Top Banner
75

2ヶ月でTRUNKER認定コース

Jan 19, 2017

Download

Design

Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 2ヶ月でTRUNKER認定コース
Page 2: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

2 ヶ月で TRUNKER 認定コース 1 日目

• このトレーニングの最終ゴール

• 就活について

• デザインとアートの違い

• デザイナーの仕事紹介

• web デザインの工程説明

• photoshop の準備

• コーディングに使うツールに準備

Page 3: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

2 ヶ月で TRUNKER 認定コース 1 日目

• このトレーニングの最終ゴール

• 就活について

• デザインとアートの違い

• デザイナーの仕事紹介

• web デザインの工程説明

• photoshop の準備

• コーディングに使うツールに準備

Page 4: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

このトレーニングの最終ゴール

成果物

・ポートフォリオの作成

Page 5: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

このトレーニングの最終ゴール

Page 6: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

このトレーニングの最終ゴール

身につくスキル

・ html/css/javascript コーディング

・ photoshop モック作成

・ワイヤーフレーム作成

Page 7: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

このトレーニングの最終ゴール

身につくスキル

・ html/css/javascript コーディング

・ photoshop モック作成

・ワイヤーフレーム作成

Page 8: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

デザイナー、エンジニアは、ポートフォリオ(スキル、経験の可視化)でどのような技術があるか判断される

ポートフォリオは、自分の分身。ポートフォリオで自分のアピールをすることで、面接などの削減ができてラク

Trunk にポートフォリオを登録することで、スカウトがくる

なぜポートフォリオが必要か

Page 9: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

ポートフォリオ作成(今回の講義)

就職サービスで就活TRUNK でスカウト就活

デジハリ講義での成果物がある

TRUNK のトレーニングでポートフォリオを充実

フリーランスとして仕事を受託

ポートフォリオの活用方法

Page 10: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

量より、質

・その成果物でどんな結果を出したか。どんなスキルをつけたか

・どのくらいの期間で、どんなこだわりをもって制作したか

 ポートフォリオ作成のポイント

Page 11: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

2 ヶ月で TRUNKER 認定コース 1 日目

• このトレーニングの最終ゴール

• 就活について

• デザインとアートの違い

• デザイナーの仕事紹介

• web デザインの工程説明

• photoshop の準備

• コーディングに使うツールに準備

Page 12: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

・優秀な新卒を採用できない・採用後に、ミスマッチですぐ辞めてしまう・有名大学出身で期待していたものの、マインドやスキル不足で成長しない

企業の新卒採用における課題

Page 13: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

・優秀な新卒を採用できない・採用後に、ミスマッチですぐ辞めてしまう・有名大学出身で期待していたものの、マインドやスキル不足で成長しない

学生のスキルがわからないため、学歴で絞らざるを得ない

  企業の新卒採用における課題

Page 14: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  14 【複写禁止・転用禁止】

企業が『新卒を採用する目的』と

『求める成果』はなんだと思いますか?

Page 15: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  15 【複写禁止・転用禁止】

現場での成果

Page 16: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  16 【複写禁止・転用禁止】

現場で成果を出す人を採用する

ための指標は何を見ていますか?

Page 17: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  17 【複写禁止・転用禁止】

情意評価

能力評価

行動特性

成果評価

企業での人事評価

Page 18: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  18 【複写禁止・転用禁止】

企業に求められる 3 パターンの人材

I 型人材

T 型人材

Π 型人材

Page 19: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  19 【複写禁止・転用禁止】 II型人材とは

一つの分野を掘り下げ、専門知識を持つ専門家のこと。

ある分野や技術に詳しい技術者(エンジニア)や経理一筋 10 年という人材のこと。

Page 20: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  20 【複写禁止・転用禁止】 TT型人材とは

一つの専門分野に加えて、幅広い専門知識を持つ人のこと。

専門分野だけでなく、他分野との融合がイノベーションを産むため、幅広い専門知識を持っておくことが重要である。

Page 21: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  21 【複写禁止・転用禁止】 ΠΠ 型人材とは

幅広い専門知識がある上に、専門分野を二つ持つ人のこと。

二つの専門分野を持っているというとこで、違う専門分野の人を人をつなげることもできるので、マネジメントに最適な人材である。

Page 22: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  22 【複写禁止・転用禁止】

入社して目指すべき人材像は?

Page 23: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  23 【複写禁止・転用禁止】

I型人材

Page 24: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  24 【複写禁止・転用禁止】

専門分野がなければ

生き残っていけない

Page 25: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  25 【複写禁止・転用禁止】

何の専門家になりますか?

