Top Banner
鷹野雅弘 (スイッチ) Dreamweaver CS5.5 ワークフローはどう変わるのか?
77

Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

May 07, 2015

Download

Design

swwwitch, inc.

2011年6月23日(木)、アップルストア銀座で開催したCSS Nite in Ginza, Vol.57での鷹野 雅弘(スイッチ)のセッション。
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

鷹野雅弘(スイッチ)

Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

Page 2: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

4 8 CS4CS3 CS5MX CS5.5

Page 3: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

CS5 CS5.5

えっ?お金取るの?

Page 4: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 6: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

Web Premium(retail)

Web Premium(upgrade)

$1,799150,181円

$39933,309円

1ドル=83.48円

Page 7: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

Web Premium(retail)

Web Premium(upgrade)

$1,799150,181円

$39933,309円

236,250円157%

58,800円177%

Page 8: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

お金を払うアップグレードに値するのか?

Page 9: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

トレンド HTML5 CSS3 マルチデバイス対応(スマホ、タブレット)

Page 10: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

HTML5

Page 11: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

HTML5 Packβ → 11.0.3

Page 12: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

HTML5 PackHTML5タグのサポートCSS3コードヒント

Page 13: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

HTML5 Pack

CSS3ドラえもん(精度向上)video/audio対応

画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた! - 裏技shop DDhttp://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-932.html

ライブビューの強化

Page 14: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

HTML5 PackHTML5タグのサポートCSS3コードヒントライブビューの強化

CSS3ドラえもん(精度向上)video/audio対応

ビューポートの設定メディアクエリーのコード挿入!

マルチスクリーン対応

Page 15: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

バリデート

Page 16: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

DWCS4まで Dreamweaverのバリデート機能 Firefoxでブラウザプレビューして、 Web Developer経由で W3Cバリデーター DWCS5 なし 拡張機能 (Validator for Dreamweaver CS5)

DWCS5.5 W3Cバリデート

Page 17: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

CSS入力・編集

Page 18: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

CSS入力 編集(修正)

Page 19: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

入力

コードビュー[CSSルール定義]ダイアログボックス[CSSスタイル]パネル

Page 20: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 21: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 22: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

編集(修正)

コードビュー[CSSルール定義]ダイアログボックス[CSSスタイル]パネルコードナビゲーターCSSインスペクト

Page 23: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

確認作業

Page 24: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

Page 25: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 26: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

!

Page 27: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

Page 28: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

o!⁄CS4

Page 29: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 30: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 31: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

Dreamweaverのライブビューのアップデートにより、border-radius、text-shadowにはベンダープリフィックスは不要(ただし、Firefox 3.6のサポートをはずせば/IE9のtext-shadowを除く)。

Safari 5対応のため、box-shadowにはベンダープリフィックスが必要。

Page 32: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

CS5

Page 33: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

DwCS5βローカルコンテンツのプレビューに対応

Page 34: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

a+s+

Page 35: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

Page 36: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 37: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 38: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

主要ブラウザMac/Windows各バージョン

Page 39: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 40: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー

Page 41: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 42: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

タブレット

デスクトップ

スマートフォン

Page 43: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー{デザインビュー/ライブビュー}+ウィンドウサイズの固定

Page 44: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 45: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 46: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 47: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 48: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

デザインビューブラウザプレビューライブビューBrowserLabマルチスクリーンプレビュー{デザインビュー/ライブビュー}+ウィンドウサイズの固定

Page 49: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

[A]デザインビューで作業し、  ブラウザプレビューで確認

[B]デザインビューで作業し、ライブビューで確認 (たまにブラウザプレビューで確認)

[C]ライブビューを開きながら、コードビューで作業 (たまにブラウザプレビューで確認)

cf. デザインタイムスタイルシート

Page 50: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

[A]デザインビューで作業し、  ブラウザプレビューで確認

[B]デザインビューで作業し、ライブビューで確認 (たまにブラウザプレビューで確認)

[C]ライブビューを開きながら、コードビューで作業 (たまにブラウザプレビューで確認)

関連ファイル

Page 51: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

マルチデバイス対応

Page 52: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 53: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

ウィンドウサイズを変更すると、レイアウト(デザイン)も変更

Page 54: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

<link href="css/iphone.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 0px) and (max-width: 320px)" >

<link href="css/tablet.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 321px) and (max-width: 910px)" >

<link href="css/desktop.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 911px)" >

メディア・クエリー

Page 55: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

<link href="css/iphone.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 0px) and (max-width: 320px)" >

<link href="css/tablet.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 321px) and (max-width: 910px)" >

<link href="css/desktop.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 911px)" >

メディア・クエリー

Page 56: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

320 910

iphone.css tablet.css desktop.css

レスポンシブ・デザイン

Page 57: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 58: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 59: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 60: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

Dreamweaver CS5.5での強化ポイント

Page 61: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

<link href="css/iphone.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 0px) and (max-width: 320px)" >

<link href="css/tablet.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 321px) and (max-width: 910px)" >

<link href="css/desktop.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 911px)" >

iphone.css tablet.css desktop.css

Page 62: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

<link href="css/iphone.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 0px) and (max-width: 320px)" >

<link href="css/tablet.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 321px) and (max-width: 910px)" >

<link href="css/desktop.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 911px)" >

iphone.css tablet.css desktop.css

Page 63: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

iphone.css tablet.css desktop.css

Page 64: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

<link href="css/iphone.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 0px) and (max-width: 320px)" >

<link href="css/tablet.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 321px) and (max-width: 910px)" >

<link href="css/desktop.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="only screen and (min-width: 911px)" >

@import url("phone.css") only screen and (max-width:480px);@import url("tablet.css") only screen   and (min-width:481px) and (max-width:768px);@import url("desktop.css") only screen and (min-width:769px);

Page 65: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 66: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 67: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 68: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 69: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 70: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 71: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

<meta name="viewport" content="width=device-width">

Page 72: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

まとめ

Page 73: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

スマートフォン対応 HTML5+CSS3 {デザインビュー/ライブビュー} +ウィンドウサイズの固定 メディアクエリー挿入機能

 (5.5からサイト対応) jQuery Mobile PhoneGap

Page 74: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?
Page 75: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

2011年8月

Page 76: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

http://www.facebook.com/DreamweaverCS5.5Book

Page 77: Dreamweaver CS5.5でワークフローはどう変わるのか?

twitter: @[email protected]