Top Banner
ぼきのページ 3級試験のポイント 作成者:ぼきのページ管理人 この要点集の使用にあたってのご注意 これだけを覚えても、決して合格できるものではありません。 しっかりと基礎学習してからお読みください。 誠心誠意作成したつもりでいますが、内容等に誤りがあっても、作成者はいっさい の責任は負いません。 ご使用にあたっては、非営利目的であれば自由に使っていただいても結構です。 個人以外で使用される場合は、連絡をいただければ幸いです。 しっかり学習していない方の、これのみの使用は禁じます。
22

3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店)...

Aug 31, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

ぼきのページ

3級試験のポイント

作成者:ぼきのページ管理人

この要点集の使用にあたってのご注意 これだけを覚えても、決して合格できるものではありません。 しっかりと基礎学習してからお読みください。 誠心誠意作成したつもりでいますが、内容等に誤りがあっても、作成者はいっさいの責任は負いません。 ご使用にあたっては、非営利目的であれば自由に使っていただいても結構です。 個人以外で使用される場合は、連絡をいただければ幸いです。 しっかり学習していない方の、これのみの使用は禁じます。

Page 2: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

1 現 金 簿記上で現金として扱うものには、以下のものがあります。

①通貨②他店振出小切手③郵便為替証書④配当金領収書⑤期限の到来した公社債の利札

通貨代用証券②③④⑤

簿記上の現金

①通貨

 上記①~⑤を受け取った場合、(借方)は現金勘定です。               (貸方)は、④受取配当金勘定                     ⑤受取利息勘定※⑤は「受取利息割引料」の場合もありますので、問題の 勘定科目をよくみること。

2 当座預金 当座預金勘定は資産勘定です。この預金というのは、小切手を伴う預金で、小切手を振り出したときに、減少します。

ポイント!

①小切手を受け取った → 「現金」勘定が増加②小切手を振り出した → 「当座預金」勘定が減少③小切手を受け取り、 ただちに当座預金に預け入れた   → 「当座預金」勘定が増加

3 小口現金   インプレスト・システム(定額資金前渡制)による仕訳   補充を小切手を振り出して行った場合

(借方) 交 通 費 100    (貸方)小口現金 300     通 信 費 200

    小口現金 300        現金預金 300

支払報告があった費用

報告と補充が同じ日の場合     の仕訳報告と補充が違う日の場合     で区切る

報告日の仕訳補充日の仕訳              

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 1 -

Page 3: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

4 商品売買取引

 (1)仕入諸掛(引取運賃など)について

(借方)仕  入 ××    (貸方)買掛金 ××                   現 金 ××

仕入諸掛を含める

 (2)売上諸掛(発送運賃など)について

  

(借方)売掛金  ××    (貸方)売 上 ××         ××        現 金 ××

先方負担のとき       売掛金または立替金先方負担でないとき       発送費(問題で指示がないとき)

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 2 -

Page 4: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

5 手形取引(1)約束手形

A商店 B商店

約束手形

B商店さんにいつ・いくらお支払いします

  

(借方)       ××  (貸方)支払手形 ××①約束手形を振り出したときの仕訳(A商店)

約束手形を振り出したときの貸方は支払手形勘定  

      借方には、なぜ手形を振り出したのかが入ります。                   (買掛金、仕入など)

   

(借方)受取手形 ××    (貸方)      ××②手形を受けとったときの仕訳(B商店)

手形を受け取ったときの借方は受取手形勘定           貸方には、なぜ手形を受け取ったのかが入ります。                    (売掛金、売上など)

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 3 -

Page 5: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

(2)為替手形

A商店 B商店為替手形

B商店さんにC商店さんがいつ・いくら支払ってくれます

C商店引受を得る 支払い

     

  

(借方)     ××    (貸方)売掛金   ××①為替手形を振り出したときの仕訳(A商店)

為替手形を振り出したときの借方は売掛金勘定  

       借方には、なぜ手形を振り出したのかが入ります。                    (買掛金、仕入など)

   

(借方)受取手形 ××    (貸方)      ××②手形を受けとったときの仕訳(B商店)

手形を受け取ったときの借方は受取手形勘定

     貸方には、なぜ手形を受け取ったのかが入ります。                  (売掛金、売上など)

   

(借方)     ××    (貸方)支払手形   ××③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店)

為替手形を引き受けたときの貸方方は支払手形勘定

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 4 -

Page 6: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

(3)裏書・割引・更改  1.裏書

  (借方)       ××  (貸方)受取手形 ××①手形を裏書譲り渡したときの仕訳

    

  (借方)受取手形   ××  (貸方)     ××②手形を裏書譲り受けたときの仕訳

  2.割引

 

