Top Banner
29 30 60 10 14 50 29 11 30 12 12 13 30 ������������� ������������ ���� [1] ��� �������� �� �� ����������� 715-0019 ������352-1 �0866-62-9090�FAX�� http://www.ibara.ne.jp/~katudou/ E-mail:[email protected] ������������ �������� �� � ���������� ����� ��������� 25 ������������������� �������������������� �������������������� �������������������� ������������������� ������ ������ �� �� �� �� �� �� ��� �� �����
2

平成29年11月2日発行 第39号 井原市 市民活動センターkatudou/tudoeru39.pdf · 広 く 活 動 さ れ て い ま す 。 フ ェ ス タ 会 期 中 の カ フ

Oct 17, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 平成29年11月2日発行 第39号 井原市 市民活動センターkatudou/tudoeru39.pdf · 広 く 活 動 さ れ て い ま す 。 フ ェ ス タ 会 期 中 の カ フ

開会に当たってNPO

法人市民交流ネットワー

ク井原の渡辺理事長と岡

山県ゆうあいセンターの

西村所長が「このセミナ

ーで吸収したまちづくり

のノウハウを今後の活動

に役立ててほしい」など

と挨拶。岡山大学地域総

合研修センターの前田芳

男教授が、全国で展開さ

れているユニークな取り

組み等を紹介する基調講

演を行い、受講者は熱心

に耳を傾けました。

続いてNPO法人やさ

い塾の井上輝彦理事長、

井原市社会福祉協議会の

三村信介事務局長、一般

社団法人moko,aの

沖村舞子代表がそれぞれ

事例報告を行い、最後に

NPO法人市民活動セン

ターみんなでしょうえい

の貝原博子代表理事が、

3団体の活動についてア

ドバイスし、セミナーを

締めくくりました。

閉会後、受講者らは

「まちづくりには熱意と

継続が大切」「井原で頑

張っている団体のことも

よく分かった」など感想

を述べていました。

平成29年度前期(4月

1日〜9月30日)のつど

え〜る来館者数が787

6人と、半期では過去最

多を記録しました。

5月以外は1300人

台を維持し、前年同期比

で25・8%の増加とな

りました。

地域住民ら

約60人が参加

して10

月14

日、設備点検

を兼ねた消防

訓練=写真=

(つどえ〜る

及び倉掛自治

連合会共催)

がつどえ〜る

で行われました。

午後2時、1階湯沸場

で火災が発生したとの想

定で非常ベルを押し、避

難訓練と消火訓練を開

始。8月に設置された非

常用館内放送設備で「1

階にいる人はすぐに外へ

避難してください。2階

にいる人は倉掛公民館か

ら救助袋で北側駐車場へ

避難してください」と繰

り返し呼び掛けました。

2階に待機していた大

人や子ども約50人は、8

月に設置された長さ8m

の救助袋を延ばし、北側

駐車場へ全員が滑り下り

ました。

本物の救助袋を間近に

見たのは初めての人ばか

りでしたが「怖くなかっ

た」「よい体験ができ

た」などと感想を述べて

いました。

続いて南側駐車場へ移

動して、水消火器を使っ

た初期消火訓練を行い、

最後に火災に関するDV

Dを視聴。防火に対する

認識を新たにしました。

つどえ〜るでは登録団

体を募集しています。

登録いただくと、まち

づくりに関する様々な情

報サービスが受けられる

ほか、イベントや交流会

などへの参加を通して団

体間の交流が図れるとい

ったメリットも。井原放

送の団体紹介番組「つど

え〜る通信」に出演いた

だく場合があります。

井原市市民活動センタ

ー・つどえ〜るでは「井

原自慢」をテーマに20

17つどえ〜る写真コン

テストを実施します。

井原の魅力やまちづく

り、祭りやスポーツな

ど、29年1月1日〜11月

30日に井原市内で撮影さ

れた作品をお寄せくださ

い。応募は井原市在住か

勤務の方に限り、一人3

点以内。12月3日までに

つどえ〜るへ持参。作品

展示は12月13日〜30年1

月7日。詳しくはつどえ

〜る事務局へ。

協働のまちづくり推進情報紙平成29年11月2日発行 第39号 [1]

井 原 市 市 民 活 動 セ ン タ ー 《 発 行 所 》

井原市市民活動センター

715-0019 井原市井原町352-1

℡0866-62-9090(FAX兼)

http://www.ibara.ne.jp/~katudou/

E-mail:[email protected]

編集/NPO法人市民交流

ネ ッ ト ワ ー ク 井 原

協力 / 井原市社会福祉協議会 井原放送㈱ 中国新聞井原販売所

2階からの脱出体験

みんなが輝くまちづくり

25・8%増

つどえ〜る来館者

フォトコンの応募締切迫る

つどえ〜る

つどえ〜るが

登録団体募集

NPO支援組織スキルアップ事業「地域活

動の魅力と再評価・みんなが輝くまちづくり

セミナーin井原」(主催=つどえ~る&岡

山県ゆうあいセンター)が9月10日、つど

え~るで開かれ約60人が受講しました。

6 0 人 が 受 講

前田芳男教授

表 彰

金賞 1点

銀賞 2点

銅賞 3点

特別賞 5点

各副賞あり

Page 2: 平成29年11月2日発行 第39号 井原市 市民活動センターkatudou/tudoeru39.pdf · 広 く 活 動 さ れ て い ま す 。 フ ェ ス タ 会 期 中 の カ フ

