Top Banner
(社)ロシア東欧貿易会 モスクワ事務所発行 No.50 禁無断転載 2005 年 8 月 12 日発行 目次 目次 1. ロシア経済 「経済特区法成立」 … 1 1. ロシア経済 「経済特区法成立」 … 1 2. クルマのページ 《なぜ外国車が売れるかー維持費の比較 》 … 2 3. 【インタビュー】 スカジーチェ・パジャールスタ!! … 3 丸紅 モスクワ事務所長 酒見 健之 さん 4. ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向、構成 … 6 5. 認可・ビザ・滞在・渡航情報 【外貨持ち込み・持ち出しに関する規則が施行】 … 10 6. モスクワHOW MUCH?世界5大都市の比較ハウマッチ! … 11 7. 数字は語る ★$10,200→$135,800★ … 14 8. ~ Place To Go!! ~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ 「ザーモク・メフィスト」、「仁義」 … 16 10. お勧めウェブサイト 《ロシアビジネス法律データベース(日本語)!!》 … 17 11. 求人・求職コーナー … 17 12. 【広告】 インゴスストラフ保険会社のご案内 … 17 13. ロ東貿の行事 … 18 14. 向こう1年のロシアの実際の祭日 … 18 15. 【広告】ロシアでのビジネス旅行アレンジメントはIBRにお任せください … 18 競輪補助事業 16. 展示会・会議 … 19 17. 各地の展示会ウェブサイト … 22 18. クイズ … 23 19. ロ東貿の最近の出版物 … 24 20. 編集後記 … 25 21. 次号予告 … 25 ご意見、ご要望、メールアドレスの変更・追加に関しては下記へご連絡下さい。 会員企業の方には無料で配信しています。直接配信ご希望の方は、下記のアドレスまでご連絡下さい。 会員以外の方は有料で年間\32,000 です。 [email protected] 編集責任者 池田正弘 編集スタッフ V,N,M (社)ロシア東欧貿易会 モスクワ事務所 Moscow, Krasnopresnenskaya nab.12 Hotel Mezhdunarodnaya-2 room 534 Tel. 7-095-258-2362 Fax. 7-095-258-2365
26

