Top Banner
最大使用電力を削減しよう!! 電力ピーク対策の成果を上げている 取組をご紹介 知っ得 ! 知っ得 !
16

7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

Mar 28, 2021

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

最大使用電力を削減しよう!!虎の巻電力ピーク対策の成果を上げている取組をご紹介

最大使用電力を削減しよう!! 虎の巻

この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます。発行:平成25年11月

リサイクル適性 A

《 お問い合せ先 》

経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎4階(南側)TEL:011-709-2311(内線2635~2638) FAX:011-726-7474

E-mail:[email protected]

知っ得!知っ得!

知っ得!知っ得!

Page 2: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

❖電力ピーク対策のメリット

❖電気料金の仕組

 過去のピーク電力が契約電力(基本料金)に大きく影響します。 つまり、ピーク電力を削減することで契約電力が小さくなり、基本料金が削減できます。 ※契約電力500kW未満の実量制契約の場合、当月を含む過去1年間の最大デマンド(ピーク電力)が契約電力となります。

電力ピーク対策: 電力使用のピーク時間帯に電力使用を抑え最大使用電力(kW)を削減することで、契約電力の引き下げ(基本料金の削減)につながります。

〘目次 〙

 東日本大震災以降、電力需給対策は我が国が直面する重要な社会的課題となっています。

 電力安定供給のためには、最大需要をカバーできる供給力の確保が求められることから、個々の

需要家の最大需要を抑制し、道内全体の最大需要を抑制する必要があります。

 特に北海道においては、今冬も数値目標付きの節電期間が定められ、今後も電力需給は厳しい状

況が続く見込みであることから、皆様の負荷抑制や設備導入等により最大使用電力を削減する電力

ピーク対策が必要不可欠になります。

 このような背景の中、北海道内には工夫に工夫を重ねた最大使用電力を削減する取組があり、本

書ではその取組内容をその削減効果とともに紹介しています。

 電力ピーク対策は電気料金の削減に寄与し、企業の経営合理化にもつながりますので、本書で紹

介している各々の事例を参考にしていただき、電力ピーク対策をはじめとする節電・省エネ推進への

一歩を踏み出す契機にしていただければ幸いです。

はじめに

平成25年11月 経済産業省北海道経済産業局

6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 (月)

デマンド

目標値

平成24年 平成25年

契約電力を抑制

No 該当ページ

畜産食料品製造業 冷蔵冷凍設備と製造ラインの稼働分散化や霜取りヒーターの出力削減等でピーク電力を削減 ● ●● 21

水産食料品製造業 除湿乾燥機の制御方法の改善やピーク時間帯の作業手順見直し等でピーク電力を削減 ● ●● 32

清涼飲料製造業 容器成形機の運用改善と電動フォークリフトの充電時間の分散化等でピーク電力を削減 ● ●● 43

配合飼料製造業 恒温冷蔵庫への除湿機設置やガスヒートポンプ空調設備の導入等でピーク電力を削減 ● ●● 54

上水道業 揚水ポンプ稼働時間の分散化等でピーク電力を削減 ● ●● 65

食料品小売業 冷蔵ショーケースと空調設備の稼働開始時間の分散化やエネルギーマネジメントシステムの活用等でピーク電力を削減 ● ●● 76

商品小売業 エネルギーマネジメントシステムと連動した空調設備の自動制御と高効率熱源設備の導入等でピーク電力を削減 ● ●● 87

印刷業 空調設備の自動制御と電力需給ひっ迫時に限定した印刷機の減速等でピーク電力を削減 ● ●● 98

宿泊業 事前に決めた手順によるスムーズな主要設備の停止等でピーク電力を削減 ● ●● 109

宿泊業・娯楽業 スキーリフトの減速運転や動力設備のインバーター化等でピーク電力を削減 ● ●● 1110

業 種 取組の概要 設備導入 負荷抑制 負荷分散化

電力ピーク対策

電力需要

(kw)

(時間)※あくまでもイメージ図であり、 実際の電力需給とは異なります。

節電(省エネ)

電気料金

契約電力 基本料金単価× 力率割引×

電力量料金

基本料金

使用した電力量に応じて支払う電気料金

使用した電力量以外に支払う基本料金

設 備 導 入 : 高効率設備やエネルギーマネジメントシステム等を導入すること負 荷 抑 制 : 設備の減速運転や設定見直し等により負荷を抑制すること負荷分散化 : 設備の稼働時間見直し等により負荷を分散化すること

節 電 (省エネ): 全体の電力使用量(kWh)を削減することで、電力量料金の削減につながります。

1

Page 3: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

❖電力ピーク対策のメリット

❖電気料金の仕組

 過去のピーク電力が契約電力(基本料金)に大きく影響します。 つまり、ピーク電力を削減することで契約電力が小さくなり、基本料金が削減できます。 ※契約電力500kW未満の実量制契約の場合、当月を含む過去1年間の最大デマンド(ピーク電力)が契約電力となります。

電力ピーク対策: 電力使用のピーク時間帯に電力使用を抑え最大使用電力(kW)を削減することで、契約電力の引き下げ(基本料金の削減)につながります。

〘目次 〙

 東日本大震災以降、電力需給対策は我が国が直面する重要な社会的課題となっています。

 電力安定供給のためには、最大需要をカバーできる供給力の確保が求められることから、個々の

需要家の最大需要を抑制し、道内全体の最大需要を抑制する必要があります。

 特に北海道においては、今冬も数値目標付きの節電期間が定められ、今後も電力需給は厳しい状

況が続く見込みであることから、皆様の負荷抑制や設備導入等により最大使用電力を削減する電力

ピーク対策が必要不可欠になります。

 このような背景の中、北海道内には工夫に工夫を重ねた最大使用電力を削減する取組があり、本

書ではその取組内容をその削減効果とともに紹介しています。

 電力ピーク対策は電気料金の削減に寄与し、企業の経営合理化にもつながりますので、本書で紹

介している各々の事例を参考にしていただき、電力ピーク対策をはじめとする節電・省エネ推進への

一歩を踏み出す契機にしていただければ幸いです。

はじめに

平成25年11月 経済産業省北海道経済産業局

6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 (月)

