Top Banner
第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇) 【セッション順】 セッション名(セッションカテ ゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時 終了時 シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 10824 SY3-1 敗⾎症の診療と臨床研究における患者層別化の必要性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30 シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 10830 SY3-2 ICU患者における機械学習を⽤いた⾎清乳酸値の時系列解析による 予後予測 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30 シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 11621 SY3-4 敗⾎症での低IgG⾎症に対するIVIG療法の有効性に関する検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30 シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 10682 SY3-5 敗⾎症患者におけるplasminogen activator inhibitor-1 (PAI- 1)の予後予測に関する妥当性の検証 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30 シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 11205 SY3-6 Tele-ICUを⽤いた敗⾎症診療を科学する 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30 シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向 き合う 11408 SY4-2 補助循環離脱困難となった症例への介⼊と取り組み 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05 シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向 き合う 11902 SY4-3 ⻑期V-VECMO管理の末、⼀般病棟へ転棟し最期を迎えた急性⾻髄 性⽩⾎病(AML)の1症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05 シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向 き合う 11595 SY4-4 ⻑期ECMO下肺移植待機患者の経験から 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05 シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向 き合う 10762 SY4-5 Impella離脱困難な終末期重症⼼不全患者、家族に向き合ううえで の課題 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05 シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向 き合う 10983 SY4-6 Bridge to TransplantからDestination Therapyへ 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05 シンポジウム ICUにおける持続脳波モニタリング: 私はこうしている 10589 SY5-2 昏睡患者に対する簡易持続脳波モニタリング.amplitude- integrated EEGを中⼼に. 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 11:50 シンポジウム ICUにおける持続脳波モニタリング: 私はこうしている 10501 SY5-3 super-refractory status epilepticusの治療における集中治療医 と脳神経内科医の連携の重要性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 11:50 シンポジウム ICUにおける持続脳波モニタリング: 私はこうしている 11681 SY5-5 ⼩児集中治療分野における⾮けいれん性てんかん発作の頻度と予後と の関連 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 11:50 シンポジウム 術中から⾏う肺保護戦略 11081 SY7-2 Electrical impedance tomographyを⽤いた全⾝⿇酔中のPEEP 設定個別化の試み 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:50 16:20 シンポジウム どこからが終末期か〜⼩児患者は特 別なのか〜 11079 SY8-3 当院の⼩児終末期の現状と施設格差 semi-cloesd ICU医の視点 より ⼩児脳死ドナー主治医経験をふまえて 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 12:00 シンポジウム どこからが終末期か〜⼩児患者は特 別なのか〜 10483 SY8-5 ⼩児集中治療におけるコミュニケーション教育の経験からみた⼩児終末 期医療の課題 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 12:00 シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末 期状態の正しい治療選択肢を求めて 11759 SY15-1 積極的な治療の先にこそ⾒えてくるDNRと終末期の正しい治療選択の あり⽅ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末 期状態の正しい治療選択肢を求めて 11774 SY15-2 Impellaを導⼊したが離脱困難となり終末期を迎えた症例への介⼊ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末 期状態の正しい治療選択肢を求めて 11550 SY15-3 終末期医療に関わる医療チームの意思決定を⽀える取り組み-急性・ 重症患者看護専⾨看護師の⽴場より- 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末 期状態の正しい治療選択肢を求めて 11772 SY15-4 当院ICUにおける治療の差し控え・DNAR・DNAI症例の検討 その実 態と適切性を検証する 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末 期状態の正しい治療選択肢を求めて 10545 SY15-5 DNAR取得の実態と最良の終末期治療選択のサポート 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末 期状態の正しい治療選択肢を求めて 10636 SY15-6 集中治療医には終末期医療に関する各種ガイドラインとその概念の理 解が求められる 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末 期状態の正しい治療選択肢を求めて 10481 SY15-7 救急集中治療領域の倫理問題対応における課題とその解決に向けて 開発した3ツール 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向 10519 SY16-2 ⽇本における院外⼼停⽌に対する体外循環を⽤いた蘇⽣(ECPR) の現状 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向 10780 SY16-3 蘇⽣中のSigns of LifeはECPR導⼊患者の予後良好予測因⼦であ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向 10106 SY16-4 ⼼肺停⽌患者における社会復帰率改善のために我々ができること- ECMO導⼊した⼼肺停⽌患者の検討- 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向 11225 SY16-5 ECPRにおける迅速かつ安全なカニュレーション⽅法の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向 11795 SY16-6 院外⼼肺停⽌に対するECPRにおけるプレホスピタルでのシース確保の 有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00 シンポジウム TMA(⾎栓性微⼩⾎管症)の診 断と治療 11592 SY18-1 Thrombotic microangiopathy(TMA)の鑑別と治療 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:45 11:05 シンポジウム TMA(⾎栓性微⼩⾎管症)の診 断と治療 10837 SY18-2 ⾎栓性微⼩⾎管障害(TMA)の診断と治療に関する⼯夫 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:45 11:05 シンポジウム ICUにおける⼩児終末期医療と臓器 移植 10842 SY19-1 終末期⼩児患者の治療⽅針決定における集中治療医の役割 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:40 16:00 シンポジウム ICUにおける⼩児終末期医療と臓器 移植 11498 SY19-2 ⼩児集中治療室における終末期患者への対応の試み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:40 16:00 シンポジウム ICUにおける⼩児終末期医療と臓器 移植 10902 SY19-4 当院における⼩児終末期患者への対応の実際 ー臓器提供のオプション 提⽰も含めてー 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:40 16:00 シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11137 SY20-4 救急搬送時のトリアージ情報から患者の転帰を予測する機械学習モデ ルの開発 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20 シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11730 SY20-5 機械学習を⽤いた⼈⼯呼吸器離脱の成否予測 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20 シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11779 SY20-6 Recurrent Neural Networkを⽤いた時系列APTT値の予測モデル 構築-深層強化学習構築に向けた取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20 シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11806 SY20-7 集中治療専⾨医レベルの臨床判断⽀援機能を有するAI (AI Intensivist Japan, “AIJ”)の開発研究 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20 シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11844 SY20-8 AIを利⽤したせん妄発症の予測診断⽅法の開発〜視線検出技術を ⽤いた先⾏研究 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20 シンポジウム 侵襲時における臓器障害連関を科 学する〜基礎から臨床まで〜 10458 SY21-2 ARDS⼼肺連関を再考する:システム⽣理学から考える右室-動脈カッ プリング 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00 シンポジウム 侵襲時における臓器障害連関を科 学する〜基礎から臨床まで〜 11602 SY21-3 侵襲時における臓器連関による糖・アミノ酸代謝制御機構の解明 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00 シンポジウム 侵襲時における臓器障害連関を科 学する〜基礎から臨床まで〜 10609 SY21-4 ICU⼊室患者における筋萎縮と尿中タイチン濃度に関する検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00 シンポジウム 侵襲時における臓器障害連関を科 学する〜基礎から臨床まで〜 11405 SY21-5 CK7陽性膵管様構造は臓器不全患者において増加する(病理献体 標本における検討) 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00 1/38
38

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

Jul 22, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 10824 SY3-1 敗⾎症の診療と臨床研究における患者層別化の必要性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30

シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 10830 SY3-2 ICU患者における機械学習を⽤いた⾎清乳酸値の時系列解析による予後予測

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30

シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 11621 SY3-4 敗⾎症での低IgG⾎症に対するIVIG療法の有効性に関する検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30

シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 10682 SY3-5 敗⾎症患者におけるplasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)の予後予測に関する妥当性の検証

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30

シンポジウム 明⽇の敗⾎症診療を科学する 11205 SY3-6 Tele-ICUを⽤いた敗⾎症診療を科学する 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:30

シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向き合う

11408 SY4-2 補助循環離脱困難となった症例への介⼊と取り組み 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05

シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向き合う

11902 SY4-3 ⻑期V-VECMO管理の末、⼀般病棟へ転棟し最期を迎えた急性⾻髄性⽩⾎病(AML)の1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05

シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向き合う

11595 SY4-4 ⻑期ECMO下肺移植待機患者の経験から 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05

シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向き合う

10762 SY4-5 Impella離脱困難な終末期重症⼼不全患者、家族に向き合ううえでの課題

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05

シンポジウム デバイス離脱困難の患者・家族と向き合う

10983 SY4-6 Bridge to TransplantからDestination Therapyへ 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:45 17:05

シンポジウム ICUにおける持続脳波モニタリング:私はこうしている

10589 SY5-2 昏睡患者に対する簡易持続脳波モニタリング.amplitude-integrated EEGを中⼼に.

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 11:50

シンポジウム ICUにおける持続脳波モニタリング:私はこうしている

10501 SY5-3 super-refractory status epilepticusの治療における集中治療医と脳神経内科医の連携の重要性

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 11:50

シンポジウム ICUにおける持続脳波モニタリング:私はこうしている

11681 SY5-5 ⼩児集中治療分野における⾮けいれん性てんかん発作の頻度と予後との関連

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 11:50

シンポジウム 術中から⾏う肺保護戦略 11081 SY7-2 Electrical impedance tomographyを⽤いた全⾝⿇酔中のPEEP設定個別化の試み

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:50 16:20

シンポジウム どこからが終末期か〜⼩児患者は特別なのか〜

11079 SY8-3 当院の⼩児終末期の現状と施設格差 semi-cloesd ICU医の視点より ⼩児脳死ドナー主治医経験をふまえて

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 12:00

シンポジウム どこからが終末期か〜⼩児患者は特別なのか〜

10483 SY8-5 ⼩児集中治療におけるコミュニケーション教育の経験からみた⼩児終末期医療の課題

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:30 12:00

シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末期状態の正しい治療選択肢を求めて〜

11759 SY15-1 積極的な治療の先にこそ⾒えてくるDNRと終末期の正しい治療選択のあり⽅

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末期状態の正しい治療選択肢を求めて〜

11774 SY15-2 Impellaを導⼊したが離脱困難となり終末期を迎えた症例への介⼊ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末期状態の正しい治療選択肢を求めて〜

11550 SY15-3 終末期医療に関わる医療チームの意思決定を⽀える取り組み-急性・重症患者看護専⾨看護師の⽴場より-

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末期状態の正しい治療選択肢を求めて〜

11772 SY15-4 当院ICUにおける治療の差し控え・DNAR・DNAI症例の検討 その実態と適切性を検証する

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末期状態の正しい治療選択肢を求めて〜

10545 SY15-5 DNAR取得の実態と最良の終末期治療選択のサポート 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末期状態の正しい治療選択肢を求めて〜

10636 SY15-6 集中治療医には終末期医療に関する各種ガイドラインとその概念の理解が求められる

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム この患者本当にDNAR? 〜終末期状態の正しい治療選択肢を求めて〜

10481 SY15-7 救急集中治療領域の倫理問題対応における課題とその解決に向けて開発した3ツール

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向性

10519 SY16-2 ⽇本における院外⼼停⽌に対する体外循環を⽤いた蘇⽣(ECPR)の現状

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向性

10780 SY16-3 蘇⽣中のSigns of LifeはECPR導⼊患者の予後良好予測因⼦である

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向性

10106 SY16-4 ⼼肺停⽌患者における社会復帰率改善のために我々ができること-ECMO導⼊した⼼肺停⽌患者の検討-

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向性

11225 SY16-5 ECPRにおける迅速かつ安全なカニュレーション⽅法の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム ECPRの効果:現状と今後の⽅向性

11795 SY16-6 院外⼼肺停⽌に対するECPRにおけるプレホスピタルでのシース確保の有⽤性

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:00

シンポジウム TMA(⾎栓性微⼩⾎管症)の診断と治療

11592 SY18-1 Thrombotic microangiopathy(TMA)の鑑別と治療 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:45 11:05

シンポジウム TMA(⾎栓性微⼩⾎管症)の診断と治療

10837 SY18-2 ⾎栓性微⼩⾎管障害(TMA)の診断と治療に関する⼯夫 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:45 11:05

シンポジウム ICUにおける⼩児終末期医療と臓器移植

10842 SY19-1 終末期⼩児患者の治療⽅針決定における集中治療医の役割 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:40 16:00

シンポジウム ICUにおける⼩児終末期医療と臓器移植

11498 SY19-2 ⼩児集中治療室における終末期患者への対応の試み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:40 16:00

シンポジウム ICUにおける⼩児終末期医療と臓器移植

10902 SY19-4 当院における⼩児終末期患者への対応の実際 ー臓器提供のオプション提⽰も含めてー

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:40 16:00

シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11137 SY20-4 救急搬送時のトリアージ情報から患者の転帰を予測する機械学習モデルの開発

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20

シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11730 SY20-5 機械学習を⽤いた⼈⼯呼吸器離脱の成否予測 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20

シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11779 SY20-6 Recurrent Neural Networkを⽤いた時系列APTT値の予測モデル構築-深層強化学習構築に向けた取り組み

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20

シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11806 SY20-7 集中治療専⾨医レベルの臨床判断⽀援機能を有するAI (AI Intensivist Japan, “AIJ”)の開発研究

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20

シンポジウム AIの臨床応⽤を科学する 11844 SY20-8 AIを利⽤したせん妄発症の予測診断⽅法の開発〜視線検出技術を⽤いた先⾏研究

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:50 16:20

シンポジウム 侵襲時における臓器障害連関を科学する〜基礎から臨床まで〜

10458 SY21-2 ARDS⼼肺連関を再考する:システム⽣理学から考える右室-動脈カップリング

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

シンポジウム 侵襲時における臓器障害連関を科学する〜基礎から臨床まで〜

11602 SY21-3 侵襲時における臓器連関による糖・アミノ酸代謝制御機構の解明 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

シンポジウム 侵襲時における臓器障害連関を科学する〜基礎から臨床まで〜

10609 SY21-4 ICU⼊室患者における筋萎縮と尿中タイチン濃度に関する検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

シンポジウム 侵襲時における臓器障害連関を科学する〜基礎から臨床まで〜

11405 SY21-5 CK7陽性膵管様構造は臓器不全患者において増加する(病理献体標本における検討)

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

1/38

Page 2: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-2 10739 SY22-1 敗⾎症マウスモデルを⽤いた腸内細菌叢の変動とメタボロミクス 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:10 11:50

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-2 11692 SY22-2 敗⾎症における⾎中micro RNAの経時的変化 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:10 11:50

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-2 11065 SY22-3 敗⾎症患者の予後に対するbody mass indexとvery low density lipoprotein receptor遺伝⼦多型が与える影響

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:10 11:50

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-2 11481 SY22-4 咬合不全は、敗⾎症後の体重減少を引き起こし、敗⾎症の予後を悪化させる

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:10 11:50

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-2 10368 SY22-5 β3受容体遮断は、⼼臓エネルギー代謝を節約することにより、敗⾎症の予後を改善させる

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:10 11:50

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-2 10729 SY22-6 敗⾎症マウスに対する7%⽔素ガス連続吸⼊の多臓器障害軽減効果:臓器別網羅的遺伝⼦発現パターンへの影響

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:10 11:50

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-2 11262 SY22-7 低酸素応答は敗⾎症の予後を改善させるか? 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:10 11:50

シンポジウム Critical Care Nephrology領域のtranslational research

10738 SY23-3 単回投与量のフロセミドは腎髄質と⽪質の酸素化を悪化させる-健常⽺(⼤動物)を⽤いての検討-

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

シンポジウム Mobile ECMOによる重症呼吸不全の集約化:現状と課題

10845 SY24-6 当施設における重症呼吸不全に対するmobile ECMOの現状と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:10

シンポジウム Mobile ECMOによる重症呼吸不全の集約化:現状と課題

11646 SY24-7 当院へ転院搬送された重症呼吸不全症例から推定されるECMOトランスポートのニーズ

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:10

シンポジウム Mobile ECMOによる重症呼吸不全の集約化:現状と課題

11726 SY24-8 ECMO⻑距離搬送経験で浮かび上がった、mobile ECMOシステム構築に向けての問題点と課題

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:10

シンポジウム Mobile ECMOによる重症呼吸不全の集約化:現状と課題

10419 SY24-9 ⻑期使⽤可能な超⼩型ECMOシステムの開発による呼吸循環補助法の新展開

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 16:10

シンポジウム 臓器から輸液の本質を探る 11293 SY25-2 急性呼吸不全における輸液管理 -いかに安全に肺を軽くするか- 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:20 18:20

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-1 11387 SY28-1 概⽇リズム是正による敗⾎症の治療効果 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:40

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-1 10163 SY28-2 敗⾎症時の⾎管内⽪バリアー機構修復メカニズム 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:40

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-1 11224 SY28-3 リコンビナントトロンボモジュリンはラット敗⾎症モデルにおけるヒストン蛋⽩抑制と腎保護作⽤と関連する

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:40

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-1 10225 SY28-4 敗⾎症性肺傷害における2型⾃然リンパ球の機能解析 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:40

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-1 10812 SY28-5 敗⾎症ラットモデルにおける⾻髄由来単核球細胞移植による侵襲反応制御

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:40

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-1 11045 SY28-6 敗⾎症病態に関与する加齢好中球サブタイプの変形能評価 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:40

シンポジウム 敗⾎症に関する基礎研究-1 10408 SY28-7 敗⾎症に伴う⾻格筋ミトコンドリア機能障害に対するファルネシル化変換酵素阻害薬の効果とメカニズムの解明

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:40

シンポジウム 敗⾎症とECMO 10072 SY32-1 敗⾎症性ショックに対するVA ECMO導⼊のタイミングについての検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:30 12:00

シンポジウム 敗⾎症とECMO 10363 SY32-2 重症⼩児敗⾎症性ショックの治療戦略としてVA-ECMOの役割を検討する

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:30 12:00

シンポジウム 敗⾎症とECMO 11022 SY32-3 成⼈敗⾎症患者に対するV-A ECMOの予後と適応に対する検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:30 12:00

シンポジウム 敗⾎症とECMO 11919 SY32-4 Cardiac ECMOを⽤いた敗⾎症性ショック/Sepsis Induced Myocardial Dysfunctionに対する蘇⽣戦略

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:30 12:00

シンポジウム 敗⾎症とECMO 10449 SY32-5 Septic ARDSに対するVV-ECMO戦略 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:30 12:00

シンポジウム 敗⾎症とECMO 11104 SY32-6 敗⾎症におけるECMOのより良い適応を⾒分けるには?-病態,タイミング,合併症

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:30 12:00

パネルディスカッション 外来でPICS患者をフォローしよう! 11778 PD1-5 集中治療後のフォローアップ体制の課題 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:50 18:20

パネルディスカッション 外来でPICS患者をフォローしよう! 11895 PD1-6 PICS患者の外来リハビリテーションの効果-⼆次医療機関における⻑期的検討―

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:50 18:20

パネルディスカッション PICS対策の実践 〜私たちはこうやっている〜

11605 PD2-2 重症外傷患者におけるICU後症候群に関する前向き観察研究 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 16:10

パネルディスカッション PICS対策の実践 〜私たちはこうやっている〜

11810 PD2-3 精神科医が果たす役割から精神症状発症予防にICUで救急医が介⼊できる要素について考える

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 16:10

パネルディスカッション PICS対策の実践 〜私たちはこうやっている〜

11542 PD2-4 PICS対策のために薬剤師ができること 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 16:10

パネルディスカッション PICS対策の実践 〜私たちはこうやっている〜

11632 PD2-5 Transition Theory に基づくPICS対策の実践 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 16:10

パネルディスカッション PICS対策の実践 〜私たちはこうやっている〜

10615 PD2-6 ⽇常⽣活を取り戻そう!;家族・屋外散歩・⼊浴・そして経⼝摂取 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 16:10

パネルディスカッション メディカルスタッフが集中治療専⾨医に期待すること

11085 PD3-1 作業療法⼠が集中治療専⾨医に期待すること〜By systemにADLとQOLの観点を〜

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:00

パネルディスカッション メディカルスタッフが集中治療専⾨医に期待すること

11403 PD3-2 ICUにおける治療の中⽌・差し控えの意思決定プロセスの中で集中治療専⾨医に求める役割

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:00

パネルディスカッション メディカルスタッフが集中治療専⾨医に期待すること

11004 PD3-3 集中治療医を含むチームで取り組む安全な患者搬送の仕組み作りと運⽤

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:00

パネルディスカッション All about ECMO 〜チーム医療の⼯夫と実践〜

10324 PD4-1 multi-disciplinary ECMO team〜specialistから究極のチーム医療へ〜

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:20

パネルディスカッション All about ECMO 〜チーム医療の⼯夫と実践〜

10671 PD4-2 当院で2017年に⽴ち上げたECMOチームの活動報告 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:20

パネルディスカッション All about ECMO 〜チーム医療の⼯夫と実践〜

10138 PD4-3 多職種によるE-CPRのシミュレーション教育は難治性院外⼼停⽌患者の予後を改善する

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:20

パネルディスカッション All about ECMO 〜チーム医療の⼯夫と実践〜

10987 PD4-4 ECMO管理中の多職種連携にはマニュアル化が有⽤である 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:20

パネルディスカッション All about ECMO 〜チーム医療の⼯夫と実践〜

11410 PD4-5 チームで取り組むECMO患者の安全管理とECMOチーム看護師の役割 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:20

パネルディスカッション All about ECMO 〜チーム医療の⼯夫と実践〜

10816 PD4-6 模擬⾎管回路を⽤いたECPRに対するコメディカルに対する教育⽅法の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:20

パネルディスカッション NPPVとハイフロ―療法どっちがいいの?

11465 PD6-1 急性呼吸不全におけるネーザルハイフローセラピーの現況 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:20 10:20

パネルディスカッション NPPVとハイフロ―療法どっちがいいの?

11402 PD6-2 急性呼吸不全におけるNPPV EBMと当院の経験から 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:20 10:20

パネルディスカッション NPPVとハイフロ―療法どっちがいいの?

10565 PD6-3 High flow nasal cannula のエビデンスと実際の限界を知る 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:20 10:20

パネルディスカッション ⼩児感染症診療は苦⼿ですか?集中治療領域における⼩児感染症診療

10362 PD9-4 ⼩児集中治療室開設後から発症した開⼼術後縦隔炎/胸⾻⾻髄炎11例の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:20

2/38

Page 3: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻パネルディスカッション ⼩児のECMO管理の⼯夫 10037 PD11-2 ECMO装着中患者の腹臥位療法の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:50 18:20

パネルディスカッション ⼩児のECMO管理の⼯夫 10293 PD11-4 ⼩児補助循環に使⽤されるディバイス管理について 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:50 18:20

パネルディスカッション ⼩児のECMO管理の⼯夫 11016 PD11-5 国⽴成育医療研究センターにおけるECMO管理の⼯夫―臨床⼯学技⼠としての⽴場から―

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:50 18:20

パネルディスカッション ⼩児のECMO管理の⼯夫 11055 PD11-6 ⼩児のECMO管理の⼯夫 -特に単⼼室循環のECMO管理について- 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:50 18:20

パネルディスカッション ⼩児のECMO管理の⼯夫 11747 PD11-7 ECMO管理下の⼩児呼吸不全では、抜管して太い気管⽀鏡を⽤いることで有効なトイレッティングができる

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:50 18:20

パネルディスカッション 重症患者に対する栄養療法の⼯夫と実践

10774 PD13-1 Electromagnetic sensor-guided enteral access system (CORTRAK2TM)の有⽤性

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション 重症患者に対する栄養療法の⼯夫と実践

11924 PD13-2 重症患者の栄養管理におけるBIAの意義と活⽤の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション 重症患者に対する栄養療法の⼯夫と実践

11793 PD13-3 重症患者の早期経腸栄養における栄養剤組成が⾎糖変動に及ぼす影響の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション 重症患者に対する栄養療法の⼯夫と実践

10654 PD13-4 排便障害を制する者、栄養療法を制する 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション 重症患者に対する栄養療法の⼯夫と実践

11338 PD13-5 栄養療法マニュアルの導⼊で予後改善を⽬指す 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション 重症患者に対する栄養療法の⼯夫と実践

11161 PD13-6 重症患者NSTのすすめ-早期経腸栄養プロトコルの先へ- 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション 重症患者に対する栄養療法の⼯夫と実践

11394 PD13-7 重症救急患者に対するNSTによる栄養管理 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション JSSCG2016は臨床に活かされているのか?

11782 PD14-5 ⼩児領域の敗⾎症診療の現状;⼩児科医、⼩児集中治療医へのアンケート調査からみえてくること

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:40 18:00

パネルディスカッション ICUでの神経ブロック 11900 PD15-1 ICU患者への福⾳:脊柱起⽴筋膜⾯ブロック 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション ICUでの神経ブロック 10179 PD15-2 胸腹部⼤動脈⼿術の術後鎮痛管理から得られたErector Spinae Plane Blockの可能性

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション ICUでの神経ブロック 10670 PD15-3 当院ICUにおける神経ブロックを⽤いた早期リハビリ効果 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション ICUでの神経ブロック 10941 PD15-4 ICUにおける早期リハビリテーションのための神経ブロック 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:20

パネルディスカッション 成⼈先天性⼼疾患の集中治療に挑む!

10065 PD16-3 成⼈Fontan循環患者の集中治療管理:各種臓器の遠隔期合併症と向き合う。Fontan循環成⽴に挑む。

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:40

パネルディスカッション 成⼈先天性⼼疾患の集中治療に挑む!

11380 PD16-4 ⾼齢者⼼房中隔⽋損症のカテーテル治療における集中治療の必要性と意義

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:40

パネルディスカッション Quality Indicator の活⽤と実践 10125 PD17-1 QIを活⽤したせん妄予防・PICS対策への取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:40

パネルディスカッション 多職種による感染管理の取り組みと⼯夫

10988 PD18-4 救命救急センターICUにおける明確なアウトカム指標と課題解決型多職種回診を⽤いた感染管理

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:50

パネルディスカッション 多職種による感染管理の取り組みと⼯夫

11551 PD18-5 病棟閉鎖を経て確⽴した薬剤耐性菌の蔓延を防ぐための多職種連携による体系的な感染管理システム

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:50

パネルディスカッション 多職種による感染管理の取り組みと⼯夫

11861 PD18-6 感染制御チームとの連携:アウトブレイクゼロプロジェクト 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:50

パネルディスカッション PICS研究最前線 10330 PD19-3 敗⾎症における早期離床の⾄適開始時期の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 12:10

パネルディスカッション PICS研究最前線 11630 PD19-4 ICUにおける⾻格筋電気刺激の質的評価〜量は質を⽣むのか〜 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 12:10

パネルディスカッション PICS研究最前線 11661 PD19-5 ICU-AWラットモデルにおける神経筋組織の変化と抗凝固薬の保護効果

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 12:10

パネルディスカッション PICS研究最前線 10397 PD19-6 ICUに⼊室するサルコペニア患者は予後不良である-サルコペニアインデックスを⽤いた検討-

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 12:10

パネルディスカッション PICS研究最前線 11091 PD19-7 敗⾎症患者のICU退室後QOLと炎症・免疫病態の関係:前向きコホート研究中間解析

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 12:10

パネルディスカッション 集中治療医を増やすには 11851 PD20-2 集う!救急科を基本領域とした集中治療医たち 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:30

パネルディスカッション 集中治療医を増やすには 10116 PD20-5 ⼩児循環器医・⼩児⼼臓⾎管外科医における集中治療専⾨医取得の現状と課題 意識されていない領域への発掘

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:30

パネルディスカッション 集中治療におけるArtificial Organ Support ⼯夫と実践

10058 PD22-1 CRRT患者に対する⾎清浸透圧調整によるリフィリング改善の可能性 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:50 18:10

パネルディスカッション 集中治療におけるArtificial Organ Support ⼯夫と実践

10529 PD22-2 IMPELLA補助循環⽤ポンプカテーテルにおけるICU管理での抗凝固療法について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:50 18:10

パネルディスカッション 集中治療におけるArtificial Organ Support ⼯夫と実践

10825 PD22-3 Impellaの安全管理:出⾎性合併症への対策 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:50 18:10

パネルディスカッション 集中治療におけるArtificial Organ Support ⼯夫と実践

10969 PD22-4 A病院におけるIMPELLA挿⼊患者の看護経験と⼯夫 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:50 18:10

パネルディスカッション 集中治療におけるArtificial Organ Support ⼯夫と実践

11786 PD22-5 ⾎⾏動態解析からみた左室補助⼈⼯⼼臓装着中の致死性不整脈への対応と管理

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:50 18:10

パネルディスカッション PICS予防・治療に対する栄養療法と早期リハビリテーション

11047 PD23-3 当院集中治療室における重症患者の早期離床の取り組み:早期離床の開始時期と有効性を調べる後向きコホート

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:15 11:15

パネルディスカッション PICS予防・治療に対する栄養療法と早期リハビリテーション

11850 PD23-5 PICS予防を念頭とした、栄養⼠と理学療法⼠を主軸としたICUチーム介⼊

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:15 11:15

パネルディスカッション PICS予防・治療に対する栄養療法と早期リハビリテーション

10945 PD23-6 めざせ!経⼝摂取:摂⾷・嚥下リハに挑む 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:15 11:15

パネルディスカッション PICS予防・治療に対する栄養療法と早期リハビリテーション

10831 PD23-7 集中治療室退室後患者の医薬品⾃⼰管理能⼒に関する調査;単施設後ろ向き観察研究(第2報)

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:15 11:15

パネルディスカッション 情報共有はこうすべき 〜働き⽅改⾰のツールとして〜

11023 PD24-1 業務情報共有と研究データ収集を両⽴するICUデータシステムの在り⽅ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 12:00

パネルディスカッション 情報共有はこうすべき 〜働き⽅改⾰のツールとして〜

10949 PD24-2 ⼀地⽅病院の集中治療室におけるSNSを⽤いたタスク・シフティングとタスク・シェアリングの取り組み

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 12:00

パネルディスカッション 情報共有はこうすべき 〜働き⽅改⾰のツールとして〜

10544 PD24-3 Tele-ICUが⽣み出す新たな情報共有システムの現状 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 12:00

パネルディスカッション 敗⾎症と免疫抑制 11639 PD25-2 敗⾎症は免疫サーカディアンリズムを破綻させ、リンパ球と単球の減少を引き起こす。

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:50 17:20

パネルディスカッション 敗⾎症と免疫抑制 11381 PD25-3 新⽣児敗⾎症は、亜急性期においてT細胞とB細胞の減少を引き起こす

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:50 17:20

パネルディスカッション 敗⾎症と免疫抑制 11204 PD25-4 敗⾎症におけるInnate Lymphoid Cellsの解析 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:50 17:20

パネルディスカッション 敗⾎症と免疫抑制 11645 PD25-5 敗⾎症の免疫抑制のメカニズム ― 細胞外ATP依存性インフラマゾーム抑制経路の解析 ―

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:50 17:20

パネルディスカッション 敗⾎症と免疫抑制 50000 PD25-6 免疫抑制状態の敗⾎症に対する免疫チェックポイント阻害薬 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:50 17:20

3/38

Page 4: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻パネルディスカッション 救急集中治療領域における働き⽅

改⾰ 〜我々の取り組み〜10527 PD26-2 救急集中治療医の働き⽅改⾰ -⽇本救急医学会の提⾔から考える- 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:50

パネルディスカッション 救急集中治療領域における働き⽅改⾰ 〜我々の取り組み〜

10823 PD26-3 労働基準監督署の是正勧告後に当院がとった対応 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:50

パネルディスカッション 救急集中治療領域における働き⽅改⾰ 〜我々の取り組み〜

11099 PD26-4 新規開設ICUにおける働き⽅改⾰の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:50

パネルディスカッション 救急集中治療領域における働き⽅改⾰ 〜我々の取り組み〜

11108 PD26-5 「共働き医師」を⽀えるために:救命救急ICUの労務管理における実際

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:50

パネルディスカッション RRSを科学するために必要なエッセンス

10074 PD27-3 RRSは⽣命に関わる緊急時対応を明確化し、予期せぬ⼼停⽌を減少させる

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 10:10

パネルディスカッション RRSを科学するために必要なエッセンス

11789 PD27-4 Rapid Response Systemのアウトカムを再考する 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 10:10

パネルディスカッション RRSを科学するために必要なエッセンス

11544 PD27-5 救急医、集中治療医が常駐しない⼆次病院におけるRRSの⽴ち上げ(第2報)

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 10:10

パネルディスカッション AKIの評価と予防 11268 PD28-1 尿中L-FABPテストは、外傷後の急性腎障害発症予測に有効か 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:10 10:30

パネルディスカッション AKIの評価と予防 10377 PD28-2 ⼼臓術後急性腎傷害の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:10 10:30

パネルディスカッション AKIの評価と予防 11480 PD28-3 低⽤量カルペリチド先制投与による腎保護効果に関する後⽅視的研究 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:10 10:30

パネルディスカッション AKIの評価と予防 10281 PD28-4 強イオン差(Na-Cl)アシドーシスを指標に含めたフロセミド投与は術後AKIのリスクを低下する

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:10 10:30

パネルディスカッション AKIの評価と予防 11345 PD28-5 慢性腎臓病患者に対する造影剤腎症発症予防のための重炭酸ナトリウム-アスコルビン酸併⽤法の効果

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:10 10:30

パネルディスカッション 薬剤耐性時代における抗菌薬適正使⽤ 〜集中治療室で私たちに求められること〜

11139 PD29-3 ICUにおける多職種回診を基盤としたAntimicrobial stewardship programが患者転帰に及ぼす影響

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 10:00

パネルディスカッション 重症⼩児の管理にエコーを活⽤しよう!