つどえ〜る登録団体の

活動を紹介するつどえ〜

るフェスタ2017パネ

ル展が8月26日〜27日、

井原市市民活動センター

1階で開かれ、多くの人

たちで賑わいました。

昨年に続いてのフェス

タには、23団体が約50

0点の写真や作品などを

展示。井原放送の団体紹

介番組をYouTube

「つどえ〜るチャンネ

ル」で視聴したり、パソ

コンを使い、スライドシ

ョーで作品等が見られる

コーナーを設けるなど、

それぞれに工夫され、見

学に訪れた人たちを楽し

ませました。

つどえ〜る関係者は

「市内には色々な団体が

あり、広く活動されてい

ます。フェスタ会期中の

カフェサービスは、団体

同士の情報交換の場にも

なったようです」と話し

ていました。

平成29年度第1回つど

え〜る手話体験講座(通

算7回目)が9月24日、

小学生から88歳まで幅広

い年代の市民20人が参加

して開かれました。

この日の講師は井原手

話サークル(つどえ〜る

登録団体)の橋本房子代

表と正司和代氏の2人。

最初に「おはよう」「こ

んにちは」「こんばん

は」「はじめまして」

「ありがとう」などの挨

拶用語、続いて自分の名

字の表し方を教わり、新

たに学ぶことの楽しさを

実感しました。

後半には正司講師が福

島の原発事故のと

きの実例を挙げ、

「耳の不自由な人

は危険に遭遇して

も分からないこと

がある。そういう

ときは『逃げて』

と筆談でよいから

教えてほしい」な

どと伝えました。

次回は11月26日に

開かれます。申込

はつどえ〜るへ。

協働のまちづくり推進情報紙平成29年11月2日発行 第39号 [2]

協力 / 井原市社会福祉協議会 井原放送㈱ 中国新聞井原販売所

NPOへの助成金・補助金・融資等

の資金調達に関する説明会&相談会が

県内3カ所で行われ、備中地区はつど

え~るに決定。多数ご来場ください。

◇ ◇

とき:11月8日 13:30~17:00

会場:つどえ~る1階フロア(無料)

事例発表:①NPO法人ハーモニーネ

ット未来

(福)岡山県共同募金会

②NPOペアレントサポー

ト・すてっぷ(倉敷市)

③山村エンタープライズ

主催:みんなでつくる財団おかやま

つどえ~る登録団体を紹介する井原

放送の番組「つどえ~る通信」は、昨

年11月にスタート。毎月1団体を取

材、収録編集して第4または第5木曜

日に放送中。10月までに12団体が

出演しました。インターネットのYo

uTube 検索 つどえ~るチャンネル

でもご覧になれます。

◇ ◇

28年11月 NPO法人やさい塾

29年9月 鳥羽踊り保存会

〃 10月 北山ひまわり会

「成年後見人制度について」 無料

と き:11月15日 13:30~14:40

会 場:つどえ~る

講 師:浅野 毅 氏(行政書士)

内 容:①成年後見制度の基礎知識

②具体的な手続

③事例による検討と対策

④質疑応答

窓 口:NPOやさいあんしん事務局

090-3740-7545(平松)

※つどえ~るでも取次可

つどえ~る登録34団体

■NPO活動資金調達説明会

備中西商工会青年部美星支部(酒井 良樹)

まちづくり岡山ネットワーク(吉澤万千子)

さくらの家 (落合 清三)欅の杜塾 (安木 正明)鳥羽踊り保存会

(藤井 護)プラント (吉原 正敏)井原町まちづくりの会

(山岡 弘幸)はっぴいひろばとまとさん家

(曽根 勝)井原はばたき会

(中島 知子)3.11忘れないプロジェクト

(上田 勝義)井原BBQ (細羽 宏子)五 味 会 (宮本 幸枝)ボランティアガイド井原

(北川 有紀)井原備中神楽保存会・小中学生伝承教室 (藤井 和海)倉掛自治連合会

(片岡 宏文)ビビッド経ケ丸

(鳥越恵治郎)井原市文化協会洋画部

(原田 晋作)井原スポーツ少年団BBC

(高木 繁光)たかやランニングクラブ

(高木 完二)井原ライトクラブ

(森下 三男)井原市グラウンドゴルフ協会美星会 (川本 守)猪清サロン スミレクラブ

(曽根 勝)井原手話サークル

(橋本 房子)サロンあすは(中島 知子)

あんしん (大郷 隆久)北山ひまわり会

(山本 貴司)井原にほんご教室

(三宅 康子)やさい塾 (井上 輝彦)めだかの集い(藤井 裕史)井原笑いヨガ・キラキラ

(畑地 泉)倉掛パソコンクラブ

(佐藤 敏弘)よしいかけはし

(河合 恭廣)一般社団法人 未来野良

(仁城 亮彦)市民交流ネットワーク井原

(渡辺 研一)

【1階】使用無料

交流コーナー・ミーティングコーナー・

情報コーナー・作業コーナー・パソコン

コーナー・展示コーナー・ミニ会議室

注)コピー印刷等は実費が必要です

注)本施設は公益的事業以外の目的には

使用できません。詳しくは事務局へ

注)倉庫の使用はご遠慮願います

注)ゴミは各自お持ち帰り願います

【2階】有料会議室(机15・椅子30)

9:00~17:00 1時間 200円

17:00~21:00 1時間 300円

冷暖房は1時間 100円

【休館日】月曜日、祝日、年末年始

注)ただし月曜日が祝日の場合、翌日の

火曜日は休館

注)ご利用には事前の申し込みが必要

つどえ~るご利用メモ

(はNPO法人 氏名は代表者)

■NPOあんしん法務講演会

500点を展示

体験講座に協力

2 0 1 7

つどえ~るフェスタ

■井原放送・つどえ~る通信

家族連れも次々と…

2人の講師から手話を教わる参加者