Top Banner
2.教育上の取組 …P2 3.学生に関すること …P4 4.就職 …P14 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブックⅢ』 (データ・資料編) 1.専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32
34

『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

Aug 06, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

2.教育上の取組 …P2

3.学生に関すること …P4

4.就職 …P14

『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブックⅢ』

(データ・資料編)

1.専任教員数 …P1

5.教育研究上の活動状況等 …P32

Page 2: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

H25.5.1現在

◆発達科学部 ◆年代別本務教員数

教授 准教授 講師 助教 合計 助手 教授 准教授 講師 助教 助手

11 14 2 0 27 0 6 20代 0 0 0 0 0

8 6 0 0 14 0 8 30代 0 6 3 1 0

5 6 2 0 13 0 6 40代 5 25 1 0 0

22 13 1 1 37 0 9 50代 30 9 1 0 0

46 39 5 1 91 0 29 60代 15 0 0 1 0

計 50 40 5 2 0

◆人間発達環境学研究科

教授 指導 補助

M 28 27 4 0 59 0 59 28 0 59 59 0 6 3

D 28 27 0 0 55 0 54 28 1 55 54 1 3 3

M 22 13 1 0 36 0 36 22 0 36 36 0 6 1

D 22 13 0 0 35 0 33 22 2 35 33 2 4 3

50 40 5 0 95 0 95 50 0 95 95 0 12 4

50 40 0 0 90 0 87 50 3 90 87 3 7 6

◆出身大学別本務教員数

53 (2)

31 (1)

84 (3)

◆外国人教員数

アジア

0 0

オセアニア

0

0

アフリカ

D 計

神戸大学      大学名等

専攻名

00

中南米

0

北米 欧州

6

合 計

人間環境学専攻

13

その他の大学

7人間発達専攻

M 計

設置基準人  数

合計

補助教員計

指導教員計

研究指導教員

合計助教

人間環境学専攻

人間発達専攻

職  名年代

助手

職   名 別  掲

研究指導補助教員講師教授 准教授

人間表現学科

人間環境学科

   職名等

専攻名

人間行動学科

1. 専任教員数

     職名等学科名

職  名設置基準人  数

人間形成学科

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

1

Page 3: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

◆多様な学習の機会(英語授業,ボランティア活動,海外留学等)

未実施 実施

◆ボランティア活動,海外留学の教育的効果を高めるための単位認定以外の特別な取組

 (例えばTOEIC受験など)

◆ダブルディグリープログラム受入れ・派遣学生数

受入数

課程 関係部局プログラム覚書締結日

H20年度 H21年度 H22年度 H23年度 H24年度

派遣数

課程 関係部局プログラム覚書締結日

H20年度 H21年度 H22年度 H23年度 H24年度

2.教育上の取組

初年次ゼミの開設

初年次ゼミの必修化

インターンシップの単位認定

ボランティア活動の単位認定

全てを英語で行う授業科目(語学科目以外)の開設

年 度

該当なし

【平成20年度】 ESD,ボラバン,ワークキャンプ,海外スタディーツアー,サイエンスショップ

海外留学の単位認定

【平成22年度】

ESD,ボラバン,ワークキャンプ,海外スタディーツアー,サイエンスショップ,TOEIC受験

ESD,ボラバン,ワークキャンプ,海外スタディーツアー,サイエンスショップ

【平成24年度】

【平成21年度】

共同設置機関校 派遣開始時期

【平成25年度】 ESD,ボラバン,ワークキャンプ,海外スタディーツアー,サイエンスショップ,TOEIC受験

備  考

該当なし

共同設置機関国

ESD,ボラバン,ワークキャンプ,海外スタディーツアー,サイエンスショップ

ESD,ボラバン,ワークキャンプ,海外スタディーツアー,サイエンスショップ

共同設置機関国 共同設置機関校

【平成23年度】

受入開始時期

実施年度

平成20年度平成21年度

平成20年度平成21年度

平成20年度平成21年度平成22年度平成23年度

学部横断型(複数学部の学生が履修)の初年次ゼミ

取  組  内  容

平成20年度平成21年度平成22年度平成23年度

平成25年度

平成20年度平成21年度平成25年度

英語のみの授業で学位取得が可能なプログラムの開設

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

2

Page 4: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

◆協定に基づく海外留学者数

受入数

学部 院 学部 院 学部 院 学部 院 学部 院

中国 北京師範大学 1 1 1

華東師範大学 2 1 2 2 2

韓国 公州教育大学校 2 1

ソウル国立大学校 1

オーストリー ヨハネスケプラー大学 1

オランダ ライデン大学 1

デンマーク オーフス大学 1

連合王国 ロンドン大学SOAS 1 1

アメリカ ピッツバーグ大学 1

ワシントン大学 1

派遣数

学部 院 学部 院 学部 院 学部 院 学部 院

デンマーク オーフス大学 1 2 2 2 2

フランスニース=ソフィア・アンチポリス大学

1 1 2

韓国 釜山国立大学 1

オーストリー グラーツ大学

ヨハネスケプラー大学大学院

1

チェコ共和国 カレル大学 1

オーストラリア クイーンズランド大学 1

西オーストラリア大学 1

アメリカ ピッツバーグ大学 1

◆4月以外の入学者状況

学部

大学院

平成21年度 平成22年度国・地域

平成20年度

備考

平成20年度 平成21年度

導入していない

平成23年度 平成24年度

未実施 実施

学    校    名

平成22年度

4月以外の入学実施状況

ナンバリングの導入状況 ◯

導入していない

導入

導入 備考

平成23年度 平成24年度

ナンバリングの導入状況 ◯

導入年度

導入年度

国・地域 学    校    名

実施年度 備考

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

3

Page 5: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

1.入学状況 (学士課程)

◇学科別入学状況 (編入学者を除く)

人間形成 90 385 4.28 311 95 93 1.03人間行動 50 179 3.58 133 52 52 1.04人間表現 40 189 4.73 154 42 42 1.05人間環境 100 391 3.91 325 108 104 1.04

計 280 1,144 4.09 923 297 291 1.04人間形成 90 464 5.16 382 95 94 1.04人間行動 50 196 3.92 149 52 50 1.00人間表現 40 183 4.58 144 42 42 1.05人間環境 100 403 4.03 322 107 104 1.04

計 280 1,246 4.45 997 296 290 1.04人間形成 90 502 5.58 403 95 95 1.06人間行動 50 189 3.78 153 52 52 1.04人間表現 40 275 6.88 225 42 42 1.05人間環境 100 456 4.56 376 107 101 1.01

計 280 1,422 5.08 1,157 296 290 1.04人間形成 90 443 4.92 361 95 95 1.06人間行動 50 250 5.00 189 52 52 1.04人間表現 40 194 4.85 172 42 40 1.00人間環境 100 447 4.47 351 108 104 1.04

計 280 1,334 4.76 1,073 297 291 1.04人間形成 90 384 4.27 303 95 93 1.03人間行動 50 188 3.76 141 52 51 1.02人間表現 40 150 3.75 124 42 42 1.05人間環境 100 410 4.10 320 108 103 1.03

計 280 1,132 4.04 888 297 289 1.03人間形成 90.0 435.6 4.8 352.0 95.0 94.0 1.04人間行動 50.0 200.4 4.0 153.0 52.0 51.4 1.03人間表現 40.0 198.2 5.0 163.8 42.0 41.6 1.04人間環境 100.0 421.4 4.2 338.8 107.6 103.2 1.03

計 280.0 1255.6 4.48 1007.6 296.6 290.2 1.04

◇編入学状況 ( 3 )年次

卒業生 中退者人間形成 10 80 8.00 71 13 3 0.30 1 2 0 0 0 0 0人間行動 2 0 2 0 0 0 0 0人間表現 4 1 2 0 0 0 0 1人間環境 3 1 1 1 0 0 0 0

計 10 80 8.00 71 13 12 1.20 3 7 1 0 0 0 1人間形成 10 69 6.90 61 12 1 0.10 0 1 0 0 0 0 0人間行動 1 0 1 0 0 0 0 0人間表現 2 0 1 0 1 0 0 0人間環境 4 0 2 2 0 0 0 0

発達支援論コース 1 0 1 0 0 0 0 0計 10 69 6.90 61 12 9 0.90 0 6 2 1 0 0 0

人間形成 10 60 6.00 53 11 1 0.10 0 1 0 0 0 0 0人間行動 1 0 1 0 0 0 0 0人間表現 3 0 3 0 0 0 0 0人間環境 4 2 2 0 0 0 0 0

発達支援論コース 1 0 0 1 0 0 0 0計 10 60 6.00 53 11 10 1.00 2 7 1 0 0 0 0

人間形成 10 69 6.90 60 12 2 0.20 1 1 0 0 0 0 0人間行動 1 0 1 0 0 0 0 0人間表現 2 2 0 0 0 0 0 0人間環境 4 2 2 0 0 0 0 0

発達支援論コース 1 0 0 1 0 0 0 0計 10 69 6.90 60 12 10 1.00 5 4 1 0 0 0 0

人間形成 10 80 8.00 65 10 1 0.10 0 1 0 0 0 0 0人間行動 0 0 0 0 0 0 0 0人間表現 3 0 3 0 0 0 0 0人間環境 2 0 1 1 0 0 0 0

発達支援論コース 1 0 1 0 0 0 0 0計 10 80 8.00 65 10 7 0.70 0 6 1 0 0 0 0

人間形成 10.0 71.6 7.2 62.0 11.6 1.6 0.2 0.4 1.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0人間行動 1.0 0.0 1.6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0人間表現 2.8 0.6 1.4 0.2 0.2 0.0 0.0 0.2人間環境 3.4 1.0 1.6 0.6 0.0 0.0 0.0 0.0

発達支援論コース 10.0 80.0 8.0 68.0 11.5 4.4 1.0 0.6 2.8 0.8 0.0 0.0 0.0 0.2計 10.0 67.7 6.77 59.4 11.7 6.3 0.63 1.5 3.8 0.8 0.2 0.0 0.0 0.0

注)1.学科共通で学生募集を行っている場合は、各年度の最上段に記載してください。 2.学科共通で編入学定員を設定しているが、出願時にそれより細かい単位(学科・専攻・コース等)で志望を聞いている場合は、その単位ごとに記載してください。 3.入学者出身内訳の「その他」には、専修学校の専門課程修了者と大学評価・学位授与機構により学士の学位を授与された者を含みます。

2.在籍状況(学士課程) (各年度5月1日現在の数値)

うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生 うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生

人間形成 360 93 0 4 1 0 94 0 2 1 0人間行動 200 52 0 1 0 0 51 0 1 0 0人間表現 160 42 0 0 0 0 41 0 1 0 0人間環境 400 104 0 0 2 0 101 0 2 1 0

(3年次編入の定員) 20計 1,140 291 0 5 3 0 287 0 6 2 0

人間形成 360 94 0 3 1 0 92 0 4 1 0人間行動 200 50 0 0 0 0 52 0 1 0 0人間表現 160 42 0 0 0 0 42 0 0 1 0人間環境 400 104 0 1 0 0 100 0 0 0 0

(3年次編入の定員) 20計 1,140 290 0 4 1 0 286 0 5 2 0

人間形成 360 95 0 3 0 0 93 0 3 1 0人間行動 200 52 0 0 0 0 50 0 0 0 0人間表現 160 42 0 2 0 0 42 0 0 1 0人間環境 400 101 0 4 1 0 104 0 1 0 0

(3年次編入の定員) 20計 1,140 290 0 9 1 0 289 0 4 2 0

人間形成 360 95 0 2 0 0 95 0 3 0 0人間行動 200 52 0 1 0 0 51 0 0 0 0人間表現 160 40 0 2 0 0 42 0 2 0 0人間環境 400 104 0 4 2 0 101 0 4 0 0

(3年次編入の定員) 20計 1,140 291 0 9 2 0 289 0 9 0 0

人間形成 360 93 0 0 0 0 94 0 1 0 0人間行動 200 51 0 0 0 0 52 0 1 0 0人間表現 160 42 0 0 0 0 40 0 2 0 0人間環境 400 103 0 0 0 0 103 0 4 0 0

(3年次編入の定員) 20計 1,140 289 0 0 0 0 289 0 8 0 0 ※3年次、4年次の数値は編入学者を含む。

計うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生 うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生 うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生

96 0 5 1 0 111 0 8 10 12 394 0 19 13 12 1.0953 0 1 0 0 60 0 0 1 7 216 0 3 1 7 1.0846 0 0 0 0 48 0 2 2 6 177 0 3 2 6 1.11

106 1 2 0 0 122 0 1 8 15 433 1 5 11 15 1.08

301 1 8 1 0 341 0 11 21 40 1,220 1 30 27 40 1.0796 0 2 1 0 115 0 6 14 20 397 0 15 17 20 1.1052 0 1 1 0 65 0 1 9 12 219 0 3 10 12 1.1042 0 1 0 0 57 0 1 8 11 183 0 2 9 11 1.14

104 0 2 1 0 124 1 2 11 18 432 1 5 12 18 1.08

294 0 6 3 0 361 1 10 42 61 1,231 1 25 48 61 1.0893 0 4 0 0 122 0 1 11 0 403 0 11 12 0 1.1253 0 1 1 0 55 0 1 5 0 210 0 2 6 0 1.0545 0 0 0 0 60 0 1 7 0 189 0 3 8 0 1.18

