Top Banner
Burning ROM Manual
86

Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM...

Feb 15, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Burning ROMManual

Page 2: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

2 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

Table of Content

1. はじめに............................................................................................................................................... 5

1.1. Nero Burning ROM について ....................................................................................................... 5

1.2. Nero Burning ROM のバージョン ............................................................................................... 5

1.3. Nero Burning ROM を使用する ................................................................................................... 6

1.4. Nero Burning ROM を起動する ................................................................................................... 6

2. ユーザーインターフェース ............................................................................................................... 8

2.1. メイン画面 ................................................................................................................................... 8

2.2. [新規編集]ウィンドウ ......................................................................................................... 10

2.3. 選択画面..................................................................................................................................... 14

3. データディスク書き込み ................................................................................................................. 17

3.1. CD、DVD、ブルーレイの書き込み ......................................................................................... 17

3.2. Nero DiscSpan を使用した書き込み ........................................................................................ 19

3.2.1. Nero DiscSpan オプションの設定 .................................................................................... 19

3.2.2. Nero DiscSpan で複数のディスクを作成する ................................................................ 20

3.2.3. Nero DiscMerge を使用したデータのコピー .................................................................. 22

3.3. SecureDisc を作成 ...................................................................................................................... 24

3.3.1. Nero SecurDisc Viewer について ....................................................................................... 27

3.3.1.1. Nero SecurDisc Viewer を起動する ............................................................................... 27

3.3.1.2. データをハードディスクにコピーする ..................................................................... 27

3.3.1.3. データの整合性を検証する ......................................................................................... 28

3.3.1.4. 署名を確認する ............................................................................................................. 28

3.4. 自動実行による書き込み ......................................................................................................... 29

3.5. マルチセッション設定 ............................................................................................................. 29

3.6. UDF 設定 ..................................................................................................................................... 31

3.7. ISO 設定 ...................................................................................................................................... 32

3.8. データトラックの保存 ............................................................................................................. 33

4. 音楽のリッピングと書き込み ......................................................................................................... 35

4.1. オーディオ CD の作成 .............................................................................................................. 35

4.1.1. オーディオ CD 設定 .......................................................................................................... 36

4.1.2. CDA 設定 ............................................................................................................................. 37

Page 3: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

3 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

4.1.3. ミックスモード CD および CD エキストラ .................................................................... 39

4.1.3.1. CD エキストラ設定 ....................................................................................................... 39

4.2. オーディオ CD のリッピング .................................................................................................. 40

4.2.1. [オーディオトラックをハードディスクに保存]ウィンドウ ................................. 41

4.2.2. [ソース]タブ ...................................................................................................................... 42

4.2.3. [出力]タブ .......................................................................................................................... 43

4.3. Gracenote 音楽情報検出 ........................................................................................................... 44

4.4. オーディオファイルのエンコード ......................................................................................... 44

4.4.1. [ファイルのエンコード]ウィンドウ ......................................................................... 45

4.4.2. MP3 Lame エンコードオプション ................................................................................... 46

4.4.3. MP3 および MP3PRO エンコードオプション ................................................................ 47

4.4.4. Nero AAC エンコードオプション .................................................................................... 49

4.4.5. OGG Vorbis エンコードオプション ................................................................................. 50

5. ディスクコピー ................................................................................................................................. 52

5.1. ディスクのコピー ..................................................................................................................... 52

5.2. オーディオ CD をコピーする .................................................................................................. 53

5.3. 方法と設定 ................................................................................................................................. 55

6. ビデオ編集 ......................................................................................................................................... 56

6.1. DVD ビデオの書き込み............................................................................................................. 56

6.2. AVCHD の書き込み .................................................................................................................... 57

6.3. BDMV の書き込み ..................................................................................................................... 59

7. ディスクイメージ ............................................................................................................................. 61

7.1. ディスクイメージからの書き込み ......................................................................................... 61

7.2. ディスクイメージの作成と書き込み ..................................................................................... 61

8. 書き込みについて ............................................................................................................................. 63

8.1. 書き込み処理 ............................................................................................................................. 63

8.1.1. SecurDisc表面スキャン結果 ............................................................................................. 64

8.2. 書き込み設定 ............................................................................................................................. 65

8.3. レコーダー設定 ......................................................................................................................... 67

9. ブータブルディスク ......................................................................................................................... 69

9.1. ブータブルディスクについて ................................................................................................. 69

9.2. ブータブルディスクの書き込み ............................................................................................. 69

Page 4: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

4 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

9.3. ブータブルディスクのテンプレート ..................................................................................... 71

9.4. ブートの要件 ............................................................................................................................. 71

10. レーベルの作成 ............................................................................................................................. 72

10.1. LightScribe ............................................................................................................................... 72

10.1.1. LightScribe ラベルを印刷する .......................................................................................... 72

10.1.2. [CD ラベルエディタ]ウィンドウ ............................................................................... 73

10.2. Labelflash ................................................................................................................................ 74

10.2.1. [レーベル書き込み]ウィンドウ ................................................................................. 74

10.2.2. Labelflash ラベルおよび DiskT@2 を印刷する ............................................................... 75

11. 設定................................................................................................................................................. 78

11.1. 設定オプション ..................................................................................................................... 78

11.1.1. 編集設定 ............................................................................................................................. 78

11.1.2. キャッシュの設定 ............................................................................................................. 79

11.1.3. 高度機能 ............................................................................................................................. 80

11.1.4. ウルトラバッファの設定 ................................................................................................. 81

11.1.5. LightScribe の設定 .............................................................................................................. 81

11.2. ディスクの消去 ..................................................................................................................... 82

12. Nero MediaBrowser ........................................................................................................................ 84

Page 5: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

5 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

1. はじめに

1.1. Nero Burning ROM について

強力な書き込みソフトウェア Nero Burning ROM を使用して、データ、音楽、ビデオを

ディスクに書き込むことができます。 Nero Burning ROM では、書き込みプロジェクト

を独自の方法で完全に管理できます。ファイルシステム、ファイル名の長さ、文字セッ

トの定義などを行うことができ、ディスクラベルの変更も可能です。もちろん、Nero

Burning ROM ツールバーのカスタマイズやキーボードショートカットの変更も可能で

す。

さまざまな機能が搭載されていながら、Nero Burning ROM は使い勝手のよい書き込み

プログラムで、ディスクをわずかな手順で作成できます。書き込むディスクの種類(

CD/DVD/Blu-ray)を選択、プロジェクトの種別を選択、必要なデータを追加し書き込

みを開始します。

Nero Burning ROM を使用して、オーディオ CD のオーディオファイルをハードディス

クに保存できます。このとき、ファイルはエンコード(コンピュータで読み取れる形式

に変換)されます。オーディオ CD は Gracenote で自動的に識別できます。タイトル、

ジャンル、トラックタイトルなどのメタデータが Gracenote Media Database から取得

され、トラックに関連付けられます。このようにして、エンコード処理後に、オーディ

オファイルに正確で完全な名前が付けられます。

音楽認識テクノロジーおよび関連データは Gracenote® によって提供されます。

Gracenote は、音楽認識技術と関連情報配信の業界標準です。詳細については、

www.gracenote.com をご覧ください。

1.2. Nero Burning ROM のバージョン

Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン

製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

どちらのバージョンもすべての機能を使用できますが、スタンドアロン製品とし

て Nero Burning ROM を使用する場合は、 Nero MediaHome がインストールされてい

ないと、 Nero MediaBrowser にアクセスできません。

スタンドアロンバージョンはいつでも Nero Classic または Nero Platinum にアップグレ

ードできます(www.nero.com にアクセスしてください)。

Page 6: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

6 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

Nero CoverDesigner は、 Nero Classic とともには自動的にインストールされませ

ん。ただし、www.nero.com の[ダウンロード]セクションまたは Nero

ControlCenter から無料でダウンロードし、 Nero Classic とともに使用できます。詳細

な説明は、 Nero CoverDesigner のユーザーマニュアルを参照してください。

Nero WaveEditor は、 Nero Classic とともには自動的にインストールされません。

ただし、www.nero.com の[ダウンロード]セクションまたは Nero ControlCenter か

ら無料でダウンロードし、 Nero Classic とともに使用すできます。詳細な説明は

、 Nero WaveEditor のユーザーマニュアルを参照してください。

1.3. Nero Burning ROM を使用する

Nero Burning ROM の主な機能は、ファイルとフォルダを選択し、それらをディスクに

書き込むことです。これは、次に示す 3 つの基本的な手順で実行できます。

[新規編集]ウィンドウのタブで、ディスクの種類とディスクフォーマットを選択

し、オプションを設定します。

選択画面で、書き込むファイルを選択します。

書き込みプロセスを開始します。

1.4. Nero Burning ROM を起動する

Nero Burning ROM を起動するには、インストールされている製品や使用しているオペ

レーティングシステムなどの状況に応じていくつかの方法があります。

Windows 7 およびそれ以前のバージョンの Windows では、次の場所から Nero Burning

ROM を起動できます。

[スタート]([スタート]アイコン)>[(すべての)プログラム]>[Nero]>

[Nero Classic]>[Nero Burning ROM]

スタンドアロン製品として Nero Burning ROM を使用している場合、Nero Burning

ROM のデスクトップアイコン

Nero Classic を使用している場合、Nero Classic のデスクトップアイコン

Windows 8 では、次の場所から Nero Burning ROM を起動できます。

Nero Classic を使用している場合、Nero Classic タイル(windows 8[スタート]画

面)または Nero Classic のデスクトップアイコン(Windows 8 デスクトップ)

Page 7: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

7 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

Nero Burning ROM をスタンドアロン製品として使用している場合、Nero Burning

ROM タイル(Windows 8[スタート]画面)または Nero Burning ROM のデスクト

ップアイコン(Windows 8 デスクトップ)

Page 8: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

8 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

2. ユーザーインターフェース

2.1. メイン画面

Nero Burning ROM のメイン画面から、すべての操作を開始します。ボタンとドロップ

ダウンメニューを使用したメニューバーおよびツールバーで構成されています。

次のメニューを使用できます。

ファイル開く、保存する、閉じるなどのプログラム機能があります。また、

編集の設定オプションを開き、編集を更新し、設定オプションを定

義することもできます。

編集 切り取り、コピー、削除などの選択画面でファイルを編集する機能

があります。選択したファイルのプロパティを表示することもでき

ます。

表示

ユーザーインターフェースをカスタマイズする、およびファイルブ

ラウザを更新するオプションがあります。

レコーダー

レコーダーの機能があります。レコーダーの選択や、書き込み処理

の開始、書き換え可能ディスクの消去などを実行できます。また、

ディスクを取り出したり、ディスクに関する情報を表示したりする

こともできます。

特典 トラックをその他のフォーマットに変換する、およびオーディオ

CD の曲をハードディスクドライブに保存するオプションがありま

す。

画面

編集エリアとブラウザエリアの位置を変更するオプションがありま

す。

ヘルプ

ヘルプを開くなどのヘルプ機能があり、アプリケーションに関する

情報が表示されます。

メイン画面のツールバーでは、次の設定オプションが使用できます。

編集のタイプを選択する[新規編集]ウィンドウを開きます。また

、このウィンドウから編集の種類や、書き込みとコピーに関するオ

プションを設定できます。

既存の編集を開きます。

作業中の編集を保存します。

編集内で選択されている要素(選択範囲)を切り取ります。

編集内容から選択した項目をコピーします。

事前に切り取られた、

またはコピーされた選択範囲を貼り付けます。

Page 9: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

9 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

メディアファイルの検索、表示、アクセスを簡単に実行し、メディ

アファイルをプロジェクトに追加できる、 Nero MediaBrowser を起

動します。

ビデオ構造が Nero MediaBrowser によってサポートされていないた

め、ビデオ編集(DVD ビデオなど)は利用できません。

ラベルとカバーを作成できる Nero CoverDesigner を起動します。

タイトル、番号、ファイルの名前などの現在の編集に関する情報は

ドキュメントデータに組み込まれます。詳細情報は Nero

CoverDesigner マニュアルを参照してください。

この機能は、 Nero CoverDesigner がインストールされている場合

にのみ利用できます。

Nero Express を起動します。 Nero Express は、 Nero Burning

ROM を基にしたウィザード駆動型のアプリケーションです。詳細

情報は Nero Express マニュアルを参照してください。

[書き込み]タブを含む[編集内容を書き込む]ウィンドウを開い

て、書き込み処理を開始します。

[書き込み]タブを含む[新規編集]ウィンドウを開いて、コピー

処理を開始します。

コンテンツ(ある場合)や容量など、挿入されたディスクの情報を

表示します。

選択したドライブを開きます。

ファイルブラウザの表示/非表示を切り替えます。

レコーダーの選択メニ

ュー 使用可能なレコーダーを表示します。

書き込み処理に使用できるレコーダーをリストから選択できる[レ

コーダーの選択]ウィンドウが開きます。

Labelflash DVD のラベルまたはデータ側に印刷するラベルを作成ま

たはロードできる[レーベル書き込み]ウィンドウが開きます。

このボタンは、LabelFlash 対応のレコーダーが接続されている場合

にのみ表示されます。

Nero CoverDesigner を起動して、LightScribe ディスクのラベル側

に印刷されるラベルを作成またはロードします。

このボタンは、 Nero CoverDesigner がインストールされ、

LightScribe 対応のレコーダーが接続されている場合にのみ表示され

ます。

プログラムおよびバージョン番号に関する情報が表示されます。

Page 10: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

10 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

Nero MediaBrowser と Nero Express へのアクセスは、Nero Classic に付属する

Nero Burning ROM でのみ可能になります。

Nero CoverDesigner では、ディスク(CD、DVD など)のカバーやラベルを作成で

きます。

Nero CoverDesigner は、 Nero Classic とともには自動的にインストールされません。た

だし、www.nero.com の[ダウンロード]セクションまたは Nero ControlCenter から

無料でダウンロードし、 Nero Classic とともにインストールできます。詳細は、 Nero

CoverDesigner のマニュアルを参照してください。

2.2. [新規編集]ウィンドウ

[新規編集]ウィンドウでは、ディスクの種類を選択し、ディスク形式のオプションを

設定します。 ウィンドウの外観は、基本的にすべてのディスクの種類で同じです。 唯

一の違いは、使用できるタブです。 Nero Burning ROM を起動すると、[新規編集]ウ

ィンドウが自動的に開きます。 このウィンドウは、[新規作成]ボタンからも開くこ

とができます。

イメージレコーダーが有効になっていない場合、物理レコーダーでサポートされている

ディスクの種類のみがドロップダウンメニューに表示されます。

Nero Burning ROM を使用すると、装備しているレコーダーでは書き込むことがで

きない種類のディスク用に、イメージファイルを作成できます。メニューから[ファイ

ル] > [オプション] > [高度機能]を選択し、[Image Recorder で Nero が対応す

るディスクをすべて有効にする]チェックボックスをオンにすると、この機能を有効に

できます。有効にすると、[編集]ウィンドウのドロップダウンメニューで、対応する

すべての種類のディスクを使用できるようになります。

選択リストでは、次の項目を使用できます。

CD/DVD-ROM/Blu-ray

(UDF)

あらゆる種類のファイルが書き込める、データディスクを作成

します。 書き込まれるデータは、UDF 規格で編成されます。

さらに、Nero DiscSpan 機能を使用して編集を複数のディスク

に簡単に書き込むことができます。

オーディオ CD

標準的なオーディオ CD を作成します。これはすべての(オー

ディオ)CD プレーヤーで再生できます。

ミックスモード CDデータファイルと、オーディオファイルが収録されたCDを1

セッションで作成します。 通常、データファイルに続けてオ

Page 11: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

11 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ーディオファイル(PC ゲーム用のサウンドトラックなど)が

記録されます。

旧型のオーディオ CD プレーヤーには、データファイルを識別

する機能がないため、データファイルを再生しようとすること

があります。

CD エキストラ

オーディオファイルとデータファイルの含まれるマルチセッシ

ョン CD を作成します。マルチセッション CD ではオーディオ

ファイルとデータファイルが 2 つのセッションで保存されま

す。 最初のセッションはオーディオファイルで構成され、2

番目のセッションはデータで構成されます。

一般的な CD プレーヤーでは、オーディオ CD として最初のセ

ッションが再生されます。 2 番目のセッションは、CD-ROM

ドライブのある PC のみで使用でき、通常の CD プレーヤーで

は認識できません。

CD/DVD/Blu-ray ディスク

コピー

コピー元のディスクを、CD/DVD/Blu-ray ディスクにコピーし

ます。

CD/DVD-ROM(ブート) ブータブルディスクを作成します。

CD/DVD-ROM/Blu-ray

(ISO)

あらゆる種類のファイルが書き込める、データディスクを作成

します。 書き込まれるデータは、ISO 9660 規格で編成されま

す。

CD/DVD-ROM

(UDF/ISO)

あらゆる種類のファイルが書き込める、データディスクを作成

します。 書き込まれるデータは、ISO 規格と UDF 規格で編成

されます。

CD/DVD-ROM/Blu-ray

(SecurDisc)

データの整合性と再構成を含む SecurDisc ディスクを作成しま

す。 その他の SecurDisc 機能には、ディスクのデータを、認

証されていないアクセスからパスワードで保護する機能や、デ

ィスクをデジタル署名する機能、データの冗長性を設定する機

能などがあります。

DVD-Video

ビデオファイルや画像ファイルを、DVD プレーヤーで高品位

に再生できる DVD を作成します。

DVDビデオタイトルが用意されていれば(つまり、マスター作

成前のファイルを含む完全な DVD フォルダ構造が用意されて

いれば)、Nero Burning ROM を使用して DVD が作成できま

す。

AVCHD(TM)ビデオ

カムコーダービデオファイルや画像ファイルを、DVD または

Blu-ray プレーヤーで高品位に再生できる AVCHD ビデオディ

スクを作成します。

Page 12: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

12 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

マスター前のファイルを含む完全な AVCHD フォルダ構造が用

意されていれば、Nero Burning ROM を使用して AVCHD ビデ

オディスクが作成できます。

BDMV-Video

ビデオファイルを、Blu-ray プレーヤーで高品位に再生できる

Blu-ray ムービー(BDMV)ディスクを作成します。

マスター前のファイルを含む完全な BDMV フォルダ構造が用

意されていれば、Nero Burning ROM を使用して BDMV-Video

ディスクが作成できます。

Nero Burning ROM では、ビデオファイルを DVD ビデオ、AVCHD ビデオ、BDMV

ビデオに変換することができません。ビデオファイルの DVD ビデオ、AVCHD ビデオ、

BDMV ビデオへの変換は、Nero Video などでは可能です。Nero Video はフルバージョ

ンの Nero Classic に含まれています。Nero Video について詳しくは、Nero の Web サイ

ト(www.nero.com)を参照してください。また、ビデオ編集について詳しくは、『

Nero Video マニュアル』を別途参照してください。

実際に書き込み可能なディスク形式とディスクの種類(たとえば、[DVD])は

、選択したドライブにより異なります。

Windows 7 オペレーティングシステムでは、[ジャンプ リスト]が Nero Burning

ROM によって提供されます。この[ジャンプ リスト]から、[オーディオ CD]など

の編集タイプを選択できます。

次のボタンが使用できます。

Nero Express

Nero Express を起動します。 Nero Express は、Nero Burning

ROM を基にしたウィザード駆動型のアプリケーションです。

このボタンは、Nero Burning ROM に含まれる Nero Classic で

のみ利用できます。

開く ファイルブラウザを開きます。このブラウザから、保存した編

集内容を見つけて開くことができます。 また、ディスクに書

き込むイメージファイルを開くこともできます。

選択された編集を作成し、選択画面を表示します。この画面か

ら、書き込むファイルを選択できます。

キャンセル [新規編集]ウィンドウを閉じます。

Page 13: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

13 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[新規編集]ウィンドウのタブで、各ディスク形式のオプションを設定できます。

