込

んだ。最近の価格上昇や原子力発電見直しの動きも、過去の探鉱投資不足から、2005 年

需要の 65%までしか回復していない。不足分はロシアなどからの解体核高濃縮ウランや

民間在庫の二次供給で補われている。ウラン価格は、1989 年頃より 2003 年初めまでは

10US$/lbU3O8前後で推移していたが、以降徐々に上昇、スリーマイル事故後急落した

1980 年以来の 40US$に達し、2006 年 10 月現在も 56US$の最高値を更新中である。 ウラン探鉱投資する日本企業には、海外ウラン資源開発や日加ウラン、日豪ウランの

専門社のほか、出光興産・東京電力、伊藤忠商事などがあり、権益を得ている。また、

世界 2 位の埋蔵量を誇りながら、日本への輸入実績が 1%未満であるカザフスタンに対

して積極的な資源外交を 2005 年より展開した結果、2006 年 1 月に住友商事・関西電力

がカザフスタン原子力公社と合弁会社を設立することに成功している。獲得した 1 鉱区

35%権益から得られる年間最大生産量は、日本需要の 1 割に達する。

Page 269: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 241 -

ウラン精鉱ともいえるイエローケーキから六フッ化ウランへの転換も、Rosatom(露)、

COMURHEX/AREVA(仏)、ConverDyn(米)、Cameco(加)、NDA(BNFL)(英)の

5 社でほぼ 100%が賄われており、日本も依存している。 ウラン濃縮も、Rosatom(露)、USEC(米)、Eurodif/AREVA(仏)、URENCO(英・

蘭・独)で 90%以上を担っている。日本原燃の設備は経年化が進み、能力の 4 割強しか

稼動していないが、新型遠心分離機の開発による量産を 2010 年から目指している。日本

原子力研究開発機構(人形峠)では、日本原燃の 1 割の能力の経年設備が運転中である。 二酸化ウランへの再転換工程は、世界では燃料加工施設の一部として位置付けられ、

充分な能力がある。日本では、1999 年の JCO 事故以降は三菱原子燃料(三菱マテリア

ル/三菱重工)1 社になり、国内需要の 4 割強を有する。六ヶ所村建設の日本原燃濃縮

事業規模や MOX(Mixed Oxide:ウランとプルトニウム混合酸化物)燃料加工用劣化ウ

ラン再転換量など、将来要する国内能力を考慮すると、第二の再転換設備が必要になる。 燃料成型加工の供給能力は充分にあり、世界では AREVA NP(旧 Framatome ANP)、

BNFL/WH、GNF(GE)の系列メーカーにて 3 分の 2 の能力を有する。日本でも、三

菱原子燃料(PWR:加圧水型軽水炉用燃料)、グローバル・ニュークリア・フュエル・

ジャパン(GNF-J、BWR:沸騰水型軽水炉用)、原子燃料工業(住友電工/古河電工、

PWR 用・BWR 用双方)の 3 社で充分な能力を有している。三菱は再転換から一貫加工

が可能だが、原燃工業は再転換役務の殆どを海外から調達している。 燃料集合体が使用される実用発電用原子炉は、2005 年 12 月末現在、54 基が運転中

(48,222 千 kW)で、3 基(3,643 千 kW)が建設中、11 基(14,945 千 kW)が着工準

備中となっている。 さらに使用済み核燃料の再処理施設は、世界では 7 カ国 19 施設で稼動実績があり、特

に英仏の処理能力が高く、日本も依存している。国内では原子力機構(東海)にて 120tU の年間能力があり、1981 年~2006 年 9 月までに 1,123tU の累積処理実績がある。

核燃料リサイクル確立を目標とする根幹を成す商用規模の再処理施設の六ヶ所村建設が

大詰めを向かえ、2007 年操業開始を目標に、日本原燃が 2006 年 3 月より実際の使用済

み核燃料を用いた最終試験に入っている。 最近 5 年間の日本保有ウランの国籍区分別内訳を表 3 に示した。

表 3 最近 5 年間の保有ウランの国籍区分内訳 (2001 年~2005 年、単位:t) 規制区分 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 アメリカ 13,396 14,193 15,077 15,806 16,310

イギリス 1,959 1,978 2,006 2,075 2,155 フランス 9,757 10,225 10,718 10,920 11,006 カナダ 7,891 8,471 8,922 9,243 9,690 オーストラリア 3,147 3,477 3,599 3,784 3,893 中国 299 298 347 421 476 IAEA 2 2 2 2 2 その他 2,376 2,623 2,671 2,499 2,563

Page 270: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 242 -

(出典:文部科学省「わが国における保障措置に係る核燃料物質量一覧」平成 14 年

~18 年発表分。保有ウランは、天然ウラン、劣化ウラン、濃縮ウランの合計

量とした。二国間原子力協定の対象となる量を計上しているが、複数国籍に

よる重複計上あり)

41.2 リサイクルの現状と評価 使用済み核燃料は、3~5%の核分裂生成物を分離し、高レベル放射性廃棄物(HLW)

として一時冷却した後、容量圧縮目的のガラス固化状態で 30~50 年間冷却保管される。

その他の発電所から出る低レベル放射性廃棄物(LLW)は、揮発による大気放出や焼却、

埋設管理される。他方、使用済み核燃料の 95~97%(この内、ウラン 235 と新たな生成

プルトニウムが各 1%)は、核燃料として再利用可能な物質であり、これを再処理施設で

抽出回収し、MOX 燃料やウラン燃料等として加工することで、発電前の 2~4 割相当を

再び核燃料としてリサイクル使用することが可能になる。 資源の無い日本は、再処理施設と MOX 燃料加工施設の本格稼動、並びに高速増殖炉

(または新型転換炉)による核燃料リサイクルの確立を目指しており、2050 年の高速増

殖炉導入を計画している。核燃料サイクルが確立すれば、現在のウラン鉱石確認埋蔵量

は 4 千年以上の発電需要を満たすと試算されている。 高速増殖炉導入にまで至らなくとも、現在稼動中の軽水炉への MOX 加工燃料再利用

「プルサーマル」の場合でも 1~2 割の資源効率が向上する。九州電力と四国電力におい

て、プルサーマル実施に向けた発電所の地元了解が 2006 年得られた段階である。但し、

当面は海外(英仏)での加工 MOX 燃料利用予定としている。日本原燃が六ヶ所村建設

予定の MOX 燃料加工工場は 2012 年操業開始の計画で、現在安全審査中である。 また、使用済み燃料の発電所内での中間貯蔵が認可され、リサイクル燃料貯蔵施設(東

京電力/日本原子力発電)も青森県むつ市が立地を受け入れ、2010 年操業予定である。 他方、放射性廃棄物の蓄積も進んでおり、今後の原子力発電の拡充に伴ない益々処分

量が増えていく。放射性廃棄物対策や処分事業の制度化などが原子力安全委員会等で議

論されており、基本的な対策から着実に推進、確立していく必要がある。尚、低レベル

廃棄物には、発電所廃棄物、長半減期低発熱放射性廃棄物(TRU 廃棄物)、ウラン廃棄

物、RI・研究所等廃棄物の 4 区分がある。燃料加工 3 社には、ドラム缶 1 万缶相当のウ

ラン廃棄物が現在貯蔵され、今後 10 数年で貯蔵庫も満杯になる見込みであるが、処分方

策の具体化は未定である。また、高レベル廃棄物(核分裂生成物)の最終処分施設候補

地の公募を実施し、複数の地域が照会している段階にある。 高速増殖炉の原型である「もんじゅ」は将来を目指して、改造工事を実施後の 2008 年

以降に試運転再開の計画に入っている。 (出典:電気事業連合会「Energy Note №11(SEPTEMBER,2006)」、原子力委員会

「核燃料サイクルを巡る最近の動き」(2006/10)、同委員会「平成 18 年版原子力白書」) 従って、リサイクルとしては、未だに殆ど成されていない段階であるが、約 5%ともい

われている。

Page 271: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 243 -

ウラン(U) 2005年ベース 量

の単

位:tU

(ウラ

ン換

算量

原料

最終

製品

リサ

イク

ル (f)

利用

ウラ

ン原

産国

 国

別内

訳 (

a)[物

質記

号注

記]

原子

力発

電研

究炉

オー

ストラ

リア

2,1

19

EU

:濃縮

ウラ

ン(4

.1%濃

度)

EU

:29,N

U:3

1,D

U:5

3カ

ナダ

1,7

34

NU

:天然

ウラ

ン(0

.7%)

ナミ

ビア

1,0

28

DU

:劣化

ウラ

ン(0

.3%)

原子

力発

電所

放射

性廃

棄物

大気

放出

・ニ

ジェ

ール

835

Pu:プ

ルトニ

ウム

(6%:M

OX

)(実

用炉

)(低

レベ

ル)

焼却

・埋設

アメ

リカ

450

EU

:14,8

42

その

他257

NU

:446

計ウ

ラン

鉱石

6,4

22

DU

:2,0

22

(b)

高速

増殖

炉【海

外】

(Pu:1

04t)

EU

:1新

型転

換炉

約5%

ウラ

ン鉱

石6,4

22

(a)

[8,6

70(c

)2005需

要]

(b)

EU

:255

DU

:9EU

:15,D

U:1

10

製錬

施設

精錬

・転換

施設

DU

: 89

(Pu:0

.05t)

(Pu:

2.9t)

その

他→

イエ

ロー

ケー

キEU

:3,N

U:3

4(P

u:3.1

t)(P

u:0

.1t)

(b)

MO

X燃

料加

工回

収転

換施

設回

収ウ

ラン

(0.9

%)

施設

(Pu:

3.7

t)ウ

ラン

→6フッ化

ウラン

NU

293

EU

:23,N

U:1

7輸

入D

U:1

8(b

)[U

F6六

フッ化

ウラン]

合計

【(P

u:3.

2),

ウラ

ン濃

縮施

設ウ

ラン

濃縮

施設

EU

:256,D

U:1

17】

再処

理施

設→

ウラン235/

3-5%

EU

:236,N

U486,

(b)

0再

処理

施設

(Pu:1

4t)

DU

:10,6

77

EU

:1,8

36,N

U:2

,DU

457

輸入

合計

EU

:39 (b)

再転

換施

設(b

)713

[UF

6]D

U:1

9 (b

)(P

u:0

.3t)

(b)

回収

プル

トニ

ウム

→2酸

化ウラン

(EU

666+N

U47)再

転換

施設

→成

型加

工施

設EU

:757

EU

:1,0

31,

  

NU

:37

回収

成型

加工

施設

NU

:63,D

U:4

4(b

)放

射性

廃棄

物貯

蔵・固

化プ

ルトニ

ウム

→燃

料集

合体

輸入

 33

(b)

[UO

2二

酸化

ウラン

](高

レベ

ル)

冷却

保管

(EU

31+

NU

2)

図中

にウ

ラン

(核

)燃料

物質

名の

記号

を注

記し

た。

また

、各

施設

枠内

にあ

るウ

ラン

等の

数値

は在

庫量

であ

る出

典(a

):電

気事

業連

合会

(2004年

度デ

ータ

)(b

):文

部科

学省

平成

18年

9月

5日

「わ

が国

にお

ける

保障

措置

に係

る核

燃料

物質

量一

覧」

(c):

OEC

D N

UC

LEA

R E

NERG

Y A

GEN

CY

"U

raniu

m 2

005:R

esourc

es, Pro

duct

ion a

nd D

eman

d"

中間

製品

核分

裂生

成物

使用

済核

燃料

燃料

集合

Page 272: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 244 -

ウラン(U) リ

サイクルの現状

利用

形態

リサ

イク

ルの

現状

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

評価

(A

~G

)(注

④)

(t)

