Top Banner
2016年07月12日改訂版 2016年07月12日改訂版 2016年07月12日改訂版 2016年07月12日改訂版 2014年12月2日改訂版からの改訂箇所 ・ユーザー情報更新機能を追加 電子商談システム 電子商談システム 電子商談システム 電子商談システム 「プロキオン」 「プロキオン」 「プロキオン」 「プロキオン」 公文・ご案内機能 公文・ご案内機能 公文・ご案内機能 公文・ご案内機能 説明書 説明書 説明書 説明書
19

7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

May 27, 2020

Ô @>ÕH^&" href="https://cupdf.com/download/7-1gegggtgn-hgeggg8g-h-ehaf-l-h-oehgjgmg-g-ffg4g2g" class="btn-download btn-primary">Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

2016年07月12日改訂版2016年07月12日改訂版2016年07月12日改訂版2016年07月12日改訂版

2014年12月2日改訂版からの改訂箇所・ユーザー情報更新機能を追加

電子商談システム電子商談システム電子商談システム電子商談システム「プロキオン」「プロキオン」「プロキオン」「プロキオン」公文・ご案内機能公文・ご案内機能公文・ご案内機能公文・ご案内機能

説明書説明書説明書説明書

Page 2: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

公文閲覧サイト画面遷移図公文閲覧サイト画面遷移図公文閲覧サイト画面遷移図公文閲覧サイト画面遷移図

三菱電機から発信された各種公文を閲覧し、回答等を行うための機能です。

B1B1B1B1:メニュー画面:メニュー画面:メニュー画面:メニュー画面(P2)(P2)(P2)(P2)

B2B2B2B2:案件一覧表示画面:案件一覧表示画面:案件一覧表示画面:案件一覧表示画面(P3)(P3)(P3)(P3)

C1C1C1C1:案件回答入力画面:案件回答入力画面:案件回答入力画面:案件回答入力画面

C2C2C2C2:案件内容表示画面:案件内容表示画面:案件内容表示画面:案件内容表示画面

((((回答不要案件回答不要案件回答不要案件回答不要案件))))

E1E1E1E1:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード

E1E1E1E1:パスワード再設定画面:パスワード再設定画面:パスワード再設定画面:パスワード再設定画面(P9)(P9)(P9)(P9)

A1A1A1A1:ログイン画面:ログイン画面:ログイン画面:ログイン画面(P1)(P1)(P1)(P1)

案件の一覧表示画案件の一覧表示画案件の一覧表示画案件の一覧表示画面となります面となります面となります面となります

パスワードをパスワードをパスワードをパスワードを再設定します再設定します再設定します再設定します

案件に対する回答を案件に対する回答を案件に対する回答を案件に対する回答を入力します入力します入力します入力します

回答不要案件の内容を回答不要案件の内容を回答不要案件の内容を回答不要案件の内容を表示します表示します表示します表示します

一度だけ利用可能な一度だけ利用可能な一度だけ利用可能な一度だけ利用可能な

A2A2A2A2:兼務選択画面:兼務選択画面:兼務選択画面:兼務選択画面

Page 3: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

登録情報編集画面遷移図登録情報編集画面遷移図登録情報編集画面遷移図登録情報編集画面遷移図

プロキオンに登録されている、御社の各種情報を確認する事が可能です。

D1D1D1D1:ユーザ情報:ユーザ情報:ユーザ情報:ユーザ情報メニューメニューメニューメニュー(P5)(P5)(P5)(P5)

D2D2D2D2:事業体情報:事業体情報:事業体情報:事業体情報確認画面確認画面確認画面確認画面(P6)(P6)(P6)(P6)

D3D3D3D3:事業所情報:事業所情報:事業所情報:事業所情報確認画面確認画面確認画面確認画面(P6)(P6)(P6)(P6)

D4D4D4D4:部門:部門:部門:部門////担当者情報担当者情報担当者情報担当者情報確認画面確認画面確認画面確認画面(P7)(P7)(P7)(P7)

B1B1B1B1:メニュー画面:メニュー画面:メニュー画面:メニュー画面(P2)(P2)(P2)(P2)

