Top Banner
1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日 施 設 名 文化創造拠点シリウス(やまと芸術文化ホール、大和市立図書館、大和市生涯学習セ ンター、大和市屋内こども広場) 指定管理者 やまとみらい 指定期間 平成 28 11 3 日~平成 33 3 31 1.事業報告概要 【1.運営組織に関すること】 (1)基本的な考え方 平成 28 年 11 月 3 日開館以来、大和市文化創造拠点シリウス(以下「シリウス」という。)は多くの 来館者をお迎えし、大和市の当初の目標である 100 万人(やまとみらいの目標数は 150 万人)を大幅 に超え、実に、平成 29 年 11 月 3 日の 1 周年当日 300 万人を達成しました。また、平成 29 年の 1 年 間でも、平成 29 年度の 1 年間でも、ともに 300 万人の来館者をお迎えできました。全国の図書館な どの公共施設の中では全国一の集客数と言えます。 このことは、シリウスが、市内外を問わず、多くのお客様が足を運びたくなる、時代にマッチした 魅力ある施設としての運営を進めてきた成果であると考えます。また、平成 29 年度では、全国から 194 件の視察を受け、視察者からも高い評価をいただきました。 「やまとみらい」は、引き続き、魅力的な文化の溢れる大和市を実現するために、各企業が持つ高 度な専門性、そして運営スキルを最大限活用し、大和市に暮らす全ての方が誇れる広場(誰もが気軽 に立ち寄り、交流を深め、創造や感動を生み出し、発信する)づくりを実現いたします。 (2)組織体制 シリウスの指定管理業務は、引き続き、「株式会社図書館流通センター」をリーダー企業とし「サン トリーパブリシティサービス株式会社」・「株式会社小学館集英社プロダクション」・「株式会社明日 香」・「株式会社ボーネルンド」・「横浜ビルシステム株式会社」の6社からなる共同企業体「やまとみ らい」で運営を行いました。 「やまとみらい」の意思決定組織は、各社の責任者が構成する「やまとみらいJV会議」とし、さ まざまな運営課題に対する協議や情報共有を行うため、月 1 回開催しました。 現場サイドでは、統括責任者、各施設の所長、館長で構成する「館長会議」を 1 週間に1 回開催し、 利用者からの苦情、要望、管理上の問題などに対する協議や各施設間の連携、情報の共有、運営ルー ルの決定、各専門委員会での検討事項に対する協議などを行い、融合を目標とした運営に努めました。 また、運営に関する具体的な検討を行うため、館長会議に5つの専門委員会(「安全向上委員会」「セ ルフモニタリング委員会」「事業企画検討委員会」「情報管理委員会」「広報委員会」)を設置し、定期 的な開催を行い、必要な場合は、館長会議で意思決定を行い適切な管理運営とサービスの向上に繋げ ました。 シリウス全体広報は、サントリーパブリシティサービス株式会社がとりまとめを行い、広報誌やホ ームページの充実、地域や鉄道会社との連携など、積極的に展開してまいりました。 大和市との連絡調整機関としては、市の各所管課長と各企業の責任者、各館長、所長が出席する「文 化創造拠点シリウス連絡調整会議」を、月 1 回開催するとともに、日頃から「図書・学び交流課長」 と「やまとみらい統括責任者」の間で、情報交換を行うことで、大和市と「やまとみらい」の意思疎 心に響く・心が躍る・心をつなぐ 大和市の文化を創造し、市民が誇れる広場づくりを実現します
71

平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

Aug 12, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

1

平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価

報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

施 設 名 文化創造拠点シリウス(やまと芸術文化ホール、大和市立図書館、大和市生涯学習セ

ンター、大和市屋内こども広場)

指定管理者 やまとみらい

指 定 期 間 平成 28 年 11 月 3 日~平成 33 年 3 月 31 日

1.事業報告概要

【1.運営組織に関すること】

(1)基本的な考え方

平成 28年 11月 3日開館以来、大和市文化創造拠点シリウス(以下「シリウス」という。)は多くの

来館者をお迎えし、大和市の当初の目標である 100 万人(やまとみらいの目標数は 150万人)を大幅

に超え、実に、平成 29 年 11 月 3 日の 1 周年当日 300 万人を達成しました。また、平成 29 年の 1 年

間でも、平成 29 年度の 1 年間でも、ともに 300 万人の来館者をお迎えできました。全国の図書館な

どの公共施設の中では全国一の集客数と言えます。

このことは、シリウスが、市内外を問わず、多くのお客様が足を運びたくなる、時代にマッチした

魅力ある施設としての運営を進めてきた成果であると考えます。また、平成 29 年度では、全国から

194件の視察を受け、視察者からも高い評価をいただきました。

「やまとみらい」は、引き続き、魅力的な文化の溢れる大和市を実現するために、各企業が持つ高

度な専門性、そして運営スキルを最大限活用し、大和市に暮らす全ての方が誇れる広場(誰もが気軽

に立ち寄り、交流を深め、創造や感動を生み出し、発信する)づくりを実現いたします。

(2)組織体制

シリウスの指定管理業務は、引き続き、「株式会社図書館流通センター」をリーダー企業とし「サン

トリーパブリシティサービス株式会社」・「株式会社小学館集英社プロダクション」・「株式会社明日

香」・「株式会社ボーネルンド」・「横浜ビルシステム株式会社」の 6社からなる共同企業体「やまとみ

らい」で運営を行いました。

「やまとみらい」の意思決定組織は、各社の責任者が構成する「やまとみらいJV会議」とし、さ

まざまな運営課題に対する協議や情報共有を行うため、月 1回開催しました。

現場サイドでは、統括責任者、各施設の所長、館長で構成する「館長会議」を 1週間に 1回開催し、

利用者からの苦情、要望、管理上の問題などに対する協議や各施設間の連携、情報の共有、運営ルー

ルの決定、各専門委員会での検討事項に対する協議などを行い、融合を目標とした運営に努めました。

また、運営に関する具体的な検討を行うため、館長会議に5つの専門委員会(「安全向上委員会」「セ

ルフモニタリング委員会」「事業企画検討委員会」「情報管理委員会」「広報委員会」)を設置し、定期

的な開催を行い、必要な場合は、館長会議で意思決定を行い適切な管理運営とサービスの向上に繋げ

ました。

シリウス全体広報は、サントリーパブリシティサービス株式会社がとりまとめを行い、広報誌やホ

ームページの充実、地域や鉄道会社との連携など、積極的に展開してまいりました。

大和市との連絡調整機関としては、市の各所管課長と各企業の責任者、各館長、所長が出席する「文

化創造拠点シリウス連絡調整会議」を、月 1 回開催するとともに、日頃から「図書・学び交流課長」

と「やまとみらい統括責任者」の間で、情報交換を行うことで、大和市と「やまとみらい」の意思疎

心に響く・心が躍る・心をつなぐ

大和市の文化を創造し、市民が誇れる広場づくりを実現します

Page 2: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

2

通を図り、円滑な管理運営に努めました。

(3)職員の育成

1)基本方針

「やまとみらい」では、引き続き、シリウスを運営する職員に必要な要素・能力を向上させるため

に ① 大和市とシリウスへのロイヤリティ ② シリウスの特徴と方針を理解したマインド ③

専門知識 ④専門スキル の4点を掲げ、実施しました。

シリウスは休館日がないため、全職員を一同に集めた研修は難しいことから、施設ごとに研修を

行うとともに、各社で行う研修に定期的に職員を派遣し、専門スキルの向上を図りました。

2)職員研修

以下の内容で、各社内、各館長、各専門委員会、関係機関の協力を通して、研修・指導を実施し

ました。

①大和市と施設へのロイヤリティを高める研修

項目 内容 対象

施設概要研修 全館の施設・機能を理解する研修 全職員

市内研修 連携する市内他施設等についての理解を深める 各社選抜

ロイヤリティ研修

大和市と施設の良い点を共有し、自信を持って市民・市外に施設をアピールするためのワークショップ

各社選抜

②施設の方針と特徴を理解する研修

項目 内容 対象

接遇マナー研修 身だしなみ・話し方・言葉遣い・ 立ち居ふるまい・電話対応など

全職員

緊急時の対応研修 非常時の避難・誘導、急病人・ 負傷者の応急救護、通報訓練

全職員

コンプライアンス研修 公共施設職員としての心得、個人情報保護など 全職員

③専門知識を習得する研修

項目 内容 対象

各施設の専門知識習得 各施設の業務に応じた知識の習得 全職員

④専門スキルを習得する研修

項目 内容 対象

プライオリティ ゲスト研修

お年寄り・車椅子の方など、お手伝いを必要とする方への対応を学ぶ

各社選抜

救急救命講習 心肺蘇生(AED使用方法)の習得 全職員

苦情対応研修 相手の気持ちを和らげ解決に導く対応方法 全職員

(4)個人情報の保護及び情報公開

1)個人情報の保護

①基本方針

Page 3: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

3

個人情報保護法 第 20 条に基づき、日常業務に取り組み、自治体から運営を受託する指定管理者

制度では、法律として民間企業に義務付けられた「個人情報保護法」、大和市が定める「大和市個人

情報保護条例」の 2つを遵守し、やまとみらいとして、「個人情報保護マニュアル」を作成し、適切

に管理してまいりました。

②管理体制

シリウス内における個人情報管理体制は、「情報管理委員会」を協議機関とし、総括責任者とし

て、やまとみらい統括責任者を、管理責任者として、各館長、所長とし、個人情報管理台帳に基づ

き適切に管理しました。

③研修の実施

全職員を対象とした個人情報保護に関する理解度テストを実施し、スタッフ全員が満点をとるま

で研修を実施しました。

2)情報公開について

①基本方針

「大和市情報公開条例」に基づき、公正で開かれた施設の実現を図り、本施設に対する市民の理

解を深めることで、市民と本施設との信頼関係を一層増進することを目指し、公平性、透明性、迅

速性を持って対応しました。また、情報公開請求に対応するだけでなく、自発的に施設の情報を発

信するために掲示板や館内広報誌等の更なる充実を図りました。

②市との協力体制

開示請求があった場合は、まずは大和市と相談・協議し審議にかけることとし慎重に対応してい

くこととしていますが、具体的な開示請求はありませんでした。

(5)セルフモニタリング

平成29年度事業計画書で設定したパフォーマンス指標について、達成値の総括を行った。また、

セルフモニタリング委員会で設定したセルフモニタリングを実施し、運営の改善を進めます。

○パフォーマンス指標(平成 29年 4月 1日~平成 30年 3月 31日)

1.全館の取り組み

項 目 目標値 実績 総 括

(1)年間来館者数 1,500,000人 3,053,751人 目標値の 2 倍を超える来館者を迎

えることができた。このような施設

では、全国一の来館者数を達成でき

た。

(2)駐車場 利用者数 10,000 台 47,851台 約 4.7倍の利用者があったが、大き

なトラブルはなかった。

(3)駐輪場 利用者数 66,000 台 146,488台 約 2.2倍の利用者があった。

(4)融合事業 実施回数 6回 12回 各社連携事業は 120回

(5)全館業務を対象とした研修 実施回数 10回 10回 各施設での研修を含め、よりきめ細

かな研修を行った。

(6)危機管理対策研修 実施回数 5回 5回 より実践に視点をおいた研修を実

施した。

Page 4: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

4

2.やまと芸術文化ホール

項 目 目標値 実績 総 括

(1)年間来場者数 120,000 名 295,008名 メイン・サブホール・マルチスペース

が、高稼働率で推移したことが来場

者増に繋がった。

(2)施設稼働率(日数) 50% 87% サブホール・マルチスペースが 90%

以上という高稼働率に繋がった。

(3)芸術鑑賞事業 実施回数 10回 13回 一青窈・宇崎竜童・岩崎宏美公演を

追加開催

来場者数 5,560名 8,050名 公演数増加かつ、券売数向上が主な

要因となった。

満足度 70% 95% 来場者ニーズを汲んだ話題性のある

公演が実施できた。

(4)人材育成・普及事業 実施回数 15回 17回 おでかけコンサートを追加開催

満足度 70% 92% 公演内容を充実させたことが主な要

因となった。

(5)情報発信事業 実施回数 6回 6回

(6)研修回数 2回 12回 施設利用スタッフ向けの接遇研修を

テーマ別に毎月実施した。

(7)スタッフの接遇への満足度 70% 90% 接遇研修の成果により、目標値を大

幅に上回った。

(8)舞台に関する安全講習実施回数 2回 2回

(9)舞台に関する事故件数 0件 0件

3.大和市立図書館

項 目 目標値 実績 総 括

(1)貸出資料数 600,000 冊 713,866冊 新規登録者がまだまだ多いことと、

特に夏休みに利用が多かったことが

貸出数につながった。

(2)レファレンス(提供情報蓄積数) 120件 125件

(3)蔵書数 15,000 冊 14,770冊 受入の目安となる冊数には近づけた

が、雑誌の休刊が相次いだことと、

寄贈の受入が追い付かなかった。

(4)郷土資料蔵書数 500冊 391冊 行政資料の受入は順調に進んだが、

それ以外の郷土資料数が少なかっ

た。

(5)予約・リクエスト数 180,000 件 193,480件

(6)健康コーナー提供情報蓄積数 120件 170件

(7)健康イベント 実施回数 5回 379回 引き続き、健康テラス事業を毎日実

施した。 参加者数 100名 7,676名

(8)家読推進事業 実施回数 5回 25回

参加者数 100名 1,167名

(9)おはなし会 実施回数 25回 113回 4 歳から小学生を対象としたおはな

し会を新しく開始した。 参加者数 500名 3,222名

(10)各種講座・イベント

実施回数 5回 32回

参加者数 500名 1,163名

(11)展示コーナー 実施回数 50回 115回 こども図書館のミニ展示や 5 階展示

を新たに開始した。

(12)学校対象事業 実施回数 6回 23回

(13)ボランティア育成講座 実施回数 5回 14回

(14)研修回数 12回 28回

Page 5: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

5

4.大和市生涯学習センター

項 目 目標 実績値 総 括

(1)年間来場者数 432,000名 562,239

目標を 30%上回ることができた

(2)施設稼働率 50% 54.3% スタジオを中心に目標を上回った

(3)団体利用数 15,000 コマ 16,340 コマ

(4)市民交流ラウンジ利用者数 24,000名 46,373名 土日を中心に連日多くの方に利用を

いただいた

(5)職場体験等受入数 2回 2回 大和中学 2名、

光丘中学 2名

(6)生涯各期事業 実施回数 20事業/120日 40事業/129日

参加者数 2,400名 2,738名

満足度 70% 93.8%

(7)やまと市民大学

実施回数 3事業/15日 3事業/15日

参加者数 300名 435名

満足度 70% 93%

(8)やまとこども市民大学

実施回数 2事業/2日 2事業/2日

参加者数 40名 30名

満足度 70% 99.5%

(9)生涯学習関連事業

実施回数 1事業/10日 1事業/10回

参加者数 50名 75名

満足度 70% 96%

(10)地域連携事業

実施回数 2回 2回

参加者数 40名 47名

(11)生涯学習センターまつり 実施回数 1事業/2日 1事業/2日 多くの方に参加いただき、好評いた

だいた 参加者数 2,000名 2,700名

満足度 70% 86%

(12)利用者懇談会等 実施回数 3回 3回

参加者数 40名 87名

(13)研修 実施回数 6回 9種 13回 接遇や企画など業務に必要な研修を

行った

(14)スタッフの接遇への満足度 70% 85%

Page 6: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

6

また、セルフモニタリング委員会では、今後の運営に生かすため、開館 1周年を迎えたシリウス

に対する満足度について、シリウスご来館者アンケートを 11月 15日~12月 4 日の期間で実施しま

した。別添調査のとおり報告します。

【2.利用者サービスに関すること】

(1)やまと芸術文化ホール

1)基本方針

やまと芸術文化ホールでは、ホール、ギャラリーとともに、「感動・創造・交流・発信の拠点」の

基本方針を踏まえたさまざまな事業を推進しました。

平成 29年度は、市民に安全・快適にホールをご利用いただく環境を整備するとともに、文化芸術

事業においては、歌舞伎やオーケストラなど大型の鑑賞事業の実施のみならず、「加藤登紀子 百

万本のバラコンサート with 東京ニューシティ管弦楽団 大和混声合唱団との共演」や「東京バレ

エ団 子どものためのバレエ『眠れる森の美女』」のように、わが国のトップクラスのアーティスト

が市内の合唱団体やバレエ教室生徒と協働して作品を創造しました。

さらに、アーティストと共にシリウスを飛び出し、市内の「大和市郷土民家園旧北島家主屋」な

どの文化施設に出かけ音楽を届ける「アウトリーチ活動」、親子・子ども向けのバレエやミュージカ

ルの「ワークショップ」、また大和出身のアーティストが市内中学校に出向いての「吹奏楽部の演奏

指導」など、あらゆる市民に文化芸術を身近に感じていただける機会を創出してきました。

5.大和市屋内こども広場

項 目 目標 実績値 総 括

(1)年間来場者数 70,000 名 143,576名 約 2倍の来館者を迎えた。

(2)登録者数 8,000名 22,392名 約 2.7 倍となり、市外登録が増加し

た。

(3)各種サービスに対する満足度 70% 97%

(4)屋内公園事業

(げんきっこ広場)

利用者数 65,000 名 64,781名 あと一歩目標に届かなかった。利用

の少ない時間イベントの実施を強化

していく。

イベント実施回数 96回 81回 安全管理を強化した為イベント数が

目標を下回った。

イベント参加者数 960名 2,177名

満足度 70% 94%

(5)屋内公園事業

(ちびっこ広場)

イベント実施回数 96回 364回

イベント参加者数 960名 11,300名

満足度 70% 92%

(6)幼児預かり事業

利用者数 1,000名 1,512名 リピータも増え利用を促せた。

イベント実施回数 50回 72回

イベント参加者数 250名 1,388名

満足度 70% 93%

(7)育児相談事業

相談件数 100名 3,393名 強化した事で相談しやすい環境をご

提供できた。

満足度 70% 93%

(8)多目的室運営事業

利用者数 50組 579組

イベント実施回数 50回 112回

イベント参加者数 500名 2,711名

満足度 70% 95%

(9)ボランティア確保数 5名 6名

(10)研修回数 5回 26回

(11)スタッフの接遇への満足度 70% 90%

Page 7: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

7

また、開館前から検討を重ねてきました「やまと芸術文化ホール友の会」の制度を、満を持して

1月に発足、文化芸術のファンづくりに着手しました。「友の会」は、3月末現在で 3,000名を超え

る会員数となり、想定を大きく上回る結果となりました。

2)サービス提供に関する取り組み

指定管理者 2年目は、市民ニーズをさらに深堀するサービスの提供に努めるとともに、運営体制

の基盤整備を推進しました。具体的には、以下の3つの観点にそれぞれ2つの重点を置き、サービ

スの提供を実施しました。

①わかりやすい施設案内と利用の仕組み

ア) 「やまと芸術文化ホール利用案内」の活用

お客様への説明の際には、施設概要、附属設備及び備品、利用規則を記載した「利用案内」を活

用し、利用ルールを分かりやすくご案内しました。また、施設や備品をビジュアルで確認していた

だける資料を新たに作成し、施設や備品の概要をより深く理解していただくよう努めました。

イ)障がいをお持ちの方や高齢者へのサービス

館内に設置してあるバリアフリー設備をご案内するなど、特に障がいをお持ちの方やご高齢の方

にはきめ細かな配慮を心がけ、どなたでも心地よい時間を過ごしていただけるよう努めました。

②利用・鑑賞に対する丁寧なアドバイス

ア)施設見学会の実施

やまと芸術文化ホールの利用を検討しているご利用者を対象に、施設見学会を月 1回の頻度で実

施しました。また、見学会を通じ、実際に施設を見ていただいた上での利用に関する各種の質問を

たくさん頂戴しました。これを受け、ご利用内容を具体的にイメージしていただける資料も作成し

ました。

イ)文化芸術事業におけるレセプショ二スト

文化芸術事業では、お客様に快適に鑑賞いただける環境を提供するために、レセプショニストを

配置しています。本年度は、お客様の座席への誘導から公演に関するご質問や各種ご要望への対応

のみならず、文化創造拠点全体の質問等に関しても、迅速かつきめ細やかなご案内ができるよう、

研修等を通じてスタッフのスキルを高めました。

③文化創造拠点内他施設との連携

ア)大和市のコンシェルジュとしての情報提供の強化

利用者の用途に合わせた情報提供に努めました。やまと芸術文化ホールだけではなく、図書館・

生涯学習センター・こども広場等の情報もお知らせすることで、施設全体の利用促進とお客様の利

便性を実現しました。また、ホールに問合わせのあった他施設に関する質問に関しても、積極的に

対応・ご案内を実施しました。

イ)主催公演での託児サービスの提供

19時以降に終了するホールの主催事業公演の際には、こども広場と連携をして託児サービスをお

知らせし、子育て世代の方にも芸術に親しむ機会の提供に努めました。本年度は、「一青窈 Tour 2017」

などのポップス公演や、「CRIMES OF THE HEART」などの演劇公演で実施しました。

3)事業計画

①事業方針及び事業内容

Page 8: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

8

ア)貸館事業

本年度は、開館1年目にいただいたお客様からのご要望を運営に反映し、利用者にとって快適か

つ親しみやすい貸館窓口を具現化しました。初めてご利用いただく方には、施設見学会を開催し、

利用方法をより丁寧に説明することで、安心してご利用いただけるようにしました。また、継続し

てご利用いただく方には、施設の特性や特徴を踏まえ、より有効に活用していただくためのご提案

を積極的に行いました。

a)受託チケット販売サービス

当施設をご利用される貸館公演のチケットを受託販売するサービスを開始しました。主催者に代

わってチケットを販売、チケットをお預かりした公演は、ホームページでの告知や館内のチラシ設

置など、広報活動の支援も行いました。チケット購入希望のお客様には懇切丁寧に公演情報のご案

内を行い、お客様へのサービス向上に努めました。ホール利用者からは、イベントの認知度が高ま

り、チケットの販売促進に繋がったなど、うれしいお声を多数頂戴しました。

b)スタッフのホスピタリティマインドの醸成

ホスピタリティ(おもてなし)マインドの更なる向上を図るため、SPS独自のサービス研修を

月 1回の頻度で実施しました。お客様の声を収集・共有し、ご利用者のニーズに的確に応えること

の出来る接遇、電話応対、マナーを中心としたサービスの向上を図りました。また、外部の接遇専

門講師による接遇品質の向上にも努めています。

c)施設稼動率の向上

催事等を利用して施設の様々な利用方法をご提案し、新規利用者の増加に努めました。また、ご

利用の際には、次回の利用提案を積極的に行い、継続した貸館利用につながるようにいたしました。

利用状況やご利用者の傾向分析を行い、新規利用者の促進につながる機会の創出を図りました。

音楽事務所やイベントプロモーター、地元の有力媒体社とのネットワークを活かし、話題性の高

いアーティストの誘致を実現しました。

やまと芸術文化ホールの認知と利用促進を図るべく、近隣の公共文化施設への「利用の手引き」

を配置いただくよう努めました。

イ)文化芸術事業

文化芸術事業では、国内外の著名アーティストによる公演を実施し、幅広い世代に楽しんでいた

だける公演を開催しました。また、鑑賞型公演のみならず、シリウスを飛び出し、市民が文化芸術

に興味・関心を持ってもらう活動を開始し、「笹倉鉄平版画ミュージアム」「大和市郷土民家園旧北

島家主屋」など市内文化施設での出張コンサートを実施しました。また、新日本フィルハーモニー

交響楽団の協力のもと、市内中学校を訪問し楽団員による演奏指導を実施しました。

(詳細は、「別紙① 平成 29年度やまと芸術文化ホール 文化芸術事業」を参照)