サイ

クル

(注

②)

%(注

③)

 燃

料集

合体

: 

同左

ウラ

ン:373

 再

処理

施設

5年

以上

約5%

G商

用レ

ベル

再処

理施

設核

燃料

二酸

化ウ

ラン

の(フ

゚ルトニ

ウム

:3.2

)(原

子力

機構

の2007年

操業

開始

予定

焼結

ペレ

ットを

[再

処理

施設

へま

たは

海外

依頼

)金

属製

チュ

ーブ

移動

した

量]

稼動

軽水

炉へ

の「プ

ルに

入れ

た燃

料棒

サー

マル

」計

画中

。九

州・

を束

ねた

集合

体四

国電

力で

地元

承認

取得

。実

施に

より

順次

向上

リサ

イク

ル確

立の

ため

の高

速増

殖炉

導入

予定

は2050年

。20~

40%目

注①

の量

の単

位:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

( )は

使用

量純

分t

A.応

用製

品が

消耗

品で

ある

  

  

 と

、解

決の

難易

その

他は

発生

量純

分t

B.添

加物

とし

て使

用さ

れて

いる

  

 毒

性、

保管

の危

険性

の有

無等

C.リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

②サ

イク

ル:

D.効

果的

なリサ

イク

ル技

術が

ない

( )内

は推

定耐

用年

数E.経

済性

がな

その

他は

実リ

サイ

クル

年数

F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

G.そ

の他

リサ

イク

ル形

態主

な応

用製

原子

力発

電用

使用

済み

の存

在形

Page 273: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

42 ロジウム (Rh)

Page 274: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 245 -

42.ロジウム(Rh)

42.1 マテリアルフロー分析 ロジウムは白金族元素に属し、地殻には平均 0.0002ppm しか存在せず、極め

て 希 少 で 最 も 高 価 な 貴 金 属 で あ る 。 白 金 族 元 素 濃 縮 物 か ら 分 離 し た 後 、

(NH4)3RhCl6 として精製し、高温で水素還元して単体を得る。ロジウムは我が国

では産出せず、リサイクル品以外はすべて輸入されている。白金、パラジウムの

南アフリカ、ロシアでの偏在から推察されるように、この2国が輸入の 75%をし

めるが、第三国で加工されて棒、板状で輸入されるものもあり、両国の実質寡占

率は更に高いと推測される。 ロジウムの日本国内の需給統計はないが、世界の需給状況を表に示す。

表1 世界のロジウム需給 (kg)

(ジョンソン マッセイ Platinum 2006) 需要の殆どが触媒、殊に自動車向け触媒であり、自動車触媒としてはロジウム

が Nox を還元し窒素として無害化する機能が利用されている。プラチナ、パラジ

ウムも若干の還元機能を有するが、プラチナ、パラジウムは CO、HC(ハイドロ

カーボン )を酸化し CO2、H2O に分解、無害化する。従って、三元触媒が成立す

るにはロジウムの存在は不可欠であり、排出ガス規制の強化、殊に Nox の強化に

伴い需要は増加傾向にある。 財務省貿易統計によると 2005 年、日本のロジウム輸入総量は 9.5tで、世界の

総需要の 37.5%にあたる。日本のプラチナ、パラジウムの世界需要に占める割合

がそれぞれ 19.6%、22.4%である状況に照らし、大量のロジウムが日本に集中し

ている。これは、ロジウムはプラチナ、パラジウムと異なり、宝飾としてはごく

僅かにめっきとして使用されるのみであり、ロジウムの用途の殆ど全てが工業向

けで、自動車触媒のみならず、高品位ガラス製造坩堝においても日本が重要な消

費国であることを明示している。統計資料は存在しないものの、自動車触媒には

2001 2002 2003 2004 2005南 ア フ リ カ 14,059 15 ,241 16 ,920 18 ,258 19 ,502ロ シ ア 3,888 2 ,799 4 ,354 3 ,110 2 ,799北 米 715 778 809 529 622そ の 他 124 311 435 498 529総 供 給 18,787 19 ,129 22 ,519 22 ,395 23 ,452

自 動 車 17,605 18 ,631 20 ,528 23 ,576 25 ,536自 動 車 (回 収 ) ▲ 2,737 ▲ 3,079 ▲ 3 ,857 ▲ 4,354 ▲ 4,261化 学 1,369 1 ,213 1 ,213 1 ,337 1 ,462電 気 187 187 187 249 280ガ ラ ス 1,275 1 ,151 809 1 ,431 1 ,711そ の 他 311 311 404 435 529総 需 要 18,009 18 ,413 19 ,284 22 ,674 25 ,256

需 給 バ ラ ン ス 778 715 3 ,235 ▲ 280 ▲ 1,804

Page 275: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 246 -

プラチナとロジウム、プラチナとパラジウムとロジウム、パラジウムとロジウム

が複合され使用され、1触媒あたり使用されるロジウムは全貴金属量の 7~15%であり、日本の需要は 7.3 トン位と試算される。(但し、プラチナ、パラジウムの

自動車向け需要に単純にこの割合を乗じても同様の結果にはならない。これはト

ラック、バスには大量にプラチナを使用するが、ロジウムは現在殆ど使用されな

い等、需要が複雑なためである ) ロジウムは高品位ガラス製造のプラチナーロジウム分散強化型溶解炉材として

使用されアジアでの旺盛な LCD(Liquid Crystal Display)の需要に伴う生産設備

投資により、05 年は前年 20%増となった。日本が高品位ガラスの製造を牽引して

いることも、日本へのロジウム集中の一因と考えられる。 オキソアルコール、酢酸生産プラントの触媒として、ロジウムは化学工業に重

要な役割を果たしており、化学産業向け需要も対前年 9%の成長となった。 ロジウムの硬度は Hv800~1,000 と極めて高く、耐食性にも優れ、且つ電気抵

抗が 4.9μO/cm と白金系貴金属で最も低いため、過酷な状況で使用されるコンピ

ューターのリードスイッチ等に使用される。また、光の反射率が 80%と白金景気

金属中最大で光学機器に利用される。優美な白色光沢有するので宝飾用にも使用

されるが、極めて高価であるため他の貴金属等に薄くめっきされることが多く需

要としては小さい。 中間生産物に係る世界の主要生産者及び生産品目は次のとおりである。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

Anglo American Platinum Corp. Ltd. 南アフリカ ロジウム

Impala Platinum Ltd. 南アフリカ ロジウム

Lonmin Platinum 南アフリカ ロジウム

Aquarius Platinum Ltd. 南アフリカ ロジウム

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、 工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002)

42.2 リサイクルの現状と評価

ロジウムの主用途は自動車触媒であり、プラチナ、ロジウムと同様に廃車より

触媒を取り出しリサイクル業者が回収する。従って、ある程度、回収ルートが確

立していると考えられる。自動車の耐用年数が約 10 年で、排出ガス規制強化に

対応しロジウムの添加量が増加した廃触媒の市場への流通は今後増大すると思わ

れる。ただし、昨年頃より廃車、廃車部品が海外に相当量流出していることで、

プラチナの回収は影響を受けつつあり、ロジウムにおいても状況はまったく同じ

である。

Page 276: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 247 -

ガラス産業用、化学工業プラント用ロジウムの大部分はメーカーにより回収さ

れ、溶解リサイクルされていると考えられる。 電子工業製品の接点部品、或いは光学機器については、集荷されたこれらの基

板、部品は破砕、焼却あるいは乾留して銅製錬所に送られ、銅製錬工程の製銅

炉に供給される。この後、銅製錬工程とそれに続く貴金属回収工程を経て他の

有価金属と共にロジウムが回収される。しかし、ロジウムの使用量が極めて少

量であり正確な回収量は把握されていない。

Page 277: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ロジウム(Rh)

2005年ベース、単位:

kg

<原材料>

<中間製品>

<最終製品>

<主要応用製品>

<リサイクル>

地 金

化成品

自動車排ガス浄化用触媒

(自動車触媒)

輸入量

9,51

0塩

化ロ

ジウ

ム7,

300

使用済み触媒

RhC

l 3化学工業用触媒

(オキソアルコール、酢酸製造)

輸入国

南アフリカ

6,44

5硫

酸ロ

ジウ

ロシア

698

Rh2

(SO

4)3

アメリカ

822

硝酸

ロジ

ウム

その他

1,54

5R

h(N

O3)

3xH

2Oガラス用坩堝等

(LC

D等のガラス製造

)耐

用期

間経

過炉

Rh単

体1,

000

各種合金

白金

-ロジウム

電気・電子工業

電気接点

(電気・電子工業用部品)

老廃屑

導電材料

再生分

その他

リサイクル量不明

1白金族鉱石埋蔵量(Reserves)

71,0

00 ト

ン(U

SGS:

MC

S 20

06)

2出典

財務

省貿

易統

計、

John

son

Mat

they

"Pla

tinum

200

6"、

日本

メタ

ル経

済研

究所

推定

(自動車のみ

500)

- 248 -

Page 278: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ロジ

ウム

(Rh)

リサ

イク

ル現

状評

価量

(㎏

)リ

サイ

クル

率(A

~G

)(注

③)

(注

①)

(%

)自

動車

触媒

廃車

・白

金、

パラ

ジウ

ム、

ロジ

ウム

を分

離抽

出10年

70

化学

工業

用品

触媒

耐用

期間

経過

新品

に再

生ガ

ラス

工業

用る

つぼ

他使

用済

み老

朽品

新品

に再

生0.6

~2年

98

溶解

炉電

気・電

子工

業電

気接

点リ

レー

、スイ

ッチ

(10年

)0

C用

部品

スパ

ーク

プラ

グ航

空機

用(10年

)0

C熱

電対

素線

新品

に再

生2

年98

使用

済み

品の

存在

形態

/量

リサ

イク

ル形

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

D:効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

(鉱

物資

源マ

テリ

アル

フロ

ー、

工業

レア

メタ

ル2006) 

  

  

 *

推定

値(注

)①

量の

単位

: 

  

  

②サ

イク

ル: 

  

  

  

  

 ③

現状

評価

  

  

  

  

  

  

 

 

  

  

  

  

  

 

④リ

サイ

クル

のボ

トル

ネッ

クと

収集

、分

別に

リサ

イク

ルの

現状

( )内

の使

用量

純分

  

  

 (  

)内

は推

定使

用年

数 

  

 

A:応

用製

品が

消耗

品で

ある

  

  

 

E:経

済性

がな

い 

  

  

  

  

 

解決

の難

易度

その

他は

発生

量純

分 

  

  

 そ

の他

は実

リサ

イク

ル年

数 

  

B:添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

  

  

F:需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い 

 

性、

保管

の危

険性

の有

無な

ど 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 C

:リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

  G

:そ

の他

備考

(注

④)

形態

等リ

サイ

クル

の実

態リ

サイ

クル

のサ

イク

ル(注

②)

主な

応用

製品

利用

形態

- 249 -

Page 279: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

43 カドミウム (Cd)

Page 280: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 251 -

43.カドミウム(Cd)

43.1 マテリアルフロー分析 カドミウムは亜鉛鉱に含まれ、亜鉛の製錬過程において不純物として除去され

た結果、副産物として生産される。カドミウムは人体にとって有害な重金属で長

期間の暴露により腎臓、肺、肝臓に障害を生じることで知られる。特にカルシウ

ム代謝を阻害し、栄養上の欠陥等の要因と複合して、骨粗鬆症、骨軟化症を発症

させる可能性が指摘されている。 以下にカドミウムの国内需給表 (表1 )を掲載するが、表中、内需 (見掛値 )とは供

給側のカドミウム出荷量を基にしており、内需 (報告値 )は消費側の報告を基にし

ている。報告値は万全でない為、見掛値が実需に近いと推測される。従って、見

掛値を実需とみなし、且つカドミウムの用途は限定されているため、報告値の用

途別構成比で再計算し補正した、国内需給表 (補正値 表2 )も併せて掲載する。 表1 . カドミウムの国内需給 (単位 :kg)