105 0 0 0 0 127 0 3 21 0 437 0 8 22 0 1.09

296 0 5 1 0 364 0 6 44 0 1,239 0 24 48 0 1.0995 0 3 2 0 113 0 4 8 20 398 0 12 10 20 1.1151 0 0 0 0 63 0 1 6 10 217 0 2 6 10 1.0944 0 0 1 0 61 0 0 10 16 187 0 4 11 16 1.17

109 0 1 1 0 130 0 0 13 24 444 0 9 16 24 1.11

299 0 4 4 0 367 0 5 37 70 1,246 0 27 43 70 1.0997 0 3 2 0 118 0 3 15 23 402 0 7 17 23 1.1251 0 0 0 0 61 0 0 5 10 215 0 1 5 10 1.0845 0 2 1 0 64 0 0 10 20 191 0 4 11 20 1.19

101 0 3 1 0 135 0 1 11 26 442 0 8 12 26 1.11

294 0 8 4 0 378 0 4 41 79 1,250 0 20 45 79 1.10

H23

H24

H25

平均

年度 学科・専攻・コース等

入学者数倍率 定員

充足率

H21

H22

年度 学科 入学定員 志願者数 受験者数 合格者数

その他

H21

入学定員 志願者数 受験者数 合格者数 入学者数入学者出身内訳

倍率 定員充足率

4年制大学 高等専門学校卒業生

H22

H23

H24

H25

平均

年度

短期大学卒業生

帰国子女 留学生

H22

H23

H24

H25

3年次 4年次

学科 収容定員 1年次 2年次

H21

収容定員充足率

3. 学生に関すること

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

4

Page 6: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

3.学位授与、進路状況(学士課程) (編入学者は含まない)

◇入学年度別学位授与状況 (H25.5.1現在の数値)

学科1年以内 2年以内 2年を超える

人間形成 90 94 0 94 81 8 2 0 91 91人間行動 50 53 0 53 45 6 1 0 52 52人間表現 40 41 0 41 34 3 1 1 38 39人間環境 100 105 0 105 84 9 4 0 97 97

計 280 293 0 293 244 26 8 1 278 279人間形成 90 95 1 96 78 11 4 1 93 94人間行動 50 52 0 52 41 8 1 1 50 51人間表現 40 41 0 41 32 5 2 0 39 39人間環境 100 104 -1 103 88 8 2 2 98 100

計 280 292 0 292 239 32 9 4 280 284人間形成 90 94 0 94 71 12 3 86 86人間行動 50 51 0 51 50 1 0 51 51人間表現 40 42 0 42 30 9 2 41 41人間環境 100 105 0 105 87 12 2 101 101

計 280 292 0 292 238 34 7 279 279人間形成 90 95 0 95 79 6 85 85人間行動 50 51 0 51 42 7 49 49人間表現 40 42 0 42 28 8 36 36人間環境 100 102 0 102 80 13 93 93

計 280 290 0 290 229 34 263 263人間形成 90 93 0 93 78 78 78人間行動 50 52 0 52 44 44 44人間表現 40 42 0 42 29 29 29人間環境 100 104 0 104 83 83 83

計 280 291 0 291 234 234 234人間形成 90.0 94.2 0 94 77 9.3 3.0 0.5 86.6 86.8人間行動 50.0 51.8 0 52 44 5.5 0.7 0.5 49.2 49.4人間表現 40.0 41.6 0 42 31 6.3 1.7 0.5 36.6 36.8人間環境 100.0 104.0 0 104 84 10.5 2.7 1.0 94.4 94.8

計 280.0 291.6 0.0 291.6 236.8 31.5 8.0 2.5 266.8 267.8

1年以内 2年以内 2年を超える

86% 9% 2% 0% 97% 97% 1 0 0 1% 0 285% 11% 2% 0% 98% 98% 0 0 0 0% 0 183% 7% 2% 2% 93% 95% 1 0 0 2% 1 080% 9% 4% 0% 92% 92% 7 0 0 7% 0 183% 9% 3% 0% 95% 95% 9 0 0 3% 1 481% 11% 4% 1% 97% 98% 1 0 0 1% 1 079% 15% 2% 2% 96% 98% 1 0 0 2% 0 078% 12% 5% 0% 95% 95% 0 0 0 0% 1 185% 8% 2% 2% 95% 97% 2 0 0 2% 0 182% 11% 3% 1% 96% 97% 4 0 0 1% 2 276% 13% 3% 91% 91% 6 0 0 6% 1 198% 2% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 071% 21% 5% 98% 98% 1 0 0 2% 0 083% 11% 2% 96% 96% 2 0 0 2% 2 082% 12% 2% 96% 96% 9 0 0 3% 3 183% 6% 89% 89% 3 0 0 3% 7 082% 14% 96% 96% 0 0 0 0% 2 067% 19% 86% 86% 2 0 0 5% 4 078% 13% 91% 91% 5 0 0 5% 4 079% 12% 91% 91% 10 0 0 3% 17 084% 84% 84% 1 0 0 1% 14 085% 85% 85% 0 0 0 0% 8 069% 69% 69% 0 0 0 0% 13 080% 80% 80% 4 0 0 4% 17 080% 80% 80% 5 0 0 2% 52 082% 10% 3% 1% 92% 92% 2.4 0.0 0.0 3% 4.6 0.686% 11% 1% 1% 95% 95% 0.2 0.0 0.0 0% 2.0 0.274% 15% 4% 1% 88% 89% 0.8 0.0 0.0 2% 3.8 0.281% 10% 3% 1% 91% 91% 4.0 0.0 0.0 4% 4.6 0.481% 11% 3% 1% 91% 92% 7.4 0.0 0.0 3% 15.0 1.4

◇卒業年度別進路状況(各年度、卒業次年度の5月1日現在の数値)

本研究科 他研究科

人間形成 81 12 0 2 51 0 16 57 17% 63% 89%人間行動 45 6 0 1 36 0 2 37 16% 80% 97%人間表現 34 2 0 2 24 0 6 24 12% 71% 100%人間環境 84 19 2 3 50 0 10 55 29% 60% 91%

計 244 39 2 8 161 0 34 173 20% 66% 93%人間形成 86 12 1 4 61 0 8 67 20% 71% 91%人間行動 47 2 0 1 39 0 5 41 6% 83% 95%人間表現 35 3 0 1 27 0 4 29 11% 77% 93%人間環境 98 17 2 4 71 0 4 75 23% 72% 95%

計 266 34 3 10 198 0 21 212 18% 74% 93%人間形成 84 14 1 3 57 0 9 61 21% 68% 93%人間行動 59 8 0 2 42 0 7 45 17% 71% 93%人間表現 36 3 0 2 26 0 5 27 14% 72% 96%人間環境 97 29 1 6 52 0 9 61 37% 54% 85%

計 276 54 2 13 177 0 30 194 25% 64% 91%人間形成 95 14 0 4 60 0 17 68 19% 63% 88%人間行動 44 5 1 0 37 0 1 37 14% 84% 100%人間表現 40 3 0 0 20 0 17 27 8% 50% 74%人間環境 96 17 0 3 64 0 12 72 21% 67% 89%

計 275 39 1 7 181 0 47 204 17% 66% 89%人間形成 88 16 0 3 59 0 10 59 22% 67% -人間行動 52 2 1 0 47 0 2 47 6% 90% 100%人間表現 39 3 1 0 26 0 9 26 10% 67% -人間環境 100 11 0 1 77 0 11 77 12% 77% 100%

計 279 32 2 4 209 0 32 209 14% 75% 100%人間形成 86.8 13.6 0.4 3.2 57.6 0.0 12.0 62.4 20% 66% 92%人間行動 49.4 4.6 0.4 0.8 40.2 0.0 3.4 41.4 12% 81% 97%人間表現 36.8 2.8 0.2 1.0 24.6 0.0 8.2 26.6 11% 67% 92%人間環境 95.0 18.6 1.0 3.4 62.8 0.0 9.2 68 24% 66% 92%

計 268.0 39.6 2.0 8.4 185.2 0.0 32.8 198.4 19% 69% 93%※概覧には人間環境科学科と人間発達科学科の人数が含まれるため、人数が異なる。

H17

H18

H19

H20

入学年度

入学定員入学者数

(A)

学部内転学科者

(B)

左記計(A+B)

卒業者数(C)

修業年限内

修業年限超過 「修業年限×1.5」年内

留年(H) その他(I)修業年限内

修業年限超過 「標準修業年限×1.5」年内 全体

飛び級による退学

転学部者(他学部編入)

H21

平均

学位授与率(D)退学者

(E)

退学者の内数(F)

退学率(G)

就職率 就職希望者の就職率

進学者

就職者臨床研修

医その他本学

他大学

卒業年度

学科 卒業者数

卒業者進路内訳

就職希望者数

進学率

平均

H20

H21

H22

H23

H24

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

5

Page 7: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

4.編入学者 学位授与、進路状況(学士課程)

◇入学年度別学位授与状況 (H25.5.1現在の数値)

学科・専攻・コース等

1年以内 2年以内 2年を超える

人間形成 4 0 4 3 1 0 0 4 4人間行動 1 0 1 1 0 0 0 1 1人間表現 4 0 4 3 0 0 0 3 3人間環境 4 0 4 1 3 0 0 4 4

計 10 13 0 13 8 4 0 0 12 12人間形成 2 0 2 2 0 0 0 2 2人間行動 1 0 1 1 0 0 0 1 1人間表現 2 0 2 2 0 0 0 2 2人間環境 3 0 3 3 0 0 0 3 3

計 10 8 0 8 8 0 0 0 8 8人間形成 3 0 3 2 1 0 3 3人間行動 2 0 2 1 1 0 2 2人間表現 4 0 4 3 1 0 4 4人間環境 3 0 3 3 0 0 3 3

計 10 12 0 12 9 3 0 12 12人間形成 2 0 2 2 0 2 2人間行動 1 0 1 0 0 0 0人間表現 2 0 2 2 0 2 2人間環境 4 0 4 1 1 2 2

計 10 9 0 9 5 1 6 6人間形成 1 0 1 1 1 1人間行動 1 0 1 1 1 1人間表現 3 0 3 2 2 2人間環境 5 0 5 2 2 2

計 10 10 0 10 6 6 6人間形成 2.4 0.0 2.4 2.0 0.5 0.0 0.0 2.4 2.4人間行動 1.2 0.0 1.2 0.8 0.3 0.0 0.0 1.0 1.0人間表現 3.0 0.0 3.0 2.4 0.3 0.0 0.0 2.6 2.6人間環境 3.8 0.0 3.8 2.0 1.0 0.0 0.0 2.8 2.8

計 10.0 10.4 0.0 10.4 7.2 2.0 0.0 0.0 8.8 8.8

1年以内 2年以内 2年を超える

75% 25% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 0100% 0% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 075% 0% 0% 0% 75% 75% 1 0 0 25% 0 025% 75% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 062% 31% 0% 0% 92% 92% 1 0 0 8% 0 0

100% 0% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 0100% 0% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 0100% 0% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 0100% 0% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 0100% 0% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 067% 33% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 050% 50% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 075% 25% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 0

100% 0% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 075% 25% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 0

100% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 00% 0% 0% 0% 0 0 0 0% 0 1

100% 0% 100% 100% 0 0 0 0% 0 025% 25% 50% 50% 1 0 0 25% 1 056% 11% 67% 67% 1 0 0 11% 1 1

100% 100% 100% 0 0 0 0% 0 0100% 100% 100% 0 0 0 0% 0 067% 67% 67% 0 0 0 0% 1 040% 40% 40% 1 0 0 20% 2 060% 60% 60% 1 0 0 10% 3 088% 15% 0% 0.0 1.0 100% 0.0 0.0 0.0 0% 0.0 0.070% 13% 0% 0.0 0.8 80% 0.0 0.0 0.0 0% 0.0 0.283% 6% 0% 0.0 0.9 88% 0.2 0.0 0.0 5% 0.2 0.058% 25% 0% 0.0 0.8 78% 0.4 0.0 0.0 9% 0.6 0.070% 17% 0% 0.0 0.8 84% 0.6 0.0 0.0 6% 0.8 0.2

◇卒業年度別進路状況 (編入学者)(各年度、卒業次年度の5月1日現在の数値)

進学者

本研究科 他研究科

人間形成 3 0 0 1 2 0 0 2 33% 67% 100%人間行動 1 0 0 0 1 0 0 1 0% 100% 100%人間表現 3 1 1 1 0 0 0 0 100% 0% ―人間環境 1 1 0 0 0 0 0 0 100% 0% ―

計 8 2 1 2 3 0 0 3 63% 38% 100%人間形成 3 1 0 0 1 0 1 1 33% 33% 100%人間行動 1 1 0 0 0 0 0 0 100% 0% ―人間表現 2 0 0 0 2 0 0 2 0% 100% 100%人間環境 5 3 1 0 1 0 0 1 80% 20% 100%

計 11 5 1 0 4 0 1 4 55% 36% 100%人間形成 2 1 0 0 0 0 1 0 50% 0% ―人間行動 1 0 0 0 0 0 1 0 0% 0% ―人間表現 3 0 1 0 1 0 1 2 33% 33% 50%人間環境 3 1 0 2 0 0 0 0 100% 0% ―

計 9 2 1 2 1 0 3 2 56% 11% 50%人間形成 3 0 0 1 2 0 0 2 33% 67% 100%人間行動 1 0 0 0 1 0 0 1 0% 100% 100%人間表現 3 0 0 0 3 0 0 3 0% 100% 100%人間環境 1 0 0 1 0 0 0 0 100% 0% ―

