Top Banner
事 務 局:STC2020運営事務局 (株式会社オプトロニクス社内) 〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 オプトロニクス社気付 TEL 03-3269-3550 FAX 03-5229-7253 Sensor Technology Complex 2020 (STC2020) 一般協賛(予定): (公社)土木学会/(公社)応用物理学会/(一社)電子情報通信学会/(一社)電気学会/ (公社)計測自動制御学会/(一社)システム制御情報学会/(公社)日本化学会/ (公社)日本分析化学会 後援(予定): (一財)関西情報センター/(地独)大阪産業技術研究所/(地独)京都市産業技術研究所/ スコットランド国際開発庁/(一社)日本電気計測器工業会/(一社)日本計量機器工業連合会/ (一社)電子情報技術産業協会関西支部 協賛(予定): (一社)次世代センサ協議会/センシング技術応用研究会 主   催: 「使えるセンサ」シンポジウム実行委員会 特別協力: Webジャーナル「センサイト」  主  催: (一社)センサイト協議会  第2回 使えるセンサ技術展 2020 (旧名称:センサソリューション&技術展) 出展案内 <同時開催> 第2回 光・レーザー関西2020 第2回 「使えるセンサ」シンポジウム2020 (旧名称:先端センサ・シンポジウム) 第2回 「使えるセンサ」シンポジウム2020 お申込みはWEBサイトをご利用ください。 http://sensait.jp/stc/sensor-solution/ 2020年2月28日(金)までのお申込で出展料 5% OFF ! 5% OFF ! 早割特典 721 22マイドームおおさか 2020年
6

第2回 Sensor Technology Complex 2020 …Sensor Technology Complex 2020 (STC2020)...

Jun 17, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 第2回 Sensor Technology Complex 2020 …Sensor Technology Complex 2020 (STC2020) 一般協賛(予定):(公社)土木学会/(公社)応用物理学会/(一社)電子情報通信学会/(一社)電気学会/

事 務 局:STC2020運営事務局 (株式会社オプトロニクス社内)〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 オプトロニクス社気付 TEL 03-3269-3550 FAX 03-5229-7253

Sensor Technology Complex 2020 (STC2020)

一般協賛(予定):(公社)土木学会/(公社)応用物理学会/(一社)電子情報通信学会/(一社)電気学会/         (公社)計測自動制御学会/(一社)システム制御情報学会/(公社)日本化学会/         (公社)日本分析化学会後援(予定):(一財)関西情報センター/(地独)大阪産業技術研究所/(地独)京都市産業技術研究所/      スコットランド国際開発庁/(一社)日本電気計測器工業会/(一社)日本計量機器工業連合会/      (一社)電子情報技術産業協会関西支部

協賛(予定):(一社)次世代センサ協議会/センシング技術応用研究会主   催:「使えるセンサ」シンポジウム実行委員会

特 別 協 力:Webジャーナル「センサイト」 主     催:(一社)センサイト協議会 

第2回

使えるセンサ技術展2020 (旧名称:センサソリューション&技術展)

出展案内<同時開催> 第2回 光・レーザー関西2020

第2回 「使えるセンサ」シンポジウム2020(旧名称:先端センサ・シンポジウム)

第2回 「使えるセンサ」シンポジウム2020

お申込みはWEBサイトをご利用ください。

http://sensait.jp/stc/sensor-solution/2020年2月28日(金)までのお申込で出展料 5%OFF !5%OFF !早割特典

7月21日 ̶ 22日火火 水水

マイドームおおさか

2020年

Page 2: 第2回 Sensor Technology Complex 2020 …Sensor Technology Complex 2020 (STC2020) 一般協賛(予定):(公社)土木学会/(公社)応用物理学会/(一社)電子情報通信学会/(一社)電気学会/

 ご承知のとおりセンサはIoTやAIあるいはネットワークとの融合で、数10兆個規模とも言われる市場に急拡大してお

り、その活用分野はロボット、自動車、セキュリティ、ディフェンス、医療・バイオ、健康・介護、環境・気象、計測・

検査などきわめて広い分野にわたっています。

 このような背景の下、2019年より「マイドームおおさか」において第1回Sensor Technology Complex 2019

(STC2019)の傘下で「先端センサ・シンポジウム」と「センサソリューション&技術展」を開催いたしましたが、

2020年も同時期にマイドームおおさかにおいてセンサに特化した「シンポジウム」と「技術展」を開催することにな

りました。

 「第2回 使えるセンサ技術展2020」では2019年に引き続き幅広い応用分野と多様なセンサ・デバイスの中から、

現在特に要求の多い自動運転、ロボット、社会インフラ、セキュリティ、安心安全、ライダーなど注目のセンサ技術を

数多く展示していただく予定です。

 加えて2019年同様、「第2回 光・レーザー関西2020(特設 光・画像計測ゾーン)」が同時開催されますので、そ

れらとのシナジー効果も大いに期待されています。

 この機会に本展示会に関連各社の優秀なセンサ製品をご出展いただきますようお願い申し上げる次第です。

開催概要

■名  称: 第2回 使えるセンサ技術展2020 (旧名称:センサソリューション&技術展)

