Top Banner
NUI x Business 中村 薫 関西キネクト勉強会 vol.1 2011/09/24(土)
71

20110924 kansai kinect_vol1

Jul 18, 2015

Download

Technology

Kaoru NAKAMURA
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 20110924 kansai kinect_vol1

NUI x Business

中村 薫関西キネクト勉強会 vol.1 2011/09/24(土)

Page 2: 20110924 kansai kinect_vol1

中村 薫@kaorun55id:kaorun55

Page 3: 20110924 kansai kinect_vol1
Page 4: 20110924 kansai kinect_vol1

http://www.flickr.com/photos/pictureperfectpose/76138988/

この内容は、自分の経験を元に作成しています。同じことをやってみて、結果が異なった場合、損害を被った場合でも、責任は負いかねます。

Page 5: 20110924 kansai kinect_vol1

アジェンダ

•現在の状況•ライセンス•必要な知識

http://www.flickr.com/photos/27048731@N03/4004520672/

Page 6: 20110924 kansai kinect_vol1

現在の状況

http://www.flickr.com/photos/hoyvinmayvin/5873697252/

Page 7: 20110924 kansai kinect_vol1

執筆,開発,講演など多数の依頼

Page 10: 20110924 kansai kinect_vol1

日経エレクトロニクス9月19日号

Page 11: 20110924 kansai kinect_vol1

http://channel9.msdn.com/Series/KinectSDKQuickstarts/Understanding-Kinect-Hardware

3D 距離センサー

RGBカメラ

チルトモーターマイクアレイ

KINECTの概要

Page 12: 20110924 kansai kinect_vol1

ライブラリ

Page 13: 20110924 kansai kinect_vol1

比較表(仕様)

項目 KINECT  forWindows  SDK OpenNI

対応OS Windows  7  (32bit,64bit)

Windows  XP,Vista,7(32bit,64bit)Ubuntu  10.10(32bit,64bit)Mac  OS  X  10.6Android

開発言語 C++C#

CC++C#Java

対応デバイス KINECTXPon  ProXPon  Pro  LIVEKINECT(非公式ドライバを使用)

商用利用不可(別途リリースのアナウンスあり)

可(GPL/LGPL)

Page 14: 20110924 kansai kinect_vol1

比較表(機能  1/2)

項目 KINECT  forWindows  SDK OpenNI

RGBカメラ解像度 1280x1024640x480

1280x1024(15fps)640x480(30fps)

距離カメラ解像度 320x24080x60

640x480(30fps)

距離カメラ範囲 850mm-­‐4,000mm 500mm-­‐10,000mm(実測)

ユーザー追跡解像度 320x240,80x60 640x480

ユーザー追跡人数 7人 −−−

骨格追跡のためのポーズ 不要 要

骨格追跡人数 2人 −−−

Page 15: 20110924 kansai kinect_vol1

比較表(機能  2/2)

項目 KINECT  forWindows  SDK OpenNI

音声機能の利用 ○ △(※)チルトモーターの動作 ○ ×ミラー機能 × ○RGBと距離カメラのずれ補正機能 ○ ○ユーザーの検出、消失時の通知機能 × ○骨格追跡開始、終了時の通知機能 × ○RGBと距離カメラデータの保存、再生機能 × ○※:APIとしては実装されているが、現在のところ動作していない

Page 16: 20110924 kansai kinect_vol1

ライセンス

http://www.flickr.com/photos/acidpix/3503656557/

Page 17: 20110924 kansai kinect_vol1
Page 18: 20110924 kansai kinect_vol1

お客様は、ご自身のXboxまたは Xbox 360においてのみ、Kinectセンサーを使用し、その他のいかなる機器(例えば、パソコン、その他のビデオゲーム機等)と共に使用してはなりません。

Xbox 360 Kinect センサー 取扱説明書 P13

Page 19: 20110924 kansai kinect_vol1

KINECT  for  Windows  SDK

• 非商用–研究、教育、個人的な研究–開発者、研究者、ホビースト、学生–ランタイムなどの再配布はできない

• 可能–デモの共有–教室での教育(有償も可)

–無償アプリ–プロトタイプ

h-ps://skydrive.live.com/?cid=9c2ab7130be95e28&sc=documents&id=9C2AB7130BE95E28%21934

