Top Banner
〔主催〕国立大学法人大阪教育大学/大阪教育大学同窓会天遊会 〔協賛〕大阪教育大学教育振興会/大阪教育大学生活協同組合 〔お問い合わせ先〕 大阪教育大学同窓生連携室 TEL:072-978-3695 演 題 私が変わると、周りも変わる。ピンチこそチャンス 乾 龍介氏 (元朝日放送アナウンサー 昭和44年卒) 記念講演 大阪教育大学は、まもなく創基150年を迎えようとしており、1949年(昭和24 年)の新制大学発足(当時は大阪学芸大学)以降、これまでに約7万人近くの 卒業生・修了生を輩出してきました。三つの分校が柏原キャンパスへ移転統 合する計画により、平成4年度からは、大半の学生を柏原キャンパスで受け入 れ、今年ですでに24年目を迎えています。 柏原キャンパスで学ばれた皆様、天王寺、池田、平野の各分校で学ばれた 皆様が専攻や年代の垣根を越えて母校に集い、親睦を深めていただくようご 案内申し上げます。 当日は、大学祭「神霜祭」が開催されています。 ※事前申し込みをお願いします。 申込方法は裏面をご覧ください。 受 付 12 : 30 懇親会 14 : 45 2016. 11 . 3 13 : 00 16 : 30 2016 in KASHIWARA 2 大阪教育大学 カミングデ 柏原キャンパスで 天遊  を見つけませんか? ( 心のゆとり ) 大阪教育大学 同窓会 天遊会
2

2016 in KASHIWARA方法1 専用サイトによる受付 方法2 方法3 PCメールによる受付 (申込専用サイトQRコード) FAXによる受付 〔お問い合わせ先〕

Sep 26, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 2016 in KASHIWARA方法1 専用サイトによる受付 方法2 方法3 PCメールによる受付 (申込専用サイトQRコード) FAXによる受付 〔お問い合わせ先〕

〔主催〕国立大学法人大阪教育大学/大阪教育大学同窓会天遊会 〔協賛〕大阪教育大学教育振興会/大阪教育大学生活協同組合 〔お問い合わせ先〕 大阪教育大学同窓生連携室 TEL:072-978-3695

演 題 「私が変わると、周りも変わる。ピンチこそチャンス」乾 龍介氏(元朝日放送アナウンサー 昭和44年卒)記念講演

 大阪教育大学は、まもなく創基150年を迎えようとしており、1949年(昭和24年)の新制大学発足(当時は大阪学芸大学)以降、これまでに約7万人近くの卒業生・修了生を輩出してきました。三つの分校が柏原キャンパスへ移転統合する計画により、平成4年度からは、大半の学生を柏原キャンパスで受け入れ、今年ですでに24年目を迎えています。 柏原キャンパスで学ばれた皆様、天王寺、池田、平野の各分校で学ばれた皆様が専攻や年代の垣根を越えて母校に集い、親睦を深めていただくようご案内申し上げます。

当日は、大学祭「神霜祭」が開催されています。

※事前申し込みをお願いします。 申込方法は裏面をご覧ください。

受 付12:30~ 懇親会 14:45~

2016.11.313:00~16:30

木・祝

2016in KASHIWARA

第2回大阪教育大学

ホームカミングデー

柏原キャンパスで「天遊    」を見つけませんか?(心のゆとり)

大阪教育大学同窓会 天遊会

Page 2: 2016 in KASHIWARA方法1 専用サイトによる受付 方法2 方法3 PCメールによる受付 (申込専用サイトQRコード) FAXによる受付 〔お問い合わせ先〕

専用サイトによる受付方法1

方法2

方法3

(申込専用サイトQRコード)PCメールによる受付

FAXによる受付

〔お問い合わせ先〕大阪教育大学同窓生連携室TEL:072-978-3695 FAX:072-978-3980 E-mail: [email protected]:http://osaka-kyoiku.ac.jp

