Top Banner
鈴木 剛(Tsuyoshi Suzukiグローバルナレッジネットワーク株式会社 Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support Community Expert Series Webcast
60

Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

May 26, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

鈴木 剛(Tsuyoshi Suzuki)

グローバルナレッジネットワーク株式会社Cisco認定インストラクター

July 19, 2016

初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作

Cisco Support Community

Expert Series Webcast

Page 2: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

ご参加ありがとうございます本日の資料はこちらからダウンロードいただけますhttp://supportforums.cisco.com/ja/community/5356/webcast

直接ダウンロードする場合はこちらhttps://supportforums.cisco.com/ja/document/xxxxx

Page 3: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

オーディオ ブロードキャスト について[Audio Broadcast(オーディオ ブロードキャスト)] ウィンドウが自動的に表示され、コンピュータのスピーカーから音声が流れます

[Audio Broadcast(オーディオ ブロードキャスト)] ウィンドウが表示されない場合は、[Communicate(コミュニケート)] メニューから [Audio Broadcast(オーディオ ブロードキャスト)] を選択します

イベントが開始されると自動的に音声が流れ始めます

音声接続に関する詳細はこちらをご参照ください。解決しない場合は、QA ウィンドウよりお知らせください。https://supportforums.cisco.com/ja/document/82876

Page 4: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

ご質問方法Webcast 中のご質問は全て画面右側のQAウィンドウより All Panelist 宛に送信してください

Page 5: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

エキスパート スピーカー

鈴木 剛 (Tsuyoshi Suzuki) グローバルナレッジネットワーク株式会社

Cisco認定インストラクター

Page 6: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

グローバルナレッジネットワーク株式会社会社紹介とご案内

Page 7: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

提供コース1,000以上

年間提供クラス6,000以上

会社案内 (グローバルナレッジネットワーク)

• 世界約30か国で展開するITとビジネストレーニングのリーディングカンパニー

Global Knowledge Asiaグループとしてアジア7ヶ国に展開

• シスコダイレクトラーニングパートナー入門~ハイエンドスキル、R&Sから各種専門分野まで幅広くシスコ認定トレーニングコースを取り揃えて実施

・アワード受賞実績多数シスコより

・「Learning Partner of the Year for Asia Pacific and Japan 2016」・「CCSI Instructor Excellence Award 2016」 4名受賞

集合研修(定期開催)

集合研修(一社向け)

Virtual

Classroom(定期開催)

eラーニング(ASP)

オンライン配信

(一社向け)

Virtual

Classroom(一社向け)

NEW TRAIN

MIX TRAIN(新入社員研修)

Worldwide

Training

Service

テストセンター

Page 8: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

推奨コースとおすすめ情報

• 講義、演習、確認問題集、試験がセット、5日間で効果的に資格取得できるプログラム

4日間で講義と演習を行い、最終日の15:00から受験

「Cisco Learning Labs」を使用した豊富な演習

確認問題集が付属しており、効率よく学習が可能

豊富な受講形態(集合研修/オンライン研修、試験バウチャー付き/なし、など)

資格取得だけでなく、実務スキルの修得も目的としたプログラム

1日目 オリエンテーション 講義 + 演習 + 章末の振り返り

2日目 朝テスト 講義 + 演習 + 章末の振り返り

3日目 朝テスト 講義 + 演習 + 章末の振り返り

4日目 朝テスト 講義 + 演習 + 章末の振り返り

5日目 朝テスト 復習 + 自習 試験

9:30 18:00

15:009:30 18:00

グローバルナレッジの資格取得支援コース「CCNA BOOT CAMP」の特長

講義

自習用

問題集受験

演習受講後サポート

Page 9: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

キャンペーン・CCNA R&S改訂内容の詳細はWebへhttp://gknet.jp/csitg

CCNA R&S v2.0資格取得応援キャンペーンのご案内

【キャンペーン期間】●受講期間

2016年7月11日(月) ~ 2016年8月5日 (金) 【ICND1,CCNA R&S】2016年7月11日(月) ~ 2016年9月16日 (金) 【ICND2】

【キャンペーン概要】キャンペーン期間中に、「CCNA BOOT CAMP 前編/後編」ご受講の皆様にもれなく、対象コース毎の「【ASP】スマホ版対応問題集」をプレゼント