デマンド

目標値

平成24年 平成25年

契約電力を抑制

No 該当ページ

畜産食料品製造業 冷蔵冷凍設備と製造ラインの稼働分散化や霜取りヒーターの出力削減等でピーク電力を削減 ● ●● 21

水産食料品製造業 除湿乾燥機の制御方法の改善やピーク時間帯の作業手順見直し等でピーク電力を削減 ● ●● 32

清涼飲料製造業 容器成形機の運用改善と電動フォークリフトの充電時間の分散化等でピーク電力を削減 ● ●● 43

配合飼料製造業 恒温冷蔵庫への除湿機設置やガスヒートポンプ空調設備の導入等でピーク電力を削減 ● ●● 54

上水道業 揚水ポンプ稼働時間の分散化等でピーク電力を削減 ● ●● 65

食料品小売業 冷蔵ショーケースと空調設備の稼働開始時間の分散化やエネルギーマネジメントシステムの活用等でピーク電力を削減 ● ●● 76

商品小売業 エネルギーマネジメントシステムと連動した空調設備の自動制御と高効率熱源設備の導入等でピーク電力を削減 ● ●● 87

印刷業 空調設備の自動制御と電力需給ひっ迫時に限定した印刷機の減速等でピーク電力を削減 ● ●● 98

宿泊業 事前に決めた手順によるスムーズな主要設備の停止等でピーク電力を削減 ● ●● 109

宿泊業・娯楽業 スキーリフトの減速運転や動力設備のインバーター化等でピーク電力を削減 ● ●● 1110

業 種 取組の概要 設備導入 負荷抑制 負荷分散化

電力ピーク対策

電力需要

(kw)

(時間)※あくまでもイメージ図であり、 実際の電力需給とは異なります。

節電(省エネ)

電気料金

契約電力 基本料金単価× 力率割引×

電力量料金

基本料金

使用した電力量に応じて支払う電気料金

使用した電力量以外に支払う基本料金

設 備 導 入 : 高効率設備やエネルギーマネジメントシステム等を導入すること負 荷 抑 制 : 設備の減速運転や設定見直し等により負荷を抑制すること負荷分散化 : 設備の稼働時間見直し等により負荷を分散化すること

節 電 (省エネ): 全体の電力使用量(kWh)を削減することで、電力量料金の削減につながります。

1

Page 4: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

設備導入 負荷抑制 負荷抑制 負荷分散化負荷分散化

畜産食料品製造業

冷蔵冷凍設備と製造ラインの稼働分散化や霜取りヒーターの出力削減等でピーク電力を削減

取組の概要

◉冷蔵冷凍設備と製造ラインが使用電力の大きい設備であることから、両設備の運用方法の改善を検討。

◉両設備の稼働時間を分散化させるとともに、冷蔵冷凍設備の霜取りヒーター出力を低減させること等により、最大使用電力を27.6%削減。また、この取組の結果、電力使用量を29.1%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、冷蔵冷凍設備の霜取りヒーター稼働等による負荷上昇時と製造ライン稼働のピークが重なる時間帯に最大使用電力を記録することが判明。

●製造ライン稼働のピーク時に、細かな温度管理が不要な冷凍設備を停止することで最大使用電力を削減。

●冷蔵冷凍設備の霜取りヒーターについて、目視で霜の状況を確認し手動で制御することで、加熱温度や稼働時間を最適化し、最大使用電力及び使用電力量を削減。

●冷蔵冷凍設備へ製品を搬入する際に、急激な温度変化を避けるため氷と共に搬入し、冷蔵冷凍設備の負荷上昇を低減することで、最大使用電力を削減。 

冷凍設備

霜取りヒーター 製造ライン

対策前(H24.8)

127kW

49,495kWh

92kW

35,062kWh

対策後(H25.8)

27.6%

29.1%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約6.2万円/月 削減

使用料金 約20.2万円/月 削減

取組の概要

◉専門家の省エネ診断を受診したところ、製造ラインで使用する除湿乾燥機の使用電力が大きいことが判明したため、乾燥機の運用方法を検討。

◉除湿乾燥機の制御方法の見直しやその他設備の運用改善等により、最大使用電力を22.5%削減。また、この取組の結果、電力使用量を14.5%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、除湿乾燥機以外にも冷凍機の霜取りヒーターと高圧洗浄機の使用電力が大きいことが判明。

●除湿乾燥機に温湿度センサーを設置し、プログラムコントローラーにより間欠運転するとともに、複数台あるファンを個別に制御することで効率的に温度と湿度を保ち、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●冷凍機の霜取りヒーターをタイマーで制御し、稼働時間を使用電力が低下する夜間に設定するとともに、高圧洗浄機による洗浄を使用電力が低下する時間帯に実施することで、最大使用電力を削減。

●予め停止させる機器の優先順位を決めておき、使用電力上昇時に決められた手順で機器を停止することで、最大使用電力を削減するとともに、実際に対応する現場職員の節電意識が向上。

除湿乾燥機 霜取りヒータータイマー 高圧洗浄機

対策前(H23.1)

80kW

44,120kWh

62kW

37,730kWh

対策後(H25.1)

22.5%

14.5%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約3.2万円/月 削減

使用料金 約8.9万円/月 削減

設備導入

水産食料品製造業

除湿乾燥機の制御方法の改善やピーク時間帯の作業手順見直し等でピーク電力を削減

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

2 3

Page 5: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

設備導入 負荷抑制 負荷抑制 負荷分散化負荷分散化

畜産食料品製造業

冷蔵冷凍設備と製造ラインの稼働分散化や霜取りヒーターの出力削減等でピーク電力を削減

取組の概要

◉冷蔵冷凍設備と製造ラインが使用電力の大きい設備であることから、両設備の運用方法の改善を検討。

◉両設備の稼働時間を分散化させるとともに、冷蔵冷凍設備の霜取りヒーター出力を低減させること等により、最大使用電力を27.6%削減。また、この取組の結果、電力使用量を29.1%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、冷蔵冷凍設備の霜取りヒーター稼働等による負荷上昇時と製造ライン稼働のピークが重なる時間帯に最大使用電力を記録することが判明。