Page 20: 20110924 kansai kinect_vol1

KINECT および SDKのライセンス

現在のところ、KINECT、SDKともに商用利用は禁止であるが、ユーザーの意見を参考にしながら少しずつ分かりやすくしてる。

http://www.flickr.com/photos/aplumb/5209393234/

Page 22: 20110924 kansai kinect_vol1

Xtion+Webカメラ+OpenNI

Page 23: 20110924 kansai kinect_vol1

•意外とCPUパワーがいる•Xeon2.4GHzでイッパイッパイ•RGBカメラと距離カメラのフレームが合わない

Page 25: 20110924 kansai kinect_vol1

Xtion Pro Livehttp://www.asus.com/Multimedia/Motion_Sensor/Xtion_PRO_LIVE/

Page 26: 20110924 kansai kinect_vol1

OpenNI  +  NITE  +  Sensor

Page 27: 20110924 kansai kinect_vol1

Sensorについて• SensorはKINECT用のドライバではない• KINECT用のドライバはSensorを改造したOSSのものを利用する

•MicrosoftとしてはKINECTとOpenNIの組み合わせはノーコメント

• OpenNIの公式デバイスとしてXtionがある

Page 28: 20110924 kansai kinect_vol1

ライセンスのまとめ

デバイス ライブラリ 商用

KINECT KINECT  for  Windows  SDK 不可

XPon  ProXPon  Pro  LIVE OpenNI 可

Page 29: 20110924 kansai kinect_vol1

知識

http://www.flickr.com/photos/detbuzzsaw/2916025271/

Page 30: 20110924 kansai kinect_vol1

KINECT x ライブラリ

入門 応用

Page 33: 20110924 kansai kinect_vol1

C++C#

Page 34: 20110924 kansai kinect_vol1

•CV(Computer Vision)•CG(Computer Graphics)•画像処理 (Image Processing)

Page 35: 20110924 kansai kinect_vol1

NUINatural User Interface

http://www.flickr.com/photos/roguemm/2890425768/

Page 36: 20110924 kansai kinect_vol1

品質

Page 37: 20110924 kansai kinect_vol1

一般的なテスト方法

Page 38: 20110924 kansai kinect_vol1

NUIアプリケーションの層

NUIデバイス

NUIデバイスとのインタフェース層(ライブラリ)

NUIデバイスからのデータを利用する層

NUIデバイスに依存しないロジック層

ユーザーインタフェース層

Page 39: 20110924 kansai kinect_vol1

自動化を考える項目 ツール 実例

NUIデバイスに依存しないロジック層

xUnit ○NUIデバイスとのインタフェース層(ライブラリ)

xUnit + Mockライブラリ ○NUIデバイスからのデータを利用する層

xUnit + Mockライブラリ ○ユーザーインタフェース層 記録&再生 + 画像比較 ×

Page 41: 20110924 kansai kinect_vol1

未来の”普通”を先取りしませんか

Page 42: 20110924 kansai kinect_vol1

NUI x Business+ Agile

中村 薫Kinect勉強会 Vol.3 2011/09/06(火)

Page 43: 20110924 kansai kinect_vol1
Page 44: 20110924 kansai kinect_vol1

http://www.flickr.com/photos/pictureperfectpose/76138988/

この内容は、自分の経験を元に作成しています。誤った内容もあるでしょうし、同じことをやってみて、損害を被った場合でも、責任は負いかねます。

Page 45: 20110924 kansai kinect_vol1

アジェンダ

•アジャイルとは• NUIアプリとアジャイル• コミュニティとイベント

http://www.flickr.com/photos/27048731@N03/4004520672/

Page 46: 20110924 kansai kinect_vol1

最初の一冊

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274068560/kaorun55-22/

Page 47: 20110924 kansai kinect_vol1
Page 48: 20110924 kansai kinect_vol1
Page 49: 20110924 kansai kinect_vol1