計 8 0 0 2 6 0 0 6 25% 75% 100%人間形成 1 1 0 0 0 0 0 0 100% 0% ―人間行動 1 0 0 0 1 0 0 1 0% 100% 100%人間表現 2 2 0 0 0 0 0 0 100% 0% ―人間環境 3 1 0 0 1 0 1 1 33% 33% 100%

計 7 4 0 0 2 0 1 2 57% 29% 100%人間形成 2.4 0.6 0.0 0.4 1.0 0.0 0.4 1 42% 42% 100%人間行動 1.0 0.2 0.0 0.0 0.6 0.0 0.2 0.6 20% 60% 100%人間表現 2.6 0.6 0.4 0.2 1.2 0.0 0.2 1.4 46% 46% 86%人間環境 2.6 1.2 0.2 0.6 0.4 0.0 0.2 0.4 77% 15% 100%

計 8.6 2.6 0.6 1.2 3.2 0.0 1.0 3.4 51% 37% 94%

入学年度

入学定員入学者数

(A)

学部内転学科者

(B)

左記計(A+B)

卒業者数(C)

H2010

H2110

修業年限内

修業年限超過 「修業年限×1.5」年内 計

就職希望者の就職率

H20

学位授与率(D)退学者

(E)

退学者の内数(F)

退学率(G) 留年(H) その他(I)修業年限内

修業年限超過 「修業年限×1.5」年内 全体

飛び級による退学

転学部者(他学部編入)

就職希望者数

進学率 就職率

H21

H22

H23

H24

平均

就職者臨床研修

医その他本学

他大学

卒業年度

学科 卒業者数

卒業者進路内訳

H2210

H2310

平均10.0

H1910

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

6

Page 8: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

1.入学状況 (博士前期課程)

春入学者左記入学者のうち 左記入学者のうち

心身発達 18 81 4.50 73 21 17 0.94 9 8 0 1 1教育・学習 22 44 2.00 40 24 22 1.00 7 13 2 2 12人間行動 6 19 3.17 18 10 10 1.67 7 1 2 2 1人間表現 10 15 1.50 15 12 11 1.10 5 5 1 1 3

人間環境学 40 51 1.28 48 40 35 0.88 19 12 4 5 3計 96 210 2.19 194 107 95 0.99 47 39 9 11 20

心身発達 18 72 4.00 70 18 14 0.78 8 6 0 1 1教育・学習 22 45 2.05 42 22 21 0.95 8 7 6 6 7人間行動 6 10 1.67 10 8 8 1.33 3 3 2 2 4人間表現 10 22 2.20 21 12 11 1.10 5 4 2 2 2

人間環境学 40 53 1.33 49 41 34 0.85 23 6 5 5 2計 96 202 2.10 192 101 88 0.92 47 26 15 16 16

心身発達 18 66 3.67 58 20 19 1.06 11 8 0 1 1教育・学習 22 46 2.09 42 22 18 0.82 8 10 0 2 8人間行動 6 13 2.17 12 7 7 1.17 6 1 0 1 0人間表現 10 15 1.50 15 10 9 0.90 3 6 0 3 2

人間環境学 40 60 1.50 55 48 45 1.13 33 10 2 3 2計 96 200 2.08 182 107 98 1.02 61 35 2 10 13

心身発達 18 77 4.28 69 18 17 0.94 6 11 0 2 0教育・学習 22 41 1.86 38 26 24 1.09 9 15 0 5 5人間行動 6 13 2.17 13 7 6 1.00 5 1 0 0 0人間表現 10 19 1.90 19 11 9 0.90 3 6 0 2 1

人間環境学 40 50 1.25 45 38 33 0.83 19 13 1 11 1計 96 200 2.08 184 100 89 0.93 42 46 1 20 7

人間発達 56 139 2.48 135 58 57 1.02 27 29 1 7 12人間環境学 40 44 1.10 43 37 35 0.88 13 19 3 16 1

計 96 183 1.91 178 95 92 0.96 40 48 4 23 13

心身発達 18.0 74.0 4.1 67.5 19.3 16.8 0.9 8.5 8.3 0.0 1.3 0.8教育・学習 22.0 44.0 2.0 40.5 23.5 21.3 1.0 8.0 11.3 2.0 3.8 8.0人間行動 6.0 13.8 2.3 13.3 8.0 7.8 1.3 5.3 1.5 1.0 1.3 1.3人間表現 10.0 17.8 1.8 17.5 11.3 10.0 1.0 4.0 5.3 0.8 2.0 2.0人間発達 56.0 139.0 2.5 135.0 58.0 57.0 1.0 27.0 29.0 1.0 7.0 12.0

人間環境学 40.0 53.5 1.3 49.3 41.8 36.8 0.9 23.5 10.3 3.0 6.0 2.0計 96.0 197.3 2.06 184.0 102.2 92.8 0.97 49.0 37.7 6.2 14.7 14.5

注)留学生、社会人の定義は学校基本調査に準じます。

2.在籍状況(博士前期課程) (各年度5月1日現在)

うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生 うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生

心身発達 36 17 1 1 0 18 0 2 1 1 35 1 3 1 1 0.97教育・学習 40 22 2 12 0 19 2 10 2 1 41 4 22 2 1 1.03人間行動 12 10 2 1 0 7 0 1 0 1 17 2 2 0 1 1.42人間表現 20 11 1 3 0 16 2 4 2 6 27 3 7 2 6 1.35

人間環境学 80 35 5 3 0 40 3 2 3 4 75 8 5 3 4 0.94計 188 95 11 20 0 100 7 19 8 13 195 18 39 8 13 1.04

心身発達 36 14 1 1 0 21 1 1 2 4 35 2 2 2 4 0.97教育・学習 40 21 6 7 0 22 2 9 5 5 43 8 16 5 5 1.08人間行動 12 8 2 4 0 11 2 2 1 1 19 4 6 1 1 1.58人間表現 20 11 2 2 0 16 1 5 4 5 27 3 7 4 5 1.35

人間環境学 80 34 5 2 1 40 5 3 4 6 74 10 5 5 6 0.93計 188 88 16 16 1 110 11 20 16 21 198 27 36 17 21 1.05

心身発達 36 19 1 1 0 15 1 1 1 1 34 2 2 1 1 0.94教育・学習 40 18 2 8 1 21 6 4 1 5 39 8 12 2 5 0.98人間行動 12 7 1 0 0 9 2 4 1 1 16 3 4 1 1 1.33人間表現 20 9 3 2 0 17 2 2 4 6 26 5 4 4 6 1.30

人間環境学 80 45 3 2 0 40 6 3 6 7 85 9 5 6 7 1.06計 188 98 10 13 1 102 17 14 13 20 200 27 27 14 20 1.06

心身発達 36 17 2 0 1 19 1 1 0 0 36 3 1 1 0 1.00教育・学習 40 24 5 5 0 17 3 5 2 3 41 8 10 2 3 1.03人間行動 12 6 0 0 0 12 1 2 2 5 18 1 2 2 5 1.50人間表現 20 9 2 1 0 14 3 2 2 5 23 5 3 2 5 1.15

人間環境学 80 33 11 1 0 55 4 4 6 10 88 15 5 6 10 1.10計 188 89 20 7 1 117 12 14 12 23 206 32 21 13 23 1.10

心身発達 18 17 2 0 0 1 17 2 0 0 1 0.94教育・学習 18 25 6 5 1 5 25 6 5 1 5 1.39人間行動 6 8 2 1 1 2 8 2 1 1 2 1.33人間表現 10 12 2 2 3 4 12 2 2 3 4 1.20人間発達 56 57 7 12 1 57 7 12 1 0 1.02

人間環境学 80 35 16 1 0 44 12 2 6 11 79 28 3 6 11 0.99計 188 92 23 13 1 106 24 10 11 23 198 47 23 12 23 6.87

H23

入学者数倍率

定員充足率

本学出身者

年度 専攻 入学定員 志願者数 受験者数 合格者数留学生 社会人

H21

H22

他大学出身者

その他

H24

H25

平均

H21

年度 専攻 1年次 2年次 計 収容定員充足率

収容定員

H22

H23

H24

H25

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

7

Page 9: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

3.学位授与状況(博士前期課程)

◇入学年度別 (H25.5.1現在の数値)修了者数(C)

専攻うち社会人 うち社会人 うち社会人 うち社会人 1年以内 うち社会人 1年を超える うち社会人 うち社会人 うち社会人

心身発達 18 17 3 0 0 17 3 13 3 3 0 0 0 16 3 16 3教育・学習 22 22 9 0 0 22 9 19 7 1 1 1 1 20 8 21 9人間行動 6 9 6 0 0 9 6 8 5 0 0 0 0 8 5 8 5人間表現 10 13 6 0 0 13 6 6 3 5 2 1 1 11 5 12 6

人間環境学 40 40 7 0 0 40 7 35 7 5 0 0 0 40 7 40 7計 96 101 31 0 0 101 31 81 25 14 3 2 2 95 28 97 30

心身発達 18 19 2 0 0 19 2 13 2 2 0 0 0 15 2 15 2教育・学習 22 23 13 0 0 23 13 18 10 2 2 0 0 20 12 20 12人間行動 6 6 0 0 0 6 0 6 0 0 0 0 0 6 0 6 0人間表現 10 10 1 0 0 10 1 6 0 4 1 0 0 10 1 10 1

人間環境学 40 37 2 0 0 37 2 30 2 3 0 1 0 33 2 34 2計 96 95 18 0 0 95 18 73 14 11 3 1 0 84 17 85 17

心身発達 18 17 1 0 0 17 1 16 1 1 0 0 0 17 1 17 1教育・学習 22 22 12 0 0 22 12 19 10 1 0 1 1 20 10 21 11人間行動 6 10 1 0 0 10 1 9 1 0 0 1 0 9 1 10 1人間表現 10 11 3 0 0 11 3 5 3 2 0 1 0 7 3 8 3

人間環境学 40 35 3 0 0 35 3 30 2 1 0 0 0 31 2 31 2計 96 95 20 0 0 95 20 79 17 5 0 3 1 84 17 87 18

心身発達 18 14 1 0 0 14 1 14 1 0 0 14 1 14 1教育・学習 22 21 7 0 0 21 7 17 6 2 1 0 0 19 7 19 7人間行動 6 8 4 0 0 8 4 4 2 3 0 7 2 7 2人間表現 10 11 2 0 0 11 2 10 2 0 0 10 2 10 2

人間環境学 40 34 2 0 0 34 2 24 0 7 1 31 1 31 1計 96 88 16 0 0 88 16 69 11 12 2 81 13 81 13

心身発達 18 19 1 0 19 1 18 1 18 1 18 1教育・学習 22 18 8 0 0 18 8 16 6 0 0 16 6 16 6人間行動 6 7 0 0 0 7 0 6 0 6 0 6 0人間表現 10 9 2 0 0 9 2 7 1 7 1 7 1

人間環境学 40 45 2 0 0 45 2 36 2 36 2 36 2計 96 98 13 0 0 98 13 83 10 83 10 83 10

心身発達 18.0 17.2 1.6 0.0 0.0 17.2 1.6 14.8 1.6 1.5 0.0 0.0 0.0 16.0 1.6 16.0 1.6教育・学習 22.0 21.2 9.8 0.0 0.0 21.2 9.8 17.8 7.8 1.2 0.8 0.5 0.5 19.0 8.6 19.4 9.0人間行動 6.0 8.0 2.2 0.0 0.0 8.0 2.2 6.6 1.6 0.8 0.0 0.3 0.0 7.2 1.6 7.4 1.6人間表現 10.0 10.8 2.8 0.0 0.0 10.8 2.8 6.8 1.8 2.8 0.8 0.7 0.3 9.0 2.4 9.4 2.6

人間環境学 40.0 38.2 3.2 0.0 0.0 38.2 3.2 31.0 2.6 4.0 0.3 0.3 0.0 34.2 2.8 34.4 2.8計 96.0 95.4 19.6 0.0 0.0 95.4 19.6 77.0 15.4 10.5 2.0 2.0 1.0 85.4 17.0 86.6 17.6

退学者の内数

うち社会人 1年以内 うち社会人 1年を超える うち社会人 うち社会人 うち社会人 他研究科入学

76% 100% 18% 0% 0% 0% 94% 100% 94% 100% 1 0 6% 0 086% 78% 5% 11% 5% 11% 91% 89% 95% 100% 1 0 5% 0 089% 83% 0% 0% 0% 0% 89% 83% 89% 83% 1 0 11% 0 046% 50% 38% 33% 8% 17% 85% 83% 92% 100% 1 0 8% 0 088% 100% 13% 0% 0% 0% 100% 100% 100% 100% 0 0 0% 0 080% 81% 14% 10% 2% 6% 94% 90% 96% 97% 4 0 4% 0 0

68% 100% 11% 0% 0% 0% 79% 100% 79% 100% 4 0 21% 0 078% 77% 9% 15% 0% 0% 87% 92% 87% 92% 2 0 9% 0 1

100% ―  0% ―  0% ―  100% ―  100% ―  0 0 0% 0 060% 0% 40% 100% 0% 0% 100% 100% 100% 100% 0 0 0% 0 081% 100% 8% 0% 3% 0% 89% 100% 92% 100% 2 0 5% 1 077% 78% 12% 17% 1% 0% 88% 94% 89% 94% 8 0 8% 1 1

94% 100% 6% 0% 0% 0% 100% 100% 100% 100% 0 0 0% 0 086% 83% 5% 0% 5% 8% 91% 83% 95% 92% 0 0 0% 1 090% 100% 0% 0% 10% 0% 90% 100% 100% 100% 0 0 0% 0 045% 100% 18% 0% 9% 0% 64% 100% 73% 100% 1 0 9% 2 086% 67% 3% 0% 0% 0% 89% 67% 89% 67% 3 0 9% 1 083% 85% 5% 0% 3% 5% 88% 85% 92% 90% 4 0 4% 4 0