御社の会社情報を御社の会社情報を御社の会社情報を御社の会社情報を表示します表示します表示します表示します

事業所の情報を事業所の情報を事業所の情報を事業所の情報を表示します表示します表示します表示します

事業所内の部門事業所内の部門事業所内の部門事業所内の部門////担当担当担当担当者情報を表示します者情報を表示します者情報を表示します者情報を表示します

Page 4: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

プロキオンとは、三菱電機グループとお取引先様間の情報連絡を安全に効率的に行う為の、インターネットベースの情報交換システムです。

・Web通信内容を128bit長の鍵で暗号化しており、盗聴・改竄の危険性はありません。・ファイアウォールの設置等、不正侵入対策を取っております。・システムへのログインに際しては、個人IDとパスワードの入力により、なりすましを防ぎます。・弊社からの発信、貴社からのご返信の際は、通知メールをお送りし、メールに記載しているURLから システムへログインいただきますので、情報の見落としがありません。

URL https://wwwcp6.mitsubishielectric.co.jp/ にアクセスして下さい

事前に取引のある三菱電機グループの企業に「規約同意書 兼 プロキオン登録申請書」を提出してユーザー登録を行った方のみ利用可能です。

(1)システムの利用環境 ・Internet Explore 11・Office Excel2007、Excel2010、Excel2013

     ・はじめに     ・はじめに     ・はじめに     ・はじめに

     ・アクセス     ・アクセス     ・アクセス     ・アクセス

     ・利用環境     ・利用環境     ・利用環境     ・利用環境

P1 P1 P1 P1

Page 5: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

URLにアクセスすると、ログイン画面が表示されますので、ログインID/パスワードを入力して下さい。パスワードを忘れてしまった方は、下記のリンクから「ワンタイムパスワード」を発行して下さい。

複数の役職を持つ人は、業務を行う役職を選択して下さい。

注: 案件が閲覧出来ない時は、担当の役職を変えてログインをお試し下さい。

     ・ログイン     ・ログイン     ・ログイン     ・ログイン

ログインログインログインログインID/ID/ID/ID/パスワードを入力パスワードを入力パスワードを入力パスワードを入力

ワンタイムパスワード発行ワンタイムパスワード発行ワンタイムパスワード発行ワンタイムパスワード発行(P10(P10(P10(P10で説明しますで説明しますで説明しますで説明します))))

役職を選択役職を選択役職を選択役職を選択

A1A1A1A1:ログイン画面:ログイン画面:ログイン画面:ログイン画面

A2A2A2A2:兼務選択画面:兼務選択画面:兼務選択画面:兼務選択画面

P2 P2 P2 P2

Page 6: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

(1)送付されたメールから案件へアクセスする方法について(1)送付されたメールから案件へアクセスする方法について(1)送付されたメールから案件へアクセスする方法について(1)送付されたメールから案件へアクセスする方法について

1: 三菱電機の資材部門より案件が発行されると、以下のようなメールが担当者へ送信されます。

2: 上記メールが届いたら、URLをクリックして、案件へアクセスして下さい。

(2)メニュー画面から案件へアクセスする方法について(2)メニュー画面から案件へアクセスする方法について(2)メニュー画面から案件へアクセスする方法について(2)メニュー画面から案件へアクセスする方法について

メニュー画面の「公文閲覧サイト」をクリックして下さい

案件の一覧が表示されますので、件名をクリックして回答/確認を行って下さい。

     ※案件へのアクセス方法について     ※案件へのアクセス方法について     ※案件へのアクセス方法について     ※案件へのアクセス方法について

ここをクリックここをクリックここをクリックここをクリック

B1B1B1B1:メニュー画面:メニュー画面:メニュー画面:メニュー画面

○×工業 株式会社 山田太郎様

三菱電機 △□製作所 鈴木

件名:第1回 資材活動 成果報告会開催のお知らせについて

案件番号:A12-090401-01

詳細は下記URLでご確認お願い致します。

URL: https://wwwcp6.mitsubishielectric.co.jp/~

P3 P3 P3 P3

Page 7: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

同じ部門に所属する方は、案件の宛先に登録されてなくても閲覧・回答出来ます。同じ部門に所属する方は、案件の宛先に登録されてなくても閲覧・回答出来ます。同じ部門に所属する方は、案件の宛先に登録されてなくても閲覧・回答出来ます。同じ部門に所属する方は、案件の宛先に登録されてなくても閲覧・回答出来ます。