11511 PD31-3 ⼼エコーで確認!⼩児患者の末梢静脈カテーテルの⾎管内適正留置 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:10 11:20

パネルディスカッション 重症⼩児の管理にエコーを活⽤しよう!

10269 PD31-4 ⼩児声帯⿇痺に対する声帯エコー評価の有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:10 11:20

パネルディスカッション 重症⼩児の管理にエコーを活⽤しよう!

10530 PD31-5 当院PICUにおける腹部エコーの活⽤と、臨床に与えるインパクト 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:10 11:20

パネルディスカッション septic DIC 〜我々はこう考えこう治療している〜

10666 PD32-1 敗⾎症性DICに対する抗凝固療法を⾒直す 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:30

パネルディスカッション septic DIC 〜我々はこう考えこう治療している〜

11870 PD32-2 Septic DICに対するアンチトロンビン製剤の投与量とその効果 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:30

パネルディスカッション septic DIC 〜我々はこう考えこう治療している〜

10893 PD32-3 札幌医⼤ICUにおけるSeptic DIC治療の考え⽅ <ターゲットは臓器障害の制御>

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:30

パネルディスカッション septic DIC 〜我々はこう考えこう治療している〜

10429 PD32-4 Septic DICに対するアンチトロンビン製剤とトロンボモジュリン製剤の併⽤療法

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:30

ワークショップ 集中治療と臨床倫理 〜アドバンス ケア プランニングから考える〜

11390 WS2-6 ICUで制限される患者の⾃⼰決定権 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:20 17:00

ワークショップ 急性⾎液浄化法における技術的管理を究める

11339 WS3-1 急性⾎液浄化の質って何よ??〜臨床⼯学技⼠,教えて!〜 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:00

ワークショップ 急性⾎液浄化法における技術的管理を究める

11046 WS3-2 ICUにおける⾎液浄化療法の管理 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:00

ワークショップ 急性⾎液浄化法における技術的管理を究める

11418 WS3-3 ⻑時間PMX-DHPを施⾏するためのコツ –直並列法– 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:00

ワークショップ 急性⾎液浄化法における技術的管理を究める

10978 WS3-4 当院の敗⾎症に対する効率的かつ安全な⾎液浄化戦略-ヘモフィールCHの各種サイトカイン吸着特性を中⼼に-

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:00

ワークショップ 急性⾎液浄化法における技術的管理を究める

10474 WS3-5 回路凝固対策を中⼼とした急性⾎液浄化療法における技術的提案 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:00

ワークショップ 中堅看護師の教育⼒を⾼めるには 11783 WS5-1 ICU教育におけるNPの取り組み〜ベッドサイドでの病態⽣理評価から看護レベルのボトムアップを⽬指して〜

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:20

ワークショップ 中堅看護師の教育⼒を⾼めるには 10335 WS5-2 中堅看護師を対象としたシミュレーション教育の導⼊ 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:20

ワークショップ 中堅看護師の教育⼒を⾼めるには 10185 WS5-3 SNSを活⽤した実践コミュニティにおける学びに関する探索的研究 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:20

ワークショップ 中堅看護師の教育⼒を⾼めるには 10200 WS5-4 臨床看護師の実地指導者に関するコンピテンシーの開発 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:20

ワークショップ ICU-acquired weaknessをやっつけろ!早期リハビリテーションからのアプローチ

11050 WS6-3 早期離床の実施状況と障壁の調査: 単施設後⽅視的観察研究 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:30 18:00

ワークショップ ICU-acquired weaknessをやっつけろ!早期リハビリテーションからのアプローチ

10996 WS6-4 ⾷道切除術後症例に対する早期リハビリテーション(EM)導⼊の効果とEM中の⼗分なモニタリングのための⼯夫

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:30 18:00

ワークショップ ICU-acquired weaknessをやっつけろ!早期リハビリテーションからのアプローチ

11312 WS6-5 早期離床・リハビリテーション加算算定患者のICU退室後のリハビリテーションと退院時ADLの実態調査

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:30 18:00

ワークショップ ICU-acquired weaknessをやっつけろ!早期リハビリテーションからのアプローチ

11517 WS6-6 PICUにおける先天性⼼疾患患者に対する⼿術後の早期リハビリテーションの取り組み

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:30 18:00

ワークショップ ⼼臓⾎管系集中治療医をどのように育成するべきか?

10568 WS7-3 重症⼼⾎管疾患への集学的治療におけるclosed CCUの役割から⼼臓⾎管系集中治療医の育成を考える

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:30 17:10

ワークショップ ⼼臓⾎管系集中治療医をどのように育成するべきか?

10591 WS7-5 ⿇酔科 closed ICUにおける⼼臓⾎管系集中治療医の育成 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:30 17:10

ワークショップ ⼼臓⾎管系集中治療医をどのように育成するべきか?

10868 WS7-6 若⼿⼼臓⾎管外科医こそ集中治療専⾨医取得を 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:30 17:10

ワークショップ J-PADガイドラインの遵守前後で患者のアウトカムに改善をもたらしたか?

11250 WS9-3 PAD管理のアウトカム評価への課題 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:00

4/38

Page 5: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻ワークショップ 中規模市中病院での集中治療運営

の明⽇を考える10085 WS11-1 ⽶国での臨床経験を⽣かした集中治療部の⽴ち上げと運営〜地⽅市

中病院における取り組み名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

ワークショップ 中規模市中病院での集中治療運営の明⽇を考える

11827 WS11-2 中規模市中病院における⼀⼈集中治療医の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

ワークショップ 中規模市中病院での集中治療運営の明⽇を考える

11062 WS11-3 新設中規模市中病院ICUの特定集中治療管理料加算1取得への取り組みと明⽇に向けての課題

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

ワークショップ 中規模市中病院での集中治療運営の明⽇を考える

50001 WS11-4 中規模市中病院での集中治療運営の秘訣 <⼀宮⻄病院ICUの5年間の歩みから>

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

ワークショップ 中規模市中病院での集中治療運営の明⽇を考える

11540 WS11-5 集中治療医充⾜への提⾔ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

ワークショップ 中規模市中病院での集中治療運営の明⽇を考える

11267 WS11-6 遠隔ICUの運営から⾒えてきた中規模病院でのICUの運営の問題点 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 10:00

ワークショップ AKIに対する⾎液浄化のタイミング never ending story?

10714 WS12-4 AKIにおける⾎液浄化導⼊のタイミング:eGFRから算出した必要尿量を⽤いた検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 12:00

ワークショップ 徹底討論 集中治療における薬剤師の活動指針

10406 WS13-4 集中治療チームにおける薬剤師の役割 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:30

ワークショップ 徹底討論 集中治療における薬剤師の活動指針

10473 WS13-5 オープン型ICU/CCUにおいて薬剤師が気管挿管患者の鎮痛薬・鎮静薬の使⽤動向と気管挿管⽇数に与える影響

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:30

ワークショップ ⼼原性ショック管理への挑戦 10313 WS15-2 機械的補助循環を⽤いた⼼原性ショックの集学的治療VA-ECMOの治療効果と限界、IMPELLAの初期使⽤経験と展望

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:10 18:20

ワークショップ ⼼原性ショック管理への挑戦 10447 WS15-3 IMPELLAおよび静脈脱⾎動脈送⾎型体外式膜型⼈⼯肺 (VA-ECMO) の併⽤療法:ECPELLAの有⽤性

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:10 18:20

ワークショップ ⼼原性ショック管理への挑戦 11926 WS15-4 IMPELLA50件の経験から~その有⽤な病態と特有な合併症について 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:10 18:20

ワークショップ ICUの療養環境を考える 〜ICU患者への⽣活⽀援〜

10075 WS17-3 ⼼臓⾎管外科⼿術患者における眼鏡・時計によるせん妄予防の効果 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:50

ワークショップ ICUの療養環境を考える 〜ICU患者への⽣活⽀援〜

10131 WS17-4 ICUでその⼈らしく過ごせる療養環境への取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:50

ワークショップ ICUの療養環境を考える 〜ICU患者への⽣活⽀援〜

10194 WS17-5 疑似窓、装飾を施したICUの取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:50

優秀演題選考セッション English Session 10798 BPA1-1 院外⼼停⽌⼼肺蘇⽣中の動脈⾎ガス分析 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:10

優秀演題選考セッション English Session 11086 BPA1-3 On the role of Veno-arterial ECMO for children with severe septic shock

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 12:10

優秀演題選考セッション 理学療法⼠ 10397 BPA2-1 ICUに⼊室するサルコペニア患者は予後不良である-サルコペニアインデックスを⽤いた検討-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:30

優秀演題選考セッション 理学療法⼠ 11125 BPA2-2 超⾳波画像診断装置によるICU⼊室患者の⾻格筋評価-質的段階評価による予後の検討-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:30

優秀演題選考セッション 理学療法⼠ 11723 BPA2-3 広域主周波オシュレーション法による気道熱傷への気道インピーダンス評価は病態評価,治療評価が可能か?

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:30

優秀演題選考セッション 理学療法⼠ 10344 BPA2-4 術後患者における深鎮静期間の⻑期化を予測する因⼦の検討 -early mobilizationの視点から- (続報)

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:30

優秀演題選考セッション 理学療法⼠ 11244 BPA2-5 当院PICUでの離床と運動機能の回復との関係 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:30

優秀演題選考セッション 理学療法⼠ 10066 BPA2-6 開⼼術後患者のICU退室時の移乗動作能⼒に影響を与える因⼦の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:30

優秀演題選考セッション 理学療法⼠ 10286 BPA2-7 当院における⼼臓⾎管外科開胸術後リハビリテーション進⾏の現状と課題

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:30

優秀演題選考セッション 薬剤師_栄養⼠部⾨ 11195 BPA3-1 集中治療室におけるストレス潰瘍予防薬の使⽤状況調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:35 11:55

優秀演題選考セッション 薬剤師_栄養⼠部⾨ 10656 BPA3-2 敗⾎症性ショック患者におけるAugmented Renal Clearanceの発現率調査と発現予測因⼦の検討(続報)

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:35 11:55

優秀演題選考セッション 薬剤師_栄養⼠部⾨ 10731 BPA3-3 NCUにおけるくも膜下出⾎治療への薬剤師の介⼊ ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:35 11:55

優秀演題選考セッション 薬剤師_栄養⼠部⾨ 10831 BPA3-4 集中治療室退室後患者の医薬品⾃⼰管理能⼒に関する調査;単施設後ろ向き観察研究(第2報)

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:35 11:55

優秀演題選考セッション 薬剤師_栄養⼠部⾨ 10122 BPA3-5 気管挿管を要する急性⼼不全患者における早期のエネルギー充⾜率と機能予後との関連

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:35 11:55

優秀演題選考セッション 薬剤師_栄養⼠部⾨ 10572 BPA3-6 ICU⼊室7⽇⽬の蛋⽩投与量は転帰時のADLに影響を与えるか? ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:35 11:55

優秀演題選考セッション 医師臨床(外傷・循環) 10906 BPA4-1 JTDBを⽤いた外傷患者における搬⼊時体温と予後との関連についての研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:20

優秀演題選考セッション 医師臨床(外傷・循環) 10275 BPA4-2 外傷の合併症と死亡率:the failure to rescue (FTR) ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:20

優秀演題選考セッション 医師臨床(外傷・循環) 10708 BPA4-3 外傷症例におけるpersistent inflammation, immunosuppression, and catabolism syndromeの予測モデル

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:20

優秀演題選考セッション 医師臨床(外傷・循環) 11378 BPA4-4 ⼼原性ショックを合併した急性⼼筋梗塞の⾎⾏動態学的指標を含めた短期予後予測因⼦の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:20

優秀演題選考セッション 医師臨床(外傷・循環) 11858 BPA4-5 CRT測定装置における⽖床圧迫のフィードバック機構の有⽤性 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:20

優秀演題選考セッション 医師臨床(外傷・循環) 11218 BPA4-6 急性⼼不全におけるキサンチンオキシドレダクターゼ(XOR)活性の推移

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:20

優秀演題選考セッション 医師臨床(呼吸) 11249 BPA5-1 ECMO脱⾎カニューレのサイドホールデザインによる圧⼒損失の⽐較 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:30 16:50

優秀演題選考セッション 医師臨床(呼吸) 10083 BPA5-2 Respiratory ECMOの効果を最⼤化するカニューレ特性の把握 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:30 16:50

優秀演題選考セッション 医師臨床(呼吸) 11095 BPA5-3 ⼈⼯呼吸器NKV-330で測定した⾮侵襲的陽圧換気中の呼気終末⼆酸化炭素分圧の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:30 16:50

優秀演題選考セッション 医師臨床(呼吸) 10034 BPA5-4 当院における⼼臓⼿術後の患者に対する経⿐⾼流量酸素療法(HFNC)と⾮侵襲的陽圧換気療法(NPPV)の使⽤経験

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:30 16:50

優秀演題選考セッション 医師臨床(呼吸) 10323 BPA5-5 急性呼吸促迫症候群における残存正常肺あたりの1回換気量と予後の関連

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:30 16:50

優秀演題選考セッション 医師臨床(呼吸) 10973 BPA5-6 ⾷道癌術後患者の術後⼈⼯呼吸管理におけるIntelliVent-ASVモードの有⽤性の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:30 16:50

5/38

Page 6: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻優秀演題選考セッション 臨床⼯学技⼠ 10234 BPA6-1 ⾎液浄化装置⽤の加温器プリズマコンフォートの性能評価 ANAクラウンプラザホテルグラン

コート名古屋3⽉6⽇ (⾦) 17:00 18:20

優秀演題選考セッション 臨床⼯学技⼠ 10220 BPA6-2 AN69ST使⽤時において、Vチャンバーの構造の違いが回路凝⾎に影響を与える

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:00 18:20

優秀演題選考セッション 臨床⼯学技⼠ 10634 BPA6-3 IABP⾄適タイミングの再考―圧波形と脈波到達時間の臨床的検討- ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:00 18:20

優秀演題選考セッション 臨床⼯学技⼠ 11628 BPA6-4 局所組織酸素飽和度モニタO3TMとINVOS 5100TMの⽐較検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:00 18:20

優秀演題選考セッション 臨床⼯学技⼠ 11327 BPA6-5 鎮静管理を必要とする重症患者の⼼拍変動と鎮静・意識レベルの関連性

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:00 18:20

優秀演題選考セッション 臨床⼯学技⼠ 11530 BPA6-6 ⾮侵襲的陽圧換気モードを有した⼈⼯呼吸器のLeakに対する影響 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:00 18:20

優秀演題選考セッション 基礎研究(B) 10257 BPA7-1 新しい循環評価の指標としての眼⾎流測定-⽩⾊家兎を⽤いた出⾎性ショックモデルでの検討-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:10

優秀演題選考セッション 基礎研究(B) 10738 BPA7-2 単回投与量のフロセミドは腎髄質と⽪質の酸素化を悪化させる-健常⽺(⼤動物)を⽤いての検討-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:10

優秀演題選考セッション 基礎研究(B) 11405 BPA7-3 CK7陽性膵管様構造は臓器不全患者において増加する(病理献体標本における検討)

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:10

優秀演題選考セッション 基礎研究(B) 10955 BPA7-4 敗⾎症におけるテトラヒドロビオプテリンおよびその酸化物とNOxの体内動態

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:10

優秀演題選考セッション 基礎研究(B) 10121 BPA7-5 中空⽷内ガス温度制御可能な⼆重管型⾼機能⼈⼯肺の開発 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:10

優秀演題選考セッション 医師臨床(敗⾎症・PICS) 10431 BPA8-1 緊急⼊室したICU患者でのPost-intensive care syndromeの縦断研究:最終報告

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:15 11:55

優秀演題選考セッション 医師臨床(敗⾎症・PICS) 11569 BPA8-2 ICUにおけるBMI別の治療成績の⽐較 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:15 11:55

優秀演題選考セッション 医師臨床(敗⾎症・PICS) 11697 BPA8-3 肺炎敗⾎症と腹部敗⾎症における凝固障害の違いと予後との関連 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:15 11:55

優秀演題選考セッション 医師臨床(敗⾎症・PICS) 11841 BPA8-4 腎機能の変動と造影剤投与の腎機能・予後に与える影響 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:15 11:55

優秀演題選考セッション 医師臨床(敗⾎症・PICS) 11718 BPA8-5 CTによる⼩児の⾻格筋量の基準値の作成 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:15 11:55

優秀演題選考セッション 医師臨床(敗⾎症・PICS) 10625 BPA8-6 DPCデータベースを⽤いた敗⾎症性ショックに対するドブタミンの効果の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:15 11:55

優秀演題選考セッション 医師臨床(敗⾎症・PICS) 11708 BPA8-7 世界の医療関連敗⾎症の疫学に関するシステマティックレビューおよびメタ解析研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:15 11:55

優秀演題選考セッション 医師臨床(敗⾎症・PICS) 10330 BPA8-8 敗⾎症における早期離床の⾄適開始時期の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:15 11:55

優秀演題選考セッション Late Breaking Late Breaking Abstracts

BPA9-1 頭部CTにおける早期虚⾎変化は⼼停⽌後の⼩児の予後を予測するか 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 14:55

優秀演題選考セッション Late Breaking Late Breaking Abstracts

BPA9-2 敗⾎症フェノタイプとアンチトロンビン製剤の効果 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 14:55

優秀演題選考セッション Late Breaking Late Breaking Abstracts

BPA9-3 低体温は、⾮⾼齢敗⾎症患者の院内死亡と関係する (JAAM FORECAST study)

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 14:55

優秀演題選考セッション Late Breaking Late Breaking Abstracts

BPA9-4 集中治療領域における急性肝不全の出⾎リスク 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 14:55

優秀演題選考セッション 基礎研究(A) 10112 BPA10-1 微⼩管保護作⽤を有するTrehaloseは、酸化ストレスによるmitophagy障害を改善する

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

優秀演題選考セッション 基礎研究(A) 10532 BPA10-2 アドレナリンはβ2受容体の活性化を介してLPSによって誘導されたマクロファージにおける炎症反応を制御する

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

優秀演題選考セッション 基礎研究(A) 10700 BPA10-3 ⾼容量換気はARDSにおける肺胞上⽪細胞ネクローシスを増強する ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

優秀演題選考セッション 基礎研究(A) 11825 BPA10-4 敗⾎症は脳内のAstrocyteやMicrogliaを減少し、不安様⾏動を増悪させる。

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

優秀演題選考セッション 看護領域(A) 10306 BPA11-1 集中治療室退室3か⽉後の⾝体機能と精神症状の関連について 前向き観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:45

優秀演題選考セッション 看護領域(A) 10469 BPA11-2 患者家族による⼩児せん妄アセスメントの⾼い精度とPICUにおけるFamily Centered Care の可能性

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:45

優秀演題選考セッション 看護領域(A) 10042 BPA11-3 ⼩児集中治療における⾝体拘束についての横断調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:45

優秀演題選考セッション 看護領域(A) 10781 BPA11-4 現状認知ケアが術後せん妄に及ぼす影響 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:45

優秀演題選考セッション 看護領域(A) 10124 BPA11-5 せん妄予測スケールは有⽤か?The E-PRE-DELIRIC model・PRE-DELIRICの臨床的有⽤性の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:45

優秀演題選考セッション 看護領域(B) 10098 BPA12-1 多施設における呼吸数測定の現状と分析 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:50 11:50

優秀演題選考セッション 看護領域(B) 10144 BPA12-2 ICU緊急⼊室予測におけるNEWS経時的スコアリングの有⽤性 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:50 11:50

優秀演題選考セッション 看護領域(B) 11909 BPA12-3 当院におけるSSI低減への取り組みと課題 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:50 11:50

優秀演題選考セッション 看護領域(B) 10273 BPA12-4 ⼀般病棟看護師のための⼈⼯呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票(RPNS-IMV)の開発

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:50 11:50

The 20th Joint Scientific Congress of

Oral session 1 10614 KJOR1-4 ⼩児重症呼吸器感染症の病原微⽣物検索におけるリアルタイムPCR法の有⽤性

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:10

The 20th Joint Scientific Congress of

Oral session 1 11005 KJOR1-6 Prospective Observational Study to Elucidate Coagulation and Fibrinolysis in Trauma Patients.

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:10

The 20th Joint Scientific Congress of

Oral session 2 11573 KJOR2-2 Is carbapnemem the best option for empiric therapy for suspected severe infection?

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:10

Oral English session English session 1 11513 EngO1-1 2 cases of suspected sugammadex induced coronary spasm.; Type 1 Kounis syndrome.

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

Oral English session English session 1 11568 EngO1-2 救急外来での呼吸苦患者治療における有害事象発⽣と肺超⾳波検査の有⽤性に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

Oral English session English session 2 10086 EngO2-4 Loss of bone mineral density following sepsis by computed tomography

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

Oral English session English session 2 10422 EngO2-5 The effect of different flow rates of high-flow nasal cannula on end-expiratory lung volume

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

6/38

Page 7: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究1 11395 OR1-7-1-1 救命救急センターにおける重症感染性⼼内膜炎の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究1 11897 OR1-7-1-2 糖尿病では敗⾎症性⾎管炎下で炎症細胞の遊⾛が増加する 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究1 11335 OR1-7-1-3 敗⾎症関連脳症発症におけるCyclophilin D遺伝⼦⽋損マウスを⽤いた脳内サイトカイン発現の検証

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究1 11698 OR1-7-1-4 当院ICUにおけるカルバペネム系抗菌薬の使⽤状況とde-escalationに関する検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究1 10375 OR1-7-1-5 消化管穿孔後の腹⽔培養でカンジダが陽性になった40症例の後⽅視的記述的研究

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究2 11812 OR1-7-2-1 北⾥⼤学病院救急科で⾎液培養から分離されたMRSAの薬剤耐性化に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究2 11725 OR1-7-2-2 尿路感染による敗⾎症性ショックに対する抗菌薬投与期間短縮戦略の効果:後⽅視的前後⽐較研究

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究2 11157 OR1-7-2-3 尿中プレセプシンによる感染症診断能の評価 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究2 10834 OR1-7-2-4 敗⾎症性ショックにおける⾎清鉄は90⽇死亡と関連する 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症臨床研究2 11822 OR1-7-2-5 敗⾎症におけるトロポニンI上昇の意義 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究1 10441 OR1-7-3-1 加齢は敗⾎症性DICに対する抗凝固療法の治療効果に影響をあたえるのか

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:00

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究1 10543 OR1-7-3-2 敗⾎症性DIC患者における凝固線溶系パラメーターの推移 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:00

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究1 11475 OR1-7-3-3 重症急性膵炎における⾎⼩板変動の意義 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:00

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究1 11206 OR1-7-3-4 ⼩児⼼臓⾎管外科術後における、中⼼静脈カテーテル関連⾎栓症のルーチンスクリーニング

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:00

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究1 10716 OR1-7-3-5 Point Of Care Testingと中央検査室における⾎⼩板数測定結果の乖離についての検討(後ろ向き観察研究)

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:00

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究1 11060 OR1-7-3-6 家庭⽤低周波治療器を⽤いた下肢⾎流改善による深部静脈⾎栓症予防効果

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:00 15:00

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究2 11464 OR1-7-4-1 総合的⾎栓形成能解析システム(T-TAS)を⽤いた⽌⾎機能評価 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究2 11494 OR1-7-4-2 当院における播種性⾎管内凝固症候群に対するトロンボモジュリンアルファ早期投与の治療効果

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究2 11297 OR1-7-4-3 敗⾎症性DICと亜鉛 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究2 10734 OR1-7-4-4 リコンビナントトロンボモジュリンの⽤量制限が転帰に与える影響 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 凝固線溶研究2 11389 OR1-7-4-5 ヒト⾎⼩板機能におけるカルシウム⾮依存性ホスホリパーゼA2の役割 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) PICS 10243 OR1-7-5-1 CRPクラスタリングによるPIICS病態の解析 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 17:00

⼀般演題(⼝演) PICS 10139 OR1-7-5-2 ICUでPICSを早期発⾒するためのアセスメントツールの項⽬に対する評価

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 17:00

⼀般演題(⼝演) PICS 11693 OR1-7-5-3 重症呼吸不全に対する短期ECMO管理と⻑期ECMO管理における⼊院期間および機能予後の⽐較検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 17:00

⼀般演題(⼝演) PICS 11798 OR1-7-5-4 ICUにおける記憶の⽋落と被害的な記憶の残存に関連する患者状況 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 17:00

⼀般演題(⼝演) PICS 11589 OR1-7-5-5 敗⾎症による集中治療室⼊院患者の2年後におけるQOL評価 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 17:00

⼀般演題(⼝演) PICS 10803 OR1-7-5-6 ICUダイアリー介⼊による不安・抑うつ症状への効果 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 17:00

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静1 10393 OR1-7-6-1 ⾳楽によるせん妄の抑制効果の検討:無作為⽐較試験 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 17:05 17:55

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静1 10250 OR1-7-6-2 ⾷道⼿術術後に対する鎮痛・鎮静プロトコル導⼊による⾝体拘束の実施状況の変化

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 17:05 17:55

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静1 11199 OR1-7-6-3 看護師のNumeric Rating Scale評価と鎮痛介⼊の実態調査研究 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 17:05 17:55

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静1 10146 OR1-7-6-4 ICUでせん妄を経験した患者に対して、TIPI-Jにより性格特性を分析した結果の報告

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 17:05 17:55

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静1 10167 OR1-7-6-5 本邦ICUにおける⾝体抑制実施に関連する因⼦:多施設前向き観察研究

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 17:05 17:55

⼀般演題(⼝演) RRS1 11254 OR1-16-7-1 ⼤学総合病院における⼩児RRS(Rapid Response System)の導⼊

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(⼝演) RRS1 10553 OR1-16-7-2 Aggregate Early Warning Sign(Visensia ® score)による院内⼼停⽌の予測に関する検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(⼝演) RRS1 11624 OR1-16-7-3 診療看護師による早期警戒スコアラウンドの有⽤性 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(⼝演) RRS1 10809 OR1-16-7-4 SpO2/FiO2 ratio を活⽤したRapid Response Systemは院内急変の抑制に有効

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(⼝演) RRS1 10508 OR1-16-7-5 HCUにおけるシステムフロー化による退室後の集中治療センター再⼊室の変化

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(⼝演) RRS1 11817 OR1-16-7-6 Rapid Response Systemにおける新しい予後予測法の開発 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(⼝演) RRS2 11397 OR1-16-8-1 Rapid Response System起動数は予期せぬ死亡の低下と関連する

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(⼝演) RRS2 11641 OR1-16-8-2 転院搬送へのNational Early Warning Score(NEWS)の応⽤ In Hospital から Out of Hospitalへ

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(⼝演) RRS2 10329 OR1-16-8-3 院内迅速対応システム(Rapid Response System)の拡充が看護師の⾏動と患者アウトカムに与える影響

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(⼝演) RRS2 10221 OR1-16-8-4 Rapid response system導⼊が及ぼす、重症病棟予定外⼊室患者の重症度・予後への影響についての検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(⼝演) RRS2 10975 OR1-16-8-5 どのような発⾒状況の院内⼼停⽌で予後が悪いのか?当院における院内⼼停⽌6年間の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(⼝演) RRS2 11564 OR1-16-8-6 CCO(Critical Care Outreach)を導⼊後1年間のRRS起動数の推移

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

7/38

Page 8: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) 医療事故 10485 OR1-16-9-1 末梢挿⼊型中⼼静脈カテーテル位置⽀援装置SHERLOCK3CGの正

確性をCT画像を⽤いて後⽅視的に評価した13例ANAクラウンプラザホテルグラン

コート名古屋3⽉6⽇ (⾦) 11:10 12:10

⼀般演題(⼝演) 医療事故 11183 OR1-16-9-2 ICUに⼊室した⾼齢者に対するせん妄予防対策プロトコルの検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 11:10 12:10

⼀般演題(⼝演) 医療事故 10092 OR1-16-9-3 PICU医師のインシデントレポート数を増加させる!-⾼い医療安全⽂化の定着を⽬指して-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 11:10 12:10

⼀般演題(⼝演) 医療事故 11842 OR1-16-9-4 医学⽣の臨床実習でリスクコミュニケーション実習を併⽤して参加型実習の要素を取り⼊れる試み

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 11:10 12:10

⼀般演題(⼝演) 医療事故 10930 OR1-16-9-5 ⼀般病棟の看護師に対する酸素療法への理解についての実態調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 11:10 12:10

⼀般演題(⼝演) 医療事故 10082 OR1-16-9-6 集中治療領域におけるニカルジピン注射液持続点滴による静脈炎発症の危険因⼦の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 11:10 12:10

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他1 10981 OR1-16-10-1 当院のExoU保有多剤耐性緑膿菌に対する動向調査:単施設後⽅視的観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他1 11207 OR1-16-10-2 集中治療室における抗菌薬適正使⽤介⼊が与えた影響 -単施設後⽅視的観察研究-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他1 10387 OR1-16-10-3 疫学調査からみる病原性グラム陰性菌V抗原:新規治療戦略としての可能性

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他1 10954 OR1-16-10-4 アデノシン三リン酸を⽤いた気管チューブ内の清浄度の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他1 10369 OR1-16-10-5 ナノポアシークエンサーMinIONを⽤いた迅速な病原性真菌同定法の確⽴

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他2 10587 OR1-16-11-1 ESBL産⽣菌による市中尿路感染症のリスク因⼦の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他2 11532 OR1-16-11-2 ⼼肺停⽌を伴う⽔難事故患者の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他2 10841 OR1-16-11-3 ICU⼊室患者のIVAC、PVAPリスク要因の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他2 10396 OR1-16-11-4 気管⽀充填術を要したブドウ球菌性壊死性肺炎に伴う膿気胸の⼀例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 感染対策・その他2 10599 OR1-16-11-5 ⼈⼯呼吸器関連肺炎により⽣じる追加の⼊院医療費 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援1 10467 OR1-16-12-1 エンド・オブ・ライフケアの⼀環として集中治療室でペット⾯会を実施した1事例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:50

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援1 11832 OR1-16-12-2 ⾼度救命救急センターの看護師が捉えた救急患者の代理意思決定を担う家族⽀援の重要度と実践度の認識構造

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:50

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援1 10554 OR1-16-12-3 当院における集中治療室に⼊室した外国⼈旅⾏者へのサポート体制 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:50

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援1 11185 OR1-16-12-4 アドバンス・ケア・プランニングによるもう⼀つのゴールー意思決定⽀援チーム発⾜の経験を踏まえてー

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:50

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援1 11153 OR1-16-12-5 ICUに緊急⼊室した患者の重症度による家族のニードとコーピングの⽐較検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:50

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援2 10732 OR1-16-13-1 集中治療室における看護師の家族との協働に関する認識と実践状況 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:55 17:45

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援2 10504 OR1-16-13-2 敗⾎症の経時的アセスメントモデル“E-HIGH TECH”の開発 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:55 17:45

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援2 10546 OR1-16-13-3 ⾼度救命救急センターの看護師が捉えた患者の家族が⾏う代理意思決定⽀援の困難な理由

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:55 17:45

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援2 11156 OR1-16-13-4 スチーマーシステム導⼊による⼿浴・清潔ケアの充実に向けた取り組み ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:55 17:45

⼀般演題(⼝演) 患者・家族⽀援2 10067 OR1-16-13-5 ICUに勤務する看護師が患者に対して⾏っているメンタルケアの認識と実際

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:55 17:45

⼀般演題(⼝演) 中毒 11524 OR1-17-14-1 有機リン系コリンエステラ-ゼ阻害薬による中枢性呼吸抑制の病態解明

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 中毒 10312 OR1-17-14-2 薬物過量内服により救急搬送され⼊院を必要とした患者に併発した誤嚥性肺炎に対する後⽅視的検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 中毒 10105 OR1-17-14-3 急性⼀酸化炭素(CO)中毒への⾼気圧酸素治療の間歇型CO中毒予防効果の検討:多施設前向き観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 中毒 11219 OR1-17-14-4 免疫チェックポイント阻害剤による免疫関連有害事象としての間質性肺炎に集中治療管理を⾏った⼀症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 中毒 11813 OR1-17-14-5 マムシ咬傷におけるbutyrylcholinesterase測定の臨床的意義 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷1 10531 OR1-17-15-1 重症頭部外傷患者の呼吸管理において、INTELLiVENT-ASVは有⽤か?

