Top Banner
Data Sheet 特 長 1000BASE-T ポ ートから 10GBASE-T に アップグレード可能な柔軟性を提供するこ とにより、高帯域に対応 10ギガビット・イーサネット(GbE)ポート、 低レイテンシ、および 24•MB のディープ・ バッファによる高性能の実現と、ネットワー クの輻輳を低減 Brocade• ISL ト ラ ン キ ン グ に よ る 最 高 160• GbE のアップリンクを作成する能力 により、キャパシティを向上 Brocade•VCSロジカル・シャーシにより、 マルチテナントの Brocade•VCS ファブ リック全体を単一のスイッチとして管理 複数のレイヤ 3 ゲートウェイを含めたレ イヤ 1、2、3 で、効率的に負荷分散され たマルチパス処理を提供 ポート・プロファイルの動的な構成と移 動を自動化することにより、仮想マシン (VM)のモビリティと管理を簡素化 Software-Defined• Networking(SDN) テクノロジをデータ、コントロール、管 理の各プレーン内でサポート データセンターを変革する先進の機能 BROCADE VDX 6740 スイッチ Brocade ® • VDX ® • 6740( 図 1)は、48 個 の 10 ギガビット・イーサネット(GbE)SFP+ ポー トと4 個の 40•GbE•QSFP+ ポートを提供します。 各 40• GbE ポートは、4 個の独立した 10• GbE• SFP+ ポートに分割できるため、追加の 16 個の 10• GbE• SFP+ ポートとしても利用できます。さ らに、このスイッチは消費電力が低く、10• GbE ポート当たりの消費電力は 2 ワットです。 BROCADE VDX 6740T スイッチ Brocade•VDX•6740T(図 2)は、48 個の 10 ギガビット・イーサネット(GbE)10GBASE-Tポー トと4 個の 40•GbE•QSFP+ ポートを提供します。 各 40• GbE ポートは、4 個の独立した 10• GbE• SFP+ ポートに分割できるため、追加の 16 個の 10•GbE•SFP+ポートとしても利用できます。また、 このスイッチは消費電力が低く、10• GbE ポート 当たりの消費電力は 5 ワット未満です。 BrocaDe VDX 6740, 6740t anD 6740t-1g SWItcheS データセンターは進化し続けており、仮想マシン (VM)、分散型アプリケーション、そしてデータ の増加をサポートできるだけでなく、性能を劣化 させずにクラウド・ベースのコンピューティングに 移行する能力も備えたインフラに対するニーズを 生み出しています。しかし、従来のデータセンター は、一般に、柔軟性を欠いた3層構造のネットワー ク設計を採用しており、「東西方向」(サーバ間) のトラフィックを効率的に管理できないだけでな く、仮想化や新しいサービスの提供をサポート するために必要となる帯域幅を提供することもで きません。さらに、クラウド・コンピューティング への移行により、柔軟性と応答性に優れたネット ワーク・インフラを導入展開することの重要性も 増大の一途をたどっています。 この IT サービス提供の新しい方向性に対応する ために、データセンターのオペレータは、性能、 運用効率、自動化、弾力性のいずれにも優れた ネットワークを必要としています。理想的なネット ワークとは、管理が容易で、しかも現在の需要を 満たすと同時に将来の要件にも適応できるス ケーラビリティを備えたネットワークです。 Data Center www.brocadejapan.com
12

Br vdx6740 6740-t_ds

May 30, 2015

Download

Documents

chami0606
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Br vdx6740 6740-t_ds

Data Sheet

特 長•• 1000BASE-T ポートから10GBASE-T にアップグレード可能な柔軟性を提供することにより、高帯域に対応

•• 10ギガビット・イーサネット(GbE)ポート、低レイテンシ、および24•MBのディープ・バッファによる高性能の実現と、ネットワークの輻輳を低減

•• Brocade• ISL トランキングによる最高160•GbE のアップリンクを作成する能力により、キャパシティを向上

•• Brocade•VCSロジカル・シャーシにより、マルチテナントの Brocade•VCS ファブリック全体を単一のスイッチとして管理

•• 複数のレイヤ 3ゲートウェイを含めたレイヤ 1、2、3で、効率的に負荷分散されたマルチパス処理を提供

•• ポート・プロファイルの動的な構成と移動を自動化することにより、仮想マシン(VM)のモビリティと管理を簡素化

•• Software-Defined•Networking(SDN)テクノロジをデータ、コントロール、管理の各プレーン内でサポート

データセンターを変革する先進の機能

BROCADE VDX 6740 スイッチBrocade®•VDX®•6740(図 1)は、48 個の10ギガビット・イーサネット(GbE)SFP+ポートと4個の40•GbE•QSFP+ポートを提供します。各40•GbEポートは、4個の独立した10•GbE•SFP+ポートに分割できるため、追加の16個の10•GbE•SFP+ポートとしても利用できます。さらに、このスイッチは消費電力が低く、10•GbEポート当たりの消費電力は2ワットです。

BROCADE VDX 6740T スイッチBrocade•VDX•6740T(図2)は、48個の10ギガビット・イーサネット(GbE)10GBASE-Tポートと4個の40•GbE•QSFP+ポートを提供します。各40•GbEポートは、4個の独立した10•GbE•SFP+ポートに分割できるため、追加の16個の10•GbE•SFP+ポートとしても利用できます。また、このスイッチは消費電力が低く、10•GbEポート当たりの消費電力は5ワット未満です。

BrocaDeVDX 6740,6740t anD6740t-1g SWItcheS

データセンターは進化し続けており、仮想マシン(VM)、分散型アプリケーション、そしてデータの増加をサポートできるだけでなく、性能を劣化させずにクラウド・ベースのコンピューティングに移行する能力も備えたインフラに対するニーズを生み出しています。しかし、従来のデータセンターは、一般に、柔軟性を欠いた3層構造のネットワーク設計を採用しており、「東西方向」(サーバ間)のトラフィックを効率的に管理できないだけでなく、仮想化や新しいサービスの提供をサポートするために必要となる帯域幅を提供することもできません。さらに、クラウド・コンピューティングへの移行により、柔軟性と応答性に優れたネットワーク・インフラを導入展開することの重要性も増大の一途をたどっています。

このITサービス提供の新しい方向性に対応するために、データセンターのオペレータは、性能、運用効率、自動化、弾力性のいずれにも優れたネットワークを必要としています。理想的なネットワークとは、管理が容易で、しかも現在の需要を満たすと同時に将来の要件にも適応できるスケーラビリティを備えたネットワークです。

