Top Banner
復興支援における コーアクティブ会話術 実施報告書 Co-Active for two(仮称) ~コーアクティブを分かち合う取り組みに関する実施報告~ 2013年3月11日 ポケットプロジェクト
9

Co-Active for two

Jul 16, 2015

Download

Environment

Mamiko Sugimoto
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Co-Active for two

復興支援におけるコーアクティブ会話術

実施報告書

Co-Active for two(仮称)

~コーアクティブを分かち合う取り組みに関する実施報告~

2013年3月11日ポケットプロジェクト

Page 2: Co-Active for two

目次

開催一覧

開催1:仙台市内

開催2:登米市南方仮設住宅

開催3:登米市旧鱒淵小学校(復興交流センター)

開催4:南三陸町中瀬地区仮設住宅

収支報告

今後、期待すること・夢

Page 3: Co-Active for two

開催一覧

No

実施日時・場所 対象/開催形式(参加費) 参加人数

主催 共催 協力

1 2012年8月26日(日)13:15~16:45宮城県/仙台市青葉区

一般/一般公開型(5000円、ペア割4000円、学割3000円)

8名 ポケットプロジェクト

ー 一般社団法人RQ災害教育センターCTIジャパン311プロジェクト

2 2012年8月27日(月)9:00~12:30宮城県/登米市南方仮設住宅集会場

地域の方・復興支援ボランティア/特定団体型(無料)

8名 ポケットプロジェクト

ー 一般社団法人RQ災害教育センターCTIジャパン311プロジェクト

3 2012年8月27日(月)14:00~17:30宮城県/登米市復興交流センター(旧鱒淵小学校)

地域の方・復興支援ボランティア/特定団体型(無料)

9名 ポケットプロジェクト

一般社団法人RQ災害教育センター

旧鱒淵小学校運営委員会CTIジャパン311プロジェクト

4 2012年8月28日(火)13:30~17:00宮城県/南三陸町中瀬地区仮設住宅集会場

地域の方・復興支援ボランティア/特定団体型(無料)

17名 ポケットプロジェクト

一般社団法人RQ災害教育センター

CTIジャパン311プロジェクト学生団体WILLERs

Page 4: Co-Active for two

開催1:仙台市内

2012年8月26日仙台開催分に参加の皆さん(今回の宮城コーアクティブツアー出資者の皆さん。ありがとうございました!)

代表的コメント◎見知らぬ人同士が短時間で幸せな気持ちで帰れる△もう少し参加人数が多い方が気づきが多くなると感じた

Page 5: Co-Active for two

開催2:登米市 南方仮設住宅

2012年8月27日午前登米市南方仮設住宅集会場開催分に参加の皆さん(仮設住宅で初開催させて頂きました。笑顔をありがとうございました!)

代表的コメント◎自分の気持ちと相手の気持ちにしっかり向きあうことの大切さを学びました△初回なので参加者の方が戸惑ってしまいました

Page 6: Co-Active for two

開催3:登米市 旧鱒淵小学校

2012年8月27日午後登米市旧鱒淵小学校(復興交流センター)開催分に参加の皆さん(地域の方々と共催団体ボランティアさんが参加。温かい繋がりをありがとうございます!)

代表的コメント◎その人の会話からその人をしっかり見ようという練習ができた事はいい体験でした△もっと集まってもらえたら(広報周知)

Page 7: Co-Active for two

開催4:南三陸町中瀬地区仮設住宅

2012年8月28日南三陸町中瀬地区開催分に参加の皆さん(地域の方々と学生ボランティアさんが参加。イキイキをありがとうございました!)

代表的コメント◎今まで何にも気にせずに話してましたが、気持ちを持って話すことで話を続けることが出来た△もっと多様な年齢層にすると良い、3時間半は少し長いかもしれない

Page 8: Co-Active for two

収支報告

初年度:黒字化できました。ご協力、ありがとうございました。

会計監査:西井多栄子

Page 9: Co-Active for two

今後、期待すること・夢

復興支援に好循環が生まれること行動のモチベーションが復興支援につながり、

プログラム開催、参加、エンロールに好循環が生まれること

プログラムの進化実践知により、コーアクティブ会話術が幅広い年齢層に

対応できるよう、進化すること

例:ミニプログラム(10分、15分、30分・・・など)

人類共通の知恵『コーアクティブ』普及活動が継続していくこと復興支援の地にコーアクティブを届ける人、後方支援、

現地調整等をする人が増え、自律的な活動に発展すること

現地の旬食材等の素晴らしさに触れ、加工品等の様々なアイディアが対話の力で生み出せるぐらいコーアクティブが普及、浸透すること!