■会  期: 2020年7月21日(火)・22日(水)

■会  場: マイドームおおさか 3F 展示ホールE、他 (〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-5)

■主  催: (一社)センサイト協議会

■同時開催イベント:・第2回 「使えるセンサ」シンポジウム2020                (旧名称:先端センサソリューション&技術展)

          ・第2回 光・レーザー関西2020マイドームおおさか

次世代交通システムや自動運転に関わるセンシングシステムや関連センサデバイス建設・土木・防災などの社会インフラに関わるセンシングシステムや関連センサデバイス介護・福祉・医療サービスに関わるセンシングシステムや関連センサデバイス製造・生産・物流に関わるセンシングシステムや関連センサデバイス河川・森林・海洋・漁業・農業などのモニタリングシステムや関連センサデバイスロボット・ドローンなどの無人運転に関わるセンシングシステムや関連センサデバイス各種センシングシステムに必要な部品、ソフトウェア、測定・計測装置など

出展対象

第2回 使えるセンサ技術展2020 (旧名称:センサソリューション&技術展)

Page 3: 第2回 Sensor Technology Complex 2020 …Sensor Technology Complex 2020 (STC2020) 一般協賛(予定):(公社)土木学会/(公社)応用物理学会/(一社)電子情報通信学会/(一社)電気学会/

アンケート結果(2019年実績) 数字は%

■ 来場者プロフィール

■ 出展社アンケート

産業分野

第3次産業、電気・ガス熱供給・水道業、その他

コンサルタント、その他サービス業

大学・公共研究機関・教育機関・公務

情報通信業・建設業・運輸業

卸売業(商社)・小売業

他の製造業(食品工業・化学工業・医療品・その他)

鉄鋼・非鉄金属・金属製品

ガラス(窯業)・土石製品

輸送用機器

機械・精密機器

電気機器

21

2

4

3

12

9

2

6

6

2

職 種

調査・企画部門

経営管理部門

資材・購買部門

営業・販売部門

サービスエンジニアリング部門

品質関連部門

製造・生産技術・生産管理部門

設計部門

研究・開発部門 41

7

5

1

0

27

2

5

12

役 職

その他

学生

教授・准教授

社員・職員クラス

係長・主任クラス

課長クラス

部長クラス

経営者・役員クラス 8

20

23

19

22

2

1

5

製品購入・導入の意志決定権

なし

購入・導入を推薦

購入・導入の検討・決定を行なう

購入・導入に関する決定権がある 13

31

24

来場目的

その他

次回の同展出展検討のため

製品・装置の購入、導入の検討

自社開発製品の問題解決のため

専門分野の知識習得・スキルアップ

業界他社やマーケット全般の動向把握

新製品や最新技術の情報収集

47

38

18

13

4

7

貴社ブースを訪れた来場者の質について

良くなかった

あまり良くなかった

少し良かった

大変良かった 24

62

14

0

出展効果

全く効果がなかった

取扱い製品の理解が深まった

取扱い製品が認知された

会社の知名度が上がった 27

46

3

具体的な商談について

商談の機会が無かった

今後のフォロー次第だ

受注につながりそうだ

受注につながった 3

24

65

8

※複数回答

※複数回答

来場者のエリア分布

14

4その他

中部

関東

関西

Page 4: 第2回 Sensor Technology Complex 2020 …Sensor Technology Complex 2020 (STC2020) 一般協賛(予定):(公社)土木学会/(公社)応用物理学会/(一社)電子情報通信学会/(一社)電気学会/

出 展料 金

●テーブルトップブース (W1.8×D1.0×H2.1m)

■ブース仕様テーブル(W1.8m×D0.6m×H0.7m、白布仕上げ)1台/社名板(W0.9m×H0.2m)1枚/100V(200W)2口コンセント1個/アームスポット1灯/パイプ椅子1脚上記標準装備以外の設備を追加する場合は、オプションセットをご利用ください。なお、追加の電気工事は主催者側で行いますが、工事費は出品者のご負担になります。また、電気使用料は電気供給規定により出展社にご負担願います。