2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

May 23, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

(社)ロシア東欧貿易会 モスクワ事務所発行 No50禁無断転載

2005 年 8 月 12 日発行

目次 目次 1 ロシア経済 「経済特区法成立」 hellip 11 ロシア経済 「経済特区法成立」 hellip 1

2 クルマのページ 《なぜ外国車が売れるかー維持費の比較 》 hellip 2

3 【インタビュー】 スカジーチェパジャールスタ hellip 3

丸紅 モスクワ事務所長 酒見 健之 さん

4 ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向構成 hellip 6

5 認可ビザ滞在渡航情報 【外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行】 hellip 10

6 モスクワHOW MUCH世界5大都市の比較ハウマッチ hellip 11

7 数字は語る $10200rarr$135800 hellip 14

8 ~ Place To Go ~ 「ЦУМ (ツム)」 hellip 15

9 お勧めビジネスランチ 「ザーモクメフィスト」「仁義」 hellip 16

10 お勧めウェブサイト 《ロシアビジネス法律データベース(日本語)》 hellip 17

11 求人求職コーナー hellip 17

12 【広告】 インゴスストラフ保険会社のご案内 hellip 17

13 ロ東貿の行事 hellip 18

14 向こう1年のロシアの実際の祭日 hellip 18

15 【広告】ロシアでのビジネス旅行アレンジメントはIBRにお任せください hellip 18

競輪補助事業

16 展示会会議 hellip 19

17 各地の展示会ウェブサイト hellip 22

18 クイズ hellip 23

19 ロ東貿の最近の出版物 hellip 24

20 編集後記 hellip 25

21 次号予告 hellip 25

ご意見ご要望メールアドレスの変更追加に関しては下記へご連絡下さい 会員企業の方には無料で配信しています直接配信ご希望の方は下記のアドレスまでご連絡下さい

会員以外の方は有料で年間32000 です

matsudarotobodolru 編集責任者 池田正弘 編集スタッフ VNM

(社)ロシア東欧貿易会 モスクワ事務所

Moscow Krasnopresnenskaya nab12

Hotel Mezhdunarodnaya-2 room 534

Tel 7-095-258-2362 Fax 7-095-258-2365

ロシア経済 GDP 2001 年+512002 年+472003 年+73(R133 兆)2004 年 712005 年予想 65

インフレ 2001年1862002年1512003年1182004年1172005年1月262月123月13

4 月 115 月 081-5 月 73

基本資本投資 2004 年+109

工業生産 2001 年+492002 年+382003 年+702004 年+612005 年 1-3 月+39

農業生産 2004 年+16

輸送 2004 年+62

輸出 2004 年$1636 億 +342

輸入 2004 年$845 億 +250

対外債務 2003 年 1 月$1033 億2003 年 6 月$1000 億

(返済予定額 2005 年$177 億うち元本$115 億利子$62 億)

外貨準備高 2002 年 5 月$400 億2003 年 4 月$576 億2004 年 2 月$880 億 10 月$1001 億2005 年 1

月$1283 億5 月$1450 億7 月$1453 億ドル

小売高 2001 年+1072002 年+912003 年+802004 年+121

サービス 2001 年+282002 年+042003 年予想 0

公定歩合 2002 年 1 月 258 月 212003 年 2 月 186 月 162004 年 1 月 146 月 13

失業率 2000 年 1052002 年 4 月 832003 年 1 月 812004 年 9 月 79

(日本は 2003 年 1 月 5511 月 522004 年 3 月 47)

資本逃避 2000 年$240 億2001 年$160 億2002 年$80 億2003 年$30 億2004 年$78 億

闇経済の推定規模 2003 年 9 月 25

最低賃金 月 720 ルーブル(2003 年 10 月から)2005 年 1 月から 800 ルーブルの見込み

最低生活費(月間) 2003 年 12 月 2143 ルーブル2004 年 12 月 2396 ルーブル

貧困層 2003 年 1 月 3700 万人2004 年 1 月 2780 万人(25)(米 127)

1人当たり国民所得 2004 年 6296 ルーブル(+220)

実質国民所得 2001 年+852002 年+882003 年+1492004 年+78

平均月給 2000 年$802001 年$992002 年$1412003 年$1972004 年 12 月$312

経済特区法成立 2005 年 7 月 23 日プーチン大統領が署名して経済特区法が成立しました

簡単に整理すると次のような内容です

特区の種類 テクノパーク 産業ゾーン 特徴 ハイテクプロジェクトの実施 製造業の拡大 面積 2km2 以内 20km2以内 投資額 規定なし 最初の1年に100万ユーロ以上その後の10年間に1000

万ユーロ以上

ビジネスプラン 規定なし 銀行他金融機関と共同のビジネスプランを提出する 存続期間 20年延長は認められない 同左 税制優遇 5 年間 資産税と土地税免除 同左

減価償却率が倍赤字と研究開発費の翌期繰越無制限

統一社会税 最大 14(通常 26) その他の特典 その特区が立地する地方行政体が独自の特典を付与できる 特区における企業 新たに設立される企業 同左 特区の立地 地方行政体が申請条件は資源や労働力の有無周辺地域の経安定定性を阻害しないか

監督機関 -特区

の認定特区 連邦経済特区管理庁で活動する企業の登録企業活動が特区の条件に合致しているかの

チェック

現在既に23の行政体が特区の申請をしており誘致合戦は激しくなりそうですが一方

全ロシア世論調査センターのアンケート調査では「経済特区が世の中の役に立つ」と答えた人は

わずか 23「何の役にも立たない税金の無駄遣い」と答えた人は 52と過半に上りました特に

モスクワとサンクトペテルブルグでは 70が否定的な見方です但し回答者の 54が経済特区に

ついて初めて耳にしたということです 情報ソース ロシア新聞 2005 年 6 月 20 日新イズベスチヤ 2005 年 8 月 9日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 1