●製造ライン稼働のピーク時に、細かな温度管理が不要な冷凍設備を停止することで最大使用電力を削減。

●冷蔵冷凍設備の霜取りヒーターについて、目視で霜の状況を確認し手動で制御することで、加熱温度や稼働時間を最適化し、最大使用電力及び使用電力量を削減。

●冷蔵冷凍設備へ製品を搬入する際に、急激な温度変化を避けるため氷と共に搬入し、冷蔵冷凍設備の負荷上昇を低減することで、最大使用電力を削減。 

冷凍設備

霜取りヒーター 製造ライン

対策前(H24.8)

127kW

49,495kWh

92kW

35,062kWh

対策後(H25.8)

27.6%

29.1%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約6.2万円/月 削減

使用料金 約20.2万円/月 削減

取組の概要

◉専門家の省エネ診断を受診したところ、製造ラインで使用する除湿乾燥機の使用電力が大きいことが判明したため、乾燥機の運用方法を検討。

◉除湿乾燥機の制御方法の見直しやその他設備の運用改善等により、最大使用電力を22.5%削減。また、この取組の結果、電力使用量を14.5%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、除湿乾燥機以外にも冷凍機の霜取りヒーターと高圧洗浄機の使用電力が大きいことが判明。

●除湿乾燥機に温湿度センサーを設置し、プログラムコントローラーにより間欠運転するとともに、複数台あるファンを個別に制御することで効率的に温度と湿度を保ち、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●冷凍機の霜取りヒーターをタイマーで制御し、稼働時間を使用電力が低下する夜間に設定するとともに、高圧洗浄機による洗浄を使用電力が低下する時間帯に実施することで、最大使用電力を削減。

●予め停止させる機器の優先順位を決めておき、使用電力上昇時に決められた手順で機器を停止することで、最大使用電力を削減するとともに、実際に対応する現場職員の節電意識が向上。

除湿乾燥機 霜取りヒータータイマー 高圧洗浄機

対策前(H23.1)

80kW

44,120kWh

62kW

37,730kWh

対策後(H25.1)

22.5%

14.5%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約3.2万円/月 削減

使用料金 約8.9万円/月 削減

設備導入

水産食料品製造業

除湿乾燥機の制御方法の改善やピーク時間帯の作業手順見直し等でピーク電力を削減

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

2 3

Page 6: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

清涼飲料製造業

容器成形機の運用改善と電動フォークリフトの充電時間の分散化等でピーク電力を削減

取組の概要

◉プラスチック容器成形機が使用電力の大部分を占めることから、成形機の運用方法の改善を検討。

◉稼働開始時間の分散化や容器製造工程の効率化による稼働台数の削減等により、最大使用電力を4.5%削減。また、この取組の結果、電力使用量を9.3%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●成形機(全4台)に最も負荷のかかる稼働開始のタイミングを分散化させることで、最大使用電力を削減。

●1台の成形機で複数の製品製造を可能にし、成形機の稼働サイクルを効率化することで、立ち上げに時間を要するためやむを得なくアイドリング運転していた成形機を停止し、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●電動フォークリフト(全8台)の充電開始時間をタイマーで管理し、分散化させることで最大使用電力を削減。

●成形機の排熱を工場内の暖房へ活用するとともに、工場内の照明をLED照明(約1,100本)に更新することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

対策前(H24.1)

887kW

398,282kWh

847kW

361,357kWh

対策後(H25.1)

4.5%

9.3%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約7.1万円/月 削減

使用料金 約51.7万円/月 削減

取組の概要

◉恒温冷蔵庫の使用電力が大きなウエイトを占めていることから、恒温冷蔵庫の運用方法の改善を検討。

◉恒温冷蔵庫に除湿機を設置し高効率化するとともに、ガスヒートポンプ空調設備の導入等により、最大使用電力を52.9%削減。また、この取組の結果、電力使用量を64.4%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、恒温冷蔵庫の霜取りヒーター稼働時に最大使用電力を記録していることが判明。

●恒温冷蔵庫に除湿機を設置し、庫内の湿度を低下させることで、霜取りヒーターの稼働回数を削減し、効率的に庫内温度を下げることで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●電気式空調設備をガスヒートポンプ空調設備へ更新することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。 (ガス使用量は増加したものの、総エネルギー使用量は削減。)

●コンプレッサーの稼働時間を自動制御装置により分散化するとともに、照明を人感センサー付きのLED照明(約300本)へ更新することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

プラスチック容器成形機 電動フォークリフト LED照明

恒温冷蔵庫

恒温冷蔵庫用除湿機

自動制御付きコンプレッサー

基本料金 約17.9万円/月 削減

使用料金 約68.6万円/月 削減

設備導入

配合飼料製造業

恒温冷蔵庫への除湿機設置やガスヒートポンプ空調設備の導入等でピーク電力を削減

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。(電気料金のみで算出)

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

(注)GHPへの更新により、ガス使用量が5,205㎥増加  (電気使用量に換算すると24,015 kWh の増加、総エネルギー使用量は削減)<参考>ガスの熱量換算係数:46MJ/㎥、電気の熱量換算係数:9.97GJ/千kWh

設備導入 負荷分散化 負荷抑制 負荷分散化負荷抑制

対策前(H24.1)

189kW

76,068kWh

89kW

27,057kWh

対策後(H25.1)

52.9%

64.4%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月) (注)