要回答案件の件名をクリックすると、以下のような画面が表示されます。コメント・添付ファイルを付けて返信を行って下さい(「次へ」ボタンで確認画面へ移ります)

未回答/未受領案件:まだ回答・受領していない案件が表示されます未回答/未受領案件:まだ回答・受領していない案件が表示されます未回答/未受領案件:まだ回答・受領していない案件が表示されます未回答/未受領案件:まだ回答・受領していない案件が表示されます

回答不要案件:回答は不要ですが、確認して頂きたい案件が表示されます回答不要案件:回答は不要ですが、確認して頂きたい案件が表示されます回答不要案件:回答は不要ですが、確認して頂きたい案件が表示されます回答不要案件:回答は不要ですが、確認して頂きたい案件が表示されます

ここで案件の種類を選択して下さい

要回答案件  :回答を頂きたい案件が出ます要回答案件  :回答を頂きたい案件が出ます要回答案件  :回答を頂きたい案件が出ます要回答案件  :回答を頂きたい案件が出ます

回答済み/受領済み案件:既に回答/受領を頂いた案件が表示されます回答済み/受領済み案件:既に回答/受領を頂いた案件が表示されます回答済み/受領済み案件:既に回答/受領を頂いた案件が表示されます回答済み/受領済み案件:既に回答/受領を頂いた案件が表示されます

ここをクリックここをクリックここをクリックここをクリック

差出人の情報差出人の情報差出人の情報差出人の情報

差出人からのメッセージ差出人からのメッセージ差出人からのメッセージ差出人からのメッセージ

回答通信欄回答通信欄回答通信欄回答通信欄((((最低限の情報のみ記述し、最低限の情報のみ記述し、最低限の情報のみ記述し、最低限の情報のみ記述し、重要な情報は添付ファイル内に重要な情報は添付ファイル内に重要な情報は添付ファイル内に重要な情報は添付ファイル内に記述して下さい記述して下さい記述して下さい記述して下さい))))

添付ファイル添付ファイル添付ファイル添付ファイル

B2B2B2B2:案件一覧:案件一覧:案件一覧:案件一覧

C1C1C1C1:案件回答入力画面:案件回答入力画面:案件回答入力画面:案件回答入力画面

「次へ」をクリックすると「次へ」をクリックすると「次へ」をクリックすると「次へ」をクリックすると確認画面へ移ります確認画面へ移ります確認画面へ移ります確認画面へ移ります

P4 P4 P4 P4

Page 8: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

「添付」ボタンを押すとウインドウが閉じ、案件回答画面に以下のような形でファイルが添付されます。

(注)「確認しました」ボタンを押さないと、「未受領案件」(注)「確認しました」ボタンを押さないと、「未受領案件」(注)「確認しました」ボタンを押さないと、「未受領案件」(注)「確認しました」ボタンを押さないと、「未受領案件」   (P3参照)のままとなってしまいますので、必ず   (P3参照)のままとなってしまいますので、必ず   (P3参照)のままとなってしまいますので、必ず   (P3参照)のままとなってしまいますので、必ず 「確認しました」ボタンを押して下さい。 「確認しました」ボタンを押して下さい。 「確認しました」ボタンを押して下さい。 「確認しました」ボタンを押して下さい。

「回答不要案件」の件名をクリックすると下記のように表示されますので、内容をご確認後、「確認しました」ボタンを押して下さい。

内容内容内容内容

添付ファイル添付ファイル添付ファイル添付ファイル

「確認しました」ボタン「確認しました」ボタン「確認しました」ボタン「確認しました」ボタン

C2C2C2C2:案件内容表示画面:案件内容表示画面:案件内容表示画面:案件内容表示画面

「選択する」ボタンを押すと、「選択する」ボタンを押すと、「選択する」ボタンを押すと、「選択する」ボタンを押すと、添付ファイル選択画面が下記の添付ファイル選択画面が下記の添付ファイル選択画面が下記の添付ファイル選択画面が下記のように表示されます。ように表示されます。ように表示されます。ように表示されます。※5※5※5※5ファイルファイルファイルファイル////10101010MBMBMBMBまでまでまでまで添付可能です。添付可能です。添付可能です。添付可能です。※※※※ファイルサイズが0バイトのファイルサイズが0バイトのファイルサイズが0バイトのファイルサイズが0バイトのファイルは添付出来ません。ファイルは添付出来ません。ファイルは添付出来ません。ファイルは添付出来ません。