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷1 10033 OR1-17-15-2 ⽇本外傷データバンクを⽤いた⼩児外傷患者における24時間以内の輸⾎予測スコアの開発とその有⽤性の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷1 11217 OR1-17-15-3 ResolvinD2とDNaseは好中球細胞外トラップ(NETs)に関連した熱傷創の拡⼤を抑制する

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷1 11712 OR1-17-15-4 胸⾻圧迫による胸壁損傷と蘇⽣後呼吸器合併症の関係 単施設後ろ向き研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷1 10337 OR1-17-15-5 発症早期に硫酸マグネシウムの持注を⾏い、挿管管理をせず改善した破傷⾵の1例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷2 10777 OR1-17-16-1 蘇⽣⾏為に伴う合併症に関する検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷2 10093 OR1-17-16-2 重症頭部外傷患者における施設ごとの頭蓋内圧モニタリング利⽤率と神経学的転帰

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷2 10388 OR1-17-16-3 偶発性低体温症におけるSOFAスコアの死亡予測能: 多施設過去起点コホート研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷2 10016 OR1-17-16-4 クリティカルケア看護学分野の教科書分析から捉えた熱傷患者の看護援助

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(⼝演) 外傷・熱傷2 10153 OR1-17-16-5 重症鈍的外傷に伴う出⾎性ショックに対する早期⾎管収縮薬使⽤の影響

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(⼝演) ⼩児(臨床研究) 10302 OR1-17-17-1 ⼩児集中治療室看護師のバーンアウト症候群の重症度に関するSystematic Review及びmeta-analysis

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:09

⼀般演題(⼝演) ⼩児(臨床研究) 10090 OR1-17-17-2 ⽇本における⼩児Rapid Response Systemの疫学調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:09

⼀般演題(⼝演) ⼩児(臨床研究) 11668 OR1-17-17-3 JaRPAC:重篤⼩児患者データベースを⽤いた⼩児施設、⾮⼩児施設集中治療室の内因・外因疾患別の成績調査

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:09

⼀般演題(⼝演) ⼩児(臨床研究) 10490 OR1-17-17-4 災害時の重篤⼩児トリアージ・データベースシステムの開発 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:09

⼀般演題(⼝演) ⼩児(臨床研究) 10015 OR1-17-17-5 地域総合病院⼩児科における⼩児集中治療専従医の意義 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:09

⼀般演題(⼝演) ⼩児(臨床研究) 11236 OR1-17-17-6 dynamic needle tip positioning法を⽤いたエコーガイド下穿刺でのDNTP scoreの開発と妥当性

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:09

8/38

Page 9: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) ⼩児(症例・その他) 11018 OR1-17-18-1 改訂版 ⼩児の集中治療に携わる看護師のためのクリニカルラダーの作

成ANAクラウンプラザホテルグラン

コート名古屋3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(⼝演) ⼩児(症例・その他) 10571 OR1-17-18-2 集中治療管理を要した特発性乳糜胸腹⽔にエチレフリンが有効であった1⼩児例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(⼝演) ⼩児(症例・その他) 10479 OR1-17-18-3 PICUで診療に従事する医師のバックグラウンドに関する調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(⼝演) ⼩児(症例・その他) 11504 OR1-17-18-4 当院PICUで発⽣した蘇⽣事象における背景因⼦・臨床経過の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(⼝演) ⼩児(症例・その他) 11781 OR1-17-18-5 チャイルドシートの適切な使⽤下で陰圧性肺⽔腫を呈し気道狭窄病変の診断に⾄った1か⽉児

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(敗⾎症) 10994 OR1-17-19-1 Azotemiaを呈した急性腎障害に対する腎代替療法開始基準としてのバイオマーカーの有⽤性の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:10 17:10

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(敗⾎症) 10649 OR1-17-19-2 敗⾎症治療⽤⾎液浄化器「トレミキシン®」の単球活性化メカニズム ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:10 17:10

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(敗⾎症) 10430 OR1-17-19-3 ⾼効率⾎液浄化療法により外科的治療を⾏わず救命できた劇症型Clostridioides difficile腸炎の1例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:10 17:10

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(敗⾎症) 11317 OR1-17-19-4 急性腎障害に対する早期CRRTの効果に関する後⽅視的研究 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:10 17:10

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(敗⾎症) 10579 OR1-17-19-5 感染を契機に急性増悪し⼼肺停⽌に⾄った寒冷凝集素症の1例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:10 17:10

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(敗⾎症) 10309 OR1-17-19-6 ⾎漿交換によって急性増悪し吸⼊⼀酸化窒素が奏功した外国⼈旅⾏客の肺⾼⾎圧症:症例報告

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:10 17:10

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(臨床) 10733 OR1-17-20-1 ⼼臓⾎管外科術後の腎代替療法離脱に関する後ろ向きケースコントロール研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:25

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(臨床) 11357 OR1-17-20-2 維持透析患者における冠動脈バイパス術後の気管挿管およびICU滞在⽇数

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:25

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(臨床) 10857 OR1-17-20-3 CRRT回路交換の適切なタイミングとは:⼩・中分⼦濾過効率を⽤いた回路寿命予測

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:25

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(臨床) 10521 OR1-17-20-4 5-fluorouracil投与後の意識障害を伴う⾼アンモニア⾎症に対し⾎液透析が有効であった1例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:25

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(臨床) 11452 OR1-17-20-5 急性⾎液浄化におけるSpontaneous fallの検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:25

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(臨床) 10745 OR1-17-20-6 当院集中治療部における⼼臓⾎管外科術後腎代替療法開始タイミングに関する調査

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:25

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(臨床) Late Breaking Abstracts

OR1-17-20-7 国際アンケート調査における、急性腎代替療法の⽇本の実態 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:25

⼀般演題(⼝演) ECMO(循環) 10057 OR1-20-21-1 院外及び院内難治性⼼停⽌に対するE-CPRの導⼊時間と神経学的予後の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) ECMO(循環) 10549 OR1-20-21-2 重症⼼不全患者における、補助⼈⼯⼼臓と敗⾎症および感染との関連

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) ECMO(循環) 11123 OR1-20-21-3 VA-ECMOとImpella 5.0で⻑期管理中に下⾏⼤動脈に巨⼤壁在⾎栓を⽣じた、劇症型⼼筋炎の⼀例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) ECMO(循環) 11585 OR1-20-21-4 Impact of the ECMO center establishment in ECPR operation

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) ECMO(循環) 11002 OR1-20-21-5 High intensity 型 ICU におけるV-A ECMO症例の振り返り-単施設後ろ向き観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) ECMO(循環) 10784 OR1-20-21-6 機械的循環補助を⽤いて救命した敗⾎症誘発性⼼筋症の⼀例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) ECPR 11420 OR1-20-22-1 成⼈⼼停⽌例への体外式膜型⼈⼯肺装置を⽤いた⼼肺蘇⽣後の急性腎障害の合併が予後へ与える影響

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) ECPR 10859 OR1-20-22-2 無脈性電気活動(PEA)に対するECPRは神経学的転帰を改善するか?

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) ECPR 11436 OR1-20-22-3 ECPR(Extracorporeal cardiopulmonary resuscitation)導⼊における合併症リスクの検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) ECPR 10056 OR1-20-22-4 院外⼼停⽌に対するECPRの予後良好に関わる因⼦の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) ECPR 10997 OR1-20-22-5 ECPRを施⾏した院外⼼停⽌患者の来院時⾎糖と神経学的予後の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) ECPR 10084 OR1-20-22-6 ⽣命兆候の無い偶発性低体温症に対する体外式膜型⼈⼯肺の効果:DPCデータを⽤いた傾向スコアマッチング研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 補助循環 10210 OR1-20-23-1 E-CPRにおけるImpella併⽤(ECPELLA)の有⽤性についての検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(⼝演) 補助循環 10586 OR1-20-23-2 急性30%出⾎性ショックに伴う出⾎性ショック⼼臓の催不整脈性作⽤に及ぼす⼈⼯⾚⾎球の慢性効果

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(⼝演) 補助循環 11201 OR1-20-23-3 左室補助⼈⼯⼼臓(Left ventricular assist device: LVAD)が呼吸機能に与える影響 単施設後⽅視的疫学研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(⼝演) 補助循環 10305 OR1-20-23-4 左室補助⼈⼯⼼臓埋め込み術後の⼀酸化窒素投与中⽌後右⼼不全に関する検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(⼝演) 補助循環 10962 OR1-20-23-5 ICUにおけるImpella関連合併症の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(⼝演) 看護・多職種連携 11907 OR1-20-24-1 A病院ICUにおける看護師特定⾏為研修修了⽣の活動と役割 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:05

⼀般演題(⼝演) 看護・多職種連携 11887 OR1-20-24-2 ICU⼊室患者における薬剤管理への取り組みと効果 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:05

⼀般演題(⼝演) 看護・多職種連携 10303 OR1-20-24-3 防災ヘリを使⽤した静岡県航空隊との合同搬送訓練の経験-訓練後の事例検討会から今後の課題について-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:05

⼀般演題(⼝演) 看護・多職種連携 11039 OR1-20-24-4 ICU退室後ラウンドの実践と効果に関する検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:05

⼀般演題(⼝演) 看護・多職種連携 10165 OR1-20-24-5 成⼈におけるポジショニング枕と新⽣児⽤ウレタンフォームの体圧⽐較〜下肢褥瘡予防を⽬指して〜

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉6⽇ (⾦) 17:15 18:05

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(臨床) 10661 OR2-7-1-1 侵襲性肺炎球菌性肺炎・ARDSに対する肺保護戦略の決定にEITでの換気分布評価が有⽤であった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(臨床) 10536 OR2-7-1-2 右⼩開胸低侵襲⼼臓⼿術後の再膨張性肺⽔腫の管理に左右別独⽴肺換気が有効であった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(臨床) 11261 OR2-7-1-3 開⼼術後における急性期腹臥位療法において有害事象を発症した2症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(臨床) 11885 OR2-7-1-4 電⼦タバコが関与したと思われる重症呼吸不全の1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(臨床) 10640 OR2-7-1-5 肺胞リクルートメント⼿技の直後に⾼度の低酸素⾎症を呈した1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:20

9/38

Page 10: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)1 11160 OR2-7-2-1 気管挿管時の筋弛緩薬単回投与が呼吸管理に与える影響:傾向ス

コア法による⽐較名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:25 10:25

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)1 10515 OR2-7-2-2 ⼈⼯呼吸器離脱プロトコル使⽤下での再挿管予測因⼦の後⽅視的検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:25 10:25

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)1 11409 OR2-7-2-3 集中治療室のない東紀州医療圏における⼈⼯呼吸患者の疫学的調査〜後⽅視的観察研究

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:25 10:25

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)1 10864 OR2-7-2-4 急性肺傷害での強い⾃発呼吸が横隔膜に与える影響について 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:25 10:25

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)1 10380 OR2-7-2-5 ⼈⼯呼吸開始後早期の患者-⼈⼯呼吸器⾮同調が横隔膜厚の変化に与える影響

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:25 10:25

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)1 10039 OR2-7-2-6 ⼈⼯呼吸管理における低酸素⾎症許容、⾼酸素⾎症回避⽅針の影響について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:25 10:25

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)2 11520 OR2-7-3-1 ICU⼊室した挿管患者において年齢は気管切開のリスクになりうるか 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 11:30

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)2 11586 OR2-7-3-2 緊急気管挿管における抜管後上気道症状のリスク因⼦の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 11:30

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)2 10865 OR2-7-3-3 急性呼吸窮迫症候群に対する早期の低容量換気療法の遵守割合:単施設後ろ向き観察研究

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 11:30

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)2 11155 OR2-7-3-4 ⼈⼯呼吸離脱プロトコールにおけるSBT開始基準及び再挿管のリスク因⼦の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 11:30

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)2 10630 OR2-7-3-5 経⽪的気管切開術と⽐較したHybrid法による気管切開術の有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 11:30

⼀般演題(⼝演) ⼈⼯呼吸管理(研究)2 Late Breaking Abstracts

OR2-7-3-6 回路内定常流のない⼈⼯呼吸器での分時換気量低下は加温加湿器の低湿度アラームの原因となる

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:30 11:30

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 10176 OR2-7-4-1 Vasopressin vs Epinephrine:Norepinephrine抵抗性敗⾎症性ショックを伴う重症肺炎に対する昇圧剤選択

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:01

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 11829 OR2-7-4-2 Sepsis-2/3敗⾎症性ショック診断基準と予後との関連:系統的レビュー及びメタアナリシス

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:01

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 10507 OR2-7-4-3 敗⾎症患者の新規⼼房細動発症時期に関連する因⼦の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:01

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 10367 OR2-7-4-4 当院ICUにおける敗⾎症性ショック患者に対する経腸栄養開始状況の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:01

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 11849 OR2-7-4-5 敗⾎症における感染臓器別にみた多臓器不全の違い 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:01

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 10742 OR2-7-4-6 急性腹膜炎による緊急⼿術患者での虚⾎性肝炎の発⽣と予後について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:00 15:01

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 10686 OR2-7-5-1 ノルアドレナリン抵抗性敗⾎症性ショックにおけるバソプレシン反応性の予測因⼦の解析

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:05 16:05

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 11884 OR2-7-5-2 ⼼拍変動の複雑性とICU重症度スコアの負相関 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:05 16:05

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 10162 OR2-7-5-3 インターフェロンβ-1aはCD73の発現を制御しLPSによる肺⾎管透過性亢進を改善する

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:05 16:05

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 11232 OR2-7-5-4 ⾎球貪⾷症候群を呈しランダム⽪膚⽣検によって診断に⾄った⾎管内リンパ腫の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:05 16:05

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 10517 OR2-7-5-5 健常若年成⼈に発症した侵襲性肺炎球菌感染症に伴う急性呼吸窮迫症候群の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:05 16:05

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 11473 OR2-7-5-6 ICUに⼊室した敗⾎症の担癌患者の死亡率は⾼い 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:05 16:05

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症症例・その他 10858 OR2-7-6-1 肺炎治療中の抗菌薬が原因と考えられた薬剤性間質性肺炎:症例報告

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症症例・その他 10537 OR2-7-6-2 SGLT2阻害剤内服中に感染症を契機に発症した正常⾎糖糖尿病性ケトアシドーシスの1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症症例・その他 10002 OR2-7-6-3 抗菌薬投与後にClostridium tetaniが分離された、褥瘡を契機とした破傷⾵の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症症例・その他 11847 OR2-7-6-4 成⼈Yersinia Pseudotuberculosis敗⾎症の⼀症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(⼝演) 敗⾎症症例・その他 11059 OR2-7-6-5 急性腹膜炎による緊急⼿術患者での腎SOFAスコアの推移と予後 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(⼝演) 終末期 11883 OR2-7-7-1 脳死の判断から⼼停⽌までの期間の⼩児と成⼈の⽐較 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:05 18:05

⼀般演題(⼝演) 終末期 10385 OR2-7-7-2 救急集中治療の終末期⽅針検討における多職種カンファレンスの現状と倫理的問題点

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:05 18:05

⼀般演題(⼝演) 終末期 11631 OR2-7-7-3 集中治療室における認知機能低下を有する⾼齢患者の現状 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:05 18:05

⼀般演題(⼝演) 終末期 11200 OR2-7-7-4 集中治療室での患者の死の質に対するスタッフの知覚 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:05 18:05

⼀般演題(⼝演) 終末期 11072 OR2-7-7-5 病理解剖は同意を得られなかったが、needle autopsyで確定診断に⾄った⼩児2例の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:05 18:05

⼀般演題(⼝演) 終末期 10319 OR2-7-7-6 患者と家族の意思が解離していたALSの⼀例ー救急の現場で直⾯したACPに向けた問題点ー

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 17:05 18:05

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11406 OR2-15-8-1 救命救急センターに⼊室した敗⾎症性ショック患者における⽇常⽣活動作能⼒の回復経過

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11423 OR2-15-8-2 IABP装着中の離床における安全域の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11358 OR2-15-8-3 集中治療領域における⾼齢者の夜間睡眠の質と⽇中の仮眠や活動との関連性

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11360 OR2-15-8-4 当院の早期リハビテーションプロトコルは敗⾎症患者のICU滞在⽇数短縮につながったか?

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 10789 OR2-15-8-5 ICUに⼊室した⼿術患者に対する術前評価と早期リハビリテーションの有⽤性に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11448 OR2-15-8-6 集中治療領域での認知機能を評価する従命スケールの開発 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 11821 OR2-15-9-1 ICUにおいて認知機能に関連する従命運動についての研究 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 10895 OR2-15-9-2 ADL⾃⽴を獲得し⾃宅退院に⾄った⾮閉塞性腸管虚⾎症(NOMI)の1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 10464 OR2-15-9-3 当院ICUにおける早期離床・リハビリテーションの効果と課題の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 10455 OR2-15-9-4 ⼼臓⾎管外科領域における術後嚥下障害の発症因⼦に関する検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 11421 OR2-15-9-5 重症⼼臓⾎管外科術後患者における⼊院関連能⼒低下の予測指標としての集中治療室での⾝体機能の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 10399 OR2-15-9-6 A救命センターHCUでの頭部外傷患者に対する⾼次脳機能評価の取り組み

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

10/38

Page 11: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援1 11541 OR2-15-10-1 当院における臓器・組織提供の不成⽴の理由を紐解く〜疫学研究〜 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援1 10465 OR2-15-10-2 救急搬送されICUで加療を受けた患者の死亡時間に関する解析 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援1 10968 OR2-15-10-3 ⾼齢者の気管挿管の妥当性について困窮した⼀症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援1 10114 OR2-15-10-4 救命救急センターICUにて、患者のDNAR(Do Not Attempt Resuscitation)を決断した家族の体験に関する研究

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援1 11713 OR2-15-10-5 早期の⼈⼯呼吸器離脱、抜管を強く希望された院内⼼肺停⽌症例を経験して

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援1 10263 OR2-15-10-6 クリティカルケアで⽣じた倫理問題事例に対するACTce-CCMの有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) リハビリ・呼吸 10607 OR2-15-11-1 救命救急センターにおける⻑期⼈⼯呼吸管理患者の退院時歩⾏獲得に関わる要因

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:45 16:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・呼吸 11182 OR2-15-11-2 抜管後の最⻑発声持続時間は、24時間後の⾃⼰排痰能の指標となる

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:45 16:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・呼吸 10958 OR2-15-11-3 ⼈⼯呼吸管理離脱⽇のリハビリテーション進⾏度と せん妄有無が集中治療室在室中の離床到達度に与える影響

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:45 16:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・呼吸 10646 OR2-15-11-4 気管挿管下⼈⼯呼吸管理患者のEarly Mobilization時のカフ圧の変化

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:45 16:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・呼吸 11721 OR2-15-11-5 急性呼吸不全による気管切開・⼈⼯呼吸器患者の発声:送気発声法と電気式⼈⼯喉頭を試みた症例報告

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:45 16:35

⼀般演題(⼝演) リハビリ・その他 11096 OR2-15-12-1 ⼈⼯呼吸器管理を要する上位頸髄損傷患者に対する早期排痰補助装置導⼊の効果

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:40 17:40

⼀般演題(⼝演) リハビリ・その他 11333 OR2-15-12-2 急性期病院退院時にサルコペニアを有するICU⼊室患者の特徴 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:40 17:40

⼀般演題(⼝演) リハビリ・その他 10658 OR2-15-12-3 脳室・脳槽ドレーン留置中の離床安全性の検証 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:40 17:40

⼀般演題(⼝演) リハビリ・その他 10651 OR2-15-12-4 インセンティブスパイロメトリーは胸部外傷の合併症を減らせるか?(後ろ向き観察研究)

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:40 17:40

⼀般演題(⼝演) リハビリ・その他 11862 OR2-15-12-5 ⼼不全サルコペニア患者の⼊院期における⾝体活動量の予測因⼦ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:40 17:40

⼀般演題(⼝演) リハビリ・その他 10540 OR2-15-12-6 重症頚髄損傷の術後患者における肺炎の発症状況とその特徴 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:40 17:40

⼀般演題(⼝演) 教育 11425 OR2-16-13-1 救急科研修医の時間外労働時間は敗⾎症患者予後に影響を与えるか

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 教育 10442 OR2-16-13-2 急性期病院のICUに勤務する先輩看護師が実際のケアや処置の場⾯で新⼈看護師に求める報告・連絡・相談

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 教育 10094 OR2-16-13-3 末梢静脈路確保困難なICU患者に対する看護師によるエコーガイド下法と従来法との単施設ランダム化⽐較試験

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 教育 10345 OR2-16-13-4 委員会報告:集中治療室における特定⾏為研修制度に対する医療スタッフの意識調査ー医師編

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 教育 11362 OR2-16-13-5 当院ICUにおける⼈⼯呼吸器管理の教育で保証すべき知識とは? ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 教育 10637 OR2-16-13-6 委員会報告:集中治療室における特定⾏為研修制度に対する医療スタッフの意識調査-看護師編

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)1 11084 OR2-16-14-1 ⼩児ECMO患者施設間搬送の安全性に関する単施設後⽅視的研究 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)1 11194 OR2-16-14-2 難治性呼吸不全のためブリッジECMOを導⼊、ECMO下搬送し⽣体肺葉移植により救命しえた⼩児2症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)1 11245 OR2-16-14-3 肺結核に併発したARDSに対しVV-ECMOを導⼊し救命し得た⼀例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)1 11235 OR2-16-14-4 重症化したHIV-PCPに対して⻑期ECMO管理を施⾏した1例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)1 11344 OR2-16-14-5 静脈-静脈 体外式膜型⼈⼯肺療法(VV ECMO)ラットモデルの構築 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)1 11556 OR2-16-14-6 アルカリ性洗剤の誤嚥による腐蝕性気道損傷・肺障害に対しECMO導⼊をした1例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)2 11334 OR2-16-15-1 RESP ScoreとPRESERVE Scoreは、ECMO管理⽇数の予測には使⽤できない〜当院V-V ECMO症例を⽤いた検討〜

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)2 11277 OR2-16-15-2 Biventricular Assist Device装着後の肺障害に対するHybrid Extracorporeal Membrane Oxygenationの有効性

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)2 10769 OR2-16-15-3 肺腫瘍からの出⾎による呼吸不全に対して⽚肺換気およびVV-ECMO、放射線照射治療で救命した症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)2 11657 OR2-16-15-4 侵襲性肺炎球菌感染症による重症肺炎の救命例4例-respiratory ECMO導⼊すべきか-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) ECMO(呼吸)2 11863 OR2-16-15-5 ECMO管理中に遅発性に⽣じた後腹膜出⾎により死亡した⼀例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 循環管理(研究) 10890 OR2-16-16-1 単形性⼼室頻拍(mVT)波形に対する半⾃動除細動器AEDモードの解析に関する検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 循環管理(研究) 11265 OR2-16-16-2 重症患者における観⾎的動脈圧測定と直線加圧測定⽅式による⾮観⾎的⾎圧測定の誤差とその要因の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 循環管理(研究) 11574 OR2-16-16-3 当院におけるStanford A 型偽腔閉塞型⼤動脈解離に対する保存的治療の成績

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 循環管理(研究) 10827 OR2-16-16-4 経⽪吸収型β1遮断剤の⾎中濃度における、浮腫の有無が及ぼす影響についての研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 循環管理(研究) 10551 OR2-16-16-5 オルプリノンの⼼筋保護効果に及ぼすSGLT1阻害薬の影響の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 循環管理(研究) 11800 OR2-16-16-6 亜急性⼼筋梗塞の予後は良好か? ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 循環管理(救急) 10171 OR2-16-17-1 STEMI患者に対する病院前⼼電図伝送・クラウド共有システムの有効性についての検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 循環管理(救急) 10632 OR2-16-17-2 急激な経過をたどった肺腫瘍⾎栓性微⼩⾎管症例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 循環管理(救急) 11026 OR2-16-17-3 CCU滞在中の出⾎合併症はその後の⼼⾎管イベントの危険因⼦となるか

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 循環管理(救急) 11761 OR2-16-17-4 急性A型⼤動脈解離に合併した上⼤静脈症候群の⼀例 ˜上肢からの蘇⽣点滴は無効?˜

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 循環管理(救急) 10391 OR2-16-17-5 緊急冠動脈インターベンションを施⾏された⼼原性ショックを伴う80歳以上の急性⼼筋梗塞患者の院内予後

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 循環管理(救急) 10055 OR2-16-17-6 冠動脈拡張症を有するSTEMIに対し⾎栓溶解療法を施⾏した⼀例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

11/38

Page 12: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) 呼吸管理・その他 10735 OR2-16-18-1 呼吸⾳連続モニタリングシステムにより呼吸⾳異常を可視化・定量化し

た2症例ANAクラウンプラザホテルグラン

コート名古屋3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) 呼吸管理・その他 10007 OR2-16-18-2 救急外来におけるGEBを⽤いた気管挿管について〜多施設前向き観察研究:JEAN-2 study〜

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) 呼吸管理・その他 11266 OR2-16-18-3 多職種運⽤プロトコールにより早期カニューレ抜去につながった1例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) 呼吸管理・その他 11353 OR2-16-18-4 急性肺傷害に対する治療開発 - ⽔素吸⼊療法の炎症・線維化の抑制効果:マウスを⽤いた検証

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) 呼吸管理・その他 11695 OR2-16-18-5 誤嚥による窒息で院外⼼肺停⽌となった136症例の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) 呼吸管理・その他 11294 OR2-16-18-6 Bライン様のアーチファクトを認めた難治性気胸の⼀例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援2 10251 OR2-16-19-1 予期せぬ院内⼼停⽌に対する望まない⼼肺蘇⽣の当院における実態調査

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:25

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援2 10031 OR2-16-19-2 終末期における意思決定の代理⼈制度の法制化についての意識調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:25

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援2 11865 OR2-16-19-3 九州⼤学病院における終末期医療への取り組み ーガイドラインの変遷ー

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:25

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援2 10069 OR2-16-19-4 臓器提供に対する事前意思・推定意思が不明な患者の代理意思決定⽀援における看護師の役割

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:25

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援2 11583 OR2-16-19-5 昇圧薬投与中の脳死とされうる状態の産褥婦から授乳を⾏い、家族の⼼のケアを⾏った1例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:25

⼀般演題(⼝演) 終末期患者・家族⽀援2 10205 OR2-16-19-6 ICU・CCUにおける終末期移⾏時の代理意思決定への介⼊〜家族カンファレンス導⼊に向けた課題の明確化〜

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:25

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環1 10140 OR2-17-20-1 ⼼拍動下冠動脈バイパス術後のせん妄発⽣は、右頸動脈の内膜中膜複合体厚による影響を最も受ける

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環1 11764 OR2-17-20-2 ⼼臓⾎管外科⼿術後における嚥下障害の発⽣状況 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環1 10833 OR2-17-20-3 TPP block・静注アセトアミノフェン併⽤療法による開⼼術後鎮痛プロトコールの検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環1 11691 OR2-17-20-4 経カテーテル的⼤動脈弁置換術後早期の呼吸機能の変化 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環1 10256 OR2-17-20-5 経カテーテル的⼤動脈弁置換術(TAVI)の術後早期における合併症発⽣率および予測因⼦の分析

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環1 11121 OR2-17-20-6 当院で術中に⼤量輸⾎を受けた成⼈患者予後の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環2 11509 OR2-17-21-1 ⼩児⼼臓⼿術の術後管理における等張液維持輸液使⽤時の⾼Na⾎症発症の後⽅視的検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:25

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環2 10623 OR2-17-21-2 術中のインアウトバランスの増加は術後AKIと関連する ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:25

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環2 10076 OR2-17-21-3 術中に投与されたアミノ酸製剤が腹部⼤動脈置換術後の⾎清クレアチニン値に与える影響の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:25

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環2 10766 OR2-17-21-4 ⾮⼼臓⼿術におけるAPCOに対するesCCOの追従性の評価 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:25

⼀般演題(⼝演) 周術期輸液循環2 11126 OR2-17-21-5 集中治療領域におけるビソプロロール貼付剤とランジオロールの頻脈抑制作⽤

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:35 10:25

⼀般演題(⼝演) 周術期ショック管理 11385 OR2-17-22-1 重症患者の新規⼼房細動発⽣後に関する疫学研究 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 周術期ショック管理 11845 OR2-17-22-2 産褥⼼筋症による重症⼼不全により⼼移植⽬的で他院への搬送を要した症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 周術期ショック管理 10869 OR2-17-22-3 全前置癒着胎盤の帝王切開術における出⾎コントロールに、IABO使⽤も含めた集学的⼿術管理を⾏った⼀例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 周術期ショック管理 11034 OR2-17-22-4 スガマデクスが原因と思われるアナフィラキシーにより術中に⼼停⽌を起こした⿇酔経験

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 周術期ショック管理 11259 OR2-17-22-5 破裂性腹部⼤動脈瘤の周術期合併症の調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 周術期ショック管理 11703 OR2-17-22-6 破裂性腹部⼤動脈瘤術後open abdominal managementでの管理を要した症例の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:40 11:40

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理1 11790 OR2-17-23-1 左側臥位腹腔鏡下肝切除術において、術中肺リクルートメントは有効か?

