Top Banner
あの手この手で 楽して楽しむ Android 開発 Tips どくぴー(@e10dokup)
36

あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Apr 15, 2017

Download

Technology

Yoshihiro Wada
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

あの手この手で楽して楽しむ

Android 開発 Tips

どくぴー(@e10dokup)

Page 2: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

和田 佳大 / どくぴー / @e10dokup

・神戸大学で山登りしながら単位乞食・明石高専卒業生(2015/3)・Android とか・すらこん!開発者・HxS とかいう怪しい団体・よく言われる方のアダ名がアンチハラスメント

ポリシーに引っかかりそうなので自重してます

Page 3: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

今回のターゲット

Android アプリ開発に触れたことがある人

(つよいひとむけではない)

Page 4: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android 開発のイメージ

・Java を使って開発・SDK・Android Studio ? Eclipse ?・API Level ?・流れがすごい速い・etc.

Page 5: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android 開発のイメージAndroid 開発のイメージ

・Java を使って開発・SDK・Android Studio ? Eclipse ?・API Level ?・流れがすごい速い・etc.

最初の一歩「から」難しい

Page 6: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android 開ージ今日の内容

そんな Android 開発をあの手この手で

ちょっと楽して楽しめるようにしてみましょう

Page 7: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android 開発のイメージ最初の一歩を踏み出したいあなたへ

初めての Android アプリ開発レッスン - https://anharu.keiji.io/

有山圭二氏による(たぶん日本語最新の)

Android チュートリアル.Java の話から丁寧に解説がされており,Javaちょっとできるマン位からできる[要出典]

Page 8: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

開発環境の話

Page 9: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

開発環境について

Eclipse + ADT・近々消えます (すでに消えたかも)

Android Studio・IntelliJ-based・今の標準

Page 10: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - キーバインド

ちゃんと使えてますか?F2エラーの箇所に飛ぶ

opt+return修正候補の表示 MacWin alt+return

コード生成(コンストラクタとか)

MacWin

cmd+Nalt+insert

ctrl+Rアプリの実行 MacWin shift+F10

shift+F6名前の変更

ctrl+shift+O未使用 import 文の削除 MacWin ctrl+alt+O

Page 11: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - キーバインド

ファイル移動周りのキーバインド

cmd+shift+Oファイル名で移動 MacWin ctrl+shift+O

クラス名で移動 MacWin

cmd+Octrl+O

shift 2 回全てから検索

Page 12: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - 環境設定

そもそも設定画面を出したいMenu>Preferences(Mac)/File>Settings...(Win)で設定画面がでます.

Page 13: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - 環境設定

行番号,空白を表示したいEditor>General>Appearance>Show line numbers

Editor>General>Appearance>Show whitespaces

Page 14: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - 環境設定

Getter/Setter の prefix を落としたいEditor>Code Style>Java>Code Generationで prefix,suffix の設定をしよう

Page 15: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - 環境設定

import を自動で行うようにしたいEditor>General>Auto Import

>Optimize import on the fly

Editor>General>Auto Import

>Add unambiguous on the fly

Page 16: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - プラグイン

Android のプラグインのインストール方法Plugin>Browse Repositories で検索出来ます

Page 17: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - プラグイン

ADB IdeaAndroid Studio から adb コマンドが実行できるように

Page 18: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

Android Studio - プラグイン

Material Design Icon GeneratorMaterial Design のアイコンを自動で配置してくれる

Page 19: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリの話

Page 20: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - 導入方法

libs に .jar を突っ込む必要は無いapp/build.gradle次のような形で書く

中,dependencies 内に

dependencies {

compile 'group:name:version'

}

build.gradle を更新したら必ずプロジェクトを sync しよう

Page 21: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - ButterKnife

JakeWharton/ButterKnifeView Injection を行うライブラリ.findViewById()とはおさらばだ

TextView mTextView;

@Overrideprotected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main);

mTextView = (TextView)findViewById(R.id.hoge_text);

