Top Banner
地域から未来が始まる。地域と東京を繋げる家 BADO! 未来ラウンジ』 BADO株式会社 代表取締役 須子 善彦 2011.9.18 www.bado.tv
34

BADO! 未来ラウンジ

Jun 30, 2015

Download

Documents

colish
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: BADO! 未来ラウンジ

地域から未来が始まる。地域と東京を繋げる家  

『BADO!  未来ラウンジ』  

BADO株式会社 代表取締役 須子 善彦

2011.9.18  

www.bado.tv  

Page 2: BADO! 未来ラウンジ

事業イノベーションを生みだすもの インキュベーション組織であれば、

Page 3: BADO! 未来ラウンジ

社会イノベーションを生みだすのは?

社会イノベーションとは?: 従来のイノベーションが主に技術の革新的進歩によるものなのに対して、社会イノベーションとは、人と人とのコミュニケーションなど社会の仕組みのちょっとした変化で、大きく社会全体が進歩・発展することと、私達は考えています。ワクワクした未来の社会を作る大きなキッカケです。

Page 4: BADO! 未来ラウンジ

そう、私たちは考えます。

Page 5: BADO! 未来ラウンジ

未来の社会を創る原動力?

Page 6: BADO! 未来ラウンジ

お金も大切 技術も大切

でも、最も不足しているのは

Page 7: BADO! 未来ラウンジ

場のチカラ

•  個々人の志と行動が、共感を生み、横につながり大きな力になる  

•  そのための「場」が不足しています。。。  

Page 8: BADO! 未来ラウンジ

未来ラウンジ

•  未来の社会づくりに関心のある  – 多様な立場、世代、スキルの人々が、気軽に集

まれる場  – 世界から、日本各地から「旅人」(若者、起業家含

め)が行き来する  

•  家でもなく職場でもない「第三の世界」  •  食住と公共空間が混じり合う空間  •  住む人(シェアハウス)、働く人(シェアオフィス)、立ち寄る人

(カフェ、シェアスペース)  •  世代を超えて半学半教の教え合い・学び合い(レクチャー)、

チャンスの共有が行われる

Page 9: BADO! 未来ラウンジ

空間イメージ

SOHOスペース (1部屋〜)

シェアハウススペース (1部屋〜) ゲスト用寝室(1部屋)

リビングスペース 仮眠スペース

オープンスペース

Visitor用 作業スペース

コミュニケーション スペース

キッチン

お風呂

出入口

全国展開時の基本イメージ。「フラット平和」さんの場合は、部屋数が足りないため、プラスで1部屋お借りして実現することも視野に入れています。

Page 10: BADO! 未来ラウンジ

利用イメージ

•  オープンスペースを中心に、様々な人が出会い、交流し、対話し、食を共にし、新しいアクションが生まれる場を創造  –  食事イベントなどで、地域に開かれた場

–  世代を超えて、様々な人が対話する場

•  個人のクリエータや起業家が気軽に集まり作業をしたり、語らいをするなど、社会のHUBになるような場  

•  日本中、世界中の「未来ラウンジ」メンバーとの相互交流

•  信頼あるメンバーから紹介で訪れたメンバーは2回目以降はメンバーとして気軽に訪れることが出来る場 –  須子自身の過去2回のシェアハウス・シェアスペース運営経験、なら

びに、後述するNPO  home’s  viの2004年からのシェアハウス・シェアオフィス運営ノウハウに基づく運営(防犯・トラブル防止)

Page 11: BADO! 未来ラウンジ

リビング・ゲスト用スペース

•  国内外からの旅人や起業家の来日・上京時の宿の提供  – カウチサーフィング  – 旅の大学BADO!が展開するサービスとのシナ

ジー  

•  起業を準備している個人・学生間のネットワーキング・コンサルティングの場  

Page 12: BADO! 未来ラウンジ

入居者イメージ

•  若手起業家・社会起業家が入居  –  未来の日本や世界を考え、今大切にしなければならない

もの、取り組まなければ行けない課題に取り組む起業家

–  まちづくり、場作り、教育、芸術振興、食育、地域活性、難病支援など  

•  共通の課題として、ワクワクする未来を多くの人と共に描き、対話や場作り、コミュニティ作りを通して、多種多様な人と歩んでいくことが重要  

–  須子が参加する社会起業家育成プログラム「ソーシャルベンチャースタートアップマーケット」の起業家を想定  

•   h?p://startups.eEc.or.jp/  –  入居者同士が定期ミーティングで互いの進捗共有やコラ

ボレーション戦略を作る。メンターも参画する。

Page 13: BADO! 未来ラウンジ

私達は約束します

•  5年後までに、日本中に。そして、世界数カ所に「未来ラウンジ」(本提案によるハウス)をつくります  –  (BADO株式会社の事業  BADO!プロジェクト www.bado.tv  

の一環として)

•  日本は社会問題の先進国。問題も多いけど、その分、解決策や未来の社会づくりのヒントも、最も持っています。  

•  特にその最先端は地方の地域です。  •  「未来ラウンジ」は地域を元気にする人達の、地域の中心になります。そ

して、その人達が、各地域の「未来ラウンジ」を行き来することで、地域をさらに元気にするキーワード「若者、バカ者、よそもの」の交流を促進します。東京はそのHUB(中心)です。

Page 14: BADO! 未来ラウンジ

なぜ東京に?  なぜ地域か?旅人か?