(鉱山 2006 年 8 月号 ) 表 2. カドミウムの国内需給 (補正値 ) (単位 :kg)

暦  年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 構成比期初在庫 243,766 502,719 340,768 458,804 177,347生産 2,467,547 2,426,153 2,496,118 2,160,012 2,247,973輸入 2,463,148 2,818,694 3,819,775 2,626,077 3,072,028供給計 5,174,461 5,747,566 6,656,661 5,244,893 5,497,348

内需(見掛値) 4,650,302 5,371,638 6,062,157 4,815,847 4,665,098内需(報告値) 2,208,594 2,588,104 2,378,082 2,441,469 1,934,133 100.0電池 2,026,737 2,436,956 2,210,845 2,363,101 1,868,821 96.6顔料 2,759 3,665 1,607 4,004 2,003 0.1合金 40,029 31,803 27,298 35,767 18,883 1.0塩ビ安定剤 0 0 0 0 0 0.0めっき 555 988 3,396 718 631 0.0その他 138,514 114,692 134,936 37,879 43,795 2.3輸出 21,440 35,160 135,700 251,699 380,791期末在庫 502,719 340,768 458,804 177,347 451,459

暦  年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年期初在庫 243,766 502,719 340,768 458,803 177,347生産 2,467,547 2,426,153 2,496,118 2,160,012 2,247,973輸入 2,463,148 2,818,694 3,819,775 2,626,077 3,072,028供給計 5,174,461 5,747,566 6,656,661 5,244,892 5,497,348

電池 4,492,192 5,189,002 5,856,044 4,652,108 4,506,485顔料 4,650 5,372 6,062 4,816 4,665合金 46,503 53,716 60,622 48,158 46,651塩ビ安定剤 0 0 0 0 0めっき 0 0 0 0 0その他 106,957 123,548 139,430 110,764 107,297需要計 4,650,302 5,371,638 6,062,158 4,815,846 4,665,098輸出 21,440 35,160 135,700 251,699 380,791期末在庫 502,719 340,768 458,803 177,347 451,459

Page 281: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 252 -

カドミウムは人体に有害であるが、充電池として優れた性質を有するため、ニ

ッケル・カドミウム蓄電池が 大の用途である。ニッケル・カドミウム電池は、鉛

蓄電池に比べ小型、軽量であるが、環境上の問題からニッケル水素電池、更に高

価なリチウムイオン電池への代替が進みつつある。こうした代替が進む状況にも

かかわらず、主として中国に牽引される亜鉛需要の拡大に伴う増産の結果、カド

ミウムの生産は副次的に増加している。 硫化カドミウム (CdS)は黄色、セレン化カドミウムは赤色等、カドミウムの化

合物は種々の色調を示すため、顔料として使用されて来た。欧州に於いては、

WEEE&RoHS 指令を公布し、カドミウム等有害物からの環境保護を明確にして

いる。 (WEEE:Waste electrical and electronic equipment, RoHS:Restriction of the use certain hazardous substances in electrical and electronic equipment) 従ってかかる顔料の使用は厳しく制限されつつあり、規制強化は世

界的趨勢である。 環境上の問題から規制が厳しいが、カドミウムは融点の低さから合金として低

融点はんだ、ヒューズとして利用される他、摩擦係数の低さと耐久性を生かした

ベアリング向けの合金にも使用されている。また、中性子を吸収するため、原子

炉の制御用材料としても用いられる。自動車部品を主とした防錆目的のカドミウ

ムめっきとしては、現在は殆ど使用されない。 ニッケル・カドミウム電池は 05 年 1,498 トンが輸入され、15,051 トンが輸出さ

れている。ニッケル・カドミウム電池のカドミウム含有率は重量比率で約 20%と

類推されるので、電池を介して 300 トンのカドミウムが輸入され、3,010 トンが

輸出されたと試算される。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。 表3 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

住友金属鉱山 日本 カドミウム

三井金属鉱業 日本 カドミウム

東邦亜鉛 日本 カドミウム

日鉱金属 日本 カドミウム ジンクエクセル(同和/三菱) 日本 カドミウム

Teck Cominco Ltd. カナダ カドミウム

Penoles メキシコ カドミウム

Korea Zinc Co. Ltd. 韓国 カドミウム

Zhuye Torch Metals Co. Ltd. 中国 カドミウム

Norzink A/S ノルウェー カドミウム

Zinifex Ltd. 米国 カドミウム

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、

Page 282: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 253 -

工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002) 43.2 リサイクルの現状と評価 大の用途であるニッケル・カドミウム電池の回収は、回収システムが充分に確

立されておらず、回収率は 10~20%と推測される。 廃棄された家電製品等に含まれるカドミウムは、焼却されるか埋め立てられて

いる。焼却炉にて焼却された一般廃棄物の主灰と飛灰とは灰溶融炉を経て溶融飛

灰に、また直接溶融炉を経て溶融飛灰になる。また、シュレッダーダストの焼却、

溶融処理炉を経ても溶融飛灰が得られるが、これらの溶融飛灰に含まれるカドミ

ウムは亜鉛、銅等の回収過程で同時に回収され得る。現在、年間 5000 万トンの

一般廃棄物の内、1100 万トンが直接埋立て、3900 万トンが焼却処理されており、

理論上は 195 トンのカドミウムが回収可能であるが、目的回収物でないために正

確なデータはない。現在の熔融飛灰の回収率は 30%以下と類推されるので、 大

でも 60 トン程度が回収されているのではないかと推測される。 製鉄所からの製鋼煙灰は年間 45 万トン排出され、亜鉛製錬工程に回されるが

カドミウムの含有率は 0.03%位と推定される。従って製鋼煙灰から結果的に回収

されているカドミウムは 135 トン位と推測される。

Page 283: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

カドミウム(C

d)

2005年ベース、単位:t

<原材料>

<中間製品>

<最終製品>

<主要応用製品>

<リサイクル>

ニッケル・カドミウム電池

(家電製品等)

廃棄

処分

輸入

4,50

630

03,

010

1,52

7(推

定)

カドミウム

3,07

2輸

入輸

出回収電池

塊及

び粉

269(推

定)

期初

在庫

顔   料

(電線、鋼材等)

廃棄

処分

輸入国

韓国

952

177

5カナダ

546

ペルー

277

輸 出

その他

1,29

7381

合  金

(ベアリング、原

子炉

制御

材等

)廃

棄処

分47

亜鉛鉱石

製錬

工程

2,24

8その他

廃棄

処分

107

期末

在庫

451

熔融

飛灰 60

(推定

)製

鋼煙

灰 135

(推定

)埋

立て

1,49

1(推

定)

出典:財務省貿易統計、鉱山 2006年8月号、日本メタル経済研究所推定

- 254 -

Page 284: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

カド

ミウ

ム(C

d)

リサ

イク

ル現

状評

価量

(㎏

)リ

サイ

クル

率(A

~G

)(注

③)

(注

①)

(%

)家

電製

品等

ニッ

ケル

・カド

ミウ

ム電

池耐

用期

間経

過溶

解、

製錬

工程

不明

15

E有

  

電線

、鋼

材等

顔 

料廃

 材

溶解

、製

錬工

程不

明C

有 

 毒

ベア

リン

グ、

原子

炉制

御材

等合

 金

廃 

材溶

解、

製錬

工程

不明

C有

  

リサ

イク

ルの

現状

( )内

の使

用量

純分

  

  

 (

 )内

は推

定使

用年

数 

  

 

A:応

用製

品が

消耗

品で

ある

  

  

  E

:経済

性が

ない

  

  

  

  

  

決の

難易

度そ

の他

は発

生量

純分

  

  

  

その

他は

実リ

サイ

クル

年数

  

  B

:添

加剤

とし

て使

用さ

れて

いる

  

  

F:需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い 

  毒

性、

保管

の危

険性

の有

無な

ど 

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

C:リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

  G

:そ

の他

備考

(注

④)

形態

等リ

サイ

クル

の実

態リ

サイ

クル

のサ

イク

ル(注

②)

主な

応用

製品

利用

形態

使用

済み

品の

存在

形態

/量

リサ

イク

ル形

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   

D:効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

(鉱

物資

源マ

テリ

アル

フロ

ー、

工業

レア

メタ

ル20

06) 

  

  

 *

推定

値(注

)①

量の

単位

: 

  

  

②サ

イク

ル: 

  

  

  

  

 ③

現状

評価

  

  

  

  

  

  

   

  

  

  

  

  

  ④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

クと

- 255 -

Page 285: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

44 水銀 (Hg)

Page 286: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 257 -

44.水銀(Hg) 44.1 マテリアルフロー分析 世界の水銀鉱石の生産量は表1のとおりである。

表1 世界の水銀鉱石生産量(純分t) 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 1,400 1,400 1,530 1,340 1,100

(出典:USGS;MCS 2006) 上記表1に示すとおり、世界の水銀鉱石の生産は、水銀の人体への有害性によ

る環境規制の強化とそれによる需要及び価格の低迷により、減少の一途を辿って

いる。 国内の水銀鉱山も上記世界的な地球環境汚染につながる有害廃棄物に対する規

制強化の流れと我が国国内での水俣病、阿賀野川流域での有機水銀中毒事件等公

害問題発生に端を発する公害規制の強化により、従来自然水銀(無機水銀)等を

生産していた鉱山が相次いで閉山し、旧・野村鉱業(現・野村興産(株))の北海

道イトムカ鉱業所の閉山をもって、総ての企業が鉱山からの生産を停止した。 我が国での現在の水銀の供給は、海外からの水銀製品の輸入と我が国唯一の含

水銀産業廃棄物処理業者として認可された上記野村興産による使用済乾電池、蛍

光灯等からのリサイクル・回収に依存している状況であるが、近年その輸入量、

回収量ともに減少傾向にある。 表2に水銀製品の輸入推移を示す。表2のとおり、我が国への輸入相手国は、

現状ではスペイン 1 カ国に集中している。 表2 水銀の国別輸入推移(kg)

国 名 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 スペイン 0 3,450 5,450 3,450 3,450 アルジェリア 11,040 3,450 0 0 0 その他 5 2 9 4 3

計 11,045 6,902 5,459 3,454 3,453 (出典:財務省貿易統計)

我が国の水銀需要は、表3に示すとおり、1990 年代まで水銀の主たる需要先で

あった無機薬品(1990 年需要量:17,361kg)向け及びアマルガム(1990 年需要:

2,523kg)向けの需要が、上記環境規制の強化により、稲作の特効薬として使わ

れてきた水銀農薬が製造禁止、苛性ソーダ用電極、塩素電解用電極、塩化ビニー

ル用触媒としての水銀が製造転換に追いやられこととなり、現状での需要は「0」

となっている。

Page 287: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 258 -

国内の主要需要分野である電気機器、計量器、電池材料の需要量は、ここ数年

3,000~3,800kg 程度と大きな変化はない。

表3 水銀需給推移(kg) 区分 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年

繰越在庫 回 収 輸 入 供給計

65,144705

11,04576,894

180,4981,4086,902

188,808

60,021840

5,45966,320

6,791 811

3,453 11,055

4,774385

3,4538,612

国内需要 アマルガム 無機薬品 電気機器 計量器 電池材料 その他 国内需要計

01,4772,2893,3352,0581,208

10,367

010

4321,0831,7653,6696,959

03

1,0611,5251,2594,4278,275

0 0

1,137 1,378 1,186 4,157 7,858

00

1,297626

1,1416,5099,573

輸 出 16,502 5,173 125,872 37,735 107,031 需要計 26,869 12,132 134,147 45,593 116,604

(出典:日本鉱業協会・鉱山) 我が国の唯一の水銀生産者は野村興産㈱で、廃乾電池、廃蛍光灯、廃試薬等か

ら水銀をリサイクルして供給している。 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表4 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