4 5

Page 7: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

清涼飲料製造業

容器成形機の運用改善と電動フォークリフトの充電時間の分散化等でピーク電力を削減

取組の概要

◉プラスチック容器成形機が使用電力の大部分を占めることから、成形機の運用方法の改善を検討。

◉稼働開始時間の分散化や容器製造工程の効率化による稼働台数の削減等により、最大使用電力を4.5%削減。また、この取組の結果、電力使用量を9.3%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●成形機(全4台)に最も負荷のかかる稼働開始のタイミングを分散化させることで、最大使用電力を削減。

●1台の成形機で複数の製品製造を可能にし、成形機の稼働サイクルを効率化することで、立ち上げに時間を要するためやむを得なくアイドリング運転していた成形機を停止し、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●電動フォークリフト(全8台)の充電開始時間をタイマーで管理し、分散化させることで最大使用電力を削減。

●成形機の排熱を工場内の暖房へ活用するとともに、工場内の照明をLED照明(約1,100本)に更新することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

対策前(H24.1)

887kW

398,282kWh

847kW

361,357kWh

対策後(H25.1)

4.5%

9.3%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約7.1万円/月 削減

使用料金 約51.7万円/月 削減

取組の概要

◉恒温冷蔵庫の使用電力が大きなウエイトを占めていることから、恒温冷蔵庫の運用方法の改善を検討。

◉恒温冷蔵庫に除湿機を設置し高効率化するとともに、ガスヒートポンプ空調設備の導入等により、最大使用電力を52.9%削減。また、この取組の結果、電力使用量を64.4%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、恒温冷蔵庫の霜取りヒーター稼働時に最大使用電力を記録していることが判明。

●恒温冷蔵庫に除湿機を設置し、庫内の湿度を低下させることで、霜取りヒーターの稼働回数を削減し、効率的に庫内温度を下げることで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●電気式空調設備をガスヒートポンプ空調設備へ更新することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。 (ガス使用量は増加したものの、総エネルギー使用量は削減。)

●コンプレッサーの稼働時間を自動制御装置により分散化するとともに、照明を人感センサー付きのLED照明(約300本)へ更新することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

プラスチック容器成形機 電動フォークリフト LED照明

恒温冷蔵庫

恒温冷蔵庫用除湿機

自動制御付きコンプレッサー

基本料金 約17.9万円/月 削減

使用料金 約68.6万円/月 削減

設備導入

配合飼料製造業

恒温冷蔵庫への除湿機設置やガスヒートポンプ空調設備の導入等でピーク電力を削減

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。(電気料金のみで算出)

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

(注)GHPへの更新により、ガス使用量が5,205㎥増加  (電気使用量に換算すると24,015 kWh の増加、総エネルギー使用量は削減)<参考>ガスの熱量換算係数:46MJ/㎥、電気の熱量換算係数:9.97GJ/千kWh

設備導入 負荷分散化 負荷抑制 負荷分散化負荷抑制

対策前(H24.1)

189kW

76,068kWh

89kW

27,057kWh

対策後(H25.1)

52.9%

64.4%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月) (注)

4 5

Page 8: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

設備導入 負荷分散化負荷抑制

上水道業 揚水ポンプ稼働時間の分散化等でピーク電力を削減

取組の概要

◉施設内における使用電力の大部分を揚水ポンプが占めていることから、揚水ポンプの運用方法の改善を検討。

◉複数ある揚水ポンプの稼働時間分散化等により 最大使用電力を29.2%削減。また、この取組の結果、電力使用量を3.3%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、複数の揚水ポンプが同時に稼働した際に最大使用電力を記録していることが判明したため、ポンプの稼働時間分散化を検討。

●洗浄水槽揚水ポンプ(22kW)と配水池への揚水ポンプ(30kW)の稼働時間を配水池容量等を考慮したうえで、中央監視装置の自動制御により分散化することで最大使用電力を削減。

●自動制御できない浄水汚泥圧送ポンプは、手動にて他の揚水ポンプが停止している時に稼働することで最大使用電力を削減。

●配管凍結防止ヒータに温度センサーを設置し、過剰なヒーターの稼働を防止することで最大使用電力及び使用電力量を削減。

対策前(H24.1)

65kW

16,530kWh

46kW

15,984kWh

対策後(H25.1)

29.2%

3.3%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約3.4万円/月 削減

使用料金 約0.8万円/月 削減

取組の概要

◉冷蔵ショーケースをはじめとする冷蔵設備と空調設備が施設のエネルギー使用量の大部分を占めることから、冷蔵設備と空調設備の運用方法の改善を検討。

◉冷蔵ショーケースの自動制御による稼働開始時間の分散化やエネルギーマネジメントシステムを活用した運用改善等により、 最大使用電力を19.0%削減。また、この取組の結果、電力使用量を12.1%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●エネルギーマネジメントシステム(BEMS)を導入し、詳細なエネルギーの使用状況を確認したところ、冷蔵ショーケースと空調設備の稼働開始が重なる冬季の店舗開店直後に最大使用電力を記録していることが判明。

●店舗営業本部からの開店時間通知の放送信号と連動させ、開店3時間前に自動で冷蔵ショーケースの電源を入れることで、開店直前の空調設備稼働開始との重複を避け、最大使用電力を削減。

●冷蔵ショーケース内の照明間引きやLED化で、照明負荷を削減するとともに、照明からの発熱量を抑えショーケースの負荷を低減し、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●店内に62の観測点を設け、室温とCO2濃度を細かく監視することで、最適な換気量を保持し、空調設備の負荷を低減することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

中央監視装置 揚水ポンプ 洗浄水槽エネルギーマネジメントシステム(BEMS)

冷蔵ショーケース CO2濃度センサー

対策前(H24.1)

394kW

169,260kWh

319kW

148,788kWh

対策後(H25.1)