Page 26: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  26 【複写禁止・転用禁止】

28,275 種

日本の職種数

出典:労働省 編職業分類

Page 27: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  27 【複写禁止・転用禁止】

東京の会社企業数

280,603 社

東京の社会経済状況

東京の上場企業数

3,487 社出典:経済産業省「商業統計調査」、東京証券取引所

Page 28: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  28 【複写禁止・転用禁止】

どうやって自分の専門分野を

決めますか?

Page 29: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  29 【複写禁止・転用禁止】

やってみなきゃわからないでしょ !!

Page 30: 2ヶ月でTRUNKER認定コース
Page 31: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

CEO西元 涼(トーマツイノベーション)

CTO布田 隆介( カヤック )

Marketing室屋 武尊( リクルート )

CCO岡崎 友宏(yahoo)

牧野 拓也(LIG)

峯島 達也(ビズリーチ)

Member of Trunk

山田 裕規(オールアバウト)

Page 32: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

自己実現インフラ

OUR MISSION

Page 33: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  33 【複写禁止・転用禁止】

Trunk 目指しているもの

Page 34: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  34 【複写禁止・転用禁止】

・世の中を良くしようと努力する企業の採用支援をしたい・企業側が見たい指標が見えるようにしたい・現代に合った働き方を提供したい

Trunk を設立した理由

Page 35: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  35 【複写禁止・転用禁止】

Trunk での採用までのステップ

Trunk に登録

トレーニング受講

インターンを経験

Trunker 認定

企業からスカウト

Page 36: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  36 【複写禁止・転用禁止】

無料でスキルアップできる職種は4つ

Page 37: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  37 【複写禁止・転用禁止】

トレーニングを受けて

基本スキル・知識を身につけよう!

Page 38: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  38 【複写禁止・転用禁止】

基本スキル・知識が身についたら

インターンで実務を体験しよう!

Page 39: 2ヶ月でTRUNKER認定コース
Page 40: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  40 【複写禁止・転用禁止】

Trunker に認定されるとスカウトがきます!

Page 41: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  41 【複写禁止・転用禁止】

組織で活躍するマインドと入社半年相当の知識とスキルがあると認められた学生

Trunker とは

Page 42: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  42 【複写禁止・転用禁止】

Trunker 認定される職種は4つ

・コンサルティングセールス

・エンジニア

・デザイナー

・マーケター

Page 43: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  43 【複写禁止・転用禁止】

・学び好き ・本やセミナーで学び続ける ・時事ネタを収集し続ける

・主体性 ・自ら課題を見つける ・常に自責で考える

・すなお ・いつも謙虚 ・人のアドバイスを受け入れる

Trunker のマインド認定基準

Page 44: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  44 【複写禁止・転用禁止】

コンサルティングセールス(総合職)新規開拓営業・サポーターの手伝いを得て、新規顧客を1社(1件)以上受注したことがある

資料作成・提案資料や内容説明のチラシなどを依頼側の満足する品質で作成、納品できる

ビジネスマナー・お客様へのメールを上長のチェックなしで送れる

・お客様からの電話応対ができる

Check1Check2Check3

Trunker のスキル認定基準

Page 45: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  45 【複写禁止・転用禁止】

マーケティングデータ分析・ Excel を使ったデータ分析ができる

・データを読むときのポイントを理解している

最新のツールの知識・新しい BI ツール、新しい SNS などに触れたことがある

・若者ならではの感性で、新しい提案ができる

サービスの改善提案・データ分析や流行の傾向から、改善点を検討できる

・自分なりのロジックを立てて、提案することができる

Check1Check2Check3

Trunker のスキル認定基準

Page 46: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  46 【複写禁止・転用禁止】

デザイナーデザイナー専門知識・デザインのフロー、 Webページの仕組み、エディタ、

  git の使い方等の知識がある

画像作成 or コーディング・ Photoshop 、 Illustrator を使って画像作成ができる

・テキストエディタを使って、 HTML/CSS のコーディングができる

リアル制作体験・仕事として画像作成、コーディングを経験しており、

 アウトプットがある

Check1Check2Check3

Trunker のスキル認定基準

Page 47: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

All Rights Reserved Copyright Trunk 株式会社  47 【複写禁止・転用禁止】

エンジニアエンジニア専門知識・開発手法、バージョン管理、 DB モデル、開発言語を

 理解している

プログラミング・ Ruby 、 JAVA 、 Java script などの 1 つ以上の基本構文を書くことができ、簡単なアルゴリズム問題を解くことができる

リアル開発体験・ひとりで、もしくは教わりながら機能実装、

  1 から開発したことがある

Check1Check2Check3

Trunker のスキル認定基準

Page 48: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

TRUNK WEBトレーニングの参加、スカウト機能

Page 49: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

  TRUNK WEBトレーニングの参加、スカウト機能

http://trunk.fm

Page 50: 2ヶ月でTRUNKER認定コース
Page 51: 2ヶ月でTRUNKER認定コース
Page 52: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