¥150,000(税別) ¥170,000(税別)

一般企業協賛・後援団体会員企業

●パッケージブース (W2.4×D2.0×H2.4m)

■ブース仕様展示台(W1.5m×D0.7m×H0.75m)1台/社名板(W0.9m×H0.2m)1枚/100V(300W)2口コンセント1個/アームスポット2灯/パイプ椅子1脚上記標準装備以外の設備を追加する場合は、オプションセットをご利用ください。なお、追加の電気工事は主催者側で行いますが、工事費は出品者のご負担になります。また、電気使用料は電気供給規定により出展社にご負担願います。

¥250,000(税別) ¥270,000(税別)

一般企業協賛・後援団体会員企業

出展要項 リーズナブルな価格でお勧めです!

1.8m

2.1m

1.0m

2.4m

2.0m

2.4m

ASS-1 コース 医療・健康センシング •質量分析の医療応用を目指して -アルツハイマー病血液バイオマーカーの開発- …関谷 禎規 氏(㈱島津製作所) •センシングデータを用いた“疾患ゼロ”へのチャレンジ …芦田 尚人 氏(オムロンヘルスケア㈱) •バイオヘルスケアにおけるセンシング技術 …民谷 栄一 氏(大阪大学)ASS-2 コース 安全・安心センシング •センシング技術を活用した安心・安全なサステイナブル社会の実現 …天野 直紀 氏(東京工科大学) • IoT における新たなセンシングソリューション~安心・安全・快適社会の実現に向けて~  …張 海虹 氏(オムロン ソーシアルソリューションズ㈱) •デジタル・アンサンブルによる地震・津波・洪水・土砂複合災害のシミュレーション …大石 哲 氏(理化学研究所)ASS-3 コース 自動運転 •自動運転とセンサ …室 英夫 氏(次世代センサ協議会) •自動運転を支える高速車載イーサネット通信~電気/光通信技術とIEEE/ISO/IEC 規格化動向~  …各務 学 氏(名古屋工業大学) •次世代センシング技術実現への取り組み 2次元可視情報と3次元距離情報の融合 -Imaging LiDARの開発-   …島田 直人 氏(パナソニックセミコンダクターソリューションズ㈱)ASS-4 コース 社会インフラ • 3次元マッピング技術による道路・構造物などの可視化と土木分野への応用 …佐田 達典 氏(日本大学) •センサ /IoT による土木構造物の維持管理プラットフォームの構築に向けて  ~「スマートインフラセンサ利用研究会」の活動紹介~ …澤田 雅彦 氏(関西情報センター) •モニタリング技術としての赤外線応用の実際 …阪上 隆英 氏(神戸大学)

第1回 先端センサ・シンポジウム(2019年実績)

 •センサ分野でますます重要になるMEMS …江刺 正喜 氏(東北大学) • IoT時代のセンサ開発における抜けの無い技術継承手法  …小林 彬 氏(東京工業大学)/古川 洋之 氏(アズビル㈱)

第1回 先端センサ・シンポジウム 特別講演会(2019年実績)

Page 5: 第2回 Sensor Technology Complex 2020 …Sensor Technology Complex 2020 (STC2020) 一般協賛(予定):(公社)土木学会/(公社)応用物理学会/(一社)電子情報通信学会/(一社)電気学会/

(レーザー) … 光・レーザー関西  (画像) … 光・画像計測フェア  (センサ) … センサソリューション&技術展

㈱アートレイ (画像)㈱アイ・アール・システム (センサ)㈱アサヒ電子研究所 (画像)㈱旭プレシジョン (レーザー)安達新産業㈱ (レーザー)㈱アプトス (センサ)アンリツ㈱ (センサ)㈱飯田照明 (画像)㈱イオンテクノセンター (センサ)㈱エイム (レーザー)㈱エス・ジー・ケイ (レーザー)エバ・ジャパン㈱ (画像)(地独)大阪産業技術研究所 (センサ) (ポスター)大阪大学 工学研究科 地球総合工学専攻 (ポスター)大阪大学 レーザー科学研究所(レーザー)㈱オプセル (レーザー)㈱オプティカルソリューションズ(レーザー)オプトシリウス㈱ (レーザー)㈱オプトロニクス社(光のブックフェア)㈱オプトロンサイエンス (レーザー)㈲オルサ (ポスター)可視光半導体レーザー応用コンソーシアム (レーザー)河合光学㈱ (レーザー)(一財)関西情報センター (ポスター)㈱キーストンインターナショナル (レーザー)㈱QDレーザ (レーザー)旭栄研磨加工㈱ (レーザー)Gooch & Housego Japan ㈱ (センサ)㈱KRI (センサ)神津精機㈱ (レーザー)光陽オリエントジャパン㈱ (レーザー)サンインスツルメント㈱ (レーザー)CBCオプテックス㈱ (レーザー)JPC関西 (レーザー)㈱紫光技研 (レーザー)(一社)次世代センサ協議会 (センサ)(一社)次世代センサ協議会 LOS推進WG (センサ)信州大学 感性工学科 (ポスター)