クルマのページ ロシアの乗用車市場(新車) 2003 年 111 万台2004 年 131 万台2005年予想 140 万台

ロシアの乗用車生産 2002 年 970 万台2003 年 1013 万台2004 年 1-9 月 839 万台

うち外国車の現地生産 2002 年 11 万台2003 年 54 万台2004 年 133 万台

フォード(100) FocusGM-AvtoVAZ(50-50) シボレーNivaシボレーVivaTagAZ(ロシア資本) Hyndai

AccentSonataAvtotor(ロシア資本) KiaBMWHummerIzh-Avto(ロシア資本) Kia SpectraAvtoframos

(76-24) ルノーSymbol(2005 年後半から Logan)

AvtoVAZ 2001 年 767 万台2002 年 703 万台2003 年 700 万台2004 年 718 万台

外国のロシア投資(投資比率立地投資額生産開始年車種2004 年生産台数 or 予定台数)

フォード 100レニングラード州フセヴォロシュスク15 億ドル2002 年 7 月Focus29000 台

GM 415サマラ州トリアッチ34 億ドル2002 年 9 月C-Niva C-Viva55600 台

ルノー 76モスクワ25 億ドル2002 年夏Logan12 万台

トヨタ 80サンクトペテルブルグ市シュシャーリ14 億ドル2007 年 12 月Camry20000 台

VW 100モスクワ州ストゥーピノ2007 年Pointer Octavia

Daimler-Chrysler サンクトペテルブルグ1 億ドル

トラック生産 2001 年 175973 台2002 年 174250 台2003 年 194603 台

乗用車輸入 新車 2001 年 9 万台2002 年 138 万台2003 年 217 万台2004 年 405 万台

乗用車輸入 中古車 2001 年 36 万台2002 年 50 万台2003 年 40 万台2004 年 32 万台

全国での自動車保有台数 1992 年 1000 万台2004 年 2300 万台

1000 人当たりの自動車保有台数 1992 年 70 台2004 年 156 台(日本は 543 台)(国連調査)

新車の輸入関税 25

部品の輸入関税 10~20 rarr 組み立て用は 0~3

中古車の関税eurocc 3-7 年落ち 1000cc 以下 0851000-1500cc 101500-1800cc 151800-2300cc 通関価格の

25但しeuro055以上2300-3000cc 203000cc 以上 225 7 年落ち以上 22

排ガス規制 現在 Euro-12005 年 7 月 Euro-22008 年 Euro-32010 年 Euro-42014 年 Euro-5

なぜ外国車が売れるか - 維持費の比較

ロシアにおいては自動車市場は急激に拡大してい

るにもかかわらず国産車の販売は頭打ち外国車は

価格が高いにもかかわらず大きく販売を伸ばすという

図式が続いていますがその秘密は維持費の差にもあ

ることがデータで示されましたロシア車は車両価格

が安くとも点検の度にメンテナンスの費用が相当にかかり下取り価格も低

い等トータルで考えるとかえってコストがかかることが分かります

下記は最近発売になった大衆車4車種の比較で外国車2車種国産車2車種です3年間10

万kmを走って下取りに出すという想定です単位は US$

Lada Kalina

ルノーLogan

車 種 購入価格 点検修理 燃料費 強制保険 任意保険 車両税 下取り価格 合 計Ford Focus 11720 966 3807 415 3584 42 8500 12034ルノー Logan 8999 1374 3923 415 3103 42 5800 12056Lada Kalina 7770 1824 3902 415 2565 42 4400 12118Lada-110 7750 1798 4065 415 2704 42 4300 12474