19.0%

12.1%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約13.4万円/月 削減

使用料金 約28.7万円/月 削減

設備導入 負荷抑制 負荷分散化

食料品小売業

冷蔵ショーケースと空調設備の稼働開始時間の分散化やエネルギーマネジメントシステムの活用等でピーク電力を削減

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

6 7

Page 9: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

設備導入 負荷分散化負荷抑制

上水道業 揚水ポンプ稼働時間の分散化等でピーク電力を削減

取組の概要

◉施設内における使用電力の大部分を揚水ポンプが占めていることから、揚水ポンプの運用方法の改善を検討。

◉複数ある揚水ポンプの稼働時間分散化等により 最大使用電力を29.2%削減。また、この取組の結果、電力使用量を3.3%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、複数の揚水ポンプが同時に稼働した際に最大使用電力を記録していることが判明したため、ポンプの稼働時間分散化を検討。

●洗浄水槽揚水ポンプ(22kW)と配水池への揚水ポンプ(30kW)の稼働時間を配水池容量等を考慮したうえで、中央監視装置の自動制御により分散化することで最大使用電力を削減。

●自動制御できない浄水汚泥圧送ポンプは、手動にて他の揚水ポンプが停止している時に稼働することで最大使用電力を削減。

●配管凍結防止ヒータに温度センサーを設置し、過剰なヒーターの稼働を防止することで最大使用電力及び使用電力量を削減。

対策前(H24.1)

65kW

16,530kWh

46kW

15,984kWh

対策後(H25.1)

29.2%

3.3%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約3.4万円/月 削減

使用料金 約0.8万円/月 削減

取組の概要

◉冷蔵ショーケースをはじめとする冷蔵設備と空調設備が施設のエネルギー使用量の大部分を占めることから、冷蔵設備と空調設備の運用方法の改善を検討。

◉冷蔵ショーケースの自動制御による稼働開始時間の分散化やエネルギーマネジメントシステムを活用した運用改善等により、 最大使用電力を19.0%削減。また、この取組の結果、電力使用量を12.1%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●エネルギーマネジメントシステム(BEMS)を導入し、詳細なエネルギーの使用状況を確認したところ、冷蔵ショーケースと空調設備の稼働開始が重なる冬季の店舗開店直後に最大使用電力を記録していることが判明。

●店舗営業本部からの開店時間通知の放送信号と連動させ、開店3時間前に自動で冷蔵ショーケースの電源を入れることで、開店直前の空調設備稼働開始との重複を避け、最大使用電力を削減。

●冷蔵ショーケース内の照明間引きやLED化で、照明負荷を削減するとともに、照明からの発熱量を抑えショーケースの負荷を低減し、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●店内に62の観測点を設け、室温とCO2濃度を細かく監視することで、最適な換気量を保持し、空調設備の負荷を低減することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

中央監視装置 揚水ポンプ 洗浄水槽エネルギーマネジメントシステム(BEMS)

冷蔵ショーケース CO2濃度センサー

対策前(H24.1)

394kW

169,260kWh

319kW

148,788kWh

対策後(H25.1)

19.0%

12.1%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約13.4万円/月 削減

使用料金 約28.7万円/月 削減

設備導入 負荷抑制 負荷分散化

食料品小売業

冷蔵ショーケースと空調設備の稼働開始時間の分散化やエネルギーマネジメントシステムの活用等でピーク電力を削減

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

6 7

Page 10: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

エネルギーマネジメントシステムと連動した空調設備の自動制御と高効率熱源設備の導入等でピーク電力を削減

取組の概要

◉空調設備が施設の電力使用量の大部分を占めることから、空調設備の運用方法の改善等を検討。

◉エネルギーマネジメントシステムと連動した空調設備の自動制御と、熱源設備の高効率化等により、最大使用電力を9.5%削減。また、この取組の結果、電力使用量を5.6%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●エネルギーマネジメントシステム(BEMS)を導入し、施設内(約600点)の観測点データをもとに電力の使用状況を確認したところ、外部照明の点灯が始まり買物客が増加する土日の夕方に最大使用電力を記録していることが判明。

●店舗内の温湿度やCO2濃度の管理精度の向上により空調負荷を低減するとともに、エネルギーマネジメントシステムと連動した自動制御装置により、空調ファンや冷温水ポンプ等を効率的に運用することで最大使用電力及び電力使用量を削減。

●また、同システムと連動させ空冷式ヒートポンプをはじめとする熱源設備の稼働台数や熱源温度を制御し最適化するとともに、 LED照明の導入(約5,500本)等により最大使用電力及び電力使用量を削減。

対策前(H24.1)

6,707kW

2,745,882kWh

6,072kW

2,591,388kWh

対策後(H25.1)

9.5%

5.6%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約113.3万円/月 削減

使用料金 約216.3万円/月 削減

取組の概要

◉空調設備と印刷機が使用電力の大きい機器であることから、両設備の運用方法の改善を検討。

◉空調設備を自動制御するとともに、電力需給ひっ迫時に限定した印刷機の減速等により、最大使用電力を3.3%削減。また、この取組の結果、電力使用量を10.1%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、空調設備と印刷機の使用電力が大きいことが判明。

●デマンド監視装置と連動させた空調設備の自動制御、既存照明のLED照明化(約2000本)、印刷機モーターに設置しているインバータの高効率化により、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●印刷物の納期厳守を前提として、電力需給がひっ迫する時期の使用電力上昇時に印刷機を減速(約20%減)することで、最大使用電力を削減。

●その他にも、空冷式高効率コンプレッサーの導入や施設管理担当者によるロードヒーティングのきめ細かい運用改善等により最大使用電力及び電力使用量を削減。

エネルギーマネジメントシステム(BEMS) 空調機器のインバーター化 空冷式ヒートポンプ印刷機速度制御盤 高効率インバーター 空冷式コンプレッサー

対策前(H24.3)

2,400kW

529,812kWh

2,320kW

476,424kWh

対策後(H25.3)