Data Center

www.brocadejapan.com

Page 2: Br vdx6740 6740-t_ds

BROCADE VDX 6740T-1G スイッチBrocade•VDX•6740T-1G(図3)は、48個の1000BASE-Tポートと2個の40•GbE•QSFP+ポートを提供します。各40•GbEポートは、4個の独立した10•GbE•SFP+ポートに分割できるため、8個の10•GbE•SFP+アップリンクとしても利用できます。48個の1000BASE-Tポートは、すべてキャパシティ・オン・デマンド(CoD)ソフトウェア・ライセンスによって、10GBASE-Tポートにアップグレードが可能です。40•GbEポートは、基本ライセンスで2個が有効になっていますが、ポート・オン・デマンド(PoD)ソフトウェア・ライセンスにより、さらに2個の40•GbEポートを増設できます。

Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gは、いずれも、イーサネット・ファブリック・トップオブラック(ToR)スイッチであり、要件の厳しいデータセンター環境をサポートします。アクセス・ポートは、サーバ接続が容易になるように、またケーブル配線が単純になるように配置されています。空冷の通気方向として前面から背面または背面から前面を選べるため、サーバ、ストレージ、および他のスイッチを接続するToRの展開に理想的であり、また、ホットアイル(暖気通路)またはコールドアイル(冷気通路)のどちらのデータセンター設計にも理想的に適合します。また、各1•GbEポートはデュアルスピード機能を備えており、10•GbEの接続もサポートするので、データセンターがより高帯域へと移行する際に混合環境をサポートするために必要となる柔軟性が得られます。

Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gスイッチは、仮想化された環境が要求する高性能と低レイテンシを実現しながら、データセンターが必要とするさまざまな先進機能を提供します。Brocade•VCS®ファブリック・テクノロジとの組み合わせによって、これらのスイッチは、ネットワークの設計と運用を簡素化してネットワークの自動化と効率性を増大できるとともに、ネットワークを拡張するために必要な柔軟性を提供し、またVMモビリティとラック密度をより効果的に管理するためのインテリジェンスを実現します。さらに、レガシー・データセンターの変革に貢献するクラウド対応のインフラも提供できます。

データセンターのための高性能データセンターでますます多くのサーバが仮想化され、サーバ当たりのVM密度が増大するにつれて、データとアプリケーション処理の爆発的増加に対応するために、より帯域幅の高い接続が必要となってきます。Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gスイッチは、10•GbEの接続により、仮想化されたデータセンターの要求に遅れず付いて行くために必要な高性能コンピューティングを実現します。これにより、ネットワークの輻輳を減少させ、アプリケーションの性能を改善し、1•GbEおよび10•GbEサーバが必要とするキャパシティ要件を満たすことが可能となります。40•GbEのアップリンクは、高帯域幅のトラフィックを容易に集約することができ、複数の10•GbE接続を集約するときに発生するボトルネックを軽減できるた

め、データセンター・ネットワークを常にピーク性能で動作させることが可能です。

また、これらのスイッチは、ハードウェア・ベースのBrocade•ISLトランキングによってネットワーク利用率を最大化することにも寄与します。2個の40•GbEポートを利用して80•GbEのトランクを作成できるほか、16個の10•GbEポートで160•GbEのトランクを作成することもできます。2つのBrocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gスイッチが相互に接続されると、Brocadeトランクが両者の間で自動的に形成されるため、トラフィックをすべてのポート間で均等に分散することができます。これにより、リンクの効率性を高め、特に、トラフィックが多い時間帯にトラフィックの途絶を防ぐことが可能となります。

先進的な設計が実現する 低レイテンシとディープ・バッファサーバ仮想化への動きにより、処理が必要となるVM、データ、アプリケーションの量はますます増大しています。このトラフィックの増加は、性能とレイテンシの問題を発生させる原因となります。Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gは、任意のポート間のレイテンシが(それぞれ)850ナノ秒(ns)と3マイクロ秒(µs)のワイヤスピード・ポートで超低レイテンシを実現します。さらに、これらのスイッチは、業界最先端のスイッチ当たり24•MBのディープ・バッファを実現しています。これは、特に、ポートに輻輳が発生するピーク時に、トラフィックの増加を処理するためのバッファリング能力を提供し、トラフィックを多数のポート間で分散化させます。Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gは、他のスイッチで一般に採用されている複数ASIC設計ではなく、単一ASIC設計を特長としているので、すべてのポートが単一のASICを通じて通信し合うことができ、さらなる性能向上とレイテンシの低減が実現されています。

BROCADE VCSファブリック・テクノロジBrocade•VCSファブリックをBrocade•VDXスイッチ・ファミリ上で使用することにより、シンプルな操作で効果的に稼動するデータセンター・ネットワークを構築することができます。このテクノロジを連動させることで、卓越した自動化、効率性、弾力性が実現され、リッチメディアや基幹系アプリケーションなど、最も要求の厳しいワークロードにも対応することが可能となり、特に、極めて動的なクラウド環境においてその威力が顕著に発揮されます。Brocade•VCSファブリック・テクノロジの詳細については、www.brocadejapan.com/solutions-technology/technology/vcs-technology•をご覧ください。

図 1.Brocade•VDX•6740スイッチは、48個の10•GbE•SFP+ポートと4個の40•GbE•QSFP+ポートを提供します。

図 2.Brocade•VDX•6740T スイッチは、48 個の1000BASE-T/10GBASE-T ポートと4 個の 40•GbE•QSFP+ポートを提供します。

図 3.Brocade•VDX•6740T-1Gスイッチは、48個の1000BASE-Tポートを提供します。ソフトウェア・ライセンスで48個の10GBASE-Tポートと4個の40•GbE•QSFP+ポートまで拡張できます。

Page 3: Br vdx6740 6740-t_ds

卓越したシンプルさと自動化Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gスイッチは、Brocade•VCSファブリック・テクノロジと連動することで、とりわけ高度に仮想化されたデータセンターにおいて、構成と管理を合理化し、効率を最大化し、より自動化が進んだ信頼性の高いネットワークを生み出します。Brocade•VCSファブリック・テクノロジは、従来のアーキテクチャや競合するファブリック製品の追随を許さない、高度な自動化、効率性、耐障害性を実現します。このテクノロジは、現在、仮想化データセンター内のトラフィックの主体となっているサーバ間(「東西方向」)のトラフィック・パターンについて、スループットを高め、レイテンシを低減します。VCSファブリックは、ネットワークのアーキテクチャを変革することで、絶えず進化するデータセンターのニーズに合致する多くのメリットを提供します。

迅速かつ容易な導入展開と構成Brocade•VCSファブリック・テクノロジは、構成と管理を自動化する組み込み機能によって、ネットワーク・オペレーションを合理化し、導入展開を迅速化します。そのような機能としては以下があります。