「若者、バカ者、よそもの」のチカラ

Page 15: BADO! 未来ラウンジ

「若者、バカ者、よそもの」のチカラ

•  地方・東京に関わらず、地域はワクワク変化したい  •  しかし、変わりたくない力も大きい  •  そこで触媒として活躍するのが、「若者、バカ者、よ

そもの」外からの旅人のチカラ  –  今現在、多くの若者が「よそもの」として地域からの社会イ

ノベーション(ワクワクした未来の社会づくり)に挑戦している。BADO!もそれらの若者を応援している   例)  ETIC  チャレンジコミュニティ プロジェクト    h?p://www.challenge-­‐community.jp/  

•  東京の「未来ラウンジ」は地域で活躍する若者旅人が上京時にあつまるHUBとなる

Page 16: BADO! 未来ラウンジ

先行実績

•  須子は、根津にて2008年よりシェアスペースを、横浜にて2009年よりシェアハウスを運営(現在は双方とも終了)  –  失敗も含めた経験を活かす  

•  後述するNPO  home’s  viは、2004年から京都の町屋を借り、2階はシェアハウス、1階はシェアスペースとして世代を超えて述べ1000人以上が出入りするコミュニティをつくってきた  –  その仕組は、東京・神奈川・名古屋・島根に

スケールアウト。前述の須子も取組もその一部  

–  今日のシェアハウスブームの源流の一つである  

Page 17: BADO! 未来ラウンジ

須子 善彦とは?

•  旅人、起業家、大学教員  –  ITと場づくり技術を用いて、人と地域を元気にする仕事をしています  –  ワークショップファシリテータとして、対話の場づくりを行う  –  日本にSNSを持ち込んだ人のひとり  –  SNSベンチャー株式会社Beat  CommunicaEon創業メンバー  –  京都のまちづくりNPO  home’s  vi  技術アドバイザー  –  BADO株式会社 代表取締役、創業者  

•  プロフィールWEB:  h?p://www.scommunity.net  •  Facebook:  h?p://www.facebook.com/scommunity  •  Twi?er:  h?p://twi?er.com/scommunity  •  Mixi:  h?p://mixi.jp/show_profile.pl?id=176  

BADO株式会社について 主事業: BADO!プロジェクト http://www.bado.tv/ 旅を通して若者をチェンジメーカー、社会起業家として育成する教育機関。若者が世界中の素敵な人や真実を日本に伝えることを通し、また、若者旅人と日本の支援者の間での対話を通し、旅人自身はもちろん日本の人をチェンジメーカーに変える

Page 18: BADO! 未来ラウンジ

参考: (特)場とつながりラボ home’s  viとは?

•  (特)場とつながりラボ home’s  vi  •  h?p://homes-­‐vi.com/  •  主に京都のまちづくりを行っているNPO。まちづくりの要素

の一つは人。 対立や不信を対話(ダイアローグ) を用いて乗り越え、人が活き活きと活躍できる環境・場を創る活動を通して、人や地域を元気にするNPO  須子はこの団体のIT部門をサポートする外部パートナー    

•  2004年から京町屋の2階をシェアハウス、1階をコミュニティスペースとして解放し、延べ1000以上が出入りするコミュニティづくりを行ってきた。現在は、京都市や京都府、総務省からの委託事業を受ける。主な活動は、「京都市未来まちづくり100人委員会」

Page 19: BADO! 未来ラウンジ

その他の情報

Page 20: BADO! 未来ラウンジ

•  想定家賃:  – 9万円/室(光熱費込)  – サポーター:  1口月5千円  – 宿泊:  学生・起業家  500円.  一般1000円〜  

•  改装  – 基本大がかりな改装なし    

Page 21: BADO! 未来ラウンジ

補足資料:  BADO!とは?

Page 22: BADO! 未来ラウンジ

BADO!の目的: チェンジメーカーを1人でも多く。

核戦争・紛争

環境破壊

飢餓・貧困

教育・福祉

公衆衛生

時代や環境のせいにせず、世界を自分事ととらえ、ポジティブに変えてい  ける人  

チェンジメーカー:  

Page 23: BADO! 未来ラウンジ

•  行動したら面白い! •  脱東京・脱日常  

•  世界中・日本中に面白い人たくさん

•  やりたいこと! 必要とされる場所!  