点検修理費の内訳は次の通りですがFord Focus は点検の頻度が2万 km に1回ルノーLogan は

1万5千 km に1回と低いためユーザーの負担を軽くしかつ維持費低下に寄与しています

車 種 点検期間 1000km 点検 1 回 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 8 回 9 回 10 回 合 計Ford Focus 2 万 km 117 261 261 210 261 117 - - - - - 966ルノー Logan 15 万 km ― 120 215 108 495 108 289 108 - - - 1443Lada Kalina 1万km 125 104 180 163 192 131 253 101 220 163 192 1824Lada-110 1 万 km 125 87 181 142 210 125 278 91 207 142 210 1798

情報ソース ビジネス 2005 年 6 月 29 日

モスクワの新車販売価格

Lada 21104 セダン 1600cc $8300 ボルガ 3102 セダン 2300cc $9000 ガゼリ マイクロバス 2300cc $10000 オカ ハッチバック 750cc $2900 UAZ ハンター ジープタイプ 2700cc $8200

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 2

丸紅

モスクワ事務所所長 酒見 健之 さん (さけみ たけし)

1952 年大阪市出身75 年大阪外国語大学卒業77 年丸紅入社重機貿易第一部配属91~

96 年モスクワ事務所駐在機械物資担当2001 年 10 月モスクワ事務所副所長2003 年 4

月モスクワ事務所所長現在に至る

メーカーがどんどんモスクワに直接事務所や現地法人をつくる状況の中大手商社も以前とは異なる

ビジネスを模索しています昨日はサンクトペテルブルグ明日はキエフとCIS の広大な地域を飛び

回る丸紅の酒見所長に商社の新しい取り組みについてうかがいました

現地法人をつくる方向で時期を見計らっています 酒見さんはご出身はどちらですか

大阪市です そうですかおうちはお酒を造っておられるとか

いえいえ「酒見」という名前は福岡県の大川市に多いようです市役所所在地の地名も酒見で

すし ご先祖はお酒を味見していたのかなと思ったのです(笑)

そうかもしれませんが確かめたことはありません真ん中に「の」の字が入ると困っちゃうん

ですけど(笑) 今この事務所は何人体制ですか

丸紅駐在員事務所としては日本人が 4名ローカルが 30名です丸紅の 100出資子会社としてはフジフイルムロシア丸紅オートアンドコンストラクションマシーナリーがあ

りますフジフイルムロシアには日本人 1名オートの方は日本人が 2名いますこの 2社は現地法人ですそれと出資関係のあるグループ会社としてソデコ伊藤忠丸紅鉄鋼もモスク

ワにあり丸紅出身者が勤務しています 最近大手商社が自社のビジネス展開のために現地法人を設立するケースが出てきていますが御

社はそのような計画は検討されていますか

丸紅そのものとしては駐在員事務所の現法化はやはり必要であり時代の趨勢という見方です

問題は時期ですが今はまだ見計らっている状態です ルーブル決済や DDP といった納入条件を望むロシア企業も増えて来ていますしそれを解決するにはやはり現地法人でないとできませんしかし非鉄金属などのように先ずルーブル決済

にはならない世界もありますフジフイルムなどのように現地法人が必要な分野は既にそうして

いますしルーブル決済などの実務のためにのみ現地法人化するのもコストが増え無駄が出ます なるほどプラントや鉄鋼などの大きな分野でなく消費財のビジネスが増えれば現地法人化の意味