スマホ、タブレット、PCからQRコードを利用してお申し込みください。QRコードをご利用できない場合は、短縮URL(https://is.gd/L29vTf)からお申込みできます。

以下の項目を記載したメールをお送りください。必須項目:氏名、ふりがな、メールアドレス、懇親会出席の有無任意項目:卒業・修了年月、電話番号、在学時の専攻、学籍番号受付メールアドレス:[email protected]

以下の項目を記載したFAXをお送りください。必須項目:氏名、ふりがな、メールアドレス、懇親会出席の有無任意項目:卒業・修了年月、電話番号、在学時の専攻、学籍番号受付FAX:072-978-3980

※上記のいずれも困難な場合は、電話での受付も可能です。(同窓生連携室 072-978-3695まで)※できるだけ10月21日(金)までにお申し込みください。

【特別プレゼント】専用サイトでお申し込みいただいた方の中から抽選で20名の方に第2回HCD特別プレゼントの引換クーポンを登録アドレスへ10月中旬にお送りします。

JR大阪 JR大阪環状線外回り(約15分)

近鉄大阪線急行(約18分)

近鉄奈良線急行大阪難波行(約32分)

近鉄大阪線準急(約25分)

近鉄大阪線準急(約2分)

近鉄大阪線準急(約30分)

近鉄大阪線準急(約25分)

近鉄特急(約45分)

近鉄特急(約1時間50分)

JR大阪環状線内回り(約6分)

近鉄奈良線(約6分)

近鉄大阪線急行(約18分)

近鉄大阪線準急(約30分)

阪神なんば線快速急行近鉄奈良行(約50分)

近鉄河内国分 近鉄布施 近鉄奈良

近鉄京都

近鉄名古屋近鉄河内国分

大阪教育大学柏原キャンパス(事務局棟)

JR・近鉄鶴橋

近鉄大和八木

近鉄大阪教育大前

JR天王寺

近鉄大阪難波

阪神三宮

近鉄大阪上本町近鉄大阪線準急(約2分)

近鉄バス(約5分)徒歩(約1km/約15分)※一部エスカレーター(上り専用)・階段あり

〔主催〕国立大学法人大阪教育大学/大阪教育大学同窓会天遊会〔協賛〕大阪教育大学教育振興会/大阪教育大学生活協同組合

演題「私が変わると、周りも変わる。ピンチこそチャンス」

近鉄大阪線 大阪教育大前駅下車徒歩又はバスで標高121mへ駅からは 健脚の方 380段の階段を上ってください     普通の方 エスカレーター3基を乗り継いでください

当日の参加につきまして、手話通訳等の配慮が必要な方は10月13日(木)までに同窓生連携室までお知らせください。

乾 龍介氏(元朝日放送アナウンサー 昭和44年卒)

※事前申し込みをお願いします。

2016年11月3日(木・祝)13:00~16:30

申込方法

柏原キャンパス 大学会館1階 ダイニング・テッラ会 場

記念講演

日 時

アクセス

無料バス 大学行きの近鉄バスを臨時運行します  自家用車の方 体育館前の外来者用駐車場をご利用ください

(受付:12:30~、懇親会:14:45~)

★当日午前中(9:30~12:30)に、専攻等単位の同窓会、あるいはクラブOB・OG会などのミニ同窓会を計画される団体がある場合は、学内施設(教室、会議室)で会場提供を行いますので、事前に同窓生連携室までご連絡をお願いします。

受付

開会挨拶、近況報告

記念講演乾 龍介氏 (昭和44年卒)

記念演舞等在学生:YOSAKOIソーランサークル凛憧混声合唱団

懇親会参加費3,000円 場所:ダイニング・テッラ

12:30~13:00

13:00~13:30

13:30~14:30

14:30~14:45

14:45~16:30

スケジュール

2016in KASHIWARA第2回 大阪教育大学ホームカミングデー