3.3%

10.1%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約14.3万円/月 削減

使用料金 約74.7万円/月 削減

設備導入 負荷抑制

印刷業商 品小売業

空調設備の自動制御と電力需給ひっ迫時に限定した印刷機の減速等でピーク電力を削減

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

負荷分散化 設備導入 負荷抑制 負荷分散化

8 9

Page 11: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

エネルギーマネジメントシステムと連動した空調設備の自動制御と高効率熱源設備の導入等でピーク電力を削減

取組の概要

◉空調設備が施設の電力使用量の大部分を占めることから、空調設備の運用方法の改善等を検討。

◉エネルギーマネジメントシステムと連動した空調設備の自動制御と、熱源設備の高効率化等により、最大使用電力を9.5%削減。また、この取組の結果、電力使用量を5.6%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●エネルギーマネジメントシステム(BEMS)を導入し、施設内(約600点)の観測点データをもとに電力の使用状況を確認したところ、外部照明の点灯が始まり買物客が増加する土日の夕方に最大使用電力を記録していることが判明。

●店舗内の温湿度やCO2濃度の管理精度の向上により空調負荷を低減するとともに、エネルギーマネジメントシステムと連動した自動制御装置により、空調ファンや冷温水ポンプ等を効率的に運用することで最大使用電力及び電力使用量を削減。

●また、同システムと連動させ空冷式ヒートポンプをはじめとする熱源設備の稼働台数や熱源温度を制御し最適化するとともに、 LED照明の導入(約5,500本)等により最大使用電力及び電力使用量を削減。

対策前(H24.1)

6,707kW

2,745,882kWh

6,072kW

2,591,388kWh

対策後(H25.1)

9.5%

5.6%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約113.3万円/月 削減

使用料金 約216.3万円/月 削減

取組の概要

◉空調設備と印刷機が使用電力の大きい機器であることから、両設備の運用方法の改善を検討。

◉空調設備を自動制御するとともに、電力需給ひっ迫時に限定した印刷機の減速等により、最大使用電力を3.3%削減。また、この取組の結果、電力使用量を10.1%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、空調設備と印刷機の使用電力が大きいことが判明。

●デマンド監視装置と連動させた空調設備の自動制御、既存照明のLED照明化(約2000本)、印刷機モーターに設置しているインバータの高効率化により、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●印刷物の納期厳守を前提として、電力需給がひっ迫する時期の使用電力上昇時に印刷機を減速(約20%減)することで、最大使用電力を削減。

●その他にも、空冷式高効率コンプレッサーの導入や施設管理担当者によるロードヒーティングのきめ細かい運用改善等により最大使用電力及び電力使用量を削減。

エネルギーマネジメントシステム(BEMS) 空調機器のインバーター化 空冷式ヒートポンプ印刷機速度制御盤 高効率インバーター 空冷式コンプレッサー

対策前(H24.3)

2,400kW

529,812kWh

2,320kW

476,424kWh

対策後(H25.3)

3.3%

10.1%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約14.3万円/月 削減

使用料金 約74.7万円/月 削減

設備導入 負荷抑制

印刷業商 品小売業

空調設備の自動制御と電力需給ひっ迫時に限定した印刷機の減速等でピーク電力を削減

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

負荷分散化 設備導入 負荷抑制 負荷分散化

8 9

Page 12: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

事前に決めた手順によるスムーズな主要設備の停止等でピーク電力を削減

取組の概要

◉空調設備と冷蔵設備が使用電力の大きい設備であることから、両設備の運用方法の改善を検討。

◉使用電力上昇時にあらかじめ決められた手順で主要設備を停止すること等により、最大使用電力を9.6%削減。また、この取組の結果、電力使用量を10.1%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、宿泊客が多い日の日没後にセミナーやレセプション等が開催される時間帯で最大使用電力を記録していることが判明。

●利用客への影響が少ないバックヤードの空調設備や冷蔵設備について、あらかじめ停止する順番を決めておき、使用電力上昇時にその手順に従いスムーズに設備を停止することで最大使用電力を削減。

●天井が高く室内の温度ムラが大きい事務所にサーキュレーターを設置するとともに、予約の入っていない客室の空調設備をこまめに停止することで空調設備の負荷を低減し、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●高効率冷蔵庫の導入、照明のLED化、客室トイレを含めた全館の便座ヒーター停止、フロアクローズの推進等により、最大使用電力及び電力使用量を削減。

対策前(H24.1)

437kW

188,580kWh

395kW

169,560kWh

対策後(H25.1)

9.6%

10.1%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約7.5万円/月 削減

使用料金 約26.6万円/月 削減

取組の概要

◉スキー場を営業する冬季の最大使用電力が夏季の約3倍になることから、冬季の最大使用電力の削減方法を検討。

◉スキーリフトの減速、ホテルに設置している給水ポンプのインバーター化、照明のLED化等により、 最大使用電力を9.0%削減。また、この取組の結果、電力使用量を8.7%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、スキーコースの照明を点灯する冬季の日没前に最大使用電力を記録することが判明したことから、その対策を検討。

●負荷調整が容易にできるスキーリフトに着目し、使用電力上昇時にリフトの運転速度を4m/sから3m/sに減速することで、最大使用電力を削減。

●その他にも、ホテル内の給水ポンプをインバータ化するとともに、ホテルフロアの一部照明(約1,200カ所)をLED照明に更新することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●今後の取り組みとして、さらにホテル照明のLED化を進めるとともに、スキーコース照明の高効率化を検討。

空調機 サーキュレーター フロアクローズ時の様子

スキーリフトの速度監視装置 スキーリフト ポンプのインバータ制御装置

対策前(H23.1)

1,469kW

555,864kWh

1,337kW

507,408kWh

対策後(H25.1)