スコットランド国際開発庁・日本財団 (センサ)センサ・プロジェクト (センサ)センシング技術応用研究会 (センサ)ソーラボジャパン㈱ (レーザー)㈱大興製作所 (レーザー)㈱ダイネット/㈱オプトクエスト (レーザー)タキロンシーアイ㈱ (レーザー)田中貴金属工業㈱ (レーザー)㈱中央電機計器製作所 (画像)㈱東京インスツルメンツ (レーザー)東京レーダー㈱ (センサ)㈱トーカイ (レーザー)豊田合成㈱ (センサ)㈱トリマティス (レーザー)㈱ナノコントロール (レーザー)㈱ナノシード (画像)㈱日本レーザー (センサ)㈱ニューメタルス エンド ケミカルス コーポレーション (センサ)パルスインターナショナル㈱ (センサ)㈱ビジョンセンシング (画像)㈱ファーストライト (画像)㈱フィジックステクノロジー (レーザー)フェイス㈱ (センサ)㈱フジクラ (センサ)藤倉コンポジット㈱ (センサ)㈱プロリンクス (レーザー)ヘルツ㈱ (センサ)㈱豊光社 (センサ)守田光学工業㈱ (レーザー)㈱ユーテクノロジー (画像)リコーイメージング㈱ (画像)リコージャパン㈱ (画像)㈱ルケオ (レーザー)(一社)レーザー学会 (レーザー)(一社)レーザ加工学会 (レーザー)(公財)レーザー技術総合研究所 (レーザー)(一社)レーザプラットフォーム協議会 (レーザー)

出展社一覧(2019年実績)

Page 6: 第2回 Sensor Technology Complex 2020 …Sensor Technology Complex 2020 (STC2020) 一般協賛(予定):(公社)土木学会/(公社)応用物理学会/(一社)電子情報通信学会/(一社)電気学会/

出展申込書

第2回 使えるセンサ技術展2020

お問い合わせ・申込先

事務局:STC2020運営事務局(株式会社オプトロニクス社内)〒162-0814 東京都新宿区新小川町5-5 TEL 03-3269-3550 FAX 03-5229-7253

FAX : 03-5229-7253

申込締切 2020年5月29日(金)早期申込割引締切 2020年2月28日(金)

年  月  日

上記合計金額

予 定 出 品 物

¥

テーブルトップブース(装飾済)1小間(W1.8×D1.0×H2.1m)

パッケージブース(装飾済)1小間(W2.4×D2.0×H2.4m)

※別紙「出展規約」をご覧いただき、ご了承の上お申込み下さい。

小間

小間

¥270,000(税別)

一般企業

¥250,000(税別)

協賛・後援団体会員企業

出 展 料 申込小間数

小間

小間

¥170,000(税別)

一般企業

¥150,000(税別)

協賛・後援団体会員企業

出展料金合計(税別)   ¥

ご所属の協賛・後援団体名

2020年2月28日(金)までにお申込みの場合、5%割引させていただきます。早割特典

2019.11.26 PN

※ 出展申込者と同じ場合は  ご記入は不要です。

【出展申込後のキャンセル】申込後のキャンセルは原則として認められません。ただし主催者が取消事由を認めた場合は規定の取消料を お支払いいただくことでキャンセルすることができます。 <出展取消規定> 申込日~2020年2月28日(金) … 出展料の50%が取消料          2020年2月29日(土)以降 … 出展料の全額が取消料  

・消費税は、イベント開催時の税率が適用されます。お申込みが税率変更前の場合、差額は追加請求させていただきます。 ・出展お申込みをいただきましたら請求書を発行いたします。お支払い期限は、請求書の日付けの翌月末となります。

会社名

所在地〒

FAX

E-mail

TEL

出展申込者(責任者)

部課名

FAX

E-mail

TEL

出展担当者

部課名

お申込みはWEBサイトをご利用ください。▲

http://sensait.jp/stc/sensor-solution/