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理1 10605 OR2-17-23-2 Remote Ischemic Preconditioningが術後の酸素化能に及ぼす影響について -系統的レビュー・メタ解析

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理1 10639 OR2-17-23-3 全⾝⿇酔中の肺リクルートメント⼿技が⾎⾏動態に及ぼす影響 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理1 11331 OR2-17-23-4 頭蓋⾻縫合早期癒合症に対する頭蓋形成術術後の抜管阻害因⼦の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理1 11054 OR2-17-23-5 ⾼流量⿐カニュラを⽤いた⼀酸化窒素投与濃度の検討:⾃発呼吸肺モデルを⽤いたシミュレーション

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理1 11766 OR2-17-23-6 当院ICUにおけるVAPサーベイランスの推移と発⽣要因の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理2 10418 OR2-17-24-1 胸腔内持続陰圧ドレナージの⾷道内圧測定への影響 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理2 10468 OR2-17-24-2 新しい⼈⼯呼吸器モード「INTELLiVENT-ASV」を⽤いた⾷道癌⼿術後の⼈⼯呼吸管理は有⽤である

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理2 11135 OR2-17-24-3 両肺移植症例における⻑期⼈⼯呼吸管理の要因の検討-横隔神経⿇痺の発症率と⼈⼯呼吸期間への影響-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理2 10612 OR2-17-24-4 気管挿管された患者に対するビデオ喉頭鏡の有⽤性 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理2 11549 OR2-17-24-5 ロボット⽀援腹腔鏡下根治的前⽴腺全摘除術術後縦隔気腫に関する後⽅視的研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) 周術期呼吸管理2 11169 OR2-17-24-6 ⾷道癌⼿術後患者でのミニトラック High Flow の有⽤性について ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) バイオマーカー 11510 OR2-17-25-1 CKランキング:過去20年間の⼊院症例の網羅的解析からCK異常⾼値の臨床的特徴を探る

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) バイオマーカー 10159 OR2-17-25-2 硫化ヘモグロビンが検出された糞便イレウスを伴う敗⾎症患者の1例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) バイオマーカー 11538 OR2-17-25-3 ⼩児集中治療室における尿中L-FABPの急性腎障害診断マーカーの有⽤性に関する前向き観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) バイオマーカー 11243 OR2-17-25-4 ⼼肺停⽌蘇⽣後患者の尿中NGALの推移と予後予測因⼦に関する後ろ向き観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) バイオマーカー 10763 OR2-17-25-5 急性⼼不全患者における⼊院時IL-6濃度と⽣命予後:各種病態毎の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

⼀般演題(⼝演) バイオマーカー 11351 OR2-17-25-6 汗に分泌される乳酸値とSOFAスコアの変化に対する考察 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:20

12/38

Page 13: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) 体温管理 10588 OR2-17-26-1 ⼼肺停⽌蘇⽣後の脳低温療法におけるシバリング管理に筋弛緩剤を

要した患者の神経学的予後の検討ANAクラウンプラザホテルグラン

コート名古屋3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:15

⼀般演題(⼝演) 体温管理 10457 OR2-17-26-2 ⼊院期間からみた本邦での低体温患者の特徴(Hypothermia study 2018からの解析)

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:15

⼀般演題(⼝演) 体温管理 10052 OR2-17-26-3 当院ICUにおける⼼停⽌後⼊室患者と体温管理療法の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:15

⼀般演題(⼝演) 体温管理 11469 OR2-17-26-4 体温管理療法において初期波形がショック適応患者では、病院前ROSCの有無により神経学的予後に影響がでる

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:15

⼀般演題(⼝演) 体温管理 11672 OR2-17-26-5 体温の⽇内変動はICU死亡率に関連する ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 17:25 18:15

⼀般演題(⼝演) 輸液・電解質・代謝・内分泌 10664 OR2-18-27-1 院外⼼肺停⽌蘇⽣後患者における⾎清リン濃度変動の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 輸液・電解質・代謝・内分泌 10259 OR2-18-27-2 オーダー⽅法変更後のアルブミン製剤使⽤の劇的な減少 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 輸液・電解質・代謝・内分泌 10420 OR2-18-27-3 間接熱量計を⽤いた持続的なVO2とVCO2の測定による組織酸素代謝の評価:前向き観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 輸液・電解質・代謝・内分泌 11531 OR2-18-27-4 熱中症に対する当院プロトコールの有⽤性〜祭礼時の熱中症を対象として〜

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 輸液・電解質・代謝・内分泌 10514 OR2-18-27-5 CCUに⼊室した急性⼼不全患者における⾎清マグネシウム異常,リン異常の臨床的意義

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 輸液・電解質・代謝・内分泌 11116 OR2-18-27-6 分単位の著明な⾎圧変動を⽰し循環管理に難渋した褐⾊細胞腫クリーゼの⼀例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) 医療事故システム 11087 OR2-18-28-1 電⼦カルテシステムのベンダー変更がICUの患者アウトカムおよび医療者の働き⽅に及ぼす影響:単施設観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 医療事故システム 11272 OR2-18-28-2 teleICUサポートセンターの⽀援事例の現状分析 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 医療事故システム 10814 OR2-18-28-3 市中病院における特定看護師を中⼼とした⼆段階式RRSによる院内重篤有害事象の改善

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 医療事故システム 11049 OR2-18-28-4 A病院⼩児集中治療室におけるインシデント・アクシデントの現状分析 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) 医療事故システム 10327 OR2-18-28-5 院内中⼼静脈カテーテル認定医制度への集中治療科医の関わり ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 10061 OR2-20-29-1 当院ICUにおける⾼流量経⿐酸素療法(HFT)の使⽤状況について ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 10715 OR2-20-29-2 Stanford B型急性⼤動脈解離における偽腔開存と酸素化障害との関係

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 11743 OR2-20-29-3 急性⼼不全に対するドクターカーによる病院前治療介⼊は⼊院後⾮侵襲的陽圧換気期間を短縮させる

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 10078 OR2-20-29-4 ⾼流量⿐カニュラ使⽤中患者の騒⾳対策の検討―⾼流量⿐カニュラの装着⽅法を考えて―

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 10629 OR2-20-29-5 NPPV装着による⽪膚トラブル発⽣の要因検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 11533 OR2-20-29-6 ヘルメット型インターフェースの曇りに対する検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・栄養 11237 OR2-20-30-1 ⼊院時CT検査から測定可能な腸腰筋指数を⽤いた⾼齢ICU患者におけるサルコペニアの有病率

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:30 10:20

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・栄養 11024 OR2-20-30-2 待機的CABGにおけるFSS-ICU低値患者と術前⾝体能⼒及び術前栄養の関係について

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:30 10:20

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・栄養 10936 OR2-20-30-3 サルコペニアはICU患者の嚥下機能に影響を与えるか ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:30 10:20

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・栄養 11644 OR2-20-30-4 ICU⼊室患者の退院時、嚥下障害残存患者の特徴 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:30 10:20

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・栄養 11010 OR2-20-30-5 救急領域における敗⾎症患者の転帰に対するフレイルの影響 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 9:30 10:20

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静2 11859 OR2-20-31-1 集中治療室患者に対する⾮薬理学的予防によるせん妄予防の効果:ランダム化⽐較試験におけるメタアナリシス

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静2 10873 OR2-20-31-2 ⼩児鎮痛スケール導⼊前後での鎮痛薬、鎮静薬の投与量と⼈⼯呼吸管理期間、離脱症候群の発症頻度の変化

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静2 11106 OR2-20-31-3 本邦ICUにおける⾝体抑制の実施状況:多施設前向き観察研究 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静2 11399 OR2-20-31-4 当院ICUにおける⾝体拘束に関する実態調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静2 10495 OR2-20-31-5 E-PRE-DELIRIC低リスク群におけるせん妄発症と投与薬剤との関連性の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静3 10786 OR2-20-32-1 ⼈⼯呼吸器離脱プロトコル導⼊前後の⽐較検証 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 11:10 12:00

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静3 11035 OR2-20-32-2 ⼼臓⾎管外科⼿術後の⼩児患者におけるせん妄発⽣率 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 11:10 12:00

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静3 10935 OR2-20-32-3 ⼈⼯呼吸器装着患者における改訂版看護師遂⾏型鎮痛鎮静プロトコルの有⽤性

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 11:10 12:00

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静3 10446 OR2-20-32-4 ICUにおけるPADシート導⼊前後での疼痛管理の変化 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 11:10 12:00

⼀般演題(⼝演) 鎮痛鎮静3 10004 OR2-20-32-5 ICU⼊室患者への多職種連携による睡眠⽀援の効果 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 11:10 12:00

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療1 10478 OR2-20-33-1 集中治療室における離床プロトコルの安全性に関する検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療1 10597 OR2-20-33-2 ⼈⼯呼吸器管理患者の早期離床訓練に対する意識調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療1 10573 OR2-20-33-3 ECMO管理下のリハビリテーションに家族の協⼒が有⽤であったインフルエンザ肺炎の⼀症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療1 10095 OR2-20-33-4 早期リハビリテーションプロトコル導⼊後の現状と効果 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療1 11869 OR2-20-33-5 敗⾎症患者における不安・抑うつが離床状況および退院時⾝体機能に及ぼす影響

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療1 10188 OR2-20-33-6 ICU滞在中の座位活動がICU退室後のADLに及ぼす影響 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

13/38

Page 14: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療2 10938 OR2-20-34-1 当院ICUにおける理学療法⼠の専従チームの増員が及ぼす効果 ANAクラウンプラザホテルグラン

コート名古屋3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療2 11928 OR2-20-34-2 急性B型解離保存治療における早期歩⾏の安全性と有効性についての検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療2 11162 OR2-20-34-3 救急ICUにおける⽬標指向型早期リハビリテーションの導⼊と効果 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療2 10592 OR2-20-34-4 重症患者早期離床マネジメントは早期離床を促進する ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療2 10145 OR2-20-34-5 ⼼臓⾎管外科開⼼術患者におけるリハビリテーションプロトコルの有⽤性の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) リハビリ・チーム医療2 10783 OR2-20-34-6 気管切開・⼈⼯呼吸器装着患者に対する電気式⼈⼯喉頭を⽤いたコミュニケーションツールの検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:14

⼀般演題(⼝演) 栄養療法1 10181 OR3-7-1-1 熱傷患者の予後に対するbody mass indexの影響(DPCデータベースを⽤いた後⽅視的観察研究)

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:45 10:45

⼀般演題(⼝演) 栄養療法1 11680 OR3-7-1-2 重症患者における栄養投与経路と感染症の関係 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:45 10:45

⼀般演題(⼝演) 栄養療法1 10506 OR3-7-1-3 重症患者早期経腸栄養持続投与プロトコール胃内残量トライアル〜50ml vs 100ml〜

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:45 10:45

⼀般演題(⼝演) 栄養療法1 11580 OR3-7-1-4 持効型インスリンを⼤量注射した糖尿病患者に対し, グルカゴンを持続静脈投与し⾎糖管理した1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:45 10:45

⼀般演題(⼝演) 栄養療法1 10665 OR3-7-1-5 低アルブミン⾎症患者におけるイオン化マグネシウム測定の意義 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:45 10:45

⼀般演題(⼝演) 栄養療法1 11411 OR3-7-1-6 ⼈⼯呼吸患者における下痢・便秘がアウトカムに与える影響 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:45 10:45

⼀般演題(⼝演) 栄養療法2 11359 OR3-7-2-1 救急ICUにおいてダイナミックスケールによる⾎糖コントロールは有⽤か:後⽅視的観察研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:50 11:50

⼀般演題(⼝演) 栄養療法2 10905 OR3-7-2-2 重症患者におけるリフィーディング症候群の新しいリスク分類は死亡率と関連:コホート研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:50 11:50

⼀般演題(⼝演) 栄養療法2 10866 OR3-7-2-3 開⼼術周術期における⾷事摂取回復遅延が術後経過に与える影響の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:50 11:50

⼀般演題(⼝演) 栄養療法2 11596 OR3-7-2-4 アルコール性ケトアシドーシス191例の検討から予後因⼦の考察 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:50 11:50

⼀般演題(⼝演) 栄養療法2 11805 OR3-7-2-5 当院救命救急センターICUにおける⼈⼯呼吸患者の栄養療法の現状 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:50 11:50

⼀般演題(⼝演) 栄養療法2 10811 OR3-7-2-6 ⼈⼯呼吸器離脱後の嚥下機能評価法の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:50 11:50

⼀般演題(⼝演) 運営・システム 10184 OR3-16-3-1 集中治療における研究とその環境:⼆カ国横断調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 運営・システム 11067 OR3-16-3-2 搬送時NEWSが4点以下の低リスクであるにもかかわらずICU管理となる症例はどんな特徴か

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 運営・システム 10561 OR3-16-3-3 昭和⼤学Tele-ICUシステム;Showa eConnectの現状 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 運営・システム 11422 OR3-16-3-4 当院集中治療部における部⾨原価計算の試み ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 運営・システム 11226 OR3-16-3-5 災害時の重症者病床確保で東京都に求められる地域連携の分析 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 運営・システム 11840 OR3-16-3-6 我が国の医療資源利⽤から⾒た重症患者における⾼齢者の占める割合についての検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 消化器 11186 OR3-16-4-1 ICU患者の便秘症に対するナルデメジンの有効性に関する後⽅視的観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 消化器 11127 OR3-16-4-2 アメリカにおける⼼臓移植後の肝臓移植と⼼肝同時移植の⽐較;後ろ向きコホート研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 消化器 10343 OR3-16-4-3 ⽌⾎に難渋した出⾎性⼗⼆指腸潰瘍に対し膵頭⼗⼆指腸切除術を要した1症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 消化器 10880 OR3-16-4-4 尿路変更に⽤いた導管回腸の吸収により術直後重篤な⾼Cl性代謝性アシドーシスを⽣じた⼀例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 消化器 11166 OR3-16-4-5 絞扼性腸閉塞を契機に発症した甲状腺クリーゼの1例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 消化器 10721 OR3-16-4-6 ロタウイルス胃腸炎に合併した急性⼗⼆指腸潰瘍により⼤量出⾎を呈した1症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 救急 10828 OR3-16-5-1 ⼼肺停⽌をきたした⾎管炎症候群による急性⼼筋梗塞の⼀救命例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 救急 10421 OR3-16-5-2 ⼼肺蘇⽣時のモニタリングとしての近⾚外線分光法の有⽤性 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 救急 11493 OR3-16-5-3 重症救急患者における⾎中ビタミンCの動向とビタミンC補充療法の可能性

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 救急 10897 OR3-16-5-4 来院時⼼肺停⽌患者を対象とした救急外来専⽤クリニカルパスの有効性

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 救急 10389 OR3-16-5-5 ビデオ喉頭鏡直視下の胃管挿⼊ -救急医療における有⽤性を考える- ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 周術期鎮痛鎮静 10359 OR3-17-6-1 ICUで勤務する看護師の疼痛対応に関する意識調査 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期鎮痛鎮静 10202 OR3-17-6-2 ICUでの術後せん妄と術中Double Lowとの関連 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期鎮痛鎮静 10130 OR3-17-6-3 胸腔鏡下肺嚢胞切除術における硬膜外⿇酔と超⾳波ガイド下脊柱起⽴筋膜⾯ブロックの術後鎮痛効果

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期鎮痛鎮静 10089 OR3-17-6-4 せん妄の⾎清診断に有⽤なバイオマーカーの検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期鎮痛鎮静 11082 OR3-17-6-5 術後認知機能障害に関与する⼤脳神経回路同定の試み ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期鎮痛鎮静 10796 OR3-17-6-6 肺切除術後患者でのデクスメデトミジンによる鎮痛効果の検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:30

⼀般演題(⼝演) 周術期臨床研究 10522 OR3-17-7-1 ⼼臓⾎管⼿術後の急性胆嚢炎:単施設後ろ向きコホート研究 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 周術期臨床研究 11607 OR3-17-7-2 先天性気管狭窄症に対する気管形成術後縦隔炎の発⽣頻度と関連因⼦の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 周術期臨床研究 10635 OR3-17-7-3 急性⼤動脈解離術後の脳梗塞,院内死亡に関する術前・術中リスクファクター

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 周術期臨床研究 11109 OR3-17-7-4 周術期の⼈⼯膵臓使⽤における現状と問題点 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 周術期臨床研究 10320 OR3-17-7-5 ⼈⼯⼼肺中の腎臓の⾎⾏動態と酸素化の検討-完全静脈⿇酔と吸⼊⿇酔の⽐較、⼤動物を⽤いての検討-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

⼀般演題(⼝演) 周術期臨床研究 10608 OR3-17-7-6 術後急性腎傷害予防のための全⾝⿇酔中の⼈⼯呼吸戦略-腎髄質酸素分圧低下を防ぐ-

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:35 10:35

14/38

Page 15: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(⼝演) 周術期症例 50002 OR3-17-8-1 多剤併⽤患者では腹部緊急⼿術患者の⼊院期間が⻑い ANAクラウンプラザホテルグラン

コート名古屋3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 周術期症例 10728 OR3-17-8-2 胸⾻正中切開術後⼼肺蘇⽣シミュレーションにより明らかとなったICU看護師が抱く不安

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 周術期症例 11770 OR3-17-8-3 Open drainageとsuccus entericus reinfusionにより救命した⼗⼆指腸穿孔の1例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 周術期症例 10326 OR3-17-8-4 磁場⼲渉を起こすLVAD装着患者へ磁場と⼼内⼼電図を⽤いて⾮透視下にPICC留置に成功した⼀例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) 周術期症例 10276 OR3-17-8-5 吸⼊⿇酔薬投与終了直後に⽣じた遅発性悪性⾼熱症の1例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:40 11:30

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(基礎・中毒) 11097 OR3-18-9-1 3種の膜を⽤いた持続的濾過施⾏時のアルブミン漏出の実験的検討 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(基礎・中毒) 10559 OR3-18-9-2 当院の救急集中治療室における,急性腎障害の持続的腎代替療法の導⼊時期と予後を検討する

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(基礎・中毒) 10132 OR3-18-9-3 持続的腎代替療法により救命しえたメトホルミンによる乳酸アシドーシスの⼀例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(基礎・中毒) 10334 OR3-18-9-4 DIC治療薬投与下におけるCRRTの回路寿命に関する後⽅視的観察研究:トロンボモジュリンとダナパロイドの⽐較

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) ⾎液浄化(基礎・中毒) 11164 OR3-18-9-5 発作性寒冷ヘモグロビン尿症が疑われる症例に対して⾎液回路内温度を管理し⾎症交換療法を施⾏した症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・⻑期予後 10238 OR3-18-10-1 重症患者における集中治療後症候群 (PICS)の発⽣は⽣命予後のリスク層別化に有⽤である

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・⻑期予後 10150 OR3-18-10-2 ⾻格筋の柔軟性に対するベルト電極式⾻格筋電気刺激法の効果:刺激モードの違いによる⽐較

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・⻑期予後 10647 OR3-18-10-3 早期リハビリテーション導⼊による効果と問題 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・⻑期予後 10502 OR3-18-10-4 ICU⼊室患者における病前の要介護度認定が退院時の歩⾏機能に及ぼす影響:2施設後向き観察研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) リハビリ・PICS・⻑期予後 11587 OR3-18-10-5 重症患者におけるフレイルと筋⾁量変化率の関連性 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 11816 OR3-18-11-1 ⾮侵襲的陽圧換気でUnder noseマスクはせん妄発症率を減少させるか

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 10717 OR3-18-11-2 抜管後のHigh Flow Nasal Cannula使⽤における再挿管の予測因⼦について

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 11310 OR3-18-11-3 EITの分析機能を使⽤して⾼度肺気腫患者NHFT使⽤時のFlow Titrationを⾏った1例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 10817 OR3-18-11-4 NPPVマスクの潰瘍予防にワセリンは有⽤であった ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 10526 OR3-18-11-5 呼吸不全を呈した⾼度肥満患者の⼈⼯呼吸管理経験 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 中枢神経1 11263 OR3-20-12-1 院外⼼停⽌症例における脳の組織酸素飽和度の変化量と⾃⼰⼼拍再開の関連

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) 中枢神経1 11780 OR3-20-12-2 脳病変を初発とした多発性⾻髄腫の⼀例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) 中枢神経1 11000 OR3-20-12-3 脳神経疾患における難治性吃逆に対するバクロフェンの使⽤⽅法の検討

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) 中枢神経1 10698 OR3-20-12-4 ステロイド抵抗性の⾃⼰免疫性脳炎に対し、免疫グロブリン⼤量投与療法が奏功した⼀例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) 中枢神経1 11093 OR3-20-12-5 ⾃動瞳孔記録計(NPi200)を⽤いて院外⼼停⽌後患者を評価する ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 8:30 9:20

⼀般演題(⼝演) 中枢神経2 11552 OR3-20-13-1 当院での急性期脳梗塞に対する初期診療プロトコルの使⽤に関する過去起点コホート研究

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) 中枢神経2 11474 OR3-20-13-2 院外⼼肺停⽌症例に対する経頭蓋エコーによる脳循環評価 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) 中枢神経2 11165 OR3-20-13-3 脳出⾎を契機に診断された⽷状菌による感染性脳動脈瘤の1例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) 中枢神経2 11603 OR3-20-13-4 難治頻回部分発作重積型急性脳炎(AERRPS)へのバルビツレート持続静注に伴い重篤な合併症を認めた2⼩児例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) 中枢神経2 10557 OR3-20-13-5 遷延する意識障害を契機に診断されたACTH単独⽋損症の1例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 9:25 10:15

⼀般演題(⼝演) 中枢神経3 11571 OR3-20-14-1 器質的脳疾患を有する患者と有さない患者間でのけいれん発作後の⼼電図の⽐較

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 中枢神経3 11582 OR3-20-14-2 体肺側副動脈からの気道出⾎に対してコイル塞栓術を実施したKCNT1遺伝⼦異常の2症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 中枢神経3 11922 OR3-20-14-3 集中治療室における⾮けいれん性てんかん発作の⼼拍変動解 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 中枢神経3 11211 OR3-20-14-4 ⾼Ca⾎症を伴った意識障害で搬送され、診断に難渋した副腎不全の1症例

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(⼝演) 中枢神経3 10199 OR3-20-14-5 ⼼肺蘇⽣後に広範な脳空気塞栓症を認めた乳児例 ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

3⽉8⽇ (⽇) 10:20 11:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11325 P1-1-1-1 ICU-AW患者の機能回復第2報 ⼊室早期の臓器不全,不動期間と筋⼒と歩⾏改善についての検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11352 P1-1-1-2 リハビリテーション専⾨職によるECMO後に発症するdrop footの調査 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11229 P1-1-1-3 当回復期リハビリテーション病棟におけるICU-AW症例と廃⽤症候群症例の経過の⽐較

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 10087 P1-1-1-4 術後早期離床⽬標到達の有無と在院⽇数 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11670 P1-1-1-5 救命救急センターICUでの早期離床に伴う合併症について 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 11638 P1-1-1-6 ICU退出後も積極的にリハビリテーションを⾏い,集中治療後症候群を改善できた症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護1 10295 P1-1-1-7 神経筋電気刺激療法を併⽤した理学療法が有効であったICU-AWの⼀症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

15/38

Page 16: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 10472 P1-1-2-1 開⼼術後に⼀過性のせん妄を発症した⾼齢患者の退院前運動耐容

能について名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 10077 P1-1-2-2 ICU-Acquired Weaknessを多⾓的評価により判断された⼩児症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 11355 P1-1-2-3 集中治療室⼊室患者における握⼒による四肢筋⼒低下のカットオフ値の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 10791 P1-1-2-4 集中治療室における早期離床時の嘔気出現に関わる因⼦の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 11503 P1-1-2-5 レジオネラ肺炎による重症呼吸不全に対するV-V ECMO中に体位療法と神経筋電気刺激が安全に施⾏できた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 11904 P1-1-2-6 リハビリテーションを施⾏した患者のICUでの活動は退院時ADLに影響を与えるのか

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護2 10867 P1-1-2-7 早期リハビリテーション開始時期によるICU在室⽇数への影響 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護3 11807 P1-1-3-1 挿管患者への早期離床プログラム実施の促進・阻害要因―看護のQI分析から―

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護3 10229 P1-1-3-2 ICU早期離床中に、多量出⾎によりショックとなった1例 -ICU早期リハビリテーションの安全性の検討-

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護3 11202 P1-1-3-3 リハビリステップ表再考への取り組みーエルゴメーターの導⼊ー 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護3 10414 P1-1-3-4 当院⼼臓外科患者の術後⽇常⽣活動作能⼒の変化について 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護3 10610 P1-1-3-5 当院⼼臓外科術後患者の歩⾏獲得に関する要因について 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護3 10224 P1-1-3-6 当院での敗⾎症患者における早期リハビリテーション介⼊の効果 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・鎮静・看護3 10992 P1-1-3-7 早期リハビリテーションを実施した消化管穿孔術後患者のフレイルと⽇常⽣活⾃⽴度の調査

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:40

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・⻑期予後 10854 P1-1-4-1 早期離床・リハビリテーション加算新設に伴う変化について 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・⻑期予後 10998 P1-1-4-2 術前膝伸展筋⼒はICU退室時評価の退院時⾝体機能の予測度を向上する

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・⻑期予後 10128 P1-1-4-3 集中治療室における抜管後嚥下機能評価に関する研究―医療従事者の意識調査―

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・⻑期予後 11273 P1-1-4-4 当院ICUにおける⼈⼯呼吸器装着患者に対する複数⼈セラピスト介⼊効果の検証

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・⻑期予後 10713 P1-1-4-5 予備⼒のある⼈⼯呼吸器挿管患者は⾃宅退院可能である 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・⻑期予後 10720 P1-1-4-6 レジオネラ肺炎からICU-AWを⽣じた2症例のリハビリテーション経過と帰結

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・⻑期予後 11382 P1-1-4-7 縦隔炎による拘束性障害を呈し⼈⼯呼吸器離脱に難渋した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・⻑期予後 10186 P1-1-4-8 当院ICUにおける早期離床・リハビリテーションの実施状況と問題点について

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸1 10282 P1-1-5-1 ICUにおける⼈⼯呼吸器装着患者の早期リハビリテーションプロトコール導⼊による効果

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸1 10498 P1-1-5-2 積極的にサイクルエルゴメーターを⽤いた介⼊により良好な転機が得られた関⼼術後⻑期挿管症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸1 10010 P1-1-5-3 健常者における様々な⼈⼯呼吸モードでの運動時呼吸困難と横隔膜筋厚の⽐較

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸1 10575 P1-1-5-4 当院における⾼齢⼈⼯呼吸器使⽤患者のADL予後の現状調査により⾒えてきたリハビリテーションの課題

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸1 10761 P1-1-5-5 気管切開施⾏の決定にPAV+が有⽤であったと思われた敗⾎症性ショックを伴った重症肺炎の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸1 10254 P1-1-5-6 重症患者に対する神経筋電気刺激療法の効果 ー⾼齢者における検討ー

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸1 10718 P1-1-5-7 積極的理学療法介⼊により⾃宅退院に繋げることができた重症な縦隔気腫・膿瘍の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸1 10772 P1-1-5-8 当院⻑期ICU滞在患者に対するリハビリテーションの現状と課題 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸2 10352 P1-1-6-1 ⼼臓⾎管外科⼿術における抜管遅延患者の術前⾝体精神機能について

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸2 10926 P1-1-6-2 ⼈⼯呼吸器装着患者の早期リハビリテーション介⼊に向けた取り組みプロトコール導⼊後の効果と課題

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸2 10566 P1-1-6-3 ⾼度肥満患者に対して、多職種で体位管理を⼯夫することで抜管まで⾄った1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸2 10201 P1-1-6-4 気管挿管下⼈⼯呼吸器管理中より歩⾏トレーニングを⾏なった肺胞出⾎の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸2 11654 P1-1-6-5 重度無気肺に対する気道クリアランス法が有効であった⾼度側彎症患者の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸2 10593 P1-1-6-6 腹臥位療法後に、強制⽴位保持の介⼊を始め離床に成功した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸2 10984 P1-1-6-7 当院ICUにおける早期離床チーム発⾜前後でのVAP発⽣率の変化と今後の課題

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:20 17:10

⼀般演題(ポスター) 中枢神経1 10676 P1-1-7-1 縊頸後の意識障害にTargeted Temperature Managementを⾏った1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経1 11560 P1-1-7-2 ICUで意識障害を呈する患者に対する超⾳波検査の有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経1 10168 P1-1-7-3 Npiを⽤いたFOURスコアの脳卒中患者の予後予測における有効性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経1 11522 P1-1-7-4 ⼼臓カテーテル検査後に多発脳梗塞を合併した造影剤脳症の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経1 11905 P1-1-7-5 もやもや病を有する、治療に難渋したLudwig's anginaの⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経1 11867 P1-1-7-6 両側声帯⿇痺を呈した浸透圧性脱髄症候群の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経1 Late Breaking Abstracts

P1-1-7-7 腎後性腎不全に起因するPosterior Reversible Encephalopathy Syndrome (PRES)の1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

16/38

Page 17: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 中枢神経2 10248 P1-1-8-1 アナフィラキシーに続発した急性期脳梗塞の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 中枢神経2 11819 P1-1-8-2 III度熱中症で搬送されBickerstaff脳幹脳炎、Guillain–Barrè症候群が疑われた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 中枢神経2 11622 P1-1-8-3 ⼩児急性脳症20例における予後因⼦の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 中枢神経2 10463 P1-1-8-4 ⾮典型溶⾎性尿毒症症候群に⾨脈体循環シャントによる⾼アンモニア⾎症が合併し意識障害をきたした⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 中枢神経2 11671 P1-1-8-5 抜⻭後上顎⾻炎から感染性脳動脈瘤を来し動脈瘤破裂により死亡に⾄った⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 中枢神経2 11546 P1-1-8-6 循環管理に難渋した肥⼤型⼼筋症(HCM)合併⼼房中隔⽋損症(ASD)に対し開窓付き閉鎖術が有効であった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 中枢神経2 10856 P1-1-8-7 遅発性脳⾎管攣縮予防管理中に胸⽔貯留が増悪したくも膜下出⾎の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)1 10850 P1-2-9-1 Central VA-ECMOからVAV ECMOおよびVV ECMOを経由し救命し得た⼼臓⾎管術後患者の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)1 10724 P1-2-9-2 経⽪的V-A ECMOからセントラルECMOへのエスカレーションによる効果 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)1 11554 P1-2-9-3 ⼤動脈弁狭窄症による流出路狭窄を伴った重症たこつぼ型⼼筋症に対してECMO導⼊で救命しえた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)1 11515 P1-2-9-4 VA ECMOにおける左室拡張と減圧についての検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)1 10790 P1-2-9-5 敗⾎症性ショックに対するECMO治療の後⽅視的研究 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)1 10516 P1-2-9-6 帝王切開後5⽇⽬に急速に進⾏する呼吸不全を呈した周産期⼼筋症の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)1 11519 P1-2-9-7 ⽌⾎困難な体外式膜型⼈⼯肺(ECMO)装着患者にヘパリンNaを使⽤せず管理した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)2 11292 P1-2-10-1 院内での経⽪的⼈⼯⼼肺補助装置(VA-ECMO)導⼊場所による成績の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:40

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)2 10415 P1-2-10-2 ⼼原性院外⼼停⽌症例に対するECPRの有効性は病態によって異なるか:急性冠症候群 vs. ⾮急性冠症候群

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:40

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)2 11361 P1-2-10-3 甲状腺クリーゼによる⼼停⽌、⾃⼰⼼拍再開後の循環不全に対し、V-A ECMOを導⼊し救命した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:40

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)2 10620 P1-2-10-4 院外CPAに対するVV-A ECMO(2本脱⾎PCPS)の有効性について 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:40

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)2 10696 P1-2-10-5 当院におけるImpella2.5の使⽤成績 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:40

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)2 10314 P1-2-10-6 ⼼停⽌発症前の状況からECPR適応を再考する 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:55 10:40

⼀般演題(ポスター) 医療事故1 11888 P1-2-11-1 ICU⾎液浄化における医師と臨床⼯学技⼠の処⽅箋を⽤いた安全性の担保

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:35

⼀般演題(ポスター) 医療事故1 11675 P1-2-11-2 集中治療室でのダイナミックスケールを⽤いた⾎糖値管理の安全性と効果性の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:35

⼀般演題(ポスター) 医療事故1 11074 P1-2-11-3 髄膜炎菌による感染性⼼内膜炎患者の周術期感染対策の1経験例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:35

⼀般演題(ポスター) 医療事故1 10001 P1-2-11-4 CAM-ICU導⼊によるライン類⾃⼰抜去予防の効果 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:35

⼀般演題(ポスター) 医療事故1 11167 P1-2-11-5 集学的治療により救肢しえた上肢コンパートメント症候群の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:35

⼀般演題(ポスター) 医療事故1 10294 P1-2-11-6 医療の質管理室が⽀援するQuality Indicatorを⽤いた院内横断的診療の質改善の取り組み

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:35

⼀般演題(ポスター) 医療事故2 10887 P1-2-12-1 集中治療室⼊室患者におけるCT検査に伴う院内搬送による有害事象の調査後ろ向き観察研究

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 医療事故2 11848 P1-2-12-2 Code BlueとRapid Response Systemが両⽴する病院におけるCode Blueの役割の変化

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 医療事故2 10871 P1-2-12-3 集中治療管理におけるdistal radial approachによる観⾎的動脈圧ラインの安全性

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 医療事故2 10706 P1-2-12-4 当院ICUにおける中⼼静脈カテーテル関連⾎流感染症(CLABSI)発⽣率の推移

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 医療事故2 11412 P1-2-12-5 当院におけるER受診患者のCT⾒逃し防⽌のための取り組みとその検討(続報)

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 医療事故2 11187 P1-2-12-6 集中治療室におけるバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)によるアウトブレイクの経験

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷1 10383 P1-2-13-1 受傷後初回の造影CTでも診断できなかった、鈍的損傷による孤⽴性腹腔動脈解離の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷1 11756 P1-2-13-2 5年間に経験した椎⾻動脈損傷の6例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷1 11435 P1-2-13-3 受傷後急激に体温が上昇し、致死的転帰をたどった上位胸髄損傷の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷1 10736 P1-2-13-4 アスファルト熱傷の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷1 11752 P1-2-13-5 広範囲熱傷術後の⻑時間腹臥位管理で気道・⼝腔ケアに難渋した1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷1 11350 P1-2-13-6 外傷性⼤動脈解離の偽腔⾎栓閉塞により発症した、致死的な急性下腸間膜動脈閉塞症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷1 10800 P1-2-13-7 軽症熱傷治療中に急激な経過で発症したtoxic shock syndromeの1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 教育1 11132 P1-2-14-1 急変対応院内認定看護師取得後の⼀般病棟看護師の変化 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:45