•• Brocade VCS ロ ジ カ ル・ シ ャ ー シ :•Brocade•VCSロジカル・シャーシ機能は、VCSファブリック全体を単一のスイッチとして管理する能力、1つのコマンドでソフトウェアをファブリック全体にわたってアップグレードする能力、および監視とトラブルシューティングを集中化する能力を提供することで、ネットワークの全体的な可用性と信頼性を向上させます。単一拠点への管理の一元化により、各スイッチを手作業で構成および管理する必要性が解消されるため、管理作業が簡素化され、運用コストが低下し、コンフィグレーション・エラーが減少します。さらに、ソフトウェア・アップグレードを1回のコマンドでファブリック全体にわたってプッシュする機能も提供するため、展開が迅速化されます。また、VCSロジカル・シャーシは、ファブリック全体を単一拠点から見渡す能力も提供するので、監視とトラブルシューティングが容易になり、ネットワークの問題を最小限の時間で修復することが可能となります。Brocade•VCSロジカル・シャーシの詳細については、ホワイトペーパー「Brocade•VCS•ロジカル・シャーシの概説」をご覧ください。

•• ファブリックの自己形成 / 自己回復機能 : ファブリックの自己形成機能により、構成が簡素化されます。スイッチを新たに追加すると、追加されたスイッチがファブリックの構成を継承するため、ネットワークを容易にスケールアウト拡張することが可能です。構成情報とデバイス情報は、常に、すべてのスイッチ間で共有されるため、ファブリックを手作業で構成する必要なしに、ファブリック・ノードを追加または除去したり、物理サーバや仮想サーバを再配置することが可能となります。さらに、ファブリックは自己回復機能を備えているため、ネットワークの耐障害性が向上します。リンク障害の発生時には、

ファブリックがトラフィックをリダイレクトするため、トラフィックの流れを中断せずに済み、データの消失も防ぐことができます。

•• ファブリックの自動プロビジョニング : この機能により、ファブリックに追加された新しいスイッチの構成を自動化することができます。スイッチをファブリックにプラグイン接続だけで、適切なソフトウェア・イメージがサーバから自動的にダウンロードされます。手作業による構成は一切不要のため、ステージングと展開の時間を短縮できます。

•• ソフトウェア定義ネットワーク(SDN)のための信頼性の高い基盤 :•Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gは、ハードウェア・ベースでありながら、新たに普及してきたSDNプロトコルをVXLAN/NVGREも含めてサポートする柔軟性を備えています。ロジカル・シャーシ・テクノロジとNorthbound•APIは、運用上の拡張性が高い管理機能と、OpenStackのような新しい管理フレームワークへのアクセスを提供できます。詳細については、ホワイトペーパー「SDN(Software-Defined•Network)の基盤となるBrocade•VCS•ファブリック:~•オーバーレイ(論理)に必要な•アンダーレイ(物理)の世界」をご覧ください。

極めて高い効率性と耐障害性Brocade•VCSファブリック・テクノロジは、フラット・メッシュ型レイヤ2トポロジによるより効率的で耐障害性の高いネットワークを生み出すことで、データセンターが必要としている高性能と高信頼性を実現します。これにより、事業環境やトラフィック・パターンの変化に速やかに適応することに役立つ柔軟性の高いネットワークを実現できます(図4を参照)。

東西方向のトラフィックの最適化従来のデータセンターは、クライアント/サーバ・コンピューティング環境の「南北方向」のトラフィック・フローに合わせて最適化された固定的な3

層構造のツリー型トポロジで構築されているため、性能が劣化し、レイテンシが増大し、ボトルネックが発生しています。なぜなら、仮想化の普及と分散型アプリケーションの増加により、現在、データセンターのネットワーク・トラフィックは「東西方向」、すなわちサーバ間のトラフィックが主体となっているからです。VCSファブリックは、特にこのようなトラフィック・パターンを適切に処理する目的で設計および最適化されています。この設計では、トラフィックが任意のアクティブ・パスを通過できるため、他の階層型トポロジで発生する複数のホップが回避されます。

マルチテナント型クラウド・データセンターの実現さらに、パブリック/プライベート・クラウドを提供するプロバイダでは、分散型の仮想ワークロードを、テナントごとに安全・迅速かつスケーラブルに展開してサポートする必要があります。これには従来からVLANが使用されていますが、大きなデータセンターになるとVLAN•ID数の制約があり、また多数のVLANの構成が煩雑であるため、実用性の面で問題があります。Brocade•VCSファブリック・テクノロジのVCS•Virtual•Fabric機能は、マルチテナントのセグメンテーションに対応し、従来のVLANがもっているスケーラビリティの制約を解決するように設計されています。物理/仮想化双方のアプリケーション展開に対して、セキュリティの高いマルチテナント・ネットワークをネイティブにサポートします。VCS•Virtual•Fabric 機能は、Brocade•VCSロジカル・シャーシを通じて一元管理され、アプリケーション展開の簡素化と迅速化を可能にします。また、データセンターにおいてアプリケーションのコンポーネントがどのように分散されていても、テナントごとで一貫したポリシーを保証します。ネットワークのセグメンテーションには、その他にもVXLANやVRF•Liteなどを利用することができます。詳細については、「Brocade•VCSファブリックにおけるマルチテナントの選択肢」をご覧ください。

図 4.イーサネット・ファブリックは、従来のイーサネットのアーキテクチャと比較して、すべての経路がアクティブなほか、高い拡張性を備え、管理の複雑さも軽減されます。

10 Gbps 接続のサーバ

従来の階層型イーサネット・アーキテクチャ

10 Gbps 接続のサーバ

イーサネット・ファブリック・アーキテクチャ

拡張性

コア

エッジ

コア

アグリゲーション

アクセス

Page 4: Br vdx6740 6740-t_ds

想環境のオーバーレイ・ネットワークに接続します。Brocade•VCSファブリック・テクノロジを活用して、既設のネットワーク上に大量の仮想ドメインを作ることができます。現在のインフラを効率的に利用しVXLANのメリットを引き出せるため、マルチテナント環境の実装や、アプリケーションと仮想マシン(VM)の大規模な展開にも対応が可能になります。また Brocade•VCS•Gateway•for•NSX は、VMware•NSX•Controllerと容易に統合して、仮想化環境の能力を十分に発揮します。

•• ゼロタッチの VM 自動検出 :•Brocade•VM-Aware•Network•Automation は、VM が移動されたり、ファブリックに追加されたときに、ポート・プロファイルを手作業で構成する必要性を解消することで、自動化のレベルを一段と高めます。VCSファブリックは、VMware•vCenterと直接通信し合い、すべてのポート・プロファイル情報と関連MACアドレスを自動的にダウンロードし、VM固有の情報をファブリック内のすべてのスイッチに配信します。VMの移動時に、追加の構成作業は一切不要です。

•• AMPP(Automatic Migration of Port Profiles):•VMマイグレーションの際には、一貫したポリシーと構成がVMトラフィックに適用されるような形で移動先のネットワーク・スイッチ・ポートが構成されなければなりません。AMPP(Automatic•Migration•of•Port•Profiles)機能により、VCSファブリック内で、VMのポリシーとネットワークのポリシーが、VMの移動に追随するようになります。VMのマイグレーションが生じると、ファブリック内の移動先ポートはMACアドレスの移動