使用できるタブは、選択したディスクタイプによって異なります。

次のタブが使用できます。

情報 編集内容についての統計情報が表示されます。

マルチセッション

マルチセッションディスクを開始および継続するためのオプショ

ンを含みます。

Nero DiscSpan

Nero DiscSpan 機能をアクティブ化するためのオプションを含み

ます。 これによって、書き込むデータが大きすぎて 1 枚のディス

クに収まらない場合に、編集内容を複数のディスクに簡単に書き

込むことができます。

自動実行

ディスクがディスクドライブに挿入されると自動的に実行される

ファイルを選択するオプションを含みます。

ISO

ISO ファイルシステムを設定するためのオプションが表示されま

す。

UDF

UDF ファイルシステムを設定するためのオプションが表示されま

す。

レーベル ディスクのラベルを指定します。

日付/時刻

編集内容と、それに関連するファイルの日付/時刻を設定できます

。 ディスクの有効期限を指定することも可能です。 データへのア

クセスは、指定された有効期間にかかわらず可能です。

その他

ファイルをバッファメモリに保存するかどうかと、どのファイル

を保存するかを指定します。 Lightscribe レコーダーを所有してい

る場合は、ここでラベルを作成したり、印刷される内容を選択し

たりすることができます。 ディスクの種類が CD-ROM(ISO)の

場合は、 ここで AVI ビデオ用のコードを Xvid/MPEG 4 または

DivX と互換性を持つように変換することができます。

コードの変換は、FourCC コードおよび AVI ビデオについて十分に

理解している場合にのみ行うことをおすすめします。

オーディオ CD

オーディオファイルを設定するためのオプションが表示されます

CD についての追加情報を入力することもできます。

CDA オプション

コピー元のオーディオ CD の CD-DA ファイルを、Nero Burning

ROM が処理する方法を定義します。

CD エキストラ アルバムを設定するためのオプションが表示されます。

ブート ブータブルディスクを設定するためのオプションが表示されます

Page 14: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

14 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

書き込み 書き込み設定用のオプションが表示されます。

2.3. 選択画面

メイン画面内に選択画面を表示するには、[新規編集]ウィンドウでディスクの種類と

形式を選択してから、[新規作成]ボタンをクリックします。 選択画面は、おもに編

集エリアとブラウザエリアで構成されています。 基本的に、すべての選択画面は同じ

構成になっています。

編集エリア([ディスク内容])は画面の左側にあり、関連する編集にちなんで名前が

付けられます。 このエリアで、書き込むファイルやフォルダを編集します。 右側のブ

ラウザエリア([ファイルブラウザ])では、ディスクに書き込むファイルを検索でき

ます。右側のブラウザエリア([ファイルブラウザ])では、ディスクに書き込むファ

イルを検索できます。 ドラッグアンドドロップ機能を使ってプロジェクトにデータを

追加でき、ファイルを[ファイルブラウザ]エリアから[ディスク内容]エリアにドラ

ッグアンドドロップできます。

[ファイル参照]エリアが非表示になっている場合は、 ボタンを使用して再表

示できます。

次の設定オプションが使用できます。

[ディスクタイプ]ド

ロップダウンメニュー

情報を紛失することなく別のディスクの種類を選択することがで

きます。 ディスクの種類を変更するオプションは、ファイルにど

れくらいの容量が必要になるか不明なまま編集を開始する場合に

便利です。

このオプションを使用できるのは、データの編集のみです。

選択リスト

DVD9 (8.5 GB) /

DVD5 (4.7 GB)

書き込みを行う DVD の種類によって容量バーを拡張したり縮小し

たりできます。 2 層 DVD(DVD DL)の場合は[DVD9(8.5 GB

)]オプション、1 層 DVD の場合は[DVD5(4.7 GB)]を選択

します。

このオプションはすべての DVD 編集で使用できます。

選択リスト

BD QL (BDXL) (128

GB) /

BD TL (BDXL) (100

GB)

BD DL (50 GB) /

BD (25 GB)

書き込みを行うブルーレイディスクの種類によって容量バーを拡

張したり縮小したりできます。

BD QL (BDXL) (128 GB)(4 層ブルーレイディスク用)、

BD TL (BDXL) (100 GB)(3 層ブルーレイディスク用)、

BD DL (50 GB) (2 層ブルーレイディスク用、BD DL用)、

BD (25 GB) (1 層ブルーレイディスク用)。

これらのオプションは、BDMV-Video を除くすべてのブルーレイ

ディスクの編集で使用できます。

Page 15: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

15 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ボタン

書き込む

書き込み作業をすぐに開始します。 書き込む前に書き込みオプシ

ョンまたは編集オプションをもう一度確認または選択したい場合

は、画面上部にある[書き込み]ボタンをクリックします。

画面下部の枠には、データディスクの場合は MB または GB 単位、オーディオ CD の場

合は分(min)単位で容量メーターが表示されます。 目盛りの正確なサイズは、選択し

たディスクの種類によって異なります。

メディアフォーマットの実際の容量

DVD5、DVD9、BD DL、BDXL メディアフォーマットの実際の容量は、ディスク製造元

が公開している容量より少なくなっています。たとえば、4.7 GB DVD5 の実際の容量は

約 4.38 GB しかありません。

これは変換システムが異なることが原因です。DVD5 メディアフォーマットは

4.700.000.000 バイトを扱えますが、この数値はディスク製造元が公開している 4.7 GB

と等価ではありません。バイトの正確な変換単位は、1000 ではなく 1024 です。

1024 バイト = 1 KB

1024 KB * 1024 KB = 1 MB

1024 KB * 1024 KB * 1024 KB = 1 GB

DVD は 4.700.000.000 バイトを扱えます。

4.700.000.000 バイト = 4.589.843 KB = 4.482 MB = 4.377 GB

Nero Burning ROM の容量バーには、常に MB または GB 単位で測定されたバイト量が

表示されます。

ファイルの編集中、容量バーには選択しているファイルの推定サイズとディスクの使用

可能領域が表示されます。 データがディスクに収まるかどうかは次の容量バーの色で

確認できます。

緑色の容量バー データはディスクに収まります。

黄色の容量バー

データがディスクに収まらない可能性があります。 データがディ

スクに収まるかどうかは、挿入したディスクのサイズによって決

まります。

赤色の容量バー

データはディスクに収まりません。

(大容量ディスクを挿入した場合を除く)。

黄色および赤色の印は、市販されているディスクに合わせてあらかじめ設定されていま

す。 正確なメーターの値は、選択したディスクの種類に応じて変化します。

Page 16: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

16 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

★CD 記録可能ディスクの容量

たとえば、空の CD で使用できる容量は 650MB(74 秒)または 700MB(80秒)になり

ます。そのため、CD 用の黄色の目印は 650MB に設定され、赤色の目印は 700MB に設

定されます。

容量バーを表示する

容量メーターが表示されていない場合には、[ファイル]メニューから[オプション]

を選択して、[編集]メニューにある[ステータスバーに編集サイズを表示]チェック

ボックスをオンにすると、再表示できます。

Page 17: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

17 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

3. データディスク書き込み

3.1. CD、DVD、ブルーレイの書き込み

Nero Burning ROM を使用すると、あらゆるタイプのファイルやフォルダを編集して、

書き込むことができます。Blu-ray レコーダーを装備したコンピュータの場合は、デー

タ CD、データ DVD、およびデータ Blu-ray ディスクを書き込むことができます。CD レ

コーダーを装備している場合は、データ CD の書き込みのみを実行できます。どのデー

タ編集方法でも手順は同じです。

Image Recorder は、接続されているドライブがサポートしない種類のディスクの

イメージを作成する場合にも適しています。たとえば、DVD ドライブをが搭載、また

は接続されていないコンピュータでも DVD イメージを作成できます。その後は、イメ

ージをいつでもディスクに書き込むことができます。

データディスクを作成するには、次の手順を実行します。

1. 使用するディスク形式([CD]、DVD]、[ブルーレイ])を[新規編集]ウィン

ドウのドロップダウンメニューから選択します。

([新規編集]ウィンドウが開かない場合は、メイン画面の[新規作成]ボタンを

クリックして開くことができます。)

選択リストには、書き込むことができる編集の種類が表示されます。

メイン画面では、いつでも情報を失うことなく適切なディスク形式を選択できま

す。これは技術的には可能という意味で、たとえば、オーディオ CD は CD に書き込む

必要があります。ただし、たとえばデータ CD で作業を開始して、後でデータ DVD に

変更することはできます。ファイルにどのくらいの空き容量が必要かがわからずに編集

を開始した場合、ディスクの種類を変更するのに役立ちます。

2. 選択リストからデータディスクの好みの編集タイプを選択します([CD/DVD-

ROM/ブルーレイディスク(UDF)]、[CD/DVD-ROM/ブルーレイディスク(ISO

)]、または[CD/DVD-ROM/ブルーレイディスク(UDF/ISO)])。

選択した編集タイプに有効な設定オプションを選択できるタブが表示されます。

3. 各タブで、必要なオプションを設定します。

Page 18: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

18 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

書き込むデータのファイルサイズがディスクサイズよりも大きい場合や、ファイ

ルが 1 枚のディスクに収まるかはっきりしない場合は、[Nero DiscSpan]を有効にす

ると便利です。Nero DiscSpan を使用すると、ファイルは必要に応じて複数のディスク

に書き込まれます。Nero DiscSPan は UDF 準拠のデータのみに使用できます。

書き込むデータのファイルサイズがディスクサイズよりもはるかに小さい場合や、サイ

ズがはっきりしない場合、あるいは編集がまだ完全には終わっていない場合には、[マ

ルチセッション]を有効にすると便利です。マルチセッションを使用すると、後から内

容を追加で書き込むことができます。

有効にできるのは、Nero DiscSpan と Multisession のいずれか一方です。

4. [新規作成]ボタンをクリックします。

[新規編集]ウィンドウが閉じ、選択画面が表示されます。

5. [ファイルブラウザ]エリアから、ディスクに書き込むファイルやフォルダを選択

します。

6. 必要なファイルやフォルダを左側の[ディスク内容]エリアにドラッグします。

編集するファイルが追加され、編集画面に表示されます。容量バーには、ディスク

にどれだけの領域が必要かが表示されます。

Nero Burning ROM には、マウスの右ボタンを押したままファイルまたはフォル ダ

を編集エリアにドラッグすることによって、各ファイルまたはフォルダのフィルタを定

義するオプションがあります。たとえば、編集エリアでは、特定の種類のファイル(

*.doc、*.xls、*.txt)にフィルタを適用したり、取得しないファイルの種類を選択したり

できます。

Nero Burning ROM には、マウスの右ボタンを押したままファイルまたはフォル ダ

を編集エリアにドラッグすることによって、各ファイルまたはフォルダのフィルタを定

義するオプションがあります。たとえば、編集エリアでは、特定の種類のファイル(

*.doc、*.xls、*.txt)にフィルタを適用したり、取得しないファイルの種類を選択したり

できます。

Nero Burning ROM は、Windows Vista オペレーティングシステムの仮想検索フォ

ルダに対応しています。編集エリアに検索するフォルダをドラッグすると検索が選択さ

れます。検索フォルダのファイルを選択したい場合は、検索フォルダを開き、そのファ

イルを編集エリアにドラッグする必要があります。

Page 19: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

19 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

7. 追加するすべてのファイルに対して、前の手順を繰り返します。

以上で、データディスクの編集は完了です。この時点で、ここまでの編集内容を書

き込むことができます。

3.2. Nero DiscSpan を使用した書き込み

Nero Burning ROM を使用すると、あらゆる種類のファイルとフォルダを編集して複数

のディスクに書き込むことができます。書き込むデータが大きすぎて 1 枚に収まらない

場合は、[UDF]編集用の[Nero DiscSpan]機能が便利です。

編集画面には使用されるディスクの枚数が表示され、ここでディスクの種類を変更でき

ます。ただし、書き込み処理中でも、最初に選択したディスクの種類にかかわらずディ

スクの種類(CD、DVD、Blu-ray ディスク)を変更できます。

1 つのファイルがディスクの容量を上回る場合、Nero Burning ROM はそのようなファ

イルを自動的に分割できます。さらに、[Nero DiscSpan]に統合された[SmartFit]

機能を使用すると、Nero Burning ROM によってファイルを複数のディスクに動的に分

散させることができます。使用可能なディスクスペースを最適に利用するためにファイ

ルの順序を少し再調整することで、ファイルは必要なディスク量が最小限ですむような

方法で分散されます。ファイル分割と SmartFit はいずれか一方を有効にできます。

Nero Burning ROM はリストアツールである Nero DiscMerge とファイルカタログをセ

ットの最後のディスクに書き込みます。Nero DiscMerge を使用すると Nero DiscSpan

ディスクの内容をコンピュータに簡単にコピーできます。Nero DiscMerge では分割フ

ァイルをマージして、SmartFit によって分散されたファイルを元の順序に復元すること

もできます。

3.2.1. Nero DiscSpan オプションの設定

[Nero DiscSpan]タブでは、Nero DiscSpan 機能の設定オプションを指定できます。

次の設定オプションが使用できます。

チェックボックス

Nero DiscSpan有効

Nero DiscSpan 機能を有効にします。必要に応じて、編集内容を

複数ディスクに書き込みます。

[マルチセッション]タブの[マルチセッションを使用しない]

オプションボタンが選択されている場合にのみ、Nero DiscSpan

が有効化されます。

オプションボタン/入力

フィールド

次のサイズを超えたら

ファイル分割

ディスク領域を満たす必要がある場合に、一定のファイルサイズ

を超えたファイルを分割するオプションを有効にします。ファイ

ルの元の順序は維持されます。

Page 20: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

20 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

分割されたファイルやフォルダを結合するには、Nero DiscMerge

が必要になります。Nero DiscMerge では、自動的に最後のディス

クに書き込みます。

オプションボタン

Nero DiscSpanにファ

イル分割をさせない

純粋な DiscSpan 機能(複数のディスクへ編集を書き込む)に分割

やファイルの順序の再調整をさせません。

これにより、ファイルサイズはディスクサイズにより制限される

のでご注意ください。

チェックボックス

SmartFit有効

ファイルが複数のディスク間で動的に分散され、必ずしも元の順

序とはならないオプションを有効にします。 使用可能なディスク

スペースを最適に利用するためにファイルの順序を少し再調整す

ることで、ファイルは必要なディスクの量が最小限ですむような

方法で分散されます。したがって、1 つのフォルダのファイルが

複数のディスクに存在する場合もあります。

ファイルの元の順序は Nero DiscMerge を使用して簡単に復元で

きます。Nero DiscMerge は最後のディスクに自動的に書き込まれ

ます。

チェックボックス

Nero DiscMerge とフ

ァイルカタログをマス

ターディスクに追加

Nero DiscMerge を最後のディスクに追加します。 Nero

DiscMerge を使用すると Nero DiscSpan ディスクの内容をコンピ

ュータにコピーできます。

Nero DiscMerge では分割ファイルをマージして、SmartFit によっ

て分散されたファイルの元の順序を復元することもできます。し

たがって、[ファイルを分割する]オプションまたは[SmartFit

有効]オプションが有効な場合、Nero DiscMerge は自動的に最後

のディスクに書き込まれます。

3.2.2. Nero DiscSpan で複数のディスクを作成する

Nero Burning ROM を使用すると、あらゆるタイプのファイルやフォルダを編集して、

複数のディスクに書き込むことができます。編集画面には使用されるディスクの枚数が

表示され、ここでディスクの種類を変更できます。

必要なディスクの量を最小限に抑えるには、大きなファイルを分割するか、使用できる

ディスクスペースを最適に利用するようにファイルの順序を再調整します。

Nero DiscSpan 機能を使用して UDF 編集を作成するには、次の手順を実行します。

1. 使用するディスク形式([CD]、DVD]、[ブルーレイ])を[新規編集]ウィン

ドウのドロップダウンメニューから選択します。

([新規編集]ウィンドウが開かない場合は、メイン画面の[新規作成]ボタンを

クリックして開くことができます。)

選択リストには、書き込むことができる編集の種類が表示されます。

Page 21: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

21 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

2. 選択リストから[UDF]編集タイプを選択します。

選択した編集タイプに有効な設定オプションを選択できるタブが表示されます。

3. [Nero DiscSpan]タブをクリックします。

[Nero DiscSpan]タブが表示されます。

4. [Nero DiscSpan 有効]チェックボックスをオンにします。[マルチセッション]

タブで[マルチセッションを使用しない]オプションボタンが選択されていること

を確認します。

Nero DiscSpan 機能を使用するディスクは、マルチセッションディスクとして作成

できません。

Nero DiscSpan のオプション

[次のサイズを超えたらファイル分割]:特定のファイルサイズを超えるファイルは、

ディスクスペースを満たすために必要であれば分割されます。

[Nero DiscSpan にファイル分割をさせない]: ファイル分割やファイルの順序の再調

整のない純粋な Nero DiscSpan 機能(複数のディスクに編集内容を書き込む)。

[SmartFit有効]: ファイルは複数のディスク間で動的に分散されます。必ずしも元の

順序とはなりません。

5. その他のタブで必要なオプションを設定します。

6. [新規作成]ボタンをクリックします。

[新規編集]ウィンドウが閉じ、選択画面が表示されます。

7. [ファイルブラウザ]エリアから、ディスクに書き込むファイルやフォルダを選択

します。

8. 必要なファイルやフォルダを左側の[ディスク内容]エリアにドラッグします。

編集するファイルが追加され、編集画面に表示されます。容量バーには、DiscSpan

編集にどれだけの領域が必要かが表示されます。左側の[情報]フィールドには、

書き込まれるディスクの枚数が表示されます。

Page 22: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

22 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

Nero Burning ROM には、マウスの右ボタンを押したままファイルまたはフォル ダ

を編集エリアにドラッグすることによって、各ファイルまたはフォルダのフィルタを定

義するオプションがあります。たとえば、編集エリアでは、特定の種類のファイル(

*.doc、*.xls、*.txt)にフィルタを適用したり、取得しないファイルの種類を選択したり

できます。

保護の強化やセキュリティ上の理由から、通常の表示ではファイルが表示されな

いようにしたいことがありますが、これは、データ CD や DVD の編集時に、とても簡

単にできます。非表示にしたファイルは、隠し(システム)ファイルと同様に、初期設

定では表示されませんが、簡単に表示させることができます。ファイルを隠すには、目

的のファイルを右クリックして[プロパティ]オプションを選択し、[隠す]チェック

ボックスを有効にします。

9. 必要に応じて、ディスクの種類を変更できます。

これで正常にデータディスクが編集され、この編集内容を書き込むことができます

。書き込み処理中には、新しいディスクを挿入するように求めるメッセージが必要

に応じて表示されます。書き込み開始時にどのディスクタイプを選択していてもデ

ィスクの種類(CD、DVD、ブルーレイディスク)は変更できます。個々のオプショ

ンを有効にしている場合、特定のサイズを超えるファイルは分割されるか、動的に

複数のディスクに分散されます。

3.2.3. Nero DiscMerge を使用したデータのコピー

Nero Burning ROM は、Nero DiscMerge ツールをセットの最後のディスク(いわゆる

マスターディスク)に書き込みます。Nero DiscMerge は書き込まれた Nero DiscSpan

ディスクセットの内容に関する情報を含みます。ディスクの量、およびどのファイルま

たはフォルダがどのディスクに書き込まれるかも情報に含まれています。Nero

DiscMerge では、コピー処理が起動し、セットのうちの 1 つのディスクを挿入するよう

に求めるため、ファイルとフォルダをハードドライブに簡単にコピーできます。Nero

DiscMerge を使用すれば、すべてのファイルとフォルダがもれなく確実にコピーされま

す。

また、コピー処理から個々のファイルを除外したり、コピー対象として特定のファイル

を選択したりすることもできます。

さらに、Nero DiscMerge では、分割ファイル機能の使用によって複数のディスクに書

き込まれているファイルとフォルダをマージできます。SmartFit 機能が使用されている

場合は、Nero DiscMerge を使用して分散されたファイルとフォルダを元の順序でコピ

Page 23: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

23 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ーできます(SmartFit 機能が有効な場合、1 つのフォルダのファイルが複数のディスク