⼀般演題(ポスター) 教育1 11771 P1-2-14-2 リレーショナルデータベースのすすめ 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:45

⼀般演題(ポスター) 教育1 10851 P1-2-14-3 臨床⼯学技⼠のICLS受講と知識維持の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:45

⼀般演題(ポスター) 教育1 10459 P1-2-14-4 ⼝腔ケアに維持ケアを導⼊したことによる看護師の実施状況と意識の変化

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:45

⼀般演題(ポスター) 教育1 10756 P1-2-14-5 ICU病棟における⻭科医師による看護師への指導とその効果 -⼝腔アセスメントを⽤いた予備的調査-

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:45

⼀般演題(ポスター) 教育1 10274 P1-2-14-6 横断型Data Ware Houseを⽤いた集中治療室における診療の質の評価の試み

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:00 16:45

17/38

Page 18: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 医療事故3 10513 P1-2-15-1 ICUにおける⾃⼰抜去症例の要因分析 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故3 11461 P1-2-15-2 当院における⾃発呼吸トライアル(SBT)実施に向けての取り組み 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故3 10456 P1-2-15-3 集中治療室インシデントの検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故3 11696 P1-2-15-4 当院で妊娠中にperipherally inserted central catheter(PICC)を挿⼊した7症例についての考察

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故3 11105 P1-2-15-5 特発性間質性肺炎のCT撮像中に緊張性気胸を発症し、⼤動脈基部および冠動脈内空気塞栓を認めた1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故3 11537 P1-2-15-6 PICCカテーテルが右内胸静脈に迷⼊した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 循環管理(臨床研究) 10648 P1-3-16-1 PICUでの⼼停⽌後症候群管理 患者背景と体温管理の影響について

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(臨床研究) 10104 P1-3-16-2 先天性⼼疾患術後患者の体重増減の推定値と測定値の相関と⼀致性

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(臨床研究) 10332 P1-3-16-3 開⼼術後の⼩児における挿管チューブの固定性に関与する因⼦の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(臨床研究) 10438 P1-3-16-4 PICU患者において気管切開までの期間に基礎疾患は影響するのか?(単施設後⽅視観察研究)

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(臨床研究) 11017 P1-3-16-5 当院の⼩児⼼臓⼿術の周術期における⼀酸化窒素吸⼊療法の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(臨床研究) 10929 P1-3-16-6 ⾼流量⿐カニューラ装置AIRVOTM2で⼀酸化窒素吸⼊⽤装置アイノフローDSを使⽤する際の接続⽅法の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(臨床研究) 10080 P1-3-16-7 ⼩児専⾨病院ICUにおける看護師によるカフ圧測定の必要性ー看護師の認識と導⼊後の意識の変化ー

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)1 11918 P1-3-17-1 純型肺動脈閉鎖における間接熱量計を⽤いた体⾎流量の絶対値評価の試み

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:50 10:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)1 10642 P1-3-17-2 富⼭県⽴中央病院集中治療室における予定外⼩児⼊室症例の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:50 10:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)1 10044 P1-3-17-3 当院における頻脈性不整脈を発症した新⽣児の臨床像 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:50 10:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)1 10218 P1-3-17-4 APRVにより⾼度の気腫を⽣じた⼩児症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:50 10:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)1 10675 P1-3-17-5 ⼼肺蘇⽣中に超⾳波を⽤いて脱⽔の診断を⾏い⾃⼰⼼拍再開した⼩児例の経験

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:50 10:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)1 11413 P1-3-17-6 PICCの⾎管穿孔を来した右肺低形成の乳児例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:50 10:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)1 10966 P1-3-17-7 挿管管理下にアトマイザーを⽤いたステロイド噴霧で挿管後喉頭⾁芽腫が縮⼩した⼩児症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:50 10:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)1 11027 P1-3-17-8 集学的治療により救命しえた急性⾍垂炎の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:50 10:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)2 11233 P1-3-18-1 PICUにおける災害初動対応の強化活動について 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)2 10528 P1-3-18-2 ⼈⼯呼吸器のリーク許容範囲警報が挿管チューブの⼊れ替えの指標として有効であった1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)2 11088 P1-3-18-3 腹腔内Burkitt lymphomaと腹⽔により腹部コンパートメント症候群を来し腹⽔持続ドレナージを⾏った⼩児例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)2 11090 P1-3-18-4 ⼩児におけるポータブル気管⽀鏡システムの有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)2 11634 P1-3-18-5 声⾨下狭窄に対してPICUにて準緊急気管切開となった乳児⼀症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)2 11547 P1-3-18-6 当院における気管・気管⽀軟化症例の臨床的検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)2 11545 P1-3-18-7 ⼩児⼈⼯呼吸器管理における特殊な換気モードについての検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:50

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)2 Late Breaking Abstracts

P1-3-18-8 無侵襲混合⾎酸素飽和度の測定⽅法の新知⾒:多⾎症を伴ったチアノーゼ性先天性⼼疾患の患児症例を経験して

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:50 11:50

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援1 11514 P1-3-19-1 デバイス離脱困難患者の著しい外⾒変化を経験して 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援1 11745 P1-3-19-2 救急領域から考えるAdvance Care Planning 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援1 11529 P1-3-19-3 家族間での意思の相違により、治療⽅針決定に難渋した周産期⼼筋症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援1 11032 P1-3-19-4 ⼩児脳死患者の⻑距離航空搬送の倫理 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援1 10059 P1-3-19-5 終末期患者の治療選択に必要な倫理的配慮とは 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援1 10118 P1-3-19-6 救急部看護師と集中治療室看護師の終末期医療における意思決定⽀援の現状

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 看護・多職種連携 10351 P1-3-20-1 Tele-ICUにおける看護師へのニーズ-相談内容から振り返る- 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:00 15:50

⼀般演題(ポスター) 看護・多職種連携 10606 P1-3-20-2 ICUでの多職種連携ラウンドによるABCDEバンドル+N・Sの効果 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:00 15:50

⼀般演題(ポスター) 看護・多職種連携 10445 P1-3-20-3 植込み型補助⼈⼯⼼臓(VAD)装着術後患者の受け⼊れへの取り組み

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:00 15:50

⼀般演題(ポスター) 看護・多職種連携 10991 P1-3-20-4 当院でのシリンジポンプチェッカーの有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:00 15:50

⼀般演題(ポスター) 看護・多職種連携 11629 P1-3-20-5 集中治療領域担当薬剤師による代⾏オーダ⼊⼒の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:00 15:50

⼀般演題(ポスター) 看護・多職種連携 10023 P1-3-20-6 わが国におけるクリティカルケア看護師のMoral Distress –倫理的看護実践の制約に関する⽂献検討 –

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:00 15:50

⼀般演題(ポスター) 看護・多職種連携 10903 P1-3-20-7 練⾺光が丘病院ICUにおけるカテコラミン製剤のシリンジ交換に関する取り組み

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:00 15:50

18/38

Page 19: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 移植 10482 P1-3-21-1 肝移植周術期管理における定量的⽑細⾎管再充満時間と吸光度変

化の有⽤性:前向きコホート研究名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 移植 11555 P1-3-21-2 たこつぼ⼼筋症を発症したドナー⼼を移植後、⼼機能の改善を認め良好な経過を得られたレシピエントの1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 移植 10813 P1-3-21-3 シラバス分析からみた急性・重症患者看護専⾨看護師教育課程における臓器移植の教育内容

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 移植 10875 P1-3-21-4 ⾻髄性ポルフィリン症患者に対して脳死肝移植を施⾏した1症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 移植 11141 P1-3-21-5 脳死とされうる状態診断における平坦脳波の判定基準とオプション提⽰のタイミングに苦慮した2例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 移植 10927 P1-3-21-6 肺移植後の多剤耐性緑膿菌(MDRP)による呼吸器感染にセフトロザン・タゾバクタム(TAZ/CTLZ)を使⽤した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 移植 11906 P1-3-21-7 脳死肝移植待機中に重篤な出⾎合併症を呈した急性肝不全昏睡型8例の解析

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 移植 11662 P1-3-21-8 Budd-Chiari 症候群が原因と考えられた劇症肝炎の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 救急1 10178 P1-4-22-1 ICUに⼊室し⼼停⽌時に⼼肺蘇⽣をしないとなった患者の背景 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:10 16:55

⼀般演題(ポスター) 救急1 11142 P1-4-22-2 内因性ロード&ゴーからICU⼊室となった症例の記述的研究 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:10 16:55

⼀般演題(ポスター) 救急1 10462 P1-4-22-3 急変に遭遇した看護師の振り返りの実態 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:10 16:55

⼀般演題(ポスター) 救急1 11839 P1-4-22-4 当院における救命救急センター集中治療室における働き⽅改⾰ 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:10 16:55

⼀般演題(ポスター) 救急1 11903 P1-4-22-5 5⽉に⾼齢者施設で発症した偶発性低体温症症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:10 16:55

⼀般演題(ポスター) 救急1 Late Breaking Abstracts

P1-4-22-6 ERを受診した急性尿閉患者への尿道カテーテル留置は予定外再受診率を低下させない

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:10 16:55

⼀般演題(ポスター) 感染症1 10024 P1-5-23-1 ⽇本紅斑熱に⼼筋炎を合併した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 感染症1 11007 P1-5-23-2 虚⾎性腸炎との鑑別に苦慮した急性⼤動脈解離術後サイトメガロウイルス(CMV)腸炎の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 感染症1 11041 P1-5-23-3 ⼼タンポナーデで発症した僧帽弁輪⽯灰化原発MRSA感染性⼼内膜炎の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 感染症1 10103 P1-5-23-4 ⾮HIV感染の免疫不全患者における、帯状疱疹肺炎とニューモシスチス肺炎の合併

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 感染症1 10939 P1-5-23-5 溺⽔を契機に喉頭浮腫と診断した1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 感染症1 11642 P1-5-23-6 ⼊院中に感染性⼤動脈瘤破裂を発症し緊急⼿術となった⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 感染症2 11281 P1-5-24-1 早期のステロイドが著効した成⼈クループ症候群の⼀症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 感染症2 10518 P1-5-24-2 ⼼肺停⽌に⾄った破傷⾵の社会復帰に成功した1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 感染症2 10942 P1-5-24-3 単⼀施設での⼼臓・⼤⾎管⼿術におけるバンコマイシン予防投与法の妥当性の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 感染症2 11349 P1-5-24-4 パルボウイルスB19感染症を契機に横紋筋融解症、⼼不全を発症した福⼭型先天性筋ジストロフィーの1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 感染症2 10956 P1-5-24-5 下肢切断後も壊死範囲の拡⼤をコントロールできず死亡した劇症型溶⾎性レンサ球菌感染症の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 感染症2 10101 P1-5-24-6 播種性カンジダ症により穿孔性胃潰瘍と感染性⼼内膜炎を合併したと考えられた1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 感染症3 10471 P1-5-25-1 補助⼈⼯⼼臓管理中に脳出⾎を発症した拡張型⼼筋症の⼩児例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:10 11:50

⼀般演題(ポスター) 感染症3 10759 P1-5-25-2 脊髄超⾳波検査で脊髄くも膜下腔の輝度上昇、索状物を認めた新⽣児髄膜炎の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:10 11:50

⼀般演題(ポスター) 感染症3 10308 P1-5-25-3 ACTH産⽣腫瘍性Cushing症候群に伴うニューモシスチス肺炎にステロイド合成阻害薬とステロイドを併⽤した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:10 11:50

⼀般演題(ポスター) 感染症3 10079 P1-5-25-4 広範な脊髄硬膜外膿瘍に対して、経⽪的硬膜外ドレナージを施⾏した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:10 11:50

⼀般演題(ポスター) 感染症3 10035 P1-5-25-5 劇症型Clostridium difficile感染症 の11ヶ⽉男児例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:10 11:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)1 11021 P1-5-26-1 多職種が参加するECMOハンズオンセミナーの開催 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)1 10322 P1-5-26-2 ECMO管理中におけるThromboelastography「Flat-Line」の予測因⼦

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)1 10584 P1-5-26-3 劇症型A群β溶連菌感染による原発性腹膜炎と甲状腺クリーゼを合併しVA-ECMOを導⼊し救命した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)1 10211 P1-5-26-4 イヌサフラン誤⾷によるコルヒチン中毒により急激な経過をたどり死亡に⾄った1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)1 10917 P1-5-26-5 ウェアラブルセンサーを⽤いたECMO患者の治療を⾏う医療従事者の職種間コミュニケーション定量化の検証

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)1 11270 P1-5-26-6 腿静脈-⼤腿静脈アクセスVV ECMOにおけるアクセスとカニュ―レ選択の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)1 10198 P1-5-27-1 最重症型TAFRO症候群にトシリズマブが有効であった1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)1 11636 P1-5-27-2 著明な乳酸アシドーシスを来たした悪性リンパ腫の病態制御にOnline hemodiafiltrationが有効であった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)1 11468 P1-5-27-3 メトホルミンによる乳酸アシドーシスをきたし、持続的⾎液浄化が著効した2例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)1 10354 P1-5-27-4 ニボルマブによる進⾏肺癌治療中に発症した中毒性表⽪壊死症に対し、集学的治療が奏功した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)1 11276 P1-5-27-5 敗⾎症性腎障害に対する腎代替療法の離脱可否は導⼊時の敗⾎症重症度で決まる

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)1 11240 P1-5-27-6 Polysulfone膜に対する過敏反応の関与が⽰唆された⾎液透析中⼼停⽌の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)1 10204 P1-5-27-7 敗⾎症に対するPMX-DHPの開始時間が⾎⾏動態や予後に及ぼす影響

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)1 10405 P1-5-27-8 A型インフルエンザ感染症が契機となって横紋筋融解症およびsystemic capillary leak syndromeを呈した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:10

19/38

Page 20: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)2 10357 P1-5-28-1 ⼦宮破裂による産科危機的出⾎・DIC合併症例に対し集学的治療に

よって救命し得た1例名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:15 17:15

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)2 10196 P1-5-28-2 敗⾎症患者における持続的⾎液濾過透析施⾏中のプレセプシン値の推移と予後の相関

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:15 17:15

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)2 11678 P1-5-28-3 敗⾎症性肝不全に対する膜型⾎漿分離器による持続的Plasma Filtration with Dialysisの効果

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:15 17:15

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)2 10030 P1-5-28-4 術中より⾎液浄化療法を施⾏した外科緊急⼿術の2症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:15 17:15

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)2 11719 P1-5-28-5 分⼦標的薬の初回投与時に腫瘍崩壊症候群を発症した乳がん患者の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:15 17:15

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)2 10747 P1-5-28-6 持続透析とhigh flow-volume PMMA-HDFの併⽤による横紋筋融解症に対する⾎液浄化療法

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:15 17:15

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)2 11466 P1-5-28-7 右半結腸切除が必要となった腸管出⾎性⼤腸菌(O-157)による感染性腸炎の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:15 17:15

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(敗⾎症)2 10849 P1-5-28-8 持続腎代替療法中に⾼揮発性抗癌剤による治療を検討した重症TAFRO症候群の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:15 17:15

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 10227 P1-5-29-1 低ナトリウム⾎症の加療中にMSSA肺炎・Toxic shock syndromeを発症し死亡した1剖検例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 11398 P1-5-29-2 免疫グロブリン⼤量静注療法によって救命と患肢温存が可能であった劇症型溶⾎性レンサ球菌感染症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 11431 P1-5-29-3 敗⾎症性⼼筋症に起因するisorhythmic atrioventricular dissociationによって遷延性のショックを呈した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 11330 P1-5-29-4 敗⾎症患者の⼼機能低下の原因として急性⼼筋炎の合併が疑われた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 11100 P1-5-29-5 A群溶連菌感染症による腹腔内膿瘍を形成した毒素性ショック症候群の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 10143 P1-5-29-6 感染性脊椎炎で急激な経過をたどり救命できなかった1症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 11758 P1-5-29-7 健常成⼈に発症した侵襲性肺炎球菌感染症に伴う電撃性紫斑病の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全1 11210 P1-5-29-8 重症急性膵炎として治療を開始したYersinia enterocolitica敗⾎症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 11489 P1-5-30-1 敗⾎症による難治性低⼼拍出量性ショックへの⾼インスリン⾎症・正常⾎糖療法(HIET)

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 10695 P1-5-30-2 過粘稠性<I>Klebsiella pneumoniae</I>により全⾝性に膿瘍形成を認めた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 10060 P1-5-30-3 敗⾎症により循環破綻しながらもECMOとIMPELLAの管理で救命できた若年拡張型⼼筋症の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 10959 P1-5-30-4 劇症型溶⾎性連鎖球菌感染症6例の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 11454 P1-5-30-5 重症化膿性脊椎炎の原因がEVAR後ステントグラフト感染であった⼀症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 11015 P1-5-30-6 下痢による脱⽔症を伴い重症化したインフルエンザ感染症の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 10499 P1-5-30-7 急速に重症化した壊死性筋膜炎の救命例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全2 11490 P1-5-30-8 世界標準量IVIGが著効した連鎖球菌性毒素ショック症候群 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)1 11535 P1-5-31-1 補助循環デバイス使⽤の有無と肺塞栓症の院内予後の関係〜東京都CCUネットワークデータベースからの解析

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)1 11748 P1-5-31-2 当院における体外式膜型⼈⼯肺を⽤いた⾼齢呼吸不全患者の予後の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)1 11890 P1-5-31-3 ⾷道癌縦隔リンパ節転移による⾼度な気管狭窄に対して、体外膜型肺補助下に気管ステント挿⼊術を⾏った⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)1 10026 P1-5-31-4 汎下垂体機能低下症に⾮アルコール性脂肪肝炎を合併後、⾨脈圧亢進から重症肺⾼⾎圧症を発症した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)1 10765 P1-5-31-5 1880gの乳児の肺出⾎による呼吸不全に対しECMO管理中に腹臥位を施⾏した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)1 10877 P1-5-31-6 肺胞出⾎を合併したインフルエンザ肺炎に対してVV-ECMOを導⼊した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)1 10794 P1-5-31-7 ECMO早期導⼊が奏功したカポジ⾁腫様⾎管内⽪腫に併発したニューモシスチス肺炎の1乳児症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)1 10177 P1-5-31-8 ARDS後の両側気胸に対しV-V ECMO下に肺瘻閉鎖術を施⾏した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)2 10613 P1-5-32-1 劇症型⼼筋炎に対しcentral-ECMO導⼊により早期離床、抜管が可能であった1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)2 11113 P1-5-32-2 ⿇酔導⼊時の誤嚥を契機としたARDSに対してVV-ECMO施⾏下に集学的治療を⾏い救命し得た1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)2 11445 P1-5-32-3 体外式膜型⼈⼯肺と⾎液吸着療法が奏功した界⾯活性剤中毒に伴う急性呼吸促迫症候群の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)2 11476 P1-5-32-4 成⼈肺炎球菌性肺炎に対しveno-veno extracorporeal membrane oxygen(VV-ECMO)導⼊により救命し得た1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)2 11458 P1-5-32-5 急性増悪しV-A ECMOを導⼊した慢性⾎栓塞栓性肺⾼⾎圧症(CTEPH)の⼀剖検例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)2 10847 P1-5-32-6 ⾼度肥満の呼吸不全に対し呼吸ECMOを導⼊して管理した1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)2 11063 P1-5-32-7 当院V-V ECMO症例において離脱不可であった10例の検討及び離脱例との⽐較

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:10 16:00

⼀般演題(ポスター) 研修医1 11117 P1-6-33-1 洗浄⾚⾎球製剤が有効であった輸⾎アレルギーの⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 研修医1 11234 P1-6-33-2 Aquarium signを契機に腸管壊死の診断に⾄った2例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 研修医1 11208 P1-6-33-3 泌尿器科的緊急処置が施⾏できず、迅速な内科的治療により救命できた尿管結⽯起因重症尿路感染症の2例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 研修医1 11597 P1-6-33-4 全⾝痙攣を認めなかった末期悪性腫瘍患者の破傷⾵の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 研修医1 10547 P1-6-33-5 急性⼼筋梗塞(LMT梗塞)での⼼原性ショックをVA-ECMO・ IMPELLA併⽤で救命した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 研修医1 11627 P1-6-33-6 チューブ内のインフレーションライン損傷によるカフリークのため気管チューブの⼊れ替えを⾏った症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 研修医1 11828 P1-6-33-7 深部静脈⾎栓ハイリスク頭頚部癌患者の周術期管理に難渋し、結果、肺塞栓に⾄った⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

20/38

Page 21: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 研修医2 11508 P1-6-34-1 気管切開を回避できた⾼齢者全⾝型破傷⾵の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 研修医2 10542 P1-6-34-2 インヒビター保有⾎友病A患者の肝切除術周術期管理の1症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 研修医2 11433 P1-6-34-3 成⼈のCMV初感染により脾臓破裂に陥った⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 研修医2 11526 P1-6-34-4 LRINEC scoreが⾼値であったA群溶連菌による重症下腿蜂窩織炎の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 研修医2 11898 P1-6-34-5 慢性腎臓病がなく適切な⽤量の酸化マグネシウム内服にも関わらず、重度の⾼マグネシウム⾎症をきたした1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 研修医2 10290 P1-6-34-6 当院ICUにおける患者-⼈⼯呼吸器⾮同調の発⽣及びその原因についての前向き観察研究

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 研修医2 11192 P1-6-34-7 後⿐腔パッキング⽌⾎を要したアデノイド切除術後に、デクスメデトミジンを使⽤し⼗分な鎮静が得られた症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環1 10839 P1-6-35-1 神経線維腫症1型患者の肋間動脈破綻による特発性⾎胸の周術期管理の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環1 10758 P1-6-35-2 イオン化マグネシウムが正常にも関わらず総マグネシウムが低値で経過した肝移植後症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環1 10365 P1-6-35-3 Stanford A型⼤動脈解離⼿術患者における周術期のフィブリノゲン値・⾎⼩板数の変化

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環1 11505 P1-6-35-4 ルセオグリフロジンが⼿術前⽇まで投与され、周術期に意識障害を来たした1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環1 10633 P1-6-35-5 冠動脈バイパス術におけるストレス因⼦の測定:胸⾻正中切開と左⼩開胸の⽐較

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環1 10885 P1-6-35-6 IMPELLA(R)を⽤いて左室、⼤動脈基部の減圧を図った1症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環1 11562 P1-6-35-7 MICSにより周術期管理は変わったか? 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環2 10206 P1-6-36-1 肺胞マクロファージは虚⾎再灌流傷害によってNLRP3/Caspase-1経路が活性化されIL-1βを分泌する

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環2 10583 P1-6-36-2 右⼩開胸アプローチによるMinimally Invasive Cardiac Surgery(MICS)における術後無気肺発⽣率の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環2 10029 P1-6-36-3 貯⾎式⾃⼰⾎輸⾎によりアナフィラキシーを起こした1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環2 10134 P1-6-36-4 Rh陰性患者の出⾎性ショックに対して緊急異型輸⾎を⾏った1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環2 11404 P1-6-36-5 エコーガイド下にミッドラインカテーテルを留置した症例の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環2 10511 P1-6-36-6 ⾷道癌術後患者の第3世代ヒドロキシエチルスターチ製剤使⽤による臨床的影響

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環3 11835 P1-6-37-1 開⼼術術後の経管栄養におけるペプチドの有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:40

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環3 11092 P1-6-37-2 低侵襲⼼臓⼿術後の急性腎障害発⽣に関する後⽅視的観察研究 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:40

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環3 11172 P1-6-37-3 経尿道的ホルミニウムヤグレーザー前⽴腺切除術で気道浮腫から診断した潅流⽣理⾷塩⽔⾎管内吸収

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:40

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環3 10840 P1-6-37-4 ⼩児重症患者における間接熱量計を⽤いた重症度変化検知の試み 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:40

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環3 10400 P1-6-37-5 重症⼤動脈弁狭窄症による失神で受傷した⼤腿⾻頚部⾻折に対し、診療科横断的に治療⽅針を協議した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:40

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環3 11724 P1-6-37-6 宗教的な輸⾎拒否患者に対する急性⼤動脈解離に対する⼿術症例3症例の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:40

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環4 10325 P1-6-38-1 Impella挿⼊後の⼤動脈弁損傷に対してsurgical aortic valve replacementを施⾏し、救命し得た⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:45 17:30

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環4 10779 P1-6-38-2 同種⾎輸⾎が頭頸部悪性腫瘍に対する遊離⽪弁による再建術の周術期管理に与える影響

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:45 17:30

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環4 10804 P1-6-38-3 僧帽弁閉鎖不全症を原因とする急性⾮代償性⼼不全に対してMitraClipによる低侵襲治療が著効した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:45 17:30

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環4 Late Breaking Abstracts

P1-6-38-4 原発性⼼臓腫瘍・右室流出路狭窄に対する腫瘍摘出術の⿇酔経験 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:45 17:30

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環4 11341 P1-6-38-5 下肢慢性完全閉塞病変の⾎⾏再建後に急性下腿コンパートメント症候群を発症した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:45 17:30

⼀般演題(ポスター) 周術期輸液循環4 11749 P1-6-38-6 ⼼臓⾎管系集中治療医の介⼊で⼼臓外科患者の予後は変化するか<当院での⽴ち上げの取組み>

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 16:45 17:30

⼀般演題(ポスター) 中毒1 10440 P1-6-39-1 重症呼吸不全に陥ったceftriaxoneが原因と思われる急性好酸球性肺炎の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中毒1 10115 P1-6-39-2 リネゾリドの投与後早期に⾼乳酸⾎症をきたした1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中毒1 10311 P1-6-39-3 急性アンフェタミン中毒に対して集学的治療を要した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中毒1 11354 P1-6-39-4 フグ中毒患者に対して神経伝導検査を⽤いることの有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中毒1 11147 P1-6-39-5 亜急性期⼀酸化炭素中毒患者において⼼電図所⾒が改善したにもかかわらず左⼼室内⾎栓症を合併した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中毒1 11302 P1-6-39-6 尿沈渣検査が診断に有⽤であったエチレングリコール中毒の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中毒1 10043 P1-6-39-7 精神疾患などの基礎疾患のない健常⻘年の過量飲⽔による⽔中毒の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中毒1 10022 P1-6-39-8 診断に難渋した抗酒剤中毒の2例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中毒2 10436 P1-6-40-1 筋無⼒症状を呈したシベンゾリン中毒の1症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 中毒2 11814 P1-6-40-2 ハーブとジギタリスを誤認して摂取し、⾼度徐脈をきたした⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 中毒2 11824 P1-6-40-3 当院開院から5年間のマムシ咬傷26例の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 中毒2 11579 P1-6-40-4 農薬中毒の治療経過中に悪性症候群を併発した患者の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 中毒2 10578 P1-6-40-5 ジフェンヒドラミン製剤の⼤量服薬による痙攣重積から重篤な中枢神経障害と横紋筋融解症を⽣じた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 中毒2 11282 P1-6-40-6 当院におけるアルコール性ケトアシドーシスの検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 中毒2 10133 P1-6-40-7 アムロジピンとオルメサルタンの過量服薬により低⾎圧が遷延した1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

21/38

Page 22: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 周産期管理 11472 P1-6-41-1 ハイリスク前置胎盤の⼤量出⾎回避のためのHybrid帝王切開の可能

性の検討名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周産期管理 11213 P1-6-41-2 早期治療介⼊した産後発症のSystemic capillary leak syndrome

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周産期管理 10963 P1-6-41-3 集中治療室から実施する⺟乳育児⽀援に要する指⽰簿の標準化 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周産期管理 10937 P1-6-41-4 術前から補充療法を⾏い癒着胎盤合併帝王切開術を施⾏した第XIII因⼦⽋乏症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周産期管理 11917 P1-6-41-5 重症ヘパリン起因性⾎⼩板減少症を繰り返し重症多臓器不全に陥り全⾝管理に難渋した妊婦の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周産期管理 10679 P1-6-41-6 双胎妊娠で突然の1胎児死亡・帝王切開後、たこつぼ型⼼筋障害が疑われたが、特発性冠動脈解離であった1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周産期管理 11496 P1-6-41-7 DICをきたした産科⼤量出⾎の2症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周産期管理 10709 P1-6-41-8 ⼼停⽌後脳障害の産褥婦に発症したToxic Shock Syndrome(TSS)の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静1 10342 P1-6-42-1 ⾮⼩児専⾨施設ICUにおける⼩児せん妄の発⽣状況:点有病率調査

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静1 11775 P1-6-42-2 喉頭気管形成術を施⾏した⼩児15例の術後管理についての検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静1 11687 P1-6-42-3 難治性の下肢痛及び腰痛に対しデクスメデトミジンが著効した⼀症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静1 10768 P1-6-42-4 ⼼臓術後のデクスメデトミジンのせん妄予防効果の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静1 10207 P1-6-42-5 ⼼嚢内肺静脈浸潤縦隔腫瘍摘出術に対し超⾳波ガイド下体幹末梢神経ブロックにて術後鎮痛をはかった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静1 11003 P1-6-42-6 MAO-B阻害薬を含む抗パーキンソン病薬を多剤内服している患者の緊急胸腔内掻爬⼿術の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静2 11446 P1-6-43-1 ⼼臓外科術後のCPOT⾼値は譫妄の発⽣に関係する 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静2 10073 P1-6-43-2 てんかんの加療中に発症した横紋筋融解症の⼀例―プロポフォール注⼊症候群を再考する―

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静2 11242 P1-6-43-3 ⼆型呼吸不全を併発した上腕巨⼤軟部悪性腫瘍に対する肩関節離断術の周術期管理の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静2 10691 P1-6-43-4 腹部⼤動脈瘤開腹術における術後疼痛管理の⽐較検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静2 10173 P1-6-43-5 術前に感染したと考えられた⼼臓⾎管術後のレジオネラ肺炎の1症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 周術期鎮痛鎮静2 10778 P1-6-43-6 多発肋⾻⾻折によるフレイルチェストの疼痛管理に前鋸筋-肋間筋⾯ブロックを施⾏した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静1 11699 P1-6-44-1 重症Abusive head traumaの児に対しデクスメデトミジンを使⽤し重篤な徐脈発作を認めた4例の検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静1 10951 P1-6-44-2 PCEAによる鎮痛管理を⾏う患者のperfusion indexは痛みによって低下するか?