(借方)      ××  (貸方)受取手形 ××    手形売却損 ××

手形金額

    ※ 手形売却損ではなく「支払利息割引料」勘定の場合あり

      3.更改

①更改を依頼されたので承諾した場合

(借方)受取手形 ××   (貸方)受取手形 ××    現  金 ××       受取利息 ××

新手形 旧手形

※ 受取利息は現金ではなく、新手形の金額に含むこともあります     

②更改を依頼し承諾を受けた場合

(借方)支払手形 ××   (貸方)支払手形 ××    支払利息 ××       現  金 ××

旧手形 新手形

※ 支払利息は現金ではなく、新手形の金額に含むこともあります

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 5 -

Page 7: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

6 商品有高帳[例題] 前月繰越       20個 @800円  1/5  仕 入  40個 @800円  1/12  売 上  30個 @950円  1/20  仕 入  50個 @880円  1/25  売 上  60個 @960円

①先入先出法商 品 有 高 帳A 商 品

 先入先出法受 入受 入受 入 払 出払 出払 出 残高残高残高

月日月日 摘要 数量 単価 金額 数量 単価 金額 数量 単価 金額

1 1 繰 越 20 800 16,000 20 800 16,000

5 仕 入 40 800 32,000 60 800 48,000

12 売 上 30 800 24,000 30 800 24,000

20 仕 入 50 880 44,000 30 800 24,000

50 880 44,000

25 売 上 30 800 24,000

30 880 26,400 20 880 17,600

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 6 -

ポイント!商品有高帳では、売上の単価は関係なし

売り上げたとき、先に仕入れたほうから払い出す → 単価は変わらない!

Page 8: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

②移動平均法商 品 有 高 帳A 商 品

  移動平均法受 入受 入受 入 払 出払 出払 出 残高残高残高

月日月日 摘要 数量 単価 金額 数量 単価 金額 数量 単価 金額

1 1 繰 越 20 800 16,000 20 800 16,000

5 仕 入 40 800 32,000 60 800 48,000

12 売 上 30 800 24,000 30 800 24,000

20 仕 入 50 880 44,000 80 850 68,000

25 売 上 60 850 51,000 20 850 17,000

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 7 -

24,000 + 44,00030 + 50

仕入れがあったら、単価を平均する平均単価は残高欄

Page 9: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

7 売上原価の算出   問題では、仕入勘定で売上原価を算出するのが一般的です。

仕  入

当期仕入 ××

期首商品 ××

期末商品 ××

損  益 ××

決算整理仕訳を行い、転記して差額を損益勘定に振り替えていました。この損益勘定に振り替えたのが売上原価となります

   決算整理仕訳(仕入勘定で売上原価を算出するとき)   必ずこの仕訳を覚えておいてください。

期末棚卸高 ○○円 とあれば、

(借方)仕  入 ××  (貸方)繰越商品 ××    繰越商品 ○○      仕  入 ○○

試算表の繰越商品   または元帳の繰越商品の前期繰越

 必ず仕訳は2行です。

この仕訳は、おもに決算整理事項で出題されています。試験問題では、第5問の精算表の問題での出題が圧倒的です。

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 8 -

Page 10: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

8 売掛金元帳・買掛金元帳 (1)売掛金元帳

売掛金元帳○×商店

月日 摘要 借方 貸方 借又は貸 残高

100 100

60 40

得意先別に売掛金の増減を記入する補助簿     

売掛金元帳 = 得意先元帳

売掛金の増減のみを商店別に記入します。

 (2)買掛金元帳

仕入先別に買掛金の増減を記入する補助簿      買掛金元帳 = 仕入先元帳

買掛金の増減のみを商店別に記入します。

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 9 -

(借方)売掛金 100  (貸方)売 上 100

○×商店に100円売り上げた

○×商店から売掛金を60円回収した

(借方)現 金  60  (貸方)売掛金  60

Page 11: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

9 固定資産   建物・備品・車両運搬具などの資産   ①備品を購入したとき

(借方)備  品  ××    (貸方)現金預金 ××

買入手数料などを含む     

   ②減価償却費の計上(決算のときに行います)

(借方)減価償却費 ××   (貸方)減価償却累計額 ××

取得原価ー残存価格耐用年数

で計算※ 定額法の場合は

   ③備品を売却したとき

(借方)減価償却累計額 ××  (貸方)備   品 ××    現 金 預 金 ××

(借方)固定資産売却損 ××または

              (貸方)固定資産売却益 ××

 備品という資産を売却したのですから、資産が減少します。 また、その備品に減価償却累計額があれば減少させます。累計額の減少は借方です。そして売却代金を現金で受け取るなどです。 それだけでは借方・貸方の合計が合いませんから差額が「固定資産売却損」勘定または「固定資産売却益」勘定になります。 上の例では備品ですが、建物・車両運搬具などの場合も勘定科目が備品を建物・車両運搬具にするだけです。