【CCNA R&S 改訂】シスコシステムズ社によりCCNA

R&S試験の改訂が発表されました。

現行のv2.0試験の終了時期

ICND1 : 2016/8/20ICND2 : 2016/9/24CCNA R&S : 2016/8/20

Page 10: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

◆CCNP R&S 認定カリキュラム対応

◆BGPに特化した講義と豊富な実機演習で、BGPのコンフィギュレーションをマスター

Implementing Cisco Routing (ROUTE) v2.0 ~CCNP BOOT CAMP ルーティング編(試験あり/なし)

速習BGP

詳しくはWebへhttp://gknet.jp/csitg

その他の関連トレーニングのご案内

Page 11: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

鈴木 剛(Tsuyoshi Suzuki)

July 19, 2016

Cisco Support Community Expert Series Webcast

初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作

グローバルナレッジネットワーク株式会社Cisco認定インストラクター

Page 12: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

投票質問1

これまでにBGPの学習や設定をしたことがありますか?

1. はい。BGPの知識があり、設定したこともあります。

2. BGPの学習をしたことはありますが、設定したことはありません。

3. BGPの設定をしたことはありますが、体系的に学習したことはありません。

4. いいえ。BGPに関する学習は初めてです。

Page 13: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

1. BGPとは

2. BGPの設定1(ネイバー確立)

3. BGPの設定2(ネットワークの通知)

アジェンダ

Page 14: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

1.BGPとは

Page 15: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

インターネット

BRIDGE

BRIDGE

BRIDGE

BRIDGE

家庭

インターネット

Page 16: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

インターネットの構造

ISP E

企業ネットワーク 一般家庭 データセンター

大学

ISP A(AS100)

ISP B(AS200)

インターネット

BGP

ISP DISP C(AS300)

BGP

Page 17: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

BGP概要

インターネット

サービスプロバイダなどの各組織が保有・運用するネットワークをAS(Autonomous System:自律システム)と言い、番号で識別される

インターネットは、AS同士を接続したものである

BGPはAS間で使用されるルーティングプロトコル(EGP)である

AS 200

AS 100 AS 400

AS 300

AS 500

AS 700

AS 600

Page 18: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

BGPの特徴

BGPの特徴

TCP(179番ポート)を使用し、ルート情報の交換に信頼性がある

大量のルート情報を交換できる

ルート情報には、以下が含まれる

ネットワークとサブネットマスク長(プレフィックスとプレフィックス長)

様々なアトリビュート(パス属性)を含む

マスク長 ネットワークアトリビュート

AS_PATH 100,200・・・ 24 150.1.1.0例)

ルータ間で交換されるBGPパケット

IP

ヘッダTCP

ヘッダ

BGP

Page 19: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

BGPの特徴

BGPの特徴

TCP(179番ポート)を使用し、ルート情報の交換に信頼性がある

大量のルート情報を交換できる

ルート情報には、以下が含まれる

ネットワークとサブネットマスク長(プレフィックスとプレフィックス長)

様々なアトリビュート(パス属性)を含む

マスク長 ネットワークアトリビュート

AS_PATH 100,200・・・ 24 150.1.1.0例)

ルータ間で交換されるBGPパケット

IP

ヘッダTCP

ヘッダ

BGP

150.1.1.0/24

Page 20: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

BGPのアトリビュートとは?

BGPのアトリビュートとは

RIPやOSPFのメトリックに似ている

メトリックとはルート情報に付随する数値で、最も良い経路を見つける時に使用される

BGPアトリビュートとは、ルート情報に付随する複数の情報の総称である

最も良い経路を見つける時に使用される情報もある

経路選択以外で、BGPの動作を制御する情報もある

Page 21: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

BGPのアトリビュートとは?

BGPのアトリビュートとは

RIPやOSPFのメトリックに似ている

メトリックとはルート情報に付随する数値で、最も良い経路を見つける時に使用される

BGPアトリビュートとは、ルート情報に付随する複数の情報の総称である

最も良い経路を見つける時に使用される情報もある

経路選択以外で、BGPの動作を制御する情報もある

次のページでもう少し説明します!

Page 22: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

新宿

メトリックとは

メトリックとは

最も良い経路を判断する時の基準となるもの

Start Goal代々木 原宿

渋谷

どっちが良い?