  TRUNK room就活や採用などを紹介するメディア

http://room.trunk.fm

Page 53: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

仕事について知ることで、やりたいことが明確になる

プロから学ぶトレーニングをすべて無料で受講できる一定以上のスキルをつけ、認定されると企業から就職や、

インターンのスカウトがくる

trunk 上でスキルや経験のレジュメを作成できる

まとめ:学生が TRUNK を使うメリット

Page 54: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

登録学生数:700名

取引企業: 35 社

 実績( 2015 年 7 月〜現在)

Page 55: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

2 ヶ月で TRUNKER 認定コース 1 日目

• このトレーニングの最終ゴール

• 就活について

• デザインとアートの違い

• デザイナーの仕事紹介

• web デザインの工程説明

• photoshop の準備

• コーディングに使うツールに準備

Page 56: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

デザインとアートの違い

• デザインとアートの決定的な違いは、相手のためを思ってつくるか、自己満でつくるか。

• Webページであれば、どんな人が、どんな時に見るのか• を考えて装飾します。

Page 57: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

UI デザインは当たり前、今求められるのは UX デザイン。

UI/UX

Page 58: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

プロダクトを通して、

ユーザーにどんな体験をさせたいか。

UI/UX

Page 59: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

ユーザーの体験をデザインする↓

ユーザーの時間軸を変える

UI/UX

Page 60: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

利用前 利用中 利用後 利用時間全体

予期的 UX 一時的 UX エピソード的UX 累積的 UX

UX タイムスパン

Page 61: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

利用前 利用中 利用後 利用時間全体

予期的 UX 一時的 UX エピソード的UX 累積的 UX

いつ?どこで? どのように?

いつ、どこで、だれに、どのようにプロダクトを利用してもらうかをデザインする

Page 62: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

2 ヶ月で TRUNKER 認定コース 1 日目

• 自己紹介

• みんなの自己紹介

• このトレーニングの最終ゴール

• 就活について

• デザインとアートの違い

• デザイナーの仕事紹介

• web デザインの工程説明

• photoshop の準備

• コーディングに使うツールに準備

Page 63: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

photohsop

Page 64: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

sketch

Page 65: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

Atom

Page 66: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

• 広告デザイナー

• グラフィックデザイナー

• UX デザイナー

• UI デザイナー

• フロントエンドエンジニア

デザイナーの仕事紹介

Page 67: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

・ページモック作成( PC 、 SP 、アプリ)・バナー作成・ワイヤーフレーム作成・マネージャー陣へのプレゼン

デザイナーの仕事紹介

Page 68: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

デザイナーの仕事紹介

新人デザイナー

プロのグラフィッカーディレクター /PM フロントエンドエンジニア

Page 69: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

2 ヶ月で TRUNKER 認定コース 1 日目

• このトレーニングの最終ゴール

• 就活について

• デザインとアートの違い

• デザイナーの仕事紹介

• web デザインの工程説明

• photoshop の準備

• コーディングに使うツールに準備

Page 70: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

Web デザインの工程

・企画立案

WHY,HOW, どのくらい効果が見込めるか

KGI,KPI・ワイヤーフレーム作成

・モック作成

・コーディング

・リリース

・効果測定

CTR 、 CVR 、 PV 、シェア数、サービス KPI・ KGI に近づけるために PDCA

Page 71: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

2 ヶ月で TRUNKER 認定コース 1 日目

• このトレーニングの最終ゴール

• 就活について

• デザインとアートの違い

• デザイナーの仕事紹介

• web デザインの工程説明

• photoshop の準備

• コーディングに使うツールに準備

Page 72: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

Photoshop の準備

Page 73: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

2 ヶ月で TRUNKER 認定コース 1 日目

• このトレーニングの最終ゴール

• 就活について

• デザインとアートの違い

• デザイナーの仕事紹介

• web デザインの工程説明

• photoshop の準備

• コーディングに使うツールに準備

Page 74: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

次回

・ワイヤーフレーム

・モック作成

Page 75: 2ヶ月でTRUNKER認定コース

コーディングに使うツールの準備