a)市民がつくる開館記念事業

市民が主体となって実施する「市民がつくる開館記念事業」への協力を行いました。指定管理者

が発行する広報媒体やホームページの掲載といった広報支援や、やまと芸術文化ホールのスタッフ

によるアドバイスやサポートを実施しました。

ウ)市民参加型事業

アンケートの実施や、アートマネジメント講座を通じて市民がホール運営に興味・関心を持って

いただく機会を創出しました。

Page 9: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

9

a)アンケートの実施

自主事業企画時にはアンケートを実施し、ご利用者からの声に耳を傾け、運営サービスや事業企

画に活かしました。公演アーティスト別に、来場者の居住地、年齢、満足度、今後ホールでの実施

を希望するジャンルなど多岐にわたる設問を分析し、事業企画やチケットの販売促進に生かしまし

た。

b)アートマネジメント講座の開講

市民が表方、舞台、音楽、制作といった各分野の専門家から直接指導を受ける機会を創りました。

本年度は、クラシック音楽が社会や市民の生活にどのように影響を与えることができるのか、講師

の体験談も踏まえ、クラシック音楽入門者向けに解説いただきました。

エ)情報発信事業

やまと芸術文化ホールの特徴や事業内容などの情報を広く周知するため、ホール独自の情報誌を

発行し、新聞折込みを通じて、市民へ周知しました。同時に、ホールの魅力を市外の方にもアピー

ルしていくため、市内外の文化・教育施設と連携し、チラシの配架など広報活動も展開しました。

a)文化芸術事業ラインナップチラシの発行

ホールで開催される文化芸術事業イベント情報を掲載したラインナップチラシを年 4 回(1 月、

4 月、7 月、10 月)に発行しました。施設館内、市役所、市内の公共施設を中心に設置するととも

に、市内に配布される新聞折込みやホームページ上でも情報を公開することで、広く市民の目に触

れる機会を設けました。

b)ホームページの充実

施設の紹介、催事内容等を分かりやすく掲載し、ホームページをご覧いただいた方に最新の情報

を提供しました。また、アーティストに公演前にインタビューを実施し、内容をホームページ上

に掲載する取組みや、動画を使った配信など、市民がホールや事業内容に興味を持ってもらう工

夫を図りました。

c)フェイス・ブックの活用

ホールの文化芸術事業の情報を中心に、チケット販売告知、公演内容の紹介、公演の実施内容な

ど、市内外のフェイス・ブック登録者へ発信することで、サービスと認知度向上に努めました。

d)近隣駅(小田急電鉄)でのポスター掲示

大和駅をはじめとする小田急電鉄の近隣駅に、小田急電鉄と連携し、文化芸術事業のポスターを

掲示しました。大和駅を利用する会社員や学生などの方に対しても、芸術文化ホールで実施してい

る催事を周知する機会となり、来場者促進につながりました。

e)新聞、業界専門誌への情報掲載

文化芸術事業のチケット券売と合わせて、新聞(神奈川県版)や音楽専門誌などにチケット情報を

掲載し、市内外の方へ広く情報を周知しました。

【掲載内容】

○地元媒体誌記事・広告

・地域情報誌「タウンニュース(瀬谷区版・さがみはら南区版)」4/6:「ギタリストたちの饗宴」広告

・子育て情報誌「ハナコママ」6/8:「東京バレエ団こどものためのバレエ『ねむれる森の美女』」広告(首都圏会場一

括)

Page 10: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

10

・地域情報誌「タウンニュース(瀬谷区版・旭区版)」6/15:「東京バレエ団こどものためのバレエ『ねむれる森の美

女』」広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」6/16:「東京バレエ団こどものためのバレエ『ねむれる森の美女』」広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」6/30:「加藤登紀子コンサート with東京ニューシティ管弦楽団」記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(中区西区版・保土ヶ谷区版)」7/20:「加藤登紀子コンサート with東京ニューシティ

管弦楽団」広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」8/4:「松竹大歌舞伎」広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」8/18:「CRIMES OF THE HEART」記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(さがみはら南区版)」8/24:「CRIMES OF THE HEART」広告

・地域情報誌「タウンニュース(旭区版)」8/24:「CRIMES OF THE HEART」広告

・地域情報誌「タウンニュース(瀬谷区版)」8/24:「CRIMES OF THE HEART」広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」8/25:「マンハッタン・ジャズ・クインテット ジャパン・ツアー2017」広

・地域情報誌「タウンニュース(座間版)」8/25:「CRIMES OF THE HEART」広告

・地域情報誌「タウンニュース(泉区版)」9/7:「CRIMES OF THE HEART」広告

・地域情報誌「タウンニュース(旭区版)」9/7:「マンハッタン・ジャズ・クインテット ジャパン・ツアー2017」広告

・地域情報誌「タウンニュース(座間・海老名版)」9/8:「CRIMES OF THE HEART」広告

・地域情報誌「タウンニュース(座間版)」9/8:「マンハッタン・ジャズ・クインテット ジャパン・ツアー2017」広告

・地域情報誌「タウンニュース(さがみはら南区版)」9/8:「マンハッタン・ジャズ・クインテット ジャパン・ツアー

2017」広告

・地域情報誌「リベルタ(大和・相模原版)」9/14:「落語フェスタやまと寄席関連企画『もっと知りたいっ!寄席文字

の世界』」記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(厚木版)」9/15:「マンハッタン・ジャズ・クインテット ジャパン・ツアー2017」広

・地域情報誌「タウンニュース(藤沢版)」9/15:「CRIMES OF THE HEART」広告

・地域情報誌「リビング」(横浜東区版)9/23:「一青窈 Tour 2017 ~御目見得饗宴~」広告

・地域情報誌「タウンニュース(瀬谷区版)」10/5:「舘野泉『こころの音楽』」記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」10/13:「一青窈 Tour 2017 ~御目見得饗宴~」記事広告

・地域情報誌「リビング」(横浜東区版)9/23:「一青窈 Tour 2017 ~御目見得饗宴~」広告

・地域情報誌「ぱど(町田版)」10/13:「舘野泉『こころの音楽』」記事広告

・地域情報誌「湘南リビング」10/14:「舘野泉『こころの音楽』」記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(旭区版)」11/2:「舘野泉『こころの音楽』」記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(海老名版)」11/3:「舘野泉『こころの音楽』」記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(泉区版)」11/9:「舘野泉『こころの音楽』」記事広告

・女性向け情報誌「ハルメク」11/10:「舘野泉『こころの音楽』」記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」11/24:「宇崎竜童『弾き語りライブ 2018 JUST GUITAR JUST VOCAL』」

記事広告

・地域情報誌「タウンニュース(座間版)」12/1:「宇崎竜童『弾き語りライブ 2018 JUST GUITAR JUST VOCAL』」記

事広告

・地域情報誌「タウンニュース(瀬谷区版)」12/7:「宇崎竜童『弾き語りライブ 2018 JUST GUITAR JUST VOCAL』」

記事広告

・地域情報誌「タウンニュース」1/5:「Gecko & Tokage Parade」広告

・地域情報誌「タウンニュース」1/12:「宇崎竜童『弾き語りライブ 2018 JUST GUITAR JUST VOCAL』」広告

・地域情報誌「タウンニュース(海老名版)」1/12:「宇崎竜童『弾き語りライブ 2018 JUST GUITAR JUST VOCAL』」

PR記事

・地域情報誌「タウンニュース(瀬谷区版)」1/18:「岩崎宏美コンサートツアー Hello!Hello!」PR記事

Page 11: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

11

・地域情報誌「タウンニュース(旭区版)」1/25:「宇崎竜童『弾き語りライブ 2018 JUST GUITAR JUST VOCAL』」

PR記事

・地域情報誌「リベルタ」2/1:「新日本フィルハーモニー交響楽団」広告

・地域情報誌「タウンニュース(瀬谷区版)」2/1:「クラシック音楽の世界(ホール)」広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」2/2:「新日本フィルハーモニー交響楽団」広告

・地域情報誌「タウンニュース(瀬谷区版)」2/8:「新日本フィルハーモニー交響楽団」広告

・地域情報誌「タウンニュース(海老名版)」2/9:「新日本フィルハーモニー交響楽団」PR記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」2/9:「私たちのやまと物語ワークショップ」PR記事

・地域情報誌「リベルタ」2/15:「新日本フィルハーモニー交響楽団」広告

・地域情報誌「湘南よみうり」3/1:「新日本フィルハーモニー交響楽団」広告

・地域情報誌「ヨコハマよみうり」3/5:「新日本フィルハーモニー交響楽団」広告

・地域情報誌「タウンニュース(座間版)」3/16:「新日本フィルハーモニー交響楽団」PR記事

○その他広告

・生協パルシステム会報誌 5/8:「東京バレエ団 子どものためのバレエ『ねむれる森の美女』」広告 ※券売委託あり・

地域 4公演合同

②実施体制

やまと芸術文化ホールには貸館事業を担う運営部門、文化芸術事業・情報発信事業を担う事業部

門を設置し、円滑なホール運営を行いました。また、芸術文化ホールの広報部門がシリウスの全体

広報を担い、活動を推進いたしました。

4)利用規則

①施設利用の公平性

「やまと芸術文化ホール条例」と「やまと芸術文化ホール条例規則」を遵守した、公平・公正な

運営を引き続き行うとともに、利用規則や運用方法を随時検証し、利用促進を図りました。

②利用規則

ア)休館日

芸術文化ホール休館日 12月 29日から 1月 3日まで

芸術文化ホール駐車場等の休館日 12月 31日及び 1月 1日

上記のように休館日を設定し、実施いたしました。

イ)開館時間

芸術文化ホール開館時間 午前 9時から午後 10時まで

芸術文化ホール駐車場等入出場可能時間 午前 8時 15分から午後 10時半まで

ウ)利用時間帯の区分

・利用時間帯の区分は「やまと芸術文化ホール条例」の通りです。

・各区分の間の 1 時間は、現状復帰の確認、清掃を行いました。

・上記の時間をまたがって施設の連続利用をする場合は、その時間も施設利用は可能としました。

エ)連続利用の上限

メインホール、サブホール、楽屋、マルチスペース 7日

ギャラリー 14日

Page 12: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

12

オ)利用申込み手続き等

利用申込みから利用の流れは「やまと芸術文化ホール条例」、「やまと芸術文化ホール条例規則」

に則りました。また、大和市と協議の上で内規を作成し、統一したルールを設けました。

③利用料金

利用時間帯の区分は「やまと芸術文化ホール条例」の通りです。条例で示されている基本利用料

金の上限額を基本料金としました。

ア)施設利用料金

区分 午前 午後 夜間 1日

9:00~12:00 13:00~17:00 18:00~22:00 9:00~22:00

メインホール 平日 22,900円 38,600円 52,800 円 114,300円

休日等 32,000円 54,900円 71,100 円 158,000円

サブホール 平日 7,900円 11,600円 12,700 円 32,200円

休日等 10,400円 15,500円 16,600 円 42,500円

ギャラリー - 19,000円

楽屋1 500円 700円 800円 2,000円

楽屋2 500円 700円 800円 2,000円

楽屋3 800円 1,000円 1,100 円 2,900円

楽屋4 800円 1,000円 1,100 円 2,900円

楽屋5 2,100円 2,700円 2,900 円 7,700円

楽屋6 500円 700円 800円 2,000円

楽屋7 900円 1,200円 1,300 円 3,400円

マルチスペース 3,800円 5,400円 6,400 円 15,600円

駐車場

普通車 30分までごとに 200円 1,000円

二輪自動車及び原動機

付自動車 240分までごとに 100円 300円

駐輪場 自転車 360分までごとに 100円 200円

※駐輪場は 180分まで無料、また高校生以下は無料

イ)附属設備及び備品利用料金

種 別 名 称 単 位 料金(区分)

楽備品 フルコンサートピアノ(海外製) 1 台 10,000

音楽備品 フルコンサートピアノ(日本製) 1 台 7,000

音楽備品 グランドピアノ(日本製) 1 台 2,000

音楽備品 背付ピアノ椅子(チェロ用) 1 台 100

音楽備品 譜面台 1 台 100

音楽備品 折りたたみ式譜面台 1 台 100

音楽備品 譜面灯 1 台 100

音楽備品 ミュージシャン・チェア 1 個 100

音楽備品 指揮者用譜面台 1 台 200

音楽備品 コントラバス椅子 1 台 200

音楽備品 指揮者台 1 台 300

舞台機構 音響反射板 1 式 10,000

Page 13: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

13

大道具備品 所作台(メインホール) 1 式 10,000

大道具備品 所作台(サブホール) 1 式 5,000

大道具備品 平台 1 台 200

大道具備品 開き足 1 台 50

大道具備品 箱馬 1 個 50

大道具備品 木台 1 個 50

大道具備品 人形立 1 本 50

大道具備品 バレエ用シート(メインホール) 1 式 3,500

大道具備品 バレエ用シート(サブホール) 1 式 2,000

大道具備品 紗幕 1 枚 1,500

大道具備品 金屏風 1 双 1,500

大道具備品 松羽目 1 式 3,000

大道具備品 演台(脇台つき) 1 台 700

大道具備品 花台 1 台 300

大道具備品 司会者台 1 台 350

大道具備品 国旗 1 枚 200

大道具備品 市旗 1 枚 200

大道具備品 姿見 1 台 200

大道具備品 プログラムスタンド 1 台 200

大道具備品 吊看板(大) 1 式 1,000

大道具備品 吊看板(小) 1 式 500

大道具備品 緋毛氈(大) 1 枚 600

大道具備品 緋毛氈(中) 1 枚 200

大道具備品 緋毛氈(小) 1 枚 100

大道具備品 長座布団(大) 1 枚 400

大道具備品 長座布団(小) 1 枚 200

大道具備品 高座用座布団 1 枚 200

大道具備品 上敷(大) 1 本 400

大道具備品 上敷(中) 1 本 200

大道具備品 上敷(小) 1 本 100

大道具備品 シワ取りスチーマー 1 台 1,000

音響・映像備品 拡声装置(メインホール) 1 式 3,000

音響・映像備品 音響セット(メインホール) 1 式 5,000

音響・映像備品 3点吊マイク(メインホール) 1 式 1,000

音響・映像備品 DLPプロジェクタ(メインホール) 1 台 8,000

音響・映像備品 スクリーン(メインホール) 1 枚 2,000

音響・映像備品 ステージスピーカー(メインホール) 1 台 2,000

音響・映像備品 サブウーハ(メインホール) 1 台 1,000

音響・映像備品 移動型サブミキサ(メインホール) 1 台 3,000

音響・映像備品 拡声装置(サブホール) 1 式 2,500

音響・映像備品 音響セット(サブホール) 1 式 4,000

音響・映像備品 HDDレコーダ (サブホール) 1 台 1,500

音響・映像備品 DLPプロジェクタ(サブホール) 1 台 6,000

音響・映像備品 スクリーン(サブホール) 1 枚 1,000

Page 14: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

14

音響・映像備品 パワードミキサー(サブホール) 1 台 2,000

音響・映像備品 カセットレコーダ 1 台 1,000

音響・映像備品 CDプレーヤ 1 台 1,200

音響・映像備品 CD/MDプレーヤ 1 台 1,200

音響・映像備品 ソリッドステートレコーダ 1 台 1,500

音響・映像備品 移動型モニタースピーカ 1 台 1,000

音響・映像備品 デジタルミキサー 1 台 3,000

音響・映像備品 ワイヤレスマイク 1 台 1,500

音響・映像備品 ラベリアマイク 1 本 1,800

音響・映像備品 ヘッドウォーンマイク 1 台 1,800

音響・映像備品 グースネックマイク 1 本 800

音響・映像備品 ダイナミックマイク 1 本 800

音響・映像備品 コンデンサーマイク 1 本 1,200

音響・映像備品 バウンダリーマイク 1 本 1,200

音響・映像備品 ステレオマイク 1 式 2,000

音響・映像備品 ブーム型マイクスタンド 1 本 100

音響・映像備品 ミニブームマイクスタンド 1 本 100

音響・映像備品 ストレートマイクスタンド 1 本 100

音響・映像備品 卓上型マイクスタンド 1 本 100

音響・映像備品 フェダーボックス 1 台 200

音響・映像備品 ダイレクトボックス 1 台 500

音響・映像備品 ブルーレイレコーダ 1 台 1,500

音響・映像備品 HD書画カメラ 1 台 2,500

音響・映像備品 モニタースピーカーA 1 台 1,000

音響・映像備品 モニタースピーカーB 1 台 1,200

音響・映像備品 2WAYスピーカー 1 台 800

音響・映像備品 有線式インターカムシステム 1 式 500

音響・映像備品 音響セット(マルチスペース) 1 式 1,500

音響・映像備品 映像セット(マルチスペース) 1 式 1,500

照明備品 調光装置(メインホール) 1 式 5,000

照明備品 照明Aセット(メインホール) 1 式 10,000

照明備品 照明Bセット(メインホール) 1 式 20,000

照明備品 照明Cセット(メインホール) 1 式 30,000

照明備品 ボーダーライト(メインホール) 1 列 1,200

照明備品 ロアーホリゾントライト(メインホール) 1 台 2,000

照明備品 アッパーホリゾントライト(メインホール) 1 式 2,500

照明備品 ピンスポットライト(メインホール) 1 台 2,500

照明備品 調光装置(サブホール) 1 式 3,000

照明備品 照明Aセット(サブホール) 1 式 6,500

照明備品 照明Bセット(サブホール) 1 式 10,000

照明備品 ロアーホリゾントライト(サブホール) 1 台 1,500

照明備品 アッパーホリゾントライト(サブホール) 1 台 1,500

照明備品 ピンスポットライト(サブホール) 1 台 1,500

照明備品 スポットライト500w 1 台 200

Page 15: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

15

照明備品 スポットライト1kw 1 台 300

照明備品 ストリップライト 1 台 300

照明備品 スモークマシン 1 台 2,000

照明備品 ミラーボール 1 台 1,000

照明備品 波マシン 1 台 800

照明備品 アイリスシャッター 1 個 200

照明備品 ゴボ 1 個 100

照明備品 マシーンスポット 1 台 1,000

照明備品 ディスクマシン 1 台 600

照明備品 ダブルマシン 1 台 600

照明備品 先玉 1 台 100

照明備品 ディスクマシンエフェクトパターン 1 枚 200

照明備品 ダブルマシンエフェクトパターン 1 式 200

照明備品 バンドア 1 個 200

その他 持込機器電源使用料 1 kw 200

その他 両面ホワイトボード 1 台 200

その他 折りたたみテーブル 1 台 100

ウ)その他料金

以下の料金については、条例の通りに管理・運営を行いました。

・加算利用料金

・継続に関わる料金

・施設の一部を利用するときの利用料金

・メインホールの 1 階席のみを利用した公演等の利用料金

・ギャラリーの半面のみを利用する場合の利用料金

・マルチスペースの半面のみを利用する場合の利用料金

・リハーサル、準備のために利用するときの利用料金

・練習のために利用するときの利用料金

・延長等の係る利用料金

・休館日を臨時に開館日としたときの利用料金

5)人員体制 番号 職名 担当 資格・経歴等 雇用形態 1 館長 市、拠点内他施設との渉外を担当。ホー

ル運営管理・事業企画を統括。ホールの顔として地元団体や顧客とのパイプ役を担う。

音楽文化に造詣深く、文化施設での豊富な経験を有す。貸館事業・文化芸術事業の総合管理が出来る者。

常勤

2 副館長 館長補佐及び館長不在時の業務を代行。予決算等の経理業務、労務管理責任者。

館長補佐及び館長不在時の業務を代行。予決算等の経理業務、労務管理責任者。

常勤

3 運営責任者 総務・利用部門の統括。貸館事業を含む利用者サービス、自主公演時のレセプショニスト業務、貸館営業の統括。運営管理責任者。館長・副館長不在時には業務代行。

サービス業での就業実績、マネージャー業務の実務経験者

常勤

4 運営担当 総務・利用部門の統括。貸館事業を含む利用者サービス、自主公演時のレセプショニスト業務、貸館営業の統括。

サービス業での就業実績、貸館営業の実務経験者 常勤

5 経理担当 経費管理。日常の売上金(利用料・チケット販売)の管理業務。

総務・経理業務の実務経験者 非常勤

6 施設利用リーダー

受付窓口業務(貸館・チケット販売)を統括。貸館営業。自主公演時のレセプシ

公立文化施設、または劇場でのスタッフ経験を有する。

常勤

Page 16: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

16

ョニストを統括。 7 施設利用ス

タッフ 施設利用の受付・チケット販売、案内業務を担当。自主公演時はレセプショニストとして、チケットテイク、プログラム配布、ご案内業務等を担当。

接客業務経験、一般事務経験を有する。

非常勤

8 事業企画制作 責任者

自主事業企画部門の統括。自主公演チケット販売、管理責任者。自主事業の当日全体運営を統括。館長・副館長不在時には業務代行。

企画制作の専門知識と情報ネットワークを持ち、企画及び事業計画を立案、推進する能力を持ち、文化施設や団体での業務実績を有する。マネージャー業務の実務経験者。

常勤

9 事業企画制作 担当者

自主事業企画部門の統括。自主公演チケット販売、管理責任者。ホール及び自主事業の広報・広告計画立案推進、イベントガイド、HP、SNSなどの担当。自主事業の当日全体運営を統括。

