Top Banner
Computex Taipei 2016 IoTデザインセンター 鈞豪 2016年6月15日
36

Computex Taipei 2016 Report

Apr 16, 2017

Download

Business

iot_nifty
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Computex Taipei 2016 Report

Computex Taipei 2016

IoTデザインセンター

呉 鈞豪

2016年6月15日

Page 2: Computex Taipei 2016 Report

COMPUTEX is ...

• 1981年から世界最大規模のITトレードショー

• 今年は30国からの1,602ベンダーで5,009ブースを展示

• 台湾OEMの年度スケジュール:

• 課題:環境変わったので次のブームとなる製品は何なんだろう?

1月CES

来年の概念製品

6月Computex受注

7・8月出荷・流通

秋冬Sale

Page 3: Computex Taipei 2016 Report

まとめ

3

今年のテーマ:ICTからIoTへ、クラウドからAIへ

VRスタートアップ企業 Industry 4.0

AIコンシェル 新規プロトコル

Page 4: Computex Taipei 2016 Report

基調講演まとめ

4

マシン

データ

通信

Why we come to IoT? なぜIoTにたどり着いたの?

頭脳から考えたら、頭脳は

• Do more with less:効率追求→IoTをツールとして

• Selfish:利己的→資源運用

What it would be? IoTはどのように?

頭脳の役割:計算・交流・記憶→IoT業者の位置

誰が次のAppleのように、破壊的イノベーションで大金を稼げるの?

(Ericsson より)

Page 5: Computex Taipei 2016 Report

基調講演まとめ

5

昔の携帯電話 今のスマホ

大きい 小さい

値段高い 安い

エコシステムなし エコシステムあり

IoT = Integration of Technologies

• 産業越えのディジタル化

スマホの発展歴史から見れば

(複数講演者より)

Page 6: Computex Taipei 2016 Report

基調講演まとめ

6

行動判断:端末で行う(反応速度のため)

分散処理で共同決定:

• 隣の車と通信の上

• 交通信号と通信の上

今の自走車はスマートですか

ユーザー介入不要で自動判断 分散処理で共同判断

(Ericsson, SIEMENS 等より)

Page 7: Computex Taipei 2016 Report

基調講演:ARM

7

Open source ツール→百万の新開発者に会う

https://developer.arm.com/

ARM mbed OS: C++で開発する、シングルスレッドOS

セキュリティー

• デバイス自身・通信・Lifecycle セキュリティー

• デザインから製造・設置・破棄まで

ネットワーク

• Ethernet・WiFi・IPv6 and 6LoWPAN・LoRa

• Thread・Bluetooth Low Energy (BLE)

管理可能

• OMA Lightweight M2M (LWM2M)

• Constrained Application Protocol (CoAP)

Page 8: Computex Taipei 2016 Report

基調講演:ARM

8

• THREAD:802.15.4+IPv6のスマートホーム向きプロトコル

• 簡単接続・低電力・単一障害点なし・高安全化

• 既存ZigBeeハードウェア適用

802.15.4 PHY

802.15.4 MAC

6LoWPAN

IPv6

UDP + DTLS

Application

(routing)Thread

Router Leader

Internet

Leaf

BorderRouter

Leaf

BorderRouter

Router

Leaf

commissioner

Page 9: Computex Taipei 2016 Report

Agenda

9

まとめと所感

基調講演

スタートアップ企業

スマートホーム関連情報

ロボット関連情報

VR関連情報

その他IoT関連情報

Page 10: Computex Taipei 2016 Report

Pitch contest優勝

10

MoBagel• リアルタイムIoT分析・予測サービスフィーチャー:• Device/language integrations• Machine learning & predictive analytics• Scalability & real-time analytics• Security & reliability

Page 11: Computex Taipei 2016 Report

その他

11

Visense:カメラで人それぞれの位置追跡

Sorama:マイク陣列で音声を空間で可視化

Neuroon: センサーで睡眠品質監視 アプリで睡眠スタイル調整 赤LEDの点滅で寝させる

Page 12: Computex Taipei 2016 Report

その他

12

室内位置推定 空気品質監視 遠隔操作ロボット

偽物識別RFID・NFC 赤ちゃんハートビート監視

メガネ試着

3Dフィギュア写真頭脳電波感知

Page 13: Computex Taipei 2016 Report

Agenda

13

まとめと所感

基調講演

スタートアップ企業

スマートホーム関連情報

ロボット関連情報

VR関連情報

その他IoT関連情報

Page 14: Computex Taipei 2016 Report

所感

14

スマートホームのソリューションが非常に多い

• 特製電灯等、スマートホーム付きの家電が出てくる

• A社製品とB社製品のplug-and-playが鍵と思う

• Z-Waveプロトコル

• 交換運用性は強み(ハードウェア調整不要)