野村興産 日本 水銀

Minas de Almadén y Arrayanes S.A. スペイン 水銀

Outokumpu Oyj フィンランド 水銀

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、新金属データブック 2002、国内生産者ウェブサイト)

44.2 リサイクルの現状及び評価 水銀を含む廃乾電池、廃蛍光灯、廃試薬、汚泥・汚染土壌等として回収された

一般及び産業廃棄物は、選別等の前処理の後、焙焼工程で 600~800℃で加熱、

水銀を気化させ、その後の冷却・凝縮・精製工程を経て高純度の金属水銀(無機

水銀)にリサイクルされ、ほぼ 100%が回収されている。(出典:野村興産ホーム

ページ)

Page 288: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

水銀

(Hg)

20

05年

ベー

ス量

の単

位:kg

<原

 料

><

最終

製品

><

主要

応用

製品

水銀

電気

機器

(蛍

光灯

、水

銀灯

他)

使用

済廃

製品

から

回収

輸入

量 

3,4

53

1,2

97

(回

収量

不明

計量

器(体

温計

、温

度計

、血

圧計

他)

使用

済廃

製品

から

回収

輸入

国 

スペ

イン

3,4

50

626

(回

収量

不明

電池

材料

(水

銀電

池、

マン

ガン

電池

他)

使用

済廃

製品

から

回収

1,1

41

(回

収量

不明

アマ

ルガ

ム0

無機

薬品

0そ

の他

(試

薬、

顔料

、塗

料等

)使

用済

廃製

品か

ら回

収6,5

09

(回

収量

不明

回収

・再

生385

1.

鉱石

埋蔵

量(Res

erve

s):120,0

00t(

USG

S:M

CS 2

006)

2.

出 

典:鉱

山(日

本鉱

業協

会) 

  

  

  

  

 <

リサ

イク

ル>

- 259-

Page 289: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

水銀

(H

g)

リサ

イクル

の現

主な

応用

製品

利用

形態

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

(注

④)

(t)

サイ

クル

(注

②)

蛍光

灯、

水銀

灯等

電気

機器

廃蛍

光灯

等(1,2

97)

リサ

イク

ル実

施1

~数

体温

計、

温度

計等

計量

器廃

体温

計等

(626)

リサ

イク

ル実

施1

~数

乾電

池等

電池

材料

廃乾

電池

等(1,1

41)

リサ

イク

ル実

施1

~数

試薬

、顔

料そ

の他

研究

用試

薬等

廃試

薬等

(6,5

09)

リサ

イク

ル実

施1

~数

注)①

の量

の単

位:

( 

)は

使用

量kg

②サ

イク

ル:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

ク( 

)内

は推

定耐

用年

数A

.応用

製品

が消

耗品

であ

る 

  

  

E.経

済性

がな

いと

、解

決の

難易

度そ

の他

は実

リサ

イク

ルB

.添加

物と

して

使用

され

てい

る 

  

F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

い毒

性、

保管

の危

険性

の有

無年

数C

.リサ

イク

ルの

流通

シス

テム

がな

い G

.その

他等

D.効

果的

なリ

サイ

クル

技術

がな

使用

済み

の存

在形

態リ

サイ

クル

形態

リサ

イク

ルの

現状

評価

(A

~G

)(注

③)

- 260 -

Page 290: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

45 ヒ素 (As)

Page 291: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 261 -

45.ヒ素(As) 45.1 マテリアルフロー分析

ヒ素は地殻中に 1.8ppm 程度存在するといわれ、主要鉱石に鶏冠石(As4S4)や石黄

(As2S3)、アルセノライト(As2O3)がある。また、鉄や非鉄のヒ化物(硫砒鉄鉱や硫

砒銅鉱など)としての産出も多い。しかし、ヒ素の蒸気圧が高いことから、非鉄製錬の

煙灰に三酸化二ヒ素(無水亜ヒ酸)が多く含まれるので、実用上は煙灰を繰り返し加熱

昇華させる精製方法が取られている。ヒ素需要の殆どは三酸化二ヒ素(無水亜ヒ酸)を

出発原料としている。 最近 5 年間の三酸化二ヒ素の主要生産国と生産量、並びに国内生産を表 1 に示す。

表 1 三酸化二ヒ素の主要生産国と生産量 (2001 年~2005 年、単位:t)

国名 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 日本 40 40 40 40 40中国 39,500 40,000 40,000 30,000 30,000チリ 11,500 11,400 11,600 11,600 11,500ペルー 2,800 2,970 3,000 3,500 3,600メキシコ 2,381 1,946 1,729 1,829 1,650カザフスタン

/ロシア(同量) 1,500 1,500 1,500 1,500 1,500

(出典:U.S.G. S “2005 Minerals Yearbook”, June 2006) 国内では、住友金属鉱山で生産されている 40t/年程度とされており、国内需要原料

三酸化二ヒ素の殆どが中国から輸入されている。 最近 5 年の中国からの三酸化二ヒ素輸入量を表 2 に示した。

表 2 中国からの三酸化二ヒ素輸入量 (2001 年~2005 年、単位:t) 輸入元 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 中国 515 560 503 786 878

(出典:財務省貿易統計) 2004 年から増加しており、ヒ素需要の 7 割以上を占める(液晶)ガラス需要が、液晶

テレビの生産立ち上げに伴なって増加したことに拠る。2006 年も 8 月までの累計で既に

730tを越える輸入量となっており、年間1千 tに達すると見込んでいる。しかしながら、

昨今の有害物質規制と最終製品メーカーによる資材グリーン調達化の動きから、液晶ガ

ラスの複数の大手メーカーでは、ヒ素を使用しない液晶ガラスの製品出荷を完了したと

しており、今後 1~2 年程度をピークに逆に需要減少へ向かうとみられる。2005 年液晶ガ

ラス向け三酸化二ヒ素の出荷量は、575tAs2O3(525tAs)と推定している。液晶ガラ

Page 292: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 262 -

スメーカーの一部が最も大きな消費先ということになる。 次いで、主に化合物半導体のヒ化ガリウム(GaAs)やシリコン半導体のドーパントに

使用される高純度金属ヒ素の半導体材料用途が大きく、三酸化二ヒ素として 120t(91tAs)以上が用いられている。このうち、2005 年に半導体材料に用いられた高純度金属

ヒ素は、国内生産分 63tとドイツから輸入の 2tであり、また 5tが輸出されている。 2000 年後半からの市況悪化と価格低迷、並びに有害物質管理の難しさから、高純度金属

ヒ素メーカーは世界でも 2 社となっている。世界の 4 分の 3 を占める古河電子と、ドイ

ツの PPM Pure Metals 社である。 GaAs は化合物半導体材料の中では最大の需要があり、或るメーカー団体の 2005 年度

出荷金額では 73%を占めた(新機能化合物半導体懇談会計 473 億円:GaAs345 億円、

GaP94 億円、InP26 億円。但し、最大手を含む複数メーカーが未加入なので、実態とは

異なるとみられる)。用途の電子デバイス(携帯電話や無線 LAN のパワーアンプやスイ

ッチ用)と光デバイス-発光ダイオード(①各種表示用可視 LED、②赤外 LED:リモ

コン・バーコードリーダー・光アイソレーター等々部品や位置決めカプラ及び自動車用

センサーほか)、③レーザーダイオード(CD 用赤外 LD)-の需要が伸びる最近の市況

回復に至っても、材料需要の伸びは小さく止まっており、基板やデバイスの小型化やメ

ーカー収率が向上しているものとみられる。 ヒ素の価格は従来低く抑えられ、純度 6N 材料の最近の比較では、GaP のガリウムの

約 5 割、リンの約 3 割であった。古河電子では将来に亘る事業継続化を図るために、2006年出荷価格を引き上げている。その結果ともみられるが、PPM 社の輸入実績が 2005 年

は 2tであったものが、2006 年は 8 月累計で既に 5.3tとなっており、年間 8tに達する

とみている。現在、中国の複数社から高純度金属ヒ素製造の動きもある。 最近の日本(=古河電子)の高純度金属ヒ素販売量を表 3 に示す。

表 3 古河電子の高純度金属ヒ素販売量実績と見込み (単位:t) 年度 2002 2003 2004 2005 2006 国内 59 62 73 66 66 輸出 6 6 4 7 4

(出典:工業レアメタル №122,2006) また、(高純度)金属ヒ素の輸出先と輸出量を表 4 に示した。

表 4 日本の(高純度)金属ヒ素の輸出量と主要輸出先国 (単位:t)

国名 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 輸出計 29.2 5.7 4.8 5.2 5.2 米国 24.5 5.1 3.6 3.7 3.0 韓国 0.8 0 0.0 0.2 0.9 英国 1.9 0.2 0.6 0.8 0.6 フランス 0.5 0.1 0.1 0.1 0.1

(出典:前出、並びに財務省貿易統計)

Page 293: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 263 -

中国からは普通純度の金属ヒ素も従来より輸入されており、2005 年は 20tであった。

自動車バッテリー用鉛電極材料の成分に用いられており、バッテリーメーカーへは主に

リサイクル材料回収業者から供給されている。従って、材料回収業者が輸入し、リサイ

クル分と併せて、他の電極材料と共に納入されている。 最近 5 年間の日本への金属ヒ素輸入状況を表 5 に示す。

表 5 日本の金属ヒ素輸入量と国名 (単位:t) 国名 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 輸入計 0.1 2.6 42.1 20.5 22.1 中国 0 0 40.0 20.0 20.1 ドイツ 0.1 2.6 2.1 0.5 2.0

(出典:前出、並びに財務省貿易統計) ほかに、三酸化二ヒ素の大きな需要先として、亜鉛精錬浄液工程での添加剤用途があ

り、毎年約 100tの亜鉛精錬メーカー使用を推定している。そして、表面処理剤や医薬

品などに用いられる化学薬品用途に 5t程度が向けられており、関連メーカーは松垣薬品

工業 1 社とみられる。 このほか、三酸化二ヒ素ではなく、ヒ化水素(アルシン)が GaAs 基板上のエピタキ

シャル成長 GaAs 薄膜用原料として、電子デバイス・セットメーカーなどで用いられて

いる。高圧固化した状態でアメリカより輸入されており、推定輸入量は年間 10t前後、

生産社はいずれもアメリカで、マチソンガス(大陽日産子会社)やソルカトロニクス、

プラックなどである。 以上のように、2005 年には三酸化二ヒ素(無水亜ヒ酸)が中国より 878t(665tAs)