チェンジメーカーを旅人から  BADO! 旅はチェンジメーカーを生む。

発見 行動

Page 24: BADO! 未来ラウンジ

チェンジメーカー育成大学BADO!  www.bado.tv  

世界がキャンパス・先生  世界の人に動画インタビュー  

30人が送り出し済み

毎年、数名を奨学生としてコスト支援  旅先からもカンパを募集できる  

 

Page 25: BADO! 未来ラウンジ

チェンジメーカー

旅する  学生

視聴者  (ユーザー)

社会変革者。社会の仕組みを変える、よくする行動を起こす、実践者たち。

チェンジメーカーを取材したり、世界発見の旅に出ることで、取り組むべき課題を発見。自らもチェンジメーカーになる。

旅する学生の目を通して、世界に触れ、自らも旅する学生になったり、チェンジメーカーとなる。

刺激

ステージアップ

【アプローチ】  旅の発見を共有→裾野が広がる。

旅先の動画

人へのインタビュー

チェンジメーカー

Page 26: BADO! 未来ラウンジ

バドラーになると?

•  世界に広がるNGO/NPOネットワークにより現地の人をご紹介  •  世界一周・日本一周経験者、元バックパッカーによる旅コンサル

•  旅の資金集め(出資・カンパ) / 旅しながら稼げる(取材依頼)!   •  旅の途中でも、自分の発見へのフィードバックが得られる  •  旅の記録のPR(DVD化・本出版)をBADO!がお手伝い!  

•  伝える=寄付につながる=世界を元気にできる

•  旅が終了した後も、先輩・後輩・同期、の縦横のネットワークに参加できる

Page 27: BADO! 未来ラウンジ

Key  Design  of  BADO!

YouTubeだけではお茶の間メディア  

共感と行動を生み出すメディアに!

従来型メディア 共感→行動メディア

TV WEB

ふーん。でも、  関係ないし、何も出来ないし・・・  

一方向 今日みた現実は、  

つらかった!  心が揺れ動いた!

双方向

私と同じ歳の人間の  人がこんなことやってて、  

こんなこと感じているんだ

旅費のカンパ提供 アドバイス 人の紹介 編集サポート

親近感=共感

「+  α」 が必要!!  

コメント

Page 28: BADO! 未来ラウンジ

バドラー(旅人)をみんなで支える •  一人の旅人に対して、  

数人のコアサポータ  

バドラー

カンパ出資者

スポンサー

仲間を紹介

動画にコメント

映像のプロ

インタビュー

のプロ

•  旅のコンサル  ではなく  人生のコンサル  

•  実はサポーターも共に学ぶチーム  

•  自分を知る  自分の伝え方を知る  

Page 29: BADO! 未来ラウンジ

イーココロ!大学の位置づけ

感じる 行動

BADO! 社会起業

NGO勤務

政治家

ジャーナリスト

チェンジメーカー

バドラーの未来をサポート

Page 30: BADO! 未来ラウンジ

BADO!旅人(バドラー)になるには?

• バドリンクス!

• ユーザ登録

準備 バドラー認定講座

講座

• 旅コンサル

• 旅の計画

計画

• カンパ募集

• スポンサー

支援者集め

いよいよ! 出発 BADO!で

発信 旅

• 報告会

• 支援者パーティー

帰国

Page 31: BADO! 未来ラウンジ

BADO!って何!?

「空気を読んで変われない日本」から 「世界に尊敬されるイノベーション日本」へ

Page 32: BADO! 未来ラウンジ

BADO!って何!?

勇気づけたい、地域に眠る若者の才能を 日本を、世界を変える 「バカ者」達を 世界には様々な幸せの形がある

日本を変えるのは、前例や常識に囚われずに、飛び抜けたアイデアと実行力で社会を創造する人材。そのような人材を「バカ者」と呼んでいます。「バカ者」は日本のムラ社会の中では、出る杭として叩かれてつぶされてしまうことが多い。そのような彼らに、世界に存在する人間の様々な幸せに形を見せることで応援する

Page 33: BADO! 未来ラウンジ

BADO!って何!?

社会問題の先進国 「ニッポン」 ソーシャルイノベーションの最先端

和の文化「ニッポン」 競争資本主義 → 共創の社会へ

Page 34: BADO! 未来ラウンジ

2011年。国内地域と世界を繋げます

•  世界を旅して国内へ。国内から世界へ  –  第一弾は宮城県亘理町「ふらっとーほく」lプロジェクト  –  東京に、日本各地の入り口やHUBとなるような場、家を作る  –  数年以内に日本各地のまちづくりパートナーと共に横展開  

•  海外の若者にも日本の地域の取り組み=次世代の社会づくりの現場を伝える