Top Banner

Click here to load reader

12

AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

May 28, 2015

Download

Technology

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

AWSサービスアップデート 2014年6月

2014年7月7日

堀内康弘 ( @horiuchi )

テクニカルエバンジェリスト

Page 2: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

AWS Management Portal for vCenter

• VMware vCenterからAWSリソースを操作可能に

• EC2インスタンスを起動したり、既存の"ゴールデン"VMwareイメージをEC2にインポートすることも可能

2014/06/01 http://bit.ly/1rGwYFS

Page 3: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

Windows Server 2012 R2 と SQL Server 2014 のAMIが利用可能に

• VMImportを使用して、Windows Server 2012 R2を実行しているVMをインポートも可能に

• Microsoft SQL Server 2014 Standard、 Web、 Express Edition AMIの、英語、日本語、ブラジルのポルトガル語にローカライズされたバージョンが利用可能に

2014/06/03 http://bit.ly/1hyjUOT

Page 4: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

AWS Console Mobile App - 複数IDのサポート

• 複数IDを切り替えて利用できるように

• IAMユーザーでの操作も可能

• 現在、Amazon EC2、 Elastic Load Balancing、

Amazon S3、 Amazon Relational Database

Service、 Route 53 Hosted Zones、 Auto

Scaling、 AWS OpsWorks、 CloudWatch、

Service Health Dashboardをサポート

2014/06/04 http://bit.ly/1oAGJlp

Page 5: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

Amazon SNS Mobile Push アップデート

• 以下の3つの追加のサービスをサポート

- Baidu Cloud Push - Windows Push Notification Service - Microsoft Push Notification Service for Windows Phones

• 中国のユーザーへのPush通知およびWindows Phone、Windows8のデスクトップアプリに共通のAPIでメッセージを送信可能に

2014/06/12 http://bit.ly/SEMhi4

Page 6: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

S3のサーバーサイド暗号化に独自の暗号化キーを使用可能に

• 独自のクライアントサイドの暗号化を構築、維持、スケールする必要なしに、お客様が管理する鍵を使って、S3にデータを保存することが可能に

2014/06/12 http://bit.ly/1n8wEcq

Page 7: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

新しいSSDベースのElastic Block Storageが登場

• 名前: General Purpose (SSD)ボリューム

• 特徴:

- SSDを使用し、磁気ストレージをベースとするボリュームに比べて、10倍以上のIOPS、10分の1のレイテンシー、より太い帯域幅と一貫した性能をお客様に提供

- 料金体系もシンプル。東京リージョンで1GBあたり、1ヶ月あたり$0.12のみ。I/Oに対する課金はなし。

- I/O性能を貯金し、有事の時に貯金を使って最大3,000IOPSまでバースト可能

2014/06/17 http://bit.ly/1iDuiQm

Page 8: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

Amazon Elastic Transcoderでキャプションを処理できるように

• 受付可能なフォーマット

- CEA-608 - CEA-708 - TTML - DFXP - EBU-TT - SRT - WebVTT - SCC - mov-text

2014/06/20 http://bit.ly/1pxk5cb

• 生成可能なフォーマット

- DFXP - SRT - WebVTT - SCC - mov-text

Page 9: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

SESの配信通知

• SESが正常に受信者の電子メールサーバーにメッセージを配信するたびに、Amazon SNSの通知を受け取れるようになり、メール配信プロセスの可視性を高めることが可能に

• 配信、バウンス、Complaintsの全てを希望のSNSトピックへの通知を介して追跡することが可能に

2014/06/23 http://bit.ly/1m9MFfX

Page 10: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

CloudFrontでカスタムコンテンツを配信可能に

• エンドユーザーのリクエストに含まれる位置情報やデバイス情報といった情報をCloudFront-のプレフィックスのついた特別なHTTPヘッダとして、CloudFrontが付与し、オリジンサーバーに送ることが可能に

2014/06/26 http://bit.ly/1rDbI2V

Page 11: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

Amazon Kinesisの拡大

• 今までサポートしていた米国東部(北バージニア)に加えて、新たに以下の2つのリージョンで利用可能に

- EU (アイルランド)

- 米国西部 (オレゴン)

2014/06/30 http://bit.ly/TAnP1Y

Page 12: AWS サービスアップデートまとめ 2014年6月

CloudTrailが再び拡大 - リージョンとサービスの拡張

• 東京、シンガポール、サンパウロリージョンでも利用可能に

• CloudFrontとCloudTrailをサポート

2014/06/30 http://bit.ly/1vsT6A8