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静1 10914 P1-6-44-3 薬物治療抵抗性の悪性症候群に対して, 修正型電気痙攣療法(m-ECT)が有効だった1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静1 11892 P1-6-44-4 循環管理に難渋した甲状腺中毒症患者に対し、デクスメデトミジンの投与が奏効した1症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静1 11457 P1-6-44-5 低酸素脳症から癲癇及び交感神経過活動による意識障害を発症, 遷延したが治療が奏功した急性⼼筋梗塞の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静1 10017 P1-6-44-6 ⼤量出⾎をきたし、術後⼈⼯呼吸器管理となった症例の鎮静薬剤の違いによる認知機能障害についての検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静1 10986 P1-6-44-7 当センター重症系ユニットにおける鎮痛評価のばらつきの検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静1 11044 P1-6-44-8 せん妄のプロトコール改訂後の⼿術後のせん妄発⽣状況 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:55

⼀般演題(ポスター) 周術期症例1 10918 P1-6-45-1 2型糖尿病患者の⼤腿⾻頸部⾻折⼿術中に⾼度低⾎圧を呈し、SGLT2阻害薬に起因するDKAが判明した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例1 10246 P1-6-45-2 リトドリン⻑期投与後に反跳性⾼カリウム⾎症をきたした1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例1 10680 P1-6-45-3 ⼼臓⼿術後に⾎球貪⾷症候群を発症した1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例1 10370 P1-6-45-4 穿通胎盤遺残の管理にThromboelastographyを使⽤した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例1 11801 P1-6-45-5 開⼼術後に偶発的に胆嚢炎を発⾒した1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例1 10687 P1-6-45-6 ICU管理が必要であった整形外科予定⼿術後症例の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例1 Late Breaking Abstracts

P1-6-45-7 亜全胃温存膵頭⼗⼆指腸切除術後に肝動脈攣縮を起こし急性肝不全に⾄った1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例2 11521 P1-6-46-1 重症くも膜下出⾎(Grade5)に伴うneurogenic feverに対しアマンタジンを使⽤した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例2 10378 P1-6-46-2 急性⾍垂炎術後に発症したSGLT2阻害薬によるeuglycemic diabetes ketoacidosis (EDKA)の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例2 10548 P1-6-46-3 腹腔鏡下拡⼤右半結腸切除術後に腹腔内出⾎を来したダビガトラン内服患者にイダルシズマブを投与した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例2 10967 P1-6-46-4 当院における末梢挿⼊式中⼼静脈カテーテル挿⼊後の静脈⾎栓症の発⽣症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例2 11915 P1-6-46-5 脳⾎流の可逆性変化により痙攣重積を合併したと考えられたStanford A型⼤動脈解離の1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例2 10249 P1-6-46-6 ロボット⽀援下胸部⼿術(RATS)患者における周術期体温変化についての後ろ向き検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 周術期症例2 11809 P1-6-46-7 急性・重症患者看護専⾨看護師による⿇酔科医師と連携したチーム医療の推進―RST活動と⿇酔に関わる看護―

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 10:00 10:50

22/38

Page 23: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理1 10961 P1-6-47-1 無気肺改善に難渋する術後症例に対し⼈⼯呼吸器の深呼吸機能な

らびにEITのPEEP分析機能を使⽤した1例名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理1 11460 P1-6-47-2 気管端々吻合術後の抜管後上気道狭窄に対してベッドサイドで準緊急的気管切開を施⾏した1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理1 11376 P1-6-47-3 オープンステントグラフトが気道狭窄を惹起し閉胸不能となった全⼸部⼤動脈置換術の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理1 11470 P1-6-47-4 ⾼頻度振動換気にて周術期管理を⾏なった重症Ebstein奇形の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理1 10645 P1-6-47-5 胸腺摘出術後にクリーゼを発症し、呼吸管理に難渋した重症筋無⼒症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理1 11120 P1-6-47-6 開⼼術後に気管切開が必要となった症例10例の検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理1 10489 P1-6-47-7 気管⽀喘息患者に発症したスガマデックスによると思われたアナフィラキシーショックの1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理2 10264 P1-6-48-1 呼吸器外科術後に⽚側のみの横隔神経⿇痺で呼吸不全に⾄った1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理2 10299 P1-6-48-2 気管⽀断端瘻術後に分離肺換気と患側上側臥位で管理した1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理2 11008 P1-6-48-3 ECMO補助下を含めた肺胞蛋⽩症に対する全肺洗浄の周術期管理の経験

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理2 10020 P1-6-48-4 甲状腺術後両側反回神経⿇痺により集中治療管理を要した4症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理2 10111 P1-6-48-5 High-flow nasal cannula使⽤下で気管ステントを挿⼊した2症例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理2 10195 P1-6-48-6 気管ステント留置中の甲状腺全摘術施⾏後に浮腫による⾼度気管狭窄をきたした1例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理2 10120 P1-6-48-7 気道確保困難患者の重症呼吸不全を腹臥位⼈⼯呼吸体位と複数化連携により安全に抜管できた症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理3 11393 P1-6-49-1 多科連携が有効に機能した甲状腺機能亢進症及び1型糖尿病を合併する重症筋無⼒症クリーゼの治療経験

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理3 11652 P1-6-49-2 ASVモードでの⼩児脳神経外科術後⼈⼯呼吸器管理 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理3 10109 P1-6-49-3 甲状腺癌気管浸潤に対する気管合併切除・気管端々吻合術後の再挿管の頻度と原因についての検討

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理3 10795 P1-6-49-4 腹部⼿術直後からNPPVを施⾏し良好な経過をとった慢性呼吸不全患者の2症例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理3 11363 P1-6-49-5 AnaConDa®を⽤いたYgraft置換術術後のセボフルラン鎮静 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理3 11209 P1-6-49-6 術後遅発性に⾆腫⼤をきたし抜管に難渋した褥婦の1例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理3 10435 P1-6-49-7 ICU⼊室後にスガマデクスを投与し換気困難となった⼼臓外科術後患者の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:05 15:55

⼀般演題(ポスター) 周術期臨床研究 10047 P1-6-50-1 ⾼度治療室に術後⼀泊⼊室する患者家族ニード 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:45

⼀般演題(ポスター) 周術期臨床研究 10298 P1-6-50-2 開頭腫瘍摘出術後における乳酸値についての検討 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:45

⼀般演題(ポスター) 周術期臨床研究 11820 P1-6-50-3 急性⼤動脈解離術後院内死亡への地域特性の影響 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:45

⼀般演題(ポスター) 周術期臨床研究 10801 P1-6-50-4 ⾃然気道の⼩児患者でのエコーガイド下末梢挿⼊型中⼼静脈路確保時にプロポフォールによる⿇酔は安全である

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:45

⼀般演題(ポスター) 周術期臨床研究 10356 P1-6-50-5 実際にHCU⾒学まで取り⼊れたオリエンテーションの実施の有無に対する効果の⽐較

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:45

⼀般演題(ポスター) 周術期臨床研究 10110 P1-6-50-6 ⼩児⼼臓⼿術後における筋弛緩薬投与の安全性評価 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:45

⼀般演題(ポスター) 周術期臨床研究 11163 P1-6-50-7 低侵襲⼼臓⼿術(MICS)後の感染症に関する実態調査 単施設後ろ向き観察研究

名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 15:55 16:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療1 10574 P2-1-1-1 ⼈⼯呼吸器離脱が困難であった乳児に対するリハビリテーションの経験 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療1 10844 P2-1-1-2 当院集中治療室の早期離床・リハビリテーションに関する多職種チーム⽴ち上げの報告

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療1 10191 P2-1-1-3 集中治療室における多職種による早期リハビリテーション開始前後の⼼⼤⾎管術後患者のADL変化について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療1 11463 P2-1-1-4 当院ICUにおける多職種チームによる早期離床・リハビリテーションの実施と課題について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療1 11611 P2-1-1-5 体外式膜型⼈⼯肺に対する作業療法⼠の介⼊が有効であった1症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療1 11773 P2-1-1-6 急性肝不全に伴う肝性脳症後、ICUにおける多職種介⼊により歩⾏の再獲得、肝移植⽬的に転院を果たした1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療1 10832 P2-1-1-7 早期離床プロトコール導⼊後の離床状況及び看護師の意識調査 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療2 10241 P2-1-2-1 当院ICUにおける体外式膜型⼈⼯肺患者の離床への取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療2 10283 P2-1-2-2 当院⾼度救命救急センターでの⾷事開始プロトコル導⼊に向けての取り組み

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療2 10689 P2-1-2-3 当院ICUにおける早期離床・リハビリテーション加算導⼊前後での⼈⼯呼吸器装着期間の現状調査

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療2 10894 P2-1-2-4 ⼼臓⾎管外科術後患者における早期離床への取り組み 病棟チーム活動早期離床への取り組み前後での⽐較検証

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療2 10310 P2-1-2-5 当院におけるICU早期離床・リハビリテーション加算算定後の在院⽇数、転帰先の変化

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療2 10008 P2-1-2-6 ICU-AWを呈した劇症型⼼筋炎症例に対するリハビリテーション介⼊の経験

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療2 11303 P2-1-2-7 敗⾎症患者の早期離床への取り組みについて 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 10:55

23/38

Page 24: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療3 11910 P2-1-3-1 早期離床・リハビリテーション加算導⼊後の他職種によるチームアプローチ

時の看護師の実践内容と今後の課題名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:05 11:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療3 11438 P2-1-3-2 当院における⼀般ICUでの離床時間と患者背景因⼦との関連 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:05 11:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療3 11686 P2-1-3-3 敗⾎症患者におけるFSS-ICUを⽤いたICU在室および在院⽇数と転帰への関連性

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:05 11:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療3 10711 P2-1-3-4 救命救急センターにおけるリハビリへの意識の変容と浮かび上がってきた問題点について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:05 11:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療3 10690 P2-1-3-5 集中治療室における専任理学療法⼠の配置が⼼臓外科⼿術後患者に与える影響について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:05 11:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療3 11753 P2-1-3-6 当院PICUにおけるリハビリテーションの現状と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:05 11:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療3 10704 P2-1-3-7 当院における早期離床・リハビリテーションの現状報告 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:05 11:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療4 11613 P2-1-4-1 ICUにおける多職種回診の早期リハビリテーションへの効果の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療4 11497 P2-1-4-2 市中病院における急性期脳卒中患者に対する早期⻭科介⼊ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療4 10754 P2-1-4-3 リハビリテーションにおける集中治療後の法⼈内連携と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療4 11856 P2-1-4-4 今後どのようなチームマネジメントが望まれるか 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療4 10767 P2-1-4-5 体外式膜型⼈⼯肺管理を必要とした⾼度肥満のARDS患者に対して理学療法が奏効した1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療4 10995 P2-1-4-6 ICU専任理学療法⼠に求められるチーム医療と収⽀の課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療4 11784 P2-1-4-7 当院ICUにおける看護師による休⽇の離床実施状況 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療5 10064 P2-1-5-1 開⼼術後患者に対する安全な早期離床の取り組みの成果と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 15:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療5 10453 P2-1-5-2 集中治療室における離床カンファレンスの有効性 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 15:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療5 10965 P2-1-5-3 ICUにおける⼼臓⾎管外科術後早期離床リハビリテーションシート導⼊による効果

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 15:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療5 11401 P2-1-5-4 フルニエ壊疽発症後に在宅復帰できた1症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 15:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療5 11755 P2-1-5-5 ⼈⼯⾎管置換術後に気管切開となった患者に対しNHFで粘液線⽑クリアランスを改善できた1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 15:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療5 10156 P2-1-5-6 当院ICU⼊室患者におけるリハ実施群と⾮実施群の特徴 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 15:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療6 10280 P2-1-6-1 ICU緊急⼊室患者における早期離床・リハビリテーションの効果 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療6 10600 P2-1-6-2 ICUでの早期リハビリテーションに関する研究の動向と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療6 10685 P2-1-6-3 早期離床・リハビリテーション加算を活⽤した痛み・鎮静・せん妄評価の定着に向けた取り組み

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療6 11852 P2-1-6-4 抑うつ症状に関する情報共有が離床に有⽤であったくも膜下出⾎の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療6 11762 P2-1-6-5 当院ICUにおける早期離床・リハビリテーションプロトコルの取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療6 10417 P2-1-6-6 チルトテーブルとエルゴメーターを開⼼術後の離床遅延症例に使⽤して 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) リハビリ・チーム医療6 10500 P2-1-6-7 早期離床プロトコル導⼊による効果と実際 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム1 11309 P2-1-7-1 抜管前評価および抜管前準備における標準化の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム1 10366 P2-1-7-2 集中治療室における重症部⾨システム導⼊早期のインシデント・アクシデントの検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム1 11491 P2-1-7-3 A病院のPNS導⼊後のICUと⼀般病棟の⽐較と検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム1 11419 P2-1-7-4 災害時ICU機能維持に混乱を及ぼす要因 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム1 11070 P2-1-7-5 RRS起動の解析:搬送時NEWS⾼リスクでありながら外来介⼊で⼊院時NEWS低リスク症例には注意が必要

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム1 11740 P2-1-7-6 ⼩児における中⼼静脈カテーテル留置時のヘパリン化⽣⾷製剤(100単位/ml)使⽤は⼀過性の凝固障害を来す

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム1 11920 P2-1-7-7 予定⼿術後に当院ICUに⼊室した患者の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム1 11523 P2-1-7-8 救急外来におけるRapid Response System(RRS)の運⽤の現況 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム2 11083 P2-1-8-1 ⼀般病棟における気管切開患者の急変時対応に関する教育の試み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム2 11255 P2-1-8-2 新しい医療安全管理の取り組み、ホームラン・カンファレンスの導⼊ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム2 10382 P2-1-8-3 「⼀般病棟看護師のための⼈⼯呼吸器ケアに関する看護実践過程評価票」を⽤いた看護師教育

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム2 11114 P2-1-8-4 当院における救急外来から⼀般病棟へ直接⼊院した患者の早期予定外ICU⼊室の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム2 11594 P2-1-8-5 ⼀般病棟⼊院患者の急変予測と前徴候の早期認知を⽬指して(第1報)〜A病院のICU予定外⼊室患者の実態調査〜

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム2 10347 P2-1-8-6 救急外来におけるCT室への搬送距離延⻑がICU⼊室患者にもたす影響

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム2 10040 P2-1-8-7 A施設における院内急変の現状分析 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 11:05

⼀般演題(ポスター) 医療安全システム2 11925 P2-1-8-8 集中治療室における、薬剤の溶解⽅法・投与⽅法統⼀化の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:05 11:05

24/38

Page 25: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援2 11356 P2-3-9-1 より正しく伝わる指⽰とは?"DNR"から"No-CPR"へ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援2 10054 P2-3-9-2 ICUにおける多職種カンファレンス活⽤による終末期救急患者家族ケアへの影響と課題

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援2 10193 P2-3-9-3 三次救急病院での「⼈⽣の最終段階における医療・ケア」を医療チームで考える

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援2 10520 P2-3-9-4 ICUから直接⾃宅退院し抜管後に看取りを⾏った⼼停⽌蘇⽣後の1事例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) 終末期患者・家族⽀援2 11019 P2-3-9-5 重症⾼齢患者に対する適切なDNR取得を考える 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) 終末期1 11322 P2-3-10-1 臓器提供ハンドブックの作成-救急・集中治療における終末期を⽀援する-

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期1 10776 P2-3-10-2 当院における院内⼼肺停⽌症例のコードステータスの検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期1 10972 P2-3-10-3 周⼿術期にICUへ⼊室する患者へのアドバンスケア・プランニング導⼊は可能か?

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期1 10428 P2-3-10-4 ICUでAdvance Care Planningを導⼊するにあたっての取り組みの報告

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期1 11879 P2-3-10-5 当院集中治療部における⻑期在室症例について 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期1 10964 P2-3-10-6 低ナトリウム⾎症による意識障害を治療の対象としたが、癌性髄膜炎で死亡した1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期1 11921 P2-3-10-7 患者を⽀える存在が友⼈に限られる場⾯で多職種の連携と議論によって終末期医療・ケアの⽅針を決定した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) PICS1 10255 P2-3-11-1 カテコラミンは β2刺激によるIL-6産⽣増加を介してLPS投与による筋萎縮を増悪させる

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) PICS1 11188 P2-3-11-2 鎮痛・鎮静・せん妄リスク評価プロトコル導⼊前後のせん妄発症率の⽐較と看護ケアの実際

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) PICS1 10278 P2-3-11-3 PICS予防に対する現状調査と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) PICS1 10027 P2-3-11-4 多職種によるICU退室後訪問と回診の⽴ち上げに関する報告 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) PICS1 10523 P2-3-11-5 ICUダイアリーの有効性 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) PICS1 10371 P2-3-11-6 ICUに⼊院した20代⼥性とその家族に対するPICS対策―⺟親に焦点をあてたICUダイアリーの活⽤―

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) PICS1 10703 P2-3-11-7 病棟・外来看護師を加えたPICSの経時的変化の把握とPICSカンファレンスの取り組み

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) PICS2 10166 P2-3-12-1 PICS-F予防に向けた家族ケアの充実による影響 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) PICS2 10512 P2-3-12-2 ICU⽇記を活⽤した継続的⽀援が不安や抑うつに有効であった症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) PICS2 10838 P2-3-12-3 当院のHCUにおけるせん妄発症について-ICDSCを導⼊して- 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) PICS2 10374 P2-3-12-4 ICUダイアリーの家族看護への活⽤と今後の課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) PICS2 11427 P2-3-12-5 当院PICUにおける筋弛緩薬持続投与の使⽤状況と、⼈⼯呼吸器関連肺炎の発⽣との相関

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) PICS2 10318 P2-3-12-6 ICUダイアリーによるPICS-F予防への取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) PICS2 11575 P2-3-12-7 家族に対するICUダイアリーの有⽤性 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) PICS2 10411 P2-3-12-8 A病院ICU看護師によるPAD管理のためのプロセス改善に向けた取り組みの評価-患者の状態を指標として-

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) PICS3 10395 P2-3-13-1 当院ICUにおける環境⾳調査 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) PICS3 10617 P2-3-13-2 集中治療室に⼊室する患者の⼝渇に対する緩和⽅法〜氷⽚・梅酢・⽣理⾷塩⽔を⽤いて〜

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) PICS3 10376 P2-3-13-3 髄膜炎菌性髄膜炎を契機に発症したHSV-2脊髄炎の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) PICS3 10883 P2-3-13-4 救命救急センター看護師の意識のある患者への⾃⽴促進の視点を持つ清潔ケアの実際と判断理由

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) PICS3 10534 P2-3-13-5 遷延性意識障害患者の家族に対し、⼀般病棟からICUダイアリーの取り組みを導⼊した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) PICS3 11444 P2-3-13-6 ⼈⼯呼吸管理に伴うストレスが強い事例を経験して 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) PICS3 10265 P2-3-13-7 診療所の定期患者におけるPICSに関するアンケート調査報告 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) PICS3 11052 P2-3-13-8 ⼼拍再開後にてんかん重積を認めたが、神経集中治療の継続により神経学的転機良好となった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:10 16:10

⼀般演題(ポスター) PICS4 10180 P2-3-14-1 A病院におけるICUダイアリー活⽤の現状と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) PICS4 10036 P2-3-14-2 ICUダイアリーを⽤いた退室後⾯談が患者に及ぼす影響 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) PICS4 10437 P2-3-14-3 敗⾎症でのフロセミド投与量と⽔分バランスが筋⾁量減少に与える影響 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) PICS4 10413 P2-3-14-4 A病院ICU看護師に対するPAD管理に向けた取り組みの評価-ガニエの学習成果の5分類を⽤いて-

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) PICS4 11231 P2-3-14-5 施設における⾼齢敗⾎症患者の⻑期予後についての検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) PICS4 10427 P2-3-14-6 バンドルケアにおいてICU看護師が捉える多職種連携の課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) PICS4 10223 P2-3-14-7 ICUダイアリーの偉⼤な副産物 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

25/38

Page 26: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 運営・システム1 11663 P2-4-15-1 RSTメンバー変更による活動への影響を検証する-よりよい活動継続の

ために-名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム1 11212 P2-4-15-2 臨床⼯学部のおける⽇勤宿直体制がら夜勤体制への変更を伴う業務改⾰

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム1 10727 P2-4-15-3 栄養⼠を中⼼としたICU経腸栄養プロトコール作成の取り組みについて 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム1 10576 P2-4-15-4 集中治療室への配置転換者の職務適応を⽀援する看護師の体験 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム1 11874 P2-4-15-5 ⼊室形式、経路、疾患群に分けた重症度スコアより救急病院の集中治療室を⽐較してみえた現状と課題

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム1 11269 P2-4-15-6 当院での集中治療室の利⽤状況と有効活⽤への考察 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム2 10555 P2-4-16-1 ICUにおける災害対策への取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム2 10657 P2-4-16-2 ⼈⼯呼吸器離脱困難症例に対する多職種対応 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム2 11767 P2-4-16-3 ICU⼊室患者における疾患群や⼊室区分ごとのSOFAスコア⽋損値の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム2 11792 P2-4-16-4 在庫分析から⾒えた当院集中治療室の定数配置薬の特徴と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム2 11384 P2-4-16-5 腹部外科⼿術後に集中治療管理を要した救急患者の病院間搬送の実態

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム2 Late Breaking Abstracts

P2-4-16-6 ⼩児集中治療室における電⼦医療データ管理システムについての実態調査

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム3 11618 P2-4-17-1 ⾼次医療機関への転院搬送時間の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム3 11102 P2-4-17-2 当院のVV-ECMO管理におけるチーム医療の現状と評価 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム3 10539 P2-4-17-3 当院のICU部⾨システム開発:患者の状況を⾒える化する 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム3 11548 P2-4-17-4 多数傷病者受け⼊れのためのICU/HCUベッドコントロールシステムの構築~川崎市登⼾多数傷病者事案を経て~

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム3 Late Breaking Abstracts

P2-4-17-5 当院ICUにおける⼊退室時のSOFAスコアの変化パターンについて 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 運営・システム3 11590 P2-4-17-6 汎⽤⼈⼯呼吸器の更新を経験して 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 消化器1 10912 P2-4-18-1 出⾎性ショックを伴う下部消化管出⾎における⼤腸内視鏡と⾎管造影の効果⽐較

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 消化器1 11316 P2-4-18-2 繰り返す腹腔内出⾎を契機に発⾒された⼗⼆指腸腸管重複症の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 消化器1 11866 P2-4-18-3 アルコール性ケトアシドーシスによる嘔吐により⽣じた特発性⾷道破裂の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 消化器1 11073 P2-4-18-4 マクロファージ活性化症候群に腸管虚⾎を併発した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 消化器1 10230 P2-4-18-5 重症急性膵炎における急性期dysbiosisの1例解析:腸管特異的バイオマーカーおよび転帰との関連について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 消化器1 11447 P2-4-18-6 早期に⾎栓溶解療法を施⾏し救命しえた上腸間膜動脈塞栓症の⼆例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 消化器1 11329 P2-4-18-7 ST上昇⼼筋梗塞急性期に消化管出⾎を合併し治療⽅針に難渋した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 消化器1 10957 P2-4-18-8 ⼗⼆指腸潰瘍に合併した胃⼗⼆指腸動脈瘤破裂による出⾎性ショックの1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 消化器2 10653 P2-4-19-1 ICU滞在中に⽣じた便秘の影響―直近181⽇間のデータから― 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) 消化器2 11274 P2-4-19-2 右⼤量⾎胸を伴った左胃動脈瘤破裂の1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) 消化器2 10208 P2-4-19-3 ⼀期的⼿術を⾏い救命した⾮閉塞性腸間膜虚⾎の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) 消化器2 11451 P2-4-19-4 ⾼トリグリセリド⾎症による重症急性膵炎に対してインスリン・ヘパリン持続静脈療法が有効だった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) 消化器2 11043 P2-4-19-5 急性肝不全を呈した⾎管内リンパ腫に伴う⾎球貪⾷症候群の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) 消化器2 10861 P2-4-19-6 著明な電解質異常を伴う循環⾎液量減少性ショックをきたした機能性ディスペプシアの⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) 消化器2 10524 P2-4-19-7 両⽅向性Glenn術後のJacobsen症候群の⼩児における⼤量消化管出⾎の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) 消化器2 11264 P2-4-19-8 腹部超⾳波検査が診断と経過観察に有⽤であった上腸間膜動脈症候群の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:15

⼀般演題(ポスター) 救急2 11889 P2-4-20-1 当院救急ICUに⼊室した⾼齢者の疫学 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:00

⼀般演題(ポスター) 救急2 11428 P2-4-20-2 IABPバルーンの穿孔によりチューブ内に⼤量の逆⾎を認めた1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:00

⼀般演題(ポスター) 救急2 10946 P2-4-20-3 明らかな誘因なく発症し、ステントグラフト内挿術にて救命できた⼤動脈⼗⼆指腸瘻の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:00

⼀般演題(ポスター) 救急2 11606 P2-4-20-4 救命救急センターにおける多職種回診の効果についての検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:00

⼀般演題(ポスター) 救急2 11534 P2-4-20-5 ハムスターアレルギーを持つ者が実際に噛まれるとアナフィラキシーになるか 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:20 17:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)3 10239 P2-5-21-1 2ヶ⽉間の⼈⼯呼吸停⽌下V-V ECMO管理により呼吸不全を改善し救命しえた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)3 10787 P2-5-21-2 吸⼊⿇酔薬を含めた内科的治療に反応せず、VV ECMOにて救命した喘息重積発作の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)3 11151 P2-5-21-3 突発性肺胞出⾎,Air Leak症候群による呼吸不全に対し体外式膜型⼈⼯⼼肺を⽤い救命し得た1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)3 10882 P2-5-21-4 毒素性ショック症候群を合併したStreptococcus pyogenesによる肺炎でVV-ECMOを導⼊し救命した1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)3 10407 P2-5-21-5 陰圧性肺⽔腫に対してVV ECMOを使⽤し救命した1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)3 11103 P2-5-21-6 気管⽀腫瘍に対するステント挿⼊術前の呼吸困難にVV-ECMOを導⼊し救命した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)3 11300 P2-5-21-7 換気不全に陥った気管損傷に対してECMO(extracorporeal membrane oxygenation)を使⽤して管理し得た1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:50

26/38

Page 27: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)4 11247 P2-5-22-1 肺胞出⾎、出⾎性胃潰瘍を併発しVV ECMO(体外式膜型⼈⼯肺)

導⼊で救命しえたGoodpasture症候群の⼀例名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)4 11658 P2-5-22-2 中枢性気管狭窄に対して、VV-ECMOを使⽤し治療した症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)4 10712 P2-5-22-3 巨⼤縦郭腫瘍による気管圧排から循環虚脱をきたしたがVV ECMOにより救命し得た⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)4 10142 P2-5-22-4 ⼈⼯⼼肺離脱後の肺出⾎に対しV-A ECMOにより肺⾎流を制御することで救命できた1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)4 11722 P2-5-22-5 lungrest⽬的に早期からV-V ECMO導⼊した症例の予後の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)4 10569 P2-5-22-6 下⾏⼤動脈置換術中の⼤量肺出⾎により膜型⼈⼯肺管理を余儀なくされた1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(呼吸)4 10702 P2-5-22-7 重症ARDSに対するECMO療法中の肺胞リクルートメントに⾼頻度振動換気が有効であった⼩児例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他1 10977 P2-5-23-1 ⽚側性ARDSに対し、分離肺換気による肺保護戦略を⾏った1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他1 11536 P2-5-23-2 穿孔性⾍垂炎に併発した感染性回結腸静脈⾎栓が化膿性⾨脈炎へ進展した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他1 11479 P2-5-23-3 Streptococcus agalactiaeによる感染性⼼内膜炎の1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他1 11148 P2-5-23-4 Haemofilus parainfluenzaeによる肩関節周囲炎を発症した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他1 11467 P2-5-23-5 偽膜性腸炎を繰り返した界⾯活性剤中毒の1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他1 11337 P2-5-23-6 ⾎管炎による多発脳梗塞を合併した侵襲性肺炎球菌感染症の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他1 10684 P2-5-23-7 壊死性筋膜炎の経過中に薬剤性過敏症症候群の合併を認めた⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(敗⾎症) 11664 P2-5-24-1 ECMO中の菌⾎症の制御に,回路交換は必要か? 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(敗⾎症) 10891 P2-5-24-2 Pasteurellosisにより急激な経過でARDSを発症し死に⾄った⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(敗⾎症) 11150 P2-5-24-3 敗⾎症性ショックにたこつぼ⼼筋症を合併し、PCPS・IABP導⼊下にPCIを施⾏した1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(敗⾎症) 11304 P2-5-24-4 インフルエンザ関連肺炎に侵襲性アスペルギルス症による多臓器不全を合併した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(敗⾎症) 11301 P2-5-24-5 重症呼吸不全を伴う肺炎,敗⾎症性ショックに対しV-V ECMO,CHDFを併⽤し救命しえた1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(敗⾎症) 10931 P2-5-24-6 敗⾎症性ショックに対して V-V + V-A ECMO を使⽤した症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(敗⾎症) 11566 P2-5-24-7 VA-ECMO管理中のEnterococcus faecalis菌⾎症に対し、アンピシリン+ゲンタマイシン併⽤療法が奏功した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(敗⾎症) 10503 P2-5-24-8 流産術後の敗⾎症性ショックによるARDSに対してVV-ECMOを導⼊し救命した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)2 10688 P2-5-25-1 ECMO中の抗凝固療法における2種類の測定器を使⽤したACTの⽐較検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)2 11727 P2-5-25-2 特発性間質性肺炎に対し109⽇間の⻑期VA-ECMO管理を経て脳死肺移植へのブリッジを成功させた1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)2 10855 P2-5-25-3 VA ECMO管理中の腹腔内出⾎によるabdominal compartment syndromeに対し、腹腔穿刺ドレナージを施⾏した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)2 11180 P2-5-25-4 ECMO回路の⼈⼯肺酸素吹送圧による結露とプラズマリークの判別⽅法の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)2 11131 P2-5-25-5 PICUにおける⼩児緊急開胸シミュレーションの再考 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)2 10985 P2-5-25-6 コクサッキーウイルスB4による新⽣児⼼筋炎後に拘束性障害を来し救命し得なかった1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)2 10071 P2-5-25-7 PCPS装着下でがん化学療法を安全に⾏うための看護実践 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)3 11518 P2-5-26-1 災害時における体外式膜型⼈⼯肺(ECMO)装着患者の搬送シミュレーション

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)3 11258 P2-5-26-2 VAV-ECMOを⽤いて救命し得た糖尿病性ケトアシドーシス、ARDS合併劇症1型糖尿病の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)3 11271 P2-5-26-3 ECMO回路圧測定におけるトランスデューサとカルディアプレスでの性能⽐較検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)3 11253 P2-5-26-4 mobile ECMOシステムの構築に向けての現状と問題点―臨床⼯学技⼠の⽴場から―

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)3 10416 P2-5-26-5 劇症型G群溶⾎性レンサ球菌感染症の治療中にMRSA肺炎を併発し不幸な転機を辿った1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)3 10117 P2-5-26-6 特発性腸腰筋⾎腫の臨床的特徴の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(その他)3 10452 P2-5-26-7 ECMO回路内⾎栓形成の評価と観察 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:10 17:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全3 11154 P2-5-27-1 AML再寛解導⼊療法中の好中球減少症患者に⽣じた、XDR-Pseudomonas aeruginosa肺炎・敗⾎症性ショックの1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全3 11124 P2-5-27-2 敗⾎症性ショックと鑑別が困難であった、成⼈still病による⼼筋炎の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全3 11577 P2-5-27-3 リネゾリドとST合剤の併⽤が奏功した難治性MRSA菌⾎症,化膿性脊椎炎,多発性膿瘍の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全3 11033 P2-5-27-4 ⾎液浄化療法を施⾏した敗⾎症患者の⽣命および腎予後の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全3 10701 P2-5-27-5 脾機能低下により難治性肺炎、電撃性紫斑病、多臓器不全をきたした⼀剖検例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全3 11787 P2-5-27-6 当院における敗⾎症性ショック診療の現状 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全3 11278 P2-5-27-7 経尿道的尿管結⽯破⽯術(TUL)術後に、早期に敗⾎症性ショックを⽣じた2症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全3 11570 P2-5-27-8 K1型βラクタマーゼ過剰産⽣Klebsiella oxytoca敗⾎症 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

27/38

Page 28: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全4 11728 P2-5-28-1 A群β溶連菌による壊死性軟部組織感染症に対し迅速診断キットは

適切なデブリドマンの範囲決定に有⽤である名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全4 11710 P2-5-28-2 Aeromonas hydrophiliaによる敗⾎症性ショックを呈し、救命し得た特発性多中⼼性キャッスルマン病の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全4 10550 P2-5-28-3 敗⾎症性ショック症例におけるステロイド投与開始は早い⽅が良いのか?

