Top Banner
WEB特典 ――What does Human Rights Watch (HRW) do? HRW is a non-governmental international human rights organization working in about 90 countries around the world. We monitor human rights situations in those countries, publish the situations and try to use our leverages in order to influence the situations in those countries. ――How has the organization developed? HRW was founded in NY about 30 years ago. It was first founded to monitor the situations in former Russia or eastern European countries by focusing on the situations of freedom of expression. In the meantime, similar organizations were founded in Asia, Africa, America, and so on, and after 10 years, it was incorporated into one organization called HRW. We were awarded the Nobel Peace Prize with other partner organizations in 1997 for the accomplishment regarding the treaty against landmines, and also we are active in abolishment of inhumane arms, such as cluster munitions. ―― How do you fund your activities? HRW is funded by the private sector. We are not allowed to take any government money directly or indirectly. Usually we are funded by business people or private foundations. Particularly in the U.S. or European countries, there are many private foundations founded by very wealthy families, such as the Gates, Ford, and Carnegie. But in Japan, we have very few private foundations, so most of our funding comes from successful business people? their private money. ――What is your particular role in HRW activities? I do everything related to Japan, but the Japan office has 3 functions. One function is advocacy. We try to influence the Japanese government's foreign policy. I talk with the Ministry of Foreign Affairs diplomats, or politicians, and try to influence policy makers in Japan in order to prioritize 人権侵害者に援助を しないよう政府を説得 “We are trying to convince Japanese government not to give these aids to human rights abusers.” INTERVIEW IN ENGLISH 英語でインタビュー ❶ 英語に関するエピソード 「書くこと」にはレベルの高い英語力が必要です。エリト リアでボランティアとして活動した際も英語でレポート を書く必要があり、英語力向上の重要性を感じました。 英語学習について 中学生のとき、イギリスに2週間ほどホームステイしまし た。生活の中で「こう言えばよかった」と思った言い回し を家に帰ってからつぶやき、英語表現を身につけました。 撮影:今井康一 どい・かなえ国際人権 NGO ヒューマン・ ライツ・ウォッチ日本代表、弁護士。1996 年、大学3年時に司法試験に合格。2005年、 ニューヨーク大ロースクールに留学。翌年、 HRW 本部フェローとして 1 年間勤務。07 年から現職。 ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本 代表 弁護士 土井香苗 Kanae Doi

“We are trying to convince Japanese government …aids to human rights abusers, or abusive countries. At the moment, Japan does not condition those aids on human rights situations.

Mar 26, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: “We are trying to convince Japanese government …aids to human rights abusers, or abusive countries. At the moment, Japan does not condition those aids on human rights situations.

  

WEB特典

――What does Human Rights Watch (HRW) do?HRW is a non-governmental international human rights organization working in about 90 countries around the world. We moni tor human r igh ts situations in those countries, publish the situations and try to use our leverages in order to influence the situations in those countries.――How has the organization developed?HRW was founded in NY about 30 years ago. It was first founded to monitor the

situations in former Russia or eastern European countries by focusing on the situations of freedom of expression. In the meantime, similar organizations were founded in Asia, Africa, America, and so on, and after 10 years, it was incorporated into one organization called HRW. We were awarded the Nobel Peace Prize with other partner organizations in 1997 for the accomplishment regarding the treaty against landmines, and a l so we a re ac t ive in abolishment of inhumane arms, such as cluster munitions. ――How do you fund your activities?HRW is funded by the private sector. We are not allowed to take any government money directly or indirectly. Usually we are funded by business

people or private foundations. Part icularly in the U.S. or European count r ies , there are many private foundations f o u n d e d b y v e r y w e a l t h y families, such as the Gates, Ford, and Carnegie. But in Japan, we have very few private foundations, so most of our funding comes from successful business people? their private money.――What is your particular role in HRW activities?I do everything re la ted to Japan, but the Japan office has 3 functions. One function is advocacy. We try to influence the Japanese government 's foreign policy. I talk with the Ministry of Foreign Affairs diplomats, or politicians, and try to influence policy makers in Japan in order to prioritize

人権侵害者に援助をしないよう政府を説得

“We are trying to convince Japanese government not to give these aids to human rights abusers.”