レイヤ 1 ~ 3 のマルチパス負荷分散Brocade•VCSファブリック・テクノロジは、レイヤ1~3における非常に効率的な負荷分散によって、極めて弾力性の高いドメインを実現します。革新的なBrocade•ISLトランキングが、トランク内のすべてのリンクにわたってトラフィックの負荷を分散させることで、レイヤ1の性能を向上させます。レイヤ2では、ECMP(Equal•Cost•Multi-Path)により、すべての利用可能なネットワーク帯域幅が使用され、すべてのリンクが完全なアクティブ状態となって利用されるようになります。障害発生時には、トラフィックが最も近いパスに自動的に経路変更されるので、耐障害性が高まり、アプリケーションのアップタイムが増加します。レイヤ3では、ファブリックが自動的に複数のレイヤ3インスタンスの間ですべてのフローの負荷分散を実行します(それらのインスタンスは全体として単一のレイヤ3ゲートウェイとして動作します)。このようなマルチレイヤのマルチパス処理により、ネットワーク利用率が向上し、レイテンシが減少し、ネットワーク性能全体が増大します。

仮想化のための最適化Brocade•VCSファブリック・テクノロジは、仮想化されたサーバおよびストレージ環境をサポートし、クラウド・コンピューティングへの移行を可能にするユニークな機能を提供します(図5を参照)。

• Brocade VCS Gateway for NSX:仮想化環境とハードウェアのアーキテクチャを融合して、クラウドへのシームレスな移行を進めるというソリューションを実現します。Brocade•VCS•Gateway•for•NSXは、物理/仮想化の両世界の長所を結び付け、物理機器を仮

図 5.Brocade•VCSファブリック・テクノロジは、ネットワーク・アーキテクチャを簡素化し、ストレージ接続を統合して、VMモビリティの向上を実現するほか、サービスのシームレスな追加を可能にします。

最重要アプリケーション専用ファイバーチャネルSAN

VCSファブリックエクステンション

ブレードサーバラックマウントサーバ

データセンター(リモート)データセンター

(プライマリ)

VM

VMVM

コアルータ

FCoE/iSCSI/NASストレージ

VM

VM

VM

VM

VM

VM

SAN

パブリックネットワーク

VM

VCSファブリックエクステンション

ネイティブファイバーチャネル

セキュリティサービス

(ファイアウォール・暗号化)

レイヤ4-7アプリケーション・デリバリ

を認識し、単一のファブリック内または別個のファブリックにまたがってポート・プロファイル構成を自動的に有効化します。AMPPは、ハイパーバイザに依存しないため、さまざまなハイパーバイザとともに使用できます。

データセンターのニーズを満たす柔軟な設計Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gスイッチは、データセンターを、個別的な設計要件を満たすための多数のオプションと接続できるように設計されています。この柔軟な設計によって投資保護が実現されており、1台のスイッチによって多様なデータセンター要件をサポートすることが可能となります。以下の機能が、進化するデータセンターのニーズを満たすことに貢献します。

•• 10 GbE または 40 GbE アップリンク:•40•GbE•SFP+ポートが提供する柔軟性により、ネットワーク・インフラを合理的かつ効率的に拡張して相互接続しながら、ボトルネックも減少させることができます。Brocade•VDX•6740および6740Tスイッチは、ブレイクアウト・ケーブルを介して、40•GbEアップリンクを4つの10•GbEアップリンクに分割するオプションを提供しています。キャパシティとニーズの増大に応じて、態勢が整い次第、簡単に40•GbEに戻すことができます。

•• ポート・オン・デマンド(PoD):•ポート・オン・デマンド(PoD:•Ports•on•Demand)により、24~64個のポートをアクティベートできます。とりあえず現時点で必要な数のポート・ライセンスを購入しておき、後で、単にソフトウェア・ライセンスを適用するだけで、シームレスに拡張することができます。この費用効率の高い柔軟な「pay-as-you-grow」(必要な分だけ支

Page 5: Br vdx6740 6740-t_ds

払い、ビジネスの成長に応じて拡張する)ライセンス・モデルは、ITリソースを必要に応じて割り当てることでスケーラビリティの課題を解決します。

• キャパシティ・オン・デマンド(CoD):Brocade•VDX•6740T-1G は、キャパシティ・オン・デマンド・ライセンスによって、48 個の1000BASE-T ポートのすべてを10GBASE-Tポートにアップグレードすることが可能です。スイッチ本体をリップ&リプレース(総入れ替え)することなく、ソフトウェア・ライセンスだけで1•GbEから10•GbEにシームレスに移行できます。

先進的なストレージ・サポートBrocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gは、FCoE、iSCSI、およびNASストレージを含む多数のストレージ接続オプションによって先進的なストレージ・サポートを提供します。また、データセンター・ブリッジング(DCB:•Data•Center•Bridging)にも対応しており、LANネットワークを通じた信頼性の高いストレージ・トラフィック交換が可能となるため、ネットワーク輻輳の発生時のパケット消失が解消されるとともに、帯域幅が必要に応じて割り当てられることで常にネットワークの効率的な稼動が維持されます。これらのスイッチ は、NAS(Network-Attached•Storage)のAuto-QoSインテリジェンスを提供することで、ファブリック内で遅延の影響を受けやすいIPストレージ・トラフィックに高い優先順位を設定することができ、レイテンシを減少させながら一貫した性能を確保することが可能となります。

BROCADE NETwORk ADViSOR による 管理容易性の向上Brocade•Network•Advisorは、容易に操作できるネットワーク管理プラットフォームであり、Brocade•VCSファブリックとBrocade•VDXスイッチをネットワーク・ライフサイクル全体にわたって管理するための先進的な機能を提供します。Brocade•Network•Advisorを使用すると、VCSファブリック全体を単一の装置として管理できるほか、個々のBrocade•VDXスイッチまで掘り下げて障害の検出、接続機器一覧の確認、性能の管理などを実行することができ、さらには複数のVCSファブリックを並行して管理することも可能です。

また、Brocade•Network•Advisorは、AMPPの構成の管理を簡素化しており、Brocade•VDXの物理コンフィグレーション全体に対する整合性チェックも実施できます。整合性チェックは、同じVCSファブリック内でも、複数の異なるVCSファブリックにまたがる形でも実行できます。さらに、Brocade•Network•AdvisorではVMレベルの監視を実行でき、ファブリック全体に対してsFlowを適用することでTop-Talkerアプリケーション(大量のネットワーク資源を

消費しているアプリケーション)を特定することができます。Brocade•Network•Advisor は、VCSファブリックの診断機能も提供しており、たとえば、VCSファブリック内のトラフィック経路の可視化やネットワーク・レイテンシの監視などの機能により、ホップ・バイ・ホップの精査を通じて問題を特定することができます。詳細について は、www.brocadejapan.com/products/management-softwareをご覧ください。

