Top Banner
Azure で、動け動け動け concrete5 !! 株式会社ビヨンド 佐藤聖賢
28

Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Jul 16, 2015

Download

Technology

Seiken Sato
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Azureで、動け動け動けconcrete5 !!株式会社ビヨンド 佐藤聖賢

Page 2: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

本日のお題

Microsoft AzureでConcrete5を動かすには

Concrete5 3分クッキング@Azure Webサイト

Concrete5 3分クッキング@Azure VM

Page 3: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Microsoft Azure でConcrete5を動かすには

方法1 Azure Webサイト

PaaS(Platform as a Service)です

メリット

OSやらミドルウェアのセキュリティパッチだの面倒な手間がいりません

デメリット

痒いところに手が届かない

アプリケーションの展開先から上の設定は”ほぼ”変更できない

Page 4: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Microsoft Azure でConcrete5を動かすには

方法2 Azure VM

IaaS(Infrastructure as a Service)です

メリット

細かいところまでいじれるので自由度が高い

デメリット

構築する時間がかかる

OS、ミドルウェアの運用管理やセキュリティ面でのケアが必要

Page 5: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Microsoft Azure でConcrete5を動かすには

そもそもなぜAzureなのか?

Page 6: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Microsoft Azure でConcrete5を動かすには

大人の事情。。。。(でした)

Page 7: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure Webサイト準備するもの

Microsoft Azure アカウント

DropBoxアカウント

Concrete5

Page 8: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure Webサイト

準備するもの → Microsoft Azure アカウント

http://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/free-trial/から申し込みましょう、今なら1ヶ月無料評価版が利用できます

Page 9: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure Webサイト

準備するもの → DropBoxアカウント

多分みんな持ってるよね?

なければ無料なので作成してください

Page 10: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure Webサイト

準備するもの → Concrete5

http://concrete5-japan.org/about/download/ からダウンロードしましょう

Page 11: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure Webサイトレシピ

Azure Webサイトを作る

ソースのデプロイ先にDropBoxを登録する

Concrete5のソースをDropBoxに展開する

デプロイする

Concrete5のインストール!

Page 12: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

とっても簡単!

。。。。な予定だったんですが

Page 13: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

動きませんでした…….

Page 14: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure Webサイト

WebサイトでConcrete5を動かす際の困ったこと

5.6 インストールの途中で止まっちゃう

多分phpの設定やMySQLの設定の問題

5.7 インストール条件であるfileinfoを有効にできない

.user.iniでも上書きできなかった

windows用のphpコマンド/ライブラリ一式をサイトにデプロイすれば自由になりそうだけど、それじゃPaaSの意味がない

Page 15: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

気を取り直して。。。。

Page 16: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VM準備するもの

Microsoft Azureアカウント

Azure クロス プラットフォーム コマンド ライン インターフェイス

Vagrant

Chef Development Kit(Chef DK)

Vagrant + concrete5 (Japanese / 日本語)*Takayuki Miyauchiさん&Katz Uenoさん作

Page 17: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VMレシピ

1. Azure クロス プラットフォーム コマンド ライン インターフェイスをインストール http://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/xplat-cli/

2. Vagrantをインストールhttp://www.vagrantup.com/downloads.html

3. Chef Development Kit(Chef DK)をインストールhttp://www.getchef.com/downloads/chef-dk/mac/

ここまではGUIで

Page 18: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VMレシピ

ここからはターミナル(Mac)またはPowerShell(Win)で

4. vagrant pluginをインストール$ vagrant plugin install vagrant-azure

5. Vagrant + Concrete5の日本語版をローカルにクローン $ git clone https://github.com/katzueno/vagrant-concrete5-ja.git

6. ディレクトリーに移動$ cd vagrant-concrete5-ja

7. cookbook をインストール $ berks vendor cookbooks

まだまだ続くよ

Page 19: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VMレシピ

ターミナル(Mac)またはPowerShell(Win)で

8. Azureのサブスクリプションファイルをダウンロード $ vagrant plugin install vagrant-azure暫く待つとブラウザが起動して 自動的にサブスクリプションファイルが ダウンロードされます。→

Page 20: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VMレシピ

ターミナル(Mac)またはPowerShell(Win)で

9. Azureのサブスクリプションファイルをインポート$ azure account import [7でダウンロードしたサブスクリプションファイル]

10.サブスクリプションIdを取得$ azure account list

後で使うのでメモっといてください

Page 21: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VMレシピ

ターミナル(Mac)またはPowerShell(Win)で

11.Azureの管理用証明書をダウンロード$ azure account cert export -f azure.pem

12.AzureのVMにログインするための証明書とカギのセットを作成 $ openssl req -x509 -nodes -days 3650 -newkey rsa:2048 -keyout azure.key -out azure-cert.pem

*パラメーターは適当に *Windowsの人はここを参考に http://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/virtual-machines-linux-use-ssh-key/

もうちょっとだけ頑張って!

Page 22: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VMレシピ

ターミナル(Mac)またはPowerShell(Win)で

11.Azure用に修正したVagrantfileをダウンロードhttps://www.dropbox.com/s/uavfw8yospj1fhm/Vagrantfile?dl=0*ダウンロードしたら拡張子が.txtになるのでVagrantfile(拡張子なし)にリネームして既にあるVagrantfileと入れ替えてください。

12.Vagrantfileをちょっとだけ修正AZ_HOSTNAME = “" ←AzureVMのホスト名を入れてください(例:”testconcrete5”) AZ_SUBSC_ID = ‘’ ←10.で取得したサブスクリプションIdを入れてください (例:’af957b88-d61c-4e6f-xxxx-xxxxxxxxxxxx’)*エディタで修正すると後でSyntax Errorが出ることがあるのでできるだけviで!

もう一息!

Page 23: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VMレシピ

ターミナル(Mac)またはPowerShell(Win)で

11.VMを起動!$ vagrant up*最後の方でrsyncできないよってエラーが出るけど気にしない!

12.Chefでプロビジョニング(面倒なことは色々自動で!)$ vagrant provision*また最後に「Shared folders that Chef requires are missing on the virtual machine.」とか言われるけどやっぱり気にしない!$ vagrant reload$ vagrant proision*VMを再起動したらもう1回provisionしてください。 あとは本当に待つだけ

Page 24: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VM完成!(したかどうか確認してみましょう)

ブラウザでhttp://[12.で設定したホスト名].cloudapp.net/にアクセスしてみよう!

Page 25: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

Concrete5 3分クッキング@Azure VMこうなってたら完成!

!

ログインアカウントはadmin パスワードはconcrete5

!*構築時に変更しておきたい人はVagrantfileの

C5_ADMIN_PASSWORDを予め変更してください

Page 26: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

全然3分じゃない。。。すいません、、、、勢いと語呂で3分って言っちゃいました

VagrantのAzureプラグインが思ったより上手く動かなくて苦労しました(涙)

本当は最新の5.7でやりたかったんですがまだ上手くできません(悔)

Page 27: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

どうしてもAzureでなければだめなのか?そんなことないですAWSでもNiftyでもIIJGIOでもどこでも動くよ

VagrantとChefとVirtualBoxを使えば自分の手元にConcrete5の環境を構築することはできます。https://github.com/katzueno/vagrant-concrete5-ja

Page 28: Azureで、動け動け動けconcrete5 !!

最後に

Azureで作ったVMは要らなくなったら消しておきましょう。$ vagrant destroy*Diskが連動して消えてくれないことがあるので注意

上手く動かない、こうすればいいよなどありましたら[email protected]までご連絡ください