INTERVIEWIN ENGLISH英語でインタビュー ❶

英語に関するエピソード「書くこと」にはレベルの高い英語力が必要です。エリトリアでボランティアとして活動した際も英語でレポートを書く必要があり、英語力向上の重要性を感じました。

英語学習について中学生のとき、イギリスに2週間ほどホームステイしました。生活の中で「こう言えばよかった」と思った言い回しを家に帰ってからつぶやき、英語表現を身につけました。

撮影:今井康一

どい・かなえ●国際人権NGOヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表、弁護士。1996年、大学3年時に司法試験に合格。2005年、ニューヨーク大ロースクールに留学。翌年、HRW本部フェローとして1年間勤務。07年から現職。

ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表弁護士

土井香苗Kanae Doi

Page 2: “We are trying to convince Japanese government …aids to human rights abusers, or abusive countries. At the moment, Japan does not condition those aids on human rights situations.

  human rights in Japan's foreign policy.The second function is media outreach. In order to be a very good advocate, you have to be covered by the media. If no one knows about HRW, the policy makers don't listen to us. So I often talk with the media, and we (HRW) produce a lot of press releases and reports, so I try to translate some of those materials into Japanese, so that journalists in Japan can read or at least skim through them. The third function is fund raising. In order to do media outreach and advocacy, we need the personnel. In order to sustain our personnel, we need money. So fund raising is a very important part of my work. I often talk with business people, and organize charity fund raise events.――Is there any requirement for how much you earn?There is no requirement which is determined by someone else, for example someone in NY. But I think it is generally expected that we cover our expense a t t he min imum. But my wish is to expand our office at least by adding another person, so I need to do fundraising pretty aggressively. In order to sustain our office, we need 25 million yen every year at the very minimum. I wish to raise another 20 million yen or so to expand.――We've heard that you did (invent) a unique way to raise some of the money through a charity auction. Can you explain it?We organize an annual charity

dinner every year in April. This year for example we will have it on April 5 at Hotel Okura Tokyo. For the dinner, we sell our tickets by about 50,000 yen per person. It is a seated dinner where we accommodate about 200 people. At the dinner, we present our work of the past year and invite human rights defenders from around the world; for example this year we are inviting one human rights activist from Ethiopia.――H o w d o e s y o u r l e g a l background help you in your activities?It is really helpful because we always base our work on international legal standards. We always use International Human Rights Law as well as International Humanitarian Law. When we discuss about human rights situations and then pressure the governments around the world to address these human rights abuses, we are not saying morally or ethically right or wrong; rather we base our discussions on the legal standards and try to let them follow the legal obligation. I would say more than half of the 300 HRW staff members have some legal background. ――What is the most difficult thing you face in Japan?I t h ink t ha t i s how I c an influence really the top policy makers.(30:30) (31:15)That is the biggest challenge.――Do you have any idea how that can be changed?HRW Tokyo office and our partner NGOs in Japan have to expand and be more visible to the Japanese people as well

as the policy makers. At the same time, we need to be in the media more often and try to convince the readers to be more careful about their money. Japan is a very large aid donor, and that is our money. We are trying to convince the Japanese government not to give these aids to human rights abusers, or abusive countries. At the moment, Japan does not condition those aids on human rights situations. Sometimes very abusive leaders get money from Japan, and then Japan is kind of backing those leaders in financial terms. Our role is to try to get people's attention through the media on how their money is used. ――Can you give us some of the examples of your success stories? We, together with other human rights institutions in Japan, influenced the then Japanese Foreign Minister Okada to speak up on the human rights situations in Burma as well as Sri Lanka. Japan is the No.1 donor among OECD countries to Burma as well as Sri Lanka. Perhaps not many people know the situations in Sri Lanka. In Sri Lank in 2009, at the last stage of the civil war between t h e S r i L a n k a n a r m y a n d the Tamil Tiger rebel group, thousands or tens of thousands of civilians were killed in 3 or 4 months. The Tamil Tiger rebels were using civilians as a human shield and the Sri Lankan army was shelling those civilians trapped in a small territory. It was a war crime for both sides. It is illegal to have civilians as a