ルート➀

ルート②

Page 23: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

新宿

メトリックの考え方

メトリックとは

最も良い経路を判断する時の基準となるもの

Start Goal代々木 原宿

渋谷

ルート 目的地 次の駅 経由する駅数

➀ 渋谷 渋谷 1

② 渋谷 代々木 3

➀が良い!新宿の路線情報

ルート➀

ルート②

Page 24: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

40.1.1.0/24

R1

メトリック(RIPの例)

メトリックとは

最も良い経路を判断する時の基準となるもの

Start GoalR2 R3

R4

ルート 宛先 ネクストホップ

メトリック

➀ 40.1.1.0/24 R4 1

② 40.1.1.0/24 R1 3

➀が良い!(ベストパス)

R1内のルート情報(トポロジテーブル)

ルート➀

ルート②

Page 25: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

新宿

アトリビュートとは

アトリビュートとは

ルート情報に付随する複数の情報の総称

Start Goal代々木 原宿

渋谷

ルート 目的地 次の駅 駅数 時間(分) 料金 ・・・

➀ 渋谷 渋谷 1 15 220 ・・・

② 渋谷 代々木 3 20 180 ・・・

新宿の路線情報

ルート➀

ルート②

Page 26: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

R1

アトリビュート

アトリビュートとは

ルート情報に付随する複数の情報の総称

Start R2 R3

R4

ルート 宛先 NextHop LocPrf Weight Path ・・・

➀ 40.1.1.0/24 R4 50 0 4 ・・・

② 40.1.1.0/24 R2 100 30 2 3 4 ・・・

R1内のルート情報(BGPテーブル)

ルート➀

ルート②

40.1.1.0/24

Goal

Page 27: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

アトリビュートまとめ

BGPのアトリビュートとは

RIPやOSPFのメトリックに似ている

BGPアトリビュートとは、ルート情報に付随する複数の情報の総称である

最も良い経路を見つける時に使用される情報もある

良い経路を見つける以外で、BGPの動作を制御する情報もある

代表的なアトリビュート

Origin

AS-path

NextHop

Local Preference

どの情報から評価するかは決まっている(ベストパス選択アルゴリズム)

Page 28: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

【参考】BGPベストパス選択アルゴリズムCisco IOSのベストパス選択の優先順位

前提

AS_PATHに自分のAS番号が含まれるルートは、受信せず破棄される

ネクストホップへの到達性がないルートは、ベストパスには選ばれない

以下の順番でアトリビュートを評価し、ベストパスを1つに絞り込む

1. Weightが大きいもの

2. Local Preferenceが大きいもの

3. 自分自身が生成した経路情報

4. AS_PATH長が短いもの

5. ORIGIN (「i」 「e」 「?」の順に優先される(「i」が最優先))

6. MEDが小さいもの

Page 29: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

2.BGPの設定1(ネイバー確立)

Page 30: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

BGPネイバーとは

ネイバー(Neighbor)の日本語訳は「隣人」である

BGPネイバーとは、BGPを使ってルートの情報を交換するルータである

直接つながっているお隣のルータであることも多い

ネイバーとしたい相手のルータは、必ずconfigの中で指定する

※OSPFでは、指定しなくともネイバー関係が形成されます

BGPネイバーは2種類ある

EBGPネイバー

IBGPネイバー

R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

12.0.0.2とネイバーになる!

12.0.0.1とネイバーになる!

Page 31: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

EBGPネイバー

EBGPの”E”とはExteriorで、「外部」を意味する

EBGPネイバーとは、そのルータが所属するASの外部に存在するルータ、すなわち異なるASに所属するルータとのネイバー関係である

R1とR2の設定が終わると、BGPでネイバーになるためのパケット(OPENメッセージ)が交換され、ネイバーが確立される

R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

AS1 AS2EBGPネイバー

Page 32: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

EBGPネイバーの設定

R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

AS1 AS2

router bgp 1

neighbor 12.0.0.2 remote-as 2

Page 33: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

EBGPネイバーの設定

R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

AS1 AS2

router bgp 1

neighbor 12.0.0.2 remote-as 2

自分のAS番号相手のIPアドレス

相手のAS番号

Page 34: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

投票質問2

R2の設定で、正しいものはどれでしょう?