企画制作の専門知識と情報ネットワークを持ち、企画及び事業計画を立案、推進する能力を持ち、文化施設や団体での業務実績を有する。

常勤

10 広報 責任者

やまと芸術文化ホールの広報業務統括。文化創造拠点全体の広報推進責任者。館長・副館長不在時には業務代行。

広報実務経験を有する。文化施設や団体での業務経験を有する。マネージャー業務の実務経験者。

常勤

11 広報 担当者

やまと芸術文化ホールの広報業務統括。広報誌のイベントガイド、HP、SNSなどを統括。文化創造拠点全体の広報推進担当。

広報実務経験を有する。文化施設や団体での業務経験を有する。

常勤

12

舞台技術責任者

舞台技術担当 (操作、保守点検、舞台備品管理、施設利用打ち合わせ等)

類似施設経験者

常勤

13 舞台技術副責任者

舞台技術担当 (操作、保守点検、舞台備品管理、施設利用打ち合わせ等)

類似施設経験者 常勤

14 舞台技術担当者

舞台技術担当 (操作、保守点検、舞台備品管理、施設利用打ち合わせ等)

類似施設経験者 常勤

※舞台技術業務は株式会社シグマコミュニケーションズに委託しました。

①スタッフの研修育成

SPS のサービス憲章に基づくサービスマインド研修、やまと芸術文化ホールに応じた実技研修な

ど様々な研修を月 1回の頻度で実施しました。SPS 本社においても、サービス研修、事業企画担当

者研修等を行い、スタッフのスキル向上に努めました。

②組織内外のコミュニケーション

運営を円滑に進めるために、スタッフ 1 人 1 人が密にコミュニケーションを取り、情報共有に努

めました。毎日の朝礼、スタッフ全体ミーティング(月 1回)、各部門ミーティング(週1回)、責任

者ミーティング(週1回)を実施し、マネージャー間、グループ内で共有の場を設け、より円滑な運

営に努めました。また、館外においては、所管課との部会を月 1回実施し、円滑なコミュニケーシ

ョンを図りました。SPS 社内においても、館長会議(月 1回)を行い、他館事例を共有し、自館の運

営に活かしました。

6)舞台設備管理

お客様に安心と安全をお届けするため、安全の確保、事故の未然防止を重要な柱とし、舞台設備

の管理を行いました。搬入から搬出まで、お客様とコミュニケーションを取りながら、活動の支援

を積極的に実施しました。また、運営責任者・運営担当者と常時連携体制をとり、スムーズな貸館

利用に努めました。

①安全の確保策

舞台技術スタッフと専門会社による異なる視点での二重の保守点検を定期的に実施することに

より、機材や舞台設備の状態を常に良好な状態に保ちました。

Page 17: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

17

ア)舞台技術スタッフによる日常点検・保守点検

始業前の目視による状態確認、異常動作音の有無確認、モーター等の異臭確認等の各種点検を実

施しました。

舞台技術スタッフが日常業務の操作の中で機材の調子や具合を判断し、問題があると判断した場

合は即座に業者と連絡を取り、安全に使用できるようにいたしました。

自ら修繕可能な機器に関しては、技術スタッフ自ら修繕を実施しました。

イ)専門会社による保守点検

保守点検は、音響、照明、舞台、客席の専門会社が行いました。

日常・保守点検や設備操作を通して異常や不具合箇所の状況を把握し、チェックリストに記載し

ました。前もって専門会社に点検希望箇所を報告し、不具合箇所は重点的に点検を行う旨、依頼を

しました。

専門会社の保守点検作業に立会い、要求箇所が修理されていることを確認し、安全に施設を使う

ことができる環境を提供しました。

②定期保守点検 年間計画案

設備 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

音響 メインホール ● ●

サブホール ● ●

照明 メインホール ● ●

サブホール ● ●

舞台 メインホール ● ● ● ●

サブホール ● ● ● ●

客席 メインホール ● ●

サブホール ● ●

※定期保守点検は、各設備の専門会社に再委託しました。

③ピアノ調律・点検 年間計画案

ピアノ 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10月 11月 12月

フルコン 1 ● ● ● ● ● ●

フルコン 2 ● ● ● ● ● ●

グランド ● ● ● ● ● ●

※ピアノの調律・点検は、専門会社に再委託しました。

④事故の未然防止策

設備点検による安全面の確保はもちろんのこと、その他の人為的な事故などを未然に防ぐよう努

めました。

ア)整理・整頓・清掃・清潔の 4 つの S を日々心掛け、視界をクリアにすることで単純ミス確認漏れ

を未然に防止しました。また、4S点検日を定期的に設け、スタッフ同時でお互いに確認し合いまし

た。

イ)必要に応じて、芸術文化ホールでの事故シミュレーションを行い、どのような予防措置が有効で

あるかをスタッフ間で検討し、予防処置を施しました。また、事故が発生してしまった場合にも備

え、被害を最小限に止める対策をまとめました。

Page 18: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

18

ウ)他のホールで事故などが発生した場合は、事例、原因、防止策を共有し、再度、舞台設備のホー

ルの見直しを行いました。

エ)施設を利用するお客さまには、事前に危険事項や注意事項をご説明し、ご理解いただいたうえで

安全な使用方法を説明しました。また、搬入から搬出までお客さまとともに行動し、事故防止に努

め、事故を未然に防ぎました。

オ)舞台備品の適正な使用と保管に努め、管理・報告しました。

⑤舞台安全マニュアルの作成

舞台操作に係る事故の未然防止策の基本となる安全運用マニュアルを作成しました。また、日々

の業務運営に活用しました。

Page 19: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

19

(2)大和市立図書館

1)基本方針

①新しい大和市立図書館が目指す図書館像 ~5つの基本コンセプトから~

大和市立図書館では「健康」を主軸に、下記の5つのコンセプトをもとにした大和市を元気にす

る「健康都市図書館」を目指しました。

・いつでも快適に過ごせる、市民の健康オアシス

・だれでも気軽に立ち寄れる、みんなの本棚

・あらゆる情報が集まる、頼もしい学習パートナー

・子どもたちの好奇心を刺激する、本のテーマパーク

・図書館サービスの中心となる、ハブ図書館

②大和市立図書館基本方針

5つの基本コンセプト実現のため、有用で多種多様な情報・資料の収集・整理・保存・提供とい

う図書館の本質的機能の充実を根幹に、市民がくつろぎながら本に親しむことができる「居場所」

として機能しました。また図書館が中心となっている施設として、本を介して人が集い合い、一体

的に施設を楽しめる場所であることに重点を置きました。

2)サービス提供に関する取り組み

①サービス基本方針

サービスにおいては、カウンター業務・レファレンスサービス・児童サービスなど各業務が連携

しながら、市民や地域社会の要求に対して、すばやく、正しく、効率よく応えるよう努力しました。

同時に、本や雑誌等の紙媒体の資料と合わせ、信頼性の高いインターネット情報や、商用データベ

ースの情報等、電子情報の特性を加味した情報環境の整備を促し、情報技術の進展に応じた図書館

サービスを提供しました。

②カウンター業務

図書館の顔であるカウンターでは、利用者登録、予約受付等のサービスを確実に迅速に行うとと

もに、利用者とコミュニケーションを取りながら、ホスピタリティある接遇を心がけました。ひと

りひとりの利用者に対してはその必要性に応じ、フロア案内やレファレンスサービス担当スタッフ

へ引き継ぐなど、責任を持って利用者の要求を完結しました。

[主な業務内容]

・利用者登録の受付・管理

・図書等の貸出返却業務

・予約・リクエスト受付

・資料紛失及び汚破損対応、弁償対応

・書庫資料等の出納業務

・配架及び書架整理・適正管理

・寄贈資料の受付

・閲覧席、読書室の運用管理

・各種設備、備品等を含む図書館利用案内

・各種問い合わせ、苦情・要望対応

③フロアワーク

ア)フロアワークの導入

初めてご来館される利用者がまだまだ多くいらっしゃる中で、まずは図書館の利用方法を知って

いただくため、丁寧な説明に努めました。

Page 20: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

20

また「市民のみなさまが快適に、わかりやすく図書館を利用していただく」ことを第一とするた

め、配架をしながらのフロアワークや巡回を適宜実施しました。案内業務の強化として、各フロア

の案内図をカラーで作成し、利用者に配布することで「どこに何があるのか」を分かりやすくご案

内できるようにしました。

イ)IC機器の運用・インカムの活用

導入されている IC 機器を使いこなしていただくことが、利用者の利便性向上につながります。

IC機器の使い方について理解を深めていただくため、案内を十分に行うよう努めました。また、

少しでも使いやすくなるよう改善を進めるため、システム業者に対しても積極的に提案を行ってき

ました。そして、ICタグでの運用効率を最大限に活かした運営を行い、自動貸出機の利用率をあげ

ることで、カウンターでの案内・相談業務に注力できることを目指しました。

カウンターのスタッフ、バックヤードのスタッフともにインカムを携行し、広い館内であっても

情報共有ができるようにしました。

④レファレンスサービス

レファレンスカウンター(レファレンスサービス)では、情報要求をもつ利用者に対し、回答と

なる資料や情報の提供を行いました。レファレンスに有用な資料については収集を行い、また調査

内容を記録することで、情報源の蓄積も進めました。

レファレンスサービスを利用した市民が、いずれは職員を介さず、自身で情報要求を満たすこと

ができるようになるよう、資料検索や図書館利用の支援を重視しました。

[主な業務内容]

・利用者へのレファレンスサービスの提供

・文書・電話・電子メール等によるレファレンスへの対応

・レファレンス資料の収集、整理、保存

・レファレンス事例の蓄積

⑤郷土資料等の収集・整理・保存

大和市立図書館では、市民の郷土に対する理解を深めるために、地域に関する資料の収集、整理、

記録し、保存しました。

[主な業務内容]

・行政資料及び郷土資料等の収集管理

・つる舞の里歴史資料館資料の管理及び連携した展示の実施

⑥予約・リクエストサービス業務

予約・リクエストサービスは、市民が求める資料に対し、直接応えることができる重要なサービ

スです。未所蔵の資料を要求されるリクエストについては、図書館の所蔵状況を考慮しながら購入

するか、他館から貸借するか、吟味しながら対応しました。

[主な業務内容]

・予約・リクエスト情報の管理、処分

・所蔵図書の提供(予約)

・未所蔵図書の提供(リクエスト)

・県内図書館間等の相互貸借対応

・予約本コーナーへの配架及び管理

⑦バックヤード業務について

窓口業務をバックアップするため、バックヤード業務に関しても、確実かつ迅速に行いました。

Page 21: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

21

[主な業務内容]

・未返却図書等に対する督促業務

・市内図書施設間配送業務

・定期刊行物及び新刊図書業務

・リサイクル図書の処理業務

・障がい者サービス

・宅配サービス

・市内図書返却ポストの返却処理

・読書室の運営・管理

・団体貸出サービス

・各種統計業務

・その他調整業務

・選書・発注・受入・登録業務

・行政資料・郷土資料・寄贈及び弁償等の収集・受入・登録作業

・書誌データ管理

・書架の適正管理

・蔵書点検業務

・市内の他の図書施設との連絡調整

3)事業計画

①事業方針及び事業内容

健やかで康らかな生活をもたらす「健康創造都市 やまと」の実現を支えるため、健康都市図書館

として、健康に関する書籍や情報の提供を行い、また市民一人ひとりが健康について関心を持つよ

うな事業やサービスを展開しました。図書館だけではなく、行政や病院をはじめとする地域の各関

係機関と連携することで、市民が健康について自ら考えるような意識向上の機会の提供にも努めま

した。

「大和市健康都市プログラム(平成 26~30年度)」で掲げられている通り、大和市では第 8次総

合計画の中から、市民一人ひとりの健康を維持増進していくという観点で、重要な施策を抽出し、

5つのリーディングプロジェクトに編成しています。このリーディングプロジェクトに沿って、健

康を多角的に捉えた資料の収集を継続的に行っています。

大和市子ども読書活動推進計画に基づき、子どもに読書の楽しさを伝え、読書習慣を身に着ける

ことを目指しました。児童書の収集はもちろん、図書館に親しみを持ち、読書に関心が生まれるよ

うな事業を展開しました。また子どもの読書活動を定着させるための環境づくりとして、ボランテ

ィアの育成にも注力しました。

(詳細は、「別紙② 大和市図書館事業一覧」を参照)

②実施体制

図書館の姿勢や理念、目指す 5つのコンセプトを正しく理解して、業務に主体的、意欲的に取り

組む姿勢を持つ職員の育成に努め、それぞれの特性を活かした役割のもとで、力を発揮することが

できる組織運営を遂行しました。また一体的な施設運営のため、他施設との密な関係を築き、融合

性を重視した事業展開を行いました。

4)利用規則

①施設利用の公平性

「大和市立図書館条例」と「大和市立図書館条例施行規則」を遵守した、公平・公正な運営を行

いました。

Page 22: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

22

②利用規則

ア)休館日 12月 31日、1月 1日

イ)開館時間

3階 午前 9時から午後 7時まで

4・5階 月~土:午前 9時から午後 9時まで

日・祝:午前 9時から午後 8時まで

5)人員体制

館長、副館長のもと図書館サービスの実践に携わる職員については、窓口サービス、児童サービ

ス、レファレンスサービス、健康サービス担当を配置し、さらに各サービスを統括する責任者も配

置し、指導を行いました。日常の業務での蓄積や継続した自己研さん、そして研修の機会を与える

ことで、個々がスキルアップを目指し、人材の育成につなげました。

①館長

館長は図書館に関する運営管理の統括を行うとともに、文化創造拠点内施設との連絡・調整や、

自治体や他機関との渉外を行いました。

②副館長

副館長は館長の補佐の役割も果たし、館長不在時は現場の最高責任者を務めました。また館内業

務を全体的に把握し、職員全体の統括・指揮・労務管理などを行いました。

③チーフ

図書館の各サービスを統括する立場として、円滑な業務体制を構築しました。また率先して事業を

展開し、一般スタッフを指揮・指導しました。

④一般スタッフ

常に情報共有を心がけ、効率的な運営を行うとともに、専門性と接遇能力の高いサービスと魅力的

な事業企画の提供を目指し、業務を遂行しました。

6)その他

平成30年4月1日に開館する市立中央林間図書館について、開館時の配架計画を作成すると

ともに、蔵書の選書及び購入を行いました。

また、市立中央林間図書館で使用するデータベース等(新聞閲覧アプリ、データベース等)の

選定及びデータベース等を利用する端末の設定作業を行いました。

・市立中央林間図書館蔵書数 14,940冊

・データベース用端末 10台

・新聞閲覧アプリ 5社(朝日、毎日、産経、神奈川、東京)

・データベース 9種(ジャパンナレッジ、ブリタニカオンライン、ポプラディアネット、ヨミ

ダス歴史館、聞蔵Ⅱビジュアル、日経テレコン、市場情報評価ナビ、D1-Low、日経 BP)

Page 23: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

23

(3)大和市生涯学習センター

1)基本方針

「大和市生涯学習推進計画」に掲げられている基本目標「豊かな心を育てる生涯学習のまちをめざ

して」を理解した上で運営に当たりました。JV運営方針である「やまとが育ち育ちあう~大和市民

にとってなくてはならない広場へ~」を反映させた下記 6つの方針を遵守した管理運営を行いました。

・市民のみなさまへ「きっかけ」の場を提供します。

・市民のみなさまへ日々「感動」を提供します。

・生涯学習の視点から市民の「健康」をサポートします。

・市民のさまざまな「交流」を促進します。

・「地域」の生涯学習活動を支える運営を行います。

・大和市全体の生涯学習の「育ち」に貢献します。

2)サービス提供に関する取り組み

以下の考えに則り、利用者がまた利用したくなる施設を目指しました。

①誰もが知っている・わかりやすい施設を目指しました。

・利用者にとって見やすく、有益な掲示板を設置しました。

・受付付近に「本日の利用状況」を掲示しました。

・生涯学習センターとしての広報の充実と配布先の拡大に努めました。

・クロスメディア戦略(さまざまな媒体の利用)を行いました。

・市内・地域内の情報集約及び発信を行いました。

②利用者の視点で利用しやすい施設づくりの充実を図りました。

・利用者との日常コミュニケーションを大切にしました。

・ご意見箱等を通じていただいた利用者からのご意見をやまとみらいで集約し、各館連携のもと運営

に反映しました。

・利用団体からのご意見を積極的に取り入れ、迅速に運営に反映しました。

・利用者満足度調査を実施しました。

・職員間・グループ内の情報共有を徹底しました。

③ホスピタリティ溢れる利用者に優しい施設を目指しました。

・ホスピタリティある応対を徹底しました。

・全職員が「地域コンシェルジュ」として様々な支援ができるよう徹底しました。

・生涯学習相談窓口を随時開設し、積極的に案内・相談役を務めました。

・季節や祭事に合わせて館内装飾を充実させました。

・利用者のニーズに応えられるよう、施設の設備・備品を充実させました。

・貼紙等で危険箇所に注意喚起をし、安全対策を施しました。

・文字の大きさや配色等に配慮し、見やすい書類・掲示物等を作成しました。

3)事業計画

①事業方針及び事業計画

ア)貸館事業

大和市が管理する学習施設予約システム内で照会・予約を行い、経費削減と利用者の利便性を重

視した予約体制をとりました。利用条件・利用方法・支払方法に関しては、従来からの大和市生涯

学習センターのルールに則って運営し、公正、公平な手続きを実施しました。

Page 24: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

24

a)施設の貸出手続業務

・施設の設置目的や条例、施行規則に従って公共性に配慮した受付を行いました。

・「受付マニュアル」、「会計マニュアル」に則りオペレーションの統一を図りました。

・全ての業務でダブルチェックまたはそれ以上の重複チェックを徹底しました。

・取得情報の適切な管理を徹底しました。

b)貸出手続きの流れ

「利用の手引き」に則り、利用者が円滑に手続きできるようサポートしました。

抽選期間の場合

随時受付の場合

《利用者登録受付》

申請者に事前説明を行った上で、規定の利用者登録区分に沿って申請書を受け付け、迅速に書類を

所管課へ提出しました。登録が決定した場合は、利用者カードと団体パスワードを利用者登録決定通

知とともに送付しました。利用者登録の取消しの検討が必要な際には、ただちに市へ報告し、協議の

上対応を決定しました。

《利用申込み(仮予約)の受付》

大和市が管理する学習施設予約システム内で照会・予約を行いました。利用条件・利用方法・支払

い方法に関しては、従来からのルールに則って運営しました。

《予約から利用料金のお支払いまで》

支払い方法は、窓口での支払いに限定しました。利用前までに料金を徴収し、申込みを完了させま

した。その際には、利用の変更・取消しに伴う利用料金の還付は原則として行わないことを事前に説

明しました。減免利用の場合は適正な金額を徴収しました。

《当日の対応》

受付時に施設の利用方法を丁寧に説明しました。料金の支払いが済んでいない場合、利用前に料金

を徴収しました。

c)経理業務と金銭管理

弊社独自の会計システムで一括管理し、本部バックアップ体制のもと業務に当たりました。予算

管理や使途の妥当性・明確化について本部と施設が一体となって管理し、「会計マニュアル」に則り

適切な予算・契約・会計・決算事務を行いました。

・生涯学習センターとして経理の担当者を配置し、経理業務を一括管理しました。

・「会計マニュアル」に則り、適切かつ安全な経理処理を行いました。

・当施設専用のバーチャル口座を活用し、利用料金や講座収入等の出入金を明確にしました。

d)市民交流ラウンジの運営業務

・自動入退室システムにより、利便性の向上、管理運営の円滑化を図りました。

・防犯対策として、市民交流ラウンジの防犯カメラの映像を、ラウンジを管理する 6F 生涯学習セン

抽選申込み 抽選(仮予約) 支払い(本予約) 利用 利用登録

予約(仮予約) 支払い(本予約) 利用 利用登録

Page 25: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

25

ターの事務室でも確認しました。

・6F事務室に市民交流ラウンジとつなぐインターホンを設置し、いつでも利用者の方からの問合せに

対応しました。

・利用者用の複写機の管理、消耗品の補充等の対応を行いました。

e)市民交流スペース(ぷらっと大和)の運営業務

市民の方が気軽に立ち寄れ、地域の拠り処としてご利用いただける場となるよう、利用者が快適

に過ごせる環境の維持に努めました。

f)印刷室の運営業務

・登録団体や地域の社会教育に係る団体の活動支援用複写機、印刷機の管理を行いました。

・定期的に職員が見回り、消耗品の補充等の対応を行いました。

g)職場体験等の対応業務

市内の児童、生徒の職場体験の受入れに積極的に対応しました。

・平成 29年 11月 29日、30日 大和市立光丘中学校 2名

・平成 30年 2月 7日、8日 大和市立大和中学校 2名

イ)生涯学習事業

大和市が推進する「大和市生涯学習推進計画」の「豊かな心を育てる生涯学習のまちをめざして」

に基づき、市民一人ひとりが心身ともに健康で楽しく、充実した人生を送るために、多様で自発的

な学習の機会を提供しました。また、環境や歴史・伝統等、地域の現代的課題に関する講座を開催

しました。

a)生涯各期に合わせた講座、現代的課題に関する講座の開催

生涯各段階の特徴や地域の現代的課題を理解し、それぞれの学習ニーズに応じた学習の機会を整

備すると共に、市民が“受講側”としての学習だけに留まらず、その後の継続的な学習(団体・サ

ークル活動)、自発的な学習(ボランティア、講師)に発展し、市民が自主的に育ち、育ちあうきっ

かけがつくれる体制の整備に努めました。講師には、やまと生涯学習ねっとわぁくに登録している

方も活用しました。

事業内容については、実施月の 3か月前までに決定しました。

(詳細は、「別紙③生涯学習センター 生涯各期に合わせた講座、現代的課題に関する講座一覧」

を参照)

《実施結果》

区分 H29 年度

実施事業数/実施日数・回数

乳幼児期 8事業/30日

青少年期 9事業/26回

成人期 5事業/18日

高齢期 6事業/19日

現代的課題 12事業/36回

b)やまと市民大学の開催

市民一人ひとりが、より専門的な知識を学ぶ場として、学識経験者や有識者、専門家など優れた

Page 26: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

26

知見を有する方々を講師に迎え、「人間を知るコース」「現代を知るコース」「大和を知るコース」の

各コースについて 5回講座を 1事業ずつ行いました。

(詳細は、「別紙④ やまと市民大学の開催一覧」を参照)

