Top Banner
1 お問い合わせ:国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報 服部・田代・内海 TEL:029-265-9001(報道関係者の方は 029‐265‐9004・9005 迄) FAX:029-265-9339 〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼 605-4 http://www.hitachikaihin.jp PRESS RELEASE 2017 年 5 月 8 日 H29 年度 VOL.6 国営ひたち海浜公園では、平成29年度のゴールデンウィーク(以下GW)期間(4/29~5/7 計9日間)の入園者数が583,004 人となりましたのでご報告します。 今年は天候にも恵まれ、後半が5連休であったことから期間中の総入園者数、1日当たりの平均入園者数、および1日の入 園者数(5/4(木祝):100,138人)が、開園以来の過去最多となり、多くのお客様に“唯一無二”の青の風景をお楽しみいた だきました。 記録的な入園者数に伴って、園内および周辺が混雑しましたが、今後ともお客様に満足いただけるよう改善に努めるとと もに、地元自治体や周辺施設と協力し、地域全体の活性化を目指して公園運営に努めてまいりますので、引き続き取材並び に記事掲載の程よろしくお願い申し上げます。 大勢の来園者で賑わうみはらしの丘 撮影/2017 年 5 月 5 日 ゴールデンウィーク入園者数 結果報告 583,004 Information 5 月 14 日(日)は入園料無料日 公園公式SNSもご覧ください 4/29(土祝)~5/7(日) 9日間 多くに方々にネモフィラの景色をお楽しみいただくためにGW期間に見ごろを迎えるよ う、長年にわたるノウハウを活かした管理に努めた。合わせてサービスやイベントなど の各種取組、これらと連動させた効果的かつ継続的な広報展開が実を結び、国内外で当 園が高く評価され、多くのお客様に認知されるようになった。 GWの行楽期とネモフィラの見頃時期が合致 SNSの普及により写真映えする“唯一無二の景観”が近年数多く拡散されているほか、フ ォトジェニックな絶景として各メディアに紹介された。「Instagramハッシュタグから 読み取る人気スポット」*によると、本公園に関する投稿数が一番多く、GW同時投稿ロ ケーション№1との調査結果がWEBなどの各メディアに取り上げられた。*パスチャー東京調べ ソーシャルメディアによる効果的な情報の広まり 4 月 30 日(日)は 4 月の 1 日の入園者数が過去最多と なった (2017 年 4 月 30 日撮影)
2

2017 年5 月8 日 ゴールデンウィーク入園者数結果 …2017 年5 月8 日 H29年度 VOL.6...

Jul 31, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 2017 年5 月8 日 ゴールデンウィーク入園者数結果 …2017 年5 月8 日 H29年度 VOL.6 国営ひたち海浜公園では、平成29年度のゴールデンウィーク(以下GW)期間(4/29~5/7

1

お問い合わせ:国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報 服部・田代・内海

TEL:029-265-9001(報道関係者の方は 029‐265‐9004・9005 迄) FAX:029-265-9339

〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼 605-4 http://www.hitachikaihin.jp

PRESS RELEASE

2017 年 5 月 8 日

H29年度 VOL.6

国営ひたち海浜公園では、平成29年度のゴールデンウィーク(以下GW)期間(4/29~5/7 計9日間)の入園者数が583,004

人となりましたのでご報告します。

今年は天候にも恵まれ、後半が5連休であったことから期間中の総入園者数、1日当たりの平均入園者数、および1日の入

園者数(5/4(木祝):100,138人)が、開園以来の過去最多となり、多くのお客様に“唯一無二”の青の風景をお楽しみいた

だきました。

記録的な入園者数に伴って、園内および周辺が混雑しましたが、今後ともお客様に満足いただけるよう改善に努めるとと

もに、地元自治体や周辺施設と協力し、地域全体の活性化を目指して公園運営に努めてまいりますので、引き続き取材並び

に記事掲載の程よろしくお願い申し上げます。

大勢の来園者で賑わうみはらしの丘 撮影/2017 年 5 月 5 日

ゴールデンウィーク入園者数 結果報告

583,004 人

Information

5 月 14 日(日)は入園料無料日

公園公式SNSもご覧ください

4/29(土祝)~5/7(日) 9日間

多くに方々にネモフィラの景色をお楽しみいただくためにGW期間に見ごろを迎えるよ

う、長年にわたるノウハウを活かした管理に努めた。合わせてサービスやイベントなど

の各種取組、これらと連動させた効果的かつ継続的な広報展開が実を結び、国内外で当

園が高く評価され、多くのお客様に認知されるようになった。

GWの行楽期とネモフィラの見頃時期が合致

SNSの普及により写真映えする“唯一無二の景観”が近年数多く拡散されているほか、フ

ォトジェニックな絶景として各メディアに紹介された。「Instagramハッシュタグから

読み取る人気スポット」*によると、本公園に関する投稿数が一番多く、GW同時投稿ロ

ケーション№1との調査結果がWEBなどの各メディアに取り上げられた。*パスチャー東京調べ

ソーシャルメディアによる効果的な情報の広まり

4 月 30 日(日)は 4 月の 1 日の入園者数が過去最多と

なった (2017 年 4 月 30 日撮影)