オンデマンド・データセンターを実現する 先進のテクノロジテクノロジ要件の進化につれて、データセンターもさらに進化し続けるでしょう。仮想化、クラウド・コンピューティング、そしてSDNの採用が拡大する中で、今、必要とされているのは、ビジネスの成長とともに進化する能力を備えたインフラです。Brocade•VDX•6740、6740T、6740T-1Gスイッチは、現在と将来の両方のニーズに対応できる機能、性能、運用効率を提供します。

BROCADE グローバル・サービスBrocadeグローバル・サービスは、スケーラビリティと効率性に優れたクラウド・インフラの構築を支援する技術力を保持しています。15年にわたるストレージ、ネットワーク、仮想化の技術的蓄積を活かして、Brocadeグローバル・サービスは、世界最高水準のプロフェッショナル・サービス、技術サポート、そして教育サービスを提供します。このサービスを利用することで、ブロケード製品への投資効果を最大限に高め、新しいテクノロジの導入展開を迅速化し、既存のネットワーク・インフラから最高の性能を引き出すことが可能となります。

経済的なネットワーク導入オプションBrocade•Capital•Solutionsは、柔軟なネットワーク導入方法とサポート・オプションを幅広く提供することで、多様なIT要件への容易な対応を可能にしています。購入、リース、Brocade•Network•Subscription、およびBrocade•Subscription•Plusの各オプションから選択できるため、各組織に固有の資本要件とリスク・プロファイルに最も適した方法でネットワークを導入することができます。詳細については、www.Brocade.com/CapitalSolutions•をご覧ください。

投資効果の最大化ブロケードは、テクノロジへの投資効果の最大化を支援するために、販売パートナー各社と連携して、プロフェッショナル・サービス、技術サポート、そして教育サービスも含めた総合的なソリューションを提供しています。詳細については、ブロケード販売パートナーまでお問い合わせいただくか、または•www.brocadejapan.com/•をご覧ください。

Page 6: Br vdx6740 6740-t_ds

概要 Brocade VDX 6740 Brocade VDX 6740T Brocade VDX 6740T-1Gフォームファクタ 1U 1U 1Uスイッチング帯域幅(データレート、全二重)

1.28•Tbps 1.28•Tbps 1.28•Tbps

スイッチ性能 960•Mpps 960•Mpps 960•Mppsポート間レイテンシ 850ナノ秒 3マイクロ秒 3マイクロ秒寸法・重量 幅 :•43.99•cm(17.32•インチ)

高さ:•4.32•cm(1.75•インチ)奥行 :•40.99•cm(16.14•インチ)重量 :•8.66•kg(19.1•ポンド)

幅 :•43.74•cm(17.22•インチ)高さ:•4.27•cm(1.68•インチ)奥行 :•53.65•cm(21.12•インチ)重量 :•10.82•kg(23.85•ポンド)

幅 :•43.74•cm(17.22•インチ)高さ:•4.27•cm(1.68•インチ)奥行 :•53.65•cm(21.12•インチ)重量 :•10.82•kg(23.85•ポンド)

1/10•GbE•SFP+ポート数 最大64 最大16 最大161/10•GBASE-T 0 48 4840•GbE•QSFP+(10•GbEブレイクアウト・ケーブル)

4 4 4

10•GbEポート・オンデマンド(PoD) 24、32、40、48、56、64 24、32、40、48、56、64 -10•GbEキャパシティ・オンデマンド(CoD)

- - 16、32、48

電源 2基、ホットスワップ対応、負荷分散 2基、ホットスワップ対応、負荷分散 2基、ホットスワップ対応、負荷分散冷却ファン N+1冗長構成、電源に内蔵 N+1冗長構成、5基のホットスワップ

対応ファン・ユニットN+1冗長構成、5基のホットスワップ対応ファン・ユニット

通気方向 前面から背面背面から前面

前面から背面背面から前面

前面から背面背面から前面

BROCADE VDX 6740、6740T、6740T-1G の機能概要

*•スケーラビリティに関する最新の数値については、リリースノートの最新版をご参照ください。†•ハードウェアサポート

スケーラビリティ情報 *コネクタオプション アウトオブバンドのイーサネット管理 :•RJ-45(固定)

コンソール管理 :•RJ45からRS-232(固定)ファームウェアおよび診断 :•USB

最大VLAN•数 4,096最大MACアドレス数 160,000最大ポート・プロファイル数(AMPP) 1,024標準LAG内最大メンバー数 64最大優先ポーズレベル数 /ポート 8VCSファブリック内最大スイッチ数 32VCSファブリック内最大ECMPパス数 16VCSファブリック・ポート最大トランク・メンバー数 16VCSファブリック内最大LAGグループ数 512vLAGがスパン可能な最大スイッチ数 8vLAG内最大メンバー数 64最大ジャンボフレームサイズ 9,216バイトキュー数 /ポート 8DCB•Priority•Flow•Control(PFC)クラス数 8最大ACL数 13,000最大ARPエントリ数 32,000最大 IPv4ユニキャストルート数 12,000最大 IPv6ユニキャストルート数 3,000†•

BROCADE VDX 6740、6740T、6740T-1G の仕様

Page 7: Br vdx6740 6740-t_ds

全般オペレーティングシステム Brocade•Network•OS•4.1.0レイヤ2スイッチング機能 •• アドレス解決プロトコル(ARP)•RFC•826

•• 高可用性 /稼働中ソフトウェア・アップグレード•—•ハードウェア対応•• IGMP•v1/v2スヌーピング•• MAC学習およびエージング•• リンク・アグリゲーション制御プロトコル(LACP)•IEEE•802.3ad/802.1AX•• 仮想ローカルエリアネットワーク(VLAN)•• VLANカプセル化•802.1Q•• プライベートVLAN

•• Edge•loop•detection(ELD)•• Per-VLAN•Spanning•Tree(PVST+/PVRST+)•• Rapid•Spanning•Tree•Protocol(RSTP)•802.1w•• Multiple•Spanning•Tree•Protocol(MSTP)•802.1s•• STP•PortFast、BPDUガード、BPDUフィルタ•• STPルートガード•• レイヤ2•アクセス制御リスト(ACL)•• ポーズフレーム•802.3x•• 単方向リンク検出(UDLD)

レイヤ3スイッチング機能 •• ボーダーゲートウェイプロトコル(BGP)•• DHCPヘルパ•• レイヤ3•ACL•• マルチキャスト :•PIM-SM•• OSPF•• スタティックルート