《実施結果》

区分 H29 年度

実施事業数/実施日数

人間を知るコース 1事業/5日

現代を知るコース 1事業/5日

大和を知るコース 1事業/5日

c)やまとこども市民大学の開催

こどもが普段学校では学べない一味違った内容、テーマを取り上げ、こどもの学ぶ力や生きる力

の向上及び地域の教育力の向上を目指しました。

(詳細は、「別紙⑤ やまとこども市民大学の開催一覧」を参照)

《実施結果》

区分 H29 年度

実施事業数/実施日数

やまとこども市民大学 2事業/2日

d)生涯学習関連事業の開催

大和市の基本計画で掲げている基本理念「心に響く・心が躍る・心をつなぐ」を踏まえた 4つの

キーワード「創造」「交流」「感動」「発信」を市民一人ひとりが実現できるようなきっかけづくりを

意識した事業で、今年度は特に「交流」と「発信」につながるような自主講座を展開しました。

(詳細は、「別紙⑥ 生涯学習関連事業の開催一覧」を参照)

《実施結果》

区分 H29 年度

実施事業数/実施日数

生涯学習関連事業 1事業/10日

e)地域と連携した講座の開催(6月 13日、11月 7日実施)

地元の「深見台保育園地域子育て連絡会」の会議や連携講座に際し、積極的に協力を行いました。

f)生涯学習情報等の提供

生涯学習情報等の提供に関しては、市内をはじめ、近隣のさまざまな生涯学習情報を収集し、管

理・提供しました。学習センターからの情報、登録団体の情報などを積極的に掲示し、利用者の活

動支援に努めました。

g)やまと生涯学習ねっとわぁく制度の運用

利用申請の受付けをし、登録講師と制度利用者の連絡調整を行いました。また、制度自体の周知・

広報に努めました。

Page 27: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

27

h)どこでも講座の調整業務

どこでも講座メニューに掲載されている市の担当課と、利用を希望するグループとの連絡調整を

行いました。

i)地域学習交流事業「まなびの輪支援事業」の新設

新たに、地域の学習交流を進展させることを目的として、市民団体の事業開催を支援する、「まな

びの輪支援事業」を行いました。会議室の早期予約やチラシの作成支援・企画相談などをとおして、

学習成果の地域還元に貢献しました。

・10団体 11講座実施

・市民の参加人数:294名

j)生涯学習情報誌の発行業務

「生涯学習支援ガイド」(6月発行)および「団体・サークル情報」(7月発行)を発行するに当た

り、生涯学習センターにおける情報の収集・整理および原稿作成を行いました。また、生涯学習セ

ンター以外の情報について市から受領した原稿と適切に結合・編集し、冊子を刊行しました。

k)特別教室開放事業

大和市配布のマニュアルに従い、特別教室開放事業に関する受付業務及び各学校管理者との連絡

調整を行いました。

ウ)地域活性化事業

当施設の事業を中心に、市民にコミュニティ活動の機会や場所を提供し、地域コミュニティ活動

の活性化につながる“きっかけづくり”を積極的に進めました。

a)生涯学習センターまつりの開催

第 30 回を迎える生涯学習センターまつりを行いました。当学習センターの利用団体の成果発表

の場として、6F会議室や 1Fギャラリーを使った展示・体験コーナー、サブホールを使った舞台発

表等を実施しました。登録団体の自主的な活動を促すため、市民参加型(実行準備委員会、実行委

員会、役員会等での運営)での開催とし、団体の代表者で構成される実行委員を7回開催しました。

旧学習センターから新学習センターに変わっての初めての開催で、困難も多くありましたが、実

行委員と職員とが話し合い協力し、展示・搬入などに関し改めてルールを作成しました。結果、当

日は多くの方で賑わい、来場者アンケートでは 8割を超える満足度を得ることができました。

・開催日: 平成 30年 2月 3日(土)、4日(日)

・ところ: 6F会議室、1Fサブホール、ギャラリー

・参加団体:42団体

・参加者数:2,700名

b)利用者懇談会等の開催

・施設のより良い管理運営を目指すための意見交換の場として利用者懇談会を開催しました。(11 月

11日)30団体 34名参加。

・「まなびの輪支援事業」を中心に、生涯学習の推進を目的とした説明会を、利用者懇談会と同時に開

催しました。(11月 11日)

・利用団体からの利用希望の多い貸出倉庫(サークル倉庫)、団体用ロッカー)に関し、利用者調整会

を開催しました。(3月 10日)41団体 53名参加。

c)生涯学習の推進に寄与する団体支援業務

Page 28: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

28

市の規程に準じ、生涯学習センターの利用団体の活動を支援し、団体活動の活性化を図りました。

受付窓口が常時団体相談窓口として機能するよう積極的に団体の支援に努めました。

生涯学習に寄与する団体を支援する新たな取組みとして、今年度より「まなびの輪支援事業」を

開始しました。本事業では、市民の生涯学習を推進するために、団体が広く市民を対象として実施

する公益的な社会教育事業に対する支援を行いました。生涯学習団体が、自らの学習成果を地域に

還元し、市民の交流を生み出す「まなびの輪」をつくる支援体制を構築しました。

d)館長会議、市内学習センターとの連絡調整会議への参加

館長会議には、原則として毎回館長が出席しました。また連絡調整会議には、議題に応じて該当

部門の担当者を選出し、適切な職員が参加しました。

また、企画事業など 5館での日程の調整の他にも、相互に情報を共有し、講座や事業の内容の向

上を図りました。

②実施体制

館長以下、副館長、企画運営部門、総務施設利用部門で連携して実施しました。また、現場のみ

ならず本部による万全のバックアップ体制を整えることで、クオリティの維持・向上、新企画の立

案・実施、効率的な運営等に向けた管理運営体制を構築しました。

また、すべての事業において主担当・副担当を配置し、相互に業務を補完しあえる体制を構築し

ました。

4)利用規則

①施設利用の公平性

条例、規則及び大和市の定める規程を遵守し、平等・公平な受付・承認を行いました。また、館

内掲示、市民への広報、ホームページ等、情報量と広報の方法に偏りがないよう広く平等な広報を

心がけました。

②利用規則

「大和市生涯学習センター条例/施行規則」、大和市生涯学習センターの利用に関する各規則関

連規程に従って、利用者に案内を行いました。「受付マニュアル」及び「会計マニュアル」に則り、

申込受付時及び利用受付時の説明を徹底しました。さらに、申込みや施設利用に当たっての注意事

項をホームページや「利用の手引き」、館内で共有することで一般に広く周知させました。

ア)休館日 12月 29日~1月 3日

イ)開館時間 午前 9時から午後 9時 30分まで

※市民交流ラウンジは午前 9時から午後 9時まで

(日・祝日は午前 9時から午後 8時まで)

ウ)利用時間 会議室等の利用時間区分は下記のとおりとします。

① 9:00~11:00 ②11:00~13:00 ③13:30~15:30

④15:30~17:30 ⑤17:30~19:30 ⑥19:30~21:30

※13:00~13:30は原状回復確認及び清掃時間。

※市民交流ラウンジは 2時間単位での利用とします。

エ)利用者登録

施設の利用を希望する団体等の、利用者資格に関する登録を行いました。

Page 29: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

29

オ)利用者登録の取消し

登録を受けた団体等が①条例、規則に違反した、②虚偽の申請により登録を受けた、③管理上、

支障があると判断された場合は、市と協議のうえ利用者登録を取り消しました。

カ)利用申込期間

申込期間の取り決めに関しては、「利用の手引き」に則り運用をしました。

③利用料金

貸館等の利用料金については、今年度は変更しませんでした。減免対象・減免額については、従

来のルールに則り、「利用の手引き」等によって利用者への案内・周知に努めました。※市民交流ラ

ウンジ・2階コインロッカー・各種事業受講料金は減免対象外

ア)貸館における利用料金設定

今年度の変更はありませんでした。

イ)市民交流ラウンジ利用料金

今年度の変更はありませんでした。

ウ)備品利用料金

今年度の変更はありませんでした。

エ)団体用サークル倉庫料金

サイズ 金額(1か月につき)

大 1,000円

中 800円

小 600円

ミニ 400円

オ)団体用ロッカー料金

今年度の変更はありませんでした。

カ)2階コインロッカー

今年度の変更はありませんでした。

キ)その他各種事業受講料金設定

各種事業における参加料金は、だれもが参加しやすい事業を目指し、これまでの大和市生涯学習

センターの実績や、他の公の施設における同種事業等の料金を参考に料金設定を行いました。

5)人員体制

社会教育施設にふさわしいスキルを持った職員を採用、配置しました。また必要なスキル水準を

保つための研修等を実施し、継続的な人材育成を図りました。

「業務責任者」(企画運営部門、総務・施設利用部門)を明確に配置することで、サービス向上・

トラブル対応など幅広く素早く対応できるようにしました。

①人員配置

Page 30: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

30

適切な人員配置で運営を行いました。

②職員の育成に関する取り組み

ア)人材育成及び職員研修に関する考え方

各種研修・訓練・実践を繰り返し、地域に貢献できる人材の育成を目指しました。

イ)具体的な教育・研修内容

入社時研修、安全のための基本研修・訓練、専門知識を習得するための選択研修、ステップアッ

プのための本部研修及び他施設との情報共有に分け、職員が重要度・必要性に応じてスキルアップ

していけるよう、本部と施設が一体となって人材を育成する体制をとりました。毎年研修の内容等

を見直し、各研修の充実を図っています。

《平成 29年度実施研修一覧》

個人情報研修 全職員 個人情報の保護方針について学び、取扱いについて見直す研修。

ユニバーサルマナ

ー研修

選抜 自分とは違う「誰か」の視点を身につけることを目的とし、高齢者や障害者への対応

力をアップさせる研修。

接遇研修 選抜 基本的な接遇マナーを再確認し、接遇力をさらにアップさせるための研修。

企画研修 選抜 講座企画のクオリティをアップさせるため、わかりやすいチラシの作成・キャッチコ

ピーの作成を学ぶ研修。

人権研修 選抜 公共施設職員にとっては必須の人権意識を再度見直し、グループワークで話合いを実

施。

防災館研修 全職員 東京消防庁の防災館にて、地震体験・煙から避難する体験・消火器訓練を実施しまし

た。

MFA研修 全職員 通常の救急救命訓練より、さらに実践的な救命訓練資格である「メディカルファース

トエイド」を取得する研修。全職員が受講し、危機管理体制の徹底を図りました。

ウ)目標支援

各業務に当たる職員が専門性の高い知識・スキルを得るため、自治体や外部の講習・研修等への

参加や資格取得を支援・奨励する制度を設けました。実施に当たっては「受講申請書」ならびに「実

施報告書」の提出を義務付け、館長の指導のもと、適切な研修の受講を推進しました。

エ)評価

職員が、「自分に期待されている役割は何か」を自覚し、自己評価と職務の改善・向上につながる

よう、自己診断チェックシートを記入し、継続的な目標管理を行いました。

オ)個人面談の実施

自己診断チェックシートをもとに、館長や本部担当者との個人面談を行い、振り返りと目標設定

を確認しました。面談をとおして現状を把握し、一人ひとりの考えや意見を引き出すことで相互の

理解を深め、業務への取組み姿勢や満足度を向上させました。

また、本部担当者は職員の相談窓口としても対応し、風通しの良い環境をつくりました。

Page 31: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

31

(4)大和市屋内こども広場

1)基本方針

大和市屋内こども広場(以下、こども広場という。)は、健やかで康らかな生活をもたらす「健康

創造都市 やまと」の実現を促進するため、課題となっている子どもの「生きる力」の低下や、家

庭や地域における「子育て力」の低下などに対応するよう努め、市民にとって「日常のあそび場」

「子育ての場」となり、子どもと子育て中の家族みんなの健康と笑顔をつくることを目指し運営に

あたりました。

また、こども広場を利用する子どもや子育て中の親たちが、将来にわたって充実した人生を育み、

互いに育ち合っていく地域社会を築くため、文化芸術や生涯活動への参加を積極的に促し、その取

組みを応援し、子どもや子育て中の親たちが「市民」として主人公となり、自分たちの暮らしと活

動を支える場としての「まち」に積極的にかかわり、世代や国籍、民族の違いを超え、人と人との

つながりのあるコミュニティとしての「社会」を形成していく、さらには大和市の文化を継承し未

来につなげていく、そのようなきっかけを作る場となることを目指してまいりました。

こども広場は、子どもと子育て中の家族みんなの健康と笑顔をつくるため、また「健康都市」を

支える施設として、以下の3つのコンセプトを基に運営を行いました。

①子どもたちの健やかな成長のパートナー

子どもたちが成長に必要な知力や体力を養い、日々健康に過ごすため、天候に左右されずに思い

切りあそぶことのできる施設。

②親と子の交流を生み出すターミナル

子育て世代の親と子どもが集うことで、親子の交流に加えて、親同士、子ども同士の交流を促進

する施設。

③子育て世代の親のサポーター

こども広場の利用者が、文化芸術や生涯活動をする際に安心して子どもを預けられる施設としま

た、子育てに関する悩みや子どもの健康について気軽に相談できる施設。

2)サービス提供に関する取り組み

親子がこども広場に集い交流し、日常のあそび場・子育ての場として継続的に利用していただく

ために、親子が安心快適に過ごせるよう安全管理や衛生管理を徹底することはもちろん、共に寄り

添い、共に感動し、共に成長する姿勢でサービスを提供し、子どもへの対応と運営にあたっては、

子どもの権利条約を尊重し、子どもの最善の利益を考えて行動しました。

①利用者との日常のコミュニケーション

ア)親しみやすい雰囲気で

日常のあそび場であり、子育ての場であるこども広場は、気軽に立ち寄れて、繰り返し利用して

もらえるよう、親しみやすい雰囲気づくりを大切にしました。

イ)小さなことでも積極的・具体的に褒める

「お片付けしてくれたのね、ありがとう」「お友達に貸してくれて、偉いね」子どもたちの行動を

観察し、褒める対象を見つけたら、積極的かつ具体的に褒める習慣を心がけました。

ウ)広場のコミュニケーションを活性化

こども広場での親子、子ども同士、親同士の交流を促進するため、職員が積極的に声を掛け、一

緒に活動できるあそびやイベントへの参加を促しました。

Page 32: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

32

②利用者ニーズの把握及び実現策

ア)意見箱の設置と利用者アンケートの実施

日々のコミュニケーションを大切に、利用者の要望や意見を求める為、イベントの開催時にはア

ンケート用紙を配布し、満足度や要望をタイムリーに把握し、次回の企画に反映しました。

③情報の発信

こども広場のサービス案内やイベント予定のほか、知育遊具の紹介、イベント開催の様子等の情

報を発信しました。活動報告も含めることで、こども広場に対する認識を深め、より身近な存在と

して感じてもらえるよう努めました。

ア)チラシの発行・配置

こども広場で開催されるイベント情報を掲載したチラシを毎月発行し、文化創造拠点内に掲示す

るほか、市役所や親子が集う市内の公共施設に掲示していただきました。

こども広場で開催されるイベントを纏めた月間カレンダーも作成しました。

イ)ホームページの充実

こども広場のイベント情報や活動報告の最新の情報をホームページのみならずフェイスブック

にもタイムリーに発信しました。

市の関連部門へリンクできるようにしました。

3)事業計画について

①屋内公園事業

ちびっこ広場・げんきっこ広場では、子どもたちがのびのびとあそび育つことのできる「日常の

あそび場」、そして「子育ての場」をつくりました。

ア)自由で充実したあそび環境を提供

季節や天候に左右されない屋内で、多彩な身体動作を引き出しデザイン性にも優れたあそび道具

を多数導入し、創意工夫に満ちたあそび環境を提供しました。

イ)親同士のコミュニケーションや情報交換を通し子育て支援の場を提供

様々な子育てに関する催しを定期的に開催し、訪れた親同士で気軽にコミュニケーションがとれ、

子育てに関する情報の受発信ができる場として、当広場を活用していきました。

ウ)「地域コミュニティの核となる広場」へ

地域の人々が気軽に集い、子育ての情報交換を行うなど、あそび場が地域の人と人とをつなぐ、

「地域コミュニティの核となる広場」となることを目指すよう努めました。

a)あそび道具の選定基準

私たちが提案するのは子どもの成長に欠かすことのできない生活のための道具です。あそびの中

で子どもが主体となり、工夫次第で様々なあそびへと発展するものこそふさわしいと考え、あそび

道具を世界中から厳選し、ちびっこ広場・げんきっこ広場に導入しました。

大きく分けて以下の4種類の遊具を選定しました。

・想像力や工夫する力などを育む道具

・全身を使ってあそべる遊具(体力づくりやバランス感覚の養成)

・感覚を刺激し成長発達を促す遊具

・創造力を養うとともに他の利用者との交流を通じ社会性を育む遊具

Page 33: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

33

b)ちびっこ広場・げんきっこ広場のイベント

ちびっこ広場とげんきっこ広場では、プレイリーダーやボランティアの方による様々なイベント

を企画しました。

・ちびっこ広場

プレイリーダーによる「はっぴーぴよぴよタイム」毎日 11時半から保育士による「ほっこり絵本

のじかん」を開催し、手あそびやリズム体操、絵本の読み聞かせ、手作りパネルシアターなどを行

い交流を促進しました。毎日開催する事で顔見知りになり安心して保育士に相談いただけたり、友

達になったグループで保育のお申込みをされる方もいらした。土日は、パパフェスとし父親の育児

参加も促進しました。

・クラフトイベント(月1回)

げんきっこ広場では、「風せんを使って遊ぼう」「世界に1つだけ!自分の紙ひこうきをつくろ

う!VOL2」「新聞紙であそぼう!」「一緒にいこう!ひまわり畑へ」「身近なおりがみを楽しもう~

コマ編~」「ハッピーハロウィン自分だけのかぼちゃをつくろう」「サプライズX’mas手型」など

季節感も取り入れクラフトイベントを実施しました。

ちびっこ広場では、「手形でカーネーションを作ろう」「おとうさんいつもありがとう」など毎回

大好評頂いている手形イベントを実施しました。

・げんきっこ広場デビュー(月1回)

初めてげんきっこ広場を利用する親子を集めて、場内の遊具や各ゾーンをプレイリーダーがご案

内、それぞれの遊具の持つあそびの価値を知り、実際に親子であそび、遊具に触れていただきまし

た。

・集合!いつもの広場がちょっと違う!(年 4回)

お正月、節分、雛祭りなど日本古来からの伝統行事を織り込んだ内容や、「げんきっこうんどうか

い」「忍者になろう 初級編」など親子で参加し楽しめる内容を実施しました。

・お誕生会(月1回)

毎月月末には、その月のお誕生日のお友だちを参加者皆でお祝いする誕生会を実施。脳トレなど

参加者全員が楽しめる工夫をし毎回違う内容で実施しました。

・ミュージックイベント(随時)

多目的室にて定期的に「こどもと comodoにコンサート」を実施しました。

げんきっこ広場では、打楽器や電子ピアノ、ギター等の音に合わせたサプライズイベントを実施し

た。融合事業のミュージックイベントの講師によるサプライズミニコンサートも行った。

・体操の時間(随時)

「やまとげんきっこ体操」「でんしゃそんぐ」「エビカニクス」「忍者体操」などを実施する時間を

設けました。またげんきっこ広場内でボール、ロープ、パラバルーンを使用したイベントも実施し

ました。

・移動おもちゃ館(年数回)

多目的室にてげんきっこ広場を利用できない年齢の親子にも遊具に触れて頂く機会を提供した。

遊具の遊び方や効果もお話したことで大変好評であった。

・やまとみらい間での共催イベントの開催(随時)

Page 34: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

34

1 周年イベントとして「手形で記念パネルを作ろう」「シリウス全体ヤマトンを探せ」「クイズラ

リー」を実施しました。

おはなしの部屋にて読み聞かせ開催後「出張版大きくなったかな?」身長体重測定を実施しまし

た。

ホールでの開催と共催し「おこさま落語きいてわらってやってみて!」を実施しました。4 階健

康テラスにて「やってみよう!かんたん健康体操」を実施しました。

②保育施設事業

ア)幼児預かり事業(保育室)

文化創造拠点の利用者のために、未就学児童を預かり、託児を行いました。子どもを理由に自分

のことを諦めていた子育て中の親たちに、安らぎと希望を与え、文化創造拠点において、子育て中

の親たちのリフレッシュ、自分磨き、自己実現を促進し、自分自身の日々の生活や人生を充実させ

ながら子育てを楽しめるようサポートしました。

【サービスの流れ】

a)予約受付

申込書を用いて、ご利用日時のほか、子どもの名簿(名前・呼び名、月齢・子どものくせ・アレ

ルギー等の注意事項等)を作成します。

b)当日お預かり時

視診と保護者への口頭によるヒアリングを行い、子どもの健康状態を確認し、気になることがあ

ればメモし、ほかの職員にも周知しておきます。

c)託児

子どもがくつろいだ環境の中で、安心して楽しく過ごせるよう工夫します。発達段階に応じて絵

本の読み聞かせやリズムあそび、制作などを行います。

d)お引渡し

お迎え時に託児中の出来事と保護者への子育て応援メッセージを添えたレポートを渡し、お別れ

します。

イ)イベント

保育室ではいろいろなイベントも行ってまいりました。

(参加者数については、「別紙⑦ 屋内こども広場イベント実施状況一覧」を参照)

a)保育士による絵本の読み聞かせ

「ほっこり絵本のじかん」「まめたん」「ころたん」「とこたん」「にこにこたまご」等で季節や発

達段階に応じた絵本をピックアップして実施しました。

b)乳幼児身体測定 (随時)

「大きくなったかな?」「出張版大きくなったかな?」でカードを作成し定期的にご利

用いただき成長を感じていただけるよう実施しました。

c)リトミック

音楽を使って、身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちの育成をめざす「チップリップ♪リズムにの