100% 100% 0% 0% 100% 100% 100% 100% 0 0 0% 0 081% 86% 10% 14% 0% 0% 90% 100% 90% 100% 1 0 5% 1 050% 50% 38% 0% 88% 50% 88% 50% 0 0 0% 1 091% 100% 0% 0% 91% 100% 91% 100% 0 0 0% 0 171% 0% 21% 50% 91% 50% 91% 50% 2 0 6% 1 078% 69% 14% 13% 92% 81% 92% 81% 3 0 3% 3 195% 100% 95% 100% 95% 100% 0 0 0% 1 089% 75% 0% 0% 89% 75% 89% 75% 0 0 0% 2 086% ―  86% ―  86% ―  0 0 0% 1 078% 50% 78% 50% 78% 50% 0 0 0% 2 080% 100% 80% 100% 80% 100% 1 0 2% 8 085% 77% 85% 77% 85% 77% 1 0 1% 14 087% 100% 9% 0% 0% 0% 94% 100% 94% 100% 1.0 0.0 5% 0.2 0.084% 80% 5% 8% 2% 5% 90% 88% 91% 92% 0.8 0.0 4% 0.8 0.283% 78% 9% 0% 3% 0% 90% 78% 92% 78% 0.2 0.0 2% 0.4 0.064% 60% 24% 33% 6% 6% 83% 87% 87% 90% 0.4 0.0 3% 0.8 0.281% 73% 11% 13% 1% 0% 90% 83% 90% 83% 1.6 0.0 4% 2.2 0.081% 78% 11% 10% 2% 4% 90% 86% 91% 88% 4.0 0.0 4% 4.4 0.4

入学年度

H21

入学者数(A)研究科内転専攻者

(B)左記計(A)+(B)

標準修業年限内入学定員 計

H19

H20

標準修業年限超過「標準修業年限×1.5」年

H22

H23

平均

学位授与率(D)退学者

(F)留年(H)

その他(I)

標準修業年限内 標準修業年限超過「標準修業年限×1.5」年

内 全体退学率

(G)

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

8

Page 10: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

4.進路状況(博士前期課程)

◇修了年度別(各年度、修了次年度の5月1日現在の数値)

進学者

本研究科 他研究科

心身発達 13 4 0 1 6 0 0 2 7 38% 46% 86%教育・学習 21 0 0 1 8 0 2 12 11 5% 38% 73%人間行動 8 1 0 0 6 1 0 1 7 13% 75% 86%人間表現 6 1 0 1 3 0 2 1 3 33% 50% 100%

人間環境学 34 1 0 2 25 5 0 6 29 9% 74% 86%計 82 7 0 5 48 6 4 22 57 15% 59% 84%

心身発達 16 1 0 0 13 0 0 2 15 6% 81% 87%教育・学習 19 1 0 0 14 0 0 4 17 5% 74% 82%人間行動 6 1 0 0 5 0 1 0 5 17% 83% 100%人間表現 11 0 0 1 9 0 1 1 10 9% 82% 90%

人間環境学 35 1 0 0 30 3 0 4 32 3% 86% 94%計 87 4 0 1 71 3 2 11 79 6% 82% 90%

心身発達 18 4 0 0 8 0 0 6 13 22% 44% 62%教育・学習 20 3 0 0 14 0 1 3 16 15% 70% 88%人間行動 9 2 0 0 4 0 0 3 5 22% 44% 80%人間表現 10 2 0 0 3 0 0 5 7 20% 30% 43%

人間環境学 33 2 0 0 27 2 0 4 31 6% 82% 87%計 90 13 0 0 56 2 1 21 72 14% 62% 78%

心身発達 15 2 0 0 6 0 0 7 9 13% 40% 67%教育・学習 21 2 0 0 14 0 0 5 19 10% 67% 74%人間行動 4 2 0 0 1 0 0 1 2 50% 25% 50%人間表現 12 0 0 1 9 0 0 2 10 8% 75% 90%

人間環境学 26 3 0 0 16 1 0 7 20 12% 62% 80%計 78 9 0 1 46 1 0 22 60 13% 59% 77%

心身発達 18 4 0 0 7 0 0 7 12 22% 39% 58%教育・学習 16 2 1 0 7 0 0 6 9 19% 44% 78%人間行動 10 0 0 0 8 0 0 2 8 0% 80% 100%人間表現 8 0 0 0 5 0 0 3 6 0% 63% 83%

人間環境学 43 1 0 0 28 0 0 14 33 2% 65% 85%計 95 7 1 0 55 0 0 32 68 8% 58% 81%

心身発達 16.0 3.0 0.0 0.2 8.0 0.0 0.0 4.8 11.2 20% 50% 71%教育・学習 19.4 1.6 0.2 0.2 11.4 0.0 0.6 6.0 14.4 10% 59% 79%人間行動 7.4 1.2 0.0 0.0 4.8 0.2 0.2 1.4 5.4 16% 65% 89%人間表現 9.4 0.6 0.0 0.6 5.8 0.0 0.6 2.4 7.2 13% 62% 81%

人間環境学 34.2 1.6 0.0 0.4 25.2 2.2 0.0 7.0 29 6% 74% 87%計 86.4 8.0 0.2 1.4 55.2 2.4 1.4 21.6 67.2 11% 64% 82%

修了年度

専攻 修了者数

修了者進路内訳

就職希望者数

就職率就職希望者の就職率就職者 その他本学

他大学うち科学研究者

うち大学・短期大学

教員

進学率

平均

H20

H21

H22

H23

H24

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

9

Page 11: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

1.入学状況 (博士後期課程)

春入学者左記入学者のうち 左記入学者のうち

心身発達 3 9 3.00 9 5 5 1.67 4 1 0 1 3教育・学習 4 7 1.75 7 5 5 1.25 3 2 0 0 3人間行動 2 3 1.50 3 3 3 1.50 2 1 0 0 2人間表現 2 3 1.50 3 3 3 1.50 2 1 0 0 2

人間環境学 6 11 1.83 11 11 9 1.50 6 3 0 3 4

計 17 33 1.94 33 27 25 1.47 17 8 0 4 14

心身発達 3 5 1.67 5 4 4 1.33 1 3 0 1 2教育・学習 4 12 3.00 12 6 6 1.50 3 3 0 0 6人間行動 2 3 1.50 3 3 3 1.50 1 2 0 0 2人間表現 2 3 1.50 3 2 1 0.50 0 1 0 0 1

人間環境学 6 2 0.33 2 2 2 0.33 1 1 0 0 1

計 17 25 1.47 25 17 16 0.94 6 10 0 1 12

心身発達 3 8 2.67 8 4 4 1.33 4 0 0 1 0教育・学習 4 8 2.00 8 6 6 1.50 6 0 0 0 4人間行動 2 2 1.00 2 2 2 1.00 2 0 0 0 0人間表現 2 3 1.50 3 3 3 1.50 2 1 0 1 1

人間環境学 6 6 1.00 6 5 4 0.67 3 1 0 1 2

計 17 27 1.59 27 20 19 1.12 17 2 0 3 7

心身発達 3 5 1.67 5 3 3 1.00 3 0 0 0 1教育・学習 4 9 2.25 8 5 5 1.25 1 4 0 0 4人間行動 2 3 1.50 3 3 3 1.50 3 0 0 1 1人間表現 2 1 0.50 1 1 1 0.50 0 1 0 0 1

人間環境学 6 7 1.17 7 7 7 1.17 4 3 0 1 4

計 17 25 1.47 24 19 19 1.12 11 8 0 2 11

人間発達 11 20 1.82 20 12 12 1.09 8 4 0 1 7人間環境学 6 8 1.33 7 7 7 1.17 3 4 0 2 2

計 17 28 1.65 27 19 19 1.12 11 8 0 3 9

心身発達 3.0 6.8 2.3 6.8 4.0 4.0 1.3 3.0 1.0 0.0 0.8 1.5教育・学習 4.0 9.0 2.3 8.8 5.5 5.5 1.4 3.3 2.3 0.0 0.0 4.3人間行動 2.0 2.8 1.4 2.8 2.8 2.8 1.4 2.0 0.8 0.0 0.3 1.3人間表現 2.0 2.5 1.3 2.5 2.3 2.0 1.0 1.0 1.0 0.0 0.3 1.3人間発達 11.0 20.0 1.8 20.0 12.0 12.0 1.1 8.0 4.0 0.0 1.0 7.0

人間環境学 6.0 6.8 1.1 6.6 6.4 5.8 1.0 3.4 2.4 0.0 1.4 2.6

全体 17.0 27.6 1.62 27.2 20.4 19.6 1.15 12.4 7.2 0.0 2.6 10.6

注)留学生、社会人の定義は学校基本調査に準じます。

2.在籍状況(博士後期課程) (各年度5月1日現在)

うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生 うち留学生 うち社会人 うち休学者 うち留年生

心身発達 9 5 1 3 0 5 2 1 0 4 0 2 0 0 14 3 6 0 0 1.56教育・学習 12 5 0 3 0 7 3 4 1 6 1 6 0 0 18 4 13 1 0 1.50人間行動 6 3 0 2 0 2 0 2 0 3 0 3 0 0 8 0 7 0 0 1.33人間表現 6 3 0 2 0 4 1 2 0 2 0 2 1 0 9 1 6 1 0 1.50

人間環境学 18 9 3 4 1 7 1 4 0 10 3 5 1 0 26 7 13 2 0 1.44

計 51 25 4 14 1 25 7 13 1 25 4 18 2 0 75 15 45 4 0 1.47

心身発達 9 4 1 2 0 5 1 3 0 6 1 1 1 2 15 3 6 1 2 1.67教育・学習 12 6 0 6 0 5 0 3 0 9 3 7 0 2 20 3 16 0 2 1.67人間行動 6 3 0 2 0 3 0 2 1 5 0 5 0 3 11 0 9 1 3 1.83人間表現 6 1 0 1 0 3 0 2 1 6 1 4 1 2 10 1 7 2 2 1.67

人間環境学 18 2 0 1 0 8 3 4 0 12 1 8 1 5 22 4 13 1 5 1.22

計 51 16 1 12 0 24 4 14 2 38 6 25 3 14 78 11 51 5 14 1.53

心身発達 9 4 1 0 0 4 1 2 0 9 2 4 0 0 17 4 6 0 0 1.89教育・学習 12 6 0 4 0 6 0 6 0 8 1 7 1 0 20 1 17 1 0 1.67人間行動 6 2 0 0 0 3 0 2 0 7 0 6 1 0 12 0 8 1 0 2.00人間表現 6 3 1 1 1 1 0 1 1 7 1 4 2 0 11 2 6 4 0 1.83

人間環境学 18 4 1 2 0 2 0 1 0 13 4 6 2 0 19 5 9 2 0 1.06

計 51 19 3 7 1 16 1 12 1 44 8 27 6 0 79 12 46 8 0 1.55

心身発達 9 3 0 1 0 4 1 0 0 9 2 6 3 5 16 3 7 3 5 1.78教育・学習 12 5 0 4 0 6 0 4 0 8 0 8 0 2 19 0 16 0 2 1.58人間行動 6 3 1 1 0 2 0 0 0 9 0 7 4 6 14 1 8 4 6 2.33人間表現 6 1 0 1 0 3 1 1 0 2 1 1 0 1 6 2 3 0 1 1.00

人間環境学 18 7 1 4 0 3 1 2 1 9 1 3 2 7 19 3 9 3 7 1.06

計 51 19 2 11 0 18 3 7 1 37 4 25 9 21 74 9 43 10 21 1.45

心身発達 6 3 0 1 0 10 0 3 5 6 13 0 4 5 6 2.17教育・学習 8 5 0 4 1 12 0 10 2 6 17 0 14 3 6 2.13人間行動 4 3 1 1 0 10 0 6 4 8 13 1 7 4 8 3.25人間表現 4 1 0 1 0 4 1 2 0 1 5 1 3 0 1 1.25人間発達 11 12 1 8 0 12 1 8 0 0 1.09

人間環境学 18 7 2 2 0 6 1 3 0 8 2 3 3 6 21 5 8 3 6 1.17

計 51 19 3 10 0 18 2 10 1 44 3 24 14 27 81 8 44 15 27 1.59

留学生 社会人

H21

H22

他大学出身者

その他入学定員 志願者数 受験者数 合格者数 入学者数

倍率定員

充足率本学

出身者年度 専攻

H24

H25

平均

年度

H23

2年次 3年次 計収容定員充足率

H21

専攻 収容定員 1年次

H22

H23

H24

H25

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

10

Page 12: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

3.学位授与状況(博士後期課程)

◇入学年度別 (H25.5.1現在の数値)

専攻うち社会人 うち社会人 うち社会人 うち社会人 1年以内 うち社会人 2年以内 うち社会人 2年を超える うち社会人 うち社会人 うち社会人

心身発達 3 5 3 0 0 5 3 2 2 0 0 1 0 0 0 3 2 3 2教育・学習 4 6 6 0 0 6 6 4 4 0 0 1 1 0 0 5 5 5 5人間行動 2 3 3 0 0 3 3 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 1人間表現 2 2 2 0 0 2 2 0 0 1 1 0 0 0 0 1 1 1 1