添付ファイルに名前をつけます。添付ファイルに名前をつけます。添付ファイルに名前をつけます。添付ファイルに名前をつけます。

参照ボタンを押すとファイル選択参照ボタンを押すとファイル選択参照ボタンを押すとファイル選択参照ボタンを押すとファイル選択画面になりますので、添付したい画面になりますので、添付したい画面になりますので、添付したい画面になりますので、添付したいファイルを選択して下さい。ファイルを選択して下さい。ファイルを選択して下さい。ファイルを選択して下さい。

「ファイル名」が表示され、「ファイル名」が表示され、「ファイル名」が表示され、「ファイル名」が表示され、名前をクリックすると名前をクリックすると名前をクリックすると名前をクリックすると該当のファイルがダウンロード該当のファイルがダウンロード該当のファイルがダウンロード該当のファイルがダウンロード出来るようになっています。出来るようになっています。出来るようになっています。出来るようになっています。

登録した添付ファイルを選択登録した添付ファイルを選択登録した添付ファイルを選択登録した添付ファイルを選択画面から一括で削除します。画面から一括で削除します。画面から一括で削除します。画面から一括で削除します。

P5 P5 P5 P5

Page 9: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

(1) 依頼フローの起票① プロキオンメニューより「ユーザ情報更新」をクリックしてください。

② ユーザ情報更新メニューにて、部門の情報を更新する場合は「組織情報変更」を、担当者の情報を更新する場合は「担当者情報変更」をクリックしてください。※組織情報変更手順は2.項を、担当者情報変更は3.項を参照

     ・貴社情報の更新手順     ・貴社情報の更新手順     ・貴社情報の更新手順     ・貴社情報の更新手順

P6 P6 P6 P6

Page 10: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

(2) 組織情報更新① ラジオボタンより選択した作業区分によって、以下を入力・選択してください。

入力桁数半角2文字全角30文字全角30文字全角50文字半角2文字半角8文字半角25文字全角30文字半角5文字

-

「新規」の場合 すべて未入力の状態のため、全項目を入力・選択してください。 入力完了後、申請先を選択し、「登録」ボタンを押下してください。

「更新」の場合 事業所コードリストより事業所コードを選択後、「検索」ボタン押下により、 登録済みの情報が表示されるので、変更したい項目を修正してください。 入力完了後、申請先を選択し、「登録」ボタンを押下してください。

「削除」の場合 事業所コードリストより事業所コードを選択後、「検索」ボタン押下後、 申請先を選択し、「登録」ボタンを押下してください。

「登録」ボタンの押下完了により、申請先にて選択した場所の資材担当者に承認依頼メールが飛び、場所資材担当者にて承認されれば、組織情報が登録・更新されます。

当該事業所の郵便番号を「XXX-XXXX」の体系で入力電話番号 当該事業所の電話番号を入力部門:部門名 当該事業所内の部門名を入力

事業所名(漢字) 当該事業所の名称を入力事業所名(カナ) 当該事業所の名称をカタカナで入力所在地 当該事業所の住所を入力所在地コード 任意の2桁の数値を入力郵便番号

項目名 入力内容事業所コード 【新規】

部門:表示順 部門欄に入力した部門の表示順を入力申請先 リストより承認を依頼する場所を選択する。

P7 P7 P7 P7

Page 11: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

(3) 担当者情報更新

① 事業所コードリストより、担当者情報を更新したい事業所を選択してください。

② 事業所コード選択後、所属部門リストより担当者情報を更新したい更新したい部門を選択して、「検索」ボタン押下することで登録済みの担当者情報が表示されます。※事業所コードが選択されないと、所属部門リストに部門は表示されません。

③ リストより選択した作業区分によって、作業内容が異なります。

「新規」の場合 「行追加」ボタン押下により、新担当者の入力行が表示されますので、 作業区分より「新規」を選択後、必要事項を入力・選択してください。 入力完了後、「登録」ボタンを押下してください。