1. router bgp 1

neighbor 12.0.0.1 remote-as 1

2. router bgp 1

neighbor 12.0.0.2 remote-as 2

3. router bgp 2

neighbor 12.0.0.1 remote-as 1

4. router bgp 2

neighbor 12.0.0.2 remote-as 2R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

AS1 AS2

Page 35: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

EBGPネイバーの設定とネイバー確立

R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

AS1 AS2

router bgp 1

neighbor 12.0.0.2 remote-as 2

router bgp 2

neighbor 12.0.0.1 remote-as 1

OPEN OPEN

➀両ルータに設定

②OPENメッセージ交換

③EBGPネイバー確立

Page 36: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

OPENメッセージのチェック

R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

AS1 AS2

router bgp 2

neighbor 12.0.0.1 remote-as 1

OPEN

➀AS1の12.0.0.1ですけど、私とネイバーになってもらえませんか?

②(AS番号とIPアドレスは正しいな・・・)AS2の12.0.0.2です。はい、こちらこそよろしくお願いします。

OPEN

Page 37: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

EBGPネイバーの耐障害性

EBGPネイバーが切断されると、障害の影響が大きい

回線を冗長化して、耐障害性を高める必要がある

しかし、2つのEBGPネイバーを持続するのはルータに負荷がかかる

Loopbackインターフェースを使って、ルータ間で1つだけBGPネイバーを確立する

12.0.0.1

21.0.0.2

AS1 AS2

LoopbackインターフェースでEBGPネイバー

21.0.0.1

12.0.0.2R1 R2Loopback 0

1.1.1.1/32

Loopback 0

2.2.2.2/32

Page 38: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

Loopbackを使用したEBGPネイバーの設定

この設定では、問題が3つ発生する

① そもそも相手のLoopbackへの到達性がない

② OPENメッセージの送信元IPアドレスが21.0.0.1や12.0.0.1になる

③ OPENメッセージのIPヘッダにあるTTLが1である

12.0.0.1

21.0.0.2

AS1 AS2

21.0.0.1

12.0.0.2R1 R2Loopback 0

1.1.1.1/32

Loopback 0

2.2.2.2/32

router bgp 1

neighbor 2.2.2.2 remote-as 2

router bgp 2

neighbor 1.1.1.1 remote-as 1

Page 39: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

問題➀と②の解決法

➀そもそも相手のLoopbackへの到達性がない

→両ルータにStaticルートを追加する

②OPENメッセージの送信元IPアドレスが21.0.0.1や12.0.0.1になる

→BGPの設定の中で、送信元IPアドレスをLoopbackインターフェースに変更する

12.0.0.1

21.0.0.2

AS1 AS2

21.0.0.1

12.0.0.2R1 R2Loopback 0

1.1.1.1/32

Loopback 0

2.2.2.2/32

ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 21.0.0.2

ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 12.0.0.2

router bgp 1

neighbor 2.2.2.2 remote-as 2

neighbor 2.2.2.2 update-source loopback 0

ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 21.0.0.1

ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 12.0.0.1

router bgp 2

neighbor 1.1.1.1 remote-as 1

neighbor 1.1.1.1 update-source loopback 0

Page 40: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

問題③③OPENメッセージのIPヘッダにあるTTLが1である

・・・EBGPネイバーは直結ルータと形成することが多いので、TTLは1とする仕様である

何が問題か??

R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

AS1 AS2OPEN

TTL=1

R1#show ip route

Gateway of last resort is not set

2.0.0.0/32 is subnetted, 1 subnets

S 2.2.2.2 [1/0] via 12.0.0.2

Loopback 0

2.2.2.2/32

Page 41: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

投票質問3

Staticルートに従って、TTLが1のパケットを送信しようとしているR1は、どのように動作するでしょうか?

1. 「次のルータに破棄されるかもしれないけど、自分には関係ない」と考え、パケットを送信する。

2. 「次のルータで破棄されることになるから、無駄な動作はやめておこう」と考え、パケットを送信しない。

3. 「次のルータに破棄されないように、TTLを変更しよう」と考え、TTLを1よりも大きな数字に変更してパケットを送信する。

Page 42: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

問題③の解決法

③OPENメッセージのIPヘッダにあるTTLが1である

→パケットが送信されるように、IPヘッダにセットされるTTLを255へ変更する

(pingなど通常のパケットは、CiscoルータはTTLを255にセットします)