に存在する可能性があります)。

したがって、Nero DiscSpan ディスクの内容をコピーする場合には、使いやすい Nero

DiscMerge を使用することをお勧めします。

Windows Vista および Windows 7 で C:\Program files などの保護されたフォルダに

ファイルを保存するには、管理者権限が必要になります。そのため、これらのオペレー

ティングシステムでは、管理者権限があるかどうかを尋ねる[ユーザー アカウント制

御]メッセージが表示されることがあります。

Nero DiscSpan ディスクの内容をコピーするには、次の手順を実行します。

1. マスターディスク(最後に書き込んだディスク)をドライブに挿入します。

Nero DiscMerge が自動的に起動します。その内容、つまり Nero DiscSpan ディス

クセットのフォルダ構造とファイルが表示されます。

プログラムが自動的に起動しない場合は、Windows エクスプローラでディスクを

含むドライブを選択します。$Nero$ フォルダにある NeroDiscMerge.exe ファイルを

ダブルクリックすると、Nero DiscMerge を手動で起動できます。

2. [ターゲットパス]入力フィールドで、[参照]ボタンをクリックしてコピー先を

選択します。

3. コピーしたいフォルダまたはファイルの前にあるチェックボックスをオンにします

。左側でフォルダを選択すると、右側にそのフォルダ内のファイルが表示されます

4. [データのコピー]ボタンをクリックします。

[コピー状況]ウィンドウが表示されます。

最初に書き込まれたディスクを挿入するよう求めるメッセージウィンドウが表示さ

れます。

5. 現在のディスクを取り出して、最初に書き込まれたディスクをドライブに挿入しま

す。

6. [OK]ボタンをクリックします。

メッセージウィンドウが閉じ、コピー処理が開始します。情報エリアには、現在の

作業段階に関する情報が表示されます。進捗バーには、進捗状況が表示されます。

このディスクの内容が完全にコピーされると、ディスクが取り出されます。次のデ

ィスクを挿入するよう求めるメッセージウィンドウが再び表示されます。

Page 24: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

24 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

7. Nero DiscMerge が要求するとおりに、セットの各ディスクを書き込まれた順で挿入

します。

コピー処理が完了すると、「ディスクのマージが完了しました」というメッセージ

が情報エリアに表示されます。[キャンセル]ボタンが[閉じる]に変わります。

8. [閉じる]ボタンをクリックします。

[コピー状況]ウィンドウが閉じます。

9. [閉じる]ボタンをクリックします。

Nero DiscMerge が終了します。

複数の Nero DiscSpan ディスクの内容がハードドライブに正常にコピーされました

。ファイルが分割されている場合は、マージされています。ファイルが動的に複数

のディスクに分散されていた場合、これらは元の順序で正しいフォルダに入れられ

ています。

3.3. SecureDisc を作成

SecurDisc とは、特殊な保護機能を備えたディスクを作成することができるテクノロジ

です。専用のハードウェアは必要ありません。

Nero Burning ROM で[SecurDisc]編集タイプを設定して作成したディスクは、データ

の整合性と再構築性を備えています。さらに SecurDisc には、ディスク上のデータをパ

スワードを使って不正なアクセスから保護したり、ディスクにデジタル署名したり、デ

ータの冗長性を設定したりする機能も用意されています。

保護されたデータをハードドライブにコピーしたり、データの安全性をチェックできる

ようにするには、Nero SecurDisc Viewer という専用のアプリケーションが必要になりま

す。Nero SecurDisc Viewer は SecurDisc ディスクに自動的に書き込まれます。また、

www.securdisc.net または www.nero.com から無料でダウンロードできます。

SecurDisc テクノロジについて詳しくは、www.securdisc.net を参照してください

SecurDisc ディスクを編集するには、次の手順を実行します。

1. 使用するディスク形式([CD]、DVD]、[ブルーレイ])を[新規編集]ウィン

ドウのドロップダウンメニューから選択します。

([新規編集]ウィンドウが開かない場合は、メイン画面の[新規作成]ボタンを

クリックして開くことができます。

選択リストには、書き込むことができる編集の種類が表示されます。

2. 選択リストで、目的の編集タイプとして[SecurDisc]を選択します。

Page 25: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

25 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

選択した編集タイプに有効な設定オプションを選択できるタブが表示されます。

3. すべてのファイルのパスワード保護を有効にするには、次の手順を実行します。

a. [SecurDisc]タブで[パスワード保護]チェックボックスをオンにします

[SecurDisc – データの保護]ウィンドウが表示されます。

b. [パスワード]入力エリアにパスワードを入力して、[OK]ボタンをクリッ

クします。

必要に応じて、パスワードの入力と選択の際、追加の[ヒント]ダイアログボッ

クスにアドバイスが表示されます。このウィザードは、パスワード入力中の品質などの

セキュリティレベルを表示します。

4. デジタル署名でディスクに署名するには、次の手順を実行します。

a. [SecurDisc]タブで[デジタル署名]チェックボックスをオンにします。

[SecurDisc – デジタル署名]ダイアログボックスが表示されます。

b. 作成済みのデジタルキーがある場合は、[参照]ボタンをクリックしてキー

を選択します。

c. デジタルキーを作成する場合は、[開始]ボタンをクリックします。

[SecurDisc デジタルキーの作成]ダイアログボックスが開きます。

d. 表示された指示を確認して、[次へ]ボタンをクリックします。

[SecurDisc キーの作成処理]ダイアログボックスが開きます。

e. キーの作成処理が完了するまで、マウスを適当に動かし続けます。

Nero Burning ROM では、ランダムデータを使用して、SecurDisc キーを作成

します。作成処理の状況は、進行状況バーで確認できます。[次へ]ボタン

は、キー作成処理の完了直後に有効になります。

f. [次へ]ボタンをクリックします。

[SecurDisc – キー作成完了]ウィンドウが表示されます。

g. 作成したキーのファイル名を入力し、[完了]ボタンをクリックします。

[SecurDisc – デジタル署名]ウィンドウが再度表示され、選択したキーが

ドロップダウンメニューに表示されます。

h. [OK]ボタンをクリックします。

Page 26: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

26 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

選択されたキーでディスクがデジタル署名されることを通知するウィンドウ

が表示されます。

i. [OK]ボタンをクリックします。

適切な公開キーを受け取り側に渡すと、受け取り側で署名を検証できます。

5. データ冗長性を制限することで書き込み速度を早める(データ冗長性を設定する)

場合には、次の手順を実行します。

a. [SecurDisc]タブの[データ冗長性]チェックボックスをオンにします。

ドロップダウンメニューが有効になります。

b. 目的の信頼性レベルを選択します。

[データ冗長性]チェックボックスがオフになっている場合、選択されたデータ

とチェックサムのコピーでディスクがいっぱいになってしまいます。編集画面の表示パ

ネルに現在の冗長レベルが表示されます。

冗長性レベルを 1.3 にすると冗長性がなくなり、9 にすると冗長性が非常に高くな

ります。

冗長性レベルは、少なくとも 2.5 にすることをおすすめします。

6. [新規作成]ボタンをクリックします。

[新規編集]ウィンドウが閉じ、選択画面が表示されます。

7. [ファイルブラウザ]エリアから、ディスクに書き込むファイルやフォルダを選択

します。

8. 必要なファイルやフォルダを左側の[ディスク内容]エリアにドラッグします。

編集するファイルが追加され、編集画面に表示されます。容量バーには、ディスク

にどれだけの領域が必要かが表示されます。

ファイルを個別に選択してパスワード保護を有効にすることができます。そのた

めには、編集画面で目的のファイルをマークして、[プロテクト]ボタンをクリックし

ます。

9. 追加するすべてのファイルに対して、前の手順を繰り返します。

Page 27: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

27 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

以上で、目的に対応した SecurDisc ディスクの編集は完了です。この時点で、ディ

スクに書き込むことができます。

3.3.1. Nero SecurDisc Viewer について

Nero SecurDisc Viewer は、SecurDisc テクノロジプラットフォームの一部であるスタン

ドアロンアプリケーションです。SecurDisc は、特殊な保護機能を備えたディスクを作

成するための、Nero と HLDS によって開発されたテクノロジです。専用のハードウェ

アは必要ありません。

Nero SecurDisc Viewer は www.securdisc.net または www.nero.com から無料でダウン

ロードできます。また、Nero Burning ROM または Nero Express で書き込まれる

SecurDisc ディスクにも自動的に取り込まれます。

Nero 製品で[SecurDisc]編集タイプを設定して作成したディスクは、データの整合性

と再構築性を備えています。さらに、SecurDisc ディスク上のデータは、パスワードを

使用することで不正なアクセスから保護することができます。データをデジタル署名す

ることもできます。Nero SecurDisc Viewerでは、保護されたデータをハードディスクに

コピーしたり、データの安全性をチェックしたりできます。

SecurDisc テクノロジについて詳しくは、www.securdisc.net を参照してください

3.3.1.1. Nero SecurDisc Viewer を起動する

Nero SecurDisc Viewer または Nero Burning ROM で書き込まれた SecurDisc ディスクに

は、Nero Express が自動的に取り込まれます。SecurDisc ディスクをドライブに挿入す

ると、Nero SecurDisc Viewer が自動的に開きます。

Nero SecurDisc Viewer は[NeroSecurDiscViewer.exeファイルをダブルクリックして開

くこともできます。このファイルは SecurDisc ディスク上にあります。

www.securdisc.net または www.nero.com からダウンロードすることもできます。

3.3.1.2. データをハードディスクにコピーする

Nero SecurDisc Viewer を使用して、SecurDisc ディスクからハードディスクへファイル

をコピーできます。それらのファイルが不正アクセスから保護されている場合には、こ

こでパスワードを挿入できます。

これを実行する手順は、次のとおりです。

1. ハードディスクにコピーするファイルのチェックボックスを選択します。

2. [保存先]ボタンをクリックします。

Page 28: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

28 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

SecurDisc ディスクのデータがパスワードで保護されている場合は、[パスワード保

護]ウィンドウが表示されます。

3. テキストボックスにパスワードを入力し、[適用]ボタンをクリックします。

エクスプローラーウィンドウが表示されます。

4. 必要なフォルダを選択し、[OK]ボタンをクリックします。

進行状況ウィンドウが表示され、ファイルがコピーされます。コピー処理が完了す

ると、そのことを知らせるメッセージがすぐに表示されます。

選択したファイルが選択したフォルダにコピーされます。

3.3.1.3. データの整合性を検証する

Nero SecurDisc Viewer は、チェックサム機能を使った SecurDisc ディスクのデータ整合

性チェックに使用することができます。データ整合性チェックでは、ディスク劣化によ

りディスク上のデータを別のディスクにバックアップする必要が生じた場合に警告しま

す。

これを実行する手順は、次のとおりです。

1. [整合性]ボタンをクリックします。

進行状況ウィンドウが表示され、整合性チェックが実行されます。ステータスバー

と表示されるメッセージで進捗状況を確認できます。

整合性チェックが完了するとすぐに、チェックの結果について通知するメッセージ

が表示されます。

3.3.1.4. 署名を確認する

SecurDisc ディスクがデジタル署名されている場合、Nero SecurDisc Viewer を使ってそ

の信頼性を検証することができます。これを行うためには、SecurDisc ディスクの作成

者から配付された公開鍵が必要です。公開鍵をチェックすることで、Nero SecurDisc

Viewer を使って、データが信頼できるもので、改ざんされていないことを確認できま

す。

これを実行する手順は、次のとおりです。

1. [署名]ボタンをクリックします。

エクスプローラーウィンドウが表示されます。

2. SecurDisc ディスクの署名に使われた公開鍵(*.bpk)を選択します。

Page 29: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

29 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

公開鍵

SecurDisc ディスクの作成者はディスク用の公開鍵を作成または選択します。この鍵は

ディスクの作成者によって配布されます。

3. [OK]ボタンをクリックします。

エクスプローラーウィンドウが閉じ、[チェック]ウィンドウが表示されます。

署名がチェックされます。ステータスバーと表示されるメッセージで進捗状況を確

認できます。

コピー処理が完了するとすぐに、チェックの結果について通知するメッセージが表

示されます。

3.4. 自動実行による書き込み

[新規編集/編集プロパティ]ウィンドウの[自動実行]タブでは、ディスクが(

Windows システムの)ディスクドライブに挿入された際に自動的に実行されるファイ

ルを選択できます。 さらに Windows Explorer 内でそのディスクを表すアイコンを選択

できます。 アイコンは *.ico 形式にする必要がありますが、別の形式を選択しても Nero

Burning ROM によって変換されます。

ファイルとアイコンは[ディスク内容]エリアから、つまり実際の Nero Burning

ROM 編集内容に既に追加しているファイルから選択されます。 そのため、まずはファ

イルを編集した後で、[ファイル] > [編集プロパティ]をクリックして[編集プロ

パティ]ウィンドウを開く必要があります(ウィンドウはタスクバーの[書き込み]ボ

タンをクリックしても開きます)。 これで自動実行されるファイルとアイコンを選択

できます。

3.5. マルチセッション設定

[マルチセッション]タブには、データディスク用にマルチセッションディスクを作成

するためのオプションが表示されます。マルチセッションディスクは、ディスク容量の

上限まで、複数のセッションを書き込むことができます。セッションとは、それ自体で

完結したデータエリアのことを指します。つまり、セッションは、リードイン(TOC を

含む)、複数のトラック、リードアウトで構成されます。また、セッションは 1 プロセ

スで書き込まれます。オーディオ CD のように、マルチセッションのオプションがない

ディスクは、単一のセッションで書き込まれます。

新規にマルチセッションディスクを開始すると、Nero Burning ROM はファイルの基点

を保存します(可能な場合)。この情報は、マルチセッションディスクを継続する際に

使用されます。

Page 30: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

30 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

マルチセッションディスクが継続される場合、Nero Burning ROM はインポートされた

セッションへの相互参照を自動的に設定します。すなわち、インポートされたセッショ

ンの TOC が現在のセッションの TOC にコピーされます。編集を開始する際にインポー

トするセッションを定義する必要があります。前回のセッションのファイルは保持され

、引き続きスペースを使用します。Nero Burning ROM は正しいマルチセッションディ

スクが継続用に挿入されているかどうかを検証します。正しくない場合、そのディスク

は取り出されます。

マルチセッションディスクを継続する際は、編集内容に新しいファイルを追加したり、

編集内容からファイルを削除したりできます。継続されるセッションからのファイルと

フォルダは更新することもできます。つまり、ファイルの更新や削除など、フォルダ内

の変更をその編集内容に反映させることができます。いずれの場合でも書き込み処理の

後、Nero Burning ROM の編集で確認できた正しいファイルとフォルダに、ディスクか

らアクセスできるようになります。

[書き込み]タブにある[ディスクをファイナライズする]チェックボックスを

オフにすると、そのディスクにはいつでも追加のセッションを書き込むことができるよ

うになります。ただし、その場合には、最後のセッションだけが認識できるようになり

、アクセスできるデータも最後のセッションに含まれたものだけになります。

マルチセッションディスク

マルチセッションディスクは、重要なファイルの定期的なバックアップに最適です。

[マルチセッション]エリアの[マルチセッション]タブには次のオプションボタンが

あります。

マルチセッションディス

クを開始する

選択した編集内容を1つのセッションとしてディスクに書き込

みます。

すでにセッションが含まれているディスクに対しても、このオ

プションを選択できます。その場合の既存のセッションは、イ

ンポートされることも、相互参照が設定されることもありませ

ん。つまり、最後のセッションだけが表示され、アクセスでき

るデータも最後のセッションに含まれたものだけになります。

マルチセッションディス

クを継続する

少なくとも 1 つの追加セッションをディスクに書き込むことで

、マルチセッションディスクを継続します。インポートされた

セッションへの相互参照は書き込み処理中に設定されます。

このオプションを選択する場合、マルチセッションディスクを

ドライブに挿入する必要があります。次に継続するセッション

を定義する必要があります。編集画面にはマルチセッションデ

Page 31: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

31 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ィスク上に淡色表示されるファイルとフォルダが示されます。

編集画面で確認できるものはすべてディスクから後でアクセス

できます。

マルチセッションを使用

しない

マルチセッションを使用しないで、ディスクを作成します。

ただし、マルチセッションなしのディスクでもファイナライズ

されない限りは継続できます。その後は、セッションはインポ

ートされず、相互参照は設定されません。つまり、最後のセッ

ションのみ確認でき、その最後のセッションからのみデータに

アクセスできます。

[マルチセッションディスクを継続する]オプションボタンを選択すると、次のチェッ

クボックスを含む[オプション]エリアが利用できるようになります。

[セッションのインポー

ト時に編集内容を更新す

る]

編集内容(および書き込み後のマルチセッションディスク上で

アクセス可能なファイル)を更新できます。

マルチセッションディスクでは、Nero Burning ROM によってフ

ァイルの発生元が保存されています(可能な場合)。コンピュ

ータ上でそのファイルにアクセスできる場合、Nero Burning

ROM はその編集を発生元に合わせて更新できます。

[編集のファイルを置き

換える]

インポートされたセッションに、発生元で更新されているファ

イルが存在する場合、編集内容の古いバージョンはその最新の

バージョンと置き換えられます。

[編集から削除されたフ

ァイルを削除する]

インポートされたセッションに、発生元で削除されているファ

イルが存在する場合、そのファイルは編集内容からも削除され

ます。

[新しく追加されたファ

イルを書き込む]

インポートされたセッションにフォルダがあり、その発生元で

ファイルがそのフォルダに追加されている場合、このファイル

も編集に追加されます。

3.6. UDF 設定

[UDF]タブには、UDF(Universal Disc Format)ファイルシステムを設定するための

オプションがあります。UDF 標準は、OSTA(Optical Storage Technology Association)