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 10 -

Page 12: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

10 貸倒引当金

 ①貸倒引当金の設定(見積)の仕訳(決算のときに行います)   

(借方)貸倒引当金繰入 ××   (貸方)貸倒引当金 ××

見積額 - 決算日の貸倒引当金残高

※ 貸倒引当金繰入勘定は、貸倒償却勘定の場合もあります。マイナスの場合は、 (借方)貸倒引当金 ××  (貸方)貸倒引当金戻入 ××という仕訳ですが、3級試験ではほとんど出題されていません。

  ②貸倒になったとき

     

(借方)貸倒引当金 ××     (貸方)売掛金など ××

貸倒引当金残高を超えなかったとき

(借方)貸倒引当金 ××     (貸方)売掛金など ××    貸倒損失  ××

貸倒引当金残高を超えてしまったとき

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 11 -

Page 13: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

11 現金過不足勘定   ①

   帳簿現金 実際現金

そのためには、現金勘定を増加させるのか、減少させるのか。相手勘定を現金過不足勘定にします。

   ②過不足の原因がわかったらその科目に振り替えます。費用はそのまま費用に、収益はそのまま収益に。相手勘定が現金過不足です。難しく考えないでください。

   ③決算時の整理現金過不足

100 70現金過不足勘定の貸方に30を記入すれば一致

(借方)雑 損 失 30    (貸方)現金過不足 30

現金過不足の原因がわからないときは、雑損(雑損失)または雑益(雑収入)に振り替えます。(決算時の整理したという仕訳)そのために①、②を転記した現金過不足勘定をみます。

    

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 12 -

Page 14: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

12 有価証券 簿記上の有価証券とは、株券・公債証券・社債などです。  ①売買目的で有価証券を購入したとき

   (借方)売買目的有価証券 ××    (貸方)現金預金 ××

買入手数料などを含む

      

  ②売買目的の有価証券を売却したとき     

    有価証券売却損 ××              または                    有価証券売却益 ××

(借方)現 金 預 金 ××  (貸方)売買目的有価証券 ××

手取価額=売却価額ー手数料など

帳簿価額

 有価証券を売却したのですから、資産が減少します。これが「売買目的有価証券」の減少です。

    ③売買目的有価証券の評価(決算のときに行います)   低価法の場合

   

(借方)有価証券評価損 ××  (貸方)売買目的有価証券 ××

この仕訳は、帳簿価額 < 時価のときのみ行います。

取得価額 ≧ 時価のときは何もしません。

   ※時価法について売買目的有価証券の時価法が出題区分となっていますが、問題文には「時価で評価する」など示されていると思われます。時価で評価するのですから、低価法と違い、(借方)売買目的有価証券 ××  (貸方)有価証券評価益 ××ということがあるかもしれませんが、その場合は問題文にあると思われます。

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 13 -

Page 15: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

13 損益の繰延・見越

①費用の繰延・見越

決算日1年分支払い

次期分を当期に支払った 前払費用

(借方)前払費用 ××    (貸方)費  用 ××

仕訳

   

決算日当期の費用であるが、支払っていないもの 未払費用

(借方)費  用 ××    (貸方)未払費用 ××

仕訳

8カ月分支払い

 ※ 費用には費用勘定が、収益には収益勘定が入ります。※ あくまでも、仕訳ができるようにしてください。 上の図からは意味と仕訳を理解してください。 期首に8カ月分支払ったり、期中に1年分支払ったりするのはなぜ?などと間違っても考えないようにしてください。 重要なのは、当期の収益・費用はどれだけ?ということなのです。

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 14 -

当期の費用

当期の費用

Page 16: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

②収益の繰延・見越

決算日

次期の収益を、当期に受け取った 前受収益

(借方)収  益 ××    (貸方)前受収益 ××

仕訳

1年分受取

   

決算日

当期の収益であるが、受け取っていないもの 未収収益

(借方)未収収益 ××    (貸方)収  益 ××

仕訳

8カ月分受取

 ※ ここまで見てみても、いまひとつわからないという方へ この項目は試験では必ず出題されます。問題文から繰延・見越の金額が計算できることが必要になってきます。この計算は過去の問題などで慣れれば、できるはずです。 それから、仕訳になります。その科目が費用であるのか、収益であるのか、それがわかれば、次に簡単な図を示しておきます。 これを覚えてしまえば、難しくないかもしれません。

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 15 -

当期の収益

当期の収益

Page 17: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

図で覚える方法として、以下を参考にしてください

借 方 貸 方

費 用 前払○○ 未払○○

収 益 未収○○ 前受○○

資 産 負 債

この問題は確実に解答できるようにしてください

��� ���

��� ���

こんな図を描いてみる 払うのは費用!