※255でなくても、2以上なら構いません

12.0.0.1

21.0.0.2

AS1 AS2

21.0.0.1

12.0.0.2R1 R2Loopback 0

1.1.1.1/32

Loopback 0

2.2.2.2/32

ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 21.0.0.2

ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 12.0.0.2

router bgp 1

neighbor 2.2.2.2 remote-as 2

neighbor 2.2.2.2 update-source loopback 0

neighbor 2.2.2.2 ebgp-multihop 255

ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 21.0.0.1

ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 12.0.0.1

router bgp 2

neighbor 1.1.1.1 remote-as 1

neighbor 1.1.1.1 update-source loopback 0

neighbor 1.1.1.1 ebgp-multihop 255

Page 43: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

【参考】問題③を解決する別の設定

ルータがTTL=1のパケットを送信しようとする時、ルーティングテーブルの「C」ルートを参照している場合は、パケットを送信する

逆に、ルーティングテーブルで「S」や「O」など、「C」以外のルートを参照している場合は、パケットを送信しない

●R1の設定ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 21.0.0.2

ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 12.0.0.2

router bgp 1

neighbor 2.2.2.2 remote-as 2

neighbor 2.2.2.2 update-source loopback 0

neighbor 2.2.2.2 disable-connected-check

●R2の設定ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 21.0.0.1

ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 12.0.0.1

router bgp 2

neighbor 1.1.1.1 remote-as 1

neighbor 1.1.1.1 update-source loopback 0

neighbor 1.1.1.1 disable-connected-check

すなわち、TTL=1のパケットを送信しようとする時は

参照しているルートが「C(Connected)」かどうかをチェックしている→そのチェック機能を無効にすれば良い

Page 44: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

Loopbackを使用したEBGPネイバー確立

12.0.0.1

21.0.0.2

AS1 AS2

LoopbackインターフェースでEBGPネイバー

21.0.0.1

12.0.0.2R1 R2Loopback 0

1.1.1.1/32

Loopback 0

2.2.2.2/32

ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 21.0.0.2

ip route 2.2.2.2 255.255.255.255 12.0.0.2

router bgp 1

neighbor 2.2.2.2 remote-as 2

neighbor 2.2.2.2 update-source loopback 0

neighbor 2.2.2.2 ebgp-multihop 255

ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 21.0.0.1

ip route 1.1.1.1 255.255.255.255 12.0.0.1

router bgp 2

neighbor 1.1.1.1 remote-as 1

neighbor 1.1.1.1 update-source loopback 0

neighbor 1.1.1.1 ebgp-multihop 255

Page 45: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

【参考】IBGPネイバー

IBGPの”I”とはInteriorで、「内部」を意味する

IBGPネイバーとは、そのルータが所属するASの内部に存在するルータ、すなわち同じASに所属するルータとのネイバー関係である

Loopbackインターフェースを使用する場合でも、TTLは255なので調整不要

IBGPネイバーを構成すると、アトリビュートを維持できる

R1 R2

AS1 AS2EBGPネイバー

R3

IBGPネイバー

R4

AS4EBGPネイバー

Page 46: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

3.BGPの設定2(ネットワークの通知)

Page 47: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

40.1.1.0/24

(復習)パケットのルーティングとは

R1 R2

40.1.1.80クライアント

サーバ

下記の手順で、クライアントからサーバへパケットを送信できる

➀40.1.1.0/24をConnected

ルートとして認識している③40.1.1.0/24がルーティングテーブルに保存される

②ルーティングプロトコルで通知

パケット パケット

④クライアントがパケットを送信 ⑤R1とR2はルーティングテーブルを参照してパケットを転送する

Page 48: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

BGPによるネットワークの通知

R1 R212.0.0.1 12.0.0.2

AS1 AS2

router bgp 2

network 40.1.1.0 mask 255.255.255.0

40.1.1.0/24

40.1.1.0/24を通知

【注意】

EBGPネイバーはすでに確立されているものとし、そのconfigは割愛しています

Page 49: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

networkコマンドの動作

BGPのnetworkコマンドは、通知したいネットワークを指定するコマンドである

RIPやOSPFのnetworkコマンドとは意味が異なる

RIPやOSPFでは「そのプロトコルを有効にするインターフェースを指定する」ためのコマンドである

通知できるネットワークは、ルーティングテーブルに存在し、networkコマンドの指定とサブネットマスクも含めて完全一致したものだけである

別の言い方をすれば、「BGPのnetworkコマンドは、ルーティングテーブルに存在するネットワークのうち、ネイバーに通知したいものを指定する」コマンドである

R1 R2

AS1 AS2router bgp 2

network 40.1.1.0 mask 255.255.0.0

のように設定すると40.1.1.0/16のこととなり、40.1.1.0/24は通知されない

40.1.1.0/24

Page 50: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

投票質問4R2からR1へ通知されるネットワークはどれでしょう?