1. 顧客満足を最優先し、価値のあるソフトウェアを早く継続的に提供します。

2. 要求の変更はたとえ開発の後期であっても歓迎します。変化を味方につけることによって、お客様の競争力を引き上げます。

3. 動くソフトウェアを、2-3週間から2-3ヶ月というできるだけ短い時間間隔でリリースします。

アジャイル宣言の背後にある原則

Page 50: 20110924 kansai kinect_vol1

4. ビジネス側の人と開発者は、プロジェクトを通して日々一緒に働かなければなりません。

5. 意欲に満ちた人々を集めてプロジェクトを構成します。環境と支援を与え仕事が無事終わるまで彼らを信頼します。

6. 情報を伝えるもっとも効率的で効果的な方法はフェイス・トゥ・フェイスで話をすることです。

アジャイル宣言の背後にある原則

Page 51: 20110924 kansai kinect_vol1

7. 動くソフトウェアこそが進捗の最も重要な尺度です。

8. アジャイル・プロセスは持続可能な開発を促進します。一定のペースを継続的に維持できるようにしなければなりません。

9. 技術的卓越性と優れた設計に対する不断の注意が機敏さを高めます。

アジャイル宣言の背後にある原則

Page 52: 20110924 kansai kinect_vol1

10.シンプルさ(ムダなく作れる量を最大限にすること)が本質です。

11.最良のアーキテクチャ・要求・設計は、自己組織的なチームから生み出されます。

12.チームがもっと効率を高めることができるかを定期的に振り返り、それに基づいて自分たちのやり方を最適に調整します。

アジャイル宣言の背後にある原則

Page 53: 20110924 kansai kinect_vol1
Page 55: 20110924 kansai kinect_vol1
Page 60: 20110924 kansai kinect_vol1

Mountain Goat Software, LLC

Cancel

Gift wrap

Return

スプリント2~4週間

返品スプリントゴール

スプリントバックログ

出荷可能な製品の積み上げ

プロダクトバックログ

クーポンギフト包装クーポン

キャンセル

24時間

http://www.slideshare.net/Ryuzee/scrum-3543815

Scrum

Page 61: 20110924 kansai kinect_vol1

Mountain Goat Software, LLC

Scrum フレームワーク•プロダクトオーナー•スクラムマスター•チーム

役割

•スプリント計画•スプリントレビュー•スプリント振り返り•デイリースクラム

儀式

•プロダクトバックログ•スプリントバックログ•バーンダウンチャート

道具

http://www.slideshare.net/Ryuzee/scrum-3543815

Page 62: 20110924 kansai kinect_vol1

アプリとの関連

Page 63: 20110924 kansai kinect_vol1

バックログ

http://agilesoftwaredevelopment.com/scrum/simple-product-backlog

Page 64: 20110924 kansai kinect_vol1

継続的インテグレーション

Page 65: 20110924 kansai kinect_vol1

自動化を考える項目 ツール 実例

NUIデバイスに依存しないロジック層

xUnit ○NUIデバイスとのインタフェース層(ライブラリ)

xUnit + Mockライブラリ ○NUIデバイスからのデータを利用する層

xUnit + Mockライブラリ ○ユーザーインタフェース層 記録&再生 + 画像比較 ×

Page 66: 20110924 kansai kinect_vol1

コミュニティ・イベント

Page 68: 20110924 kansai kinect_vol1

2011.10.8(土)    大阪産業創造館(本町)

AgileTourOsaka2011

h-p://kokucheese.com/event/index/16868/

Page 69: 20110924 kansai kinect_vol1

2011.10.8(土)    大阪産業創造館(本町)

アジャイル開発の普及を阻むものを受け止め、乗り越えようオージス総研  藤井  拓

チームの自律性を発現する仕組み作り  ~  

ThoughtWorks  Studios  を使ったアジャイル開発のすすめ  ~テクノロジックアート  設楽  秀輔

AgileTourOsaka2011

関係者に理解してもらえるアジャイル開発にむけて  ~採択されたアジャイル開発の学術論文から説明のパターンをさぐる森崎  修司(@smorisaki)

 静岡大学  /  奈良先端科学技術大学院大学  

「Head  First  インセプションデッキ  ~頭とからだで覚えるデッキ作りの基本~」永和システムマネジメント  西村直人   featuring  スクラム道アジャイル開発と組織

吉羽  龍太郎(@Ryuzee)  

株式会社アイ・シー・アイh-p://kokucheese.com/event/index/16868/

Page 70: 20110924 kansai kinect_vol1

スクラムギャザリング東京

Jeff Patton

Henrik Kniberg

10/19(水)10/22(土)

Scrum and XP from

trenches

UserStory

Mapping

Page 71: 20110924 kansai kinect_vol1

スクラムギャザリング東京 2011http://scrumgatheringtokyo.org/

10/19(水) 野村コンファレンスプラザ日本橋

10/22(土) 早稲田大学理工学部