•• VRF•Lite•• VRF-aware•OSPF、VRRP、スタティックルート•• VRRP-E•• IPv4/IPv6デュアル・スタック‡

•• IPv6•ACLパケット・フィルタリング‡

Brocade•VCSファブリック・テクノロジ機能 •• 自動ファブリック形成•• DHCP•Option•66/67(自動ファブリックプロビジョニング)•• 分散型コンフィグレーション管理•• 分散型ファブリックサービス•• Equal•Cost•Multi-Path•(ECMP)

•• スイッチビーコニング•• Transparent•Interconnection•of•Lots•of•Links•(TRILL)•• 透過的LANサービス•• Virtual•Link•Aggregation•Group•(vLAG)•spanning•• VRRP-E

マルチテナンシおよび仮想化機能 •• TRILL•FGL-based•Virtual•Fabric•feature•• Brocade•VCS•Gateway•for•NSX•with•VMware•NSX•Orchestration

•• Automatic•Migration•of•Port•Profiles•(AMPP)•• VM-Aware•Network•Automation

DCB機能 •• Priority-based•Flow•Control•(PFC)•802.1Qbb•• Enhanced•Transmission•Selection•(ETS)•802.1Qaz

•• Data•Center•Bridging•eXchange•(DCBX)•• FCoEおよび iSCSIのためのDCBXアプリケーションTLV(Type-Length-•Value)

FCoE機能(FCoEライセンスが必要)

•• マルチホップFibre•Channel•over•Ethernet(FCoE)•-•Brocade•VCSファブックテクノロジが必要•• FC-BB5準拠 Fibre•Channel•Forwarder(FCF)•• ネイティブFCoE転送•• FCoEからファイバーチャネルへのブリッジング•• Brocade•VDX•6740およびBrocade•VDX•6740T上のFCoE•• QSFP+ポート上のFCoE

•• エンドツーエンドFCoE(イニシエータからターゲットまで)•• FIP(FCoE•Initialization•Protocol)v1、FCoEデバイスログインおよび初期化のサポート•• ネームサーバベースのゾーニング•• FSB(FIP•Snooping•Bridge)デバイスへの接続をサポート•• 標準LAGを通じたFCoEトラフィック•• インターフェースバインディング•• Brocade•VDX•6740T-1GのFCoEサポートには、10•GbE•CoDライセンスが必要

IPストレージ Auto•QoS(IPストレージ・トラフィックの自動的な優先度設定)QoS(Quality•of•Service) •• ACLベースのQoS

•• 8レベルのQoS優先度•• サービスクラス(CoS:•Class•of•Service)•IEEE•802.1p•• DSCPトラスト•• DSCP/トラフィッククラス・ミューテーション•• DSCP/CoSミューテーション•• DSCP/DSCPミューテーション•• ランダム早期廃棄•• ポート別QoS構成

•• ACLベースの速度制限•• Dual-Rate•Three•Color(2R3C)トークンバケット•• ACLベースのCoS/DSCP/Precedence再マーキング•• ACLベースのsFlow•• スケジューリング :•Strict•Priority•(SP)、Deficit•Weighted•Round-Robin•(DWRR)、Hybrid•Scheduling•(Hybrid)•• キュー・ベースのシェーピング

スイッチヘルスモニタリング Brocade•Fabric•Watch管理および通知機能

‡•Brocade•Network•OS•5.0のリリースで対応

Page 8: Br vdx6740 6740-t_ds

管理機能管理および制御 •• IPv4/IPv6管理

•• 業界標準コマンドラインインターフェース(CLI)•• リモートライトアウト管理(将来のアップデート)•• Link•Layer•Discovery•Protocol(LLDP)•IEEE•802.1AB•• ロジカル・シャーシ管理•• MIB•II•RFC•1213•MIB•• スイッチビーコニング•• Switched•Port•Analyzer(SPAN)•• Telnet•• SNMP•v1、v2C、v3

•• sFlow•RFC•3176•• 帯域外管理••• リモートSPAN(RSPAN)•• RMON-1、RMON-2•• NTP•• 管理アクセス制御リスト(ACL)•• 役割ベースのアクセス制御(RBAC)•• Range•CLI サポート•• UDLD•• Netconf•API•• Brocade•VCS•Plugin•for•OpenStack

セキュリティ •• ポート別ネットワークアクセス制御•802.1X•• RADIUS•• TACACS+•• セキュアシェル(SSHv2)

•• BPDUドロップ•• Lightweight•Directory•Access•Protocol(LDAP)•• Secure•Copy•Protocol

機械仕様筐体 前面から背面 /背面から前面に通気、1U、19インチEIA準拠、非ポート側から給電使用環境温度 動作時 :•0° C~ 40° C(32° F ~104° F)

非動作時・保管時 :•-25° C~ 70° C(-13° F ~158° F)湿度 動作時 :•10%~ 85%•結露のないこと

非動作時・保管時 :•10%~90%•結露のないこと高度 動作時 :•最高3,048メートル(10,000フィート)

非動作時・保管時 :•最高12キロメートル(39,370フィート)衝撃 動作時 :•20•G、11•ms•半正弦波

非動作時・保管時 :•矩形波、44•G、15•ms振動 動作時 :•0.5•G•ピーク、0.7•G•ms•ランダム、5~500•Hz

非動作時・保管時 :•2.0•G•正弦波、1.4•G•rms•ランダム、5~500•Hz通気 Brocade•VDX•6740T•ポート側吸気口:•最大 :•49.3•CFM、通常 :•26.3•CFM

Brocade•VDX•6740T•ポート側排気口:•最大 :•51.9•CFM、通常 :•27.3•CFMBrocade•VDX•6740•ポート側吸気口およびポート側排気口:•最大 :•25.7•CFM、通常 :•11.5•CFM

発熱量 1,672.41•BTU/hr電源仕様電源装置 2基、内蔵、冗長、フィールド交換対応、負荷分散AC電源装置電源プラグ C13電源電圧 85~264•VAC•公称電源周波数 50~60•Hz突入電流 240•VACでピーク時30•Aまでに制限(周囲温度25° Cでのコールドスタートアップ時)最大電流 100•VAC/60•Hzで最大6•A最大消費電力 Brocade•VDX•6740:•110•W

Brocade•VDX•6740T:•420•WBrocade•VDX•6740T-1G:•276•W(SKUベース)

安全認証•• CAN/CSA•C22.2•No.•60950-1-07、A1を含む•/•UL•60950-1-07,•Ed.•2、A1を含む•• CAN/CSA-C22.2•No.•60950-1•Second•Edition•• EN•60950-1•Second•Edition•+A1/A12

•• IEC•60950-1•Second•Edition•+A1•• GB•4943.1-2011およびGB9254-2008•• CNS14336-1(99)

Page 9: Br vdx6740 6740-t_ds

RFC•768•• User•Datagram•Protocol•(UDP)RFC•783•• TFTP•Protocol•(revision•2)RFC•791•• Internet•Protocol•(IP)RFC•792•• Internet•Control•Message•