人間環境学 6 10 5 0 0 10 5 4 1 2 2 0 0 1 0 6 3 7 3

計 17 26 19 0 0 26 19 10 7 4 4 2 1 1 0 16 12 17 12

心身発達 3 5 1 0 0 5 1 1 0 1 0 1 1 3 1 3 1教育・学習 4 7 5 0 0 7 5 2 2 3 3 0 0 5 5 5 5人間行動 2 2 2 0 0 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0人間表現 2 4 2 0 0 4 2 0 0 3 2 1 0 4 2 4 2

人間環境学 6 7 5 0 0 7 5 5 4 1 1 0 0 6 5 6 5

計 17 25 15 0 0 25 15 8 6 8 6 2 1 18 13 18 13

心身発達 3 5 3 0 0 5 3 2 0 0 0 2 0 2 0教育・学習 4 5 3 0 0 5 3 3 1 1 1 4 2 4 2人間行動 2 3 2 0 0 3 2 1 1 0 0 1 1 1 1人間表現 2 3 2 0 0 3 2 1 1 0 0 1 1 1 1

人間環境学 6 9 4 0 0 9 4 3 1 0 0 3 1 3 1

計 17 25 14 0 0 25 14 10 4 1 1 11 5 11 5

心身発達 3 4 2 0 0 4 2 2 2 2 2 2 2教育・学習 4 6 6 0 0 6 6 0 0 0 0 0 0人間行動 2 3 2 0 0 3 2 1 1 1 1 1 1人間表現 2 1 1 0 0 1 1 0 0 0 0 0 0

人間環境学 6 2 1 0 0 2 1 2 1 2 1 2 1

計 17 16 12 0 0 16 12 5 4 5 4 5 4

心身発達 3.0 4.8 2.3 0.0 0.0 4.8 2.3 1.8 1.0 0.3 0.0 1.0 0.5 0.0 0.0 2.5 1.3 2.5 1.3教育・学習 4.0 6.0 5.0 0.0 0.0 6.0 5.0 2.3 1.8 1.3 1.3 0.5 0.5 0.0 0.0 3.5 3.0 3.5 3.0人間行動 2.0 2.8 2.3 0.0 0.0 2.8 2.3 0.5 0.5 0.3 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.8 0.8 0.8 0.8人間表現 2.0 2.5 1.8 0.0 0.0 2.5 1.8 0.3 0.3 1.3 1.0 0.5 0.0 0.0 0.0 1.5 1.0 1.5 1.0

人間環境学 6.0 7.0 3.8 0.0 0.0 7.0 3.8 3.5 1.8 1.0 1.0 0.0 0.0 1.0 0.0 4.3 2.5 4.5 2.5

全体 17.0 23.0 15.0 0.0 0.0 23.0 15.0 8.3 5.3 4.3 3.7 2.0 1.0 1.0 0.0 12.5 8.5 12.8 8.5

※H20入学者(化学専攻)に2年次転入学者2名を含む。(1名修了,1名退学)

うち社会人 1年以内 うち社会人 2年以内 うち社会人 2年を超える うち社会人 うち社会人 うち社会人

40% 67% 0% 0% 20% 0% 0% 0% 60% 67% 60% 67% 1 1 20% 0 067% 67% 0% 0% 17% 17% 0% 0% 83% 83% 83% 83% 1 0 0% 0 00% 0% 33% 33% 0% 0% 0% 0% 33% 33% 33% 33% 0 0 0% 2 00% 0% 50% 50% 0% 0% 0% 0% 50% 50% 50% 50% 0 1 50% 0 0

40% 20% 20% 40% 0% 0% 10% 0% 60% 60% 70% 60% 0 1 10% 2 0

38% 37% 15% 21% 8% 5% 4% 0% 62% 63% 65% 63% 2 3 12% 4 0

20% 0% 20% 0% 20% 100% 60% 100% 60% 100% 0 1 20% 1 029% 40% 43% 60% 0% 0% 71% 100% 71% 100% 0 1 14% 0 10% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0 0 0% 2 00% 0% 75% 100% 25% 0% 100% 100% 100% 100% 0 0 0% 0 0

71% 80% 14% 20% 0% 0% 86% 100% 86% 100% 0 0 0% 1 0

32% 40% 32% 40% 8% 7% 72% 87% 72% 87% 0 2 8% 4 1

20% 0% 0% 0% 60% 100% 60% 100% 0 0 0% 3 029% 40% 20% 33% 71% 100% 71% 100% 0 0 0% 1 00% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0% 0 0 0% 2 00% 0% 0% 0% 100% 100% 100% 100% 0 2 50% 0 0

71% 80% 0% 0% 86% 100% 86% 100% 1 2 29% 3 0

32% 40% 4% 7% 72% 87% 72% 87% 1 4 16% 9 0

40% 0% 40% 0% 40% 0% 0 0 0% 2 060% 33% 80% 67% 80% 67% 1 0 0% 5 033% 50% 33% 50% 33% 50% 0 0 0% 2 033% 50% 33% 50% 33% 50% 0 0 0% 1 033% 25% 33% 25% 33% 25% 0 0 0% 0 0

40% 29% 44% 36% 44% 36% 1 0 0% 10 0

30% 17% 7% 0% 20% 50% 0% 0% 55% 67% 55% 67% 0.3 0.5 10% 1.5 0.046% 45% 21% 31% 8% 8% 0% 0% 77% 88% 77% 88% 0.5 0.3 4% 1.5 0.38% 13% 11% 11% 0% 0% 0% 0% 17% 21% 17% 21% 0.0 0.0 0% 2.0 0.08% 13% 42% 50% 13% 0% 0% 0% 71% 75% 71% 75% 0.0 0.8 25% 0.3 0.0

54% 51% 11% 20% 0% 0% 10% 0% 66% 71% 69% 71% 0.3 0.8 10% 1.5 0.0

36% 36% 17% 23% 8% 6% 4% 0% 62% 68% 63% 68% 1.0 2.3 9% 6.8 0.3

4.進路状況(博士後期課程)

◇修了年度別(各年度、修了次年度の5月1日現在の数値)

進学者

本研究科 他研究科

心身発達 2 0 0 0 2 0 2 0 2 0% 100% 100%教育・学習 4 0 0 0 3 0 1 1 4 0% 75% 75%人間行動 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ― ― ―人間表現 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ― ― ―

人間環境学 4 0 0 0 3 3 1 1 4 0% 75% 75%

計 10 0 0 0 8 3 4 2 10 0% 80% 80%

心身発達 1 0 0 0 0 0 0 1 1 0% 0% 0%教育・学習 4 0 0 0 3 0 1 1 4 0% 75% 75%人間行動 1 0 0 0 1 0 1 0 1 0% 100% 100%人間表現 1 0 0 0 1 0 1 0 1 0% 100% 100%

人間環境学 7 0 0 0 5 1 3 2 7 0% 71% 71%

計 14 0 0 0 10 1 6 4 14 0% 71% 71%

心身発達 4 0 0 0 1 0 1 3 3 0% 25% 33%教育・学習 6 0 0 0 3 0 2 3 6 0% 50% 50%人間行動 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0% 100% 100%人間表現 4 0 0 0 4 0 2 0 4 0% 100% 100%

人間環境学 5 0 0 0 5 0 1 0 5 0% 100% 100%

計 20 0 0 0 14 0 6 6 19 0% 70% 74%

心身発達 3 0 0 0 0 0 0 3 1 0% 0% 0%教育・学習 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0% 100% 100%人間行動 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0% 100% 100%人間表現 1 0 0 0 0 0 0 1 0 0% 0% ―

人間環境学 4 0 0 0 2 1 0 2 2 0% 50% 100%

計 10 0 0 0 4 1 0 6 5 0% 40% 80%

心身発達 2.5 0.0 0.0 0.0 0.8 0.0 0.8 1.8 1.75 0% 30% 43%教育・学習 3.8 0.0 0.0 0.0 2.5 0.0 1.0 1.3 3.75 0% 67% 67%人間行動 0.8 0.0 0.0 0.0 0.8 0.0 0.3 0.0 0.75 0% 100% 100%人間表現 1.5 0.0 0.0 0.0 1.3 0.0 0.8 0.3 1.25 0% 83% 100%

人間環境学 5.0 0.0 0.0 0.0 3.8 1.3 1.3 1.3 4.5 0% 75% 83%

計 13.5 0.0 0.0 0.0 9.0 1.3 4.0 4.5 12 0% 67% 75%

修了者数(C)

H21

入学定員入学者数(A)

研究科内転専攻者(B)

左記計(A)+(B)入学年度

H18

H19

H20

標準修業年限内 標準修業年限超過「標準修業年限×1.5」年

内 計

H22

平均

学位授与率(D) 単位修得退学者(研

究指導認定)

(E)

退学者※(F)

留年(H)

その他(I)

標準修業年限内 標準修業年限超過 「標準修業年限×1.5」年内 計退学率

(G)

修了年度

専攻 修了者数

修了者進路内訳

就職希望者数

就職率就職希望者の就職率就職者 その他本学

他大学うち科学研究者

うち大学・短期大学

教員

進学率

平均

H20

H21

H22

H23

H24

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

11

Page 13: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

◆留学生の出身地域内訳 H25.5.1現在

 ○発達科学部

人間形成学科

人間行動学科

人間表現学科

人間環境学科

(学科外)

小計

合計

 ○人間発達環境学研究科

M 研究生等 M 研究生等 M 研究生等 M 研究生等 M 研究生等 M 研究生等 M 研究生等

心身発達専攻 2 2

教育・学習専攻 5 1 6

人間行動専攻

人間表現専攻 2 2

人間環境学専攻 27 1 28

人間発達専攻 7 7

(専攻外) 15 1 16

小計 43 15 1 1 1 45 16

合計

    地域

学科

アジア 北米 中南米 欧州

研究生等 研究生等

アフリカ オセアニア 計

B 研究生等 B 研究生等 B 研究生等 B B 研究生等 B 研究生等 B

9

9

8 1

18

D D D D D D

9

    地域

専攻

アジア 北米 中南米 欧州 アフリカ オセアニア 計

D

8 1

1

1 1

1

5

1 1

5

8

66 1 1 1 69

8

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

12

Page 14: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

◆日本人学生の海外派遣人数内訳 H24年度

 ○発達科学部

    地域学科

人間形成学科

人間行動学科

人間表現学科

人間環境学科

(学科外)

合計

 ○人間発達環境学研究科

心身発達専攻

教育・学習専攻

人間行動専攻

人間表現専攻

人間環境学専攻

小計

合計

3 6 9

アジア 北米 中南米 欧州 アフリカ オセアニア

5

1 7 1 9

2 3

132 2 6 3

36

    地域

専攻

アジア 北米 中南米 欧州 アフリカ オセアニア 計

M

4 6 19 7

DD M D M D MD M D M D M

11

1 1 11

21 1

1 1 3

1 2 1 2

1

3

1 3 4 8

2 5

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

13

Page 15: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

4. 就職◆就職先 (H20年度,H21年度)

うち留学生

うち留学生

うち留学生

うち留学生

NPO法人兵庫農業クラブ 1

(独)農業環境技術研究所 1

JAおうみ冨士(おうみ冨士農業協同組合) 1

三豊セゾン 1

小計 1 (0) 1 (0) 0 (0) 2 (0)

積水ハウス 1 1

住友林業 1

旭化成ホームズ 1

穴吹工務店 1

小計 3 (0) 0 (0) 1 (0) 1 (0)

キリンビバレッジ 1 1

キリンビール 1

東洋水産 1

タキイ種苗 1

アサヒビール 1 1

三慶 1 (1)

入江商店 1

エスケー食品 1

神戸屋 1

敷島製パン 1

サントリーホールディングス 1

森永乳業 1

UHA味覚糖 1

ユニリーバ・ジャパン 1

フジッコ 1

小計 9 (0) 1 (0) 4 (0) 3 (1)

モンベル 1

グンゼ 1

F・O・インターナショナル 1

デサント 1

ロンパム 1

日東紡 1

住江織物 1

ワコールホールディングス 1

クラレ 1

小計 3 (0) 2 (0) 4 (0) 0 (0)

読売新聞大阪本社 1 1

大日本印刷 1 1

ベネッセコーポレーション 1

中央出版 1

中日新聞社 1

朝日新聞大阪本社 1

ディスカヴァー・トゥエンティワン 1

日本アーツ 1

産業経済新聞社 1

法研 1

小計 4 (0) 3 (0) 4 (0) 1 (0)

花王 2

コスモ石油 1

エア・ウォーター 1

アステラス製薬 1

富士フイルム 1

旭硝子 1

カネボウ化粧品 1

住友ゴム工業 2

東亞合成 1

扶桑化学工業 1

住友精化 1

積水化学工業 1

日亜化学工業 1

小計 4 (0) 5 (0) 5 (0) 1 (0)

H21年度

学部 修士

H20年度

学部 修士

発達科学部・人間発達環境学研究科[総合人間科学研究科(発達科学系)を含む]

就職先業 種

建設業

出版印刷関連事業

食料・飲料・たばこ・飼料

化学工業・石油・石炭製品製造業

繊維工業・衣服・その他繊維製品製造業

農業

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

14

Page 16: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

伊藤忠丸紅鉄鋼 1

住友金属工業 1 1

デンロコーポレーション 1

大同特殊鋼 1

新日本製鐵 1

神鋼エンジニアリング&メンテナンス 1 (1)

小計 3 (0) 1 (1) 2 (0) 1 (0)

光洋機械産業 1

中外炉工業 1

小計 1 (0) 0 (0) 1 (0) 0 (0)

NSC 1

威力盟電子股分有限公司 1

村田製作所 1

イビデン 1

小計 1 (0) 1 (0) 0 (0) 2 (0)