が DVD の要件に合わせて制定した規格です。この規格は、あらゆるプラットフォーム

に対応しています。

[オプション]ドロップダウンメニューでは、次の設定オプションが利用できます。

項目

自動設定

UDF ファイルシステム用のオプションを、

自動的に設定します。この項目を選択することをおすすめしま

す。

Page 32: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

32 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

項目

手動設定

UDF パーティションタイプと、ファイルシステムバージョンが

手動で設定できるようになります。

項目

Xbox 互換有効

Xbox と互換性のあるディスクを作成します。

この項目は、[マルチセッション]タブの[マルチセッション

を使用しない]オプションボタンが選択されている場合に使用

できます。

Xbox との互換性があるディスクはマルチセッションディスクとして作成できませ

ん。

3.7. ISO 設定

[ISO]タブには、ISO ファイルシステムを設定するためのオプションが表示されます

。ISO 9660 は、システムに依存しない標準規格です。このファイルシステムは、すべて

のオペレーティングシステムで読み取ることができます。次の特徴があります。

8 文字と 3 文字のファイル拡張子(レベル 1)か、31 文字(レベル 2)のファイル拡

張子を含むファイル名が使用可能。

8 文字までのディレクトリ名を許容。

ディレクトリ階層の深さは、ルートフォルダを含めて最大 8 階層までに制限。

使用できる文字は、A-Z、0-9、およびアンダーバー(_)。

[ISO]タブの[規制の緩和]領域で、選択したファイルシステムによって課される規

制を緩和することができます。たとえば、Joliet 名に対して、より深い階層や 64 文字を

超える文字数を許容することができます。

ディスクをすべてのオペレーティングシステムで読み取る必要がある場合は、フ

ァイルシステムとして ISO 9660 を選択し、[規制の緩和]エリアのチェックボックス

をすべてオフにします。

一部のオペレーティングシステムでディスクを読み取ることができない場合、[

ISO]タブの[情報]エリアに注意メッセージが表示されます。

ディスクの用途が主に Microsoft Windows コンピュータ用で、英子文字と、英文字

(英語)以外の文字をファイル名に使用したい場合には、ファイルシステムに[ISO

9660 + Joliet]を選択してください。

Page 33: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

33 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[ISO]タブの[データ]エリアおよび[ファイル]エリアでは、次の設定オプション

が使用できます。

ドロップダウンメニュー

データモード

データのモードを選択します。[モード 1]と[モード 2/XA]

を使用できます。最新のドライブは、モード 1 とモード 2/XA の

CD を簡単に読み取ることができます。

ただし、一部の旧ドライブでは、モード 1 ディスクを正しく読

み取ることができません。古いドライブでもディスクを読み取

れるようにするには、モード 2/XA 形式を選択してください。

ドロップダウンメニュー

ファイルシステム

データに使用するファイルシステムを選択します。

[ISO 9660 のみ]: ISO 形式だけを使用します。

[ISO 9660 + Joliet]: Joliet 規格で拡張した ISO 形式を使用し

ます。

[ISO 9660:1999]: 最新の ISO 形式のアップデートが使用され

ます。この場合は、207 文字を使用でき、深いディレクトリ階

層を使用することもできます。

ドロップダウンメニュー

ファイル名の長さ

使用できるファイル名の長さを指定します。[レベル 1]と[

レベル 2]を使用できます。レベル 1 を選択すると、ファイル

名に 8 文字と、ファイル名の拡張子(.doc など)に 3 文字まで

使用できます。レベル 2 を選択すると、ファイル名に使用でき

る文字数が 31 文字までになります。

ドロップダウンメニュー

文字セット ISO 名に使用される文字セットを指定します。

3.8. データトラックの保存

Nero Burning ROM では、データディスクをイメージファイルとして保存できます。こ

のイメージファイルは後で記録可能なディスクに書き込むことができます。その結果、

もとのデータディスクをコピーできます。

イメージファイルとしてデータディスクを保存するには、次の手順を実行します。

1. ドライブにデータディスクを挿入します。

2. メニューから[追加機能] > [データトラックの保存]をクリックします。

[トラックの選択]ウィンドウが開きます。このトラックリストにはディスクで見

つかったセッションとデータトラックが表示されます。技術的な理由により、最初

のセッションの最初のデータトラックのみ保存できます。

3. 最初のデータトラックを選択します。

4. [トラックの保存]ボタンをクリックします。

Page 34: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

34 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[名前を付けて保存]ウィンドウが開きます。

5. ファイル名と保存する場所を選択します。

6. [別名で保存]ドロップダウンメニューで、イメージファイルを出力するフォーマ

ット(ISO または NRG)を選択します。

7. [転送開始]ボタンをクリックします。

[進行状況]ウィンドウが開き、変換保存処理の進行状況が示されます。保存が完

了すると、ウィンドウは自動的に閉じます。

以上で、データディスクからのイメージファイルの作成は完了です。この時点で、

イメージファイルをディスクに書き込むことができます。

Page 35: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

35 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

4. 音楽のリッピングと書き込み

4.1. オーディオ CD の作成

Nero Burning ROM を使用して、音楽ファイルを収録したオーディオ CD を作成できま

す。 作成した CD は、標準的なすべての CD プレーヤーで再生できます。 オーディオ

CD を編集するために、各種オーディオ形式のソースファイルは、書き込み前に、自動

的にオーディオ CD 形式に変換されます。

一部の CD プレーヤーでは、CD-RW ディスクを再生できないことがあります。オ

ーディオ CD を作成する場合は、CD-R ディスクを使用してください。

オーディオ CD を作成するには、次の手順を実行します。

1. [新規編集]ウィンドウのドロップダウンメニューから、[CD]を選択します。

([新規編集]ウィンドウが開かない場合は、メイン画面の[新規作成]ボタンを

クリックして開くことができます。

2. 選択リストで、編集の種類として[オーディオ CD]を選択します。

選択した編集タイプに有効な設定オプションを選択できるタブが表示されます。

3. タブで必要なオプションを設定します。

オーディオ CD は、常に[ディスクアットワンス]方法を使用して書き込む必要が

あります。初期設定ではこの項目が選択されています。

4. [新規作成]ボタンをクリックします。

[新規編集]ウィンドウが閉じ、選択画面が表示されます。

5. 右側の[ファイルブラウザ]エリアから、ディスクに書き込むオーディオファイル

を選択します。 ハードドライブやオーディオ CD をオーディオファイルのソースと

して使用できます。

また、ソースとして M3U プレイリストも選択できます。

6. 左側の[ディスク内容]エリアに使用するオーディオファイルをドラッグします。

編集するファイルが追加され、編集画面に表示されます。 容量バーには、ディスク

にどれだけの領域が必要かが表示されます。

Page 36: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

36 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ここに表示されるタイトルは、ほとんどの場合ファイル名と同一ではありません

。 その代わり、メタデータに曲のタイトルが保存されている場合にはそれが使用され

ます。 タイトルはオーディオ CD にCD Text として書き込まれます。 CD Text は CD プ

レーヤーのディスプレイに表示されることになります。 そのため、CD Text が表示でき

る文字セットは限られており、また文字数の制限もあります。

7. 追加するすべてのオーディオファイルに対して前述のステップを繰り返します。

8. オーディオファイルのプロパティを、用途に合わせてカスタマイズします。

以上で、オーディオ CD の編集は完了です。この時点で、ここまでの編集内容を書

き込むことができます。

4.1.1. オーディオ CD 設定

[オーディオ CD]タブには、

オーディオ CD を設定するためのオプションがあります。[一般]エリアの[オーディ

オ CD]タブでは、次の設定オプションが使用できます。

チェックボックス

すべてのオーディオフ

ァイルを標準化する

複数のオーディオファイルの音量を一定の音量にして書き込

むフィルタを使用可能にします。これは、オーディオファイ

ルをさまざまな場所から取り出す場合に特にお勧めです。

チェックボックス

曲間に無音部分を作成

しない

オーディオファイル間の無音部分ができないように(ライブ

録音のように)、オーディオ CD を編成します。

このチェックボックスがオフになっていると、オーディオフ

ァイル間に 2 秒の無音部分が入ります。

ディスクアットワンスモードを使用することを強くおすすめ

します。 使用しない場合、ポーズの長さをゼロにしても、ド

ライブによっては対応していない場合もあり、また非常に短

いカチッというノイズがトラック間で聞こえたりすることが

あります。

[CD Text]エリアでは、次の設定オプションが使用できます。

チェックボックス

CD に書き込む

CD Text の書き込みオプションを有効にします。 CD Text に

対応した CD プレーヤーを使用すると、CD のタイトル、オー

ディオファイルの名前、アーティスト名がディスプレイに表

示されます。

Page 37: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

37 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

CD Text は、ディスクアットワンスモードでのみ書き込みで

きます。

入力フィールド

タイトル オーディオ CD のラベルを指定します。

入力フィールド

アーティスト アーティストを指定します。

プロデューサーやコメントなど、オーディオ CD に関する追加情報を入力することもで

きます。

4.1.2. CDA 設定

[CDA オプション]タブでは、オーディオ CD に CD-DA ファイルを設定するためのオ

プションが使用できます。[CDA ファイル取扱方法]エリアでは、録音元のオーディ

オ CD から選択したファイルを、Nero Burning ROM がどのように処理するかを選択で

きます。一般に、次に示す 2 通りの処理方法があります。

オーディオファイルを読み込み、一時的にキャッシュに保存します。オーディオ CD

は、CD Text に対応するディスクアットワンスモードで書き込むことができます。

オーディオファイルへの参照が作成され、その参照が書き込み直前に読み込まれま

す(トラック参照方式)。オーディオ CD は、トラックアットワンスモードでのみ

書き込みできます。

録音元のオーディオ CD のトラックをオーディオ編集に追加する場合、通常は次の

方法をおすすめします。

録音元のオーディオ CD をハードディスクにリッピングします(「オーディオ CD をハ

ードディスクへコピー」を参照)。トラックは無劣化の FLAC 形式で保存するのが最適

です。その後、オーディオファイルをオーディオ編集に追加して作業を繰り返します。

[CDA ファイル取扱方法]エリアの[CDA オプション]タブでは、次の設定オプショ

ンが使用できます。

ドロップダウンメニュー

項目

ディスク空き容量方式(

初期設定)

オーディオファイルを一時的に Nero Burning ROM のキャッシ

ュに保存します。

ファイルをキャッシュするための空き容量がない場合には、オ

ーディオファイルへの参照が作成され、書き込みの直前に読み

込まれます。初期設定ではこの項目が選択されています。

Page 38: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

38 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ドロップダウンメニュー

項目

一時ファイル方式

オーディオファイルを一時的に Nero Burning ROM のキャッシ

ュに保存します。

使用できる空き容量がない場合には、エラーメッセージが表示

されます。

ドロップダウンメニュー

項目

参照方式

オーディオファイルへの参照が作成され、書き込み直前に、そ

の参照が読み込まれます。録音元にできるドライブは CD/DVD

ドライブのみで、レコーダー(書き込みドライブ)を録音元に

することはできません。ディスクは、トラックアットワンスモ

ードでのみ書き込みできます。

ドロップダウンメニュー

項目

デバイス依存方式

CD/DVD ドライブが装備されている場合には、オーディオファ

イルへの参照が作成されます。それ以外の場合には、一時ファ

イル方式が使用されます。

[ドライブ]エリアの[CDA オプション]タブでは、次の設定オプションが使用でき

ます。

選択リスト

ドライブ 認識されたドライブおよびレコーダーのリスト。

ドロップダウンメニュー

読み込み速度 CD の読み込み速度を選択します。

チェックボックス

書き込む前にハードドラ

イブ上へトラックをキャ

ッシュする

書き込む前に、オーディオファイルをキャッシュに保存します

[拡張]エリアの[CDA オプション]タブでは、次の設定オプションが使用できます

チェックボックス

オーディオトラックの末

端の無音部分を取り除く

個々のオーディオファイルの終端の無音部分を取り除きます。

これによって音楽のトラックの継ぎ目がスムーズになります。

初期設定ではこのチェックボックスが選択されています。

意図しない効果が追加されないようにするには、このチェック

ボックスをオフにするときにポーズの長さを 0 に設定します(

ポーズの長さの設定については、[トラックプロパティ]タブ

を参照してください)。

Page 39: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

39 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

4.1.3. ミックスモード CD および CD エキストラ

Nero Burning ROM を使用すると、オーディオファイルとデータファイルの両方を含む

CD を編集できます。

次の編集方法が使用できます。

ミックスモード CD

CD エキストラ

ミックスモード CD は、1 つのセッションにデータファイルとオーディオファイルを含

みます。CD エキストラは、最初のセッションにオーディオファイルを含み、2 つめの

セッションにデータファイルを含みます。

オーディオファイルとデータファイルを編集する手順は、データ CD または音楽 CD を

編集する手順と基本的に同じです。[新規編集]ウィンドウの対応する項目を必ず選択

してください。選択画面には、オーディオファイルとデータファイルそれぞれの編集エ

リアが表示されます。編集を書き込めるのは、オーディオファイルとデータファイルの

両方の編集エリアにファイルが追加されている場合のみです。

4.1.3.1. CD エキストラ設定

[CD エキストラ]タブには、アルバムを設定するためのオプションが表示されます。

[情報]領域では、次の情報が使用できます。

表示パネル 編集内容についての情報を表示します。

[アルバム]エリアでは、次の設定オプションが使用できます。

入力フィールド

アルバム情報認証

アルバム名を指定します。これは、アルバムが複数の CD で構

成されている場合に役立ちます。

入力フィールド

アルバムのボリューム数 編集内容を収録するために必要なディスクの枚数を指定します

入力フィールド

アルバムのシーケンス番

現在のディスクのアルバム番号を指定します。

ボタン

画像

[CD エキストラピクチャ]ウィンドウを開きます。このウィン

ドウでは、CD の前面および背面ジャケット画像の選択と、画像

フォーマットの指定ができます。

Page 40: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

40 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[言語対応]領域では、次の設定オプションが使用できます。

表示パネル

言語

使用可能な言語を表示します。言語を選択すると、[アルバム

タイトル]テキストボックスにアルバムのタイトルを追加でき

ます。言語ごとに別個のタイトルを付けることができます。

ボタン

追加中

国リストから[新規言語]ウィンドウを開きます。このウィン

ドウでは、国のリストから新規の言語を選択できます。

ボタン

削除 選択した言語を削除します。

入力フィールド

アルバムタイトル

[言語]選択リストで強調表示された言語のアルバムタイトル

を追加します。

4.2. オーディオ CD のリッピング

Nero Burning ROM を使用して、オーディオ CD のオーディオファイルをハードディス

クに保存できます。 このとき、ファイルはエンコード(コンピュータで読み取れる形

式に変換)されます。 通常、オーディオファイルは圧縮されます。

Nero Burning ROM はタイトル、アーティスト、トラックタイトルなどのメタデータに

関する情報を複数のソースから取得します。 オーディオファイルに書き込まれるメタ

データをここで正確に確認できます。

オーディオ CD のメタデータは複数のソースから入手します。オーディオ CD の CD Text

、Gracenote Media Database。

Gracenote Media Database は多数のオーディオ CD に関するメタデータを保持して

います。 Gracenote MusicID に基づいて Nero Burning ROM がオーディオ CD を識別し

、Gracenote Media Database からメタデータを入手できます。

多くのオーディオ CD には、CD のタイトル、オーディオファイル名、アーティスト

名などのメタデータを含む CD Text が記録されています。

音楽認識テクノロジーおよび関連データは Gracenote® によって提供されます。

Gracenote は、音楽認識技術と関連情報配信の業界標準です。詳細については、

www.gracenote.com をご覧ください。

コピー保護されたオーディオ CD のファイルは保存できません。

オーディオファイルを保存するには、次の手順を実行します。

1. [エクストラ] > [オーディオトラックを保存] メニューをクリックします。

Page 41: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

41 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[オーディオトラックをハードディスクに保存]ウィンドウが開きます。

2. オーディオ CD をドライブに挿入します。

ディスクを解析しています。 Gracenote、CD Text、ローカルデータベースからメタ

データ情報を取得し、もし該当するものがあれば表示の対象になります。

3. [CD]ドロップダウンメニューからオーディオ CD のメタデータ情報を選択します

4. ハードディスクに保存するトラックを選択します。

5. [出力]タブをクリックします。

[出力]タブが開きます。

6. [ファイルフォーマット]ドロップダウンメニューで、対象ファイルのオーディオ

形式を選択します。

7. [ファイル名作成モード]ドロップダウンメニューで、ファイル名の作成方法を選

択します。

8. 希望に応じて他の設定を定義します。

9. [コピー]ボタンをクリックします。

変換が開始されます。 アルバム名の付いたフォルダが指定したフォルダ内に作成さ

れます。 オーディオファイルがこのフォルダに保存され、選択した作成方法に従が

って名前が付けられます。

以上で、オーディオファイルの保存は完了です。

4.2.1. [オーディオトラックをハードディスクに保存]ウィンドウ

[オーディオトラックをハードディスクに保存]ウィンドウで、ハードディスクに保存

するオーディオファイルの設定を定義します。 このウィンドウを開くには、[エクス

トラ] > [オーディオトラックを保存]メニューをクリックします。

次の設定オプションが使用できます。

タブ

入力元 オーディオファイルのソースの設定を指定します。

タブ

出力 出力ファイルの設定を行います。

ボタン

コピー コピー処理または保存処理を開始します。

Page 42: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

42 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

4.2.2. [ソース]タブ

[ソース]タブには、オーディオ CD に収録されたオーディオファイルが表示されます

。 各コントロールボタンの機能は、一般的な CD プレーヤーのボタンと同じです。

次の設定オプションが使用できます。

ドロップダウンメニュー

読み込み元ドライブ オーディオ CD を挿入したドライブを選択します。

ドロップダウンメニュー

CD

どのソースからメタデータが使用されるかを選択します:

Gracenote Media Database

CD TEXT

ローカルデータベース(それまでにオーディオ CD の取り込

みまたはコピーをしたことがある場合のみ)

タイトル選択リスト

オーディオ CD に収録されたトラックを表示します。 コピーす

るトラックを個別に選択するには、各トラックのチェックボッ

クスをオンにします。

ボタン

更新

利用可能なすべての情報を再度取得します。 Nero Burning

ROM が Gracenote Media Database へ新規の問合せを送信し、

データベース内に一致する項目が存在する場合は、オーディオ

CD のメタデータ(アーティスト名、タイトル名、ジャンルなど

)を読み込むことができます。 また、CD Text およびローカル

データベースの情報ももしあれば、取得します。

入力フィールド

アルバム/アーティスト/

アルバム、アルバムアーティスト、および年に関するメタデー

タを表示または指定します。

選択リスト

ジャンル ジャンルの表示または指定を行います。

ボタン

カバー ハードディスクにあるカバーを読み込みます。

Page 43: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

43 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

4.2.3. [出力]タブ

[出力]タブでは、作成するオーディオファイルのプロパティを定義できます。

次の設定オプションが使用できます。

入力ウィンドウ

出力ディレクトリ 出力ファイルの保存先を選択します。

ボタン

参照 参照ウィンドウを開き、保存先を選択します。

ドロップダウンメニュー

ファイル名作成モード 出力ファイルの名前の作成方法を選択します。

チェックボックス

保存されたオーディオト

ラックのプレイリストを

自動的に生成する

保存したオーディオファイルのプレイリストを作成します。 プ

レイリストとは、リッピングしたオーディオファイルを、正し

いメタデータが登録された状態で正しい順序に表示したリスト

です。 プレイリストを選択するだけで、リスト内のすべてのオ

ーディオファイルがオーディオ編集や再生アプリケーションに

追加されるため、プレイリストは非常に便利なツールです。

ドロップダウンメニュー

プレイリスト形式 プレイリストの形式を選択します。

ドロップダウンメニュー

ファイルフォーマット

選択したオーディオファイルの、出力オーディオファイル形式

を選択します。 選択したファイル形式は次回以降の初期設定と

なります。 Nero AAC オーディオ、MP3 オーディオ、WAVE、

AIFF、FLAC、Ogg Vorbis から選択できます。

ドロップダウンメニュー

品質

選択したオーディオファイル形式のビットレートを選択します

。 ビットレートが低いと、転送されるデータ量が少なくなりま

す。 そのため、ファイルは小さくなりますが、品質は低くなり

ます。 ビットレートが高いと、転送されるデータ量が多くなり

ます。 そのため、ファイルサイズは大きくなりますが、品質は

高くなります。 MP3 の標準値は CD の品質に相当する 128 です

。 MP3 オーディオファイル形式の場合、MP3 ファイルを作成す

るか、mp3 PRO ファイルを作成するかを選択することもできま

す。

このボタンは、[Nero AAC オーディオ]ファイル形式または

[MP3 オーディオ]ファイル形式が選択されている場合のみ使

用できます。

チェックボックス

強制iPod互換

Nero AAC オーディオを iPod で使用できるようにします。

このボタンは、出力オーディオ形式として[Nero AAC オーデ

ィオ]形式が選択されている場合のみ使用できます。

チェックボックス デコード処理中の ID3v2 非同期を無効にします。

Page 44: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

44 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ID3v2 非同期無効 ID3v2 非同期は、MP3 デコード処理の一部です。これによって