9.0%

8.7%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約23.6万円/月 削減

使用料金 約67.8万円/月 削減

宿泊業 スキーリフトの減速運転や動力設備のインバーター化等でピーク電力を削減

宿泊業娯楽業

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

設備導入 負荷抑制 負荷分散化 設備導入 負荷抑制 負荷分散化

10 11

Page 13: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

事前に決めた手順によるスムーズな主要設備の停止等でピーク電力を削減

取組の概要

◉空調設備と冷蔵設備が使用電力の大きい設備であることから、両設備の運用方法の改善を検討。

◉使用電力上昇時にあらかじめ決められた手順で主要設備を停止すること等により、最大使用電力を9.6%削減。また、この取組の結果、電力使用量を10.1%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、宿泊客が多い日の日没後にセミナーやレセプション等が開催される時間帯で最大使用電力を記録していることが判明。

●利用客への影響が少ないバックヤードの空調設備や冷蔵設備について、あらかじめ停止する順番を決めておき、使用電力上昇時にその手順に従いスムーズに設備を停止することで最大使用電力を削減。

●天井が高く室内の温度ムラが大きい事務所にサーキュレーターを設置するとともに、予約の入っていない客室の空調設備をこまめに停止することで空調設備の負荷を低減し、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●高効率冷蔵庫の導入、照明のLED化、客室トイレを含めた全館の便座ヒーター停止、フロアクローズの推進等により、最大使用電力及び電力使用量を削減。

対策前(H24.1)

437kW

188,580kWh

395kW

169,560kWh

対策後(H25.1)

9.6%

10.1%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約7.5万円/月 削減

使用料金 約26.6万円/月 削減

取組の概要

◉スキー場を営業する冬季の最大使用電力が夏季の約3倍になることから、冬季の最大使用電力の削減方法を検討。

◉スキーリフトの減速、ホテルに設置している給水ポンプのインバーター化、照明のLED化等により、 最大使用電力を9.0%削減。また、この取組の結果、電力使用量を8.7%削減。

削減手法

節電効果 経費削減効果(参考)

●デマンド監視装置を設置し、電力の使用状況を可視化したところ、スキーコースの照明を点灯する冬季の日没前に最大使用電力を記録することが判明したことから、その対策を検討。

●負荷調整が容易にできるスキーリフトに着目し、使用電力上昇時にリフトの運転速度を4m/sから3m/sに減速することで、最大使用電力を削減。

●その他にも、ホテル内の給水ポンプをインバータ化するとともに、ホテルフロアの一部照明(約1,200カ所)をLED照明に更新することで、最大使用電力及び電力使用量を削減。

●今後の取り組みとして、さらにホテル照明のLED化を進めるとともに、スキーコース照明の高効率化を検討。

空調機 サーキュレーター フロアクローズ時の様子

スキーリフトの速度監視装置 スキーリフト ポンプのインバータ制御装置

対策前(H23.1)

1,469kW

555,864kWh

1,337kW

507,408kWh

対策後(H25.1)

9.0%

8.7%

削減率

最大使用電力(kW/月)

電力使用量(kWh/月)

基本料金 約23.6万円/月 削減

使用料金 約67.8万円/月 削減

宿泊業 スキーリフトの減速運転や動力設備のインバーター化等でピーク電力を削減

宿泊業娯楽業

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

※削減額は1,785円/kW、14円/kWhで試算しており、 実際の削減額とは異なります。

設備導入 負荷抑制 負荷分散化 設備導入 負荷抑制 負荷分散化

10 11

Page 14: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

 北海道内の企業・団体等が節電・省エネに取り組み、成果を上げている事例をウェブサイトで紹介しています。 事例は、「業種」「運用改善/設備導入」「対象設備」「サポート事業者」で検索できますので、皆様の節電・省エネの取組の参考としてご活用ください。 なお、事例は随時追加する予定です。

❖節電・省エネ事例 虎の巻

http://www.hkd.meti.go.jp/hokne/setsuden/

 省エネルギー、新エネルギーに関する政

策動向や各種イベント、補助制度等の情報

をウェブサイトで公開しています。

 今後も最新情報を随時公開する予定です

ので、是非ご活用ください。

❖省エネルギー・新エネルギー関係情報

http://www.hkd.meti.go.jp/information/energy/省エネルギー 北海道経済産業局 検 索検 索

http://www.hkd.meti.go.jp/hokne/setsuden_book/

節電・省エネ事例虎の巻 検 索検 索

冊子版のダウンロードはこちらから↓

平成25年度節電・省エネ診断等のご紹介■中小企業者等の工場及びビルを対象として専門家が現地を訪問し「省エネ診断」実施するとともに、電力需給対策として節電に特化した「節電診断」を無料で実施する。

■また、地方自治体等が開催するセミナーや省エネ説明会に講師を無料で派遣する。

エネルギー使用合理化事業者支援補助金 【平成26年度予算要求】            

1.節電診断【省エネ診断】中小企業、年間エネルギー使用量(原油換算値)が100KL以上で1,500KL未満の工場・ビル【節電診断】契約電力50kW以上の高圧電力または特別高圧電力契約者の工場・ビル等の施設(エネルギー管理指定工場は対象外) ※ただし、中小企業はエネルギー管理指定工場であっても対象。

2.診断の流れ

 地方自治体や商工会議所・各種業界団体等の会員向けの「(無料)省エネ・節電説明会」に講師を派遣し、診断事例等を踏まえた省エネ・節電対策について説明を行う。

省エネ診断

無料講師派遣 問い合わせ先

診断 改善提案 アフターフォロー・専門スタッフが診断を実施(1日)

・運用改善と設備投資に伴う改善提案(節電診断では「ピーク電力削減」に特化し運用改善提案)

・診断報告書の説明等

無料

一般財団法人 省エネルギーセンター北海道支部TEL:011-271-4028

■省エネ性の高い設備への更新費用を補助する制度。■平成26年度予算要求額は大幅に増額。(平成25年度予算額は310億円)■平成26年度は①エネルギーマネージメントシステム(例:BEMS)を用いた効率的・効果的な省エネ投資や、②電力需要ピーク時の対策に資する設備の導入についても支援対象とする。