クボタ 2

小松製作所 1 1

ダイキン工業 1

小計 3 (0) 2 (0) 0 (0) 0 (0)

オムロン 2

パナソニック 1 1

富士通 1 1

クロリンエンジニアズ 1

スタンレー電気 1

NEC(日本電気) 3

シャープ 1

パナソニック電工 1

タイガー魔法瓶 1

キーエンス 1

日立製作所 1

小計 10 (0) 0 (0) 4 (0) 2 (0)

トヨタ自動車 1 1 1

三菱重工業 1

デンソー 1

ヤマハ発動機 1

トヨタ紡織 1

IHI 1

小計 5 (0) 0 (0) 2 (0) 1 (0)

ニプロ 1

テルモ 1

シスメックス 1

島津製作所 1 1

小計 1 (0) 2 (0) 1 (0) 1 (0)

ヤマハリビングテック 1

アシックス 1

COVIDIEN JAPAN 1

三共 1

イトーキ 1

山陽 1

日本分光 1

スズケン 1

コクヨ 1

TOTO 1

クマヒラ 1

八十島プロシード 1

金井重要工業 1

河合楽器製作所 1

ニッコー 1

INAX 1

小計 8 (0) 1 (0) 5 (0) 2 (0)

大阪ガス 1 1

関西電力 2

北陸電力 1

小計 1 (0) 0 (0) 3 (0) 1 (0)

電子部品・デバイス製造業

一般機械器具製造業

電気・情報通信機械器具製造業

輸送用機械器具製造業

電気・ガス・熱供給

その他の製造業

精密機械器具製造業

鉄鋼業・非鉄金属・金属製品製造業

はん用・生産用・業務用機械器具製造業

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

15

Page 17: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

NHK(日本放送協会) 1 1

関西テレビ放送 1

J:COM神戸,三木,芦屋 1

NTT西日本(西日本電信電話) 3 1 1

エヌ・ティ・ティ・コムウェア 1

TKC 1

DIVA 1

シャープビジネスコンピュータソフトウェア 1

経営情報センター 1

ランドコンピュータ 1

システムズ・デザイン 1

クレスコ 1

アイテック阪急阪神 1

DTS 1

ソフトバンク 1

NTT(日本電信電話) 1

みずほ情報総研 1

アイ・エス・アイソフトウェアー 1

NTTデータ 1

TIS 2 1

NECソフト 1

テレビ東京 1

KDDI 1

フューチャーアーキテクト 3

クリエイティブソリューション 1

アーム 1

ソレキア 1

サイバードホールディングス 1

ウイズシステム 1

日本IBMシステムズ・エンジニアリング 1

オブザアイ 1

富士通関西システムズ 1

朝日放送 1

富士ソフト 1

エイム 1

ソニーグローバルソリューションズ 1 (1)

日本アイ・ビー・エム 1

新日鉄ソリューションズ 1

北海道テレビ放送 1

小計 23 (0) 4 (1) 15 (0) 6 (0)

京阪電気鉄道 1

阪神電気鉄道 1

日本通運 1

山九 1

東広運輸 1

近畿日本鉄道 1

JR西日本(西日本旅客鉄道) 1

三菱倉庫 1

日本郵便 3

小計 6 (0) 0 (0) 4 (0) 1 (0)

伊藤忠商事 1

住友商事 1 1

三菱商事 1

不二貿易 1

岩尾 1

長瀬産業 1

トーヨーマテリア 1

丸紅 1

双日 1

セイカ 1

もりや産業 1 (1)

小計 4 (0) 1 (1) 6 (0) 1 (0)

運輸業、郵便業

卸売業

情報通信業

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

16

Page 18: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

赤ちゃん本舗 1

西松屋チェーン 3 1

アルペン 1

イオンリテール 1

コーベヤ 1

しまむら 2

島忠 1

イトーヨーカドー 1

髙島屋 1 1

J.フロント リテイリング(旧大丸,松坂屋) 1

アーバンリサーチ 1

テイツー 1

ミキハウス 2

ヤマハミュージック大阪千里店 1

ベル・エキプ 1

ロフト 1

良品計画 1

阪急阪神百貨店 1

小計 7 (0) 1 (0) 16 (0) 0 (0)

三井住友銀行 5 3

りそな銀行 1 1

滋賀銀行 2

スルガ銀行 1

南都銀行 1

百十四銀行 1

みなと銀行 1

香川銀行 1

広島銀行 1

池田銀行 1

大阪東信用金庫 1

高知信用金庫 1

兵庫信用金庫 1

三井住友ファイナンス&リース 1

岡三証券 1

ジェーシービー 1

三菱東京UFJ銀行 4

関西アーバン銀行 2

福岡銀行 1

三井住友カード 2

みずほフィナンシャルグループ 1

小計 16 (0) 0 (0) 18 (0) 1 (0)

住友生命保険 2

朝日生命保険 1

日本生命保険 2 1

アメリカンファミリー 1

ニッセイ同和損害保険 1

第一生命保険 2 1

東京海上日動火災保険 1

三井生命保険 1

三井住友海上火災保険 1

ニュートン・フィナンシャル・コンサルティング 1

小計 8 (0) 0 (0) 6 (0) 1 (0)

神鋼不動産 1

小計 0 (0) 1 (0) 0 (0) 0 (0)

いぬづか写真室 1

イオンデライト 1

カマタメイクアップスクール 1

フリーのデザイナー 1

大阪大学産業科学研究所 1

ナガオカ 1

IHI検査計測 1

アクセンチュア・テクノロジー・ソリューションズ 1

フリーランスのピアニスト 1

フリーの芸術家(作家) 1

日本学術振興会(特別研究員) 2

ノルド社会環境研究所 1

オースビー 1

NTTファシリティーズ関西 1

大和総研ホールディングス 1

ヤマハ 1

ニュージェック 1

小計 4 (0) 1 (0) 4 (0) 9 (0)

小売業

金融・証券・商品取引

保険業

不動産業

学術研究,専門・技術サービス業

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

17

Page 19: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

日本マクドナルド 1

ホテルグランヴィア大阪 1

ゼンショー 1 (1)

小計 2 (0) 1 (1) 0 (0) 0 (0)

セントラルスポーツ 1

モナカ 1

大都技研 1

神戸国際会館 1

八尾市文化振興事業団 1

小計 2 (0) 0 (0) 3 (0) 0 (0)

病院関係・助産士(現職) 1

日本赤十字社 大阪赤十字血液センター 1

(独)国立成育医療研究センター 1

(独)国立病院機構近畿ブロック 1

日本赤十字社  1

横浜カメリアホスピタル 1

林産婦人科他 1

アイケイファーマシー 1

堺市立こどもリハビリテーションセンター 1

小計 1 (0) 1 (0) 2 (0) 5 (0)

つみき保育園 1

新宿せいが保育園 1

社会福祉法人いづみ福祉会 1

社会福祉法人恵伸会 1

(独)高齢・障害者雇用支援機構 1

(独)労働者健康福祉機構 1

ヤマシタコーポレーション 1

W・I・N・G 1

京都市立保育所 1

社会福祉法人大阪府社会福祉協議会 1

社会福祉法人光明会 1

NPO法人心のサポートステーション' 1

尼崎市民生児童委員協議会連合会 1

エム・エム・エス 1

学童保育つむぎ 1

NPO法人出発のなかまの会 1

社会福祉法人鶯園 1

とよかわ福祉会あゆむ 1

兵庫県社会福祉事務所 1

アースサポート 1

小計 2 (0) 2 (0) 9 (0) 7 (0)

神戸市立小学校 2 11 2

兵庫県下小学校 1 2

大阪市立小学校 1 1

吹田市立小学校 1

守口市立小学校 1

岐阜県下小学校 1 1

滋賀県下小学校 1

和歌山県下小学校 1

富山県下小学校 1

芦屋市立小学校(常勤講師) 1

堺市立小学校 1

泉南市立小学校 1

奈良県下小学校 1

神戸市立中学校 1 2

兵庫県下中学校 2

大阪府下中学校 1 1 1

私立柳学園中学校 1

兵庫県立高等学校 3 4

大阪府立高等学校 2 1 1 1

京都市立高等学校 1

福井県立高等学校 1

私立三田学園学校 1

私立帝塚山中学校・高等学校 1

岡山瀬戸内学園倉敷高等学校 1

京都女子大学准教授 1

京都光華女子大学カウンセラー 1

京都府立高等学校 1

兵庫県下高等学校非常勤講師 1 1

名古屋市立特別支援学校 1

大阪総合デザイン専門学校講師 1

関西学院大学国際学部中国語常勤講師 1

コリア国際学校中等部高等部 1

飲食店・宿泊業

学校教育

社会保険・社会福祉・介護事業

生活関連サービス業・娯楽業

医療業・保健衛生

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

18

Page 20: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

神戸海星女子学院大学,武庫川女子大学非常勤講師 1

神戸大学附属小学校 1

同志社女子大学特任教授 1

姫路飾西高校 1

私立高羽幼稚園教諭 1

京都大学職員 1 1

大阪市立大学職員 2

国立米子工業高等専門学校職員 1

国立舞鶴工業高等専門学校職員 1

愛媛大学職員 1

岡山県岡山東養護学校職員 1

同志社大学職員 1

滋賀大学職員 1

岡山大学職員 1

富山大学職員 1

神戸女子大学教員 1

関西女子短期大学歯科衛生学科教員 1

神戸大学発達科学部附属校 1

岡山市立高松中学校 1

神戸学院大学附属高等学校非常勤講師 1

東京都立高等学校 1

大坂府立松原高等学校 1

神戸総合医療専門学校 1

関西学院初等部 1

西須磨幼稚園 1

大阪大学職員 1

大阪学芸中等教育学校講師,帝塚山学院大学講師 1

大阪電気通信大学教員 1

静岡大学大学院助手 1

神戸大学,夙川学院大学非常勤講師 1

小計 23 (0) 16 (0) 42 (0) 17 (0)

名古屋市立図書館 1

大阪YMCA 1

トライグループ 1

マンツーマン学習センター 1

アップ(アップ教育企画等) 3

孝進塾 1

成基コミュニティーグループ(SCG) 1

うすい 1

自営学習塾 1

河合塾 1

日本公文教育研究会有野中町教室 1

鈴鹿英数学院(上野駅前校舎) 1

(財)大阪市教育振興公社 1

阪神心理研究室・ぽむるーむ室長(カウンセラー養成) 1

伊丹市立総合教育センター相談部 1

創志学園グループ 2

ユージンズ。 1

学研(学習研究社) 1

ウィザス 1

ネットラーニング 1

東進衛星予備校(ナガセ) 1

ホットライン 1

鴎州コーポレーション 1

クラーク国際専門学校 1

小計 9 (0) 1 (0) 11 (0) 6 (0)

全労済(全国労働者共済生活協同組合) 1

阪神総合レジャー㈱六甲事業部六甲高山植物園ミュージアム課 1

コープ神戸 1

フルキャスト 1

小計 2 (0) 0 (0) 1 (0) 1 (0)

その他の教育学習支援業

複合サービス事業

学校教育

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

19

Page 21: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

JTB西日本 1 1

阪急交通社 1

楽天 1

電通 1

アロービジネスメイツ 1

リクルート 1 1

ガイナックス 1

オースビ- 1

ダイキチカバーオール 1

NEXCO西日本(西日本高速道路) 1

NAR(地方競馬全国協会) 1

セプテーニ・ホールディングス 2 1

朝日エル 1

インテリジェンス 1

キャリアマート 1

リーフラス 1

読売旅行 1

リクルートエージェンシー 1

WDB 1

自営接骨院院長 1

小計 9 (0) 2 (0) 12 (0) 1 (0)

財務省近畿財務局 1

国土交通省近畿運輸局 1

大阪地方裁判所 1

裁判所事務官Ⅱ種 1

文部科学省 1

法務省 1

林野庁中部森林管理局 1

法務省矯正局大阪矯正管区 1

内閣府 1

近畿中国森林管理局 1

東京国税局 1

横浜家庭裁判所 1

名古屋地方裁判所 1

大阪少年鑑別所 1

小計 4 (0) 1 (0) 5 (0) 4 (0)

神戸市役所 1 4

西宮市役所 1

尼崎市役所 1

加古川市役所 1

四条畷市役所 1

三鷹市役所 1

福知山市役所 1

大阪府熊取町役場 1

兵庫県庁 1 1

香川県庁 1

福岡県庁 1 1

石川県庁 1

兵庫県警察本部 1

西宮市消防局 1

吹田市立教育センター教育相談員 1

大阪市役所 1

福井県庁 1

姫路市役所 1

枚方市役所 1

明石市立高齢者大学校 1

和歌山市役所 2

広島市役所 1

和泉市役所 1

東近江市役所(嘱託) 1

敦賀市役所 1

滋賀県庁 1

小計 6 (0) 2 (0) 17 (0) 8 (0)

キリスト教者学生会(宗教法人) 1

(財)阪大微生物病研究会 1

小計 1 (0) 0 (0) 1 (0) 0 (0)

186 53 (4) 208 86 (1)

上記以外

合計

その他サービス業

地方公務

国家公務

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

20

Page 22: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

◆就職先 (H22年度,H23年度)

うち留学生

うち留学生

うち留学生

うち留学生

NTTファシリティーズ 1

北杜林 1

類設計室 1

広成建設 1

アーサ 1

小計 3 (0) 1 (0) 1 (0) 0 (0)

キリンビバレッジ 1

神戸珈琲 1

太陽化学 1

サントリーホールディングス 2

森永乳業 1

不二製油 1

小計 2 (0) 1 (0) 4 (0) 0 (0)