、 ID3v2 をサポートしていない古いソフトウェアやハードウェ

アでも MP3 ファイルを再生できる可能性が高くなります。ただ

し、ID3v2 をサポートするデバイスの中には、ID3v2 非同期をサ

ポートしていないものもあります。非同期 ID3v2 で MP3 ファイ

ルを再生する場合、そのようなデバイスでは、イメージやテキ

ストのタグがうまく表示されないことがあります。このような

問題が発生した場合は、このチェックボックスをオフにしてく

ださい。

4.3. Gracenote 音楽情報検出

Gracenote MusicID を使用すれば、Nero Burning ROM で音楽ファイルを識別することが

できます。 Gracenote Media Database からアーティスト、タイトル、ジャンルなどの

メタデータを取得し、Nero Burning ROM に表示します。

識別はシングルのオーディオファイルに対しても、完全なオリジナルのオーディオ CD

に対しても行うことができます。

オーディオ CD のメタデータがまだデータベースに登録されていない場合は、そのメタ

データを入力して使用可能な状態にすることができます。

Gracenote を使用すると、どのようなオーディオ編集形式からでもオーディオファイル

を識別できます。 これは特にオーディオファイルに名前がなかったり、一部しか名前

が付いていない場合に便利です。 このようにして、音楽トラックに対してすべての情

報が正しくタグ付けされます。

次の操作を行うと、Gracenote MusicID を使用して Nero Burning ROM でオリジナルの

オーディオ CD を自動的に識別することができます。

オーディオ CD をコピーする

オーディオ CD から HDD へトラックを保存する

音楽認識テクノロジーおよび関連データは Gracenote® によって提供されます。

Gracenote は、音楽認識技術と関連情報配信の業界標準です。詳細については、

www.gracenote.com をご覧ください。

4.4. オーディオファイルのエンコード

Nero Burning ROM では、オーディオファイルを別のフォーマットに変換、つまりトラ

ンスコーディングすることができます(WAV から MP3 など)。

Page 45: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

45 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

通常は以下のファイルフォーマットを使用できます(利用可能なフォーマットは、ソー

スのフォーマットによって異なる場合があります)。

AC3: このオーディオフォーマットでは、ビットレートを指定できます。

AIFF:「AIFF エンコードオプション」を参照してください。

FLAC: この無劣化のオーディオフォーマットでは、設定を指定する必要はありませ

ん。

MP3(Lame Encoder): 「MP3 エンコードオプション」を参照してください。

MP3/MP3PRO: 「MP3 および MP3PRO エンコードオプション」を参照してくださ

い。

Nero AAC オーディオ: 「Nero AAC オーディオエンコードオプション」を参照して

ください。

OGG: 「OGG エンコードオプション」を参照してください。

WAV: 「WAV エンコードオプション」を参照してください。

WMA: このオーディオフォーマットでは、さまざまなプロファイルを指定できます

4.4.1. [ファイルのエンコード]ウィンドウ

[ファイルのエンコード]ウィンドウでは、エンコードされるオーディオファイルが選

択され、出力のプロパティが指定されます。このウィンドウを開くには、[追加機能]

メニューから[ファイルのエンコード]を選択します。ウィンドウは、選択エリアと[

プロパティ]エリアで構成されています。

選択エリアでは、次の設定オプションが使用できます。

リスト

エンコードするファイル 選択されたファイルが表示されます。

チェックボックス

フルパス表示

[エンコードするファイル]リストのファイルの、エンコード

元パスとエンコード先パスのフルパスを表示します。

ボタン

追加中

参照ウィンドウが開き、エンコードされるファイルのリストに

ファイルを選択して追加できます。

小さい三角形をクリックすると、Nero MediaBrowser を使用し

てオーディオファイルを選択することができます。

ボタン

削除 選択したファイルを削除します。

Page 46: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

46 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ボタン

すべて削除

[エンコードするファイル]リストのファイルをすべて削除し

ます。

ボタン

状態をリセット 選択したファイルの状態を、[未完了]にリセットします。

[プロパティ]エリアでは、次の設定オプションが使用できます。

ドロップダウンメニュー

[出力ファイル形式]

選択したオーディオファイルの、出力オーディオファイル形式

を選択します。

ボタン

設定

出力オーディオファイルのビットレートや周波数などを設定す

るためのウィンドウを開きます。

表示パネル

ターゲットファイル 出力ファイルの保存先が表示されます。

ボタン

参照 参照ウィンドウを開き、保存先を選択します。

表示パネル

ソースファイル情報 選択したオーディオファイルの情報が表示されます。

エンコードプロセスでは、次のボタンを使用できます。

開始 エンコード処理を開始します。

閉じる ウィンドウを閉じます。

4.4.2. MP3 Lame エンコードオプション

Nero Burning ROM を使用すると、Lame Codec を使用して[MP3]形式でオーディオ

ファイルをエンコードできます。[MP3 設定]ウィンドウでこれらのオプションを設

定します。このウィンドウは[設定]ボタンを使用して[ファイルのエンコード]ウィ

ンドウから開くことができます。Lame MP3 Encoder が[出力ファイル形式]として選

択されていることを確認してください。

[設定]エリアでは、次のエンコードのオプションが使用できます。

ドロップダウンメニュー

固定ビットレート

固定ビットレートを指定します。オーディオファイル全体を通

して一定のレートが適用されます(ビットレートとは単位時間

あたりのデータフローと保存データの品質のことです)。ビッ

トレートが低いと、転送されるデータ量が少なくなります。そ

のため、ファイルは小さくなりますが、品質は低くなります。

ビットレートが高いと、転送されるデータ量が多くなります。

そのため、ファイルサイズは大きくなりますが、品質は高くな

ります。MP3 の標準値は CD の品質に相当する 128 です。

Page 47: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

47 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ドロップダウンメニュー

可変ビットレート

可変ビットレートを指定し、オーディオファイルの強弱の変化

に適用させます(ビットレートとは単位時間あたりのデータフ

ローと保存データ量のことです)。たとえば、トラックのより

静かなポイントでは、ビットレートを低くすることができます

。ドロップダウンメニューから、必要な品質レベルを選択しま

す。

[エクスポート設定]エリアでは、次のエンコードオプションを使用できます。

ドロップダウンメニュー

エンコード品質

エンコーダ品質を指定します。これらの設定によって、高速な

エンコード([最低品質/最高速])を優先するか、または優れ

た心理音響効果的エンコーダモデルを使用してより良いエンコ

ード結果([最高品質/最低速])を優先するかを指定します

チェックボックス

オリジナルビット

コピーとオリジナルを区別するオリジナルビットを音楽ファイ

ルに設定します。

チェックボックスがオン: オリジナルビット = 1(オリジナル)

オフにしたチェックボックス: オリジナルビット = 0、つまりコ

ピー。

チェックボックス

プライベートビット

音楽ファイルにプライベートビットを設定します。ユーザー用

に予約されていて、情報提供の目的でのみ使用されます。

チェックボックス

コピーライトビット

コンテンツが保護されているかどうかを識別するコピーライト

ビットを音楽ファイルに設定します。

チェックボックスがオン: コピーライトビット = 1(保護されて

いる)。

チェックボックスがオフ: コピーライトビット = 0(保護されて

いない)。

チェックボックス

CRCの書き込み

音楽ファイルにチェックサムを設定します。これによって転送

エラーが確実に特定されます。

4.4.3. MP3 および MP3PRO エンコードオプション

Nero Burning ROM を使用すると、[MP3]および[MP3PRO]形式でオーディオファ

イルをエンコードできます。オプションの設定は[MP3PRO]ウィンドウで行います

。このウィンドウは、[設定]ボタンを使用して[ファイルのエンコード]ウィンドウ

から開くことができます。必ず[出力ファイル形式]として MP3 または MP3PRO を選

択しておく必要があります。

Page 48: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

48 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[設定]エリアでは、次のエンコードのオプションが使用できます。

ドロップダウンメニュー

エンコーダ音質

エンコーダ品質を指定します。[高速]、[中速]、および[

最高音質]を使用できます。これらの設定によって、高速なエ

ンコード([高速])を優先するか、または優れた心理音響効

果的エンコーダモデルを使用してより良いエンコード結果([

最高音質])を優先するかを指定します。

チェックボックス

固定ビットレート

固定ビットレートを指定します。オーディオファイル全体を通

して一定のレートが適用されます(ビットレートとは単位時間

あたりのデータフローと保存データの品質のことです)。ビッ

トレートが低いと、転送されるデータ量が少なくなります。そ

のため、ファイルは小さくなりますが、品質は低くなります。

ビットレートが高いと、転送されるデータ量が多くなります。

そのため、ファイルサイズは大きくなりますが、品質は高くな

ります。MP3 の標準値は CD の品質に相当する 128 です。

ドロップダウンメニューで、ビットレートに関する[オプショ

ン]を選択します。スキャンレート(kBit/s)、スキャン周波数

(Hertz/s)、およびチャンネルから選択できます。

チェックボックス

可変ビットレート

可変ビットレートを指定し、オーディオファイルの強弱の変化

に適用させます(ビットレートとは単位時間あたりのデータフ

ローと保存データ量のことです)。たとえば、トラックのより

静かなポイントでは、ビットレートを低くすることができます

。ドロップダウンメニューから、必要な品質レベルを選択しま

す。

一部のプレーヤーでは、可変ビットレートで記録した MP3 ファ

イルの長さを正しく表示できません。

次のエンコードのオプションが使用できます。

チェックボックス

MP3PRO を有効にする

使用されるエンコーダ方法を指定します。チェックボックスを

オンにすると、MP3PRO ファイルが作成されます(ファイル拡

張子は *.mp3)。

チェックボックスをオフにすると、MP3 ファイルが作成されま

す(ファイル拡張子は同様に *.mp3)。

ボタン

拡張

[拡張]エリアを開きます。このエリアでは、[高度機能]を

設定できます。

[高度機能]エリアでは、次のエンコードのオプションが使用できます。

チェックボックス

オリジナルビット

コピーとオリジナルを区別するオリジナルビットを音楽ファイ

ルに設定します。

Page 49: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

49 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

チェックボックスがオン: オリジナルビット = 1(オリジナル)

。オフにしたチェックボックス: オリジナルビット = 0、つまり

コピー。

チェックボックス

プライベートビット

音楽ファイルにプライベートビットを設定します。ユーザー用

に予約されていて、情報提供の目的でのみ使用されます。

チェックボックス

コピーライトビット

コンテンツが保護されているかどうかを識別するコピーライト

ビットを音楽ファイルに設定します。

チェックボックスがオン: コピーライトビット = 1(保護されて

いる)。

オフにしたチェックボックス: コピーライトビット = 0、つまり

保護されていない。

チェックボックス

CRCの書き込み

音楽ファイルにチェックサムを設定します。これによって転送

エラーが確実に検出されます。

チェックボックス

強いステレオコーディン

グを許可する

方向性の情報とボリュームのみを保存する高周波の特殊コーデ

ックを使用します。

チェックボックス

ダウンミックスの許可

2 つのステレオチャンネルをミックスして 1 つのモノラル信号

にします。このオプションは、出力データの品質が悪く、ステ

レオ信号の質が期待できない場合に便利です。モノラルにダウ

ンミックスすると質の向上が期待されます。

ドロップダウンメニュー

パディング

MP3 ブロックのパディングタイプを選択します。ISO 規格に従

って MP3 ブロックをパディングする ISO パディングタイプをお

すすめします。

4.4.4. Nero AAC エンコードオプション

Nero Burning ROM では、Nero AAC オーディオ形式でオーディオファイルをエンコード

できます。

オプションの設定は[Nero AAC エンコーダ設定]ウィンドウで行います。このウィン

ドウは、[設定]ボタンを使用して[ファイルのエンコード]ウィンドウから開くこと

ができます。[Nero AAC]が[出力ファイル]形式として選択されていることを確認

してください。

[Nero AAC エンコーダ設定]ウィンドウでは、次の設定オプションを使用できます。

ドロップダウンメニュー

項目

[可変ビットレート]

可変ビットレートを指定し、オーディオファイルの強弱の変化

に適用させます(ビットレートとは単位時間あたりのデータフ

ローと保存データの量のことです)。たとえば、トラックのよ

り静かなポイントでは、ビットレートを低くすることができま

す。

Page 50: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

50 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[0]から[100]までの可変ビットレートを設定できます。[

0]は最も低い品質で、[100]が最も高い品質になります。

ドロップダウンメニュー

項目

平均ビットレート

平均ビットレートを指定し、オーディオファイルの強弱の変化

に適用させます(ビットレートとは単位時間あたりのデータフ

ローと保存データの量のことです)。ただし、平均ビットレー

トでは指定された値になる傾向があります。原理上、平均ビッ

トレートは、帯域幅のビット数が制限された可変ビットレート

の一種で、可変ビットレートと固定ビットレートの長所が組み

合わさっています。

ドロップダウンメニュー

項目

固定ビットレート

固定ビットレートを指定します。オーディオファイル全体を通

して一定のレートが適用されます(ビットレートとは単位時間

あたりのデータフローと保存データ量のことです)。

スライダー

品質

ビットレート(単位時間あたりのデータフローと保存データ量

)を指定します。

ビットレートが低いと、転送されるデータ量が少なくなります

。そのため、ファイルは小さくなりますが、品質は低くなりま

す。ビットレートが高いと、転送されるデータ量が多くなりま

す。そのため、ファイルサイズは大きくなりますが、品質は高

くなります。標準値は CD の品質に相当する[128]です。

チェックボックス

書き込みファイルに.m4a

拡張子を使用する

Apple によって定義された M4A オーディオファイル形式でオー

ディオファイルをエンコードします。

4.4.5. OGG Vorbis エンコードオプション

Nero Burning ROM では、OGG Vorbis 形式でオーディオファイルをエンコードできます

。[OGG Vorbis 設定]ウィンドウでオプションを設定します。このウィンドウは、[

設定]ボタンを使用して[ファイルのエンコード]ウィンドウから開くことができます

。[OGG Vorbis]が[出力ファイル形式]として選択されていることを確認してくだ

さい。

[OGG Vorbis 設定]ウィンドウでは、次の設定オプションを使用できます。

チェックボックス

固定ビットレート

固定ビットレートを指定します。オーディオファイル全体を通

して一定のレートが適用されます(ビットレートとは単位時間

あたりのデータフローと保存データ量のことです)。

ビットレートが低いと、転送されるデータ量が少なくなります

。そのため、ファイルは小さくなりますが、品質は低くなりま

す。ビットレートが高いと、転送されるデータ量が多くなりま

す。そのため、ファイルサイズは大きくなりますが、品質は高

くなります。標準値は CD の品質に相当する[128]です。

Page 51: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

51 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

チェックボックス

可変ビットレート

可変ビットレートを指定し、オーディオファイルの強弱の変化

に適用させます(ビットレートとは単位時間あたりのデータフ

ローと保存データの量のことです)。たとえば、トラックのよ

り静かなポイントでは、ビットレートを低くすることができま

す。

[0]から[100]までの可変ビットレートを設定できます。[

0]は最も低い品質で、[100]が最も高い品質になります。

Page 52: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

52 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

5. ディスクコピー

5.1. ディスクのコピー

Nero Burning ROM では、ディスクをコピーできます。 つまり、コピー元ディスクの正

確なコピーを作成して、コピー先ディスクに書き込むことができます。 たとえば、コ

ピー元ディスクがオーディオ CD の場合、コピーされたディスクもオーディオ CD にな

ります。 搭載、または接続されている書き込み用ドライブの種類に応じて、CD、DVD

、または Blu-ray ディスクをコピーできます。 コピー先ディスクはコピー元ディスクと

同じ種類のディスクにする必要があるため、たとえば DVD は DVD にのみコピーできま

す。 どのような場合でも、Nero Burning ROM では、ディスクの種類が一致しないとき

にはメッセージを表示します。

自分が著作権者ではないディスクを、著作権者の承認を受けずに無許可でコピー

すると、国内外の法律により処罰されます。

コピープロテクトがかかっているディスクはコピーできません。ディスクがコピ

ー可能かどうか判断できない場合は、実際の物理的な書き込みを開始する前にシミュレ

ーションを実行してください。

ディスクをコピーするには、次の手順を実行します。

1. メイン画面で[コピー]ボタンをクリックします。

[新規編集]ウィンドウが開きます。

2. ドロップダウンメニューから、使用するディスク形式([CD]、[DVD]、[Blu-

ray ディスク])を選択します。

3. [読み込みオプション]タブの[プロファイル]選択ドロップダウンメニューから

、コピーするディスクの種類(オーディオ CD、カラオケ CD、DVD-Video、データ

ディスク、Blu-ray ディスクなど)を選択します。

読み込みオプションは、特定の種類のディスクに対してオプションとして設定しま

す。

4. [オンザフライ]方式でディスクをコピーするには、次の手順を実行します。

a. [コピーオプション]タブで、[オンザフライ]チェックボックスをオンに

します。

b. [ドライブ]ドロップダウンメニューからソースディスクを含むドライブを

選択します。

Page 53: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

53 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

c. 選択したドライブにソースディスクを挿入します。

d. 別のドライブに空のディスクを挿入します。

5. [イメージ経由コピー]方式でディスクをコピーするには、

次の手順を実行します。

a. [コピーオプション]タブで、[オンザフライ]チェックボックスをオフに

します。

b. [ドライブ]ドロップダウンメニューからソースディスクを含むドライブを

選択します。

c. 選択したドライブにソースディスクを挿入します。

6. [コピー]ボタンをクリックします。

コピーにドライブを使用している場合には、コピー処理が始まります。 コピーに

Nero Image Recorder を使用している場合には、[イメージファイルの保存]メッ

セージウィンドウが表示されます。

7. イメージファイルの名前を[ファイル名]テキストボックスに入力します。

8. 保存場所を[保存する場所]ディレクトリツリーで選択し、[保存]ボタンをクリ

ックします。

コピー処理または保存処理が開始されます。 1 台のドライブでコピーを実行すると

、イメージファイルの作成後、コピー元ディスクを取り出して、適切な空のディス

クを挿入するように促すメッセージが表示されます。

9. [次へ]ボタンをクリックします。

以上で、ディスクのコピーは完了です。

5.2. オーディオ CD をコピーする

オーディオ CD のコピーを開始すると、[CD 情報]ウィンドウが表示されます。 オー

ディオ CD に書き込まれるメタデータをここで正確に確認できます。

オーディオ CD のメタデータは複数のソースから入手します。オーディオ CD の CD Text

、Gracenote Media Database:

多くのオーディオ CD には、CD のタイトル、オーディオファイル名、アーティ

スト名などのメタデータを含む CD Text が記録されています。

Page 54: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

54 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

Gracenote Media Database は多数のオーディオ CD に関するそのようなメタデ

ータを保持しています。 Gracenote MusicID を使用すると、Nero Burning ROM が音

楽ファイルを認識し、Gracenote Media Database からメタデータを入手できます。

コピー処理中に、Nero Burning ROM はオーディオ CD に含まれる CD Textのメタデータ

、Gracenote Media Database のメタデータ、ローカルデータベースのメタデータを要求

し、該当するものがあれば表示します。 コピー処理中にどのメタデータをオーディオ

CD に書き込むかを選択できます。 メタデータを変更したり、新しい オーディオ CD メ

タデータを作成したりすることもできます。 もうひとつの便利な機能は、Nero

CoverDesigner を使用してこのオーディオ CD 用カバーの作成を開始すると、メタデー

タが引き継がれることです。

次の設定オプションが使用できます。

CD リスト

利用可能なオーディオ CD の情報を表示します。 CD Text と

Gracenote Media Database のメタデータは、もしあれば、リク

エストおよび表示の対象になります。 オーディオ CD に CD

Text が記録されていない場合、少なくともトラックタイトルと

再生時間は表示されます。

テキスト表示をダブルクリックするか[F2]を押すと情報を編

集できます。

現在選択しているCDのト

ラックリスト:

オーディオ CD に収録されたオーディオトラックを表示します

。 コピーしたオーディオ CD に使用される情報をここで詳細に

確認できます。

テキスト表示をダブルクリックするか[F2]を押すと情報を編

集できます。

ボタン

カバー作成

Nero CoverDesigner を開きます。 タイトル、トラック番号、オ

ーディオファイル名などの情報がドキュメントデータに追加さ

れます。

チェックボックス

常に推奨されたCD情報を

使用しこのメッセージを

以後表示しない

このチェックボックスをオンにした場合、Nero Burning ROM は

オーディオ CD の情報を常に自動的に使用します。 最初に CD

Text が使用されます。 オーディオ CD に利用可能な CD Text が

ない場合、Gracenote にリクエストが送信され、Gracenote のメ

タデータが使用されます。 情報を自動的に適用するとコピーを

速く実行できるというメリットがありますが、コピーされた情

報が正確にわからないというデメリットもあります。

ボタン

OK

選択したオーディオ CD のメタデータを使用して、オーディオ

CD のコピーを継続します。

Page 55: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

55 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

音楽認識テクノロジーおよび関連データは Gracenote® によって提供されます。

Gracenote は、音楽認識技術と関連情報配信の業界標準です。詳細については、

www.gracenote.com をご覧ください。

5.3. 方法と設定

[新規編集]ウィンドウでは、コピー作業の開始時にコピー用のオプションを指定しま

す。メイン画面の[コピー]ボタンをクリックして、このウィンドウを開きます。[新

規編集]ウィンドウは、ドロップダウンメニューや、各種のボタンおよびタブで構成さ

れています。

レコーダーによってサポートされているディスクの種類のみがドロップダウンメニュー

に表示されます。CD のみ書き込めるレコーダーを装備している場合は、ドロップダウ

ンメニューが淡色表示されます。

Nero Burning ROM を使用すると、装備しているレコーダーでは書き込むことがで

きない種類のディスク用に、イメージファイルを作成できます。メニューから[ファイ

ル] > [オプション] > [高度機能]を選択し、[Image Recorder で Nero が対応す

るディスクをすべて有効にする]チェックボックスをオンにすると、この機能を有効に

できます。有効にすると、[編集]ウィンドウのドロップダウンメニューで、対応する

すべての種類のディスクを使用できるようになります。

次の設定オプションが使用できます。

ボタン

ディスク情報

ドライブに挿入されているディスクについて、内容(空のディ

スクでない場合)や容量などの情報が表示されます。

ボタン

コピー コピー処理を開始します。

ボタン

キャンセル [新規編集]ウィンドウを閉じます。

次のタブが使用できます。

イメージ

一時イメージファイルのパス、およびハードディスクドライブ

の速度に関する情報が表示されます。

コピーオプション コピー設定のオプションを表示します。

読み込みオプション

コピー元ディスクの読み込み設定用のオプションを表示します

コピー 書き込み処理の設定用オプションを表示します。

Page 56: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

56 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

6. ビデオ編集

6.1. DVD ビデオの書き込み

Nero Burning ROM を使用すると、ハードディスクドライブに保存された DVD-Video フ

ァイルを DVD に書き込むことができます。作成した DVD は、ほとんどすべての DVD

プレーヤーで再生できます。

DVD-Video タイトルが用意されていれば(つまり、完全な DVD フォルダ構造が用意さ

れていれば)、Nero Burning ROM を使用して DVD-Video が作成できます。

Nero Burning ROM では、ビデオファイルを DVD ビデオ、AVCHD ビデオ、BDMV

ビデオに変換することができません。ビデオファイルの DVD ビデオ、AVCHD ビデオ、

BDMV ビデオへの変換は、Nero Video などでは可能です。Nero Video はフルバージョ

ンの Nero Classic に含まれています。Nero Video について詳しくは、Nero の Web サイ

ト(www.nero.com)を参照してください。また、ビデオ編集について詳しくは、『

Nero Video マニュアル』を別途参照してください。

DVD-Video を編集するには、次の手順を実行します。

1. [新規編集]ウィンドウのドロップダウンメニューから、[DVD]を選択します。

([新規編集]ウィンドウが開かない場合は、メイン画面の[新規作成]ボタンを

クリックして開くことができます。)

2. 選択リストから、編集の種類として[DVD-Video]を選択します。

選択した編集タイプに有効な設定オプションを選択できるタブが表示されます。

3. 各タブで、必要なオプションを設定します。

4. [新規作成]ボタンをクリックします。

[新規編集]ウィンドウが閉じ、選択画面が開きます。

5. 右側の[ファイルブラウザ]エリアから、ディスクに書き込む DVD ビデオファイル

を選択します。

6. ビデオタイトル(VIDEO_TS)の既存の DVD フォルダ構造を左側の[ディスク内容

]エリアにドラッグします。

編集するファイルが追加され、編集画面に表示されます。容量バーには、ディスク

にどれだけの領域が必要かが表示されます。

以上で、DVD-Video の編集は完了です。この時点で、ここまでの編集内容を書き込

むことができます。

Page 57: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

57 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

6.2. AVCHD の書き込み

Nero Burning ROM を使用すると、ハードディスクドライブまたはカムコーダーに保存

された AVCHD ビデオファイルを AVCHD ビデオディスクに書き込むことができます。

AVCHD ビデオディスクは、通常のように DVD に書き込むか、Blu-ray ディスクに書き

込むことができます。Blu-ray ディスクを使用すると、DVD より多くの領域に書き込め

るメリットがあります。

DVD に書き込んだ AVCHD ビデオは、Blu-ray ディスクの仕様に対応します。ただし、

すべての Blu-ray プレーヤーで再生できるという保証はありません。

マスター前のファイルを含む完全なフォルダ構造が用意されていれば、Nero Burning

ROM を使用して AVCHD ビデオディスクが作成できます。

Nero Burning ROM を使用すると、ハードディスクドライブまたはカムコーダーに

保存された AVCHD ビデオファイルを AVCHD ビデオディスクに書き込むことができま

す。AVCHD ビデオディスクは、通常のように DVD に書き込むか、Blu-ray ディスクに

書き込むことができます。Blu-ray ディスクを使用すると、DVD より多くの領域に書き

込めるメリットがあります。

DVD に書き込んだ AVCHD ビデオは、Blu-ray ディスクの仕様に対応します。ただし、

すべての Blu-ray プレーヤーで再生できるという保証はありません。

マスター前のファイルを含む完全なフォルダ構造が用意されていれば、Nero Burning

ROM を使用して AVCHD ビデオディスクが作成できます。

AVCHD ビデオディスクを編集するには、次の手順を実行します。

1. [新規編集]ウィンドウのドロップダウンメニューから[DVD]または[ブルーレ

イ]選択します。([新規編集]ウィンドウが開かない場合は、メイン画面の[新

規作成]ボタンをクリックして開くことができます。)

2. 選択リストから、編集の種類として[AVCHD(TM)ビデオ]を選択します。

選択した編集タイプに有効な設定オプションを選択できるタブが表示されます。

3. [ディスク名]入力フィールドに、AVCHD ビデオディスクの名前を入力します。

4. [新規作成]ボタンをクリックします。

[新規作成]ウィンドウが閉じられ、選択画面が開きます。

選択画面には、特定の AVCHD フォルダ構造が表示されます。

5. 右側の[ファイルブラウザ]エリアから、ディスクに書き込むムービーを選択しま

す。

Page 58: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

58 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

6. プレマスタリングの済んだファイルが含まれる既存のフォルダ構造を、左側の[デ

ィスク内容]エリアにドラッグします。

編集するファイルが追加され、編集画面に表示されます。容量バーには、ディスク

にどれだけの領域が必要かが表示されます。

以上で、AVCHD ビデオディスクの編集は完了です。この時点で、ここまでの編集内

容を書き込むことができます。

ファイルとフォルダ

AVCHD ビデオにはさまざまなフォルダが含まれています。各フォルダに含めることの

できるファイルには制限があります。ファイルがフォルダに含まれていない場合は、次

のように、正しいファイルを特定のフォルダに割り当てる必要があります。

\BDMV\index.bdmv

\BDMV\MovieObject.bdmv\

\BDMV\PLAYLIST\*.mpls

\BDMV\CLIPINF\*.clpi

\BDMV\STREAM\*.m2ts

\BDMV\AUXDATA\sound.bdmv

\BDMV\AUXDATA\*.otf

\BDMV\BDJO\*.bdjo(これらのファイルはオプションですが、フォルダが利用できる状

態になっている必要があります)

また、\BDMV\META、\BDMV\JAR、および \CERTIFICATE フォルダも利用できる状態に

なっている必要がありますが、中身は空のままでもかまいません。

\BDMV\BACKUP フォルダが利用できる状態になっている場合、その中には、

index.bdmv と MovieObjects.bdmv の各ファイルのコピー、および PLAYLIST、CLIPINF

、BDJO の各フォルダのコピーが含まれます。

また、AVCHD ビデオには AVCHDTN フォルダも含まれていることがあります。このフ

ォルダは、空の場合には利用できない状態になっている必要があります。利用できる状

態になっている場合には、次のファイルを含める必要があります。

\AVCHDTN\thumbnail.tidx

\AVCHDTN\thumbnail.tdt2

Page 59: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

59 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

6.3. BDMV の書き込み

Nero Burning ROM を使用すると、ハードディスクドライブに保存された BDMV(Blu-

ray Movie)ファイルを BDMV-Video ディスクに書き込むことができます。作成した

BDMV-Video は、ほとんどすべての Blu-ray プレーヤーで再生できます。

マスター前のファイルを含む完全な BDMV フォルダ構造が用意されていれば、Nero

Burning ROM を使用して BDMV-Video が作成できます。

Nero Burning ROM では、ビデオファイルを DVD ビデオ、AVCHD ビデオ、BDMV

ビデオに変換することができません。ビデオファイルの DVD ビデオ、AVCHD ビデオ、

BDMV ビデオへの変換は、Nero Video などでは可能です。Nero Video はフルバージョ

ンの Nero Classic に含まれています。Nero Video について詳しくは、Nero の Web サイ

ト(www.nero.com)を参照してください。また、ビデオ編集について詳しくは、

『Nero Video マニュアル』を別途参照してください。

BDMV-Video ディスクを編集するには、次の手順を実行します。

1. [新規編集]ウィンドウのドロップダウンメニューから[ブルーレイ]を選択しま

す。([新規編集]ウィンドウが開かない場合は、メイン画面の[新規作成]ボタ

ンをクリックして開くことができます。)

2. 選択リストから、編集の種類として[BDMV-Video]を選択します。

選択した編集タイプに有効な設定オプションを選択できるタブが表示されます。

3. [ディスク名]入力フィールドに BDMV-ビデオディスクの名前を入力します。

4. [新規作成]ボタンをクリックします。

[新規作成]ウィンドウが閉じられ、選択画面が開きます。

選択画面には、特定の定義済みの BDMV フォルダ構造が表示されます。

5. 右側の[ファイルブラウザ]エリアから、ディスクに書き込むムービーを選択しま

す。

6. 左側の[ディスク内容]エリアに、プレマスタリング済みのファイルを含む既存の

BDMV フォルダ構造をドラッグします。

編集するファイルが追加され、編集画面に表示されます。容量バーには、ディスク

にどれだけの領域が必要かが表示されます。

以上で、BDMV-Video ディスクの編集は完了です。この時点で、ここまでの編集内

容を書き込むことができます。

Page 60: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

60 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ファイルとフォルダ

BDMV-Video にはさまざまなフォルダが含まれています。各フォルダに含めることので

きるファイルには制限があります。ファイルがフォルダに含まれていない場合は、次の

ように、正しいファイルを特定のフォルダに割り当てる必要があります。

\BDMV\index.bdmv

\BDMV\MovieObject.bdmv

\BDMV\PLAYLIST\*.mpls

\BDMV\CLIPINF\*.clpi

\BDMV\STREAM\*.m2ts

\BDMV\AUXDATA\sound.bdmv

\BDMV\AUXDATA\*.otf

\BDMV\BDJO\*.bdjo(これらのファイルはオプションですが、フォルダが利用できる状

態になっている必要があります)