って 1,2,3」(2才以上の親子)を開催しました。毎回テーマをきめストーリー仕立てで工作も交え

Page 35: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

35

展開しました。

「とこたん」(9~11 ヶ月の乳児の親子)では、動物になりきってお散歩など小さなお子さんと楽

しめる展開で開催しました。

d)保育士による日替わりあそび・制作

「ピュアシャボン」「パヒューム」等で季節感を取り入れた工作やシール貼りなどを実施しました。

e)育室の利用者を増やすための各種イベント

「まめたん」「ころたん」「とこたん」「にこにこたまご」「ピュアシャボン」「パヒューム」年齢別

仲間づくりを目的とした内容や子育てに役立つ題材を取り入れ育児不安解消、講師による専門的な

アドバイスなど多岐にわたるイベント内容を開催し保育士主導で行う為保育士との信頼関係も生

まれる結果となり保育室利用増加に繋がりました。

ウ)育児相談事業(相談室)

こども広場では、出産予定者を含むすべての子育て家庭を対象に、育児に関する不安や悩みの相

談を受け付けました。経験豊富な保育士(有資格者)により、専門的なアドバイスができる体制を

つくり、子育てに不安や悩みを抱える方々に、気軽に相談できる場を提供することで、一人で抱え

込むことを防ぎ、疑問や不安を解消することにより、もっと子育てを楽しんでもらうことを目的と

しました。

また、大和市が定期的に行う保健師等による健康相談、管理栄養士等による栄養相談の業務支援

を行い、日常的に保健所や児童相談所などの行政機関と連携できる関係を築きました。

エ)多目的室運営事業(多目的室)

芸術文化ホール及び生涯学習センターを利用するイベントの主催者が、顧客サービスの一環とし

て、託児付きのイベントを開催する際に、託児スペースとして部屋を貸し出し、子育て家庭が文化

芸術や生涯学習活動に安心して取り組めるように支援しました。また、大和市が実施する子育て支

援事業に協力するほか、ものづくり教室や各種講座を企画し、子どもの創造性を高める活動や、子

育て世代の親子の交流を促進する活動を行いました。

a)ものづくり教室(第 1.3土日開催)

保育士が企画運営し、季節感を取り入れた題材とした。第 1、第 3 土曜日は、3 才~5 才。第 1、

第 3 日曜日は、6 才~8 才を対象に家庭でも簡単にできるよう廃材など身近な材料を使用し実施し

ました。

b)保護者・保育者・サークル向け教室(月 1、2回)

多目的室では、保護者や保育者向けの各種講座を開催しました。母親だけでなく、父親も参加で

き子どもと一緒に参加できるものも開催しました。

「こどもと comodo にコンサート」「おこさま落語きいてわらってやってみて!」「ハンドベルク

リスマスコンサート」などの鑑賞と体験のイベントを実施しました。

「スライムをつくってあそぼう」「クッキング deサイエンス」「糸かけまんだら」「つかめる水O

ohoを作ろう」「親子でバスボムを作ろう」「ぷるぷるゼリーせっけんを作ろう」「万華鏡をつくろ

う」などげんきっこ広場を利用できない小学2年生以上も参加可能で理科的要素を多く含んだイベ

ントを実施しました。

「水引で彩るお正月」「和く和く着物ドール」など季節感を取り入れたイベント。「君もマジシャ

ンになろう!」「親子リフレクソロジー」「昆虫博士クワガタ・カブトムシの飼育他」など親子のコミュニケ

ーションに繋げるイベント等を実施しました。

Page 36: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

36

・心触れ合うわらべうた・手あそびうた

・赤ちゃんと思いきりスキンシップ(ベビーヨガ・ベビーマッサージ)

・読み聞かせ講座

「ほっこり絵本の時間」「まめたん」「ころたん」「とこたん」「にこにこたまご」「ピュアシャボン」

「パヒューム」等で実施いたしました。

・食育

「出会いの春 持ち寄り PARTY しませんか?」「冷食で豪華クリスマスディナー」にて講義、実

践を交え食育の大切さを学んで頂きました。

・家庭教育

「ほっこり絵本の時間」「まめたん」「ころたん」「とこたん」「にこにこたまご」「ピュアシャボン」

「パヒューム」「アネシィ」等で年齢別の細かな内容で実施いたしました。

・屋内こども広場の利用者を増やすための各種イベント(随時)

屋内こども広場に足を運んでもらえるよう、保護者、保育者、サークル向けのイベントを定期的

に行いました。

深見大和地区民生委員児童協議会の「森のくまさん」と共催し地域連携をはかりました。「LaLaLa

ランド」では英語に触れる機会の提供も実施いたしました。

・やまとみらい間での共催イベントの開催(随時)

図書館、生涯学習センター、芸術文化ホールなどと共催で子ども向け、親子向けのイベントを行

っていきました。

③実施体制

弊社がこれまで培ってきた保育に関するノウハウを発揮し運営を目指しました。

病院の保育室の運営管理の経験と 5.000名を超える豊富で優秀な人材を活用し、スキル向上のた

め研修会を定期的に開催しました。

4)利用規則

①施設利用の公平性

職員研修の実施、事業計画のスケジュールの作成、ユニバーサルデザインの原則を踏まえたサー

ビスの提供といった対応策を講じることで、施設利用の公平性を確保していきます。ユニバーサル

デザインの 7原則を踏まえ、「人的サービス・業務的サービス・施設サービス」の三つのサービスを

必要に応じて組み合わせながら、誰もが気持ちよく利用できる施設を心がけました。

②利用規則

『大和市屋内こども広場条例』及び『大和市屋内こども広場条例施行規則』に従い、公平・公正

な運営を引き続き行うとともに利用規則や運用方法を随時検証し、適切な運営を行いました。

ア)利用時間

午前 9時から午後 7時までとします。

イ)利用者登録

利用者登録は利用申請書をこども広場カウンターに提出して、手続きを行います。

ウ)予約

a)保育室・育児相談室 利用日の 1か月前から前日までとします。

※保育室は受け入れ体制に余裕がある場合、当日でも可能とします。

Page 37: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

37

b)多目的室 利用施設の利用の承認を受けた日から当該施設の利用の前日までとします。

エ)各施設の利用規則

a)ちびっこ広場

・利用対象は 2 歳までの幼児とし、保護者※の付き添いを必須とします。土足での利用は禁止としま

す。

b)げんきっこ広場

・利用対象は 3 歳から小学校 2 年生までの児童とし、保護者の付き添いを必須とします。1 人の保護

者※が同伴できる児童は原則 3人以内とします。

(3歳未満でも利用者の弟妹児に限り、抱っこ又はおんぶでの入場は可とします。)

・利用時間は 9:00~11:00 、11:00~13:00 、13:00~15:00 、15:00~17:00

17:00~19:00の 5クールとします。利用の受付は午前 9時から午後 6時までとします。土足での

利用は禁止とします。

最大利用人数は、げんきっこ広場の広さと安全性を考えて、仮想定 75 組(親:子=1:1=1 組)

とします。

※保護者とは、扶養者又は 20歳以上の大人をいいます。

c)保育室

・利用対象は、満 1歳から小学校就学の始期に達するまでとします。

・1日の利用時間は 4時間を限度とし、保護者が大和市文化創造拠点を利用している間の託児を原則

とします。

・保育スタッフ 1名につき、預かることのできる子どもの人数は、弊社の独自のノウハウを基に設定

し、10人程度までの託児に対応します。

1歳児・・・2名まで 2.3歳児・・・3名まで 4歳児以上・・・5人まで

d)育児相談

・食育講座や保健師などの巡回相談を実施している時間は、通常の育児相談はお休みとします。

e)多目的室

・利用時間は、準備から現状回復に要する時間も含むこととします。

③利用料金

『大和市屋内こども広場条例』で示されている料金表を上限と考え、市と協議のうえ別表の通り

設定いたします。

名称 区分 単位 金額

げんきっこ

広場 個人利用

こども 2時間につき 市内利用者 200円

市外利用者 300円

おとな 1日につき 市内利用者 300円

市外利用者 400円

保育室 個人利用 1時間につき 500円

多目的室 団体利用 2時間につき 1.000円

ア)料金の支払い方法

Page 38: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

38

a)げんきっこ広場

券売機でチケットを購入して料金をお支払いいただきます。

b)保育室・多目的室

こども広場カウンターでお支払いいただきます。

5)人員体制

引き続き、それぞれの職員が持つ経験や能力を活かし、質の高いサービスを実現するために、必

要の都度、幅広い年齢層・男女からバランスよく採用しました。また弊社の企業理念や運営方針を

深く理解した既存運営施設からの人材登用や登録スタッフからも採用を行いました。ボランティア

の方の活用もしてまいります。

※こども広場で就業する職員に求める職員像は下記の通りです。

・子どもを温かく包み、褒めてあげる人

・保護者の気持ちに寄り添える人

・目標に向かって前向きに取り組める人

・一人ではなく、皆で力を発揮できる人

・相手の立場に立って、考え、行動できる人

Page 39: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

39

(5)共通事項

1)連携事業の計画

複合施設の特徴を活かし、さまざまな融合事業として、施設全体が一体となって展開しました。

例えば、一周年事業やホール事業に関連した本の展示や講座の実施など、単館ではできない魅力

ある事業の実施など、各社の横断的連携を通して行いました。

①全体融合事業 12 回実施。

②連携事業(複数施設) 120回実施。

図書館事業、芸術文化ホール事業、生涯学習センター講座や屋内こども広場に合わせた連携事業

を行いました。

③1周年事業

事 業 内 容

11 月 3 日 ・開館 1 周年記念オープニングセレモニー「墨絵パフォーマンス」

・やまと市民大学公開講座「近世神奈川の街道と旅~大山詣りについて~」

・松竹大歌舞伎

11 月 4 日 ・スペシャルファッションショー「お針子制作発表会プチ★コレ」

・アニバーサリーダンススペシャル

・若者応援事業「メンタリスト DaiGo 講演会~あなたの未来を変える心理学」

・足から元気を発育!親子足型測定会

・文化講座 1 年のあゆみ(作品展示)

11 月 5 日 ・健康を考えるシンポジウム「大和市民を支えるがん医療~健診・治療・在宅診療」

・なつかしのあそびプレイルーム

・キッズ・デイ クイズラリー「シリウスのお誕生日をお祝いしよう!」

・おはなし会&16 ミリ上映会

・足から元気を発育!親子足型測定会

2)情報発信に関する取り組み

文化創造拠点シリウスでは、4 つの施設が一体となり、施設そのものの魅力や催事の魅力につい

て、多くの関係機関(FM やまと、地域媒体誌、相模鉄道大和駅、地元商店街等)と連携し、多様な形

で情報発信を行いました。

各施設の広報担当者が月 2回広報会議を実施し、各施設の事業広報について学び合い、互いの来

館者層等の特性を生かした協力広報体制を作るとともに、文化創造拠点全体として、主に若年者層

誘致に焦点をあてた基本活動方針を策定・実施し、若年者を対象とした催事の集客強化につなげま

した。

また、市民の声に応え広報誌やホームページ等のリニューアルを行うなど、市民の視点に立った、

利用しやすい広報媒体の制作を行いました。結果として、市民がさまざまな媒体で情報を得る機会

を創出し、実際に足を運びたい、施設を借りてみたい、という来館動機を創出しました。

①情報発信の展開

ア)ホームページ

アクセスした方が、大和市文化創造拠点シリウスの特徴や魅力を知ることができる情報発信を行

いました。

利用案内、最新の催事内容などを市民にわかりやすく伝える工夫を重ねるとともに、広報誌のア

ーカイブや、フェイス・ブックのバナー、よくある質問やご要望を受けて改善した点等を掲載する

「お客様の声」ページを新設し、情報の充実を図りました。

Page 40: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

40

さらに、トップページに、特に先進的な取り組みを紹介するコーナー「シリウス★文化創造ファ

クトリー」を設け、催事の魅力を深く掘り下げてお伝えする工夫を行いました。

イ)文化創造拠点シリウス 広報紙

文化創造拠点広報紙を年 6回(偶数月)発行し、各施設で実施されるイベント情報、各施設から

のお知らせなどの情報を集約し、大和市内に配布される新聞への折込み、市民が入手しやすい市

役所や公的機関に設置を行いました。

また、お客様からのご要望に答え、文字サイズの拡大・申込状況の表示等に対応し、より見や

すい形に改訂しました。

ウ)FMやまととの連携

コミュニティラジオの FM やまとと連携した広報活動を行いました。時報の提供や、定期的に

各施設の情報を提供する関係性を継続していることに加え、FM やまとの 10 周年イベントに各施

設が複数回参加するなど、同じ拠点内にある利点を最大限に活かし、最新の情報を市民に提供し

ました。

<放送内容>

・「FM YAMATO LIVE!(公開収録)」5/29:各施設スタッフによるイベント告知

・「阿波踊りあわー(特番)」7/25:やまとみらい連 PR生出演(統括責任者・広報責任者)

・「やまもり☆ホットスクランブル」10/19:シリウス 1周年 PR 担当者出演

・「サンデー・アート・あわー」10/29:シリウス 1周年ファッションショーPR 担当者出演

また、シリウス館内の各施設で実施する催事の広報活動について、積極的に実施支援を行いまし

た。

<放送内容>

・「やまもり☆ホッとスクランブル」4/11「すてきな子育て」:屋内こども広場館長出演

・「(番組名不明)」4/11:今後の事業紹介(学習センター)事業担当者出演

・「スマイル♪」4/21:「子育てサロン 森のくまさん」体験取材音源放送

・「77.7マガジン」“シリウス通信”4月末:図書館紹介

・「Weekend Navigation」5/20:「おでかけコンサート(ホール)」アーティスト当日生出演その他週 9回程度、各施設

事業につき生放送内でパーソナリティーによる生告知

・「サンデー・アート・あわー」6/18 14:20~:「三つ葉のシャムロックコンサート(ホール)」アーティスト生出演

・「やまもり☆ホッとスクランブル」7/20:図書館の夏休みイベント紹介

※図書・学び交流課の持ち枠での PR

・「スマイル♪」7/21:「ピノキオ」「ねむれる森の美女」(共にホール)担当者生出演

・「親子 de読書感想文(図書館)」8/11:講師生出演

・「Weekend Navigation」9/2:「ものづくり教室(屋内こども広場)」生中継

・「まちなかハッピーレポート」10/5:「手形で記念パネルをつくろう(屋内こども広場)」紹介

・「サンデー・アート・あわー」10/22:「ハロウィン足型イベント(屋内こども広場)」 担当者出演

・「77.7 Magazine」“シリウス通信”10月末:「屋内こども広場」特集

・「いずみの部屋」12/15・22:生涯学習センター小山館長出演(2017年振り返り・今後の展望・イベント紹介など)

・「サンデー・アート・あわー」12/17:「クリスマスロビーコンサート(ホール)」担当者出演

・「スマイル♪」1/5:「子育てみちしるべ(学習センター)」担当者出演

1/5:「センターまつり(学習センター)」小山館長・実行委員長出演

・「街ナカ☆ハッピーレポート!」1/30:「クラシック音楽の世界(ホール)」出演者電話

インタビュー、2/3-4 :「センターまつり(学習センター)」生中継ほか

・「サタデイ:ストリート」2/24:「新日本フィル」「石坂団十郎&小菅優リサイタル」(共

Page 41: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

41

にホール)担当者生出演

・「サンデー・アート・あわー」3/18:「スプリングギターコンサート(図書館)」演奏者

出演

・「いずみの部屋」3/9:事業担当者出演 学習センターの事業紹介

・「やまもりホットスクランブル」3/13:事業担当者出演 学習センターの事業紹介

エ)広域広報

大和市内外の市民がさまざまな情報を得る機会を創出するべく、各種メディア(テレビ・新聞広

告・地域情報誌・Web・専門誌など)に積極的に広告掲載を行い、来館動機を創出しました。

【記事・広告掲載(全館)】

<テレビ>

・テレビ神奈川「ニュース 930α」6/14 21:30~:施設紹介(図書館中心)

・テレビ神奈川「猫のひたいほどワイド」11/2:シリウス 1周年イベント紹介

・NHK「おはよう日本・首都圏」11/30:施設紹介(図書館中心)

<新聞>

・神奈川新聞 7/19:200万人達成セレモニー 記事

・東京新聞 7/24:200万人達成セレモニー 記事

・朝日新聞 7/31:200万人達成セレモニー 記事

・朝日新聞 8/5:「公共図書館の指定管理が 2割に達した」という記事内で紹介

・日本経済新聞 8/16:『いまどき図書館』施設紹介記事

・神奈川新聞 11/3第 2社会面:「シリウス 1周年」イメージ広告 全 5段

・神奈川新聞 11/3:シリウス 1周年広告

・神奈川新聞 11/7:シリウス 1周年&300万人記事

・神奈川新聞 4/13「週末のおすすめ」:「4/15 Library Cinema(図書館)」記事

・読売新聞 4/19(夕刊):「健康図書館」記事

・神奈川新聞 4/21 iバザールミニ:「日本の年中行事と先人の知恵(学習センター)」記事

・神奈川新聞 4/27 iバザールミニ:「時短で簡単離乳食作り♪(学習センター)」記事

<情報誌>

・「公民館かながわ」No.84:表紙写真・施設紹介

・ 地域情報誌「タウンニュース」5/26:「150万人突破」記事

・地域情報誌「タウンニュース」6/23「連載 文化の恒星を行く第 1回」:「学生が集まる図書館」

・地域情報誌「タウンニュース」6/30:「七夕の短冊を書けるスポット」として紹介

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」7/21:200万人達成セレモニー 記事

・地域情報誌「リベルタ」 7/27:200万人達成セレモニー 記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」7/28:阿波踊り PR記事・「やまとみらい連」連長インタビュー

・地域情報誌「相鉄 駅からさんぽ」7月末:施設紹介 ※街歩きの立ち寄り場所として紹介

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」9/22『文化の恒星をゆく 第 2回』:

・「屋内こども広場のボールプール清掃」記事

・ 地域情報誌「HIT」10/25:「シリウス 1周年」イベント紹介記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」10/27:「シリウス 1周年」セレモニー告知記事

・地域情報誌「リベルタ(大和・相模原)」11/1:「シリウス 1周年」統括責任者コメントほか特集記事・1周年イベン

ト広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」11/3:「シリウス 1周年」特集記事・1周年イベント広告

Page 42: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

42

・地域情報誌「リベルタ(大和・相模原南部)」11/2:シリウス 1周年特集記事・広告

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」11/3:シリウス 1周年特集記事・広告

・地域情報誌「ショッパー」11/3:1周年イベント紹介記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」11/10:シリウス 1周年イベント記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」12/22:「2017年を振り返る特集」記事内

・地域情報誌「タウンニュース」1/1:市長インタビュー記事内

・地域情報誌「リベルタ」1/4:新年名刺広告

・横浜市瀬谷区子育て応援マップ「ぐるっとなび」:3階施設紹介

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」2/16:「文化の恒星を行く3 図書自動返却機の裏側」

・地域情報誌「HIT」2月号:「センターまつり(学習センター)」「宇崎竜童(ホール)」

・「映画上映会(図書館)」「ピュアシャボン(屋内こども広場)」

・地域情報誌「HIT」4月号:「映画上映会『幸せのちから』(図書館)」「Ambition String Quartet ホワイエ・コンサー

ト(ホール)」「春休みファミリーフェスティバル(学習センター)」

<Web>

・日経 BPnet 4/26 「新・公民連携最前線」事例研究 :施設紹介記事(関係者インタビュー含む)

<専門誌>

・公益財団法人全国市街地再開発協会機関紙「市街地再開発」9月号:施設紹介特集(寄稿)

<その他>

・ニッポン放送「鈴木杏樹のいってらっしゃい」11/13:施設紹介

・ネットメディア「はまれぽ.com」11/20~:図書館の相互貸出に関する記事で施設紹介

【記事掲載(各施設事業)】

<テレビ>

・J:COM 2月:「センターまつり(学習センター)」放送

<新聞>

・読売新聞 5/14 社説:図書館紹介(+140万人突破)

・神奈川新聞 4/28 総局長だより: 「本の自動仕分けについて(図書館)」記事

・神奈川新聞 5/12 iバザールミニ: 「世界遺産「富士山」の魅力(学習センター)」 記事

・神奈川新聞 5/20 iバザールミニ: 「Library Cinema(図書館)」記事

・神奈川新聞 6/15 iバザールミニ:「三つ葉のシャムロックコンサート(ホール)」記 事

・神奈川新聞 7/14 iバザール:「キッズギャラリーワークショップ(ホール)」記事

・朝日新聞 8/8神奈川マリオン:「ねむれる森の美女(ホール)」記事

・神奈川新聞 8/4 i(アイ)バザールミニ:「いろはにほへと俳句入門講座!(学習センター)」記事

・神奈川新聞 9/7 i(アイ)バザールミニ:「心を贈る絵手紙(学習センター)」記事

・神奈川新聞 9/8 i(アイ)バザールミニ:「シニアセミナー(学習センター)」記事

・神奈川新聞 9/14 i(アイ)バザールミニ:「親業とエニアグラム(学習センター)」記事

・神奈川新聞 9/15 i(アイ)バザールミニ:「男性のための料理教室(学習センター)」記事

・神奈川新聞 9/21 i(アイ)バザールミニ:「紅茶の世界(学習センター)」記事

・朝日小学生新聞 9/23:「図書館の民間運営 2割」記事

・朝日中学生新聞 9/24:「図書館の民間運営 2割」記事

・神奈川新聞 9/28 i(アイ)バザールミニ:「ジェイン・オースティンの読書会(図書館)」記事

Page 43: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

43

・神奈川新聞 10/6 イマカナ:「舘野泉(ホール)」記事

・神奈川新聞「エンタメ!」11/1:「舘野泉(ホール)」インタビュー記事

・夕刊フジ「The 情報源」11/3:“公共図書館の今&未来”内で紹介(図書館)