モンベル 1

モダンタイムズ 1

ワコール 2

東レ 1

ゴールドウィン 1

小計 2 (0) 0 (0) 4 (0) 0 (0)

真生印刷 1

総合商研 1

ひかりのくに 1

アド・ダイセン 1

小計 3 (0) 0 (0) 1 (0) 0 (0)

アステラス製薬 1

富士フイルム 1

住友ゴム工業 1

日亜化学工業 1

武田薬品工業 1

興和 1

ピアス 1

三ツワフロンテック 1

一方社油脂工業 1

糸川産業 1

キッセイ薬品工業 1

花王カスタマーマーケティング 1

カネボウ化粧品 1

田辺三菱製薬 1

東海ゴム工業 1

オリエンタル鍍金 1

住化分析センター 1

ナガセ医薬品 1

旭硝子 1

Meiji Seika ファルマ 1

小計 4 (0) 6 (0) 7 (0) 3 (0)

伊藤忠丸紅鉄鋼 1

川崎重工業 1

MSTコーポレーション 1 (1)

ペトロマテリアル 1

小計 1 (0) 2 (1) 1 (0) 0 (0)

日立造船 1

荏原製作所 1

小計 1 (0) 0 (0) 1 (0) 0 (0)

三社電機製作所 1

コンビディエンジャパン 1

小計 0 (0) 1 (0) 1 (0) 0 (0)

クボタ 1

小計 1 (0) 0 (0) 0 (0) 0 (0)

パナソニック 1

三菱電機 1 1

オリンパス 1

ソニー 1

TOA 1

キヤノン 1

小計 4 (0) 0 (0) 1 (0) 2 (0)

出版印刷関連事業

化学工業・石油・石炭製品製造業

鉄鋼業・非鉄金属・金属製品製造業

はん用・生産用・業務用機械器具製造業

電子部品・デバイス製造業

一般機械器具製造業

電気・情報通信機械器具製造業

建設業

食料・飲料・たばこ・飼料

繊維工業・衣服・その他繊維製品

製造業

発達科学部・人間発達環境学研究科[総合人間科学研究科(発達科学系)を含む]

業 種 就職先

H22年度 H23年度

学部 修士 学部 修士

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

21

Page 23: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

トヨタ自動車 2

リアル 1

ジェイテクト 1

パナソニックカーエレクトロニクス 1

小計 1 (0) 0 (0) 4 (0) 0 (0)

ニプロ 1

シスメックス 1

小計 1 (0) 1 (0) 0 (0) 0 (0)

アシックス 1 (1)

ミズノ 2 1

岡村製作所 1

レンゴー 1

小計 0 (0) 0 (0) 4 (0) 2 (1)

関西電力 1 2

中国電力 2

中部電力 1

東京ガス 1

小計 4 (0) 1 (0) 2 (0) 0 (0)

NHK(日本放送協会) 2

NTT西日本(西日本電信電話) 1 1

読売新聞大阪本社 2

ソフトバンクモバイル 1

NTTデータ 1

TIS 2

KDDI 1

ケイ・オプティコム 2 1

ソフトウェア興業 1

ワークスアプリケーションズ 1 1

情報技術開発 2

富士通エフ・アイ・ピー 1 1

さくらケーシーエス 1 1

NRIネットワークコミュニケーションズ 1

Verizion Communications Singapole Pte Led 1

パナソニックシステムソリューションズジャパン 1

サイバーエージェント 1

ベニックソリューション 1 1

NTTデータ関西 1 1

SBSメディアビジョン 1

博報堂DYメディアパートナーズ 1

アグレックス 1

フォトクリエイト 1

日本テレビ放送網 1

福井新聞社 1

朝日新聞社 1

京都新聞社 1

住友化学システムサービス 1

神鋼リサーチ 1 (1)

オージス総研 1

アイエックス・ナレッジ 1

NTTドコモ 2

愛媛朝日テレビ 1

電通 1

NTTマーケティングアクト 1

日立ソリューションズ 1

VSN 1

ノバシステム 1

ソフトバンクテレコム 1

関電システムソリューションズ 1

日鉄日立システムエンジニアリング 1

シティ・コム 1

京セラ 1

テレビ新広島 1

NEC(日本電気) 1

システムディ 1

小計 30 (0) 4 (1) 21 (0) 4 (0)

阪神電気鉄道 1

JR西日本(西日本旅客鉄道) 1 1

商船三井 1

近畿日本鉄道 1

山陽電気鉄道 1

小計 3 (0) 0 (0) 2 (0) 1 (0)

運輸業、郵便業

電気・ガス・熱供給

情報通信業

その他の製造業

輸送用機械器具製造業

精密機械器具製造業

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

22

Page 24: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

伊藤忠商事 1

住友商事 1

三菱商事 1

三菱商事マシナリ 1

神明 1

三井物産 1

スギモト 1

アシックス商事 1

アトリエ ニキティキ 1

大都産業 1

丸紅 1

コーベヤ 1

阪和興業 1

三菱食品 1

ウッディーズ 1

小計 6 (0) 1 (0) 8 (0) 0 (0)

西松屋チェーン 4 1 (1)

アルペン 1

ミキハウス 1

千趣会 1 1

ニトリ 1 2 1

バルス 1

平和堂 1

ファーストリテイリング 2 1 (1)

ローソン 1 (1)

ジーユー 1

JR西日本伊勢丹 1

パルグループ 1

ロフト 1

小計 12 (0) 4 (2) 6 (0) 1 (1)

三井住友銀行 2 1

りそな銀行 1 1

南都銀行 1 1

みなと銀行 1

三菱東京UFJ銀行 2 1

関西アーバン銀行 1 4

みずほフィナンシャルグループ 1

京都銀行 1

大阪厚生信用金庫 1

日の出証券 1

山口銀行 1

三菱UFJ信託銀行 1 1

ゆうちょ銀行 1

みずほ証券 1

トマト銀行 1

大分県信用保証協会 1

大和証券 1

兵庫県信用組合 1

マネックスグループ 1

兵庫県信用農業協同組合連合会 1

長野県信用組合 1

小計 18 (0) 0 (0) 14 (0) 0 (0)

日本生命保険相互会社 2

アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社) 1

東京海上日動火災保険 1 3

JA共済連大阪本部 1

JA共済連愛知 1

富国生命保険 1

ソニー生命保険 1

富士火災海上保険 1

三井住友海上火災保険 1

かんぽ生命保険 1

小計 5 (0) 2 (0) 7 (0) 0 (0)

タマホーム 1

セキスイハイム近畿 1

サンエース 1

エー・ビー・シー開発 1

小計 2 (0) 0 (0) 2 (0) 0 (0)

博報堂プロダクツ 1

アクセンチュア 1

コベルコシステム 1 1 1

エフアンドエム 1

神戸デザインクリエイティブ アニタス神戸 1

(独)理化学研究所 1

日本麻酔科学会 1

小計 4 (0) 0 (0) 2 (0) 3 (0)

卸売業

小売業

金融・証券・商品取引

保険業

不動産業

学術研究,専門・技術サービス業

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

23

Page 25: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

穂の河 1

星野リゾート 1

兵衛旅館 兵衛向陽閣 1

小計 1 (0) 0 (0) 2 (0) 0 (0)

ノバレーゼ 1

自営業 1

タガヤ 1

キョードー関西グループ 1

阪急交通社 1

ビーワークス 1

ベネフィットワン 1

サウンドクリエーター 1

キタムラ 1

キョードー大阪 1

コーエーテクモホールディングス 1

ダスキンユニオン 1

ケセラセラ 1 (1)

小計 3 (0) 1 (0) 8 (0) 1 (1)

京都大原記念病院グループ 1

大村病院 1

クリニック 1

三木市民病院 1

松原病院 1

日本鋼管病院 1

松阪厚生病院 1

小計 1 (0) 4 (0) 1 (0) 1 (0)

神戸市立保育所 1 1

名古屋市立保育所 1

西宮市立保育所 1

自営業 1

社会福祉法人 津山みのり学園 1

社会福祉法人 京都ライフサポート協会 1

NPO法人 Welnetさんだ 1

社会福祉法人いかり いかり共同作業所 1

社会福祉法人 北摂杉の子会 1

社会福祉法人 希望の家 1

アートチャイルドケア 1

社会福祉法人 同朋福祉会 同朋学園 1

ココロ発達療育センター 1

社会福祉法人 大阪府衛生会 1

社会福祉法人 わたぼうしの会 1

小計 4 (0) 3 (0) 7 (0) 2 (0)

神戸市立小学校 6 1 3

神戸市立特別支援学校 1

兵庫県下小学校 2 1

兵庫県下小学校(常勤講師) 1

兵庫県下小学校(臨時講師) 1

大阪市立小学校 2

吹田市立小学校 1

横浜市立小学校 1 3

京都市立小学校 1

京都市立小学校(常勤講師) 1

石垣市立小学校 1

門真市立小学校 1

大東市立小学校 1

松原市立小学校 1

大阪府下小学校 1

和歌山県下小学校 1

堺市立小学校 1

奈良県下小学校 1 3 1

奈良県特別支援学校 1

兵庫県特別支援学校

神戸市立中学校 1 2

堺市立中学校 1

宝塚市立中学校 1

横浜市立中学校 1

兵庫県下中学校 1

大阪府下中学校 1 2

滋賀県下中学校 1

和歌山県下中学校 1

奈良県下中学校 1

兵庫県立高等学校 2 1 3

大阪府立高等学校 1 3

京都市立高等学校 1

福井県立高等学校 1

奈良県立高等学校 2 1

飲食店・宿泊業

生活関連サービス業・娯楽業

医療業・保健衛生

社会保険・社会福祉・介護事業

学校教育

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

24

Page 26: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

尼崎市立高等学校 1

大阪成蹊学園 1

滋賀県立高等学校 1

私立報徳学園 1

私立桃山学院中学校・高等学校 1

私立啓明学院中学校・高等学校 1

私立神戸龍谷高等学校 1

香川誠陵中学校・高等学校 1

神戸第一高等学校  1

学校法人平安学園 1

兵庫県下高等学校常勤講師 1

兵庫県立豊岡高等学校臨時講師 1

神戸大学附属小学校 1

神戸大学附属幼稚園 1

神戸大学附属中等教育学校 1

京都大学職員 1

大阪市立大学職員 1

神戸大学職員 1 3

京都市総合育成支援員 1

近大姫路大学教育学部 1

大阪大学

富山大学職員 1

湖南工業大学外国語学院 1

小計 31 (0) 13 (0) 35 (0) 12 (0)

アップ(アップ教育企画等) 1

自営音楽教室 1

ウィザス 1

ウィルウェイ 1

大志学園 1

希学園 1

さなる 1

神戸ゆかりの美術館 1

伊丹市適応指導教室 1

イスペット

ヒューマンブレーン 1

鷗州コーポレーション 1

聖文館 1 1

スガナミ楽器 1

小計 6 (0) 2 (0) 3 (0) 3 (0)

生活協同組合コープこうべ 1 1

小計 1 (0) 1 (0) 0 (0) 0 (0)

楽天 1 1

リクルート 1

セプテーニ・ホールディングス 1

インテリジェンス 1

モラブ阪神工業 1

パソナ 1

リクルートHRマーケティング 1

旭化成アミダス 1

リクルートスタッフィング 1

日本水処理工業 1

大阪ガスセキュリティサービス 1

阪神高速道路 1

リクルートエージェント 1

小計 7 (0) 1 (0) 6 (0) 0 (0)

大阪地方裁判所 1

法務教官 1

法務省 1

東京家庭裁判所 1

旭川家庭裁判所 1

農林水産省 1

気象庁 1

さいたま家庭裁判所 1

神戸家庭裁判所 1

広島家庭裁判所 1

横浜家庭裁判所 1

労働基準監督署 1

大阪国税局 1

大阪税関 1

小計 3 (0) 3 (0) 7 (0) 1 (0)

学校教育

その他の教育学習支援業

その他サービス業

国家公務

複合サービス事業

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

25

Page 27: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

神戸市役所 4 3 1

西宮市役所 1

尼崎市役所 1 1

高槻市役所 2

芦屋市役所 1

愛西市役所 1

豊中市役所 1 1

茨木市役所 1

高石市役所 1

奈良市役所 1 1

川西市役所 1

鳥取市役所 1

生駒市役所 1

長崎市役所 1

河内長野市役所 1

長岡京市役所 1

大阪狭山市役所 1

草津市役所 1

香川県庁 1

岡山県庁 1

高知県庁 1

埼玉県庁 1

大阪市役所 1

姫路市役所 1

東京都庁 1

兵庫県臨時職員 1

大阪府警察本部 1 1

倉敷市立中学校職員 1

川西市雇用支援事業員 1

兵庫県西宮こども家庭センター 1

小計 16 (0) 3 (0) 15 (0) 8 (0)

大阪センチュリー交響楽団 1

小計 0 (0) 1 (0) 0 (0) 0 (0)

180 56 (4) 177 44 (3)

上記以外

合計

地方公務

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

26

Page 28: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

◆就職先 (H24年度)

発達科学部・人間発達環境学研究科[総合人間科学研究科(発達科学系)を含む]

うち留学生

うち留学生

建設業 タチカワブラインド工業 1

裕幸計装 1

サラヤ 1

神鋼環境メンテナンス 1

大成建設 1

日本工営 1

小計 4 (0) 2 (0)

食料・飲料・たばこ・飼料 カゴメ 1

タマノイ酢 1

ダイドードリンコ 1

サントリーホールディングス 2

小計 5 (0) 0 (0)