• iOSのように、すべて所属企業にコントロールされるのが

弱みかもしれません

• Thread

• すべてのデバイスをIPでアクセスできると便利

Page 15: Computex Taipei 2016 Report

背景:スマートホームプロトコル技術

15

Z-Wave ZigBee Thread BLE WIFI LoRa ULE ENOCEAN

Network Topology Mesh Mesh Mesh Star/P2P Star Star Star Mesh

Application Level Interoperability

Yes Fragmented

No No No No Yes Limited

Application Level Certification

Yes Yes No No No No Yes No

Two Way Low Latency on Battery

Yes Yes – 交換性なし

No Yes No No No No

Power Usage Low Low Low Low High Low Low 環境発電

Range - Direct 30m 10-100m

10-100m

50-150m

50m 2-15km 100-300m

30m

Data Rate 9.6/40/100kbps

250kbps 250kbps 1Mbps 150Mbps

0.3-50 kbps

1Mbps 125kbps

IP Network No ZigBeeIP

Yes No Yes No No No

Page 16: Computex Taipei 2016 Report

まとめ:業者情報一覧

16

2016/17 Smart Home Sourcing Guide

• アンケート・調査• プロトコルのマーケットシェア等

• ベンダー紹介• 検索:プロトコルより、分類より、製品より等• ショーケース

Page 17: Computex Taipei 2016 Report

17

GIoT: LoRaWAN End-to-End Total Solution

in/outdoor gateway

他の業者がGIoTのインターフェ

イスを従ってインテグレーションmodule

Gunitech

• BLE mesh

• 室内位置測定

SmartBears• 特製家電

Page 18: Computex Taipei 2016 Report

18

Good Way Tech

• Z-Wave

• 人存在検出:ultrasound + IR

Z-Wave gateway提供

• Application level interoperability あるので

他のベンダーの家電を制御できる

Page 19: Computex Taipei 2016 Report

まとめ

19

IoTトータル・ソリューションを提供している業者がかなり多い

• AWSを利用している業者がかなり多い

• 殆ど2-3年経験あり、ドメインノーハウも持っているらしい

Page 20: Computex Taipei 2016 Report

Agenda

20

まとめと所感

基調講演

スタートアップ企業

スマートホーム関連情報

ロボット関連情報

VR関連情報

その他IoT関連情報

Page 21: Computex Taipei 2016 Report

まとめ

21

Industry 4.0

AIコンシェル水の下のロボット

ROBOT

Page 22: Computex Taipei 2016 Report

背景

22

インダストリー4.0とは

コスト

労働効率

サプライチェーンとロジスティクスの無駄

Time-to-market

顧客体験

カスタマイゼーション自律制御

分散処理で意思決定

データ交換(IoT)

cyber-physical systems

工場のVirtualモデル

Page 23: Computex Taipei 2016 Report

ARB

23

人間と共同作業ロボット

スピードと正確

Page 24: Computex Taipei 2016 Report

24

Hiwin

• Intelligent robot arm for industry 4.0

ARBOR

• 工場自動化

Page 25: Computex Taipei 2016 Report

ASUS

25

ASUSのAI コンシェル

• 音声・アプリで操作

• 英語だけ対応(?)

• 移動操作(turn around)

• AIでチャット

• 音声検索(天気等)

• ショッピング(アマゾン等)

• ストリーを語り

• ゲーム

• Wearable デバイスと結合ASUS Zenbo

Page 26: Computex Taipei 2016 Report

26

Thundertiger

• 水の下で撮影用

• GoPro + VR メガネ

Intel

3D 印刷できる、Edison を使ったロボット

Page 27: Computex Taipei 2016 Report

Agenda

27

まとめと所感

基調講演

スタートアップ企業

スマートホーム関連情報

ロボット関連情報

VR関連情報

その他IoT関連情報

Page 28: Computex Taipei 2016 Report

まとめ

28

VR体験 3Dスキャナー

ARメガネ

VR

360度カメラ

Page 29: Computex Taipei 2016 Report

VR 人気モノ

29

HTC Vive 扇風機

Cooler Master• 風x重力xVR

Page 30: Computex Taipei 2016 Report

30

手持ちカメラ製品対象

ITRI

VRモデル作り

3D face scanner Smart glassesEtron

360度カメラ+VRメガネ

ALETA360度カメラ+VRメガネ

Page 31: Computex Taipei 2016 Report

Agenda

31

まとめと所感

基調講演

スタートアップ企業

スマートホーム関連情報

ロボット関連情報

VR関連情報

その他IoT関連情報

Page 32: Computex Taipei 2016 Report

32

IoTシナリオ

自動車関連 感知技術

IoT

Page 33: Computex Taipei 2016 Report

33

ECS:RFID 駐車場 IoT 畑 ASUS:赤ちゃん監視・異常通知

E-LEADhead-up display

Audiカーナビ 車死角監視カメラ

Page 34: Computex Taipei 2016 Report

34

ITRI:画像認識によるインタラクション

スマートヘルス BREWERSCIENCE:ベンドセンサー ITRI:GPS靴

WiFi

QNO: One click プロジェクト画面交換

Page 35: Computex Taipei 2016 Report

全体所感

35

今できた製品を見ながら、

見えない深い技術・知見を想像しよう

Page 36: Computex Taipei 2016 Report