Top Banner
Cloudianと連携するクラウド基盤ソリューション 「CloudStack」 クリエーションライン株式会社
35

Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

Nov 18, 2014

Download

Technology

Cloudian

Presentation by CreationLine at "Cloudian Summit 2012" on June 5, 2012 in Tokyo
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

Cloudianと連携するクラウド基盤ソリューション「CloudStack」

クリエーションライン株式会社

Page 2: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

クリエーションライン株式会社

Page 3: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

会社紹介

<会社名> クリエーションライン株式会社 <住所> 東京都千代田区神田佐久間町3-6 <設立> 2006年1月 <資本金> 1,000万円 <社員数> 17名 (2012年5月現在) <主要取引先>(五十音順)

株式会社IDCフロンティア NTTコミュニケーションズ株式会社 株式会社NTT PCコミュニケーションズ 株式会社オージス総研 財団法人機械産業記念事業財団 雲屋株式会社 ソフトバンクテレコム株式会社 ソフトバンク・テクノロジー株式会社 株式会社電通国際情報サービス 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 日商エレクトロニクス株式会社 日本電気株式会社 三菱電機情報ネットワーク株式会社 三菱電機ビルテクノサービス株式会社

Page 4: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

主要ビジネス

1.クラウド基盤のインテグレーション&コンサルティング

2.クラウドソリューション/アプリケーション開発・サポート

3.クラウドに関連するOSS調査・開発・サポート

今後フォーカスしていくこと

 1.エンタープライズユーザのクラウド基盤構築

 2.キャリア様、データセンター様と共に魅力的な    PaaS、SaaSを作ること(キーワード:DevOps)

 3.海外でのクラウド基盤構築(アジア) 

Page 5: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

事業実績(1/2)

2009年6月24日 『Eucalyptus』の実用性検証資料を公開

2009年11月24日 IPAのクラウド関連の公募事業にクリエーションラインの産学連携プロジェクトが採択

2010年10月22日 「日本OpenStackユーザ会」設立 ボードメンバーに

2010年12月15日 OpenStackプロジェクトの分散オブジェクトストレージ「OpenStack Object Storage (Swift)」の調査報告書を公開開始

2011年1月17日 Wakame-vdc検証報告書公開開始

2011年2月16日 「CloudStack」調査報告書公開

2011年5月12日 クラウド基盤管理ツール「CloudStack」の株式会社IDCフロンティア様への導入において開発/導入支援を担当

2011年9月27日 経済産業省殿 「平成23年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出調査研究事業(医療・介護周辺サービス産業創出調査事業)」において 「“医療のまち”モデル地区に向けた総合生活産業創出調査

事業」を受託

Page 6: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

事業実績(2/2)

2011年10月31日 日商エレクトロニクスとクラウド事業で業務提携

2011年11月28日 ミラクル・リナックスとクラウド環境の監視システム開発で協業 CloudStack+Zabbix

2011年12月1日 エーティーワークスと協業し「CloudStack™検証キット」販売開始

2011年12月6日 ジェミナイ・モバイル・テクノロジーズ、 ミドクラとクラウド事業において提携

2011年12月12日 CloudStackに対応したAndroidアプリケーションをOSSとして公開開始

2012年4月24日 シトリックスとクラウド事業において提携

2012年5月28日 北陸先端科学技術大学院大学様に CloudStackを利用したクラウドプラットフォームを導入 ‐Hadoopを活用した解析ジョブ管理技術の共同研究も実施‐

2012年5月◯日 北海道大学様とのCloud Federation Tool(クラウド連携ツール)に関する共同研究を開始

Page 7: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

CloudStack

Page 8: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

IaaSサービスソリューション:CloudStack

Amazon Web Services

国内クラウドサービス

Citrix XenServer

KVM VMware vSphere, ESXi

ベアメタル プロビジョニング

cloudstack CloudStack API

CloudPortal

CUI 海外クラウドサービス

CloudStackは、Citrixが開発・提供しているクラウド基盤ソフトウェア(CMS)で、プライベートクラウド基盤やパブリッククラウド環境を素早く構築し、提供可能とします。

KVM、XenServer、VMware ESXi、OracleVMなど異なる複数のハイパーバイザを統合したクラウド環境が可能

利用者/管理者用に操作性・視認性の高いリッチなWeb UIを提供

大規模クラウド環境を構築可能な規模拡張性が高いアーキテクチャ

Page 9: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

  Tata Communications (InstaCompute) http://iaas.tatacommunications.com/

  Korea Telecom http://cs.ucloud.com/

  Cloud Central http://www.cloudcentral.com.au/   ReliaCloud http://www.reliacloud.com/

  IDCフロンティア(国内初) http://www.idcf.jp/cloud/

 NTTコミュニケーションズ http://www.ntt.com/cloudn/

 SCSK http://www.scs.co.jp/product/gaiyo/netxcloud.html

  北海道大学(大規模アカデミッククラウド)

 北陸先端科学技術大学院大学

CloudStack採用実績

Page 10: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

  IDCフロンティア ヤフー株式会社100%子会社の

国内最大手データセンター事業者

  NOAHプラットフォームサービス http://www.idcf.jp/cloud/

CloudStack国内初採用のクラウドサービス

オープンな技術でサービス提供、プライベートクラウド連携 2011年09月サービスイン

  特徴 CloudStack + ユーザ用ポータルを備える

  クレジットカード決済可能(サインアップ5分)