入力桁数 必須/任意全角10文字 必須全角10文字 必須全角45文字 任意半角100文字必須半角25文字 任意半角25文字 任意- 必須

「更新」の場合 更新したい担当者情報の作業区分より「更新」を選択後、 変更した項目を修正してください。 なお、Emailだけは変更することができません。 修正完了後、「登録」ボタンを押下してください。

「削除」の場合 削除したい担当者情報の作業区分より「削除」を選択後、 「登録」ボタンを押下してください。

「登録」ボタンの押下完了により、取引場所にて選択した場所の資材担当者に承認依頼メールが飛び、場所資材担当者にて承認されれば、担当者情報が登録・更新されます。

項目名 入力内容姓 担当者の苗字を入力名 担当者の名前を入力役職 担当者の役職を入力

取引場所 取引の場所をリストより選択

Email 担当者のE-mailを入力TEL 担当者のTELを入力FAX 担当者のFAXを入力

P8 P8 P8 P8

Page 12: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

(4) 承認依頼一覧場所資材担当者に提出した承認が却下された場合、承認依頼一覧画面に依頼が表示されますので、以下の手順にて確認し、再提出してください。

① ユーザ情報更新メニューにて、「承認依頼一覧」をクリックしてください。

② 一覧より依頼をクリックすることで変更画面へ遷移しますので、修正の上、再依頼してください。※手順は2.項、3.項を参照

P9 P9 P9 P9

Page 13: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

登録されている御社の情報を表示する事が出来ます。メニューから「ユーザ情報」をクリックして下さい。

プロキオンメニュー

     ・取引先データメンテナンス     ・取引先データメンテナンス     ・取引先データメンテナンス     ・取引先データメンテナンス

ここをクリックここをクリックここをクリックここをクリック

御社の会社情報を御社の会社情報を御社の会社情報を御社の会社情報を表示します。表示します。表示します。表示します。 御社の事業所情報を御社の事業所情報を御社の事業所情報を御社の事業所情報を

表示します。表示します。表示します。表示します。

御社の部門・担当者情御社の部門・担当者情御社の部門・担当者情御社の部門・担当者情報を表示します。報を表示します。報を表示します。報を表示します。

D1D1D1D1:ユーザ情報:ユーザ情報:ユーザ情報:ユーザ情報

P10 P10 P10 P10

Page 14: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

登録されている御社の情報が表示されます。

登録されている御社の事業所情報が表示されます。

     ・事業体情報     ・事業体情報     ・事業体情報     ・事業体情報

     ・事業所情報     ・事業所情報     ・事業所情報     ・事業所情報

D2D2D2D2:事業体情報:事業体情報:事業体情報:事業体情報

確認画面確認画面確認画面確認画面

D3D3D3D3:事業所情報:事業所情報:事業所情報:事業所情報

確認画面確認画面確認画面確認画面

P11 P11 P11 P11

Page 15: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

登録されている御社の部門と、所属している担当者情報が表示されます。

※担当者の削除方法※担当者の削除方法※担当者の削除方法※担当者の削除方法(1) 削除したい担当者の担当窓口設定状況を確認し、担当窓口として設定されている

三菱電機の製作所の担当者へ担当窓口設定解除を依頼します。処理中の案件がある状態では削除が出来ませんのでご注意下さい。処理中の案件がある状態では削除が出来ませんのでご注意下さい。処理中の案件がある状態では削除が出来ませんのでご注意下さい。処理中の案件がある状態では削除が出来ませんのでご注意下さい。

※新規担当者の登録方法※新規担当者の登録方法※新規担当者の登録方法※新規担当者の登録方法(1) 新規登録したい担当者の氏名/役職/E-mail等を確認し、担当窓口として設定されている