繊維工業・衣服・その他繊維製品 日本バイリーン 1

小計 1 (0) 0 (0)

製造業 グリップインターナショナル 1

ワコール 2

ニッセン 1

小計 4 (0) 0 (0)

出版印刷関連事業 コーヨー21 1

ツジカワ 1

小計 2 (0) 0 (0)

化学工業・石油・石炭製品製造業 P&G(プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン) 1

花王プロフェッショナル 1

小野薬品工業 1

カネカ 1

トクヤマ 1

クラレ 1

日本メナード化粧品 1

第一三共 1

石原薬品 1

小計 8 (0) 1 (0)

鉄鋼業・非鉄金属・金属製品製造業 アサヒホールディングス 1

JX日鉱日石金属 1

小計 1 (0) 1 (0)はん用・生産用・業務用機械器具製造業 栗田工業 1

小計 0 (0) 1 (0)

電気・情報通信機械器具製造業 パナソニック 1

三菱電機 1

ダイキン工業 1

小計 3 (0) 0 (0)

輸送用機械器具製造業 トヨタ自動車 1

小計 1 (0) 0 (0)

その他の製造業 アシックス 1 1

ヤマハ 1

日本ピグメント 1

岡村製作所 1

サラヤ 1

小計 3 (0) 3 (0)

電気・ガス・熱供給 関西電力 2

四国電力 1

大阪ガス 1

イワタニ近畿 1

小計 5 (0) 0 (0)

業 種 就職先

24年度

学部 修士

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

27

Page 29: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

情報通信業 NHK(日本放送協会) 1

NTT西日本(西日本電信電話) 2

さくらケーシーエス 2

朝日新聞社 1

NTTマーケティングアクト 1

日立ソリューションズ 1

ソフトバンクテレコム 1

アサツーディ・ケイ 1

日立システムズ 1

富士通アドバンストソリューションズ 2

富士通 2 1

NRIネットコム 1

ソフテム 1

ソニーミュージックエンターテイメント 1

サイボウズ 1

ベルパーク 1

東映 1

エコーシステムズ 1

アドバンスト・メディア 1

JTBコミュニケーションズ 1

富士通パーソナルズ 1

NEC(日本電気) 1

ytv Nextry 1

自営(起業) 1

アイレックス 1

三菱電機インフォメーションシステム 1

讀賣テレビ放送 1

ヤマハモーターソリューション 1

NTTコミュニケーションズ 1

日本アイ・ビー・エム 1

MonotaRo 1

小計 28 (0) 8 (0)

運輸業、郵便業 阪急電鉄 1

JR西日本(西日本旅客鉄道) 1

花王ロジスティックス 1

名古屋鉄道 1

能勢電鉄 1

三井倉庫 1

小計 5 (0) 1 (0)

卸売業 伊藤忠商事 1

住友商事 1

三菱商事ファッション 1

日本アクセス 1

双日 1

小林産業 1

カトージ 1

豊田通商 1

ナガセケミカル 1

小計 9 (0) 0 (0)

小売業 コクヨ 1

アルペン 2

ミキハウス 2

千趣会 1

ニトリ 1

ローソン 1 1

JR東海高島 1

イオンリテール 1 1

ダイエー 1

アーバンリサーチ 1

ビジネスサポートセンター 1

小野 1

良品計画 1

ホンコンマダム 1

大塚家具 1

生活品質科学研究所 1

G-7ホールディングス 1

小計 16 (0) 5 (0)

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

28

Page 30: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

金融・証券・商品取引 三井住友銀行 1

三菱東京UFJ銀行 2

関西アーバン銀行 2

京都銀行 3

八十二銀行 1

中央労働金庫 1

近畿労働金庫 1

西日本シティ銀行 1

池田泉州銀行 1

第三銀行 1

百五銀行 1

SMBCフレンド証券 1

紀陽銀行 1

北陸銀行 1

ゆうちょ銀行 1

小計 18 (0) 1 (0)

保険業 日本生命保険相互会社 1

住友生命保険 1

共栄火災海上保険 1

太陽生命保険 1

損害保険ジャパン 1

コープ共済連(日本コープ共済生活協同組合連合会) 1

小計 6 (0) 0 (0)

不動産業 ファースト住建 1

ウィル 1

エー・ビー・シー開発

小計 2 (0) 0 (0)

学術研究,専門・技術サービス業 アクセンチュア 1

コベルコシステム 1

インサイト 1

リーガルフロンティア 1

まちづくり研究所 1

NHKアート 1

小計 2 (0) 4 (0)

飲食店・宿泊業 バリューマネージメント 1

小計 1 (0) 0 (0)

生活関連サービス業・娯楽業 JTB中国四国 1

グリー 1

スポーツクラブNASA 1

ネイルサロン経営 1

小計 4 (0) 0 (0)

社会保険・社会福祉・介護事業 赤穂市立保育所 1

社会福祉法人 北摂杉の子会 1

アースサポート 1

社会福祉法人 福祥福祉会 1

コスモス 1

社会福祉法人 六甲鶴寿園 1

ガーデンエルロイ 1

小計 2 (0) 5 (0)

学校教育 神戸市立小学校 2 1

明石市立小学校 1

横浜市立小学校 3

大阪府下小学校 3 2

広島県下小学校 1

京都府下小学校 1

福井県下小学校 1

兵庫県特別支援学校 1

神戸市立中学校 2

堺市立中学校 1

岡山市立中学校 1

兵庫県下中学校 2 2

大阪府下中学校 1 2

和歌山県下中学校 1

香川県下中学校 1

兵庫県立高等学校 1

大阪府立高等学校 2 3

京都府立高等学校 1

奈良県立高等学校 1

滋賀県立高等学校 1

近畿大学付属福山高等学校 1

西大和学園中学校・高等学校 1

大阪大学職員 1

京都造形大学職員 1

京都女子学園職員 1

追手門学院職員 1

小計 30 (0) 14 (0)

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

29

Page 31: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

その他の教育学習支援業 アップ(アップ教育企画等) 1

さなる 1

成学社 1

日本入試センター 1

小計 4 (0) 0 (0)

複合サービス事業 日本郵便 1

JA福井県経済連(福井県経済農業協同組合連合会) 1

小計 1 (0) 1 (0)

その他サービス業 パソナ 3 1

グロップ 1

エン・ジャパン 1

クイック 1

小計 6 (0) 1 (0)

国家公務 裁判所職員 3

法務省 2

京都地方検察庁 1

神戸税関 1

航空自衛隊 1

小計 7 (0) 1 (0)

地方公務 神戸市役所 3

尼崎市役所 1

豊中市役所 1

福岡市役所 1

広島市役所 2

東大阪市役所 2

西脇市役所 1

堺市役所 1

長崎市役所 1

長岡京市役所 1

大阪狭山市役所 1

鹿児島県庁 1

奈良県庁 1

和歌山県庁 1

兵庫県庁 1 2

滋賀県庁 1

香川県庁 1

静岡県庁 1

福井県庁 1

神戸市消防局 1

小計 19 (0) 7 (0)

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

30

Page 32: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

◆博士課程後期課程の就職先 H25.5.1現在

(平成24年度)

(平成23年度)

(平成22年度)

(平成21年度)

(平成20年度)

(平成19年度)

丹波市立子ども発達支援センター1, 神戸市教育委員会 教育相談室カウンセラー1, 神鋼病院 看護師1,

(独)産業技術総合研究所1,済生会兵庫県病院1,兵庫県立高等学校1,和歌山大学1,大阪産業大学1

神戸国際大学非常勤講師1,倉敷市立短期大学1,日本学術振興会特別研究員1

大学教員3 (神戸学院大学, 甲南大学,千葉大学), 短期大学教員1 (甲子園学院短期大学), 大学非常勤講師3

兵庫県特別支援学校教員 1, 専門学校教員1 (行岡リハビリテーション専門学校) 

帰国して教員1, コリア国際学校教員1, (株)ノルド社会環境研究所1, 不明2

医療法人宝積クリニック1, 独立行政法人国立国際医療研究センター研究員1, (株)里と水辺研究所1,(株)ゼニス1,

三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)1, 帰国して教員 1, 帰国して就職1, 不明2

(三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)1, 千葉大学教員1, 帰国して教員 1, 帰国して就職1, 不明1)

大学教員6(大阪大学, 川崎医療福祉大学,園田学園女子大学,武庫川女子大学, 甲南女子大学, 九州共立大学) 

大学非常勤講師1, 日本学術振興会特別研究員 1, 神戸大学 研究員2, 甲南大学 技術補佐員1,

ルイジアナ州立大学 研究員1,金沢大学大学院 研究生1, (株)イスペット1,  不明1

神戸中華同文学校1, 帰国して教員1

(神戸中華同文学校1, 帰国して教員1)

大学教員6 (慶応大学, 神戸大学2 , 同志社女子大学,関西学院大学2) 高校教員1(兵庫県立高等学校) 

小学校教員1(神戸大学附属) 地方公務員2( 伊丹市 明石市) 日本学術振興会特別研究員2

農業環境技術研究所1 特別非営利法人1(出発のなかまの会)

高校教員 2(兵庫県立高等学校, 関西学院高等部),神戸大学研究生1, ツアー会社企画 運営 (Yutour)1

神戸大学教育研究補佐員1, 日本学術振興会特別研究員 1, 武庫川女子大学発達支援学術研究センター1,

帰国して教員 1,不明 2

(帰国して教員 1,不明 2)

(帰国して教員1, 関西学院大学教員2, コリア国際学校教員1, (株)ノルド社会環境研究所1, 不明2, )

大学教員5 (大阪電気通信大学, 神戸大学, 静岡大学大学院, 宇都宮大学, 愛媛大学) 

短大教員1 (山口芸術短期大学), 就職希望なし1

クラーク国際専門学校1, 帰国して教員1, 不明1

(クラーク国際専門学校1, 帰国して教員1, 不明1)

大学教員3(中京女子大学・兵庫県立大学・大阪大谷大), 短大教員1 専修学校教員 1(姫路福祉保育専門学校),

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

31

Page 33: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

○人間発達環境学研究科

◆科学研究費補助金(補助金分・基金分) (千円)

件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額

新学術領域研究 1 2,600 1 2,700 1 1,800 1 1,700 0 0

特定領域研究 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

基盤研究(S) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

基盤研究(A) 2 18,200 1 5,400 1 7,200 3 31,000 3 24,100

基盤研究(B) 9 27,800 5 12,300 5 23,900 8 33,200 10 36,200

基盤研究(C) 21 20,800 23 20,500 24 26,700 29 30,800 29 31,170

挑戦的萌芽研究 7 9,400 4 4,100 11 14,400 13 13,600 14 17,300

若手研究(A) 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

若手研究(B) 6 4,000 9 10,400 8 8,100 7 6,000 4 3,000

研究活動スタート支援 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

特別研究員奨励費 3 1,800 7 4,900 8 5,800 8 6,200 11 10,300

研究成果公開促進費 0 0 1 800 0 0 0 0 0 0

合 計 49 84,600 51 61,100 58 87,900 69 122,500 71 122,070

◆共同研究,受託研究,その他外部資金 (千円)

件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額 件数 金額

共同研究 9 6,585 5 1,440 8 8,152 11 5,150 13 8,389

受託研究 3 37,210 1 0 1 2,000 7 13,632 9 26,163

その他外部資金 28 60,881 26 48,396 14 11,403 12 20,162 12 11,484

合 計 40 104,676 32 49,836 23 21,555 30 38,944 34 46,036

5. 教育研究上の活動状況等5-1

種  目平成21年度 平成22年度 平成24年度 平成25年度

種  目平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

平成23年度

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

32

Page 34: 『発達科学部・人間発達環境学研究科ファクトブッ …2014/01/24  · 1. 専任教員数 …P1 5.教育研究上の活動状況等 …P32 H25.5.1現在 発達科学部

6-2 研究業績の状況等

◆主な業績数     専攻名  心身発達専攻

平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度論文数 38 31 34 26 45 48論文の被引用数著書数 15 13 16 17 8 6研究発表数 47 53 153 69 81 95特許・発明件数芸術作品・技術作品等数 0 0 0 0 0 0

    専攻名  教育・学習専攻平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

論文数 82 75 64 54 66 64論文の被引用数著書数 24 29 33 26 31 15研究発表数 69 52 47 46 83 87特許・発明件数芸術作品・技術作品等数 0 0 0 0 0 4

     専攻名  人間行動専攻平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

論文数 16 10 8 8 11 24論文の被引用数著書数 6 5 6 4 5 0研究発表数 12 12 11 12 11 22特許・発明件数芸術作品・技術作品等数 0 0 0 0 0 0

     専攻名  人間表現専攻平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

論文数 8 6 6 8 6 7論文の被引用数著書数 7 7 12 5 7 4研究発表数 3 3 5 9 5 2特許・発明件数芸術作品・技術作品等数 20 15 24 16 24 19

    専攻名  人間環境学専攻平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度

論文数 88 97 92 90 92 63論文の被引用数著書数 19 10 20 13 21 13研究発表数 123 133 117 108 110 81特許・発明件数芸術作品・技術作品等数 0 0 0 0 0 0

人間発達環境学科全体

平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度特許出願件数(国内) 0 0 1 0 0 1   〃     (PCT) 0 0 0 0 0 0   〃     (各国) 0 0 0 0 0 0特許登録件数(国内) 0 0 0 1 0 0   〃     (外国) 0 0 0 0 0 0発明件数 0 0 1 0 0 1

神戸大学発達科学部・大学院人間発達環境学研究科

33