もあるということでしょうか

消費財はやはり伸びていますねフジフイルム釣具などです釣具など金額はさほど大き

くはありませんが伸び率は大きいです日本の高級なものに対する需要が大きいようですデ

ィーラーになりたいというロシア企業からの引き合いもしょっちゅうあります 日本のブランド品はみな人気があります日本のブランド物と言っても日本で売っている製

品でも最近は中国製などが多い訳ですがそれでも日本ブランドとなるとたいへん人気がありま

す日用品分野などでも輸入を本格的に開始しようと考えているものがいくつかあります非常

に細かい分野ですがやって行かなければならないと思っています

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 3

機械関係はいかがですか

色んな分野で引き合いの数は増えています特に繊維機械の需要なども出てきましたもとも

と当社はこの分野は強かったのですがソ連崩壊後低調でした今その復興の兆しありです エネルギー関係の機械はいかがですか

こちらも案件の数は増えていますが時間がかかりますそれに競争が激しいですロシア企

業は今はお金を持っていますから最近は多くの場合商社のファイナンス機能も必要なく単体

の機械は自分たちで競争入札にして全部買ってしまいます当社ももちろんいろんな入札に参加

していますが 民活方式で採算が見込めればインフラ事業も IT 分野はいかがですか

IT分野はあまりやっていないのですが新しい部門としては最近インフラ関係に力を入れています一般産業分野はどんどん民間の力で発達してきていますがロシアは民生にからむイン

フラ整備が遅れており大きな課題を抱えています7月 21日にコンセッション法の発効が決まりましたが新法ではインフラ整備に民間資本を導入するという明確なコンセプトが打ち出され

ています インフラに関してはやるべきことはたくさんありますペルミだったと思いますが水道事業を 100民間

で管理し始めそれがうまく行っていますコストロマには大型火力発電所があり国の計画以外の売電

に関しての計画もすでにあります

そういう流れなのでしょうね改革が一番望まれている分野で商社にとっては事業投資の追

求ということです当社は他の国では売電事業などを随分幅広くやっていますしロシアの電

力事業に関しても今後可能性はあると思っています ペテルブルグのインフラ整備プロジェクトを検討されているとうかがっていましたがその後どうなりまし

たか

地道に推進しています民活方式を前提に採算性が合うなら投資で参入しようと思っていま

すただし丸紅だけではできないのでどうしても EBRDや JBICといった公的金融機関との協力が必要になります 投資回収期間やセキュリティの問題もありますしね

その通りです2001 年~2005 年の間に水電気暖房などの公共料金はモスクワでは平均して 300から 400位上昇していますこれはこの期間の平均インフレ率を超えるレベルです採算の問題はこうしたタリフの今後の推移にも大きく左右されます 先週はキエフにご出張されていたということですが管轄地区はどちらまでですか

2004年 3月まではCIS総代表制だったのですが2004年 4月からは中央アジア 5ヶ国は東京が直接見ることになりました各国とも独自性が鮮明になってきていますしモスクワからの

一元的な管理は難しくなってきましたバルト 3 国はヨーロッパの管轄モスクワから見ているのはロシア全体コーカサスウクライナモルドヴァベラルーシです東京本社には CIS担当役員を配置し各店の間の情報交換は密接に行っています ユジノサハリンスクハバロフスクにも駐在事務所がありますがそこには日本人の駐在はい

ませんサハリンにはサハリンシェルフサービスカンパニーという物流を扱う事業会社

も設置していますロシア極東は東京の方が近いので東京から重点的に見ています というわけでモスクワ事務所は欧州部にかなり特化できるようになりました 以前は日産自動車を扱っていらっしゃいましたし最近はトヨタのペテルブルグへの工場進出という

こともありますが自動車関係のビジネスはいかがでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 4

直接トヨタとは関係していませんが他の企業の追随があるかもしれませんその辺りをにら

んでアクションは起こしていますロシアの地場自動車メーカーとのビジネスも追求しています フォードが国内部品調達で苦戦していますねいずれは日本の部品メーカーも進出してくるでしょう

コストロマにもぺガスという部品メーカーがありましたフォードとも話しをしたが年間ロットが少なすぎ

るために取引は成立しなかったそうです

キヤノンなど一流ブランドのメーカーの多くが今は自分たちで直接ビジネスをされていますが

かつては商社が草創期において大きな役割を果たしました新たに進出されてくるメーカーには

商社が協力できる余地が多々あろうと思いますいずれにせよ日本の商品が多数入ってくるこ

とは全体的には良いことでしょう ロシア語要員の育成に力を入れています メルマガ前号に書きましたがバストラックにカーナビの取り付けが義務付けられるようになりました

ということは乗用車にも遅かれ早かれカーナビの時代が来ると言うことです日本の企業にがんばっ

て欲しいです

この国では狩猟をする人が GPSで仲間の位置を確認するために購入するそうです(笑)狩猟関係のお店に行くとそういった機械を売っているらしいですしかしこれだけ車が増えれば確