三菱電機の製作所の担当者へ新規担当者登録を依頼します。(2) 新規担当者情報が登録されると、登録されたメールアドレスへ新規IDが送信されますので、

受信後ワンタイムパスワードの発行と新規パスワードの設定を行って下さい。(3) パスワード設定後、取引のある三菱電機製作所の資材部門場所へ連絡を行い、

担当窓口フラグをつけて宛先として設定してもらうように連絡をして下さい。

注:注:注:注: 一度登録したユーザ情報は、以降は氏名/役職/電話番号・FAX番号のみ変更可能となります。一度登録したユーザ情報は、以降は氏名/役職/電話番号・FAX番号のみ変更可能となります。一度登録したユーザ情報は、以降は氏名/役職/電話番号・FAX番号のみ変更可能となります。一度登録したユーザ情報は、以降は氏名/役職/電話番号・FAX番号のみ変更可能となります。メールアドレスはユーザIDと紐づいている為変更出来ませんのでご注意下さい。メールアドレスはユーザIDと紐づいている為変更出来ませんのでご注意下さい。メールアドレスはユーザIDと紐づいている為変更出来ませんのでご注意下さい。メールアドレスはユーザIDと紐づいている為変更出来ませんのでご注意下さい。異動等でメールアドレスが変更となった場合は、一度担当者情報を削除し、異動等でメールアドレスが変更となった場合は、一度担当者情報を削除し、異動等でメールアドレスが変更となった場合は、一度担当者情報を削除し、異動等でメールアドレスが変更となった場合は、一度担当者情報を削除し、新しく担当者情報を登録し直す必要があります。新しく担当者情報を登録し直す必要があります。新しく担当者情報を登録し直す必要があります。新しく担当者情報を登録し直す必要があります。

     ・部門・担当者情報     ・部門・担当者情報     ・部門・担当者情報     ・部門・担当者情報

     ※担当者情報の削除・登録方法     ※担当者情報の削除・登録方法     ※担当者情報の削除・登録方法     ※担当者情報の削除・登録方法

部門名部門名部門名部門名

最終更新履歴最終更新履歴最終更新履歴最終更新履歴 担当者情報担当者情報担当者情報担当者情報

担当者として担当者として担当者として担当者として登録している登録している登録している登録している三菱電機製作所三菱電機製作所三菱電機製作所三菱電機製作所または関係会社または関係会社または関係会社または関係会社

D4D4D4D4:部門・担当者情報:部門・担当者情報:部門・担当者情報:部門・担当者情報確認画面確認画面確認画面確認画面

「●」がついている製作所(関係会社)が

担当者として登録している製作所(関係会社)です。

P12 P12 P12 P12

Page 16: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

新規にIDが発行され、始めてログインする際、及びパスワードを忘れてしまった場合にはログインIDを入力して「ワンタイムパスワード」を発行して下さい。ワンタイムパスワードは、IDに登録されているメールアドレスに送信されます。

発行が完了すると、完了画面と共に、ワンタイムパスワードが記述されたメールが送信されます。10分以上経ってもメールが送信されない場合は、管理者までお問合わせ下さい。10分以上経ってもメールが送信されない場合は、管理者までお問合わせ下さい。10分以上経ってもメールが送信されない場合は、管理者までお問合わせ下さい。10分以上経ってもメールが送信されない場合は、管理者までお問合わせ下さい。

     ・ワンタイムパスワード発行     ・ワンタイムパスワード発行     ・ワンタイムパスワード発行     ・ワンタイムパスワード発行

E1E1E1E1:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード

発行画面発行画面発行画面発行画面

E1E1E1E1:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード

発行完了画面発行完了画面発行完了画面発行完了画面

(取引先正式名称) (取引先担当者名) 様

ワンタイムパスワードを発行させていただきました。

パスワード:××××

なお、ワンタイムパスワードは1回のログインのみ有効です。また、このメールはインターネット経由で送信しておりますので、

早期のログイン、並びに新パスワードの設定をお願いします。

このメールにお心当たりのない方は、お手数ですが下記までご連絡ください。

三菱電機情報ネットワーク株式会社 プロキオン担当宛てメール:[email protected] E1E1E1E1:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード:ワンタイムパスワード

送信メール内容送信メール内容送信メール内容送信メール内容

P13 P13 P13 P13

Page 17: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

ワンタイムパスワードが発行された状態でログインを行うと、ログイン後にパスワード入力画面へ遷移します。以下のルールに合致したパスワードを設定して下さい。(ログインした時点でワンタイムパスワードは無効となり、ワンタイムパスワードが発行される前のパスワードに戻っているのでご注意下さい。)