また、\BDMV\META、\BDMV\JAR、および \CERTIFICATE フォルダも利用できる状態に

なっている必要がありますが、中身は空のままでもかまいません。

\BDMV\BACKUP フォルダが利用できる状態になっている場合、その中には、

index.bdmv と MovieObjects.bdmv の各ファイルのコピー、および PLAYLIST、CLIPINF

、BDJO の各フォルダのコピーが含まれます。

Page 61: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

61 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

7. ディスクイメージ

7.1. ディスクイメージからの書き込み

Nero Burning ROM は、ハードドライブに以前に保存したディスクイメージからディス

クを書き込むために使用されます。

保存されたイメージファイルをロードするには、次の操作を行います。

1. ドロップダウンメニューからレコーダを選択します。

2. メイン画面の ボタンをクリックします。

[開く]ウィンドウが開きます。

3. 目的のイメージファイルを選択し、[開く]ボタンをクリックします。

[編集内容を書き込む]ウィンドウが開きます。

4. 必要な書き込みオプションを設定します。

5. 技術的に可能であれば、

ドロップダウンメニューでディスクの種類を変更できます。

6. [書き込み]ボタンをクリックします。

書き込み処理が開始します。進捗バーには書き込みプロセスの進捗状況が表示され

ます。書き込みが完了すると、ディスクが取り出されます。

書き込み処理が終了します。レコーダーから書き込まれたディスクを取り出すこと

ができます。

7.2. ディスクイメージの作成と書き込み

Nero Burning ROM と Image Recorder を使用すると、あらゆる編集タイプでディスクイ

メージを作成できます。NRG イメージファイル形式はいつでも選択できますが、ISO イ

メージファイル形式は一部の編集タイプでのみ選択できます。

Nero Burning ROMでは、利用可能なイメージファイル形式だけが有効になります。

NRG イメージファイル形式は、Nero が開発しました。ISO とは異なり、NRG はあらゆ

る種類のディスクとあらゆる編集タイプで作成できます。つまり、オーディオ CD やマ

ルチセッションディスクも NRG イメージファイル形式で保存できます。

イメージファイルを作成するには、次の手順を実行します。

1. [新規作成]ボタンをクリックします。

2. 目的に応じて新しい編集内容を作成します。

Page 62: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

62 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

Nero Burning ROM を使用すると、装備しているレコーダーでは書き込むことがで

きない種類のディスク用に、イメージファイルを作成できます。メニューから[ファイ

ル] > [オプション] > [高度機能]を選択し、[Image Recorder で Nero が対応す

るディスクをすべて有効にする]チェックボックスをオンにすると、この機能を有効に

できます。有効にすると、[編集]ウィンドウのドロップダウンメニューで、対応する

すべての種類のディスクを使用できるようになります。

3. 書き込むファイルを選択します。

4. 複数のレコーダーを装備している場合は、ドロップダウンリストから[Nero Image

Recorder]を選択します。

5. [書き込み]ボタンをクリックします。

[編集内容を書き込む]ウィンドウが開き、[書き込み]タブの内容が表示されま

す。

6. [書き込み]ボタンをクリックします。

[イメージファイルの保存]ウィンドウが開きます。

7. イメージファイルのファイル名および保存場所を指定し、[保存]ボタンをクリッ

クします。

イメージファイルが作成され、指定した保存場所に保存されます。画面上の進行状

況バーによって、ファイル作成の進行状況が示されます。作成処理が終了すると、

メッセージウィンドウが開きます。

8. [OK]ボタンをクリックします。

メッセージウィンドウが閉じ、イメージファイルの作成が完了します。

Page 63: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

63 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

8. 書き込みについて

8.1. 書き込み処理

多くの CD プレーヤーは書き換え可能な CD(CD-RW)を読み取ることができませ

ん。そのため、オーディオ CD の書き込みには通常の CD-ROM を使用する必要がありま

す。

書き込み処理を開始するには、次の手順を実行します。

1. メイン画面のドロップダウンメニューからレコーダーを選択します。

2. 適切な空のディスクを挿入します。

3. 技術的に可能であれば、

ドロップダウンメニューでディスクの種類を変更できます。

メイン画面では、いつでも情報を失うことなく適切なディスク形式を選択できま

す。これは技術的には可能という意味で、たとえば、オーディオ CD は CD に書き込む

必要があります。ただし、たとえばデータ CD で作業を開始して、後でデータ DVD に

変更することはできます。ファイルにどのくらいの空き容量が必要かがわからずに編集

を開始した場合、ディスクの種類を変更するのに役立ちます。

4. この編集タイプのオプションを確認または選択する場合は、

次の手順を実行します。

a. メイン画面の[書き込み]ボタンをクリックします。

[編集内容を書き込む]ウィンドウが開き、[書き込み]タブの内容が表

示されます。

b. 各タブのオプションの内容を確認して選択します。

c. [書き込み]ボタンをクリックします。

5. すぐに開始する場合は、画面下部の[書き込む]ボタンをクリックします。

[複数のレコーダーを選択]チェックボックスがオンになっている場合は、[レコ

ーダーの選択]ウィンドウが開きます。

6. ここでレコーダーを選択して、[OK]ボタンをクリックします。

書き込み処理が開始します。画面上の進行状況バーによって、書き込み処理の進行

状況が示されます。書き込み処理中に一部のオプションを使用できます。

Page 64: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

64 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

7. 書き込み後 PC をシャットダウンする(ことが技術的に実行可能な)場合は、[完

了後自動的に PC をシャットダウンする]チェックボックスをオンにします。

8. 書き込まれたデータを書き込み後に確認する場合は、[書き込みデータをベリファ

イする]チェックボックスをオンにします。

9. 書き込み後、ディスク表面を検証する場合は、[SecurDisc 表面スキャン]チェッ

クボックスをオンにします。

[SecurDisc 表面スキャン]チェックボックスがオンになっている場合は、

[SecurDisc 表面スキャン結果]ウィンドウが開きます。

Nero Burning ROM により表面スキャンが開始されます。結果はリアルタイムで表

示されます。

書き込み処理が終了すると、メッセージウィンドウが開きます。

10.イベントログを含む拡張エリアを表示する場合は、[詳細]ボタンをクリックしま

す。

11.同じ編集を使用して別の書き込み処理を開始する場合は、[再書き込み]ボタンを

クリックします。

12.[OK]ボタンをクリックします。

書き込み処理が完了しました。レコーダーから書き込まれたディスクを取り出すこ

とができます。

8.1.1. SecurDisc表面スキャン結果

[SecurDisc 表面スキャン結果]ウィンドウに、リアルタイムで表面スキャンの結果が

表示されます。スキャンテストは、[SecurDisc 表面スキャン]チェックボックスがオ

ンになっている場合、書き込み処理後に実行され、[書き込み]タブ、または[書き込

みプロセス]画面に表示されます。

表面スキャンでは、セクタの完全性に関してディスクの質をチェックできます。テスト

結果は、グラフとグラフ下の表示パネル内に詳細が表示されます。

グラフには、各セクタが小さい四角形で示され、1 つの表内にディスクのすべてのセク

タが表示されます。各四角、つまりセクタは、その状態に応じてさまざまな色で表示さ

れます。[表面スキャン]エリアには、テストの実行中にリアルタイムで、良好(

Good)、破損(Damaged)、不良(Bad)の 3 つのカテゴリで、それぞれのセクタの

パーセンテージが示されます。次の状態を示す色を使用できます。

Page 65: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

65 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

緑 エラーのない読み取り可能なセクタ。

ドライブに内蔵されたエラー訂正機能を使用して読み取ることが

できるダメージのあるセクタ。

赤 訂正できないダメージがあり、結果的に読み取れないセクタ。

また、テストの実行中、[表面スキャン]エリアには次の表示パネルが表示されます。

進行状況

テストの進行状況、つまり、すでにスキャンされたディスクの割

合(%)を示します。

位置 ディスク上の読み取りヘッドの現在の位置を継続的に示します。

速度 スキャン速度を示します。

次の情報は、[表示パネル]ボックスの列にあります。

ファイル ドライブにあるディスクのファイル名を一覧表示します。

位置 ディスク上のファイルの正確な位置を表示します。

長さ 各ファイルの容量を示します。

品質

ファイルの品質を指定します。このスコアは検出されたエラーの

数から計算されます。

8.2. 書き込み設定

[編集内容を書き込む]ウィンドウの[書き込み]タブには、書き込み処理のオプショ

ンがあります。 有効になっているオプションの種類は、選択されている編集によって

異なります。

[動作内容]エリアでは、次のチェックボックスが使用できます。

チェックボックス

転送速度のテスト

編集されたデータにアクセスできる速度をチェックし、選択され

た書き込み速度を必要に応じて減速します。 これにより、バッ

ファアンダーランを防止できます。

バッファーアンダーラン防止機能を搭載したドライブでは、速度

テストは不要です。

このオプションは、Nero Image Recorder で保存する場合は、使

用できません。

チェックボックス

シミュレーション

書き込み処理をシミュレートします。 シミュレーションプロセ

スでは、ディスクへの書き込みまで含めたすべての処理を実行し

ます(ただし、レーザー光の設定は除きます)。 このテストに

よって、データの流れが停滞することがないかどうかを判断でき

ます。

Page 66: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

66 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

チェックボックス

書き込み [書き込み]ボタンを有効にします。

チェックボックス

ファイナライズ

ディスクが閉じられ、ディスクに対する以後の書き込みができな

くなります。 ディスク形式によっては、必ずファイナライズし

なければならないものがあります。

Nero Burning ROM は、ディスク形式に応じて必要となるチェッ

クボックスを自動的にオンにします。

チェックボックス

SecurDisc表面スキャン

書き込み処理終了後に、ディスク表面の品質を検証します。この

オプションは特にバックアップやディスクを書き込む際に使用す

ると、ディスク表面に問題がなく、書き込みがうまくいったかど

うかを確認できます。

このチェックボックスは[書き込みデータをベリファイする]が

選択されている場合にのみアクティブになります。

[書き込み]エリアでは、次に示す設定オプションを使用できます。

ドロップダウンメニュー

書き込み速度

ディスクの書き込み速度を選択します。

ドロップダウンメニュー

書き込み方法

ディスクへの書き込み方法を選択します。 次の方法が使用でき

ます。

[トラックアットワンス]: 各オーディオファイル(トラック)

を個別にディスクに書き込みます。オーディオファイルごとにレ

ーザー光のオンとオフが切り替わります。

[ディスク/セッションアットワンス]: マルチセッションディス

クの各セッションを個別にディスクに書き込みます。

[ディスクアットワンス/96]: ディスク全体を一度に書き込みま

す。書き込み時、オーディオファイルごとにレーザー光がオフに

されることはありません 書き込み後にディスクがファイナライ

ズされます。

入力フィールド

作成枚数 書き込むディスクの枚数を指定します。初期設定では 1 枚です。

チェックボックス

バッファーアンダーラン

保護

バッファーアンダーラン保護機能を有効にします。

このチェックボックスは CD にのみ利用でき、選択したバーナー

が、バッファーアンダーラン防止機能を備えている場合にのみ表

示されます。

チェックボックス

複数のレコーダーを使用

する

複数のディスクに編集内容を書き込みます。[書き込み]ボタン

をクリックしたときに、使用するレコーダーを(複数)選択でき

るウィンドウが開きます。その後、書き込みプロセスは、選択し

たレコーダーで同時に実行されます。

Page 67: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

67 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

速度のテストとシミュレーションは、バッファーアンダーラン保護機能を備えた

レコーダーに対して実行する必要はありません。現在では、ほとんどのレコーダーにこ

の機能が備わっています。

オーディオ CD は、常に[ディスクアットワンス]方法を使用して書き込む必要が

あります。初期設定ではこの項目が選択されています。

8.3. レコーダー設定

[ドライブの選択]ウィンドウで、書き込みに使用するレコーダを選択できます。この

ウィンドウは、[ドライブ]ドロップダウンメニューの右側にあるボタンから開くこと

ができます。このウィンドウには、レコーダが対応するディスク形式など、有用な情報

が表示されます。拡張エリアでは、拡張オプションを設定できます。使用可能なオプシ

ョンは、選択されたドライブによって異なります。

[拡張]エリアでは、次の設定オプションが使用できます。

チェックボックス

バッファーアンダーラン

保護

バッファーアンダーラン保護機能を有効にします。

この機能は、特に CD の書き込みに役立ちます。

チェックボックス

二層DVDで拡張リードア

ウトを書き込む

ダブルレイヤーマルチセッション DVD の 2 つめのレイヤーに

515 MB の拡張リードアウトを書き込みます(このエリアのデー

タが少ない場合に)。これによって読み取り互換性が向上しま

す。

この機能は、ダブルレイヤー DVD ディスクでデータマルチセッ

ション DVD を書き込む場合に役立ちます。DVD をファイナラ

イズする場合には不要です。

チェックボックス

DVD 高互換モード

少なくとも直径 1.2 インチ(~ 30 mm、約 1 GB)まで、DVD を書

き込みます。これは、編集に含まれるデータがこれより少ない

場合でも同様です。これによって DVD は DVD-Video の仕様に

合わせて書き込まれるため、読み取りエラーが抑えられます。

この機能は、特に DVD-Video の書き込みに役立ちます。

チェックボックス

BDディフェクトマネージ

メント

Blu-ray ディスクをディフェクトマネージメントモードで書き込

みます。そのためには、書き込みエラーで損傷したデータを再

び書き込むことができるように、バーナーがディスクの一部を

割り当てます。BD ディフェクトマネージメントを使用すると書

き込み速度が下がりますが、データの安全性は高まります。

この機能は、特にブルーレイディスクデータの書き込みや、ブ

ルーレイディスクへのバックアップの書き込みに役立ちます。

Page 68: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

68 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ドロップダウンメニュー

ブックタイプの設定

DVD に対してブックタイプ設定を指定します。

この機能は、特に空の DVD への書き込みに役立ちます。

次に示すように、ブックタイプには 4 通りの設定があります。

[自動]: この DVD に最適なブックタイプを、自動的に選択します。

[DVD-ROM]: ブックタイプを DVD-ROM に設定します。DVD を複数の DVD プレー

ヤーで再生する予定がある場合や、お使いの DVD プレーヤーでセルフ書き込み DVD や

DVD-、DVD+、または DVD-RW 仕様に関する問題が発生している場合は、この設定を

選択します。

[物理ディスクタイプ]: DVD に記録されているブックタイプを選択します。

[現在のドライブ設定]:レコーダに設定されたブックタイプを変更しません。

Page 69: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

69 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

9. ブータブルディスク

9.1. ブータブルディスクについて

Nero Burning ROM を使用すると、ブータブルディスクを作成できます。 このディスク

では、ハードディスクドライブへのアクセスなしに、コンピュータを起動できます。こ

のため、ブータブルディスクは、ハードディスクにアクセスできなくなったときにコン

ピュータを起動するための、"非常用ディスク" として主に使用されます。

ブータブルディスクは、データディスクの構造を定義する ISO-9660 標準の拡張である

"El Torito" 規格に従って作成されます。この規格は、データディスクの構造を規定する

ISO 9660 規格を拡張したもので、ブートイメージ部と ISO 部から構成されます。ブート

イメージには、オペレーティングシステムをロードし、コンピュータを起動するために

必要なすべてのファイルが含まれます。ISO 部分には、ISO 方式でバックアップ可能な

範囲で、いくつでもデータファイルを収録することができます。

9.2. ブータブルディスクの書き込み

ブータブルディスクを作成するには、次の手順を実行します。

1. Nero Burning ROMメイン画面で[新規作成]ボタンをクリックします。

[新規編集]ウィンドウが開きます。

2. ドロップダウンメニューから、使用するディスクのフォーマットを選択します。

3. 使用する[ブート]編集タイプを選択します。

ブータブルディスク用のタブが表示されます。[ブート]タブは前面にあります。

4. ブータブルディスクのテンプレートデータの原型を論理ドライブにするには、次の

手順を実行します。

a. [ブートイメージのソース]データエリアの[ブート可能な論理ドライブ]

を選択します。

b. ドロップダウンメニューから目的の項目を選択します。

目的の論理ドライブがドロップダウンメニューに表示されない場合は、ディスク

上で使用可能な容量よりもドライブの容量が大きいことが考えられます。

Microsoft®Windows® 2000 などのオペレーティングシステムでは、ドライブに直接アク

セスするためには管理者権限が必要で、ブータブルディスクを作成する場合はこれらの

権限が必要となることに注意してください。

Page 70: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

70 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

5. ブータブルディスクのテンプレートデータの原型をイメージファイルにするには、

次の手順を実行します。

a. [ブートイメージデータのソース]エリアで[イメージファイル]オプショ

ンボタンを選択します。

b. [参照]ボタンをクリックして、目的のイメージファイルを選択します。

c. [拡張設定有効(上級者向け)]チェックボックスをオンにして、必要に応

じて[エミュレーションの種類]ドロップダウンメニューからイメージファ

イルのエミュレーションの種類を選択します。

DosBootimage

Nero Burning ROM では、ブートイメージファイル DosBootimage.ima を使用できます

。イメージファイルへのパスは、初期設定で[イメージファイル]フィールドに入力さ

れています。また、[ブートロケール]ドロップダウンメニューから、システムの起動

時に表示される言語を選択したり、

正しいキーボードレイアウトを選択したりできます。

DosBootimage は、Caldera DOS ブートフロッピーディスクのイメージであり、フロッ

ピーディスクをエミュレートします。イメージには、ディスクドライブから読み取るた

めのドライバが含まれ、FAT 32(読み取り/書き込み)および NTFS(読み取り専用)が

含まれます。ブータブルディスクの DosBootimage を選択している場合、拡張設定が事

前に定義されています。

ISOLINUX ブートイメージファイルを選択すると、ISOLINUX ブータブルディスク

に対する詳細設定が Nero Burning ROM によって自動的に設定されます。

6. 各タブから必要なオプションを選択します。

7. [新規作成]ボタンをクリックします。

選択画面が表示されます。

8. ブータブルディスクの ISO 部分に書き込むファイルやフォルダを選択して、[ディ

スク内容]エリアにドラッグします。

ファイルやフォルダが[ディスク内容]エリアに表示され、それらがディスク上で

占有する領域の大きさが容量バーに示されます。ブータブルディスクを作成したの

で、書き込み処理を開始できます。

Page 71: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

71 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

9.3. ブータブルディスクのテンプレート

Nero Burning ROM でブータブルディスクを作成するためのテンプレートは、論理ドラ

イブ(たとえば、C: ドライブ)か、ドライブのイメージファイル(ドライブの内容をセ

クタごとのファイルとして記録したもの)のどちらかになります。ブータブルディスク

のテンプレートを論理ドライブにすると、システム起動時にブータブルディスクが論理

ドライブをエミュレートします。次に示すように、3 種類のエミュレートがあります。

フロッピーエミュレーション:このブータブルディスクを作成するには、起動可能

なフロッピーディスクが必要になります。起動時、ブータブルディスクはフロッピ

ーディスクをエミュレートします。起動処理中、ドライブ A: がブータブルディスク

に対応するように、ドライブ文字が変更されます。開始データのサイズは、フロッ

ピーディスクの容量(1MB など)に制限されます。

[ハードディスクエミュレーション]: ブータブルディスクを作成するためにブータ

ブルハードディスクが必要です。起動時に、ディスクはドライブ C をエミュレート

します。ドライブ C のドライブ文字はすべて 1 つずつ増えます。開始データのボリ

ュームは、CD (700MB など)または DVD (8.5GB など)の容量で制限されます。

たとえば、パーティションが 1 つ(200GB)しかない 200GB のハードディスクドラ

イブからは、前もってハードディスクドライブを再パーティション化しなければブ

ータブルディスクを作成できません。

[エミュレーションなし]: このプロセスでは、ドライブ名は変更されません。これ

は、ブータブルインストール CD に使用されます。この設定は、フロッピーディス

クやハードディスクドライブをエミュレートする必要がない場合、または独自のデ

バイスドライバをインストールしたい場合などに適しています。

9.4. ブートの要件

ディスクからコンピュータを確実に起動できるようにするには、ディスクドライブが最

初の起動ドライブとして扱われるように、コンピュータの BIOS で起動順序を設定する

必要があります(たとえば CD-ROM、C:、A: など)。SCSI CD-ROM ドライブの場合、

このドライブは、設定を変更可能な個別の BIOSで SCSI アダプタに接続されている必要

があります。(これは、IDE ハードディスクが存在しない場合にのみ動作します。IDE

ハードディスクは起動順序で SCSI アダプタより前に位置するためです。)

ディスクから起動する場合は、「MS DOS」や「Linux」のような、メディアへの書き込

みが実行されないオペレーティングシステムのみ起動できます。Microsoft Windows

2000 や Microsoft Windows XP は、起動時にメディアへの書き込みを実行します。これ

はディスクに対しては実行できないため、起動処理はキャンセルされ、PC を起動する

ことはできません。

Page 72: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

72 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

10. レーベルの作成

10.1. LightScribe

Nero Burning ROM と LightScribe 対応のドライブを使用すると、LightScribe 対応のド

ライブ内で CD または DVD のラベル面に印刷できるラベルを作成したり、ロードする

ことができます。この機能は、開始画面に表示される[LightScribe ラベルの印刷]オ

プションから単独で使用することも、プロジェクトの作成および書き込み処理の中間ス

テップに組み込んで使用することもできます。

LightScribe テクノロジ対応ドライブが搭載、または接続されていない場合、この

機能はご利用いただけません。

10.1.1. LightScribe ラベルを印刷する

ラベルを印刷するプロセスは、書き込みプロセスに統合されます。まず、編集内容が書

き込みます。次に、ディスクを裏返してから、ラベルを書き込みます。

同じ LightScribe ディスクに複数回ラベルを書き込むことができます。印刷されたラベ

ルは調整されます。これによりラベルが暗くなり、多くの場合、品質が向上します。ま

た、別の書き込みプロセスで、新しい要素を使ってラベルを拡張することもできます。

次の要件を必ず満たしてください。

LightScribe レコーダーが選択されている。

編集内でラベルを印刷するには、次の手順を実行します。

1. [新規編集]ウィンドウで使用する編集タイプを選択します。

([新規編集]ウィンドウが開かない場合は、メイン画面の[新規作成]ボタンを

クリックして開くことができます。)

2. [その他]タブをクリックします。

3. [LightScribe]エリアの[ラベルを印刷する]チェックボックスをオンにします。

4. [作成]ボタンをクリックします。

[CD ラベルエディタ]ウィンドウが開きます。

5. ラベルを作成するか、Nero CoverDesigner を使って作成した既存のラベルを開きま

す。

Page 73: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

73 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[CD ラベルエディタ]ウィンドウのインターフェイスと、ラベルの作成手順は、