1. 20.1.0.0/24と30.1.1.0/24

2. 20.1.0.0/16と30.1.1.0/25

3. 20.1.0.0/16のみ

4. 30.1.1.0/25

5. どちらも通知されないR1 R2

AS1 AS2

R2のルーティングテーブル

20.1.0.0/16

30.1.1.0/25

router bgp 2

network 20.1.0.0 mask 255.255.255.0

network 30.1.1.0 mask 255.255.255.0

Page 51: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

R1

【再掲】アトリビュート

アトリビュートとは

ルート情報に付随する複数の情報の総称

R2 R3

R4

ルート 宛先 NextHop LocPrf Weight Path ・・・

➀ 40.1.1.0/24 R4 50 0 4 ・・・

② 40.1.1.0/24 R2 100 30 2 3 4 ・・・

R1内のルート情報(BGPテーブル)

40.1.1.0/24

Goal

通知

通知

アトリビュートでベストパスを決定

Page 52: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

1. BGPとは

2. BGPの設定1(ネイバー確立)

3. BGPの設定2(ネットワークの通知)

まとめ

Page 53: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

(付録)BGPで使用される用語

用語 説明

AS プロバイダなどの組織が運用しているネットワーク全体

アトリビュート パス属性とも言う経路情報に付随する情報の総称

ルート情報 ネットワーク、経路情報、とも言う

ベストパス 最も良い経路、最適経路

ネイバー BGPで情報交換する相手ルータ

EBGPネイバー 異なるASとのネイバー

IBGPネイバー 同じAS内でのネイバー

用語 説明

OPEN ネイバーを確立する時にルータ間で交換し合うBGPメッセージ

アドバタイズ 「通知」を意味するネットワークをアドバタイズする、などと使用する

router bgp 1

(コマンド)BGPを起動するコマンド、1の部分には自身のAS番号を入力する

update-source

(コマンド)OPENメッセージの送信元IPアドレスを変更するコマンド

ebgp-multihop

(コマンド)OPENメッセージのTTLを変更するコマンド

network

(コマンド)BGPでネットワークをアドバタイズするコマンド

Page 54: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

Q & A 画面右側のQ&A ウィンドウから All Panelist 宛に送信してください

Page 55: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

Ask the Expert with Hideyuki Osaki

今日聞けなかった質問は、今回のエキスパートが担当するエキスパートに質問( 7月20日~ 7月 31日まで開催)へお寄せください!https://supportforums.cisco.com/ja/discussion/13074671

Webcastの内容やQ&Aドキュメントは、本日より5営業日以内にこのサイトへ掲載いたします。https://supportforums.cisco.com/ja/community/5356/

webcast

Page 56: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

今後のWebcast 予定

2016年 9月13日 10:00-11:30テーマ:未定

来月8月Webcast 実施予定はございません

Page 57: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

コンテンツに関するご意見を募集しています!

掲載してほしい情報あったら役に立つ情報英語ではなく日本語でほしい情報などリクエストをお寄せください

Page 58: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

ソーシャルメディアでサポートコミュニティと繋がろう

http://www.facebook.com/CiscoSupportCommunityJapan

Twitter- http://bit.ly/csc-twitterhttps://twitter.com/cscjapan

https://www.youtube.com/user/CSCJapanModerator

Google+ http://bit.ly/csc-googleplus

LinkedIn http://bit.ly/csc-linked-in

Instgram http://bit.ly/csc-instagram

Newsletter Subscriptionhttp://bit.ly/csc-newsletter

Page 59: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support

ご参加ありがとうございましたアンケートにもご協力ください

Page 60: Cisco Support Community Expert Series Webcast...2016/07/19  · Cisco認定インストラクター July 19, 2016 初級者向け!BGPの基本とCiscoルータの動作 Cisco Support