Top Banner
第一回 Careerup fot student 案内資料
12

第一回 Careerup fot student 案内資料

Jul 18, 2015

Download

Business

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 第一回 Careerup fot student 案内資料

第一回 Careerup fot student 案内資料

Page 2: 第一回 Careerup fot student 案内資料

What is “ Careerup fot student ” ?

Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

“Careerup for student”は、「大学生の早い時期から主体的に考え、行動する」学生を増やすことを目的とした、スタートアップ、ベンチャー企業と学生のイベントです。

Page 3: 第一回 Careerup fot student 案内資料

Why we hold this event ?

Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

1. 学生にとって「スタートアップで働くこと」を身近にしたい

就職を考える前に、大学生1,2年生の間から社会、「企業で働くとはどういうことか」を経験し、大企業だけでなく、「スタートアップ」という選択肢もあることを知ってほしい。

← ”新卒一括採用”の影響もあり、学生の早い時期に「企業で働くこと」「スタートアップ」を知る機会が少ない

2. 起業家や経営者の価値観に触れることで、視野を広げてほしい

自分自身がやっていて、「ワクワクする」「イキイキしている」「成長している」と実感できることを大学時代に見つける上で、まずは、色々な人の話を聞き、視野と選択肢を広げてほしい

← 起業家、経営者、社会人は距離のある存在という認識をもっている学生が多く、距離が遠い

3. 単に刺激を受けるだけでなく、勇気と主体性をもって、次の1歩を踏み出してほしい

その場限りの学びや刺激で終わらせるのではなく、”次なる一歩“を踏み出してほしい。例えば、スタートアップ企業への長期インターンやプログラミングの勉強を始めるなど。成長できると考える新しい環境に勇気と主体性を持って飛び込んでほしい。

←イベントに参加して満足する学生も少なくはなく、次のアクションを起こしている学生は多くはない

Page 4: 第一回 Careerup fot student 案内資料

Details

Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

開催日時

対象とする学生

5/10(日)12:40~18:30

定員 150人 事前登録制

入場料

大学1年生~4年生 または、高校生

① 参加者(学生)がわくわくしている状態② 参加者(学生)が成長するために次のアクションを起こす意思を持っている状態③ スタートアップ、起業について理解している

Goal(着地点)着地点

テーマ 「考動力。 ~学生時代から主体的に考え、動くために大切なこと~」

Step① FBのイベントページの参加ボタンを押す

→ https://www.facebook.com/events/892512884152055/

Step② googleの参加フォームに記入

→ http://goo.gl/forms/LBx1JR4IgK

※どちらも実行しない限り、応募完了にはなりませんので、ご注意ください。

会場・東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー22階

・最寄り:六本木駅

Page 5: 第一回 Careerup fot student 案内資料

5Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

Speaker①

【プロフィール】

1986年岡山県生まれ。 慶応義塾大学経済学部出身。小学校の頃からの幼馴染であり、現株式会社ウィルゲート専務取締役の吉岡諒と共に2006年に同社を設立。

設立間もなく組織の内部崩壊によって倒産危機に陥り、自身も1億の負債を背負うがそれを乗り越えて同社を業界トップクラスの企業へと導く。 人としての謙虚さと、経営者としての強さを兼ね備え、多くの仲間と共に理想を追いかけ続ける。

累計2,800を超える企業にWebマーケティングノウハウの伝授と技術支援を行った実績をもち、 現在はコンテンツマーケティングとメディア事業をてがけ"一人ひとりの意志の実現"を目指す。

株式会社リブセンス代表取締役 村上 太一 様

【プロフィール】

1986年東京都生まれ。高校時代から、創業メンバー集めなど起業準備を開始。2005年、早稲田大学政治経済学部入学。「ベンチャー起業家養成基礎講座」を受講し、ビジネスプランコンテストで優勝。

2006年2月、大学1年生でリブセンスを設立。2011年12月に東証マザーズ、2012年10月に東証一部へ史上最年少25歳で上場。

会社事業が何より好きで、365日仕事を楽しむ。事業の合間をぬって学生向けに講演し、次代を担う後進にエールを送っている。

株式会社ウィルゲート代表取締役 小島梨揮 様

Page 6: 第一回 Careerup fot student 案内資料

6Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

Speaker②

【プロフィール】株式会社ギブリー取締役

中央大学出身。在学中の2004年、ETIC.のアントレプレナーインターンシッププログラムに参加。その後2006年に学生起業を経験。

2009年には、株式会社ギブリーの創業に参画し、取締役に就任。

現在は、 「IT×リアルで人が成長するための環境を創り続ける」をミッションに、ソーシャルメディアを活用した採用支援、新卒ITエンジニア採用支援で事業拡大している。