Page 3: “We are trying to convince Japanese government …aids to human rights abusers, or abusive countries. At the moment, Japan does not condition those aids on human rights situations.

  human shield as well as to shell those people. So the Foreign Minister Okada raised this war crime issue (after we advocated) to the foreign minister of Sri Lanka. Sri Lankan government, I think,

had never been critiqued or being raised concerns by the Japanese government on human rights abuses. So it was a huge shock for them, and substantial s u p p o r t t o h o l d a b u s e r s accountable. There are ongoing

efforts in the UN to investigate the situations and hold those people responsible accountable, so the message sent by Okada is going to support those UN efforts.

――ヒューマンライツウォッチの活動について教えてください。 ヒューマン・ライツ・ウォッチは世界約90カ国で活動している国際的な人権NGOです。各国の人権をめぐる状況を監視してそれを公表し、われわれの影響力を生かしてそれぞれの国の状況を改善できるようつとめています。

――ヒューマンライツウォッチの沿革は? ヒューマン・ライツ・ウォッチは30年ほど前にニューヨークで創立されました。創立当初は、ロシア(当時のソ連)や東欧諸国における表現の自由を中心に監視していました。そして、同様の団体がアジアやアフリカ、アメリカなどで創立され、10年ほど後にそれらが統合されて、ヒューマン・ライツ・ウォッチと呼ばれる団体になりました。 われわれは1997年に、対人地雷禁止条約への貢献と、クラスター爆弾など非人道的な兵器の根絶を目指した活動で、ほかのパートナー団体と一緒にノーベル平和賞を受賞しました。

――活動資金はどのように集めているのですか? ヒューマン・ライツ・ウォッチの資金源は民間セクターからの寄付です。われわれは直接的にも間接的にも、政府からの援助を受けていません。通常、ビジネスパーソンや、私設財団からのご寄付により支えられています。特にアメリカやヨーロッパ諸国では、ゲイツ、フォード、カーネギーといった、とても裕福な一族が設立した私設財団が多く存在します。しかし、日本ではこのような私設財団は少なく、主に成功したビジネスパ

ーソンからの個人的なご寄付で支えられています。

――あなたのヒューマンライツウォッチでの役割は? 日本での活動のすべてにかかわっていますが、日本オフィスには、3つの機能があります。ひとつは政策提言活動(アドボカシー)です。われわれは日本政府の外交政策に影響をあたえられるように働きかけています。外務省の高官や政治家との対話を通じ、日本の外交政策において人権問題を優先的に扱ってもらえるよう、日本の政策立案者に影響をあたえようとしています。

 2つ目は、メディアを使った広報活動です。よりよい政策提言活動をするためには、メディアに取り上げられなくてはいけません。もし誰もヒューマン・ライツ・ウォッチのことを知らなければ、政治家や外交官たちは話を聞いてくれないでしょう。そのため、わたしは多くのメディアの取材を受けます。また、ヒューマン・ライツ・ウォッチは数多くのプレスリリースや報告書を出していますので、日本のジャーナリストが少なくともざっとは目を通せるよう、その一部を日本語に翻訳しています。

 3つ目は、資金を集めることです。メディアを通じた広報活動や提言活動には、人が必要です。そしてその人員を維持するためには、お金が必要になります。そのため、資金調達(ファンドレイズ)はわたしの仕事の中でもとても重要なものです。ビジネスパーソンと頻繁に話をしますし、チャリティーの資金集めのイベントも企画します。

――資金集めにノルマはあるのでしょうか?