パスワード例パスワード例パスワード例パスワード例

・ワンタイムパスワードを発行した直後は、案件へアクセスする事が出来ません。・ワンタイムパスワードを発行した直後は、案件へアクセスする事が出来ません。・ワンタイムパスワードを発行した直後は、案件へアクセスする事が出来ません。・ワンタイムパスワードを発行した直後は、案件へアクセスする事が出来ません。 下記手順に従って自分のパスワードを設定してから案件へアクセスするようにして下さい。 下記手順に従って自分のパスワードを設定してから案件へアクセスするようにして下さい。 下記手順に従って自分のパスワードを設定してから案件へアクセスするようにして下さい。 下記手順に従って自分のパスワードを設定してから案件へアクセスするようにして下さい。1.下記のURL(プロキオンのTOPページ)にアクセスし、「プロキオンへ」を クリックして下さい。

2.プロキオンログイン画面下部の「パスワードを忘れた場合はこちら」をクリック後、 ご自身のIDを入力して「ワンタイムパスワード」を取得して下さい。 (電子メールで「ワンタイムパスワード」が送信されます。)

3.下記URLに再度アクセスし、ご自身のIDと取得した「ワンタイムパスワード」で ログインし、正式なパスワードの設定を行ってください。

URL: https://wwwcp6.mitsubishielectric.co.jp/

123abcABC:上記の条件に合っているのでOK123abcABC:上記の条件に合っているのでOK123abcABC:上記の条件に合っているのでOK123abcABC:上記の条件に合っているのでOK

123abcabc:半角大文字が入っていないためNG123abcabc:半角大文字が入っていないためNG123abcabc:半角大文字が入っていないためNG123abcabc:半角大文字が入っていないためNG

123abcABC#:記号が入っているためNG123abcABC#:記号が入っているためNG123abcABC#:記号が入っているためNG123abcABC#:記号が入っているためNG

123abcA:文字数が足りないためNG(文字数が足りない)123abcA:文字数が足りないためNG(文字数が足りない)123abcA:文字数が足りないためNG(文字数が足りない)123abcA:文字数が足りないためNG(文字数が足りない)

12345abcdeABCDE:文字数が多すぎるためNG12345abcdeABCDE:文字数が多すぎるためNG12345abcdeABCDE:文字数が多すぎるためNG12345abcdeABCDE:文字数が多すぎるためNG

・パスワードは半角大文字・半角小文字・半角数字の全てを含んで下さい。 また、記号(#,@等)は使えませんのでご注意下さい。

・パスワードは8~12文字で登録して下さい。

     ・登録パスワードのルール(重要)     ・登録パスワードのルール(重要)     ・登録パスワードのルール(重要)     ・登録パスワードのルール(重要)

E1E1E1E1:パスワード再設定画面:パスワード再設定画面:パスワード再設定画面:パスワード再設定画面

P14 P14 P14 P14

Page 18: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

Q1:Q1:Q1:Q1: 新規ユーザを追加したいがIDの取得方法はどうすればよいのか?【新規登録】新規ユーザを追加したいがIDの取得方法はどうすればよいのか?【新規登録】新規ユーザを追加したいがIDの取得方法はどうすればよいのか?【新規登録】新規ユーザを追加したいがIDの取得方法はどうすればよいのか?【新規登録】A1: ・上記「貴社情報の更新手順」項に記載しております手順に従い、取引場所へ申請ください。

Q2:Q2:Q2:Q2: 前任者が異動し今回新たに担当となったが、利用するためにはどうすればよいのか?【変更】前任者が異動し今回新たに担当となったが、利用するためにはどうすればよいのか?【変更】前任者が異動し今回新たに担当となったが、利用するためにはどうすればよいのか?【変更】前任者が異動し今回新たに担当となったが、利用するためにはどうすればよいのか?【変更】A2: ・上記「貴社情報の更新手順」項に記載しております手順に従い、取引場所へ申請ください。

Q3:Q3:Q3:Q3: 登録ユーザを削除したいがどうすればよいのか?【削除】登録ユーザを削除したいがどうすればよいのか?【削除】登録ユーザを削除したいがどうすればよいのか?【削除】登録ユーザを削除したいがどうすればよいのか?【削除】A3: ・上記「貴社情報の更新手順」項に記載しております手順に従い、取引場所へ申請ください。