(借方)前払○○ ××    (貸方)     ××

(借方)     ××    (貸方)未払○○ ××

(借方)未収○○ ××    (貸方)     ××

(借方)     ××    (貸方)前受○○ ××

この図から4つの仕訳ができますか?

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 16 -

Page 18: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

14 伝票会計   伝票には、入金伝票・出金伝票・振替伝票・仕入伝票・売上伝票があります。

ポイント

入金伝票 → 現金が入ってきたのだから       現金が増える。だから、       借方が現金。

出金伝票 → 現金が出ていったのだから       現金が減る。だから、       貸方が現金

仕入伝票 → 借方が仕入

売上伝票 → 貸方が売上

  振替伝票は、仕訳そのままです。※ 相手勘定科目は、伝票の科目欄に示されています。  

  <試験での問題例>A商品を5千円で売上げ、代金のうち3千円は現金で受取り、残額は掛とした。

パターン①入金伝票

(借方)現  金 3,000  (貸方)売 上 3,000

振替伝票

(借方)売 掛 金  2,000  (貸方)売 上 2,000

パターン②入金伝票

(借方)現  金 3,000  (貸方)売掛金 3,000

振替伝票

(借方)売 掛 金  5,000  (貸方)売 上 5,000

 

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 17 -

Page 19: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

15 決算整理後の試算表から、B/S、P/Lを作成する問題  ※ 整理後(修正後)というところに注目してください。

  ポイント1 数字を勝手に変えない

  ポイント2 売上原価の表示損益計算書

売上原価 ××

仕入の数字

  ポイント3 貸倒引当金(評価勘定)の表示貸借対照表

売掛金   100

貸倒引当金の金額を差し引く

貸倒引当金  20  80

※受取手形から差し引く場合もあります。

  ポイント4 減価償却累計額(評価勘定)の表示貸借対照表

備     品       300

累計額の金額を差し引く

備品減価償却累計額 200  100

         ※建物の場合、建物減価償却累計額を差し引く。

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 18 -

Page 20: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

16 精算表

精算表の出題は、おもに8桁精算表が出題されています。精算表の問題には、おもに2つのパターンがあります。1つは、決算整理事項があり、精算表に数字を埋めていく問題です。もう1つは、精算表の穴埋め問題です。

パターン1 決算整理事項がある問題

 この問題は、まず決算整理仕訳ができないと解けません。その仕訳は、この要点集でも取り上げています。最低限、そのことを理解していないと合格できません。

 その仕訳が出来れば、その仕訳通り精算表の決算整理欄(または決算修正欄)に金額を移記していけばよいのです。 例を以下にあげておきます。 の部分が決算整理記入です。

[決算整理仕訳]   (借方)仕  入 100    (貸方)繰越商品 100       繰越商品 150        仕  入 150

精 算 表勘定科目 残高試算表残高試算表 決算整理決算整理 損益計算書損益計算書 貸借対照表貸借対照表

繰越商品 100 150 100 150

仕  入 1,200 100 150 1,150

   

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 19 -

Page 21: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

パターン2 穴埋め問題

 この問題は、整理記入欄に数字が一部入っています。例えば、借方に100とあれば、必ず貸方に100が入ります。 そのようにして、順に埋めていけばいいのです。また、整理記入欄に数字がなく、損益計算書欄・貸借対照表欄から埋める場合もあります。

精 算 表勘定科目 残高試算表残高試算表 決算整理決算整理 損益計算書損益計算書 貸借対照表貸借対照表

繰越商品 100 150 100 150

仕  入 1,200 100 150 1,150

整理記入欄に数字がある場合、この数字は必ず貸借反対側同じ数字が入ります

決算整理仕訳が理解できていればわかるはず

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 20 -

Page 22: 3級試験のポイント - ユビキタスプロバイダ DTI · (借方) ×× (貸方)支払手形 ×× ③為替手形を引き受けたときの仕訳(C商店) 為替手形を引き受けたときの

試験の前には、必ず過去問題を解いておいてください(最低5回分くらい)

3級の仕訳の問題について

 問題に勘定科目が示されている場合、その勘定科目以外を使用してはなりません。 試験問題の第1問の仕訳問題には、勘定科目がいくつか示されています。 例えば、受取利息勘定で処理する場合、もし問題に受取利息勘定がなければ、「受取利息割引料」勘定で処理する場合があります。 このように、覚えた勘定科目がない場合、適当な勘定科目にしなければならないということです。これは、精算表の問題でも同じことがいえます。 慣れるためにも、過去の問題を何問か解いてみてください。

これだけは覚えよう。<日商3級対策編>

- 21 -