・神奈川新聞「ひとすじ」11/18:「舘野泉(ホール)」インタビュー記事

・神奈川新聞「i(アイ)バザール」12/8:「クリスマスロビーコンサート(ホール)」情報掲載

・毎日新聞「遊ナビ」12/10:「クリスマスロビーコンサート(ホール)」情報掲載

・神奈川新聞(地域情報ページ)12/19:「クリスマス映画上映会(図書館)」情報掲載

・神奈川新聞 1/16:「自分史の受入開始(図書館)」記事

・産経新聞 1/17:「自分史の受入開始(図書館)」記事

・朝日新聞「神奈川マリオン」1/23:「クラシック音楽の世界(ホール)」情報掲載

・神奈川新聞 1/24:「クラシック音楽の世界(ホール)」情報掲載

・朝日新聞 2/3:「自分史の受入開始(図書館)」記事

<情報誌>

・地域情報誌「リベルタ」4/13:「体験しよう!お米の世界(学習センター)」記事

・地域情報誌「ぱど」4/21:「触れる地球ワークショップ(図書館)」記事

・地域情報誌「タウンニュース」4/28「GWイベント情報カレンダー」:「ものづくり教室(屋内こども広場)」「Library

Cinema(図書館)」「けんこうかるた大会(図書館)」記事

・地域情報誌「HIT」4 月末:「チップリップ♪リズムにのって1,2,3~親子リトミック」記事:「KanAsami ワンダ

ーランド」(共に屋内こども広場)記事

・地域情報誌「リベルタ」5/18:「Library Cinema(図書館)」記事

・地域情報誌「タウンニュース」5/19:「おでかけコンサート(ホール)」記事

・地域情報誌「HIT」5/28:「こどもと comodoにコンサート(屋内こども広場)」「Library

・Cinema(図書館)」「三つ葉のシャムロックコンサート(ホール)」記事

・地域情報誌「リベルタ」6/15:「新聞記者が教えます!(図書館 6/24)」記事

・地域情報誌「タウンニュース」6/30:「新聞記者が教えます!(図書館 6/24)」取材記事

・地域情報誌「HIT」6/27:「夏休みだ!おもしろランド de小学生(屋内こども広場)」「大和市立病院月例講演会(図

書館)」「妖怪学へようこそ(学習センター)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」7/7:「ピノキオ ミュージカルワークショップ(ホール)」紹介記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」7/14:「キッズギャラリーワークショップ(ホール)」紹介記事

・地域情報誌「HIT」7/25:「第 11回図書館おやこ映画上映会・第 12回図書館映画上映会(図書館)」「ねむれる森の美

女・ピノキオ(ホール)」「俳句入門講座・親子のふれあい広場“ねこのしっぽ”(学習センター)」「ママとアネシィ

(屋内こども広場)」記事

・地域情報誌「相鉄 駅からさんぽ」7月末:「第 12回図書館映画上映会(図書館)」

「マンハッタン・ジャズ・クインテット(ホール)」「みんなが主役!!~オリンピックの世界~(学習センター)」「こど

もと comodoにコンサート(屋内こども広場)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」8/4:「松竹大歌舞伎(ホール)」出演者インタビュー記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」8/25:「ピノキオワークショップ・バレエワークショップ(共にホール)」

写真記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」8/31:「加藤登紀子 百万本のバラコンサート(ホール)」出演者・合唱団

合同リハ取材記事

・地域情報誌「HIT」7/25:「第 13 回図書館映画上映会(図書館)」「マンハッタン・ジャズ・クインテット(ホール)」

「シニアセミナー 丸投げしない老後の暮し方(学習センター)」

・「君もマジシャンになろう!(屋内こども広場)」記事

・地域情報誌「ぱど」8/31:「ママとパパのしかけえほん作り講座(学習センター)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」9/8:「中高生向けがん講座(図書館)」記事

Page 44: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

44

・地域情報誌「HIT」9/25:「第 14 回図書館映画上映会(図書館)」「一青窈(ホール)」「おこさま落語(屋内こども広

場)」記事

・神奈川県アート情報誌「マグカル」イベントカレンダー掲載 9/25:

「一青窈」「やまと寄席」「舘野泉」「ニューヨーク・ハーレム・シンガーズ」(ホール)

「第 14回映画上映会」「第 15回映画上映会」(図書館)

「おこさま落語」「ハンドベルクリスマスコンサート」「こどもと comodoにコンサート」(屋内こども広場)

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」10/6:「健康テラス耳の健康講座(図書館)」記事

・地域情報誌「ショッパー」10/20:女性におすすめの小説紹介コーナー(図書館)

・地域情報誌「ぱど」11/24:「ハンドベルコンサート」(屋内こども広場)紹介記事

・地域情報誌「HIT」11/28:「クリスマス映画上映会(図書館)」「ニューヨーク・ハーレム・シンガーズ クリスマス・

ゴスペル・コンサート(ホール)」「こども市民大学 ラジオ

・パーソナリティ体験(生涯学習センター)」「こどもと comodo にコンサート(屋内こども広場)」記事

・地域情報誌「ショッパー(町田・相模版)」12/1:「クリスマスロビーコンサート(ホール)」情報掲載

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」12/8:「お出かけコンサート(ホール)」情報掲載

・地域情報誌「ぱど(町田・相模版)」12/8:「クリスマスロビーコンサート(ホール)」情報掲載

・地域情報誌「タウンニュース(大和版)」12/22:「クリスマス映画上映会(図書館)」情報掲載

・地域情報誌「ぱど(町田・相模版)」12/22:「Gecko & Tokage Parade(ホール)」情報掲載

・地域情報誌「タウンニュース」1/1:「新春かるた大会(図書館)」記事

・地域情報誌「タウンニュース」1/5:「Gecko & Tokage Parade(ホール)」出演者インタビュー

・地域情報誌「タウンニュース」1/19:「クラシック音楽の世界(ホール)」記事

・地域情報誌「リベルタ」1/25:「センターまつり(学習センター)」記事

・地域情報誌「リベルタ」1/25:「クラシック音楽の世界(ホール)」記事

・地域情報誌「タウンニュース」1/26:「センターまつり(学習センター)」記事+実行委員長インタビュー

・地域情報誌「HIT」1月号:「新春映画上映会(図書館)」「Gecko & Tokage Parade(ホール)」「♯子育て(学習セン

ター)」「ぷるぷるゼリーせっけんを作ろう(屋内こども広場)」情報掲載

・神奈川県アート情報誌マグカルイベントカレンダー冬号:「Gecko & Tokage Parade」「宇崎竜童」「クラシック音楽

の世界」「岩崎宏美」「新日本フィル」(以上ホール)「映画上映会『蝉しぐれ』」「映画上映会『奥さまは魔女』」(以上

図書館)「こどもと comodo にコンサート(屋内こども広場)」情報掲載

・地域情報誌「リベルタ」2/1:「新日本フィル中学校出張ワークショップ(ホール)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」2/2:「新日本フィル中学校出張ワークショップ」記事、「大和市出身 新日本

フィルテューバ奏者佐藤さんインタビュー(ホール)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」2/2:「おでかけコンサート(ホール)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」2/9:「センターまつり(学習センター)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」2/9:「ピュア・シャボン(屋内こども広場)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」2/16:「自分史の受入開始(図書館)」記事

・ぱど系列子育て情報誌「まみたん」2/16:「ピュア・シャボン(屋内こども広場)」記事

・地域情報誌「リベルタ」3/1:「新日本フィル(ホール)」特集記事・広告

・地域情報誌「リベルタ」3/15:「おでかけコンサート・郷土民家園(ホール)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」3/16:「和く和く着物ドール(屋内こども広場)」記事

・地域情報誌「タウンニュース(大和)」3/16:「おでかけコンサート・郷土民家園(ホール)」記事

<Web>

・「読売新聞デジタル」「ヨミウリオンライン」4/16~半年程度:「首都圏の注目図書館 5選」記事

・朝日新聞デジタル 6/5~「&W」:図書館紹介(TRCの制服リニューアルに関する記事内)

<その他>

Page 45: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

45

・「大和子育てママ応援プロジェクト」HP 11/22~:保育室紹介(屋内こども広場)

オ)商店街

広報媒体誌・公演ポスター・公演チラシの設置の協力の依頼や地域イベントへの参加等、地域の

商店街と連携した広報活動を行いました。

カ)相模鉄道大和駅

相模鉄道大和駅と連携し、駅構内数箇所に広報誌や催事ポスターの掲示を行い、駅利用者への情

報の周知を図りました。

キ)視察対応

複合施設のモデルとして、自治体、企業からの視察のみならず、新聞・雑誌・テレビといった媒

体各社からの取材に積極的に対応しました。

3)利用者の誘致・拡大に関する取り組み

基本方針

大和市近隣で活躍されている団体、企業の誘致に力を入れ、地域の方々に新しい施設を知って

いただくことで、今後の利用拡大に繋げました。

①地域の団体、企業の誘致

大和市・近隣の市町村で芸術活動に力を入れている団体、企業に施設を使っていただくために、

ダイレクトメール送付先のリスト作成等の営業活動をする機会をつくりました。

②記者クラブへのニュースリリース配信

大和市記者クラブ所属メディアを始めとする地元メディアと密なリレーションを取ることで、大

和市文化創造拠点シリウスに関心を持ってもらい、記事掲載に繋げる関係構築を図りました。多く

の方が目にするテレビや新聞に取り上げてもらうことで、利用者の誘致に努めました。

Page 46: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

46

【3.施設の維持管理に関すること】

(1)基本的な考え方

施設の維持管理にあたり、拠点の特徴を踏まえて、以下の3項目を基本方針として業務を行い拠

点が安全に円滑に運営されるように努めました。

(2)実施体制及び人員体制 (下方の施設維持管理体制図をご参照ください)

①防災センター所長は、清掃・設備・警備・駐車場・駐輪場の各業務を統括するとともに、指定管理

者「やまとみらい」に横断的に組織される安全向上委員会の事務局を務め、文化創造拠点全域の安

全と安心に向けて活動しました。

実施記録(安全向上委員会議事録等)は、防災センターにて管理保管しています。

②設備員は、拠点内の建物及び設備機器の異音・異臭・不具合等の定性的情報と機器データ等の定量

的情報を日々把握し、日常点検、定期点検を実施し拠点全体の安定稼働の維持に努めました。また、

空調機等の設備機器を運転・制御し、来館者の快適さと省エネの両立に努めました。

実施記録(設備日誌、保守点検表等)は、防災センターにて管理保管しています。

③清掃員は、開館の午前 9 時前に主要エリアの日常清掃を終わらせ、その後は午後 10 時閉館まで巡

回清掃等により全域の美観を維持し。巡回清掃では、トイレなど汚れがひどくなる場所に重点を置

くとともに、緊急の清掃要請に臨機応変に対応しました。これにより朝9時から夜10時までの営

業時間全般にわたり拠点内外の美観と清潔さを保てるよう努めました。

実施記録(清掃日誌、月間報告書等)は防災センターで管理保管しています。

④警備員は、防災センターと協力し、拠点内の防犯・防災の為、エントランスでの立哨警備、拠点内

外の巡回警備に努めました。また、無人営業を行う地下 1階の駐車場・駐輪場のトラブル時の対応

を行いました。

実施記録(警備日誌等)は、防災センターで管理保管しています。

⑤駐車場・駐輪場事業は、自転車等搬送ベルトの導入に伴う事故予防のため、当初 28年度のみ係員を

今年度も配置し支援指導業務を実施しました。

実施記録(係員勤務表等)は、防災センターで管理保管しています。

(3)安全管理と緊急時の対応

「安全向上委員会」を指定管理会社の横断的組織として設置し、事務局を務めました。「安全マニ

ュアル」を作成し、委員会を通じて拠点全域で事故の未然防止に努めました。

大和消防署立会いのもと防災訓練・AED訓練を実施しました。

実施記録(安全向上委員会議事録、安全マニュアル、消防訓練実施記録等)は、防災センターで

管理保管しています。

(4)環境への配慮と経費低減への取り組み

①「電子カルテ」を作成しました。点検履歴、故障履歴、補修履歴等をデータとして記録し、次回保

【基本方針】

Ⅰ 安全・安心の提供

Ⅱ 快適の提供

Ⅲ コスト削減と施設・設備の長寿命化の両立

Page 47: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

47

守点検での重点事項の適切な把握と対応を行い。これにより過剰な点検と補修を予防しつつ長寿命

化を実現し、今後のコストの削減を目指します。

電子カルテは、防災センターで管理保管しています。

②5年間の指定管理期間を通じて省エネを実現するため、今年度は当施設の電気等のエネルギー使用

量のデータの蓄積に努めました。

③環境配慮と経費削減を目指し、必要な機器のみ運転、エコマテリアルの購入、廃棄物の分別など、

出来うる限り取り組みました。

Page 48: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

48

時刻

駐車場駐輪場

注1:

注2: 設備員2及び4はビル管理組合の設備管理業務を兼務します。

注3: 設備員4の配置は概ね月間15日です。

注4: 警備員2及び4はビル管理組合の警備管理業務を兼務します。

21

施設維持管理体制図

7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 22 23

防災センター所長 所長  8:00-17:00

設備

設備員1(早番責任者) 7:30-16:30  

設備員2 7:30-16:30

設備員3 (遅番責任者) 13:00-22:00

設備員4 13:00-22:00

統括責任者はビル管理組合の統括管理者を兼務します。 なお統括管理者が公休等で不在時は設備責任者が代行します。

清掃早番責任者及び遅番責任者が7:00~22:00をカバーし、清掃員(パート)が開館の9:00前にエントランスや各階トイレなど主要な共用部と図書館、生涯学習各室、ホールなど主要エリアの日常清掃を終わらせます。その後、階段室や駐車場・駐輪場など来館者の目につきにくい場所の日常清掃を午前中に実施します。午後は主に各階トイレ等の巡回清掃を行い閉館の22:00まで拠点全域の美観を維持します。なお、こども広場は汚れがひどいと予測しており、利用終了後の夜間清掃を行います。

警備

警備員1(責任者) 7:00-16:00

警備員2 7:00-16:00

警備員3 14:00-23:00

警備員4 14:00-23:00

参考:別途 ビル管理組合が配備する警備員が防災センターに24時間常駐いたします 

清掃

Page 49: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

49

【4.管理に係る経費に関すること】

(1)経費削減への取り組み

1)基本的な考え方

①省エネ環境診断による改善措置の実施によりエネルギー使用量の削減、光熱水費の削減努力を致し

ました。

②デマンド計による最大需要電力の把握にもとづき機器類の最大需要電力内での運転に努めました。

月毎のデータ蓄積をし、今後電力契約の見直しの可能性を模索して、最も有利な電気供給契約を提

案いたします。

③設備機器をこまめに点検し、軽微な補修は常駐する設備員が行うことにより、機器類の寿命を延ば

し中長期のコスト削減に努めました。

④「大和駅から近い、屋内の駐車駐輪場で濡れない、自転車搬送コンベア付き」という利点をPRし

利用率と売上の向上を通じて大和市の経費削減につながるよう努めました。

2)インカムの導入

文化創造拠点の多くの利用者への対応、図書館での閉架書庫の出納、館内の警備のために、イン

カムを導入し 28 年度の運営を行いました。引き続き、29 年度も職員間で迅速、的確な連絡を取る

ことで、利用者の利便性をさらに高めるとともに、効率的運営ができる体制で運営を行いました。

3)情報の共有

施設の運営に関し、もっともコストがかかるのは人件費です。適正な人員で最大のパフォーマン

スを発揮するために、各スタッフ間での情報の共有は、最も大切な要素です。

週1回行う館長会議を中心に各種連絡会議を開催し、常にご利用者のサービス向上に向け、情報

共有を徹底しました。

Page 50: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

50

2.収支決算概要

(単位:円)

収入 支出

指定管理料

(市が指定管理者に払った金額)

825,788,400 人件費

(指定管理者が雇用した職員の給

料、諸手当、福利厚生等の金額)

491,007,509

利用料金収入

(条例に基づき、利用者が指定管理

者に支払った利用料金)

72,347,496 事業費 195,598,407

事業収入 68,939,151 事務費 59,801,324

協賛金・補助金等収入

(助成金等)

792,393 維持管理費 199,951,772

その他収入

(駐車場利用料)

26,553,600 修繕費 561,006

収入計(①) 994,421,040 支出計(②) 946,920,018

収支決算(①-②) 47,501,022

Page 51: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

51

3.管理運営に関する評価等

指定管理者の管理運営に対する評価は、次のとおりです。

評価にあたっては、指定管理者選定の審査項目をもとに行い、平成30年8月9日に文化創造拠点

等運営審議会からの意見聴取を行いました。

【総合評価】

開館から2年目に入り、ハード面での新鮮さからソフト面の満足度へと利用者の関心が移っていく

時期にあって、年間来館者数 300万人を超える利用者を迎えることができたことは、高く評価できる

ものと考えます。

融合、連携を図って総合力を発揮することが重要であり、健康都市を標榜する本市にとって、当施

設が重要な拠点であることを深く理解された上で、文化芸術の創造・発信拠点としての様々なチャレ

ンジが見受けられます。また、前年度の評価を踏まえた改善も図られ、総合的に良好な運営であった

と考えます。

今後は、想定以上の来館者数にも適切なサービスを提供できるよう、高いレベルでの施設維持管理

はもとより、スタッフのホスピタリティに加え、シリウスならではの更なる事業展開に期待します。

【個別評価】

指定管理者選定の審査項目に対する評価は、概ね事業計画書どおりの水準でした。評価の視点1~

4に基づく評価結果は、以下のとおりです。

評価の視点1:施設を利用する者に対し、平等な利用の確保及びサービスの向上が図られたか

・昨年指摘したスタッフの市民対応について、研修の実施等により、利用者の満足度は大幅に改善

されました。(やまと芸術文化ホール)

・事業方針及び事業内容においては、大型の公演に限らず、トップアーティストが市内の文化団体

と協働して事業を実施したり、大和出身のアーティストによる演奏指導を行う等、市民の文化芸

術に触れるきっかけづくりに貢献されました。(やまと芸術文化ホール)

・サービス提供における取り組みにおいては、特に郷土資料の収集においては、目標値に達するた

めの積極的な工夫の余地があると考えます。(市立図書館)

・事業方針及び事業内容においては、利用者への各種案内ツールが増え、利用者自らが図書館の更

なる活用を展開する一助になりました。また、フロアワークにおいて積極的な利用者対応により、

良質なサービス提供が実施されました。(市立図書館)

・サービス提供に関する取り組みにおいては、講座や生涯学習センターまつりにおいて利用者の満

足度が高く、予約の無い会議室を有効活用した学習室開放事業などの運用にも取り組まれまし

た。(生涯学習センター)

・事業方針及び事業内容においては、幼児預かり事業及び育児相談事業の充実により、目標数値を

大幅に上回ったことで、子育て支援事業の推進に寄与したものと考えます。(屋内こども広場)

Page 52: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

52

評価の視点2:施設の効用が最大限に発揮された事業運営が行われたか

・げんきっこ広場の利用者数が目標値に達しなかったが、様々なイベントを実施することで利用者

増への努力が見られます。今後は、イベントの周知方法などのさらなる工夫を求めます。(屋内こ

ども広場)

・連携事業の計画においては、2 年目にして、融合事業や連携事業が数多く実施されたことで、シ

リウス全体の事業としてスタンダードな姿が確立されたものと考えます。(共通事項)

評価の視点3:施設の適切な維持及び管理が図られたか

・施設の適切な維持及び管理については、特に問題ありませんでした。

評価の視点4:施設の管理を安定して行う人員、資産その他の経営の規模及び能力を有しているか

・昨年の評価において指摘した規程の整備については、個人情報保護マニュアルが策定され、研修

も適切に行われていることから、事業計画書の水準に達していると判断できます。

・月報などの報告書において、誤記を指摘した事例がありました。セルフモニタリング上、実績の

把握という点において、正確な報告書の作成を希望します。

・利用者への積極的な関わり方は評価できます。職員の不足、責任者不在などの人員体制について

は、定数の補充に留まらず、業務の遂行を含め必要水準を満たせるよう、常に万全の体制を確保

することを望みます。(生涯学習センター)

Page 53: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

53

別紙① 平成 29年度やまと芸術文化ホール 文化芸術事業

芸術創造事業

日付 会場 事業名 内容 入場者数

9/2 メインホール

加藤登紀子

百万本のバラコンサート

with 東京ニューシティ管

弦楽団

日本を代表する歌手加藤登紀子氏と東京ニューシティ管弦楽団の演奏によるコンサートを開催。地元の大和混声合唱団との共演を行った。

928名

12/17 メインホール

ニューヨーク・ハーレム・シ

ンガーズ

クリスマス ゴスペル コ

ンサート

黒人霊歌からミュージカルナンバー等幅広いジャンルの曲目で実施。また、終演前の 2曲を、ゴスペルワークショップ参加者約 100名と共演するなど、プロのアーティストと市民が協働する関連企画も実施し、お客様から好評を博した。

886名

芸術鑑賞事業

日付 会場 事業名 内容 入場者数

4/22 メインホール ギタリストたちの饗宴

日本を代表するギター奏者の荘村清志氏によるクラシック・ギターのコンサートを開催。 音響装置を使用せず、生の音を十分に楽しんでいただいた。

584名

8/2 メインホール

親子のためのファミリー・

ミュージカル

「ピノキオ ~または白雪

姫の悲劇~」

宮本亜門氏の演出・脚色で親子向けのファミリー・ミュージカルを開催。客席を巻き込んでの演出は、大人も子どもも楽しめる内容となった。

558名

8/12 メインホール

東京バレエ団

子どものためのバレエ「眠

れる森の美女」

市内のバレエ教室 2 団体より 10 名の子どもたちがプロのダンサーと共演するなど、市民と協働した公演を実施。

633名

9/22 メインホール CRIMES OF THE HEART

―心の罪―

ピューリッツァー賞を 1981 年に受賞した作品を上演。安田成美氏、岡本健一氏ほか、6名の出演者による家族劇で、臨場感のある公演を実施。

342名

9/23 メインホール

マンハッタン・ジャズ・クイ

ンテット

ジャパン・ツアー2017

~スイングしなけりゃ意味

ないね~

ニューヨークのジャズシーンを代表するデビッド・マシューズが率いるクインテットのコンサートを実施。

686名

10/21 メインホール 一青窈 Tour 2017

~御目見得饗宴~

デビュー15 周年の記念ツアーの一環として、新旧の作品を織り交ぜ、全 19曲を披露した公演となった。

768名

10/22 サブホール

落語フェスタ やまと寄席

~その弐~

「輝きの会」

若手落語家を中心とした公演。落語ファンに満足していただける内容となった。

225名

10/22 サブホール

落語フェスタ やまと寄席

~その弐~

「極みの会」

三遊亭円楽氏をはじめとする真打落語家と太神楽が競演し、落語ファンだけでなく、落語を初めて鑑賞された方にも満足していただける内容となった。

242名

11/3 メインホール

開館 1 周年スペシャルアニ

バーサリーステージ「松竹

大歌舞伎」

大和市初の歌舞伎公演として話題を集め、さらに座長を務めた中村獅童氏の怪我からの復帰公演。早々にチケットは完売となり、1 周年に相応しい公演となった。

963名

11/19 メインホール 舘野 泉「こころの音楽」

日本を代表するピアニストである舘野泉氏による対談&演奏という 2 部構成の公演。クラシックに馴染みのない方々にも楽しんでいただくことができた公演となった。

484名

2/4 メインホール

宇崎竜童

「弾き語りライブ 2018

JUST GUITAR JUST VOCAL」

アコースティックギター1 本でアンコール曲を含む 20曲を熱唱。来場者は 60~70代までの男性が多く、アーティストがお客様とコミュニケーションを取る場面も見受けられ、一体感のある公演となった。

891名

3/3 メインホール 岩崎宏美コンサートツアー

Hello!Hello!