  ポータルから仮想マシン管理やITリソース

課金状態の管理が可能

  API公開、クラウド管理サービス(*)との連携

  国内複数拠点から地域選択可能

  従量・月額固定料金から選択可能

  テクニカルサポートあり

導入事例:IDCフロンティア 2012年04月23日

 過去半年間の稼働実績平均が月間で約99.999%から100%の間で運

用していることから、SLA基準を 月間99.99%から99.995%へサービスレベルを向上させた。

Page 11: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

  NTTコミュニケーションズ 長距離系および国際系の電気通信中継事業者。

インターネットプロバイダ「OCN」の事業も行う。

  パブリッククラウドサービス「Cloudn」 http://www.ntt.com/cloudn/

サービス提供開始

米国データセンター 2012年3月30日

日本データセンター 2012年6月中を予定

  特徴 CloudStack + ユーザ用ポータルを備える

  Web申し込み後、その場ですぐにサーバーリソースを

   利用可能

  オリジナルポータルの提供

  Amazon互換を含む、約150種類の豊富なAPIの提供

  日米のデータセンターロケーションの選択が可能

  月額上限付き従量課金を採用

  テクニカルサポートあり

導入事例: NTTコミュニケーションズ

マイポータル

お支払い情報の変更、パスワード変更などのお客さまの情報を管理するためのポータル。 その他に各種マニュアル、FAQ、お知ら

せなども掲載。

コントロール パネル

利用料金表示、クラウドコンソールなどサーバーリソースの包括管理ポータル。

クラウド コンソール

仮想サーバー、追加ディスク、ネットワーク、その他の仮想サーバーリソースの管理ポータル。(コントロールパネルのタブから選択)

Page 12: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

導入事例:北海道大学アカデミッククラウド

~全国の大学研究者が利用できる国内最大規模の学術クラウドシステム~

 全国の大学、研究機関の活動を支援する情報環境に  ※2011年11月よりサービス開始

 日立のBladeSymphonyハイエンドモデル「BS2000」を採用  ・学術分野では国内最大規模(43TFlops)  ・全体で2000以上のバーチャルマシンを立ち上げ可能  ・最新のIntel XeonプロセッサE7ファミリ40コア、Mem:128GB、10GbEx2を有する   スパコン並みの性能を 有する演算ノード114台から構成  ・ストレージは、500TBytes利用可能

 仮想化基盤ソフトウェア: Citrix XenServer, VMware vSphereを採用  ・管理運用コストの大幅な低減  ・消費電力 1/5 ~ 1/10程度まで削減

  クラウド管理ミドルウェア: Citrix CloudStackを採用  ・ポータルから一元的にバーチャルマシンの申請、管理、運用を可能

 提供サービス  ・仮想サーバー、クラスタシステム、コンテンツマネジメントシステム、アプリケーションサービス、 オンラインストレージサービス、ブログサービス等、研究者にとって必要となる各種サービスの提供

Page 13: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

導入事例:北陸先端科学技術大学院大学

~CloudStackを利用したクラウドプラットフォームを導入~

  クラウド管理ミドルウェア: Citrix CloudStackを採用  ・情報社会基盤研究センターにて運用される仮想サーバー環境を統合管理  ・教職員・学生向けにオンデマンドで仮想サーバーシステムを提供  ・仮想化基盤ソフトウェア: VMware vSphereを採用  ・2012年3月より運用開始

 学内向けの独自管理ポータルを構築  ・仮想サーバーの有効期間管理  ・LDAP連携とリソース制限管理     ‐インスタンス数の制限(学生は5インスタンス、教授は10インスタンス)

  Hadoopを活用した解析ジョブ管理技術クリエーションラインと共同研究  ・クラウドプラットフォーム環境でのHadoopクラスタの動的構築と夜間および休日の   空きリソースを利用した解析ジョブ実行の技術研究

Page 14: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

Cloudian+CloudStack

Page 15: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

ZONE 2

ZONE 4 ZONE 1

ZONE 3

ZONE 1

ZONE 2

ZONE 4

ZONE 3

NFS

NFS NFS

NFS

12.6.10 15

Back up & Sync

Email Archive

CDN

Snapshots Templates

Backup

Cloudian – Unified Storage

Page 16: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

•  Amazon S3ライクなクラウドオブジェクトストレージとして、 Cloudianを利用可能

•  セカンダリストレージとして利用可能

•  CloudStackの管理コンソールのUIからCloudianを設定

Cloudian + CloudStack Benefits

Page 17: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

Cloudian  Storage  

Single UI: Cloudian + CloudStack

Page 18: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

18

S3  Application  Buckets  

CloudStack  Buckets  

Single UI: Cloudian + CloudStack

Page 19: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

19

Secondary Storage

Object Storage

Single UI: Cloudian + CloudStack

Page 20: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

© Copyright and Confidential, Gemini Mobile Technologies, Inc. & KK, 2012, All rights reserved. 20

Secondary Storage

Object Storage

Cloudstack UI snapshot here

Single UI: Cloudian + CloudStack

Page 21: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

おまけ CloudStack Demo

Page 22: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)

IaaSサービスソリューション:CloudStack

Page 23: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 24: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 25: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 26: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 27: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 28: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 29: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 30: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 31: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 32: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 33: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 34: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)
Page 35: Cloudianと連携するCloudStack (Cloudian Summit 2012)