 (本部のある)ニューヨークが決めたノルマはありませんが、少なくとも自分達の費用をカバーするだけのお金は集める必要があります。人員をもう一人は増やしてオフィスを拡大したいと思っているので、かなり積極的に資金集めをやらなくてはいけません。現在の活動を維持するには、少なくとも年間2500万円ほど必要です。オフィス拡大のため、さらに2000万円ほど増やしたいと思っています。

――資金集めのために、とても面白い方法でチャリティーオークションをしているということですが、どういうものか説明していただけますか?毎年4月に、チャリティーディナーを開催しています。今年は4月5日にホテルオークラで行います。ディナーのチケット代として1人約5万円のご寄付をいただきます。約200人が集まる着席のディナー形式のイベントです。そのディナーで、過去1年の活動についてのプレゼンテーションを行うほか、世界各国の人権活動家を招きます。今年はエチオピアの人権活動家を招く予定です。

――あなたの法律家としてのバックグラウンドは現在の活動にどのように役立っていますか? われわれの活動は国際的な法律の基準にのっとって行われるため、法律家としてのバックグラウンドはとても役立っています。われわれ常に、国際人権法だけでなく、国際人道法も用います。われわれが人権の状況について議論したり、人権侵害について各国政府に働きかける際には、モラルや倫理的に正しいか否かではなく、法律の基準にのっとり、法的な義務を果たすことを求めます。ヒューマン・ライツ・ウォッチの300人のスタッフのうち、半分以上が法的なバ

日本語訳

Page 4: “We are trying to convince Japanese government …aids to human rights abusers, or abusive countries. At the moment, Japan does not condition those aids on human rights situations.

ックグラウンドを持っています。

――日本での活動で一番困難なことは何ですか? 政策立案の本当のトップにどのように影響を与えるか、ということだと思います。それが一番大変なチャレンジですね。

――そのような状況はどのようにすれば変えられると思いますか? ヒューマン・ライツ・ウォッチの東京オフィスは日本におけるパートナーのNGOと力を合わせて、活動を活発にし、政策立案者だけでなく日本の人々にもっとわれわれの活動を知ってもらえるようにしなければなりません。同時に、メディアにより多く出て、読者や視聴者の人々に、自分達のお金の使われ方についてより注意深くなるよう説得する努力をしなくてはいけません。日本はとても大きな援助国で、そのお金はわれわれのお金(税金)です。われわれは人権侵害をする人、あるいは人権侵害をしている国に日本の援助金が渡らないように日本政府を説得しようとしていま

す。

 現時点では、日本は人権の状況を、援助する際の条件にしていません。人権侵害をしている指導者が日本から多額の援助金を得ているケースもあります。その場合、日本はそのような指導者を金銭面で支えていることになります。

 われわれの役割は、メディアを通じて、どのように国民のお金が使われているか注目するよう呼びかけることです。

――成功事例について教えてもらえますか? われわれは、日本のほかの人権団体とともに、スリランカやビルマ(編集注:「ミャンマー」は軍事政権によって変更された名称ということで、HRWではあえて「ビルマ」の呼称を使用している)における人権の状況を改善するため、岡田克也外務大臣(当時)に働きかけました。日本はOECD諸国のなかでスリランカやビルマへの最大の援助国です。もしかしたら、スリランカの現状については知らない人が多いかもしれません。

2009年、スリランカではスリランカ軍と反政府組織「タミル・イーラム解放の虎」による内戦の最終局面をむかえ、3カ月か4カ月の間に何千、何万もの市民が殺されました。タミル・イーラム解放の虎は市民を人間の盾として使い、スリランカ軍は狭い地域に閉じこめられたそれらの市民を砲撃しました。双方の行いはいずれも戦争犯罪です。人間の盾とすることも、市民を砲撃することも、違法なのです。われわれの提言を受け、岡田外務大臣はこの問題をスリランカの外務大臣に提起しました。スリランカ政府はこれまで日本政府から人権侵害について非難されたり、憂慮を表明されたことがなかったはずですので、彼らにとってはとても大きなショックだったと思います。そのため、人権侵害者の責任を追及するうえで大きな支えとなりました。現在も国連はこの問題を調査中で当事者に説明を求めており、岡田外務大臣が送ったメッセージはこのような国連の取り組みに力を添える役目を果たすはずです。