圧倒的な歌唱力を持つ岩崎宏美氏のコン

サート。今回はバンドと弦楽カルテットに

よる演奏で、ヒット曲から最新曲までを熱

唱。公演の約1ヶ月前に完売御礼となった。

902名

Page 54: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

54

3/25 メインホール 新日本フィルハーモニー交

響楽団

クラシック愛好家にも好まれる本格的な

プログラムでの開催。非常に緊張感のある

演奏で、お客様からの評価が高く、施設特

性である「音響が良い」という効果を最大

限に引き出した内容となった。

772名

創造活動支援事業

日付 会場 事業名 内容 入場者数

6/19 メインホール

ホワイエ

三つ葉のシャムロックコン

サート

スターバックスコーヒーとのコラボレーションでコーヒーの無料サービスを行い、アイリッシュハープの演奏と飲み物を楽しめる内容とした。

70名

12/19 メインホール

ホワイエ

クリスマスロビーコンサー

クリスマスや冬の名曲、オリジナル曲を織り交ぜ、ソプラノ・サックス演奏者フクムラサトシ氏とギタリスト河野文彦氏の演奏。

205名

1/24 メインホール

ホワイエ

ロビーコンサート ~テュ

ーバの響きとすごす午後~

3 月開催の新日本フィルハーモニー交響楽団のコンサート関連企画として、大和市出身の新日本フィル首席テューバ奏者佐藤和彦氏を迎えて開催。

89名

2/9 サブホール

~今日からはじめるアート

マネジメント講座~

加藤昌則の知って楽しい!

聴いて楽しい!クラシック

音楽入門

講師に加藤昌則氏を迎え、クラシック音楽初心者を対象にした入門講座を実施。クラシック音楽に親しむためのポイントを解説しながら、3月に開催の新日本フィルの演奏プログラムを例に音楽の真髄に迫る、充実した内容であった。

102名

人材育成・普及事業

日付 会場 事業名 内容 入場者数

7/27 ギャラリー

サントリー美術館エデュケーターによる 「なつやすみ おやこアート体験教室 ~じぶんだけの鼠草紙絵巻をつくろう~」

初心者にもわかりやすく、日本美術を身近に感じもらう体験教室を実施。絵巻物の時代背景のレクチャーおよび作成ワークショップを親子で楽しんで体験していただいた。

1回目 14名

2回目 22名

合計 36名

8/1 マルチスペース ピノキオミュージカル・ワ

ークショップ

8/2ピノキオ公演の関連企画として小学生を対象としたミュージカルワークショップを開催。発声・歌唱指導を行い、公演のテーマソングを皆で歌い上げ、保護者に向けて発表を行った。

32名

8/6 マルチスペース

親子でチャレンジ!バレエ

ストレッチ・ワークショッ

8/12 バレエ公演関連企画として開催。バレエ未経験の親子を対象とし、初心者にバレエの楽しさを伝える内容とした。

12組 36名

1/13 サブホール

若手アーティストコンサー

「Gecko&Tokage

Parade」

地元で活躍するプロの若手アーティストへの支援及び公演の場の提供を目的として開催。大和市出身・大和市在住のピアニスト/作曲家である佐藤航氏が中心となって結成された、インストゥルメンタルバンド「Gecko&TokageParade」によるジャズライブを実施。

216名

1/24 大和市立大和中

学校

やまと芸文アウトリーチ in

大和中学校

新日本フィルハーモニー交響楽団の首席テューバ奏者佐藤和彦氏が大和市出身である事から、地元中学校の吹奏楽部への出張指導を実施。金管奏者 4 名による指導で、基礎技術の指導、合奏指導を行った。講師の丁寧かつ的確な指導により、生徒の演奏レベルの向上が見られた。

22名

連携事業

日付 会場 事業名 内容 入場者数

5/20 大和天満宮

お出かけコンサート Vol.1

<午前の部>

「春うらら!ウキウキワク

ワクここからお出かけ!」

大人も子供も夢中になれる、笑いと感動 の 打 楽 器 ア ン サ ン ブ ル 「 東 京 percussive pedia」による無料コンサートを館外にて実施。午前の部では、子ども連れの来館者を中心に楽しんでいただける内容とした。

70名

5/20 大和天満宮 お出かけコンサート Vol.1 大人も子供も夢中になれる笑いと感動 67名

Page 55: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

55

<午後の部>

「春うらら!ウキウキワク

ワクここからお出かけ!」

の 打 楽 器 ア ン サ ン ブ ル 「 東 京 percussive pedia」による無料コンサートを実施。午後の部では、超絶技巧の曲からお客様になじみの深い曲を中心に楽しんでいたける内容となった。

6/19 大和市立図書館

4F健康テラス

三つ葉のシャムロックコン

サート

健康をテーマに、演奏のみならず、ハープの音楽療法についてもレクチャーを行うトークを交えて実施した。

30名

10/9

大和市立生涯学

習センター

文化創造室・

会議室

落語フェスタやまと寄席関

連企画

もっと知りたいっ!寄席文

字の世界

寄席文字を書いてみるという体験型講座として、小学生から 90 代までの幅広い世代の方が参加し、充実した内容となった。 26名

1/20 笹倉鉄平版画

ミュージアム

お出かけコンサート Vol.2

~クラシック・ギターが奏

でる冬の時間~

シリウス館外の施設で実施し、版画ミュージアムの空間に合ったギターのコンサートを開催。お客様からは「今回の公演で初めてミュージアムを知った」という方もおり、双方の認知度向上の目的を達成した内容となった。

47名

3/21 大和市郷土民家

園旧北島家主屋

お出かけコンサート Vol.3

~古民家で春を感じるコン

サート~

河野直人氏によるツィターのコンサートを開催。ツィターは聴く機会の少ない楽器ということもあり、終演後には楽器を眺めたり、河野氏に質問されたりする方もいた。市内の文化施設運営団体とも初の連携コンサートとなり、今後の市内施設間との協力体制の基礎をつくることができた。

48名

Page 56: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

56

別紙② 大和市立図書館事業一覧

ア)児童サービス

a)家読を推進する事業

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 ①4/29 ②5/4 ③7/1 ④8/6 ⑤9/30 ⑥10/28 ⑦11/11 ⑧12/2 ⑨1/13 ⑩2/10 ⑪3/3

4階 健康テラス

触れる地球ワークショップ

触れる地球の利用方法と関連する本の紹介

①16人 ②24人 ③19人 ④30人 ⑤20人 ⑥15人 ⑦10人 ⑧20人 ⑨35人 ⑩20人 ⑪27人

①4/22 ②5/13 ③6/3 ④7/16 ⑤8/26 ⑥9/23 ⑦10/15 ⑧11/19 ⑨12/23 ⑩1/27 ⑪2/18 ⑫3/18

4階 健康テラス

読み聞かせと折り紙教室

季節の折り紙の折り方を教える講座と題材に関連する本の読み聞かせ

①24人 ②17人 ③24人 ④26人 ⑤24人 ⑥28人 ⑦30人 ⑧22人 ⑨34人 ⑩36人 ⑪28人 ⑫30人

7/20 ~8/31

3 階こども図書館

夏休み図書館チャレンジクイズ

図書館の本を読んで調べるクイズを出題 子ども 587人

10/28 4階 健康テラス

親子 de図書館見学ツアー 小学生とその保護者を対象に、普段は見ることができない書庫などを含め、館内を案内するツアー

子ども 13人 大人 8人 計 21人

b)ブックスタート事業

月 回数 参加組数 配布冊数

4月 3回 164組 328冊 5月 3回 172組 344冊 6月 3回 124組 248冊 7月 3回 150組 300冊 8月 3回 171組 342冊 9月 3回 170組 340冊 10月 3回 149組 298冊 11月 3回 177組 354冊 12月 3回 168組 336冊 1月 3回 173組 346冊 2月 3回 169組 338冊 3月 3回 132組 264冊

計 36回 1,919 組 3,838冊

c)おはなし会、出張おはなし会の実施

・図書館

第 1火曜日 ボランティアによるおひざでだっこのおはなし会

第 1日曜日 シリウスうちドックのおはなし会

第 2水曜日 ボランティアによるひとりできける子のおはなし会

第 3月曜日 シリウス赤ちゃんおはなし会

第 3土曜日 シリウス親子のおはなし会

第 4水曜日 ボランティアによる親子で楽しむおはなし会

6月、9月、12月、3月の第 2土曜日

昔ばなしをきく会~大人もきける世界のおはなし~

Page 57: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

57

・出張

第 1木曜日 若葉保育園

第 2木曜日 福田保育園

第 3木曜日 緑野保育園

第 4木曜日 草柳保育園

月 回数 参加人数 図書館 出張 計 子ども 大人 計 平均

4月 5回 3回 8回 139人 77人 216人 27人 5月 6回 3回 9回 149人 77人 226人 25人 6月 7回 3回 10回 173人 141人 314人 31人 7月 8回 3回 11回 191人 112人 303人 28人 8月 6回 3回 9回 160人 89人 249人 28人 9月 7回 3回 10回 166人 137人 303人 30人 10月 6回 4回 10回 190人 95人 285人 29人 11月 6回 2回 8回 168人 106人 274人 34人 12月 7回 3回 10回 164人 121人 285人 29人 1月 6回 3回 9回 157人 97人 254人 28人 2月 6回 3回 9回 155人 103人 258人 29人 3月 7回 3回 10回 155人 100人 255人 26人

計 77回 36回 113回 1,967人 1,255人 3,222人 29人

d)ブックリストの作成

・『ちいさな図書館 小学生へのおすすめ図書リスト Vol.1

テーマ:冒険 本の世界を冒険しよう!』 7月より配布開始

e)調べる学習講座の実施

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 7/23 6 階 612

文化創造室

親子 de 調べる学習チャレンジ講座

小学1~2年生とその保護者を対象に、図書館の本を使って疑問に思うことの調べ方、まとめ方を学ぶ講座

子ども 10人 大人 9人 計 19人

7/23 6 階 612文化創造室

調べる学習チャレンジ講座

小学3~4年生を対象に、図書館の本を使って疑問に思うことの調べ方、まとめ方を学ぶ講座

子ども 16人

f)その他

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 ①7/24 ②7/28 ③7/31

6 階 612文化創造室

一日図書館員

小学5~6年生を対象に、図書館員の仕事を体験してみる講座

①11人 ②12人 ③13人

8/20 6 階 612文化創造室

まだ間に合う!夏休み親子 de 読書感想文講座

小学1~2年生とその保護者を対象に、読書感想文の書き方を学ぶ講座

子ども 15人 大人 15人 計 30人

8/20 6 階 612文化創造室

まだ間に合う!夏休み読書感想文講座

小学3~6年生を対象に、読書感想文の書き方を学ぶ講座

9人

・こどもとしょかんだよりの作成

No.1 : 7月より配布開始

No.2 : 12月より配布開始

No.3 : 3月より配布開始

イ)ボランティア

a)ボランティア育成

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 5/22 6階 612文

化創造室 読み聞かせボランティア養成講座 入門編①

絵本の選び方や読み方など、読み聞かせボランティアの活動に必要な基礎知識・技術を学ぶ講座

19人

Page 58: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

58

5/29 6階 612文化創造室

読み聞かせボランティア養成講座 入門編②

絵本の選び方や読み方など、読み聞かせボランティアの活動に必要な基礎知識・技術を学ぶ講座

16人

6/16 6階 612文化創造室

読み聞かせボランティア養成講座 乳幼児編①

乳幼児への読み聞かせ、手遊び、わらべ歌などを学ぶ講座

10人

6/23 6階 612文化創造室

読み聞かせボランティア養成講座 乳幼児編②

乳幼児への読み聞かせ、手遊び、わらべ歌などを学ぶ講座

10人

6/30 6階 612文化創造室

読み聞かせボランティア養成講座 乳幼児編③

ブックスタート事業についての紹介

7人

11/24 6階 610大会議室

読み聞かせボランティア養成講座 ブラッシュアップ編①

すでにボランティアとして活動されている方向けに、読み聞かせのスキルアップを目的とした講座

11人

12/1 6階 610大会議室

読み聞かせボランティア養成講座 ブラッシュアップ編②

すでにボランティアとして活動されている方向けに、読み聞かせのスキルアップを目的とした講座

7人

12/8 6階 610大会議室

読み聞かせボランティア養成講座 ブラッシュアップ編③

すでにボランティアとして活動されている方向けに、読み聞かせのスキルアップを目的とした講座

8人

1/17 6階 610大会議室

ストーリーテリング・ボランティア養成講座①

ボランティアとしておはなしの楽しさを伝えるため、想像力や物語を深く読み取る力を養うストーリーテリングを学ぶ講座。

14人

2/20 6階 603中会議室

ストーリーテリング・ボランティア養成講座②

ボランティアとしておはなしの楽しさを伝えるため、想像力や物語を深く読み取る力を養うストーリーテリングを学ぶ講座。

13人

2/23 6階 610大会議室

ストーリーテリング・ボランティア養成講座③

ボランティアとしておはなしの楽しさを伝えるため、想像力や物語を深く読み取る力を養うストーリーテリングを学ぶ講座。

12人

b)ボランティア交流

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 9/4 3 階マル

チスペース

平成 29年度第 1回ブックスタートボランティア打ち合わせ会

ブックスタートボランティアとして活動されている方を対象に研修と意見交換会を実施

16人

9/29 6 階 612文化創造室

読書推進ボランティアのつどい

地域や学校で読書活動を推進するボランティアとして活動されている方を対象に情報共有や意見交換を実施

9人

3/5 6 階 610大会議室

平成 29年度第 2回ブックスタートボランティア打ち合わせ会

ブックスタートボランティアとして活動されている方を対象に研修と意見交換会を実施

10人

ウ)各種行事

a)読書にまつわる講演会

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 3/4 4 階健康

テラス 秋元紀子さんによる朗読会 朗読家の秋元紀子さんに「ひとり語り」を

披露していただき、また一緒に朗読体験をすることで、読書の素晴らしさを伝える講座。

51人

b)映画会

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 4/15 6階 601

講習室 第 6回大和市立図書館映画上映会

『幸せへのキセキ』の上映 52人

5/6 6階 601 講習室

第 7 回大和市立図書館 GW 映画上映会

『ドクター・ドリトル』の上映 子ども 8人 大人 29人 計 37人

5/27 6階 601 講習室

第 8回大和市立図書館映画上映会

『ガリバー旅行記』の上映 子ども 7人 大人 27人 計 34人

6/17 6階 601 講習室

第 9回大和市立図書館映画上映会

『ジュノ』の上映 30人

7/28 6 階 610講習室

第 10 回大和市立図書館映画上映会

『レナードの朝』の上映 子ども 1人 大人 42人 計 43人

Page 59: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

59

8/7 6 階 601講習室

第 11 回大和市立図書館おやこ映画上映会

『アルプスの少女ハイジ』の上映 子ども 34人 大人 30人 計 64人

8/25 6 階 601講習室

第 12 回大和市立図書館映画上映会

『父と暮せば』の上映 子ども 1人 大人 60人 計 61人

9/29 6 階 601講習室

第 13 回大和市立図書館映画上映会

『ジェイン・オースティンの読書会』の上映

36人

10/27 6 階 601講習室

第 14 回大和市立図書館映画上映会

『アヒルと鴨のコインロッカー』の上映 24人

11/24 6 階 601講習室

第 15 回大和市立図書館映画上映会

『アルビン 歌うシマリス3兄弟』の上映 子ども 4人 大人 20人 計 24人

12/9 6 階 601講習室

第 16 回大和市立図書館人権映画上映会

『誰もがその人らしく』 『Give and Go』の上映

9人

12/24 6 階 601講習室

第 17 回大和市立図書館クリスマス映画上映会

『クリスマス・キャロル』の上映 子ども 4人 大人 45人 計 49人

1/13 6 階 601講習室

第 18 回大和市立図書館新春映画上映会

『蝉しぐれ』の上映 子ども 1人 大人 82人 計 83人

2/24 6 階 601講習室

第 19 回大和市立図書館映画上映会

『奥さまは魔女』の上映 子ども 3人 大人 69人 計 72人

3/24 6 階 601講習室

第 20 回大和市立図書館映画上映会

『主人公は僕だった』の上映 55人

①7/27 ②8/3 ③8/10 ④8/17 ⑤8/24 ⑥11/5 ⑦1/2

3階 おはなしのへや

おはなしのへや 上映会

16mmフィルムに触れていただくため、16mmフィルムを使用して上映。

①子ども 36人 大人 18人 計 54人 ②子ども 26人 大人 19人 計 45人 ③子ども 27人 大人 15人 計 42人 ④子ども 21人 大人 11人 計 32人 ⑤子ども 25人 大人 18人 計 43人 ⑥子ども 21人 大人 14人 計 35人 ⑦子ども 12人 大人 7人 計 19人

c)中高生向けイベント

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 8/19 4 階健康

テラス ひとはこ図書館 ~あなたの図書館作りませんか~

自分の決めたテーマで集めた本を箱に入れ、参加者が館長になって小さな図書館を作る講座

4人

d)リサイクルブックフェア

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 6/2 3 階マル

チスペース

団体向けリサイクルフェア 子どもが利用する施設向けに、図書館で所蔵としなくなった資料を無料で提供

47団体 1,134冊提供

e)子ども読書活動推進講座

日付 会場 事業名 内 容 参加者数

Page 60: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

60

3/31 6 階 601講習室

絵本作家 真珠まりこさん 講演会

『「もったいない」と絵本の話』という演題で、「もったいない」について、改めて考えてみるという内容の講演

55人

f)大和市子ども読書活動推進会議と連携した市民まつりへの出展

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 5/13 5/14

引地台公園

第 40回大和市民まつり 子ども読書活動推進会議ブース出展

子ども読書活動推進会議委員とともに各種コーナーを出展。

2日間で延べ約300人

エ)展示コーナー等の運営

月 場所 展示テーマ

4月 1階 A クラシックギター

B 春が来た

3階 1年生・入学・入園/よい絵本

4階 今日から始める

4階健康 メイン 心&体の健康-精神・食事・睡眠・運動

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 健康カルタ

5月 1階 A 人形劇ピノキオ

B わたしたちの大和

3階 メイン よい絵本

ミニ おでかけ/母の日/美・美しい本集めました/かえるの本

4階 旅

4階健康 メイン ストレス解消法

サブ 健康テラス関連本

特設 健康カルタ 6月 1階

A 眠れる森の美女

B お天気を学ぼう

3階 メイン 本で世界一周

ミニ 父の日/絵本はちいさな美術館

4階 雨の日はインドアで楽しむ 4階健康 メイン お口と歯の健康

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 健康カルタ

7月 1階

A 祭

B 親子でワークショップ

3階 メイン 怖い本/ちいさな図書館:冒険(ブックリスト) ミニ 美術館へ行こう/雨の本/海の絵本 特設 せかいのえほん

4階 メイン あなたは山派?海派?

ティーンズ 夏休みにおすすめの本/自由研究

4階健康 メイン 夏の健康を考える

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 神奈川県じもとカルタ

8月 1階

A 子どもと行こう!子どもと遊ぼう!

B 親子でワークショップ/みんなが主役!オリンピックの世界/マンハッタンジャズ

3階 メイン ちいさな図書館:冒険(ブックリスト)/この夏、平和について考えてみませんか

ミニ おばけのえほん/かこさとし特集 特設 せかいのえほん

4階 メイン ひやっ!ヒヤッ!冷っ!

ティーンズ 夏休みにおすすめの本/自由研究/課題図書

4階健康 メイン 災害と防災

サブ 健康テラスイベント関連本

Page 61: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

61

特設 グラリ 3分/防災

5階 科学道 100

9月 1階

A マンハッタンジャズ/落語

B スポーツの秋/秋の味覚

3階 メイン 秋を楽しむ ミニ かこさとし/おじいちゃん・おばあちゃん/お月さま 特設 みんなつながれ!世界と未来と友だちと

4階 メイン 秋の夜長はミステリー

ティーンズ あなたは将来何になる?/勉強の仕方見直しませんか?

4階健康 メイン 食の安全

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 YM(ユアマネージャー)

5階 科学道 100

10月 1階

A 落語/歌舞伎

B ハロウィン

3階 メイン 日本の伝統/あたらしい絵本 ミニ お月さまの本/ハロウィン

4階 メイン 日本の匠

ティーンズ あなたは将来何になる?/勉強の仕方見直しませんか?

4階健康 メイン 食と健康

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 一周年アニバーサリーイベント/健康を考えるシンポジウム関連本 5階 大和と神奈川 100

11月 1階

A 歌舞伎/NYハーレムシンガーズ

B 宙を観る。

3階 メイン 科学道 100冊ジュニア/もうすぐあったかクリスマス ミニ おたんじょうびの本・としょかんの本/ぽかぽかおふろの本

4階 メイン Anniversary

ティーンズ あなたは将来何になる?/勉強の仕方見直しませんか?

4階健康 メイン 介護

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 一周年アニバーサリーイベント/健康を考えるシンポジウム関連本

5階 大和と神奈川 100

12月 1階

A NYハーレムシンガーズ/大和出身の有名人

B 新成人のあなたへ

3階 メイン もうすぐあったかクリスマス/干支と犬の本あつめました ミニ ぽかぽかおふろの本/めいろの本あつめました/しかけ絵本あつめました

4階 メイン ゆく年

ティーンズ あなたは将来何になる?/勉強の仕方見直しませんか?

4階健康 メイン 冬の健康を考える

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 がん(市立病院講座関連本)

5階 大和と神奈川 100

1月 1階

A 大和出身の有名人/クラシックの世界

B 新成人のあなたへ/笹倉鉄平/お菓子の世界

3階 メイン 干支と犬の本あつめました ミニ あたたかい食べ物/森山京追悼/おにのほん

4階 メイン 時代・歴史を本で読む

ティーンズ お金の使い方/偉人たちの名言・格言

4階健康 メイン 冬のウィルス感染症

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 健康カルタ

5階 FIKA/追悼森山京(地域資料コーナー)

2月 1階

A クラシックの世界/J-POP

B お菓子の世界/図書館福袋中身のお披露目!!