Protocol•(ICMP)RFC•793• Transmission•Control•Protocol•

(TCP)RFC•826•• ARPRFC•854• Telnet•Protocol•SpecificationRFC•894• A•Standard•for•the•Transmission•

of•IP•Datagram•over•Ethernet•Networks

RFC•1027• Using•ARP•to•Implement•Transparent•Subnet•Gateways•(Proxy•ARP)

RFC•959• FTPRFC•1112•• IGMP•v1RFC•1157• Simple•Network•Management•

Protocol•(SNMP)•v1および v2RFC•1305• Network•Time•Protocol•(NTP)•

Version•3RFC•1492••TACACS+RFC•1519• Classless•Interdomain•Routing•

(CIDR)RFC•1584• Multicast•Extensions•to•OSPFRFC•1765• OSPF•Database•OverflowRFC•1812• Requirements•for•IP•Version•4•

Routers

RFC•1997• BGP•Communities•AttributeRFC•2068• HTTP•ServerRFC•2131• Dynamic•Host•Configuration•

Protocol•(DHCP)RFC•2154••OSPF•with•Digital•Signatures•

(Password,•MD-5)RFC•2236• IGMP•v2RFC•2267• Network•Ingress•FilteringRFC•2328••OSPF•v2(エッジモード)RFC•2460• Internet•Protocol,•Version•6•(v6)•

Specification(管理インターフェース関連に対応)

RFC•2464• Transmission•of•IPv6•Packets•over•Ethernet•Networks(管理インタフェース)

RFC•2474• Definition•of•the•Differentiated•Services•Field•in•the•IPv4•and•IPv6•Headers

RFC•2571• An•Architecture•for•Describing•SNMP•Management•Frameworks

RFC•2865• Remote•Authentication•Dial-In•User•Service•(RADIUS)

RFC•3101••The•OSPF•Not-So-Stubby•Area•(NSSA)•Option

RFC•3176• sFlowRFC•3137••OSPF•Stub•Router•AdvertisementRFC•3392• Capabilities•Advertisement•with•

BGPv4

RFC•3768••VRRPRFC•4510• Lightweight•Directory•Access•

Protocol•(LDAP):•Technical•Specification•Road•Map

RFC•4271• BGPv4RFC•4292• IP•Forwarding•MIBRFC•4293• Management•Information•Base•

for•the•Internet•Protocol•(IP)RFC•3411• An•Architecture•for•Describing•

SNMP•FrameworksRFC•3412• Message•Processing•and•

Dispatching•for•the•SNMPRFC•3413• Simple•Network•Management•

Protocol•(SNMP)•ApplicationsRFC•4456• BGP•Route•ReflectionRFC•4601• Protocol•Independent•Multicast•

—•Sparse•Mode•(PIM-SM):•Protocol•Specification•(Revised)

RFC•4893• BGP•Support•for•Four-Octet•AS•Number•Space

電磁環境適合性(EMC)•• FCC•Class•A••• ICES-003•Class•A••• VCCI-Class•A••• CE••• C-Tick

•• BSMI•• GOST•• KCC•Class•A•• CCC

イミュニティ•• ANSI•C63.4•• ICES-003•Class•A•• CISPR22および JEIDA•(Harmonics)•• EN55022•Class•AおよびEN55024•• CISPR22•

•• AS/NZS•CISPR22•• CNS•13438(95)••• 51318.22-99および51318.24-99••• KN22およびKN24•• GB17625.1-2003

環境保護規則RoHS-6(鉛除外)指令2002/95/EC準拠規格Brocade•VDX•6740製品は下記のイーサネット規格に準拠しています。•• IEEE•802.1D•Spanning•Tree•Protocol•• IEEE•802.1s•Multiple•Spanning•Tree•• IEEE•802.1w•Rapid•Reconfiguration•of•Spanning•Tree•Protocol•• IEEE•802.3•Ethernet•• IEEE•802.3ad•Link•Aggregation•with•LACP•• IEEE•802.3ae•10G•Ethernet

•• IEEE•802.1Q•VLAN•Tagging•• IEEE•802.1p•Class•of•Service•Prioritization•and•Tagging•• IEEE•802.1v•VLAN•Classification•by•Protocol•and•Port•• IEEE•802.1AB•Link•Layer•Discovery•Protocol•(LLDP)•• IEEE•802.3x•Flow•Control•(Pause•Frames)•• IEEE•802.3ab•1000BASE-T•• IEEE•802.3z•1000BASE-X

下記のDCB(Data•Center•Bridging)規格とFCoE(Fibre•Channel•over•Ethernet)規格のドラフト版もBrocade•VDX•6740でサポートされています。•• IEEE•802.1Qbb•Priority-based•Flow•Control•• IEEE•802.1Qaz•Enhanced•Transmission•Selection•• IEEE•802.1•DCB•Capability•Exchange•Protocol(IEEE•802.1ワーキンググループのDCBタスクグループの下で提案)•• FC-BB-5•FCoE•(Rev•2.0)

RFC Support

Page 10: Br vdx6740 6740-t_ds

ハードウェア SkU 説明BR-VDX6740-24-F Brocade•VDX•6740、24P•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、非ポート側排気BR-VDX6740-24-R Brocade•VDX•6740、24P•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、ポート側排気

BR-VDX6740-48-F Brocade•VDX•6740、48P•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、非ポート側排気BR-VDX6740-48-R Brocade•VDX•6740、48P•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、ポート側排気BR-VDX6740-64-F Brocade•VDX•6740、64P•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、非ポート側排気BR-VDX6740-64-R Brocade•VDX•6740、64P•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、ポート側排気BR-VDX6740-64-ALLSW-F Brocade•VDX•6740、64P•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、FCoE、VCSファブリック、非ポート側排気BR-VDX6740-64-ALLSW-R Brocade•VDX•6740、64P•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、FCoE、VCSファブリック、ポート側排気BR-VDX6740T-24-F Brocade•VDX•6740T、24P•10GBASE-Tポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、非ポート側排気BR-VDX6740T-24-R Brocade•VDX•6740T、24P•10GBASE-Tポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、ポート側排気BR-VDX6740T-48-F Brocade•VDX•6740T、48P•10GBASE-Tポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、非ポート側排気BR-VDX6740T-48-R Brocade•VDX•6740T、48P•10GBASE-Tポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、ポート側排気BR-VDX6740T-64-F Brocade•VDX•6740T、48P•10GBASE-Tおよび16•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、非ポート側排気BR-VDX6740T-64-R Brocade•VDX•6740T、48P•10GBASE-Tおよび16•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、ポート側排気BR-VDX6740T-64-ALLSW-F Brocade•VDX•6740T、48P•10GBASE-Tおよび16•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、FCoE、VCSファブリック、非

ポート側排気BR-VDX6740T-64-ALLSW-R Brocade•VDX•6740T、48P•10GBASE-Tおよび16•SFP+ポートのみ•―•光オプティクスなし、AC、FCoE、VCSファブリック、ポー