輸入され、国内生産 40t(30tAs)と併せた 918t(695tAs)の三酸化二ヒ素が国内

に供給された。また、金属ヒ素として 22t(中国 20t、ドイツ 2t)が輸入され、ヒ化

水素(アルシン)は推定 10tがアメリカより輸入された。結局、2005 年には 727tAs換算量のヒ素またはヒ素化合物が国内に供給されたことになる。

尚、国内企業の海外投資には、大陽日産などによるヒ化水素メーカーの買収子会社化

がある。ヒ素関連への直接投資ではないが、住友金属鉱山による中国銅精錬子会社製造

の三酸化ヒ素輸入もあるとみている。末尾掲載のマテリアルフロー図にあるように、主

に鉄・非鉄製錬から精製する多量の残渣スラグにはヒ素が濃縮して存在しており、これ

を無害化した後、貯蔵保管している。

Page 294: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 264 -

45.2 リサイクルの現状と評価 液晶テレビ用のガラスは、工程内では屑転回されているとみられるが、最近大量産が

始まった液晶テレビの廃棄分はまだ少ないと考えられる。家電リサイクル法に従って、

部分的に再利用されるか、産廃埋め立て化されていくものとみられる。いずれにしても、

ヒ素またはヒ素含有ガラスとしてのリサイクルは殆ど無いとみられる。 少量の薬品用途でもリサイクルは無く、極微量濃度や無害化処理した後の系外流出や

産廃埋め立て等になっているものとみられる。 化合物半導体材料では、ごく一部が工程屑として回収リサイクル使用されているが、

GaAs 用途の 2%に止まる。これは高価な Ga 材料メーカーが工程屑やスクラップ材料を

回収する過程で発生する高濃度ヒ素屑分について、材料メーカーの古河電子が再利用し

ている。しかしながら、GaAs 材料の大部分を占める基板用途でも、研磨工程を経た最終

製品にはごく薄い膜として残るだけであり、殆どが研磨屑やスライス屑として廃棄物と

なる。 鉛蓄電池では自動車用バッテリーが中心でリサイクルシステムが確立されているが、

ヒ素としてのリサイクルではないので、ヒ素としてのリサイクルは殆ど無いものと考え

られる。

Page 295: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 265 -

ヒ素(As) 2005年ベース

の単

位:t-

As

原料

中間

製品

最終

製品

リサ

イク

ル (f)

・非鉄

精鉱

精錬

鉱石

残渣

スラ

グ不

明(推

定:数

百t規

模)

無害

化貯

蔵無

し(亜

鉛・鉛

・銅・

保管

ニッ

ケル

等)

・鉄鉱

石亜

鉛精

製/廃

液・ス

ラッ

ジ無

し無

水亜

ヒ酸

30

76

国 

内(c

)三

酸化

二ヒ

素66

5(b

)ガ

ラス

液晶

モニ

タ・液

晶テ

レビ

等産

廃(今

後)一

部(無

水亜

砒酸

) 

輸入

525

(液晶

)・家

電・事

務機

・携

帯機

器リサ

イク

ル法

4ヒ

酸・亜

ヒ酸

ほか

化学

薬品

表面

処理

・医薬

ほか

薬品

産廃

無し

291

高純

度63

(a)

Si半

導体

結晶

用各

種テ

゙バイ

ス等

無し

金属

ヒ素

2.5

高純

度G

aAs単

結晶

基板

研磨

屑G

a回収

分の

2%金

属ヒ

素 

輸入

2(b

)多

結晶

(G

aAs,

As)

アル

シン

(ヒ化

水素

) 輸

入10

(a)

5(a

)G

aAsエ

ピタ

キシ

ャル

成長

輸出

LED

・LD

・電子

デハ

゙イス

無し

金属

ヒ素

20

(b)

リサ

イク

ル材

料鉛

蓄電

池自

動車

自動

車電

池95%

(普通

純度

)輸

入回

収メ

ーカ

出典

(a

):古

河電

子(株

)、飯

田仁

「ヒ素

(新

金属

の手

引き

:デー

タブ

ック

2006

)」金

属時

評:№

1980

(200

6.3.

25)、

同「高

純度

ヒ素

」工業

レア

メタ

ル,

№12

2 20

06

  

  

(b):

財務

省貿

易統

計、

(C):

U.S

. G

eolo

gica

l Surv

ey,

"2005 M

iner

als

Yea

rboo

k"、

(無印

):(株

)マル

一/

(社

)日本

メタ

ル経

済研

究所

推定

3.5 61

0.3

Page 296: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 266 -

ヒ素(As) リ

サイクルの現状

利用

形態

リサ

イク

ルの

現状

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

評価

(A

~G

)(注

④)

(t)

サイ

クル

(注

②)

%(注

③)

液晶

ガラ

ス廃

家電

(殆

ど未

発生

)廃

ガラ

ス10~

20

ーB

,D,G

家電

リサ

イク

ル法

液晶

モニ

タ廃

棄物

不明

(工

程屑

)ガ

ラス

屑(不

明)

(不

明)

B

医薬

品極

微量

成分

排水

・汚泥

不明

(微

量)

なし

(な

し)

0B

極微

表面

処理

金属

極微

量付

着同

上、

廃材

同上

なし

(な

し)

0B

極微

電気

電子

製品

半導

体薄

膜成

分廃

電気

製品

不明

なし

(な

し)

0C

リサ

イク

ルシ

ステ

ム作

・携

帯電

話(単

結晶

・多結

晶研

磨屑

1.8

スラ

イス

屑0.1

~0.5

2E

,(D

,G)

Ga回

収の

付随

基板

・エ

ピタキシ

ー)

(ス

クラ

ップ

)金

属ヒ

素用

途の

75%の

・レ

ーザ

ー基

板材

料は

、最

終製

(リモ

コン

・C

D・

には

殆ど

残ら

ない

DV

D・PC・ETC

(研

磨・ス

ライ

ス消

失・

・・・)

剥離

除去

自動

車用

鉛電

極材

料成

分自

動車

バッ

テリ

ー(電

極:200,

000)

5~

10

95

G

鉛蓄

電池

の合

金塊

・粉

注①

の量

の単

位:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

( )は

使用

量純

分t

A.応

用製

品が

消耗

品で

ある

  

  

 と

、解

決の

難易

その

他は

発生

量純

分t

B.添

加物

とし

て使

用さ

れて

いる

  

 毒

性、

保管

の危

険性

の有

無等

C.リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

②サ

イク

ル:

D.効

果的

なリサ

イク

ル技

術が

ない

( )内

は推

定耐

用年

数E.経

済性

がな

その

他は

実リサ

イク

ル年

数F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

G.そ

の他

製錬

メー

カー

・再

生メ

ーカ

ーで

リサ

イク

リサ

イク

ル形

・L

ED

ラン

主な

応用

製品

薄型

テレ

使用

済み

の存

在形

Page 297: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

46 リン (P)

Page 298: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 267 -

46.リン(P) 46.1 マテリアルフロー分析

リンは、生物の遺伝子 DNA の構成要素として必須の元素であり、動植物に多く含ま

れるので、農作物や食肉、海産物など食料に豊富に存在する。人体にも骨や歯の成分の

リン酸カルシウムなど 2 番目に多く含まれる元素である。肥料の 3 大要素のひとつでも

あり、農産物を始めとする食料増産のための化学肥料として、従来より不可欠な元素で

ある。しかし、家畜のふん尿や有機質肥料は、植物が栄養素を吸収するには、微生物等

による物質の転換が必要であり、また飼料中の薬剤が含まれる可能性もあり、肥料への

使用には限界がある。動物・植物・海産物を通した自然界で循環しているかのイメージ

を持つリンは、実は拡散性の高い元素である。 工業的な出発原料はリン鉱石であり、9 割近くはリン酸塩や海鳥ふんが堆積源の海成

系リン鉱石である。日本には P2O5を 30%以上含む高鉱がなく、全量輸入に頼っている。

2005 年 大の生産国はアメリカ(10,500 千t P2O5=4,585 千tP)であるが、戦略物

資化して輸出をしていない。2 番目の中国(9,130 千t P2O5=3,986 千tP)も輸出量

を制限してきている。次いで、モロッコ(8,300 千t P2O5)、ロシア(4,000 千t P2O5)

の順である。60 年程度の可採鉱石埋蔵量;180~500 億t(USGS;MCS, Jan. 2006)があるとされるものの、輸出制限や今後の人口増加と食糧増産に要するリンの必要量と

価格上昇を考慮すると、資源対策が必要である。リン鉱石を主に硫酸で反応させたリン

酸を出発原料として、肥料や工業用途に使用されるものが殆どである。リン鉱石の世界

消費量の 90%は肥料用、10%程度が飼料用と工業用とされる。日本では約 80%が肥料

用で、工業用途が多いことが特長とされてきた。 従来、少ないながらも提出されていたリンのフローは、このようなリン鉱石や肥料の

ルートと、食料や飼料のルートが提示されていた。しかしながら、隠されていたフロー

鉄鋼業のルートも実は多量のリンを含むものである。鉄鋼特性には有害なリンを製品か

ら徹底除去するため、逆に製鋼スラグ中にはリンが濃縮される。それでも濃度は低いも

のの、年間 13 百万tもの大量に発生するスラグであるため、再利用できれば、ほぼ現在

輸入しているリン鉱石分に相当するリン量を賄うことができる。現在コンクリート骨材

や路盤材等の建設用材料に利用されているに過ぎない。 このようにリンのフローは広範囲に及び、統一的なデータフローを作成することは困

難を伴なう。今回、東北大学大学院環境科学研究科のご好意によって、数年来の研究成

果であり、鉄鋼ルートをも含むリンの国内マテリアルフローの 新版を使用させて頂く

ことができ、末尾掲載のマテリアルフロー図とした。但し、基礎データが膨大であるた

めに、2002 年ベースのデータを用いている。なお、データ更新と共に、さらに研究を進

めたフローを現在検討中である。 これによると、2002 年国内には総計 738 千tP が供給され、内訳は、漁獲海産物を含

む食飼料が 173 千tP で も多く、薬品など化学品と鉄鋼原料などが 156 千tと 157 千

tP で次に多く、リン酸系肥料の形での輸入も 141 千tP あり、リン鉱石としては 111千tP であった。鉱石や化学品からはその 85%に当たる 225 千tP が肥料生産に使用さ

Page 299: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 268 -

れ、 も多い生産用途となっている。さらに輸入肥料の分と併せると、国内に入ったリ

ン量の半分の 366 千tP が肥料に消費されたことになる。これらの肥料成分のリンの殆

どは農地などの土壌に撒かれ、一部には食飼料と家畜を通して循環される分もあるが、

差し引きすると使用された肥料分がそのまま蓄積されていくとみられる。我々人体には

食料としてほぼ輸入リン鉱石分量に当たる 112 千tP が利用され、多くはし尿ふん尿や

食料廃棄物として拡散し、僅かに 14 千tP が肥料として再利用されるに過ぎないと考え

られる。リン酸やリン酸塩、リン化合物などの薬品を始めとする多種多様な用途のある

化学工業へは 45 千tP に止まる。他方、鉄鉱石などの原料からも鉄鋼業等へ 168 千tPが投入され、このうち前述の通り、製鋼スラグへは 96 千tP が含まれることになる。さ

らに、別途検討されている下水し尿汚泥からの人工リン鉱石としての回収ルートと共に、

これらの再資源化が実現すれば、現在の国内年間使用量が賄えるリン量となり得る。 リン鉱石と主用途であるリン酸、リン酸質肥料の 近 5 年間の輸入量、及び国内の生

産実績等を示す(表 1~4 の出典:日本肥料アンモニア協会。肥料年度:7 月~翌年 6 月)。

表 1 2001~2005 肥料年度輸入通関実績 (単位:千t)

表 2 2001~2005 肥料年度リン酸液需給実績 (単位:千tP2O5 換算量)

2001 2002 2003 2004 2005肥料年度 肥料年度 肥料年度 肥料年度 肥料年度

生産 192 174 179 187 176肥料用 125 122 125 134 128工業用 63 62 63 59 51

(単位:千 tP2O5換算量)

表 3 2001~2005 肥料年度リン酸液需給実績 (単位:千tP 換算量)

2001 2002 2003 2004 2005肥料年度 肥料年度 肥料年度 肥料年度 肥料年度

生産 84 76 78 82 77肥料用 56 53 54 58 56工業用 27 27 27 26 22

(単位:千 tP換算量)

2001 2002 2003 2004 2005 2005年度

肥料年度 肥料年度 肥料年度 肥料年度 肥料年度(P換算量)