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全4 10215 P2-5-28-4 治療に難渋した過粘稠性Klebsiella pneumoniaeによる侵襲性感染症の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全4 11656 P2-5-28-5 経過中に急激に増悪したメチシリン感受性⻩⾊ブドウ球菌菌⾎症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全4 10881 P2-5-28-6 ⾼度肥満患者の敗⾎症性ショックに急性右⼼不全を合併した1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全4 11462 P2-5-28-7 ⼼肺停⽌に⾄ったA群溶連菌性壊死性筋膜炎に対し、適切なデブリードマンを施⾏し救命し得た⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症性ショック・多臓器不全4 Late Breaking Abstracts

P2-5-28-8 急性胆管炎からの敗⾎症・低⼼拍出量性ショックに⾼インスリン⾎症・正常⾎糖療法併⽤が著効した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他2 11837 P2-5-29-1 過粘稠性Klebsiella pneumoniaeにより失明に⾄った⼀症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他2 11077 P2-5-29-2 精査後に癌と診断された難治性腸腰筋膿瘍の2症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他2 10638 P2-5-29-3 腹部⼤動脈瘤破裂に対する⼈⼯⾎管置換術後に敗⾎症性ショックを来たし,壊死性膵炎の合併が判明した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他2 11347 P2-5-29-4 A群溶連菌により感染性⼤動脈瘤・化膿性⼼膜炎を来した10歳⼥児の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他2 11332 P2-5-29-5 Toxic Shock Syndrome(以下TSS)に対してPiCCOモニタリングが循環管理に有効であった1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他2 10872 P2-5-29-6 腎膿瘍を伴う気腫性腎盂腎炎に対して腎摘除術が奏効した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他3 11757 P2-5-30-1 ツツガ⾍病の2例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他3 10147 P2-5-30-2 糖尿病コントロール⼊院2⽇⽬に急性呼吸不全となり⼈⼯呼吸管理を要した市中発症⻩⾊ブドウ球菌肺炎の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他3 11014 P2-5-30-3 ⼤腸憩室炎後の腸管感染症を契機に横⾏結腸に全周性の狭窄病変をきたし、結腸亜全摘術を施⾏した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他3 10748 P2-5-30-4 重症熱傷患者の敗⾎症診断におけるプロカルシトニンの有⽤性について 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他3 10157 P2-5-30-5 化膿性肝膿瘍に対して経カテーテル的肝動脈内抗菌薬注⼊療法が奏功した2症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症症例・その他3 10535 P2-5-30-6 頚部膿瘍加療中に結腸偽閉塞症を発症した1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) 補助循環1 11683 P2-6-31-1 植込み型補助⼈⼯⼼臓使⽤患者における⼼嚢ドレナージ術後の出⾎量とバソプレシン投与の関連

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環1 10628 P2-6-31-2 IMPELLA位置調整に難渋し複数回の⼼停⽌を合併した急性前壁⼼筋梗塞後⼼原性ショックの⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環1 11487 P2-6-31-3 前壁中隔の急性⼼筋梗塞、⼼源性ショックに対してImpella2.5を⽤いたが異なる転帰を辿った2症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環1 10212 P2-6-31-4 緊急⾎⾏再建と集学的治療に続き⼊院13病⽇に弁置換術を施⾏し救命した急性前壁⼼筋梗塞の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環1 10183 P2-6-31-5 ⼼原性ショック管理への挑戦 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環1 10582 P2-6-31-6 S状結腸切除術後に⼼原性ショックを来した筋強直性ジストロフィー患者の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環2 10488 P2-6-32-1 左主幹部⼼筋梗塞に対するIMPELLAの使⽤経験と役割- 当院におけるIMPELLA導⼊前後での対⽐ -

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環2 11477 P2-6-32-2 Impellaを⽤いた⼼原性ショック患者の予後改善への取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環2 10005 P2-6-32-3 Impella管理中にACTとAPTTの乖離を認め、出⾎性合併症をきたした1症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環2 10316 P2-6-32-4 VA ECMO管理中の⼼室内⾎栓同定に定期的な経胸壁⼼臓超⾳波検査が有⽤であった1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環2 10943 P2-6-32-5 急性⼼不全・VF stormに対してIMPELLA 2.5を⽤いた経⽪的冠動脈形成術とその後の⼼不全管理を⾏った1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 補助循環2 Late Breaking Abstracts

P2-6-32-6 鎖⾻下動脈からのIMPELLA 5.0®・挿⼊困難に対してIMPELLA 5.0®・にプロポフォールを塗布することで挿⼊に成功した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 呼吸管理・その他 11144 P2-6-33-1 免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連副作⽤によって集中治療室管理を要した2症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 呼吸管理・その他 10253 P2-6-33-2 喀⾎・⼼肺停⽌に対して気管⽀動脈塞栓術を施⾏した3症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 呼吸管理・その他 10247 P2-6-33-3 MRI造影剤が原因でアナフィラキシーに陥りd-クロルフェニラミンマレイン酸塩投与が著効した症例報告

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 呼吸管理・その他 11260 P2-6-33-4 前⽴腺癌に対するビカルタミド単独療法で治療抵抗性間質性肺炎を呈した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 呼吸管理・その他 11379 P2-6-33-5 リクライニング⾓度・背もたれが胸郭・腹壁の広がりに与える影響 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 呼吸管理・その他 10560 P2-6-33-6 業務の⼯夫と多職種連携により当院初の腹臥位療法を実現させた1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 呼吸管理・その他 Late Breaking Abstracts

P2-6-33-7 気管⽀動脈塞栓術が有効であった気管⽀動脈蔓状⾎管腫の2例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) ECPR1 10818 P2-6-34-1 成⼈院外⼼肺停⽌例に対する体外循環式⼼肺蘇⽣のICU転機と神経学的予後因⼦に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECPR1 11424 P2-6-34-2 当院における6年間のECPR成績向上のための取り組みとその効果に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECPR1 11228 P2-6-34-3 交通外傷に伴う重症肺挫傷に対し体外循環を⽤いて救命した1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECPR1 11626 P2-6-34-4 難治性⼼停⽌に対してECPRで救命した腎細胞癌合併たこつぼ型⼼筋症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECPR1 10025 P2-6-34-5 Extracorporeal Membrane Oxygenation (ECMO)装着に発症した動脈性出⾎に対してTAEを⾏った症例の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

⼀般演題(ポスター) ECPR1 11056 P2-6-34-6 当院におけるECPRシミュレーション効果の検証 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 14:55

28/38

Page 29: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) ECPR2 11307 P2-6-35-1 院外⼼停⽌のECPRにおける動脈⾎酸素分圧と1ヶ⽉⽣存の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) ECPR2 10216 P2-6-35-2 ECMO team介⼊によるextracorporeal cardiopulmonary resuscitation (ECPR)の5年間の変遷

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) ECPR2 11619 P2-6-35-3 ⻑時間にわたるCPRの後にECPR導⼊となったが、明らかな神経学的後遺症なく救命できた院内発症⼼静⽌の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) ECPR2 10291 P2-6-35-4 ⼼室細動による院外⼼肺停⽌症例に対するドクターカーの効果 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) ECPR2 10009 P2-6-35-5 ⼼停⽌するもV-A ECMO導⼊し13⽇⽬に歩⾏退院した⽺⽔塞栓症症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) ECPR2 11750 P2-6-35-6 VA ECMO管理中に致死的な出⾎性合併症を⽣じた2症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:00

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(基礎) 10107 P2-6-36-1 ⾎液ろ過膜の膜素材の種類によるCAIの変化について 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:50

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(基礎) 11176 P2-6-36-2 2種類の活性化凝固時間装置を⽤いた共分散分析による検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:50

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(基礎) 11256 P2-6-36-3 急性⾎液浄化におけるi-STATカートリッジセライトACTを⽤いたACT測定の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:50

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(基礎) 10304 P2-6-36-4 ⾎液浄化療法中の⼈⼯呼吸器装着患者の循環⾎液量評価に、臨床⼯学技⼠がエコーによるIVCを⽤いた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:50

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(基礎) 10886 P2-6-36-5 新⽣児CRRTにおける回路内⾎液製剤充填⽅法についての検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:50

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(基礎) 10822 P2-6-36-6 ⼼臓外科術後CRRT施⾏症例における脱⾎不良状況の解析 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:50

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(基礎) 11098 P2-6-36-7 薬物性肝障害で⾎液浄化を施⾏し創意⼯夫した1症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:50

⼀般演題(ポスター) 中枢神経3 10631 P2-6-37-1 診断に難渋した出⾎性ショック脳症症候群(HSES)の成⼈例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経3 11601 P2-6-37-2 当センターで経験した破傷⾵6例の臨床的検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経3 10272 P2-6-37-3 急性期⾼位頸髄損傷患者⼊院経過中のHRV(HRV:heart rate variability)の変化

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経3 11717 P2-6-37-4 重篤な意識障害を呈し、原発性中枢神経系⾎管炎と診断した1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経3 11314 P2-6-37-5 中⼼静脈カテーテルの椎⾻動脈内迷⼊ 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経3 10710 P2-6-37-6 持続脳波(CEEG)モニタリングによって早期介⼊を⾏った中枢神経疾患3例とその予後の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経3 11492 P2-6-37-7 ⾼張⾷塩⽔とCRRTを併⽤したECPR 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経3 10164 P2-6-37-8 Branch atheromatous diseaseの患者背景と予後に関する研究 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経4 10899 P2-6-38-1 来院時に正常な髄液検査所⾒を呈した細菌性髄膜炎の1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経4 10667 P2-6-38-2 眼内異物より発症し⻑期の集中治療ののちに歩⾏可能となった90歳⼥性の頭頚部型破傷⾵の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経4 11738 P2-6-38-3 頭部CT・MRI 2D-FLAIR画像では所⾒が明確ではなく、MRI 3D-FLAIR画像でくも膜下出⾎が強く疑われた1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経4 11655 P2-6-38-4 失神を呈したHIV感染症の1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経4 10361 P2-6-38-5 肺⾎栓塞栓症による⼼肺停⽌に合併した前脊髄動脈症候群の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経4 11222 P2-6-38-6 Brown-Sequard症候群を契機に発⾒された頭蓋内外硬膜下⾎腫の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経4 10805 P2-6-38-7 ICU収容患者にみられる吃逆の原因と対策 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経4 10492 P2-6-38-8 労作性熱中症予後予測としてのNSEまた治療としての低体温療法 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経5 10486 P2-6-39-1 敗⾎症後にセフェピム脳症を発症した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経5 11836 P2-6-39-2 症例集積研究:重症頭部外傷における脳温および体温とその予後について

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経5 10913 P2-6-39-3 重症熱中症で搬送中に⼼停⽌をきたし、脳低温療法を実施し良好な転帰を得た1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経5 11279 P2-6-39-4 PRESを呈した痙攣で発症したNPSLEにTMA、APLを合併したSLEの⼀症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経5 10960 P2-6-39-5 ⾼ナトリウム⾎症による意識障害がきっかけとなりてんかんと診断された⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経5 11715 P2-6-39-6 突然の後頚部痛と左⽚⿇痺を主訴に受診した脊髄内出⾎の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経5 11042 P2-6-39-7 ⼩児におけるデジタル瞳孔径の有効性 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中枢神経5 Late Breaking Abstracts

P2-6-39-8 7 Tesla MRIで微⼩出⾎を同定し、脳びまん性軸索損傷の診断に⾄った⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(ショック) 11637 P2-6-40-1 ⼼臓⼿術後第3病⽇に、急性に⼤量出⾎を来たした症例に対し、迅速なCPRにより救命し得た⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 循環管理(ショック) 11484 P2-6-40-2 動脈圧ライン波形でβ遮断薬投与量を調整し⼿術を回避できたA型早期⾎栓閉塞型急性⼤動脈解離の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 循環管理(ショック) 10433 P2-6-40-3 致死的な出⾎性ショックの原因が低エネルギー外傷による脊椎⾻折であった3例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 循環管理(ショック) 10454 P2-6-40-4 16歳で発症した⼼筋症を合併した川崎病の1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 循環管理(ショック) 11736 P2-6-40-5 ⾎⾏動態不安定な左室流出路型持続性⼼室頻拍に対し、ランジオロールが著効した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 循環管理(ショック) 11737 P2-6-40-6 S-ICD埋め込み後の右室流出路型持続性⼼室頻拍に対し、ランジオロールが著効した1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 循環管理(ショック) 10677 P2-6-40-7 TAVI術後に⽣じた⼼室中部閉塞症による⾎⾏動態悪化に対し、TTEが治療⽅針決定に有⽤であった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

⼀般演題(ポスター) 循環管理(ショック) 10424 P2-6-40-8 薬物的・電気的除細動抵抗性のVT stormに対し、持続胸部硬膜外ブロックが著効した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:10

29/38

Page 30: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)3 11038 P2-6-41-1 無呼吸により増悪する洞不全症候群に対しペースメーカー植え込み術を

要した睡眠呼吸障害の1例名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 15:55

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)3 10045 P2-6-41-2 カテーテルアブレーション中の⼼損傷のためPCPS装着され緊急搬送された⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 15:55

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)3 11367 P2-6-41-3 免疫チェックポイント阻害薬による薬剤性⼼筋炎と重症筋無⼒症をきたした⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 15:55

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)3 10410 P2-6-41-4 ⼊院経過中に発症したPlatypnea-Orthodeoxia Syndromeの1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 15:55

⼀般演題(ポスター) 循環管理(症例・その他)3 11623 P2-6-41-5 肺動脈⾎のO2 Step upにより判明した急性⼼筋梗塞後⼼室中隔穿孔の1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 15:55

⼀般演題(ポスター) 循環管理(研究) 11913 P2-6-42-1 ⼼臓⾎管⼿術後患者の呼気終末⼆酸化炭素分圧と⼼係数の関連性 第2報

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:25

⼀般演題(ポスター) 循環管理(研究) 11744 P2-6-42-2 観⾎的動脈ラインの変形 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:25

⼀般演題(ポスター) 循環管理(研究) 11348 P2-6-42-3 超⾳波による⼩児の下⼤静脈呼吸性変動、⼼窩部法と右中腋窩線法の⽐較;前向きクロスオーバー試験

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 16:00 16:25

⼀般演題(ポスター) RRS1 11512 P2-6-43-1 当院における予期せぬ院内⼼停⽌とRapid Response System,Code status決定率の関連

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) RRS1 10726 P2-6-43-2 ⻄⽇本の急性期病院における院内迅速対応システムの普及状況調査 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) RRS1 10722 P2-6-43-3 ICU再⼊室予防のための退室後ラウンド有⽤性の検証 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) RRS1 11593 P2-6-43-4 院内急変対応への質向上への取り組み 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) RRS1 10932 P2-6-43-5 ⼤学病院における回避できた可能性のある予期せぬ院内⼼停⽌の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) RRS1 11610 P2-6-43-6 当院におけるRapid Response Teamの活動報告 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) RRS1 10980 P2-6-43-7 RAS(Risk Assessment System)で拾うことができなかった急変死亡症例の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) RRS1 10627 P2-6-43-8 Rapid Response Team(RRT)看護師がおこなう急変前対応に関する教育的介⼊後の変化

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) RRS2 11600 P2-6-44-1 当院ICUにおける再⼊室の現状調査 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) RRS2 10619 P2-6-44-2 ⼤阪⺟⼦医療センターにおける院内迅速対応システム導⼊の効果-『緊急転棟』は減らせるか?

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) RRS2 10843 P2-6-44-3 ⼀般病棟から重症系病棟へ予定外⼊室した症例の検討 -当院のRRSの課題を探る-

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) RRS2 10556 P2-6-44-4 救命救急センター看護師の急変兆候の捉え⽅に関する研究 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) RRS2 11694 P2-6-44-5 集中治療室に⼊室した院内急変症例の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) RRS2 11179 P2-6-44-6 A病院⼀般病棟における呼吸数と意識レベルの記録率上昇に向けた取り組み

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) RRS2 11927 P2-6-44-7 当院におけるRRS導⼊の成果と課題 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) RRS3 10740 P2-6-45-1 Rapid Response Systemの検証に含める患者の範囲はどこまでにするべきか?

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) RRS3 11441 P2-6-45-2 がん患者におけるMedical Emergency Team (MET)起動状況に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) RRS3 11365 P2-6-45-3 集中治療室看護師が察知した急変前兆候の特徴 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) RRS3 10394 P2-6-45-4 CCOT始動に向けた院内患者重症度把握のための電⼦カルテ⾃動早期警告スコアリングシステム構築

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) RRS3 11328 P2-6-45-5 ⼤学病院におけるICUへの⼩児緊急⼊室例の検討: Rapid Response Systemと課題

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) RRS3 11831 P2-6-45-6 Rapid Response Systemを導⼊・普及させるための活動 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) RRS3 11368 P2-6-45-7 当院のRapid Response SystemでのICU看護師の役割と課題

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) RRS3 11174 P2-6-45-8 当院におけるMedical Emergency Team (MET)の出⾎事象への対応状況

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)1 11599 P2-6-46-1 院外VF⼼停⽌症例における検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)1 10288 P2-6-46-2 ファロー四徴症術後50年⽬に発症した⼼室細動による⼼肺停⽌の蘇⽣に成功した⼀症例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)1 10443 P2-6-46-3 急性⼼筋梗塞に合併した左室⾃由壁破裂に対して急性期VA-ECMO及びImpellaにて管理した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)1 10806 P2-6-46-4 ⾎⾏動態指標に基づき治療⽅針を決定し救命できた右室梗塞の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)1 11221 P2-6-46-5 中縦隔悪性リンパ腫の左⼼房圧排により閉塞性ショックを来した1例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)1 11178 P2-6-46-6 冠動脈主幹部の⾎流障害を合併した急性⼤動脈解離の治療戦略の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)1 11257 P2-6-46-7 ランニング中の院外⼼停⽌の原因と予後 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 14:10 15:00

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)2 11616 P2-6-47-1 85歳以上破裂性腹部⼤動脈瘤⼿術症例の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)2 10333 P2-6-47-2 ⾷道⼼嚢瘻孔に伴う⼼嚢気腫により⼼タンポナーデを発症した1症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)2 11720 P2-6-47-3 Door to balloon time の現状―ERからカテ室への時間に対する影響要因―

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)2 11811 P2-6-47-4 低カリウム⾎症に伴いブルガタ症候群から⼼室細動を来した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)2 11878 P2-6-47-5 夏季に発症した偶発性低体温症を伴う⼼原性ショックに対してVA ECMOを導⼊して蘇⽣した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)2 11763 P2-6-47-6 腹腔内出⾎を契機に診断した分節性動脈中膜融解症(SAM)の2例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

⼀般演題(ポスター) 循環管理(救急)2 11483 P2-6-47-7 異なる病態による急性僧帽弁閉鎖不全症と診断した3症例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 15:15 16:05

30/38

Page 31: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(臨床)1 11591 P2-6-48-1 気道管理困難な進⾏⾷道癌気管分岐部狭窄に対し気管及び気管⽀

ステントを留置し管理を容易にし得た⼀例名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(臨床)1 11539 P2-6-48-2 当ICUにおけるミニトラック挿⼊症例の検討 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(臨床)1 10611 P2-6-48-3 胸部X線写真で⽚側肺野の完全な透過性低下(whiteout)を呈した3症例の検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(臨床)1 11525 P2-6-48-4 肝動脈塞栓術後に⽣じた急性呼吸窮迫症候群の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(臨床)1 10296 P2-6-48-5 多職種連携で中規模病院の集中治療を⽀える 名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 9:00 9:40

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(研究) 10751 P2-6-49-1 ⾼い吸⼊酸素濃度はARDSにおいて無気肺に伴う肺組織低酸素及び肺傷害を軽減しない

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(研究) 11306 P2-6-49-2 ⽬標換気量の表⽰が⼈⼯呼吸患者の低⼀回換気量/肺保護換気の順守率に与える影響

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(研究) 10268 P2-6-49-3 ⼈⼯呼吸器離脱プロトコルの活⽤による⼈⼯呼吸器関連事象発⽣率減少への効果

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(研究) 10976 P2-6-49-4 当院ICUにおける経肺圧を⽤いたARDS症例管理に対する検討〜単施設後⽅視的観察研究〜

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(研究) 11929 P2-6-49-5 搬送⽤⼈⼯呼吸器Oxylog3000Plus⽤ディスポーザブル呼吸回路におけるバッキング時同調性の実験的⽐較検討

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(研究) 10190 P2-6-49-6 Sniffing position vs Ramped position; システマチックレビューとメタ解析

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(研究) 11030 P2-6-49-7 従量式および従圧式換気モードにおける患者の吸気時間とダブルトリガーによる⼀回換気量および経肺圧の関係

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(研究) 10826 P2-6-49-8 抜管後喉頭浮腫予測におけるカフリークテストの有⽤性に関する横断研究

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(臨床)2 10564 P2-6-50-1 ⼼臓⾎管外科術後におけるINTELLiVENT-ASVモード有⽤性の後⽅視的検証

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:25

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(臨床)2 11777 P2-6-50-2 外科的介⼊が困難な気管腕頭動脈瘻症例に対してIVRによる⼀時⽌⾎は得られたが救命できなかった1例

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:25

⼀般演題(ポスター) ⼈⼯呼吸管理(臨床)2 10494 P2-6-50-3 看護師はこれがほしかった!⽇本⼈の顔に合わせて製作されたNPPVマスク

名古屋国際会議場 3⽉7⽇ (⼟) 11:00 11:25

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他1 11440 P3-1-1-1 ⼤⾎管・開⼼術後患者に対する体表超⾳波を⽤いた横隔膜筋厚による術後肺合併症の予測

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他1 10900 P3-1-1-2 神経筋電気刺激療法はICU⼊室患者の酸素摂取量に影響しない 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他1 10235 P3-1-1-3 体外式膜型⼈⼯肺装着下にTilt tableを使⽤し⽴位訓練を施⾏した⼀症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他1 11894 P3-1-1-4 ⼼臓⾎管外科⼿術後のリハビリテーション進⾏に与える因⼦の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他1 11796 P3-1-1-5 ⼼肺停⽌蘇⽣後の最⼩意識状態に関連する因⼦の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他1 11442 P3-1-1-6 当院⼼臓⾎管外科における待機⼿術・緊急⼿術後の臨床的特徴 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸3 11076 P3-1-2-1 ⾼度救命救急センターで管理された⼈⼯呼吸器装着患者の歩⾏獲得時期に影響を及ぼす要因

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸3 11190 P3-1-2-2 術後のICU⼊室患者において⼈⼯呼吸器管理中の離床はADL改善に有効である

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸3 11143 P3-1-2-3 ICU離床プロトコル導⼊による離床状況およびICU在室⽇数の変化 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸3 10616 P3-1-2-4 気管挿管患者の離床に対する看護師の意識の変化について【リハビリテーション実施⼿順を作成して】

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸3 10425 P3-1-2-5 集中治療室における⼈⼯呼吸管理中のリハビリテーション進⾏度と⼈⼯呼吸器離脱⽇の離床到達度との関連

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸3 11006 P3-1-2-6 オープンICUでの早期リハビリテーションを⽬指した多職種カンファレンスの効果

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸3 11318 P3-1-2-7 抜管困難な超⾼度肥満患者に対する多職種リハビリテーションの取り組み

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・呼吸3 10050 P3-1-2-8 SAH術後患者において換気指標を⽤い合併症なく⼈⼯呼吸器離脱まで⾄った⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他2 11502 P3-1-3-1 当院ICUにおける疾患別リハビリテーションの現状と効果 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他2 10451 P3-1-3-2 当院救命救急センターにおける離床時の深部静脈⾎栓(DVT)発⽣に影響を与える因⼦;後⽅視的観察研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他2 11346 P3-1-3-3 当院ICU専任理学療法⼠の働き⽅改⾰ 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他2 11080 P3-1-3-4 リハビリの運動強度に関する患者、患者家族、医療従事者間の違いについての検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他2 10982 P3-1-3-5 くも膜下出⾎患者における⾃宅退院可否に関わる因⼦の検討 第⼆報

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他2 10581 P3-1-3-6 ICU⼊室患者におけるベルト電極式⾻格筋電気刺激療法の安全性に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他2 10497 P3-1-3-7 頸髄損傷例急性期における呼吸機能評価の経時的変化と特徴-⾼齢頸髄損傷例の受傷後3週⽬までの経過-

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 教育2 10096 P3-1-4-1 当院ICU症例を対象としたVisensia®による状態悪化予測についての検証の試み

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育2 10460 P3-1-4-2 当院PICUにおける胸⾻圧迫フィードバック機能を有する除細動器を⽤いたCPRトレーニングの取り組み

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育2 11765 P3-1-4-3 内因性傷病中⼼の救命救急センターでの集中治療医育成の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育2 11653 P3-1-4-4 研修医向け勉強会にシミュレーション教育を導⼊する際の留意点と⼯夫 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育2 11136 P3-1-4-5 ⼼臓⾎管系集中治療医育成に⼼臓⾎管外科研修が必要である. 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育2 11308 P3-1-4-6 ICUにおける急変対応に対する取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

31/38

Page 32: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他3 10403 P3-1-5-1 重度意識障害を呈した急性期脳出⾎患者に対する早期離床の効果 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他3 11455 P3-1-5-2 ⼼臓⾎管外科術後患者の歩⾏開始に関する因⼦ 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他3 10192 P3-1-5-3 ICUにおける早期リハビリテーションに伴うsafety event発⽣率の調査 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他3 10788 P3-1-5-4 当院開⼼術待機患者における、術前⾝体機能と術後歩⾏⾃⽴獲得⽇数との関連

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他3 10624 P3-1-5-5 VV-ECMO管理中の呼吸理学療法に⽴位ベッドを導⼊した2症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他3 11128 P3-1-5-6 弁膜症に対する胸⾻正中切開術と低侵襲⼼臓⼿術(MICS)の術後リハビリテーション経過の⽐較

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他3 10379 P3-1-5-7 特発性冠動脈解離後の低⼼機能患者に対する⽪下植込み型除細動器植込み術の⿇酔経験

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・その他3 10355 P3-1-5-8 集中治療を必要とした重症呼吸不全の乳児に対し簡易オーダーチェアを使⽤した経験について

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:55 10:55

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・栄養 11181 P3-1-6-1 当院ICU・救急病棟における医師・看護師の嚥下機能評価の有⽤性の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・栄養 11434 P3-1-6-2 VV-ECMO管理中の嚥下評価 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・栄養 11280 P3-1-6-3 当院集中治療室における⼈⼯呼吸患者の抜管後嚥下障害と退院時歩⾏⾃⽴との関連性

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・栄養 11543 P3-1-6-4 超重症肥満患者の⻑期間⼈⼯呼吸管理中に間接熱量測定を⾏った症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・栄養 10126 P3-1-6-5 当院ICU患者の早期リハビリテーションと栄養状態の関係性 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・栄養 11823 P3-1-6-6 当院救命センター⼊室症例における⼊院前の嚥下評価と⼊院後経過についての後⽅視的評価

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) リハビリ・PICS・栄養 10169 P3-1-6-7 ICUから回復期転棟までの栄養状態が退院時の⾝体機能に与える影響

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 研修医・学⽣ 10099 P3-1-7-1 健常⼈に発症したヒトヘルペスウイルス7型による髄膜脳炎の2例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:20 12:00

⼀般演題(ポスター) 研修医・学⽣ 10860 P3-1-7-2 ⾎管内⽪細胞障害および⾎漿希釈に伴う凝固活性化モデルを⽤いた抗凝固薬の作⽤特性の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:20 12:00

⼀般演題(ポスター) 研修医・学⽣ 11118 P3-1-7-3 ⼩児抗NMDA受容体脳炎の2例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:20 12:00

⼀般演題(ポスター) 研修医・学⽣ 11336 P3-1-7-4 ampulitude-integrated EEGが診断・早期加療の補助として有効であった悪性症候群の1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:20 12:00

⼀般演題(ポスター) 研修医・学⽣ 11158 P3-1-7-5 敗⾎症性DICに対するAT製剤による治療におけるTAT測定の意義 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:20 12:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷2 10876 P3-2-8-1 胸⾻圧迫により⽣じた⼤量⾎胸の2症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷2 11659 P3-2-8-2 遅発性にHorner症候群をきたした圧挫による腕神経叢損傷の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷2 10746 P3-2-8-3 頸椎脱⾅⾻折により輪状軟⾻開窓術を要した強直性脊椎炎患者の気道管理

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷2 11572 P3-2-8-4 経過中に脳浮腫の再増悪をきたし減圧開頭術を要した⼩児重症頭部外傷の1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷2 11561 P3-2-8-5 HFOVを使⽤した肺挫傷を伴う多発外傷の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷2 10792 P3-2-8-6 外傷後の遺残⾎胸に対して胸腔内への⾎栓溶解剤投与が奏効した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷2 11252 P3-2-8-7 ⼿術中に駆⾎帯を併⽤し肺⾎栓塞栓症を発症した膝蓋⾻⾻折の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷2 11417 P3-2-8-8 外傷後に遷延する意識障害の鑑別に磁化率強調画像が有⽤であった2症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷3 10048 P3-2-9-1 重症鈍的胸部外傷後に右⼼不全を呈した1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷3 11751 P3-2-9-2 傍胸⾻左縁アプローチにてリアルタイム超⾳波ガイド下に緊急⼼嚢穿刺を施⾏した3症例の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷3 11437 P3-2-9-3 鈍的胸腹部外傷に合併した特発性気腹症の1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷3 10910 P3-2-9-4 頭部外傷後の脳⾎管攣縮により急激な経過を辿った⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷3 10046 P3-2-9-5 体外循環式⼼肺蘇⽣の⼼臓マッサージによる腹腔内⼤量出⾎を起こした1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷3 10135 P3-2-9-6 ビタミンD⽋乏を伴ったParoxysmal sympathetic hyperactivity随伴異所性⾻化を呈した1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷3 10245 P3-2-9-7 たこつぼ型⼼筋症を合併した熱傷患者の治療経験 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷3 11340 P3-2-9-8 ⼩児の鎖⾻下動脈損傷に対して⾎管内治療を施⾏した1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷4 11794 P3-2-10-1 ⾻折を伴わない顔⾯単独外傷による出⾎性ショックに対し、⾎管造影で診断しTAEが有効であった⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷4 11506 P3-2-10-2 マムシ咬傷後29時間経過後に抗毒素⾎清投与し、有⽤と考えられた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷4 10172 P3-2-10-3 ⼤動脈遮断バルーンを⽤いて⾏った⾻盤⾻折⼿術の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷4 10737 P3-2-10-4 ICU看護師に対する外傷看護への学習⽀援の効果と今後の課題 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷4 11769 P3-2-10-5 横隔膜損傷による遅発性⼤量⾎胸の2症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷4 10755 P3-2-10-6 CT上急速に減少する急性硬膜下⾎腫Acute Subdural hematoma ;ASDH-⾼齢者での治療⽅針の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 外傷・熱傷4 10102 P3-2-10-7 ⾮典型的な経過から診断に難渋したParoxysmal Sympathetic Hyperactivityの1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

32/38

Page 33: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理1 10129 P3-2-11-1 IMPELLAによる循環管理を要した重症虚⾎性僧帽弁閉鎖不全症に

対してMitraClipを施⾏した1例名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理1 10674 P3-2-11-2 膵頭⼗⼆指腸切除後におこった出⾎性ショックに対して⼤動脈内バルーン遮断(IABO)下に⽌⾎術を⾏った1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理1 10567 P3-2-11-3 腹腔鏡下副腎⽣検術後に副腎クリーゼを発症した1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理1 10341 P3-2-11-4 腹部緊急⼿術後に⽣じた腹部コンパートメント症候群(ACS)の経験と周術期管理戦略

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理1 10650 P3-2-11-5 腹部⼤動脈瘤へのステントグラフト内挿術後に副腎不全を⽣じた⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理1 11846 P3-2-11-6 緊急帝王切開⼿術直後に敗⾎症性ショックとなった⼀症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理1 10493 P3-2-11-7 術後出⾎モニタリングとしてのドレーン排液の役割と展望 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理1 10423 P3-2-11-8 経尿道的尿管結⽯破砕術直後に敗⾎症性ショックを発症した症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理2 10673 P3-2-12-1 TAVI中に完全房室ブロックとペーシング不全を起こし、追加のペーシングカテーテルを挿⼊した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理2 10672 P3-2-12-2 ⻑時間の⼤動脈遮断バルーン使⽤で対⿇痺を発症した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理2 10119 P3-2-12-3 フィブリン糊によりアナフィラキシーショックを呈した胸腔鏡下肺切除術の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理2 10244 P3-2-12-4 周術期に発症した急性冠症候群(Acute Coronary Syndrome: ACS)の3症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理2 11323 P3-2-12-5 ショックを伴う腸管縫合不全の術中に腹部コンパートメント症候群を発症し、術後開腹管理を施⾏した1症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理2 10933 P3-2-12-6 ⼤動脈遮断⽤バルーン閉塞解除後に再灌流障害による⾼カリウム⾎症と⼼停⽌をきたした⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理2 11089 P3-2-12-7 敗⾎症性ショックに対して、周術期の⾎⾏動態安定化に⾎管収縮薬フェニレフリンが有効であった症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 周術期ショック管理2 10533 P3-2-12-8 冠動脈バイパス術直後に広範囲冠動脈攣縮を発症した1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 輸液・電解質・代謝・内分泌 11189 P3-2-13-1 難聴を初期症状に発症し,Leukostasisに⾄り急激な転帰を辿った慢性⾻髄性⽩⾎病による⽩⾎球増加症の1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 輸液・電解質・代謝・内分泌 10267 P3-2-13-2 著明な低カリウム⾎症から⼼肺停⽌となった症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 輸液・電解質・代謝・内分泌 11891 P3-2-13-3 ニカルジピン塩酸塩注射薬による⾎管障害の予防策の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 輸液・電解質・代謝・内分泌 10088 P3-2-13-4 ⾎液ガスデータ正常のアルコール性ケトアシドーシスの⼀例とその診断アプローチに関する考察