Retty株式会社CFO 奥田健太 様

【プロフィール】Retty株式会社 CFO(最高財務責任者)兼 人事統括

東北大学工学部卒業後、三菱商事株式会社に入社。リスクマネジメント部にて5年半勤務。

三菱商事を退社後、実名型の次世代グルメサービス「Retty」を運営するRetty株式会社でCFO(最高財務責任者)を勤め、ファイナンスや資金調達と同時に人事統括として急成長ベンチャーの一役を担う。

株式会社ギブリー取締役 山川雄志 様

Page 7: 第一回 Careerup fot student 案内資料

7Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

Speaker③

【プロフィール】株式会社Loco Partners COO (最高執行責任者)

東京大学法学部卒。学生時代にスローガン株式会社の立ち上げに参画し、マネージャーとして2年半勤務。同事業を机と椅子のみの環境から1年弱で年商数千万規模に拡大することに成功。

新卒で新生銀行に入社し、個人顧客向けの金融商品のマーケティング・企画業務に従事。2014年より株式会社Loco Partnersに参画。事業企画や事業提携、計数管理など担当。

株式会社Loco PartnersCOO 酒井俊祐 様

Page 8: 第一回 Careerup fot student 案内資料

Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

Timetable

12:40~13:20 開場 → 受付

13:30~14:10 講演① 「世の中から”就活”という言葉をなくそう」

Speaker 株式会社ギブリー 取締役 山川雄志 様

14:20~15:00 講演② 「スタートアップ企業で長期インターンを経験する意義」

Speaker Retty株式会社 CFO 奥田健太 様

15:10~15:50 講義③ 「18歳で起業した僕が大学生に伝えたいこと」

Speaker 株式会社ウィルゲート 代表取締役 小島梨揮 様

15:50~16:20 休憩(ネットワーキング)

16:20~17:10パネルディスカッション 「これからの社会に求められる人材」 Speaker

株式会社ウィルゲート 代表取締役 小島梨揮 様

Retty株式会社 CFO 奥田健太 様Moderator

株式会社ギブリー 取締役 山川雄志 様

17:20~18:00 講義➃ 「学生起業家の働き方」

Speaker リブセンス株式会社 代表取締役 村上太一 様

13:20~13:30 ご挨拶

講義⑤ 「ベンチャー企業/起業家と弁護士の関わり 」

Speaker TMI法律事務所 渡辺伸行 様18:10~18:25

株式会社Loco Partners COO 酒井俊祐 様

Page 9: 第一回 Careerup fot student 案内資料

Access|全体

Copyright © 2014 Via career Inc. All rights reserved.

開催場所:六本木ヒルズ(〒106-6108 東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー22階)

•東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)•都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分•都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩5分

① 入口入ってすぐの所に受付があるので、立っている運営スタッフに「Careerup for studentに参加します」と伝える。② 運営スタッフから入館証を受け取る。③ 運営スタッフの誘導に従って、セキュリティゲートを通り、会場(22階)まで行く。

※会場までの行き方

Page 10: 第一回 Careerup fot student 案内資料

Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

①東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口①都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口

②出口を出て、左にまっすぐ

③警察署を通り過ぎまっすぐ

➃まっすぐ進むと階段が見えてきます

⑤階段を上る

⑤六本木ヒルズに到着

入口

Access |地上

入口Not 入口

Page 11: 第一回 Careerup fot student 案内資料

Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

①東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口に向かって、地下道を道なりに移動

②道なりに歩くと、地上に通じえるエスカレーターが見えてくる

③エスカレーターで地上へ

➃六本木ヒルズに到着

Access |駅構内

入口

Not 入口

Page 12: 第一回 Careerup fot student 案内資料

Copyright © 2015 Via career Inc. All rights reserved.

注意事項

※下記のお願いと注意事項を必ずご一読頂き、イベントの安全な運営にご協力をお願い致します。

✔ 当日遅刻した場合は、参加不可となりますので予めご了承ください。

✔ 22階フロアは禁煙です。予めご了承ください。

✔ 昼食をとった上での、参加を推奨します。

✔ 22階フロアでのご飲食はできません。(1人につき1本お茶を提供させていただきます。)

✔ 会場内で発生したゴミは、放置せずに必ずお持ち帰りください。

✔ 講演中の退出は認められませんので、お手洗い等は休憩時間中にお願いいたします。

✔ 周りのお客様のご迷惑となるような行為はおやめください。

✔ 会場内設置の機材、備品にはお手を触れないでください。

✔ 講演会場外での写真撮影は禁止されています。

✔ 具合が悪くなった場合は、運営スタッフまでお声かけください。

✔ 貴重品は自己責任にて管理をお願いいたします。会場での紛失、破損、盗難に関して運営事務局は一切責任を負いかねます。

✔ 12:40の受付開始時は混雑が想定されますので、できるだけ早めの来場を推奨します。

✔ イベントステージおよび会場内ではスタッフの指示にしたがい、スムーズなイベント運営にご協力をお願い致します。