リン鉱石 (実数) 847 821 751 841 804 76

リン酸液 (P2O5換算量) 3 6 7 4 4 2

リン系肥料 5種1)計 (実数) 932 960 908 1,066 954 129

1) 5種:燐安、過燐酸石灰、重過石、熔成燐肥、化成肥料

輸入品目

(単位:千t)

Page 300: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 269 -

表 4 2001~2005 肥料年度リン酸肥料 2)生産・出荷実績 (単位:千t)

尚、リン鉱石 3tからリン酸液 1t前後が造られるので、鉱石の P2O5 濃度(P 濃度)

は 33%(14%)程度である。表 1~2 からの生産量/輸入量の単純計算では 21~24%P2O5

(9~10%P)になるが、実際にはリン酸以外のリン化合物も製造されるためである。 世界のリン酸とリン酸肥料の生産量比較を表 5 に示す。アメリカが圧倒的な生産量を

誇り、リン酸の世界生産量の 5 割以上を、リン酸肥料の 3 割近くを生産しており、2002年以降もいずれも毎年 10 百万tを越える生産量である。

表 5 世界のリン酸とリン酸肥料の生産量比較 (2002 年、単位:千tP2O5)

(出典:Industrial Comodity Statistics Yearbook 2002) リン鉱石から造られるリン酸液(湿式)の主要メーカーには 4 社あり、肥料用を中心

とした 1、2 位の日本燐酸、セントラル硝子と、工業用途主体の東洋燐酸、東ソーである。

湿式リン酸から造られる大量の肥料用燐安(リン酸アンモニウム)の主要メーカーも、

日本燐酸とセントラル硝子である。また、窒素やカリウムとの複合肥料である化成肥料

系メーカーには、三菱化学アグリ、コープケミカル、チッソ旭肥料、セントラル合同肥

料、日産アグリ、多木化学、片倉チッソカリ、三井東圧肥料など多数がある。 リン鉱石から造られる湿式リン酸液を精製したリン酸は工業用途にも使用されるが、

中国ほか海外でリン鉱石から造られたリン単体の黄リンを輸入精製したものを出発原料

とした乾式リン酸やリン化合物の多くは工業用途に用いられる。乾式リン酸メーカーに

は日本化学工業、ラサ工業がある。湿式リン酸と共に、工業無機薬品、医薬品、食品添

加剤等様々な用途に用いられる。リン及びリン化合物の生産出荷実績を表 6 に示した。

リン酸以外の工業用リン化合物で生産量が多いものは、オキシ塩化リンや三塩化リン、

次いでリン酸カルシウム(石灰)やリン酸ナトリウムなどの正リン酸塩である。リン酸

及びこれらリン二次製品は、金属表面処理液や医薬、農薬、繊維染色、食品・醗酵、汚

泥処理、樹脂の可塑剤や安定剤、難燃剤、洗剤など多方面に用いられる。

2001 2002 2003 2004 2005

肥料年度 肥料年度 肥料年度 肥料年度 肥料年度 P2O5換算 P換算

生産 (実数) 2,891 2,825 2,787 2,763 2,680 321 140

出荷 (実数) 2,639 2,573 2,583 2,493 2,398 276 1202)燐酸単肥6種と複合肥料5種との合計11種

2005年度実績

(単位:千t)

地域または国 世界計 北米 うち米国 欧州 アジア うち日本 うち中国 南米 アフリカ

リン酸 19,297 13,294 11,146 3,093 1,292 169 - 959 659

リン酸肥料 35,182 8,288 10,125 5,928 15,441 459 7,761 1,517 2,417

Page 301: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 270 -

表 6 りん及びりん化合物の生産出荷実績 (単位:千t)

りん及びりん化合物 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年

生産 132.3 132.9 141.1 137.0 127.9

出荷 132.6 132.8 143.2 134.5 127.3りん酸 72.4 78.2 86.3 94.4 88.0塩化りん 28.1 31.6 33.7 16.4 15.8正りん酸塩 22.5 13.5 14.7 14.9 14.5その他の結合りん酸塩(除・トリポリりん酸塩) 5.6 5.4 4.9 5.0 5.5トリポリりん酸ナトリウム 3.9 4.0 3.5 3.7 3.4赤りん 0.1 0.1 0.1 0.2 0.2

(出荷内訳

(出典:「無機薬品の実績と見通し」日本無機薬品協会) 精製黄リンからはリン二次製品以外にも、非鉄伸銅用途のリン含有地金や、安定な同

素体であり取り扱い容易な赤リンが製造される。赤リンを精製した高純度赤リンは、Gaや In に再び黄リン(白リン)の形で拡散させて化合物半導体材料とされるので、少量な

がら産業上重要である。2005 年 GaP 用に約 4t、InP 用に約 1tの需要とみられる。 近 5 年間の黄リン輸入量や赤リン生産量、用途別出荷量を表 7 に挙げる。

表 7 黄リンの輸入量と赤リン生産量 (2001 年~2005 年、単位:t)

フロー 品名または用途 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年

輸入量 黄リン 26,541 28,213 32,057 31,602 31,481赤リン(普通純度) 93 125 134 199 203赤リン(高純度) 8~9 6~7 7~8 5~6 5~6赤リン(合計) 102 138 125 192 203 マッチ側薬 10 9 9 14 14 伸銅(青銅・脱酸) 12 16 11 22 20 その他医薬・農薬等 80 113 105 156 169

国内出荷

国内生産

(出典:「リン」金属時評,№1979、並びに同上)

製造に多量の電力を要す黄リンはすべて輸入され、精製黄リンが日本化学工業や燐化

学工業などにより、赤リンが燐化学工業、高純度赤リンがラサ工業などにより製造され

ている。リン銅などリン含有地金メーカーは大阪合金工業所 1 社であり、化合物半導体

材料メーカーにはリン化ガリウム(GaP)の古河電子と住友金属鉱山、リン化インジウ

ム(InP)の日鉱金属と住友電工がある。 製鉄工程から副産物として生成し、リンが濃縮する製鋼スラグ(転炉と電炉スラグ)

は、新日本製鉄、JFE、住友金属、神戸製鋼、日新製鋼など大手鉄鋼メーカーから主に

産出される。 近 5年間の生産と利用量の推移を表 8に示した。粗鋼生産量に対して 12%程度のスラグが生成し、これらは道路材料やセメント、土木建設用材料などに利用され

が、リンを必要とする目的の用途ではない。

Page 302: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 271 -

表 8 国内粗鋼生産量と製鋼スラグの生成量、利用量、再利用量の推移 (単位:千 t)

(出典:鐵鋼スラグ協会)

46.2 リサイクルの現状と評価 末尾掲載のマテリアルフロー図から、リンとしてリサイクルされている量は、食飼料

ルートとリン鉱石・化学工業・肥料ルートのリン成分を出発源とした僅かに 25 千tP 量

である。これは 2002 年の国内への年間投入全リン量 738 千tP に対して 3%に当たる。 鉄鋼ルートにおいて、製鉄過程で生成する製鋼スラグが路盤材やコンクリート材料と

して利用されており、リサイクル分として考えると 15~25%に相当する。しかしながら、

これは構造材料としての利用であって、リンを必要とするいわゆるリサイクルではない。 現在、製鋼スラグに存在するリン酸カルシウムを分離回収する検討がなされており、

製鋼スラグがリン用途へリサイクル利用されると仮定すると、年間輸入リン鉱石量の

85%程度を賄うことができる。他方、生活排水(し尿ふん尿)により生成する汚泥から

の人工リン鉱石としての回収、再利用プロジェクトもコンソーシアムで検討されており、

製鋼スラグ分と併せると、ほぼ年間輸入鉱石分を代替できるリン量に相当する。 従って、現在はリンとしてのリサイクル率は、僅か 3%程度に止まると考えられるが、

今後の技術開発によって、リサイクル再資源化が進められる見込みである。

2001年度 2002年度 2003年度 2004年度 2005年度

 粗鋼生産量 102,064 109,786 110,997 112,897 112,706

生成量 13,722 12,168 12,302 12,916 13,427

総出荷量 17,085 15,161 15,297 15,468 16,874

新利用量 13,250 12,682 12,634 13,018 14,580

埋め立て等 385 361 374 386 317

再利用量 3,450 2,118 2,289 2,064 1,977

製鋼スラグ

年度

Page 303: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 272 -

リン(P) 2002年ベース

リン

の国

内マ

テリ

アル

フロ

ー20

02年

ベー

ス量

の単

位:千

t P

原料

中間

製品

最終

製品

リサ

イク

ル (

f)

【輸

入ま

たは

漁獲

】【輸

出】

 【国

内】

34

355

廃棄

食料

・飼料

173

食料

・飼料

112

人体

55

生活

排水

17.5

242

0.4

75

19

自然

界15

河川

145

家畜

海岸

1133

リン

酸系

肥料

141

395

農地

・牧場

356

土壌

蓄積

17

・リン

酸質

肥料

・複合

肥料

リン

酸カ

人工

リン

鉱石

ルシ

ウム

[検討

中(e

)]約

3%

天然

リン

鉱石

111

リン

酸(湿

式)

精製

リン

酸工

業薬

品・工

業材

料 

可塑

剤・添

加剤

・高

純度

リン

酸 

乾燥

剤・安

定剤

・ 

触媒

・抽

出剤

・助剤

黄リン

精製

黄リン

リン

酸(乾

式)

リン

酸塩

 界

面活

性剤

・・・

28

(b)

食品

添加

剤リン

化合

物医

薬品

・農

りん

銅・リン

含有

地金

赤リン

(138t

) (

b)マ

ッチ

・伸

銅・医

薬品

等薬

品ほ

か化

学工

業品

156

高純

度赤

リン

(6-7t

) (b)

化合

物半

導体

材料

14リン

鉱石

以外

364

その

他の

工業

88製

品副

産物

11石

炭・コ

ークス

(建

設用

資材

等含

む)

0(P再

利用

なし

)鉄

鉱石

・石

灰0.2

鉄鋼

業96

製鋼

スラ

24

鉄鋼

製品

 鉄

スク

ラッ

プ石

灰等

2(d

)

出典

無印

:横山

一代

、久

保裕

也、

森一

広、

岡田

英彦

、竹

内秀

次、

長坂

徹也

(東北

大学

大学

院環

境科

学研

究科

)「強

磁場

を利

用し

た製

鋼ス

ラグ

から

のリ

ンの

分離

回収

」 鉄

と鋼

:Vol

.92(

200

6)N

o.11

(b):

秋房

義則

「リン

(新金

属の

手引

き:デ

ータ

ブッ

ク200

6)」金

属時

評:№

1979 

  

  

  

  

 (c

):(20

05年

度)株

式会

社 大

阪合

金工

業所

(d):

(社)日

本鉄

源協

会、

鉄源

年報

第13

号20

02年

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

(e):

大竹

久夫

「リン

資源

の回

収と

リサ

イク

ル」大

阪大

学大

学院

工学

研究

科生

命先

端工

学専

0.1

汚 

肥 

14

7129

0.2

5

157

43

(382t

) (c

)

225

(基

本技

術開

発済

み)

104

25

【化学

工業

[分離

技術

検討

中]

Page 304: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 273 -

リン(P) リ

サイクルの現状

利用

形態

リサ

イク

ルの

現状

備考

形態

量(注

①)

リサ

イク

ルの

実態

リサ

イク

ルの

リサ

イク

ル率

評価

(A

~G

)(注

④)

(千tP

)サ

イク

ル(注

②)

%(注

③)