}

Page 22: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - ButterKnife

JakeWharton/ButterKnifeView Injection を行うライブラリ.findViewById()とはおさらばだ

@Bind(R.id.hoge_text)TextView mTextView;

@Overrideprotected void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); setContentView(R.layout.activity_main);

ButterKnife.bind(this)

}

Page 23: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - Android-Bootstrap

Bearded-Hen/Android-BootstrapBootstrap 風の UI パーツが入っている.雑にデザインするときに便利.FontAwesome のアイコンも使える

BootStrapButton

Page 24: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - Android-Bootstrap

Bearded-Hen/Android-BootstrapBootstrap 風の UI パーツが入っている.雑にデザインするときに便利.FontAwesome のアイコンも使える

BootStrapProgressBar

Page 25: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - Picasso

square/picasso画像の読み込み,キャッシュ,表示を「よしなに」してくれるライブラリ.大体 1 行で書ける.

画像の変形と言った変更も柔軟にできる.

Picasso.with(context) .load("http://i.imgur.com/DvpvklR.png") .into(imageView);

Page 26: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - 選び方

どうやってライブラリを選ぶの?Android に限った話ではないけど…

・GitHub のスターの数が多い →人気がある,実績がある

・更新せず放置されていない.更新日時が新しい・そのライブラリ,マッチョすぎない? →なんでも出来過ぎてないか? そんなに広い守備範囲が必要? [1]

・ライブラリが依存するライブラリは大丈夫?

-[1] http://konifar.hatenablog.com/entry/2015/05/14/184237

Page 27: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - 選び方

どうやってライブラリを選ぶの?Android に限った話ではないけど…

・GitHub のスターの数が多い →人気がある,実績がある

・更新せず放置されていない.更新日時が新しい・そのライブラリ,マッチョすぎない? →なんでも出来過ぎてないか? そんなに広い守備範囲が必要? [1]

・ライブラリが依存するライブラリは大丈夫?

-[1] http://konifar.hatenablog.com/entry/2015/05/14/184237

Page 28: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - 選び方

daimajia/AndroidViewAnimationsiOS の ViewShaker を模倣したライブラリ.メソッドチェインで View にアニメーションを指定できる

YoYo.with(Techniques.Tada) .duration(700) .playOn(findViewById(R.id.edit_area));

依存している NineOldAndroids は deprecatedなので注意

Page 29: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ライブラリ - 選び方

daimajia/AndroidViewAnimationsiOS の ViewShaker を模倣したライブラリ.メソッドチェインで View にアニメーションを指定できる

YoYo.with(Techniques.Tada) .duration(700) .playOn(findViewById(R.id.edit_area));

依存している NineOldAndroids は deprecated

Page 30: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

サービス・ツール

Page 31: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

サービス・ツール - Android Asset Studio

https://romannurik.github.io/AndroidAssetStudio/

アイコン等のアセットの作成をサポートしてくれるツール.Android のアイコン作成で面倒な画面サイズごとの生成を一度に行ってくれる.

Page 32: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

サービス・ツール - deploygate

https://deploygate.com

Android,iOS 等ネイティブアプリのファイルをアップロードして実機にインストールさせることができるサービス.開発中のアプリを他人に使ってみてもらいたい時などに.

(Twitter 社の Crashlytics とかにもベータ版配信機能があるよね)

Page 33: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

まとめ

Page 34: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

まとめ

何が言いたかったのか

Android Studio をいじくり回したりライブラリに頼ったりしてAndroid アプリ開発を

ちょっと楽して楽しみましょう

Page 35: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

参考文献

Android Studio 開発講座http://www.slideshare.net/keijiariyama/android-studio-56078096

Android Studio で覚えておくと便利なことhttp://qiita.com/sugoi_wada/items/db449d5cbb5c83cb586c

Page 36: あの手この手で楽して覚えるAndroid開発Tips

ありがとうございました