・削除にあたり、未回答の案件が存在しないことが条件となりますので、 未回答の案件は回答してください。 ※未回答の案件は、  『電子商談』  『オークション会場へようこそ』  『公文閲覧サイト』  の各モジュールからモジュールごとに確認することができます。

Q4:Q4:Q4:Q4: ログインすると、「アクセス権がありません」という表示が出るログインすると、「アクセス権がありません」という表示が出るログインすると、「アクセス権がありません」という表示が出るログインすると、「アクセス権がありません」という表示が出るA4: 以下のケースが考えられますので、問い合わせがあった際は下記のケースについて確認して下さい。

①メールで送信された案件に、ワンタイムパスワードでログインしようとした→ワンタイムパスワード発行直後は案件に直接ログインせず、TOPページから  ログインし、初期パスワードを設定してから案件へアクセスしてもらうようにお伝え下さい。  (ワンタイムパスワード発行中の状態では、アクセス権が無い状態となっています)

②メールのURLが途中で切れていた(改行されていた)→URLが長い場合、途中でURLが改行されてしまい、誤ったURLとなる場合があります。 メールに記載されたURLの全体をコピー&ペーストしてブラウザのURL入力欄に 入力してアクセスするか、「メニュー画面→公文閲覧サイト→案件一覧」の順に アクセスして案件を確認してもらうようにお伝え下さい。

③IDが登録されている部門が違う(案件へのアクセス権限が無い)

→「部門・担当者情報」から、ユーザが登録されている部課を確認して下さい。

  兼務となっているユーザの場合、別の部課を選択しているため案件が

  閲覧出来ない、という事がありますので、案件を送付した部課についても確認をお願いします。

Q5:Q5:Q5:Q5: アクセスしようとすると、以下のエラーが表示される。アクセスしようとすると、以下のエラーが表示される。アクセスしようとすると、以下のエラーが表示される。アクセスしようとすると、以下のエラーが表示される。ページを表示できません。ページを表示できません。ページを表示できません。ページを表示できません。検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。ブラウザの設定を調整する必要があります。ブラウザの設定を調整する必要があります。ブラウザの設定を調整する必要があります。

A5: インターネットエクスプローラーを起動し、「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択「詳細設定」タブの”セキュリティ”を以下の設定にしてください。・SSL 2.0 を使用する チェック・SSL 3.0 を使用する チェック・TLS 1.0 を使用する チェック

Q6:Q6:Q6:Q6: ワンタイムパスワードが届かないワンタイムパスワードが届かないワンタイムパスワードが届かないワンタイムパスワードが届かないA6: メールはシステムやネットワークの関係上、数分毎に送信されるようになっております。

概ね5分程度で送信されますが、10分経っても送信されない場合は、メールアドレスが正しいかどうか、三菱電機側での確認をお願い致します。それでも届かない場合は、下記ヘルプデスクの問い合わせ先まで連絡をお願いいたします。

     ・よくあるご質問     ・よくあるご質問     ・よくあるご質問     ・よくあるご質問

P15 P15 P15 P15

Page 19: 7Á Ê 1/GEGGGTGn H^GeG{G;G8G H ¶ eHaFä L Æ µ+ …...H^ ç ÜH_GjGMG G" ²FéFøG4G2G GWG4FÜ6âFèF¸ L ó G'Å#ì8Fû è WFþG FÖFú gF÷GcG/G2GyFÜ ç ÜFåG G FéF¹ >Ô @>ÕH^&

不具合、障害が発生した際や、ご不明な点がある場合には不具合、障害が発生した際や、ご不明な点がある場合には不具合、障害が発生した際や、ご不明な点がある場合には不具合、障害が発生した際や、ご不明な点がある場合には下記のアドレスへ連絡をお願い致します。下記のアドレスへ連絡をお願い致します。下記のアドレスへ連絡をお願い致します。下記のアドレスへ連絡をお願い致します。

問合わせメールアドレス:問合わせメールアドレス:問合わせメールアドレス:問合わせメールアドレス:プロキオン担当係 [email protected]プロキオン担当係 [email protected]プロキオン担当係 [email protected]プロキオン担当係 [email protected]

     ・お問い合わせ先     ・お問い合わせ先     ・お問い合わせ先     ・お問い合わせ先

P16 P16 P16 P16