3階 メイン 心があたたかくなる本/図書館福袋中身のお披露目!!

Page 62: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

62

ミニ おにのほん/ねこのほん/春よこい 4階 メイン あっためる本

ティーンズ お金の使い方/偉人たちの名言・格言

4階健康 メイン がんについて学ぶ

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 がん関連

5階 FIKA

3月 1階

A 新日本フィルハーモニー/春爛漫

B みんなのきもちが正義の味方

3階 メイン いつもとちがう本をよんでみよう! ミニ 春よこい/3.11 東日本大震災から 7 年あの日のこと、それからのこと/イー

スターのえほん/祝!角野栄子さん国際アンデルセン賞受賞 4階 メイン 新しい生活を始める前に…/職場体験に来てくれた学生のオススメ本

ティーンズ お金の使い方/偉人たちの名言・格言

4階健康 メイン アレルギー

サブ 健康テラスイベント関連本

特設 がん関連

5階 FIKA

オ)学校対象事業

a)職場体験

受入学校数 受入人数

8校 30人

b)学校貸出

学校数 延べ回数 延べ冊数(図書)

11校 27回 574冊

c)施設見学

学校数 参加人数

児童 教諭ほか 計

4校 306人 45人 351人

その他の施設見学

・6/17 相模女子大学 学生 51名 教諭 1人 計 52人

・1/23 大和幼稚園 園児 55人 教諭ほか 7人 計 62人

カ)健康情報サービス

a)健康イベント

日付 会場 事業名 内 容 参加者数 11/5 6階

601講習室 健康を考えるシンポジウム「大和市民を支えるがん医療~健診・治療・在宅~」

1周年イベントとして、講演とスペシャル鼎談による、健康を考えるシンポジウムを開催

71人

b)健康テラス事業

月 回数 参加人数 人数 平均

4月 31回 478人 15人 5月 31回 495人 16人 6月 30回 568人 19人 7月 38回 1,279人 34人 8月 33回 506人 15人 9月 30回 617人 21人 10月 32回 570人 18人 11月 32回 640人 20人 12月 31回 566人 18人

Page 63: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

63

1月 30回 632人 21人 2月 29回 627人 22人 3月 31回 627人 20人 計 378回 7,605人 20人

c)健康情報サービスの発信

4階健康コーナー案内図作成 11月より配布開始

キ)融合事業

日付 会場 事業名 内容 入場者数 融合先

6/19 4階健康テラス 三つ葉のシャムロックコンサート

ハープの演奏のほか、健康の観点から音楽療法についてもお話いただいた。

150名 ホール

1/20 2/17 3/17

3階おはなしのへや

シリウス親子のおはなし会×大きくなったかな?

おはなし会終了後に、身体測定を実施。

子ども広場

毎週木曜日 4階健康テラス やってみよう!かんたん健康体操!

頭と身体を使った体操を教えてもらいながら行う。

子ども広場

Page 64: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

64

別紙③ 生涯学習センター 生涯各期に合わせた講座、現代的課題に関する講座一覧

【乳幼児期】 日付 会場 事業名 内容 参加者数

① 5/22 ② 6/5 ③ 6/19

611調理実習室・会議室

時短でかんたん離乳食作り

離乳食の時短テクニックをベースに保護者の負担を軽減し、楽しく簡単をテーマに離乳食作りを学びました。

① 15名 ② 17名 ③ 17名

① 5/19 ② 6/16 ③ 7/21 ④ 9/15 ⑤ 10/20 ⑥ 11/17 ⑦ 1/19 ⑧ 2/16 ⑨ 3/16

601講習室 親子の ふれあい広場 「ネコのしっぽ」

1 歳 6 ヶ月から未就学児の親子を対象に、親子でふれあえる時間と、参加者同士の交流の場作りを目的に行いました。

① 40名 ② 32名 ③ 28名 ④ 28名 ⑤ 32名 ⑥ 40名 ⑦ 38名 ⑧ 34名 ⑨ 28名

① 9/26 ② 10/3

612文化創造室・会議室

ママとパパのしかけえほん作り講座

小学 2年生までの子どもをもつ保護者を対象に、子どもが喜ぶようなオリジナルしかけカードと絵本を作りました。

① 24名 ② 21名

① 10/23 ② 10/30 ③ 11/6 ④ 11/13 ⑤ 11/20 (振替分) ⑥ 11/27

610大会議室 がんばるママの気持ちをラクにしてくれる「子育てのヒント~親業とエニアグラム~」

親業に基づいた子育て法から、子育ての悩みを軽減できる方法を学びました。

① 台 風 中止

② 14名 ③ 13名 ④ 14名 ⑤ 14名 ⑥ 13名

① 11/29 ② 12/6 ③ 12/13

610大会議室 ママパパ 1年生~ママ&パパとベビーのタッチ!たっち~

親と赤ちゃんの「触れ合う」をテーマにその必要性を学ぶと同時に参加者同士の交流の場を作りました。

① 25名 ② 26名 ③ 28名

① 12/5 ② 12/12 ③ 12/18 ④ 12/26

611調理実習室・会議室

か わ い い ! お い しい ! み ん な で 巻 こう!アイスボックスクッキー&飾り巻き寿司

飾り巻き寿司とアイスボックスクッキーの作り方と学び、子どもが食を好きになる方法や工夫の仕方を学びました。

① 14名 ② 15名 ③ 13名 ④ 13名

① 1/14 ② 1/21

603中会議室 子 育 て 学 パ パ 講 座 パパが変われば家族が変わる!

育児に男性がどのようにかかわっていければ良いのかを学びました。

① 13名 ② 13名

① 2/23 ② 3/2

611調理実習室・会議室

もぐもぐ、ごっくん絵本の世界

絵本の読み聞かせと、子どもが喜ぶ絵本の料理を再現しました。

① 8名 ② 10名

【青少年期】 日付 会場 事業名 内容 参加者数

① 5/27 ② 6/3

611 調 理 実 習室・会議室

お米は実は国際派!?体験しよう!お米の世界

普段身近にあるお米を見つめなおし、そこから世界のお米について学びました。

① 6名 ② 6名

① 6/27 ② 7/4 ③ 7/11

611 調 理 実 習室・会議室

野菜を楽しく!美味しく食べよう!ベジスイーツ作り

子どもが楽しく野菜を摂取できるように「スイーツ」という切り口で工夫する方法を学び、日々の食事に積極的に野菜を取り入れた食卓作りができるようにしました。

① 16名 ② 16名 ③ 14名

8/3 601 講習室 608和室 611 調 理 実 習室・会議室 612文化創造室

小学生なつやすみ体験講座

やまと生涯学習ねっとわぁく制度の登録者がボランティア講師となり、ヨガ、茶道、料理、折紙の体験講座を行いました。

ヨガ 40名 茶道 10名 料理 18名 折紙 32名

8/5 午前・午後

610大会議室 文 章 の 達 人 に な ろう!夏休み編~小中学生のための読書感想文講座~

小学 3年生~中学生を対象に、読書感想文を通じて、本の内容のまとめ方や、感想文の書き方のコツを学びました。

午前 25名 午後 25名

① 11/4 ② 11/5 各日 午前・午後

610大会議室 足から元気を発育!親子足型測定会

4 歳から中学生までの子どもとその保護者を対象に、足型測定器を使って計測し、正しい靴選びの重要性を学びました。

①午前 21名 午後 28名

②午前 23名 午後 18名

① 11/19 ② 11/26

610 大会議室、612文化創造室

思春期講座~大人になる君たちへ~

第二次性徴期の入口である最初の体の変化について正しい知識を得ることを目的とし、親子講座とすることで、親子の会話にきっかけにしました。

① 22名 ② 16名

① 11/25 ② 12/2

612文化創造室 クリスマスのなぜなに大発見!!~オリジ

クリスマスの歴史や飾り付けに込められた意図を学び、異文化を理解しました。

① 15名 ② 15名

Page 65: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

65

ナルリースづくり~ ① 1/15 ② 1/22 ③ 1/29 ④ 2/5

610大会議室 児 童 家 庭 教 育 学 級 #子育て~こそだてみちしるべ~

児童期から青少年期における、体、しつけ、コミュニケーションの3つに絞って子育てを学習しました。

① 16名 ② 13名 ③ 15名 ④ 12名

① 3/25 ② 3/26 ③ 3/27

601講習室 運動が苦手な小学生集まれ!運動能力向上教室

春休み期間を利用し、短期集中的に運動能力の向上及び苦手種目の克服を図りました。

①午前 28名 午後 27名 ②午前 27名 午後 29名 ③午前 27名 午後 28名

【成人期】 日付 会場 事業名 内容 参加者数

① 6/4 ② 6/11 ③ 6/25

①②611 調理実習室・会議室、③610大会議室

夏でもカラダは冷えている!?~薬膳とセルフケア~

体の冷えのメカニズムを学び、自分で予防・対処方法を知って体の冷えの緩和をできるようにしました。

① 18名 ② 17名 ③ 17名

① 8/20 ② 8/27 ③ 9/3 ④ 9/10

611 調 理 実 習室・会議室

アジアを食べる!パクチー&スパイス!

アジア料理(タイ、インド、ベトナム)について、その食文化に関する知識と調理方法について学びました。

① 17名 ② 19名 ③ 16名 ④ 15名

① 11/9 ② 11/16 ③ 11/30 ④ 12/7

611 調 理 実 習室・会議室

紅茶の世界~わたしの素敵な tea time~

疲労回復や老化防止など、健康と深いつながりを持つ紅茶の歴史と正しい入れ方について学びました。

① 24名 ② 24名 ③ 21名 ④ 23名

① 11/28 ② 12/5 ③ 12/12

612文化創造室 アーユルヴェーダ入門講座 日々の生活を1ランクUP!

統合医療の代表的な一理論であるアーユルヴェーダについて学びました。

① 22名 ② 23名 ③ 21名

① 2/26 ② 3/5 ③ 3/12 ④ 3/19

610 大会議室、611 調 理 実 習室・会議室

日々是薬膳~食から考える家庭の健康

未病の状態を改善し、健康に生きるための「食養」をテーマに、自分自身と家族の健康について考えました。

① 19名 ② 18名 ③ 19名 ④ 20名

【高齢期】 日付 会場 事業名 内容 参加者数

① 5/31 ② 6/7 ③ 6/21

601講習室 将来に憂いなし!いちからはじめる終活講座~

終活という人生の終焉に対する活動をどのように行えばよいのかを学び、人生の晩年から死後にかけての不安を解決する一助としました。

① 43名 ② 40名 ③ 42名

① 9/17 ② 9/24 ③ 10/8 ④ 10/22

610大会議室 いろはにほへと 俳句入門講座!

俳句の歴史や句の内容について学び、日本語の奥深さと伝統文化を体験しました。

① 18名 ② 16名 ③ 16名 ④ 10名

① 10/11 ② 10/18 ③ 10/25

611 調 理 実 習室・会議室

男性のための料理教室~野菜編~

旬野菜をメインとして料理初心者を対象に料理を学びました。

① 18名 ② 18名 ③ 16名

① 10/29 ② 11/12

610大会議室 シニアセミナー 丸投げしない老後の暮らし方

介護保険を利用する際に必要なケアプランの作成について学び、主体的な老後や行き方を学びました。

① 14名 ② 15名

① 10/19 ② 10/26 ③ 11/9 ④ 11/16

610大会議室 心を贈る絵手紙 手紙離れのネガティブイメージを払い、心を込めて書き、届けることを趣旨とし、コミュニケーションのひとつの手段として学びました。

① 19名 ② 20名 ③ 19名 ④ 19名

① 12/11 ② 12/18 ③ 12/25

601講習室 脳いきいき!笑顔いきいき!シナプソロジー!!

脳活性化プログラム「シナプソロジー」で脳と身体を動かし、認知機能の低下防止を目指しました。

① 36名 ② 34名 ③ 29名

【現代的課題】 日付 会場 事業名 内容 参加者数

①4/15 ②4/22

611 調 理 実 習室・会議室

コーヒー豆から世界を知ろう♪再発見!!コーヒー講座

国際問題の公平な貿易(フェアトレード)を絡め、コーヒーのおいしい淹れ方や飲み比べなど、コーヒーについて様々な角度から学びました。

①16名 ②14名

①5/15 ②5/22 ③5/29 ④6/5

610大会議室 子どもたちに伝えたい!日本の年中行事と先人の知恵

日本の年中行事としきたりを改めて学び、そこに込められた意味や先人の知恵を知りました。

①20名 ②18名 ③18名 ④17名

①6/2 612文化創造室 はじめてのアロマテラ アロマの効果的な使用方法やアロマの歴 ①23名

Page 66: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

66

②6/16 ③6/30

ピー~香りを楽しむ~ 史などを学び、ルームスプレーやバスソルト作りを体験しました。

②23名 ③22名

①6/3 ②6/10 ③6/24

610大会議室 世界遺産「富士山」の魅力

大和市に最も近い世界遺産である富士山について、登録背景や登録内容について学びました。

①14名 ②13名 ③13名

①7/26 ②8/2 ③8/9

610大会議室 妖怪学へようこそ~妖怪博士の未知への探究~

文学からアニメの世界まで取り上げられる妖怪をテーマに、歴史の中で日本人が妖怪をどのように捉えていたのかを考えました。

①30名 ②31名 ③28名

①1/14 ②1/21 ③1/28 ④2/11

610大会議室 【防災】意外と知らない なるほどお天気

天気の基礎知識を学び、天気予報を正しく理解し、気象災害や大和氏の特徴等について学びました。

①25名 ②18名 ③21名 ④21名

①12/14 ②12/21 ③1/11 ④1/18 ⑤1/25

611 調 理 実 習室・会議室

【食育】男性のための料理教室~料理と献立の基本編~

男性の料理初心者を対象に包丁の使い方や栄養素など料理の基本を学び、献立作りと基本的な調理について学びました。

①20名 ②19名 ③19名 ④18名 ⑤18名

①2/13 ②2/27 ③3/13

611 調 理 実 習室・会議室

おもてなし上手になろう♪

視覚から食事を楽しむ盛り付けのおもてなしについて学びました。

①18名 ②13名 ③15名

①3/2 ②3/9 ③3/16

601講習室 アレクサンダーテクニーク体験講座 音楽する人!介護する人!デスクワークする人!~今よりもっとラクになるカラダの使い方~

身体の痛みなどを予防することを観点に、アレクサンダー・テクニークを用いて、体の使い方、体への意識向けなど学び、健康不調への悩み・不安を軽減することを目指しました。

①15名 ②14名 ③11名

①1/16 ②1/23 ③1/30

610大会議室 すっきり!! 片付け・収納術

4 月からの新生活に向け、掃除、片付け術を学びました。

①19名 ②15名 ③17名

11/4 601講習室 若者応援事業 「メンタリスト DaiGo講演会~あなたの未来を変える心理学~」

中高生を対象に、将来不安を持つ若者世代が未来を前向きに捉えられるような心理学を学ぶと同時に、施設を知るきっかけ作りを行いました。

103名

3/11 午前・午後

612 文化創造・会議室

キッズクラフト教室「3D プリンターを体験しよう!」

小中学生を対象に、3Dプリンターに出力するためのデータをCADを使用して作成しました。

午前 5名 午後 5名

Page 67: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

67

別紙④ やまと市民大学の開催一覧

【人間を知るコース】 日付 会場 事業名 内容 参加者数

①1/20 ②1/27 ③2/10 ④2/17 ⑤3/3

601講習室 故きを温ね新しきを知る「歌舞伎」

歌舞伎の歴史や演目、演技、音楽等について幅広く掘り下げて学ぶことで、日本の伝統芸能への興味・関心を高め、その大切さを再認識することを目指しました。

①35名 ②36名 ③32名 ④31名 ⑤37名

【現代を知るコース】 日付 会場 事業名 内容 参加者数

①9/2 ②9/9 ③9/23 ④9/30 ⑤10/7

601講習室 みんなが主役!~オリンピックの世界~

オリンピックに携わってきた「人」に焦点を当て、スポーツを通じた青少年教育や世界平和など、絶え間ない活動オリンピック・ムーブメントを理解するために、その理念や歴史について学びました。

①14名 ②15名 ③13名 ④13名 ⑤12名

【大和を知るコース】 日付 会場 事業名 内容 参加者数

①10/14 ②10/28 ③11/3 ④11/18 ⑤11/25

610大会議室 601講習室

近世神奈川の街道と旅

大和市には、大山詣りで使われた大山街道が通っており、近世の旅と関係が深いことから、東海道を中心とした近世神奈川の街道・脇街道について学び、さらに大山街道がどのようなものだったのかを学びました。

①34名 ②29名 ③70名 ④33名 ⑤31名

Page 68: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

68

別紙⑤ やまとこども市民大学の開催一覧

日付 会場 事業名 内容 参加者数

12/27 601講習室 スタジオ大

ラジオパーソナリティ体験~FMやまとに出演しよう~

市民にとって身近な存在である「FMやまと」とコラボレーションし、子どもたちにラジオDJの仕事を体験する機会を提供することで、職業観を広げる一助としました。

10名

2/25 601講習室 介助犬訓練士のおしごと

介助犬訓練士を取り上げ、仕事の内容や補助犬のおかれている現状を学ぶことで、訓練犬制度や障がい者福祉への関心を高め、職業観を広げる一助としました。

20名

Page 69: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

69

別紙⑥ 生涯学習関連事業の開催一覧

日付 会場 事業名 内容 参加者数

①2/19 ②2/20 ③2/21 ④2/22 ⑤2/23 ⑥2/26 ⑦2/27 ⑧2/28 ⑨3/1 ⑩3/2

606小会議室 地域リーダー養成講座「外国人のための日本語力~聞く力・伝える力アップ編」

日本語力や日本人とのコミュニケーション力、日本における生活力の高い外国人を養成し、地域の外国人のファシリテーターやリーダーとしていくことを目指しました。

①9名 ②9名 ③8名 ④8名 ⑤8名 ⑥8名 ⑦8名 ⑧6名 ⑨5名 ⑩6名

Page 70: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

70

別紙⑦ 屋内こども広場イベント実施状況一覧

まめたん 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 産後鬱の早期発見、予防 170

0ヶ月~4ヶ月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

30 30 44 29 37 34

ころたん 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 育児負担軽減事業 196

5ヶ月~8ヶ月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

40 42 42 34 38 39

とこたん 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 育児負担軽減事業 196

9ヶ月~12ヶ月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

34 42 44 38 38 39 ピュア

シャボン 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 子育て不安解消講座

(11月~1月はちびっこ広場での自由参加イベント)

495

0歳~2歳 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

156 151 128 28 32 99

パフューム 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 子育て不安解消講座 49

2歳~6歳 (0歳~も可)

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 23 26 25

にこにこ たまご

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 多胎児親子の情報交換・仲間づくり (2月は大雪により中止)

34 15 175 0歳~3歳

双子、三つ子の親子

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

27 25 16 27 31 25

ママと

アネシィ 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 母親のリフレッシュと交流 8 14 16 12 10 12 158

2歳~3歳の 母親

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 12 18 13 18 17 8 13

チップリップ 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 親子リトミック 16 18 18 106

2歳~3歳の 親子

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 18 16 20 18

森のくまさん 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 子育てサロン 36 59 72 58 31 63 596

乳幼児の親子 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 28 72 81 12 34 50 50

ものづくり 教室

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 原則毎月計 4回開催 62 72 73 70 72 64 805

3歳~5歳 6歳~小 2

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 66 38 76 61 61 90 67

ほっこり絵本のじかん

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 絵本読み聞かせと親子遊び 224 206 924 584 8376

0歳~2歳 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 820 1180 1019 1188 1090 1141 838

育児相談 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 発育:138 しつけ:207 4 7 4 12 89 103 699 生活:106 他:138

相談内容区分 集計は 8月~

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 健康:39 76 72 59 93 99 81 58 家庭:44

大和市 育児相談

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 すくすく子育て課事業 74 77 65 406

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 67 65 58 68

身体測定 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 0歳:861 4歳:28 91 136 184 188 251 240 2464 1歳:639 5歳:12

年齢区分集計は 8月~

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 2歳:228 6歳:8 273 248 205 221 239 188 205 3歳:71 他:18

大きくなったかな

出張版 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 図書おはなしの時間後、身長体

重測定 78

0歳~ 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

29 32 17 26 保育一時 預かり

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 1歳:802 5歳:37 84 88 107 108 124 122 1692 2歳:569 6歳:69

Page 71: 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 - Yamato1 平成29年度 指定管理者事業報告概要及び評価 報告期間:平成29年4月1日~平成30年3月31日

71

1歳~ 未就学児

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 3歳:148 135 161 190 180 170 223 141 4歳:67

ちびっこ広場サプライズイベント

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 げんきっこ広場でのイベントを、ちびっこ広場向けに提供 24 46 59 38 190

0歳~2歳 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

23 38 はっぴーぴよぴよ

たいむ 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 絵本の読み聞かせと親子遊び 200 447 587 121 61 287 2465

0歳~2歳 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 372 283 107 274

げんきっこ イベント

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 体操や新しい遊びの提供・季節行事等 114 40 85 269 87 1861

3歳~小 2 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 26 49 103 30 289 769 169

げんきっこ BDイベント

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 誕生日のお祝い 49

3歳~小 2 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

18 31 25

健康体操 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 筋肉トレーニングと脳トレーニ

ング 79 82 69 65 704 4階

健康テラス 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 52 78 56 77 69 77 70

LaLaLa Land 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 英語に触れるイベント

(10月は台風の為中止) 21 17 16 18 15 15 196 年長~小 2 小 3~小 6

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 中止 19 21 17 19 18 18

こどもと comodoにコンサート

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 クラシックコンサートを親子で鑑賞・体験 88 86 356

小 6までの 親子

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 93 89 89

他単発 イベント

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 家庭教育、食育、融合事業等 14 144 296 102 20 1090

個別設定 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 233 128 33 99 21 109

ヤマトンを 探せ

4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 1周年事業 534

来館者全員 10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均

534 534

クイズラリー 4月 5月 6月 7月 8月 9月 合計 1周年事業 112

小学生までの 子供

10月 11月 12月 1月 2月 3月 平均 112 112