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 輸液・電解質・代謝・内分泌 10006 P3-2-13-5 救命救急センターに⼊院となった患者の低Na⾎症とホルモンの関連 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 輸液・電解質・代謝・内分泌 10136 P3-2-13-6 ⾼度の低カリウム⾎症の治療中に多形性⼼室性期外収縮を繰り返した症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 輸液・電解質・代謝・内分泌 11802 P3-2-13-7 ⽔中毒における合併症リスクの検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 輸液・電解質・代謝・内分泌 11576 P3-2-13-8 アルコール性ケトアシドーシスの合併が疑われた溺⽔患者の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 教育3 11246 P3-3-14-1 ICU予定外⼊室患者に対する急変前予兆の察知の現状と課題 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育3 11321 P3-3-14-2 中⼼静脈カテーテル先端が⾎管内にあることの確認にマイクロバブル試験が有効であった1症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育3 11908 P3-3-14-3 働き⽅改⾰導⼊による診療とアカデミックキャリアの両⽴ 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育3 10510 P3-3-14-4 ICUにおける効果的な指導  リフレクションから⾒出した⼯夫 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育3 10213 P3-3-14-5 当院CCUにおける体外循環式⼼肺蘇⽣法(ECPR)トレーニングの取り組み

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 教育3 10236 P3-3-14-6 ⼀般病棟において排便後CPAからROSCし救命できた⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 11037 P3-3-15-1 NPPVのマスクフィッティングを検討する 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 10434 P3-3-15-2 肺胞蛋⽩症に対しIPV施⾏により軽快した1症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 11702 P3-3-15-3 DCM疑い⼼原性脳梗塞患者のNHFT施⾏時にFlow TitrationをEITの分析機能で⾏った1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 11528 P3-3-15-4 ⾮侵襲的陽圧換気中の⼆酸化炭素モニタリングの検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 10990 P3-3-15-5 呼吸不全患者に対する⾼流量⿐カニュラ(ネーザルハイフロー)装着が呼吸困難の軽減に及ぼす影響

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 10915 P3-3-15-6 先天性⼼疾患に合併した気道狭窄症例の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 11640 P3-3-15-7 気管⽀再建術後に経⿐⾼流量酸素療法及び⾮侵襲的陽圧換気の併⽤により再挿管を回避した症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸1 11111 P3-3-15-8 ⾼度甲状腺機能低下症および呼吸性アシドーシスを伴った脾腎シャントによる⾨脈―体循環性脳症の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 11754 P3-3-16-1 救急搬送後NPPV装着を要した患者の傾向 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 11429 P3-3-16-2 当院における⻑期⼈⼯呼吸患者の呼吸器離脱に関する現状 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 10802 P3-3-16-3 全⾝性の末梢神経障害に合併した先天性両側横隔膜弛緩症の2例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 10127 P3-3-16-4 COPD急性増悪症例に対するIPVの治療効果 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 11615 P3-3-16-5 Nasal High Flowにおける吸⼊ガス湿度の検証 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 11648 P3-3-16-6 急性⼼不全に対する病院前⾮侵襲的陽圧換気の有効性 ドクターカーから始まる急性⼼不全治療について

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 11916 P3-3-16-7 呼吸管理に難渋した肺移植後の患者の2型呼吸不全の治療経験 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) ⾮侵襲的⼈⼯呼吸2 10580 P3-3-16-8 ハイフローネーザル療法についての国際横断調査 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

33/38

Page 34: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 医療事故4 10884 P3-3-17-1 腎機能が正常でクエン酸マグネシウム50gの単回投与後に致死的な⾼

マグネシウム⾎症を来たした⼀例名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故4 10189 P3-3-17-2 ⼈⼯呼吸器関連肺炎(VAP)予防バンドルの遵守とその臨床効果・⽇越共同研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故4 10655 P3-3-17-3 中⼼静脈カテーテル抜去により顕在化した浅外陰部動脈損傷の1症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故4 11119 P3-3-17-4 ICUにおける⽌⾎バッグ使⽤時のMDRPU発⽣の現状と対策 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故4 10284 P3-3-17-5 当院集中治療部における透析⽤⽔清浄化の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 医療事故4 11012 P3-3-17-6 ICUにおける⼈⼯呼吸装着患者に対する⾝体抑制フローチャート導⼊への取り組み

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 終末期2 11604 P3-3-18-1 当院における臨床倫理コンサルテーションチームの発⾜と推移 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期2 11803 P3-3-18-2 救急集中治療における臨床倫理コンサルテーションの現状 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期2 11707 P3-3-18-3 DNARに関する勉強会前後の看護師の認識変化と今後の課題 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期2 10598 P3-3-18-4 早期再灌流療法と集学的治療を⾏うも⼼不全の改善なく緩和ケアを導⼊した超⾼齢の急性⼼筋梗塞の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期2 10916 P3-3-18-5 脳死下臓器提供の治療⽅針と管理(10例の経験から) 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期2 10470 P3-3-18-6 当院で経験した脳機能停⽌11例の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期2 10821 P3-3-18-7 超重症⼤動脈弁狭窄症患者の周術期の治療過程で限界を迎えた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 終末期3 11931 P3-3-19-1 『看取り』の選択に、病院内蘇⽣が関与しているか。 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 終末期3 11614 P3-3-19-2 超⾼齢患者への集学的治療の選択:在宅診療所との連携で集中治療室の利⽤は回避されるか、搬送時NEWWS解析

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 終末期3 11705 P3-3-19-3 Rapid Response Teamにおける急性・重症患者看護専⾨看護師の役割 倫理コンサルテーションに⾄った事例より

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 終末期3 11230 P3-3-19-4 意識レベル⼊⼒ミスを減らす⼊⼒ソフト・アルゴリズムの試作1 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 終末期3 10373 P3-3-19-5 ⼼肺停⽌からの⾃⼰⼼拍再開後に判明した重度肺⾼⾎圧症の1症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 終末期3 10466 P3-3-19-6 集中治療室におけるエンゼルケアの実態調査 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 終末期3 Late Breaking Abstracts

P3-3-19-7 急性呼吸不全・意識障害を呈し、診断に難渋した呼吸筋型筋萎縮性側索硬化症の1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 栄養療法1 11168 P3-4-20-1 ⾼齢急性⼼不全患者における⼊院時Prealbumin値と⽣命予後についての検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法1 Late Breaking Abstracts

P3-4-20-2 近⾚外線カメラを⽤いた新しい栄養チューブ位置確認法 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法1 10412 P3-4-20-3 当院ICUにおける経腸栄養持続投与プロトコール作成への取り組みと結果

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法1 11320 P3-4-20-4 「重症患者に対する経腸栄養プロトコル」の早期導⼊について 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法1 10401 P3-4-20-5 鎮静により診断が困難となった糖尿病性ケトアシドーシスの⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法1 10151 P3-4-20-6 CORTRAK2によるfeeding tube挿⼊の経験 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法2 10934 P3-4-21-1 敗⾎症患者における安静時消費エネルギー予測式の作成 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法2 11584 P3-4-21-2 当院ICUおける栄養療法の質的改善に関する研究 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法2 11588 P3-4-21-3 重症病態で⽣じた低亜鉛症例における亜鉛製剤投与の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法2 11676 P3-4-21-4 神経性⾷思不振症におけるrefeeding症候群と超急性期輸液管理の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法2 Late Breaking Abstracts

P3-4-21-5 ⽇⽴総合病院ICUにおけるelectromagnetic styletによる⼗⼆指腸留置の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法2 10148 P3-4-21-6 当院重症系病棟における急性期栄養サポートチームの活動について 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法3 10287 P3-4-22-1 症例報告:肺⾼⾎圧を合併した衝⼼脚気 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法3 11324 P3-4-22-2 救命救急センターにおける重症患者の経腸栄養投与の現状調査 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法3 11177 P3-4-22-3 Bacillus cereus菌⾎症は低濃度糖加アミノ酸輸液投与患者に起こる

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法3 10158 P3-4-22-4 尿中タイチンNフラグメントの急性期重症患者における筋異化マーカーとしての有⽤性のパイロット研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法3 11507 P3-4-22-5 DKA、HHS患者の来院直後のデータから患者の重症度を予測できるか 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 栄養療法3 11633 P3-4-22-6 当院救命救急センターに⼊院した敗⾎症患者の栄養状態の把握と今後の取り組みについて

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究1 11227 P3-5-23-1 偶発性低体温症では搬⼊時⾎液検査所⾒での感染症の重症度判断は難しい

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究1 10353 P3-5-23-2 重症敗⾎症患者における「敗⾎症性死の3徴」とqSOFAを⽤いた28⽇院内死亡予測モデルの開発:多施設共同研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究1 10336 P3-5-23-3 院内MRSA感染201症例の予後因⼦に関する後ろ向き検討<続報>

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究1 11134 P3-5-23-4 当院におけるMRSA(メチシリン耐性⻩⾊ブドウ球菌)における⾎液培養陽性患者の解析

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究1 10384 P3-5-23-5 下部消化管穿孔による敗⾎症患者に対するボルベン使⽤の是⾮ 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究1 11416 P3-5-23-6 ICUとその他部⾨とでのCRPとPCT陽性率の⽐較検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

34/38

Page 35: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究2 11565 P3-5-24-1 ICU⻑期滞在者ではクレアチニンによるeGFRはバンコマイシンの投与量

の指標にならない。名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究2 10014 P3-5-24-2 化学療法影響下の患者における下部消化管起因の汎発性腹膜炎の重症度に関する後ろ向き研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究2 11732 P3-5-24-3 発熱性好中球減少症(Febrile neutropenia: FN)を呈する敗⾎症性ショック患者の特徴

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究2 11415 P3-5-24-4 Platelet-to-Lymphocyte Ratio (PLR)を加えた敗⾎症における新しい予後予測⽅法の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究2 11171 P3-5-24-5 ICUにおける⾎液培養陽性判明後に治療介⼊を⾏った菌⾎症症例の特徴:単施設後⽅視的観察研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 敗⾎症臨床研究2 10641 P3-5-24-6 尿中L-FABPとCRPを⽤いた敗⾎症に対するRRTの導⼊基準を考える 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:05 10:50

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理4 10979 P3-5-25-1 肺動静脈奇形の右ー左シャント⾎流増加による重度の低酸素⾎症に対しシャント塞栓術を施⾏した1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理4 11443 P3-5-25-2 ⾷道癌開胸・開腹⼿術と鏡視下⼿術の術後ICUにおける経過の⽐較検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理4 10331 P3-5-25-3 当院の消化器がん患者に対するPPCの現状 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理4 11876 P3-5-25-4 TTM施⾏中の脳機能モニタリングによる⾮痙攣性てんかん重積(NCSE)検出率向上のための取り組み

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理4 10386 P3-5-25-5 仰臥位で換気困難のため覚醒下⼿術を断念した患者に対し、側臥位で安全に周術期管理を⾏い得た⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理4 11064 P3-5-25-6 橈尺⾻遠位端⾻折に脂肪塞栓症を合併した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理4 Late Breaking Abstracts

P3-5-25-7 独⽴肺換気により早期⼈⼯呼吸を離脱できた⾷道癌⼿術中の肺損傷の1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 周術期呼吸管理4 Late Breaking Abstracts

P3-5-25-8 気管切開術後に両側気胸を呈した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常1 11198 P3-5-26-1 リーナレンMPで、ビタミンK⽋乏による凝固障害が遷延した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常1 10819 P3-5-26-2 乾燥濃縮⼈プロトロンビン複合体(4F-PCC)の使⽤状況調査 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常1 10053 P3-5-26-3 集中治療室⼊室DIC患者における予後予測因⼦の後⽅視的検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常1 10750 P3-5-26-4 短期間に遭遇した後天性⾎友病Aの2症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常1 11115 P3-5-26-5 外傷性凝固障害に対するフィブリノゲン濃縮製剤の使⽤経験 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常1 11617 P3-5-26-6 抗リン脂質抗体症候群に伴う肺⾎栓塞栓症に対して早期のDOAC導⼊により重症化を回避し得た症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常1 11711 P3-5-26-7 当院ICUにおける敗⾎症性播種性⾎管内凝固症候群(DIC)に対する治療の変遷

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常1 11011 P3-5-26-8 敗⾎症性DICに対するリコンビナントアンチトロンビンとリコンビナントトロンボモジュリン併⽤療法の有効性

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常2 11635 P3-5-27-1 ⽪下⾎腫に⾎液凝固障害を伴う場合, ⼤動脈瘤に併発した顕性DICの存在を考慮すべきである

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常2 10770 P3-5-27-2 救急集中治療における⼊院時凝固・線溶検査値と死亡率の相関に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常2 10773 P3-5-27-3 救急集中治療における⼊院時凝固・線溶検査値と⾎⼩板減少の相関に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常2 11788 P3-5-27-4 植込型補助⼈⼯⼼臓装着者の出⾎性合併症に対し抗凝固療法の停⽌が必要である

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常2 11326 P3-5-27-5 胸腹部⼈⼯⾎管置換術後に急速に進⾏する⾎⼩板減少、急性腎不全を認めTMAを疑った1症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常2 11439 P3-5-27-6 重症熱中症に多発脳梗塞を合併した1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常2 10815 P3-5-27-7 急性肺⾎栓塞栓症により閉塞性ショックを発症し、後に抗リン脂質抗体症候群と判明した症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常2 11864 P3-5-27-8 当院における4因⼦含有プロトロンビン複合体使⽤12症例についての検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常3 10797 P3-5-28-1 ⾮典型的な臨床症状を⽰していた重症型⽇本紅斑熱を救命しえた1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常3 10852 P3-5-28-2 診断に難渋した若年発症のPTTMの⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常3 11146 P3-5-28-3 腹直筋内の⾃然出⾎を契機に診断された後天性⾎友病Aの⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常3 11248 P3-5-28-4 ⾼TAT⾎症を伴う敗⾎症性DICにおけるヘパリンとリコンビナントトロンボモジュリンの有効性の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常3 11701 P3-5-28-5 健常⼈に発症したサルモネラ感染症による敗⾎症性DICの1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常3 11893 P3-5-28-6 TMA含む多疾患との鑑別が必要となった重症SLEの⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常3 11366 P3-5-28-7 プロテインC⽋乏症を誘因とした⾨脈・上腸間膜静脈⾎栓症に対して保存的加療が奏功した1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 凝固線溶異常3 11704 P3-5-28-8 受傷後短時間で著明な⾎⼩板減少を来し出⾎性ショックに⾄ったマムシ咬傷の1救命例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援1 11647 P3-5-29-1 脳梗塞で来院した産褥10⽇⽬の周産期⼼筋症の症例を経験して 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援1 10392 P3-5-29-2 A病院ICU看護師の家族看護に対する困難感について 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援1 11140 P3-5-29-3 ⼤動脈弁形成術を含む集約的治療が奏功したが治療選択に議論を要した⾼齢⼼不全患者の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援1 10461 P3-5-29-4 多職種カンファレンスが治療の⼀助となった壊死性筋膜炎の症例報告 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援1 10203 P3-5-29-5 救急病棟における初期看護介⼊において個別の看護展開を要した事例検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援1 10681 P3-5-29-6 救急医療における認知症患者のケアに関する⽂献検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援1 10552 P3-5-29-7 多職種連携で救命後社会復帰できた超⾼度肥満低換気症候群の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

35/38

Page 36: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援2 11013 P3-5-30-1 ICUにおける⾯会時間改正が⾯会状況と家族の満⾜度及び看護業務

に与える影響名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援2 10068 P3-5-30-2 救急外来を受診し⼊院した「がん患者」への⽀援に関する研究:⼊院に⾄った経緯に焦点を当てて(第1報)

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援2 11914 P3-5-30-3 働き⽅改⾰のツールとしての国際基準認証 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援2 10219 P3-5-30-4 症例から考える診療看護師の有⽤性について 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援2 10601 P3-5-30-5 ICUスタッフの家族看護への意識変化〜家族⾯会確認チェック表導⼊にあたって〜

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援2 10222 P3-5-30-6 当院における術前周術期外来での集中治療室看護師が⾏うICU⼊室前オリエンテーションの取り組み

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 患者・家族⽀援2 10021 P3-5-30-7 ICUにおける看護師カンファレンスの内容設定の有⽤性と課題 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ⼝渇対策 10948 P3-5-31-1 ICU⼊室患者の抱く⼝渇感と⼝腔環境の経時的⽐較 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⼝渇対策 10953 P3-5-31-2 ICU⼊室患者の抱く⼝渇感と⼝腔環境の経時的⽐較―⼝渇感の程度と⼝腔ケアの効果に影響する因⼦の検討―

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⼝渇対策 10484 P3-5-31-3 ⼼臓⾎管外科開⼼術後患者に対する⼝渇感緩和ケアバンドルの有効性の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⼝渇対策 10258 P3-5-31-4 集中治療室⼊室患者の持続する強い⼝渇の要因とケアの実態調査 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⼝渇対策 10491 P3-5-31-5 ⾼度救命救急センターに⼊院中の患者に対して頸部温罨法が⼝渇感に与える影響に関する研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⼝渇対策 10113 P3-5-31-6 ICU患者の⼝渇を緩和するためのケアに関する現状-⼼臓⼿術患者に焦点を当てて-

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)1 11173 P3-6-32-1 ニボルマブ投与後に筋炎合併重症筋無⼒症を発症しICUで⼈⼯呼吸管理を必要とした1症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)1 11760 P3-6-32-2 悪性リンパ腫の肝浸潤により急性肝不全を来した1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)1 10242 P3-6-32-3 横紋筋融解症を反復し、Caチャネル異常が原因と考えられたCACNA1S遺伝⼦異常の1⼥児例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)1 10669 P3-6-32-4 TMA疑い症例に対するcontinuous Plasma Exchange with Dialysis(cPED)療法の導⼊

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)1 10402 P3-6-32-5 ⼩児溶⾎性尿毒症症候群症例を通しての腎バイオマーカーの推移の考察

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)1 11313 P3-6-32-6 ⼼原⽣多発塞栓によりシャント急性閉塞をきたした1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)2 11833 P3-6-33-1 体液過剰を伴う急性腎障害患者に対してフロセミドに加えて、トルバプタンを併⽤することでの予後への影響

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)2 10262 P3-6-33-2 mFOLFOX6療法中に5-FU関連の⾼アンモニア⾎症による意識障害を認めた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)2 11838 P3-6-33-3 意識障害を伴うSTEC-HUSに対し⾎漿交換が有効であった⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)2 10799 P3-6-33-4 左室⼼筋緻密化障害による⼼原性ショックから急性腎不全に⾄り、腹膜透析を導⼊し、在宅移⾏を⾏った乳児例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)2 10340 P3-6-33-5 CBP回路内凝固部位における検査値のカットオフ値の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)2 10217 P3-6-33-6 ⾎漿交換施⾏においてテイコプラニンのTDMを実施した7歳の症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)3 11028 P3-6-34-1 間質性肺炎急性増悪に対するPMX-DHPの酸素化改善効果と予後に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)3 10760 P3-6-34-2 Bickerstaff型脳幹脳炎に対しIVIG療法と⾎漿交換療法が奏功した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)3 10793 P3-6-34-3 尿素サイクル異常症による⾼アンモニア⾎症に対する⾎液浄化に要する時間の検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)3 11651 P3-6-34-4 肝後⾯下⼤静脈損傷に伴う腎うっ⾎によりAKIを発症した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)3 11734 P3-6-34-5 腫瘍崩壊症候群に対して集中治療を⾏った肝細胞癌の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(臨床)3 11557 P3-6-34-6 抗NMDA受容体脳炎に伴う神経症状に対し⾎漿交換が有効であった1症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他1 10707 P3-6-35-1 A病院ICU・CCUにおけるVAEサーベイランス導⼊後の現状 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他1 10525 P3-6-35-2 集中治療室における感染対策の実態調査と感染対策実施改善への取り組み

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他1 10426 P3-6-35-3 気管内挿管患者におけるマウスジェルを⽤いた⼝腔ケアの有⽤性の検証 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他1 10911 P3-6-35-4 挿管された重症クループ症候群25例における挿管チューブサイズの検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他1 10590 P3-6-35-5 A病院ICU・CCUにおけるVAPバンドルの実践状況改善の取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他1 11739 P3-6-35-6 感染症による⼊院反復時に全⾃動核酸増幅システムが抗菌薬選択に有⽤であった1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他1 Late Breaking Abstracts

P3-6-35-7 エボラ出⾎熱や中東呼吸器症候群などの新興感染症に対する集中治療アドバンストワークショップ

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他2 11319 P3-6-36-1 児ARDS患者における喀痰ウィルスPCR陽性例の特徴 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他2 11020 P3-6-36-2 救命救急センターでのMRSA感染対策の効果-POT法による要因分析-

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他2 11112 P3-6-36-3 アンカーファスト™装着患者における外挿式バイトブロック(B-BOC™)交換の必要性に関する研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他2 10160 P3-6-36-4 早期介⼊により救命することができた喉頭真菌症の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他2 10252 P3-6-36-5 体内転位した豊胸術⼈⼯物による下腹壁の壊死性軟部組織感染症の1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他2 10028 P3-6-36-6 ⼊院後に胆嚢穿孔を合併したにも関わらず、⼿術を回避して保存療法で軽快した壊疽性⾍垂炎の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:45

36/38

Page 37: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他3 11667 P3-6-37-1 集中治療室での抗菌薬適正使⽤における迅速遺伝⼦検査の有効な

因⼦の検討名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他3 10232 P3-6-37-2 ⽯巻⾚⼗字病院重症病棟におけるAntimicrobial Time out導⼊の取り組みと成果

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他3 11456 P3-6-37-3 ⻑期CCU在室患者病室の環境整備-環境汚染の⾒える化とチェックリストの⾒直しによる影響

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他3 10896 P3-6-37-4 単独型救命救急センターにおけるVAEサーベイランス導⼊の有⽤性に関する検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他3 10317 P3-6-37-5 ⼀般市中病院での分離MRSA株における抗MRSA薬への耐性パターン 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 感染対策・その他3 10725 P3-6-37-6 当院ICUでのVAP対策への取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:45

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静2 10338 P3-6-38-1 せん妄ケアに関わるICU看護師が抱える困難 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静2 10398 P3-6-38-2 HCU看護師の苦痛や安楽な状態に対する認識の実態調査 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静2 11488 P3-6-38-3 希死念慮の強いアムロジピン⼤量服薬にケタミンおよび⾼インスリン⾎症・正常⾎糖療法で救命できた1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静2 11110 P3-6-38-4 PICU看護師・医師の鎮痛に対するアセスメントの視点や臨床での実践に対する意識の変化について

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静2 10697 P3-6-38-5 当院早期離床チームの取り組み 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静2 10652 P3-6-38-6 脳出⾎術後のけいれん発作治療中に悪性症候群を発症した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静2 10182 P3-6-38-7 てんかん患者の重積後の不穏と意識障害の背景 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静3 10444 P3-6-39-1 集中治療室における薬剤師の関わり 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静3 10618 P3-6-39-2 当院の集中治療室におけるレミフェンタニルの使⽤状況 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静3 11729 P3-6-39-3 集中治療室において40⽇以上にわたりセボフルランを併⽤し鎮静した1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静3 10782 P3-6-39-4 異なる臨床経過をたどった抗NMDA受容体抗体脳炎の2症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静3 10360 P3-6-39-5 肺癌の気管⽀閉塞に対し⽚肺換気管理下の放射線治療が奏功した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静3 10187 P3-6-39-6 ⼿術後の疼痛軽減に術後疼痛管理フローチャートを使⽤した効果 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静3 10260 P3-6-39-7 ⼈⼯呼吸管理下にある患者への鎮痛鎮静管理に関する検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静4 10626 P3-6-40-1 救命救急センターに⼊院となった患者における不眠原因の経時的変化と患者・看護師評価の差

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静4 11193 P3-6-40-2 ⾮痙攣性てんかん重積の診断にMRIの信号異常が有⽤であった2例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静4 11145 P3-6-40-3 多発肋⾻⾻折後の排痰困難が原因と考えられる無気肺と肺炎に対して硬膜外⿇酔による鎮痛が有効であった1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静4 10888 P3-6-40-4 III度熱中症⼊院後に神経梅毒の診断がついた⼀例。 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静4 10170 P3-6-40-5 くも膜下出⾎患者のせん妄の術式別発⽣要因の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静4 11706 P3-6-40-6 ハイケアユニット内での電気痙攣療法が有効であった緊張病性昏迷の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 鎮痛鎮静4 11682 P3-6-40-7 筋弛緩薬、鎮静薬の組み合わせにより破傷⾵の筋硬直を管理できた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)1 10694 P3-6-41-1 エチレングリコール中毒に対してCHDFとHDを施⾏し改善を認めた⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)1 11170 P3-6-41-2 腎代替療法により症状の改善が得られたGanciclovir脳症の1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)1 11567 P3-6-41-3 ナファゾリン中毒に対し⾎液透析療法が有効であった1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)1 11251 P3-6-41-4 オピオイド離脱症状に対する代償性の⾼度代謝性アシドーシスの診断、治療に難渋した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)1 10209 P3-6-41-5 リチウム中毒に対し、⾎液透析と持続的⾎液透析濾過療法を併⽤した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)1 Late Breaking Abstracts

P3-6-41-6 リチウム中毒が疑われ、⾎液浄化療法が施⾏された6症例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)2 10475 P3-6-42-1 難治性⼼室細動を併発した急性カフェイン中毒の⼀救命例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)2 11107 P3-6-42-2 重症急性カフェイン中毒の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)2 10663 P3-6-42-3 ブルガダ様⼼電図を呈したリチウム中毒の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)2 10870 P3-6-42-4 急性⾎液浄化療法施⾏後も著明な多尿が遷延したカフェイン中毒の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

⼀般演題(ポスター) ⾎液浄化(中毒)2 10971 P3-6-42-5 High flow CHDFにより救命しえたリネゾリドによる乳酸アシドーシスの⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 11:00

37/38

Page 38: 第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧 …第47回 本集中治療医学会学術集会【採択演題 覧】 会期:2020年3 6 ( )〜8 ( )

第47回⽇本集中治療医学会学術集会【採択演題⼀覧】 会期:2020年3⽉6⽇(⾦)〜8⽇(⽇)【セッション順】

セッション名(セッションカテゴリー) セッションテーマ 登録番号 演題番号 演題名 会場施設名 発表⽇ 曜⽇ 開始時

刻終了時

刻⼀般演題(ポスター) 中毒3 11608 P3-6-43-1 薬物過量内服に伴う意識障害と誤嚥性肺炎、関連因⼦の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中毒3 11386 P3-6-43-2 三環系抗うつ薬の過量内服による致死性不整脈に対し脂肪乳剤を⽤いた1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中毒3 10480 P3-6-43-3 頭部外傷を合併し意識障害が遷延した硫化⽔素中毒の⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中毒3 10644 P3-6-43-4 カーバメイト中毒として治療開始後、⾎液・胃内成分分析によって有機リン中毒の合併が判明した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中毒3 11400 P3-6-43-5 悪性症候群による急性腎障害を来した統合失調症の1例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中毒3 Late Breaking Abstracts

P3-6-43-6 トイレ洗浄剤服⽤後にQTc延⻑と致死性不整脈を認めた100歳⼥性の⾃殺企図例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中毒3 Late Breaking Abstracts

P3-6-43-7 多数のススメバチ刺傷により、多臓器不全となり死亡した⼀例 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) 中毒3 10091 P3-6-43-8 ⼀酸化炭素中毒による⼼筋障害を引き起こした⼀例 名古屋国際会議場 3⽉6⽇ (⾦) 11:00 12:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)3 11048 P3-6-44-1 好酸球性多発⾎管炎性⾁芽腫症による劇症型⼼筋炎に対してIMPELLAを使⽤し救命しえた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)3 10901 P3-6-44-2 V-A ECMO離脱後早期に再導⼊を要した4例の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)3 11377 P3-6-44-3 劇症型⼼筋炎でPCPS導⼊後繰り返す⼼室細動を認め、central ECMO+左室ventingで救命し得た1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)3 11559 P3-6-44-4 IMPELLAとVA-ECMOの併⽤により管理をし得た重症⼼不全の⼀症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)3 10372 P3-6-44-5 ⼼移植後に体動脈-肺動脈シャント形成による肺⾼⾎圧を来たし、コイル塞栓術を施⾏した1症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)3 10381 P3-6-44-6 ⼤動脈弁閉鎖不全症があるOHCA患者に対し、IABP、VA-ECMOを施⾏した⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)3 10741 P3-6-44-7 当院で留置したインペラ2.5の5症例を振りかえって(内、ECMO+インペラ3例を含む)

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)3 10730 P3-6-44-8 IoTを⽤いた補助循環の遠隔モニタリング 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 10:00

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)4 10757 P3-6-45-1 ⼼室細動に対して経⽪的⼼肺補助装置導⼊後IMPELLA®による左室ベントを要した重度低⼼機能の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)4 10596 P3-6-45-2 A病院で⼩児⽤体外設置式補助⼈⼯⼼臓システム(EXCOR)導⼊時に作成したマニュアルの評価

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)4 11818 P3-6-45-3 ⼼サルコイドーシスによる難治性⼼室性不整脈に対して集学的治療を施⾏した1例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)4 10693 P3-6-45-4 ANCA関連⾎管炎による肺胞出⾎で急性呼吸不全を来し、V-AV ECMOで乗り切った⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)4 10719 P3-6-45-5 当院におけるImpella管理中の凝固管理の現状 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)4 11776 P3-6-45-6 急性肺⾎栓塞栓症による⼼肺停⽌に対して、肺循環維持をした⼈⼯⼼肺補助装置管理で救命できた⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) ECMO(循環)4 10909 P3-6-45-7 V-A ECMO導⼊後、虚⾎再灌流障害を発症し下肢切断に⾄った⼀症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 10:00 10:50

⼀般演題(ポスター) 医療事故5 10301 P3-6-46-1 急性期医療における医療メディエーションの経験 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 医療事故5 10339 P3-6-46-2 末梢挿⼊中⼼静脈カテーテル先端位置の経時的変化に関する観察研究

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 医療事故5 10993 P3-6-46-3 気管チューブのカフ・インフレーションライン関連インシデントに関する検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 医療事故5 10297 P3-6-46-4 ⼩児救命救急センター設⽴後3年間の医療事故関連報告書の検討について

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 医療事故5 10683 P3-6-46-5 ⼊院中に急変したBMI86kg/m2⾼度肥満患者の集中治療管理経験

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 医療事故5 11558 P3-6-46-6 ⾃動カフ圧コントローラでの管理中にパイロットバルーン内の結露とカフリークトラブルが発⽣した3症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 医療事故5 10974 P3-6-46-7 ⾎管内の針先の位置とガイドワイヤ挿⼊困難は関係し、挿⼊時の抵抗は必ずしも後壁穿刺を意味しない

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 11:00 11:50

⼀般演題(ポスター) 腎障害 10541 P3-6-47-1 解離進展時の治療⽅針決定に来院時の腎動脈エコー検査との⽐較が有⽤であった急性⼤動脈解離の⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 腎障害 11392 P3-6-47-2 術後⿇痺性イレウスを発症し、炭酸リチウムによる腎性尿崩症をきたした⼀例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 腎障害 11553 P3-6-47-3 救急受診した消化管穿孔患者の⼿術開始までの時間と術後AKIとの関連性

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 腎障害 11025 P3-6-47-4 ⼤量腹⽔による腹部コンパートメント症候群に対する,腹腔内圧に基づいた定量的ドレナージの検討

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 腎障害 10595 P3-6-47-5 ⽔中毒における合併症の検討 名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

⼀般演題(ポスター) 腎障害 11388 P3-6-47-6 肺胞出⾎、間質性肺炎による呼吸不全および急性腎障害を合併した⾼齢顕微鏡的多発⾎管炎の救命症例

名古屋国際会議場 3⽉8⽇ (⽇) 9:00 9:45

38/38