Page 2: 2017 年5 月8 日 ゴールデンウィーク入園者数結果 …2017 年5 月8 日 H29年度 VOL.6 国営ひたち海浜公園では、平成29年度のゴールデンウィーク(以下GW)期間(4/29~5/7

2

平成25(2013)年度 平成26(2014)年度 平成27(2015)年度 平成28(2016)年度

日付 曜日 天気 入園者数 日付 曜日 天気 入園者数 日付 曜日 天気 入園者数 日付 曜日 天気 入園者数

4/25 土 晴 24,438人

4/26 土 晴 28,790人 4/26 日 晴 36,899人

4/27 土 晴 22,398人 4/27 日 晴 41,765人 4/27 月 晴 16,556人

4/28 日 晴 42,223人 4/28 月 曇 19,531人 4/28 火 晴 19,686人

4/29 月祝 晴 36,016人 4/29 火祝 曇 27,178人 4/29 水祝 晴 47,241人 4/29 金祝 晴 37,730人

4/30 火 雨後曇 9,372人 4/30 水 雨一時曇 5,426人 4/30 木 晴 22,820人 4/30 土 晴 51,350人

5/1 水 曇一時雨 9,686人 5/1 木 晴 12,622人 5/1 金 晴 26,634人 5/1 日 晴 52,644人

5/2 木 曇 15,386人 5/2 金 晴 23,860人 5/2 土 晴 52,248人 5/2 月 曇後晴 28,062人

5/3 金祝 晴 45,690人 5/3 土祝 晴 57,459人 5/3 日祝 晴 76,929人 5/3 火祝 晴後曇 68,287人

5/4 土祝 晴 54,202人 5/4 日祝 晴 71,620人 5/4 月祝 曇後晴 83,769人 5/4 水祝 雨後晴 31,108人

5/5 日祝 晴 54,043人 5/5 月祝 曇後雨 39,193人 5/5 火祝 曇後晴 64,737人 5/5 木祝 晴 45,320人

5/6 月休 晴 35,144人 5/6 火休 雨後曇 25,374人 5/6 水休 晴 48,729人 5/6 金 曇 12,677人

5/7 土 晴 18,043人

5/8 日 晴 19,429人

324,160人 352,818人 520,686人 364,650人

32,416人 32,074人 43,391人 36,465人

141.4% 98.9% 135.3% 84.0%

10日間 11日間 12日間

1日あたり前年比 1日あたり前年比 1日あたり前年比

1日あたり

1日あたり前年比

10日間

1日あたり 1日あたり 1日あたり

平成29(2017)年度

日付 曜日 天気 入園者数

4/29 土祝 晴 61,671人

4/30 日 晴 76,037人

5/1 月 曇後雨 29,021人

5/2 火 晴 46,757人

5/3 水祝 晴 83,385人

5/4 木祝 晴 100,138人

5/5 金祝 晴 88,518人

5/6 土 曇時々晴 51,675人

5/7 日 曇 45,802人

583,004人

64,778人

177.6%

1日あたり

1日あたり前年比

9日間

ゴールデンウィークの入園者数推移

◆GW期間中は、混雑緩和や周遊観光促進を

目的として、交通アクセス機会の提供や地元

観光情報発信等、関係機関による様々な取組

が行われました。

横浜発勝田行臨時急行「春のひたち海浜公園号」運行(4/22,23,29,30,5/3,4)

ひたちなか市観光案内所の開設(JR勝田駅構内・西ゲート前)

阿字ヶ浦海岸「里浜げんき市場」から

のシャトルバス運行(5/3~5/5)

ひたちなか海浜鉄道・阿字ヶ浦駅から

のシャトルバス運行(4/22~5/14)

茨城空港からのシャトルバス運行

(4/22~5/14 ※期間中の土日祝)

ひたちなかまちづくり株式会社による

勝田駅からの貸自転車(4/29~5/14)