ト側排気BR-VDX6740T-56-1G-F Brocade•VDX•6740T-1G、48P•1000BASE-Tおよび2個の40•GbE•QSFP+ポート、ライセンスにより10GBASE-Tにアップ

グレード可能•―•光オプティクスなし、AC、非ポート側排気BR-VDX6740T-56-1G-R Brocade•VDX•6740T-1G、48P•1000BASE-Tおよび2個の40•GbE•QSFP+ポート、ライセンスにより10GBASE-T ②アッ

プグレード可能•―•光オプティクスなし、AC、ポート側排気BR-VDX6740-8x10G-POD 8-ポートPoDライセンス(Brocade•VDX•6740および6740T用)BR-VDX6740-2x40G-POD 2-ポート40•GbE•PoDライセンス(Brocade•VDX•6740および6740T用)BR-VDX6740T-1G-16X10G-COD

16-ポート•1•GbEから10•GbEへのCoDアップグレード・ライセンス9(Brocade•VDX•6740T-1G用)

ソフトウェア SkU 説明BR-VDX6740-FCoE ソフトウェア、FCoEライセンス(Brocade•VDX•6740および6740T用)BR-VDX6740-VCS ソフトウェア、VCSライセンス(Brocade•VDX•6740および6740T用)BR-VDX6740-ALLSW ソフトウェア、VCSおよびFCoEライセンス(Brocade•VDX•6740および6740T用)

BROCADE VDX 6740、6740T、6740T-1G ハードウェア発注情報

BROCADE VDX 6740、6740T、6740T-1G ソフトウェア・ライセンス発注情報

Page 11: Br vdx6740 6740-t_ds

FRU および光オプティクス SkU 説明XBR-250WPSAC-F FRU•250•W•AC電源 /ファン、非ポート側排気、Brocade•VDX•6740XBR-250WPSAC-R FRU•250•W•AC電源 /ファン、ポート側排気、Brocade•VDX•6740XBR-500WPSAC-01-F FRU•500•W•AC電源 /ファン、非ポート側排気、Brocade•VDX•6740TXBR-500WPSAC-01-R FRU•500•W•AC電源 /ファン、ポート側排気、Brocade•VDX•6740TXBR-AC-FAN-F ACファン、非ポート側排気、Brocade•VDX•6740TXBR-AC-FAN-R ACファン、ポート側排気、Brocade•VDX•6740TXBR-000190(1-パック) 1•GbEカッパーE1MG-SX-OM(1-パック)E1MG-SX-OM-8(8-パック)

1000Base-SX

E1MG-LX-OM(1-パック)E1MG-LX-OM-8(8-パック)

1000Base-LX

10G-SFPP-SR(1-パック)10G-SFPP-SR-8(8-パック)

10•Gbps•SR

10G-SFPP-LR(1-パック)10G-SFPP-LR-8(8-パック)

10•Gbps•LR

10G-SFPP-ER(1-パック)10G-SFPP-ER-8(8-パック)

10•Gbps•ER

10G-SFPP-TWX-0101(1-パック)10G-SFPP-TWX-0108(8-パック)

1•m•Twinaxカッパーケーブル

10G-SFPP-TWX-0301(1-パック)10G-SFPP-TWX-0308(8-パック)

3•m•Twinaxカッパーケーブル

10G-SFPP-TWX-0501(1-パック)10G-SFPP-TWX-0508(8-パック)

5•m•Twinaxカッパーケーブル

10Ge-SFPP-AOC-0701 10•GbE•SFP+•ダイレクトアタッチ•アクティブ•光ケーブル、7•m、1パック10Ge-SFPP-AOC-1001 10•GbE•SFP+•ダイレクトアタッチ•アクティブ•光ケーブル、10•m、1パック40G-QSFP-QSFP-C-0101 40•GbE•ダイレクトアタッチ•QSFP+•to•QSFP+•アクティブ•カッパーケー

ブル、1•m、1パック40G-QSFP-QSFP-C-0301 40•GbE•ダイレクトアタッチ•QSFP+•to•QSFP+•アクティブ•カッパーケー

ブル、3•m、1パック40G-QSFP-QSFP-C-0501 40•GbE•ダイレクトアタッチ•QSFP+•to•QSFP+•アクティブ•カッパーケー

ブル、5•m、1パック40G-QSFP-4SFP-C-0101 4×10•GbEダイレクトアタッチQSFP+•to•4•SFP+カッパー•ブレークアウ

トケーブル、1•m、1パック40G-QSFP-4SFP-C-0301 4×10•GbE•ダイレクトアタッチ•QSFP+••to••4•SFP+•カッパー•ブレークア

ウトケーブル、3•m、1パック40G-QSFP-4SFP-C-0501 4×10•GbE•ダイレクトアタッチ•QSFP+••to••4•SFP+•カッパー•ブレークア

ウトケーブル、5•m、1パック40G-QSFP-SR4 40•Gbps•SR4

40G-QSFP-SR4-INT 40•Gbps•SR4(4×10•Gbps•SFPPへのブレイクアウト可能)

40G-QSFP-LR4 40GBASE-LR4•QSFP+•オプティック•(LC)、SMFで最大10•kmまで対応、1パック

BROCADE VDX 6740、6740T、6740T-1G の FRU および光オプティクス発注情報

Page 12: Br vdx6740 6740-t_ds

Data Sheet www.brocadejapan.com

BROCADEに関するより詳しい情報は、以下のWebサイトをご覧ください。http://www.brocadejapan.com

注意:本ドキュメントは情報提供のみを目的としており、Brocade が提供しているか、今後提供する機器、機器の機能、サービスに関する明示的、暗示的な保証を行うものではありません。Brocade は、本ドキュメントをいつでも予告なく変更する権利を留保します。また、本ドキュメントの使用に関しては一切責任を負いません。本ドキュメントには、現在利用することのできない機能についての説明が含まれている可能性があります。機能や製品の販売/サポート状況については、Brocadeまでお問い合わせください。

©2014 Brocade Communications Systems, Inc. All Rights Reserved. 06/14 GA-DS-1784-04-J

ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社〒100-0013 東京都千代田区霞ヶ関1-4-2 大同生命霞ヶ関ビルTEL.03-6203-9100 FAX.03-6203-9101 Email:[email protected]

ADX、AnyIO、Brocade、Brocade Assurance、B-wing シンボル、DCX、Fabric OS、ICX、MLX、MyBrocade、OpenScript、VCS、VDX、および Vyatta は登録商標であり、HyperEdge、The Effortless Network、およびOn-Demand Data Center は、米国またはその他の国におけるBrocade Communications Systems Inc. の商標です。その他のブランド、製品名、サービス名は各所有者の製品またはサービスを示す商標またはサービスマークである場合があります。