1.対象事業既設設備・システムを置き換えることにより、工場・事業場全体の年間エネルギー使用量を1%以上または500kl(原油換算)以上削減となる省エネルギー事業。

2.対象事業者事業活動を営んでいる法人及び個人事業主であり、設備等を設置・所有する事業者。

3.補助事例・ LED照明  ・ 高効率貫流ボイラ・ インバーター型冷凍機  ・ 高効率冷蔵ショーケース・ アモルファス変圧器 などへの更新。

4.補助率省エネ設備導入支援 : ①単独事業 1/3以内 ②連携事業 1/2以内 ③EMSによる管理事業 1/2以内ピーク対策支援 : ①単独事業 1/3以内 ②EMSによる管理事業 1/2以内 ※補助上限は50億円。ただし、補助金額100万円未満は対象外

5.公募・事業スケジュール(予定)平成26年 4~5月頃 : 公募開始      8月頃 : 事業開始

問い合わせ先

北海道経済産業局 エネルギー対策課TEL:011-709-2311(2635~2638)

※詳細は以下の省エネ・節電ポータルサイトを 参照ください。 URL:http://www.shindan-net.jp/  

12

Page 15: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

 北海道内の企業・団体等が節電・省エネに取り組み、成果を上げている事例をウェブサイトで紹介しています。 事例は、「業種」「運用改善/設備導入」「対象設備」「サポート事業者」で検索できますので、皆様の節電・省エネの取組の参考としてご活用ください。 なお、事例は随時追加する予定です。

❖節電・省エネ事例 虎の巻

http://www.hkd.meti.go.jp/hokne/setsuden/

 省エネルギー、新エネルギーに関する政

策動向や各種イベント、補助制度等の情報

をウェブサイトで公開しています。

 今後も最新情報を随時公開する予定です

ので、是非ご活用ください。

❖省エネルギー・新エネルギー関係情報

http://www.hkd.meti.go.jp/information/energy/省エネルギー 北海道経済産業局 検 索検 索

http://www.hkd.meti.go.jp/hokne/setsuden_book/

節電・省エネ事例虎の巻 検 索検 索

冊子版のダウンロードはこちらから↓

平成25年度節電・省エネ診断等のご紹介■中小企業者等の工場及びビルを対象として専門家が現地を訪問し「省エネ診断」実施するとともに、電力需給対策として節電に特化した「節電診断」を無料で実施する。

■また、地方自治体等が開催するセミナーや省エネ説明会に講師を無料で派遣する。

エネルギー使用合理化事業者支援補助金 【平成26年度予算要求】            

1.節電診断【省エネ診断】中小企業、年間エネルギー使用量(原油換算値)が100KL以上で1,500KL未満の工場・ビル【節電診断】契約電力50kW以上の高圧電力または特別高圧電力契約者の工場・ビル等の施設(エネルギー管理指定工場は対象外) ※ただし、中小企業はエネルギー管理指定工場であっても対象。

2.診断の流れ

 地方自治体や商工会議所・各種業界団体等の会員向けの「(無料)省エネ・節電説明会」に講師を派遣し、診断事例等を踏まえた省エネ・節電対策について説明を行う。

省エネ診断

無料講師派遣 問い合わせ先

診断 改善提案 アフターフォロー・専門スタッフが診断を実施(1日)

・運用改善と設備投資に伴う改善提案(節電診断では「ピーク電力削減」に特化し運用改善提案)

・診断報告書の説明等

無料

一般財団法人 省エネルギーセンター北海道支部TEL:011-271-4028

■省エネ性の高い設備への更新費用を補助する制度。■平成26年度予算要求額は大幅に増額。(平成25年度予算額は310億円)■平成26年度は①エネルギーマネージメントシステム(例:BEMS)を用いた効率的・効果的な省エネ投資や、②電力需要ピーク時の対策に資する設備の導入についても支援対象とする。

1.対象事業既設設備・システムを置き換えることにより、工場・事業場全体の年間エネルギー使用量を1%以上または500kl(原油換算)以上削減となる省エネルギー事業。

2.対象事業者事業活動を営んでいる法人及び個人事業主であり、設備等を設置・所有する事業者。

3.補助事例・ LED照明  ・ 高効率貫流ボイラ・ インバーター型冷凍機  ・ 高効率冷蔵ショーケース・ アモルファス変圧器 などへの更新。

4.補助率省エネ設備導入支援 : ①単独事業 1/3以内 ②連携事業 1/2以内 ③EMSによる管理事業 1/2以内ピーク対策支援 : ①単独事業 1/3以内 ②EMSによる管理事業 1/2以内 ※補助上限は50億円。ただし、補助金額100万円未満は対象外

5.公募・事業スケジュール(予定)平成26年 4~5月頃 : 公募開始      8月頃 : 事業開始

問い合わせ先

北海道経済産業局 エネルギー対策課TEL:011-709-2311(2635~2638)

※詳細は以下の省エネ・節電ポータルサイトを 参照ください。 URL:http://www.shindan-net.jp/  

12

Page 16: 7 G ; ? On` · 2018. 1. 10. · 7 G ; ? _ On` w è p 7 G ; ? _n O` w è \w¹n úx¹zn ;w´ æ± «çpV b{Cæ R å D æ± «ç & Q "¬S ðMùd &A À ² z &A ÀÁ¿o¤Éçª ¥ æ¤

最大使用電力を削減しよう!!虎の巻電力ピーク対策の成果を上げている取組をご紹介

最大使用電力を削減しよう!! 虎の巻

この印刷物は、印刷用の紙へリサイクルできます。発行:平成25年11月

リサイクル適性 A

《 お問い合せ先 》

経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課〒060-0808 札幌市北区北8条西2丁目 札幌第1合同庁舎4階(南側)TEL:011-709-2311(内線2635~2638) FAX:011-726-7474

E-mail:[email protected]

知っ得!知っ得!

知っ得!知っ得!