食料

農作

物生

活排

肉・油

脂類

し尿

ふん

尿55

肥料

1~

3年

12

海産

物コ

ンポ

スト

55

路盤

材等

2~

5年

10

D,E

肥料

・飼

料農

作物

・肉

類142

肥飼

料・コ

ンポ

スト

1~

5年

40

土壌

蓄積

356

蓄積

と河

川流

出~

0

工業

製品

成分

河川

流出

・埋

立な

しA

,B,C

,D

道路

・建

設資

材製

鋼ス

ラグ

成分

道路

、構

造物

96

道路

・建

設用

資材

不明

0(Pと

して

)G

(鉄

鋼材

では

15-25)

注①

の量

の単

位:

③現

状評

価④

リサ

イク

ルの

ボトル

ネッ

( )は

使用

量純

分t

A.応

用製

品が

消耗

品で

ある

  

  

 と

、解

決の

難易

その

他は

発生

量純

分t

B.添

加物

とし

て使

用さ

れて

いる

  

 毒

性、

保管

の危

険性

の有

無等

C.リ

サイ

クル

の流

通シ

ステ

ムが

ない

②サ

イク

ル:

D.効

果的

なリサ

イク

ル技

術が

ない

( )内

は推

定耐

用年

数E.経

済性

がな

その

他は

実リサ

イク

ル年

数F.需

要開

発が

十分

にさ

れて

いな

G.そ

の他

リサ

イク

ル形

態主

な応

用製

品使

用済

みの

存在

形態

Page 305: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

47 硫黄 (S)

Page 306: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 275 -

47.硫 黄(S) 47.1 マテリアルフロー分析 1.硫黄 回収硫黄の需給実績及び輸出、在庫実績を表 1、表 2、表 3 に示す。 1.1 生産

2003 年度は、原子力発電所トラブルによる休止により火力発電所が稼

動して重油の消費増による硫黄の増産があったが、2004 年度はこのよう

な特需はなく、ガソリンと軽油のサルファーフリー化に向けて行われた

設備の増強に伴う一時的な操業の休止により再び減少した。 2005 年度は硫黄分の多い重質油の処理量が増大したことで、生産実績

は前年度比9万t増加の 198 万tとなり再び増加に転じたが、前年同様

200 万tの大台にまでは到らなかった。

1.2 内需 2004 年度は合成繊維工場での硫酸用需要が増加したが、2005 年度は合

成繊維工場での外販用カプロラクタムの生産を 1 社が休止、他の 1 社も

プラントの定期修理を実施したこともあり合成繊維関連での需要は減少

した。しかし、硫酸を使用する自社製品の増産があり硫酸原料用が増加

したため硫黄の内需は前年度比微増となった。

1.3 輸出と在庫 2005 年度輸出は前年度比 10 万t増の 127 万tで、生産量の前年度比

増加分の9万tが全量輸出増に回ったこととなる。 2005 年度の仕向け先輸出量は、中国向けが前年度比 10 万tの増加、

韓国向けが 7 千tの増加、インド向けが 1.5 万tの増加であり、一方イン

ドネシア及びフィリピン向けがそれぞれ 1 万t及び 6 千t減少した。 中国は肥料自給のために硫酸の需要が旺盛であり、輸入量の半分近くを

カナダから手当てしており、2005 暦年には、818 万t中の 396 万tをカ

ナダから、ついで多いのが日本の 89 万トンである。

Page 307: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 276 -

(単位:千t)2005年度 硫黄分需給 供給 需要

比率 比率

生 産 1,981 90.8 国 内 需 要 719 33.0二硫化炭素 30 1.4紙・パルプ 6 0.3

需要内訳 合成繊維 215 9.9硫酸原料 389 17.8その他 79 3.6

輸  出 1,269 58.2

期 初 在 庫 200 9.2 期 末 在 庫 193 8.8

合 計 2,181 100% 合 計 2,181 100%

(出典)表1に同じ

表2 2005年度総合硫黄源(硫黄分)需給バランス

(単位:千t)年度 2002 2003 2004 2005

期 初 在 庫 185 171 185 200供給 生 産 1,864 1,961 1,895 1,981

合 計 2,049 2,132 2,080 2,181国 内 需 要 808 729 712 719

二硫化炭素 31 32 31 30需要 紙・パルプ 8 6 6 6

合成繊維 246 209 222 215硫酸原料 413 411 377 389その他 110 71 76 79

輸 出 1,070 1,218 1,168 1,269合 計 1,878 1,947 1,880 1,988期 末 在 庫 171 185 200 193

(出典) 硫酸と工業Vol.59.NO.8      硫酸協会纏め: ①硫酸自給実績バランス表ほか設備能力推移

②仕向け国別硫黄輸出実績

表1 総合硫黄源(硫黄分)需給実績 

Page 308: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 277 -

2.硫酸 硫酸の需給実績を表 4、表 5、表 6 に示す。

2.1 生産 2005 年度の生産は前年度比 6 万t増の 652 万tであった。原料別の生

産では製錬ガス出硫酸のうち、銅出は、16 年度比 3.5%増の 370 万t、亜

鉛出は、5.3%減の 98 万tであり、この結果製錬ガス出の硫酸生産量は前

年度比 7 万t(1.5%)増の 468 万tであった。 一方、硫黄出の硫酸は 16 年度と同量の 165 万tと、1996 年度に 245万tを記録して以来減少傾向にある。硫化鉱出は、2000 年度以降ゼロで

ある。

2.2 内需 2005 年度の内需は、肥料用が前年度比 3 万t減の 58 万t、工業用が 2

万t減の 453 万tとなり、内需全体では 5 万t(1.1%)減の 511 万tで

あった。肥料用は 2002 年度から 3 年間は 60 万t台を維持していたが、

2005 年度は 60 万トンを下回ることとなった。日本の農業情勢及び輸入

化成肥料の増加もあり、今後の国産肥料の需要増大は期待し難い。副生硫

安は、前年度比横ばいの 22 万tであった。 工業用は、合成繊維、酸化チタン、硫酸アルミニウム及びフッ化水素酸

の4品目が 2004 年度を下回り、唯一化学繊維のみが横ばいであった。 合成繊維向けは外販用カプロラクタムの生産を1社が休止したため、硫

酸需要は、前年度比 5 万t(6.3%)減の 73 万tであった。 酸化チタン向け、硫酸アルミニウム向け及びフッ化水素酸向けの需要は、

それぞれ前年度比 0.7%減の 76 万t、4.0%減の 39 万t及び 22.7%減の

27 万tであった。 フッ化水素酸の用途は 70%近くがフルオロカーボン向けであり、この

需要内訳は主に冷媒のフロンガス、溶剤および樹脂である。原料は蛍石で

あり全量中国からの輸入に依存しているが 2005 年下期から輸入が難しく

なっている。

(単位:千t)年度 2002 2003 2004 2005

中国 666 829 794 890韓国 135 162 130 137インドネシア 107 88 141 130インド 97 97 85 100フィリピン 65 42 18 12

計 1,070 1,218 1,168 1,269(出典)表1に同じ

表3  仕向け国別硫黄輸出実績

Page 309: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 278 -

2.3 輸出と在庫 2005 年度の輸出は、生産が増え内需が微減に止まったため、前年度比

14 万t増加の 140 万tであった。中国(68 万t)、台湾(18 万t)、フ

ィリピン(13 万t)、チリ(11 万t)、オーストラリア(11 万t)の 5カ国に 10 万トン以上が輸出されており、オーストラリア向けは、久しぶ

りに 10 万トン台に戻った。 フィリピン向けの輸出が増加したが、これは住友金属鉱山など日本企業

とリオッバニッケルマイニング社と共同で進めているニッケル製錬プロ

ジェクトにおけるニッケル鉱石の湿式製錬に使用されたもので、2006 年

度以降は更なる輸出増大が期待できる。

(単位:H2SO4 100% 千t)

年度 2002 2003 2004 2005期 初 在 庫 309 252 228 262生産 6,719 6,390 6,455 6,517

 製錬ガス 4,648 4,446 4,612 4,682  銅 出 3,631 3,411 3,572 3,697

供給   亜鉛出 1,017 1,035 1,040 985 硫化鉱 0 0 0 0 硫黄 1,856 1,774 1,649 1,647 その他 215 200 194 188

合計 7,028 6,642 6,683 6,779国内需要 5,230 5,211 5,162 5,106

肥料工業 602 602 611 579副生硫安 202 207 216 219燐酸肥料 400 395 395 360その他工業 4,628 4,609 4,551 4,527

需要 化学繊維 56 57 55 55合成繊維 857 866 783 734酸化チタン 739 767 765 760硫酸アルミ 412 403 401 385

フッ化水素酸 364 351 356 275その他 2,200 2,165 2,191 2,318

輸 出 1,546 1,203 1,259 1,403合計 6,776 6,414 6,421 6,509

期 末 在 庫 252 228 262 270(出典)表1に同じ

表4 総合硫黄源(硫酸分)需給実績

Page 310: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 279 -

単位:H2SO4 100% 千t2005年度硫酸需給 供給 需要

比率 比率生産 6,517 96.1 国内需要 5,106 75.3

製錬ガス 4,682 69.1 肥料工業 579 8.5銅出 3,697 54.5 副生硫安 219 3.2

 亜鉛出 985 14.5 燐酸肥料 360 5.3 硫化鉱 0 その他工業 4,527 66.8 硫黄 1,647 24.3 需要内訳 化学繊維 55 0.8 その他 188 2.8 合成繊維 734 10.8

酸化チタン 760 11.2硫酸アルミ*

1385 5.7

フッ化水素酸

275 4.1その他 2,318 34.2

輸  出 1,403 20.7

期 初 在 庫 262 3.9 期 末 在 庫 270 4.0

合 計 6,779 100% 合 計 6,779 100%

(出典)表1に同じ

*1:硫酸アルミニウム

表5 2005年度総合硫黄源(硫酸分)需給バランス

(単位:100%硫酸 千t)年度 2002 2003 2004 2005

中国 812.1 675.3 676.4 680.2台湾 160.3 202.1 214.4 180.4フィリピン 14.9 0.7 38.8 129.1チリ 242.1 181.4 164.3 108.7オーストラリア 85.9 36.5 79.7 108.1インド 75.6 8.0 24.5 75.7アメリカ 27.1 21.1 0.9 58.9タイ 10.0 0.1 8.1 31.8シンガポール 4.5 11.7 15.9 15.9ベトナム 26.6 19.4 24.6 13.1マレーシア 8.7 0.3 0.4インドネシア 8.7 37.8 10.5 0ブラジル 0.3マミビア 55.1韓国 22.0 0.2 0.2 0.2その他 0.3 0.2 0.4 0.5

計 1,545.5 1,203.2 1,259.0 1,403.0(出典)表1に同じ

表6  仕向け国別硫酸輸出実績

Page 311: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 280 -

2.4 世界の状況 2005 年の中国の硫酸生産量は、約 4,462 万tで昨年に引き続き世界第1位

となり、2位のアメリカに 1,260 万トン以上の大差をつけている。 中国生産内訳:硫化鉱出硫酸 約 1,320 万t

製錬ガス、その他出を含む硫酸 約 978 万t 輸入硫黄からの硫酸(818 万t) 約 2,164 万t

その他に 輸入硫酸 (日本から 68 万t) 約 200 万t が供給されたと推定される。中国の需要構造は、約6割強が肥料用である。

世界の硫酸需要は今後も増加する見込みであり、その原料は「元素硫黄」

である。

2.5 中間生産物の主要生産者 中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者及び生産品目は次のとおり