基本的に Nero CoverDesigner と同じです。Nero CoverDesigner のユーザーマニュアル

には、プロ級のカバーやラベルを作成する方法が詳しく説明されています。

6. 必要に応じてその他のオプションも設定します。

7. [新規作成]ボタンをクリックします。

[新規編集]ウィンドウが閉じ、選択画面が表示されます。

8. 書き込むファイルを選択します(「データディスクの編集」を参照)。

9. データ側を下に向けて空の LightScribe CD を挿入します。

10. [書き込み]ボタンをクリックします。

書き込み処理が開始され、編集内容が書き込まれます。進捗バーには書き込みプロ

セスの進捗状況が表示されます。書き込みが完了すると、ディスクが取り出されま

す。「LightScribe ディスクのラベル面を下にして、ドライブに挿入してください

」というメッセージ内容のウィンドウが表示されます。

11. LightScribe ディスクをラベル面を下にしてレコーダーに挿入し、[OK]をクリック

します。

[LightScribe 印刷設定]ウィンドウが表示され、印刷プロセスが開始されます。[

LightScribe 印刷設定]ウィンドウの進捗バーには進捗状況が表示されます。印刷処

理が終了すると、「書き込み処理が完了しました」というメッセージ内容のウィン

ドウが表示されます。

12.[OK]ボタンをクリックします。

ディスクが取り出されます。編集内容が書き込まれ、LightScribe ラベルが印刷され

ました。

10.1.2. [CD ラベルエディタ]ウィンドウ

[CD ラベルエディタ]ウィンドウでは、ラベルの作成や読み込みを実行できます。こ

のウィンドウは、現在の編集の[その他]タブの[LightScribe]エリアにある[作成

]ボタンをクリックすると表示されます。

[CD ラベルエディタ]ウィンドウのインターフェイスは、Nero CoverDesigner と

同じ原則で動作します。ラベルを紙に印刷するか、適切なディスク上に直接印刷するか

が異なるだけです。プロのような出来映えのカバーやレーベルを作成するための詳しい

手順については、Nero CoverDesigner ユーザーマニュアルを別途参照してください。

Page 74: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

74 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

次の設定オプションが使用できます。

内径 ラベルと内側の端からラベルまでの距離を指定します。

外径 ラベルとディスクの外側の端までの距離を指定します。

幅 印刷領域の幅を指定します。

ラベルテンプレート

ラベルをデザインするための様々なテンプレートが用意されてい

ます。

選択したテンプレートは、必要に応じて編集したり、カスタマイ

ズできます。

新規作成 新しいラベルドキュメントを生成します。

開く

Nero CoverDesigner を使用して作成された既存のラベルを開きま

す。

名前を付けて保存 作成したラベルを保存します。

OK 作成したラベルを編集内容に加えて、ウィンドウを閉じます。

プレビュー

ラベルが LightScribe ディスクでどのように表示されるかを示す[

印刷プレビュー]ウィンドウが開きます。

キャンセル 作業を取り消して、ウィンドウを閉じます。

10.2. Labelflash

Labelflash 対応ドライブがあれば、Labelflash 対応の DVD のラベル面やデータ面にラベ

ルを印刷できます。Labelflash の DVD には、最上位層と最下位層の間に特殊な層があり

、ドライブ内のレーザーをこの層に照射することにより、画像や文字が DVD 上に印刷

されます。

[レーベル書き込み]画面のインターフェースは、基本的に Nero CoverDesigner

のインターフェースと同じです。ラベルを紙に印刷するか、対応ディスク上に直接印刷

するかが異なるだけです。

Nero CoverDesigner のユーザーマニュアルには、プロ級のカバーやレーベルを作成する

方法が詳しく説明されています。

Labelflash テクノロジに対応しているドライブが搭載または接続されていない場合

、この機能はご利用いただけません。

10.2.1. [レーベル書き込み]ウィンドウ

[レーベル書き込み]ウィンドウでは、Labelflash 対応 DVD に書き込むラベルの作成、

読み込みができます。選択した印刷品質と回転速度についての情報は、このウィンドウ

Page 75: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

75 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

の右側に表示されます。 [ディスクタイプ]の下側の表示では、空のディスクをラベ

ル面を下に挿入したのか、データ面を下にしているのかが確認できます。ディスクのど

ちらの面を下にしてドライブに挿入したかによって、Labelflash または DiscT@2 のどち

らかのロゴが[レーベル書き込み]ウィンドウに表示されます。

[レーベル書き込み]ウィンドウでは、次の設定オプションが使用できます。

入力フィールド

内径 ラベルと内側の端からラベルまでの距離を指定します。

入力フィールド

幅 印刷領域の幅を指定します。

ボタン

変更

[Labelflash 印刷プロパティ]ウィンドウが開きます。

このウィンドウでは、印刷の品質とコントラストのレベルを変更

できます。 変更結果は、印刷プレビュー画面に直接表示されます

ボタン

プレビュー

[印刷プレビュー]を開きます。 このウィンドウでは、

Labelflash 対応ディスクにラベルが印刷されたときの状態を確認

できます。

選択リスト

ラベルテンプレート

ラベルをデザインするための様々なテンプレートが用意されてい

ます。選択したテンプレートは、必要に応じて編集したり、カス

タマイズできます。

ボタン

書き込み 書き込みプロセスを起動します。

ボタン

キャンセル 作業を取り消して、ウィンドウを閉じます。

DiscT@2 を作成する場合には、Nero Burning ROM は初期設定で作成するラベル用

に利用できる印刷範囲(DVD のデータ面でデータが未使用の範囲)のみを表示します

。印刷範囲の半径を広げることはできません。

10.2.2. Labelflash ラベルおよび DiskT@2 を印刷する

ラベルの作成時、ラベル面に印刷するか、データ面に印刷するかによる基本的な違いは

ありません。ラベルの印刷は、データの書き込み処理には組み込まれません。

DVD のラベル面には、いつでも印刷できます。

編集内容の書き込みが完了したら、最初にデータ面に印刷するようおすすめします。印

刷したデータ面に、データを書き込むことはできません。すでにデータを書き込み済み

Page 76: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

76 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

の DVD をドライブに挿入すると、Nero Burning ROM はデータ面に残された印刷可能な

領域を自動的に識別します。

DVD のラベル面に Labelflash ラベルを印刷したり、データ面に DiskT@2 を印刷するに

は、次の手順を実行します。

1. ラベル面に Labelflash ラベルを印刷する場合は、空の Labelflash 対応ディスクを、

ラベル面を下にしてドライブに挿入します。

[レーベル書き込み]ウィンドウが開き、Labelflash のロゴが表示されます。

2. DiskT@2 をデータ面に印刷する場合は、空き領域のある Labelflash 対応ディスクを

、データ面を下にしてドライブに挿入します。

[レーベル書き込み]ウィンドウが開き、DiskT@2 のロゴが表示されます。

3. 目的に合ったラベルを作成するか、Nero CoverDesigner で作成したラベルを開きま

す。

[レーベル書き込み]ウィンドウのインターフェースとラベルの作成は、基本的

に Nero CoverDesigner と同じです。Nero CoverDesignerのユーザーマニュアルには、

プロ級のカバーやレーベルを作成する方法が詳しく説明されています。

4. ラベルを印刷する範囲を変更したい場合は、[内径]と[幅]の入力フィールドを

使用します。

5. 印刷プロパティを確認または変更するには、次の手順を実行します。

a. [変更]ボタンをクリックします。

[Labelflash印刷プロパティ]ウィンドウが開きます。

b. 印刷品質を変更するには、[印刷品質プロファイル]ドロップダウンメニュ

ーから品質レベルを選択します。

c. [印刷品質プロファイル]ドロップダウンメニューから[カスタム]を選択

すると、コントラストのレベルと回転速度を変更できます。

d. [OK]ボタンをクリックします。

[Labelflash 印刷プロパティ]ウィンドウが閉じ、変更が適用されます。

6. [書き込み]ボタンをクリックします。

印刷処理が開始され、[Labelflash - 印刷中]または[DiscT@ 2 - 印刷中]ウィン

ドウが開きます。このウィンドウでは、印刷処理の残り推定時間と、印刷の進行状

Page 77: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

77 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

況を確認できます。印刷処理が完了すると、それを通知するメッセージウィンドウ

が開きます。

7. [OK]ボタンをクリックします。

メッセージウィンドウが閉じられ、ディスクが取り出されます。

以上で、ラベルの印刷は完了です。

Page 78: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

78 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

11. 設定

11.1. 設定オプション

Nero Burning ROM での作業のオプションは、[オプション]ウィンドウで指定できま

す。

次のタブが使用できます。

編集 編集画面と選択画面のオプションが表示されます。

キャッシュ キャッシュのオプションが表示されます。

フォント フォントの選択オプションが表示されます。

サウンド

書き込み作業に関連付けるサウンドの選択オプションが表示さ

れます。

高度機能

オーバーバーンおよび書き込みを設定するためのオプションが

表示されます。

初期設定を変更しないようおすすめします。

データベース

オーディオ CD からハードディスクに保存されるオーディオフ

ァイルの初期設定の命名規則を選択します。

ウルトラバッファ RAM バッファのサイズを指定します。

ファイルブラウザ ファイルブラウザを設定するためのオプションが表示されます

その他

編集の作成、書き込み、データベース、ユーザーインターフェ

ース、および拡張設定用のオプションが表示されます。

LightScribe LightScribe 対応ドライブ用のオプション(印刷コントラスト(

品質)、初期設定のドライブやテンプレートなど)が表示され

ます。このタブは、LightScribe 対応ドライブが搭載、または接

続されている場合にのみ表示されます。

11.1.1. 編集設定

[編集]タブでは、次の設定オプションが使用できます。

チェックボックス

起動時に新規作成ダイア

ログを開く

Nero Burning ROM を起動すると、[新規編集]ウィンドウが自

動的に表示されます。

チェックボックス

最後に使用したディスク

名を記憶

前回編集したディスクの[ディスク名]を新規で編集するディ

スクに使用します。

このチェックボックスがオフになっている場合は、新規で編集

するディスクの[ディスク名]は[マイディスク]と設定され

ます。

Page 79: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

79 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

チェックボックス

ステータスバーに編集サ

イズを表示

ステータスバーにファイルの記録容量を表示します。

チェックボックス

ISO情報更新時に書き込

まれるファイルのアーカ

イブビットをクリア

書き込み処理が終了するとすぐに、(ハードディスクなどから

)ソースファイルのアーカイブビットをクリアします。アーカ

イブビットのクリアは情報として価値があり、ファイルがアー

カイブされたことを示します。

このチェックボックスが無効な場合、ファイルのアーカイブビ

ットは変更されません。

チェックボックス

Jolietファイル名にセミコ

ロンを許可

Joliet ファイルシステムのファイル名に、セミコロンと、標準的

な大文字小文字、Unicode 文字が使用できるようにします。

チェックボックス

ISO編集でオリジナルの

パスを表示

編集画面の[オリジナル]列に、追加したファイルのフルパス

を一覧表示します。

11.1.2. キャッシュの設定

[キャッシュ]タブでは、次の設定オプションが使用できます。

入力フィールド

キャッシュ用のパス

キャッシュメモリのパスを表示します。

手動でパスを入力することも、参照ウィンドウでパスを選択す

ることもできます。

ボタン

参照

参照ウィンドウを開きます。

書き込み処理の前および処理中に、データがバッファされるフ

ォルダを選択できます。

入力フィールド

Nero が使用しないよう

確保するハードディスク

容量

Nero Burning ROM によって使用しない、キャッシュドライブ上

の最小記憶域容量を指定します。

チェックボックス

光学ドライブからコピー

されたファイルを直ちに

キャッシュする

ソースディスクから編集に追加されたファイルを一時ディレク

トリに保存します。

このチェックボックスをオフにすると、書き込み処理時に元の

ソースディスクの挿入が必要になります。

Page 80: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

80 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

11.1.3. 高度機能

[高度機能]タブでは、次の設定オプションが使用できます。

チェックボックス

ディスクアットワンス

CD オーバーバーン有効

CD をオーバーバーンするためのオプションを有効にします。

ドロップダウンメニュー/

入力フィールド

オーバーバーンサイズの

絶対的/相対的最大値

CD でオーバーバーンできる容量を指定します。

チェックボックス

[DVD オーバーバーン有

効]

DVD をオーバーバーンするためのオプションを有効にします。

ドロップダウンメニュー/

入力フィールド

最大DVDサイズ

DVD でオーバーバーンできる容量を指定します。

チェックボックス

ショートリードアウトの

生成を有効にする

このオプションをオンにすると、データを追加して CD に書き

込むことができます。

チェックボックス

書き込み完了後にディス

クをイジェクトしない

書き込み処理の終了時にディスクをドライブ内に残してイジェ

クトしないオプションを有効にします。

チェックボックス

Image Recorder で Nero

が対応するディスクをす

べて有効にする

Image Recoder で対応しているすべてのドライブ形式を使用可

能にするオプションを有効にします。

搭載、または接続されたドライブで書き込めない編集を作成で

きるようになりました。たとえば、Blu-ray に対応したドライブ

がなくても Blu-ray ディスクを編集したり、Nero Image

Recorder でイメージファイルを作成したりできます。

チェックボックス

AVCHD ファイル拡張子

を自動変更する

ファイル拡張子を AVCHD 規格に合うように変更します。光学

ディスクに AVCHD コンテンツを書き込む場合は、AVCHD ディ

スクとして認識されるように 4 文字の拡張子が必要になります

エリア

コンテキストメニューの

Nero 書き込み機能

シェルコンテキストメニューから Nero Burning ROM を起動で

きるようにします。シェルコンテキストメニューには、さまざ

まな関連情報が用意されており、Windows のエクスプローラで

ファイルまたはフォルダを右クリックすると表示されます。

エリア/ボタン

リストア すべての設定を工場出荷時の設定にリセットします。

Page 81: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

81 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

オーバーバーン

オーバーバーンとは、規定の容量よりも大きいサイズのデータをディスクに書き込むこ

とです。オーバーバーンはリードアウトエリアを数秒に短縮することで実現されており

、ほとんどの場合に有効です。ただし、CD 規格に準拠していないため、使用している

ドライブによっては記録エラーや再生エラーが発生することがあります。

11.1.4. ウルトラバッファの設定

[ウルトラバッファ]タブでは、次の設定オプションが使用できます。

選択リスト

方法

Nero Burning ROM が RAM バッファとして使用するメモリ容量

を設定します。

ウルトラバッファは、ドライブ内の物理バッファを拡張する、

第 2 のメモリです。

入力フィールド

データバッファサイズ

メモリ容量を手動で入力できます。

この入力フィールドは、選択リストで[手動設定]が選択され

ている場合のみ使用できます。

11.1.5. LightScribe の設定

[LightScribe]タブでは、次の設定オプションが使用できます。

エリア

印刷コントラスト 印刷品質を調節します。

選択リスト

標準 LightScribe ドライ

ブ LightScribe 対応ドライブで使用するドライブを選択します。

選択リスト

ジャンル ジャンルを指定します。

選択リスト

現在のテンプレート ラベルのテンプレートを指定します。

選択リスト

標準の印刷解像度(DPI) 印刷解像度を調節します。

チェックボックス

常にLightScribeラベルを

作成する

LightScribe 対応ドライブを使って書き込みを行う際に、自動的

に LightScribe ラベルを作成および書き込むためのオプションが

表示されます。

このタブは、LightScribe 対応ドライブが搭載、または接続され

ている場合にのみ表示されます。

Page 82: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

82 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

11.2. ディスクの消去

Nero Burning ROM を使用すると、書き換え可能なディスク(RW ディスク)を消去で

きます(ただし、バーナーがこの機能に対応している場合に限ります)。 これには、

次の 2 つの消去方法が使用できます。

クィック消去では、データは物理的にはディスクから削除されず、既存の内容への参照

が消去されるためにアクセスできなくするだけです。 データは復元することができま

す。

完全消去では、ディスクをゼロで上書きすることでディスクからデータが削除されます

。 ディスクの内容はこれまでの方法で復元できなくなります。 繰り返し完全に消去す

ることで、第三者がディスクの内容を再構築しにくくなります。

[書き換え可能なディスクの消去]ウィンドウでは、次の設定オプションが使用できま

す。

選択リスト

ドライブの選択 レコーダを指定します。

チェックボックス

複数のドライブを使用す

る 複数のドライブに入っている CD や DVD を同時に消去します。

選択リスト

消去方法を選択

消去方法を指定します。 次に示す 2 つのオプションを選択でき

ます。

[書き換え可能なディスクの高速消去]では、ディスクのデー

タの物理的な完全消去はせずに、ディスク内容への参照のみを

消去します。 ディスクは、物理的にはデータがそのまま残され

ますが、空のディスクと認識されます。 この方法では、1 ~ 2

分間でディスクを消去できます。

[書き換え可能なディスクの完全消去]方式では、ディスクか

ら物理的にすべてのデータを消去します。 ディスクの内容はこ

れまでの方法で復元できなくなります。 繰り返し完全に消去す

ることで、第三者がディスクの内容を再構築しにくくなります

。 この方法は、もう一方の方法に比べるとディスクの消去に時

間がかかります(消去時間はディスクの種類によって異なりま

す)。

選択リスト

消去速度 消去速度を設定します。

ボタン

消去 消去処理を開始します。

Page 83: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

83 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

ボタン

キャンセル 操作を取り消して、ウィンドウを閉じます。

Page 84: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

84 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

12. Nero MediaBrowser

Nero MediaBrowser は、メディアファイルの検索、表示、アクセスを簡単に実行し、プ

ロジェクトに追加するために使用できるツールです。 Nero MediaBrowser を使用すれ

ば、Nero MediaHome によってインデックス付けされたすべてのメディアファイルを含

むメディアライブラリにアクセスできます。

Nero MediaBrowser とメディアライブラリは Nero MediaHome に付随し、同時に

インストールされます。

詳細情報は Nero MediaHome マニュアルを参照してください。

Nero MediaBrowser はいくつかの Nero アプリケーション内で使用できるように作られ

ていますが、スタンドアロンアプリケーションとしても利用可能です。

Nero アプリケーション内で Nero MediaBrowser を使用するには、 ボタンから Nero

MediaBrowser を開きます。 メディアファイルをダブルクリック、または選択し

て Nero MediaBrowser で[追加]ボタンをクリックすると、現在のプロジェクトにメ

ディアファイルが追加されます。

Nero MediaBrowser を Nero 以外のアプリケーションで使用するには、お使いのオペレ

ーティングシステムに応じて、Windows のスタートメニューもしくはタイルから Nero

MediaBrowser を開きます。 これで、目的のメディアファイルをアプリケーションにド

ラッグし、アクティブなアプリケーションにメディアファイルを追加できます。 Nero

MediaBrowser でメディアファイルをダブルクリックすると、既定のプログラムでファ

イルが開かれます。

Nero MediaBrowser は Nero MediaHome と同じカテゴリ([写真とビデオ]と[音楽

])を備えています。 各カテゴリには異なる項目が表示されます。一覧の上部にある

項目の 1 つ(たとえば、[顔])をクリックすると、Nero MediaHome 内の同じタブを

クリックしたときと同じ項目が表示されます。 また、Nero MediaHome と同じスクロ

ールバーが使用されます。 これは標準スクロールバーかダイナミックスクロールバー

のいずれかです。

[写真とビデオ]カテゴリには次の項目があり、Nero MediaHome の同じ項目を参照

しています。

すべての写真とビデオ

作成日ごとに時系列で分類されたすべての写真およびビデオが

表示されます。

顔 人物の顔が検出され、名前が付けられている写真がすべてアル

ファベット順に表示されます。 顔はスタックにグループ化され

Page 85: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

85 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

、スタックの 1 つをダブルクリックすることでアクセスできま

す。

検索 クエリーを作成できる既存のタグがすべて表示されます。

アルバム

スマートアルバムのコンテンツ(たとえば[最近追加])とユ

ーザーが作成したアルバムが表示されます。

[音楽]カテゴリには次の項目があり、Nero MediaHome の同じ項目を参照していま

す。

アルバム

すべてのオーディオトラックがアルバムごとにアルファベット

順で並べ替えられて表示されます。

アーティスト

すべてのオーディオトラックがアーティストごとにアルファベ

ット順で並べ替えられて表示されます。

ジャンル

すべてのオーディオトラックがジャンルごとにアルファベット

順で並べ替えられて表示されます。

タイトル

すべてのオーディオトラックがタイトルごとにアルファベット

順で並べ替えられて表示されます。

プレイリスト

スマートアルバムのコンテンツ(たとえば[最近再生])とユ

ーザーが作成したプレイリストが表示されます。

上部タスクバーの ボタンをクリックすると、[オプション]ウィンドウが表示され

ます。 このオプションは Nero MediaHome を直接参照します。

ライブラリ

[ライブラリ]設定エリアが表示されます。

すべてのモニターされたフォルダが個々の[監視フォルダまた

はドライブ]エリアに表示されます。 メディアフォルダを追加

する場合は、[手動追加]ボタンをクリックして、ナビゲーシ

ョンツリーから目的のフォルダを選択します。 [自動追加]ボ

タンをクリックすると、コンピュータ上の新しいメディアフォ

ルダを Nero MediaHome が検索します。 フォルダから特定のメ

ディアの種類(音楽、ビデオ、写真)を除外するには、フォル

ダの右側にあるそれぞれのボタンをクリックします。 このアプ

リケーションの監視リストからフォルダを削除するには、リス

トされているフォルダ上にカーソルを合わせて、 ボタンを

クリックします。

また、ファイルやフォルダを Nero MediaHome にドラッグする

こともできます。 ウィンドウが自動的に開き、フォルダをライ

ブラリに追加するかどうか確認するメッセージが表示されます

Page 86: Burning ROM Manual - Nero KnowHow · 2019-06-02 · Nero Burning ROM は、 Nero Classic / Nero Platinum の一部としても、スタンドアロン 製品( Nero Burning ROM )としてもご利用いただけます。

Nero Burning ROM マニュアル App

86 © 2018 Nero AG and Subsidiaries. All rights reserved.

[一般]エリアでは、外部のプレイリスト(iTunes など)

を Nero MediaHome のナビゲーションツリーの項目として一覧

表示するように選択できます。