Top Banner
APIDirect Hostingで配信 してみた 大井宏友 (@hiroohi)
30

APIもDirect Hostingで配信してみた

Jul 20, 2015

Download

Technology

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: APIもDirect Hostingで配信してみた

APIもDirect Hostingで配信してみた

大井宏友 (@hiroohi)

Page 2: APIもDirect Hostingで配信してみた

お話しすること•情報配信系APIにS3 Direct Hostingをつかったよ

•それって安かった?

Page 3: APIもDirect Hostingで配信してみた

はじめにお詫び•リアルな金額は諸事情により公開できませんでした。

なので

グラフ等から察してください。

• #ヤマン

Page 4: APIもDirect Hostingで配信してみた

大井宏友 Hirotomo OiTwitter: @hiroohiFacebook: hiro.oi

株式会社リクルートホールディングスメディアテクノロジーラボ

チーフアーキテクト/ 調整さん / Ambrotype / NewsHub

好きなAWS:RDS、S3

好きなCDP:Direct Hosting Pattern

自己紹介

Page 5: APIもDirect Hostingで配信してみた

MTL:スマホアプリたくさん

Page 6: APIもDirect Hostingで配信してみた

そこそこはやってる

Page 7: APIもDirect Hostingで配信してみた

はやってくる↓

AWSコストが……

Page 8: APIもDirect Hostingで配信してみた

安くしたい!

Page 9: APIもDirect Hostingで配信してみた

安い!

Page 10: APIもDirect Hostingで配信してみた

Direct Hostingパターン

Page 11: APIもDirect Hostingで配信してみた

静的ホスティング以外にも使えないかな?????

Page 12: APIもDirect Hostingで配信してみた

「おしゃれ天気」•天気予報+天気にあわせたファッションコーディネートをアバターで教えてくれる人気アプリ

•朝7時前後にほとんどのアクセスが集中!

Page 13: APIもDirect Hostingで配信してみた

EC2:朝だけAutoScaling

Page 14: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

Page 15: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

1)Push Noti!cation

Page 16: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

1)Push Noti!cation

2)Request API

Page 17: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

1)Push Noti!cation

2)Request API

3)Response JSON

Page 18: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

1)Push Noti!cation

2)Request API

3)Response JSON

S3化

Page 19: APIもDirect Hostingで配信してみた

こう変えてみた•市区町村毎の天気予報JSONをあらかじめS3に作っておいてDirect Hosting。

•ちなみに市区町村数は約1700なので、1700ファイル作ればいい。

•大体一つ20Kくらい。

Page 20: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

Page 21: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

1)Push Noti!cation

Page 22: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

1)Push Noti!cation

2)Request JSON

Page 23: APIもDirect Hostingで配信してみた

アプリとサーバのやりとり

1)Push Noti!cation

2)Request JSON

3)Response

Page 24: APIもDirect Hostingで配信してみた

$?

Page 25: APIもDirect Hostingで配信してみた

2/3くらい?

before after

Page 26: APIもDirect Hostingで配信してみた

RDSが1/2に

Page 27: APIもDirect Hostingで配信してみた

S3コストの内訳

1% 8%

91%

Storage Request Transfer

Page 28: APIもDirect Hostingで配信してみた

まとめ

Page 29: APIもDirect Hostingで配信してみた

まとめ

•月額10円にはならない

Page 30: APIもDirect Hostingで配信してみた

まとめ

•月額10円にはならない

•けど、安くなって楽楽管理