である。

表7 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目

主要生産者 国 生産品目

出光興産 日本 硫黄

コスモ石油 日本 硫黄

ジャパンエナジー 日本 硫黄

新日本石油 日本 硫黄

Oil Refineries Ltd. イスラエル 硫黄

Rotem Amfert Negev Ltd. イスラエル 硫黄、硫酸

ASARCO Incorporated 米国 硫黄、硫酸

Chevron Corp. 米国 硫黄

Exxon Mobil Corp. 米国 硫黄

Phelps Dodge Corp. 米国 硫黄、硫酸

Zinc Corp. of South Africa Ltd. 南アフリカ 硫黄、硫酸

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」) 47.2 リサイクルの現状と評価

硫酸のリサイクルとして、石油精製アルキレーション反応他への使用によ

るものからのリサイクルがあるが、量的には微量である。

Page 312: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

硫黄

(S

<原

料>

<硫

黄、

硫酸

用途

><リ

サイ

クル

ほか

> 仕

向け

国別

硫黄

輸出

実績

(単

位;

千t

)硫

黄供

給量

二硫

化炭

素リ

サイ

クル

なし

H1

72,181

国内

需要

30

中国

890

国内

生産

量1,981千

t719

紙・

パル

プリ

サイ

クル

なし

韓国

137

在庫

200千

t6

イン

ドネ

シア

130

389

合成

繊維

リサ

イク

ルな

しイ

ンド

100

215

フィ

リピ

ン12

その

他リ

サイ

クル

なし

計1,269

79

輸出

1,269

硫酸

供給

量(

千t

) 仕

向け

国別

硫酸

輸出

実績

6,779

肥料

工業

リサ

イク

ルな

し(

単位

;千

t)

生産

6,517

579

H1

7製

錬ガ

ス4,682

副生

硫安

リサ

イク

ルな

し中

国680.2

銅出

3,697

219

台湾

180.4

 亜

鉛出

985

燐酸

肥料

リサ

イク

ルな

しフ

ィリ

ピン

129.1

 硫

化鉱

0360

チリ

108.7

 硫

黄1,647

その

他工

業リ

サイ

クル

なし

オー

スト

ラリ

ア108.1

 そ

の他

188

4,527

イン

ド75.7

期初

在庫

262

化学

繊維

リサ

イク

ルな

しア

メリ

カ58.9

55

タイ

31.8

合成

繊維

リサ

イク

ルな

しシ

ンガ

ポー

ル15.9

743

ベト

ナム

13.1

酸化

チタ

ンリ

サイ

クル

なし

マレ

ーシ

ア0.4

760

イン

ドネ

シア

0硫

酸ア

ルミ

リサ

イク

ルな

し韓

国0.2

385

ブラ

ジル

フッ

化水

素酸

リサ

イク

ルな

しマ

ミビ

ア275

その

他0.5

その

他リ

サイ

クル

なし

計1,403.0

2,318

輸出

1,403

1.出

典:硫

酸と工

業Vol.59.No.8  、 硫

酸協

会統

計表

 による ・・・・・硫

酸需

給バ

ランス表

ほか

設備

能力

推移

及び仕

向け先

国別

硫黄

輸出

実績

2005年

ベー

ス 

単位

千t

- 281-

Page 313: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

48 ケイ素 (Si)

Page 314: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 283 -

48. ケイ素(Si)

48.1 マテリアルフロー分析 ケイ素(シリコン)の原料は珪石(SiO2)で、地球表層部に存在する元素で一

番多いと言われている酸素と2番目に多いと言われているシリコンの化合物であ

り、資源量・埋蔵量は非常に多い。 珪石は電気炉で精錬され、最終用途は電子機器・通信機器用等の半導体、太陽

電池部材、シリコン樹脂、アルミ地金、鋼材、炉剤・機械部品等幅広い。現在日

本では珪石から精錬する事は行われておらず全て中間製品の輸入である。 中間製品としては金属シリコン、合金鉄系シリコン、炭化物の大きく3分野に

分けられる。金属シリコンは半導体・太陽電池用部材の高純度金属シリコンと化

学品・アルミ添加剤に用いられるその他低品位金属シリコンに分類される。合金

鉄系シリコンは脱酸剤及びシリコン添加剤として用いられる。炭化ケイ素は異な

る分野の耐火・研磨剤として使用される。 2005年の金属シリコン輸入量は単結晶高純度シリコンは72%増、多結晶高純度

シリコンは殆ど変わらず、通常品位金属シリコンは222,851tと8%減少した。こ

れは前年度の市況高騰時にアルミ業界が手当てを多くした事による在庫調整であ

る。 合金鉄系シリコンの需要は粗鋼生産の高水準に支えられて堅調であった。但し、

2005年のフェロシリコン輸入量は486,689tと前年比約13%減少したが、これも

前年度の市況高騰時に鉄ミルが手当てを多くした事による在庫調整である。 合金鉄関係ではこの他に中国産シリコクロムが 2,160t の極少量輸入されてい

るがこれは低炭素フェロクロム用原料である。 この他ケイ素材料用途としては珪石そのものを SiO2 のまま材料として使うガ

ラス及び窯業分野がある。

表1 日本のシリコン系中間製品の輸入量 2005 年(マテリアル t) 2005 年(純分 t)高純度単結晶金属シリコン

(4N 以上) 4,509 4,509

高純度多結晶金属シリコン

(4N 以上) 8,494 8,494

その他金属シリコン(4N 未

満) 222,851 222,851

フェロシリコン 486,689 365,017シリコマンガン 234,400 35,160炭化ケイ素(国内生産) 10,578 8,462炭化ケイ素(輸入) 94,532 75,626合計 1,062,053 720,119(工業レアメタル2006、合金鉄年鑑、日本貿易統計、他)

Page 315: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

- 284 -

中間生産物に係る我が国及び世界の主要生産者並びに生産品目は次のとおりで

ある。

表2 中間生産物に関する主要生産者及び生産品目 主要生産者 国 生産品目

信越半導体 日本 シリコンウェハー SUMCO 日本 シリコンウエハー

日本電工 日本 シリコンマンガン

中央電気工業 日本 シリコマンガン

神戸製鋼所 日本 シリコマンガン

吉林鉄合金廠 中国 フェロシリコン Nikopol' ferroalloys ウクライナ シリコマンガン

Aksu Ferroalloy カザフスタン シリコマンガン

Aksu plant カザフスタン フェロシリコン

Elkem ノルウェー フェロシリコン FESIL ASA ノルウェー シリコン

Ferroatlántica de Venezuela, S.A. ベネズエラ フェロシリコン

Rand Carbide Division 南アフリカ フェロシリコン

Pechiney Electrometallurgie フランス フェロ、金属シリコン

Kuznetsk Ferro-Alloy ロシア フェロシリコン

(出典:USGS「Minerals Information,Statistics and Information by Country」、工業レアメタル 2006、新金属データブック 2002、合金鉄年鑑 2006)

48.2 リサイクルの現状と評価

① 高純度金属シリコンは単結晶・多結晶共に高価格なこともあり加工工程

での発生スクラップは基本的に全て回収される。特に多結晶金属シリコ

ン・スクラップの受け皿として太陽電池インゴットウェハの用途が確立

されている。 ② シリコン樹脂の回収は不明であるが未だそのリサイクルシステムは確立

されておらずこれからの課題と思われる。 ③ アルミ地金・鉄鋼用シリコン(電磁鋼板等)は基本的に鋼屑(鉄スクラップ)

として回収されているが電磁鋼板のシリコン含有は寧ろ普通鋼材として

は不純物扱いとされるところも有り有効利用という面では未だ問題が残

されている。 ④ 炭化ケイ素から作られる炉材・機械部品等の使用済製品からの回収はそ

の効率性の面からほとんど行われていない。

Page 316: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

<最終製品>

<主要用途><リサイクル>

輸入量4,509

5,200

輸入量486,689(365,017)

 輸入量94,532(75,626) 中国66,077 ノルウェー1,975 その他26,480

1.鉱石埋蔵量(Reserves):N.A.(USGS:MCS 2006)

3.出典:工業レアメタル2006、合金鉄年鑑、  日本貿易統計、他

ケイ素(Si) 2005年ベース 単位:( )内はSi純分t、その他はマテリアルt

<原料>

<中間製品>

 アメリカ   2,867

 中国・台湾 1,230

 その他    412

輸入量8,494

 アメリカ 4,763

 イギリス 1,873

 その他  1,858

輸入量222,851

2.換算率 フェロシリコン:75% シリコマンガン:15%

炭化ケイ素:80%

 中国・台湾 191,245

 ノルウェー  13,513

 ブラジル    5,225

 その他    12,868

生産量10,578(8,462)

 中国   336,136

 ブラジル  64,993

 その他   85,560

 中国  134,081

 ウクライナ 41,486

 その他  58,833

輸入量234,400(35,160)

珪石(SiO 2)

金属シリコン

合金鉄

高純度Si多結晶

その他Si(4N未満)

フェロシリコン

シリコマンガン

炭化ケイ素

単結晶シリコン

ウェハ

太陽電池インゴッ

トウェハ

半導体用高純度Si多結晶

化学用Si

アルミ添加剤

電磁鋼板等鋼材

含マンガン鋼材

耐火・研削材

半導体

太陽電池

シリコン樹脂

アルミ地金

(母合金)

モータ、自動車

用等鋼板

レール等硬度鋼

材 鉄鋼等炉材

機械部品等

無し

無し

不明

アルミ

屑とし

て殆ど

鉄鋼屑と

して殆ど

回収

鉄鋼屑

として

殆ど回

収 回収は

殆ど無

高純度Si単結晶

炭化物

- 285-

Page 317: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

ケイ素(Si)

主な応用製品

利用形態

リサイクルの現

状備考

形態

量(注①)

リサイクルの実態

リサイクルのリサイクル率

評価(A~G)

(注④)

(t)

サイクル(注

②)

(注

③)

単結晶シリコ

ンウェハ

半導体

廃棄パソコン、

廃棄家電等

不明

無し

-

太陽電池イ

ンゴットウェ

太陽電池

廃棄ソーラ

不明

無し

-

化学用シリコ

ンシリコン樹脂

家電等

不明

不明

-産業廃棄物と

して処

理されて

いると思

われる

電磁鋼板等

モータ・自動車用鋼

板等

鉄鋼屑

不明

鋼材

として回

収100%

シリコン分

とし

てよりも鉄鋼屑

として回

硬度鋼材

レール等

鉄鋼屑

不明

鋼材として回収

-シリコン分は

残っておらず

回収対象外

耐火・研磨

剤炉材・機械部品等

産業廃棄物

不明

無し

-

注①の量の単位:

③現状評価

④リサイクルのボトルネック

( )は使用量純分t

A.応

用製品が消耗品である     

と、解決の難易度

その他は発生量純分t

B.添

加物として使用されている   

毒性、保管の危険性の有無等

C.リサイクルの流通システムがない

②サイクル:

D.効

果的なリサイクル技術がない

( )内は推定耐用年数

E.経

済性がない

その他は実リサイクル量

F.需

要開発が十分になされていない

G.そ

の他

リサイクルの現状

使用済みの存在形態

リサイクル形態

- 286 -

Page 318: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

平成 18 年度情報収集事業報告書 第 14 号

鉱物資源マテリアルフロー 2006

平成 19 年 6 月 発行

発行: 金属資源開発調査企画グループ

〒212-8554 神奈川県川崎市幸区大宮町 1310 番

電話:044-520-8590 FAX:044-520-8750

E-mail:[email protected]

http://www.jogmec.go.jp/mric_web/

Page 319: 鉱物資源マテリアルフロー 2006 - JOGMEC金属資源情報mric.jogmec.go.jp/public/report/2007-06/mineral_resource.pdf平成18年度 第14号 鉱物資源マテリアルフロー

この印刷物は環境保護のため、古紙配合率100%再生紙を使用し、印刷インキに「大豆油インキ」を使用しております。

ISO14001 認証取得