かに必要になるでしょう ぜひ日本企業にこの国に根ざしたビジネスを作り上げて欲しいです

そうですね商社の役割も問われています一昔前まではロシアに投資などというと日本で

は相手にされませんでしたが今は見直されてきましたインフラ分野の事業など商社でしかで

きないことをやって行きたいと思っています秩序と法体系がしっかりしてくれば可能なこと

なのでその整備を期待したいところです 酒見さんは大阪外語ご出身ですがご専攻はもちろんロシア語ですか

はい当社でも力を入れているのがやはりロシア語要員の育成です今年ロ東貿さんのロシ

ア語研修生システムでサンクトペテルブルグに研修生を出しますが人を育てるのは難しいです

でも必要です最近はロシアのインターネットなどでも多くの情報が収集可能ですがそれ

を読め理解し応用できるかどうかだけでもずいぶんと仕事が変わりますその違いは重要

です あとはロシア人と波長が合うかどうかですね(笑)

お忙しいとは思いますがお時間があるときは何をされていますか

本当に時間がないんです(笑) 近くに住んでいるので週末もどうしても会社に来てしまいますまたこの夏の良い季節は

(日本からの)来客が多いですし(笑) 前回の駐在の時は劇場通いをしていました今回もと思っていたらぜんぜんだめですそ

うこうしているうちにボリショイ劇場も閉まってしまいましたあとは本屋さんにたまにぶら

りと入ると面白いですね最近のロシアの書籍はきれいでずいぶん良くなりましたし対象もヴ

ァライエティーに富んでいます ソ連時代の本の匂いもしなくなりましたしね(笑)

ロシア語を勉強しようという動機は何だったのですか

やはり文学から入門ということでトルストイやドストエフスキーやトゥルゲーネフといった

ロシア文学に惹かれたということでしょうか当時はそういう人が多かったように思います最

近はそんな人も少なくなったのではないでしょうか(笑)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 5

貿易のページ 貿易 2001 年$1556 億2002 年$1683 億2003 年$2114 億2004 年$2797 億

輸出 2001 年$1019 億2002 年$1073 億2003 年$1359 億2004 年$1835 億

輸入 2001 年 $538 億2002 年 $610 億2003 年$761 億2004 年$963 億

輸出構成 2004 年 1-9 月エネルギー資源 574金属 169機械 75化学品 65木材紙

パ 4その他 77

輸入構成 2004 年 1-9 月自動車機械 409食品農産物 183化学品 159その他 249

武器輸出 2000 年$37 億2001 年$38 億2002 年$45 億2003 年$58 億

日ロ貿易 2001 年$46 億2002 年$42 億2003 年$61 億2004 年$88 億

ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向構成 (2004 年)

例年本誌で7 月に前年のロシアの外国貿易の数字を国商品別で紹介しています以下には

2004 年のロシア貿易相手国トップ 20 ケ国の輸出入実績と輸出入主要品目を掲載しますロシア

国家関税委員会の資料によって作りました

2004 年の貿易は輸出が約 1816 億ドル(2003 年比 359増)輸入が約 756 億ドル(318

増)総額が 2572 億(347増)であり2003 年も成長しましたが2004 年はより多く伸びてい

ます2004 年の貿易黒字は 1060 億ドルで昨年より黒字幅が 298 億ドル増えました

CIS 諸国以外いわゆる「遠い外国」のシェアは 816になりました(残りは「近い外国」-

CIS 諸国)遠い外国への輸出の 598は燃料主に石油と天然ガスですこの比率はここ数年変

わっていません次の輸出商品グループは鉄と非鉄金属でこの比率は 176でした遠い外国

からの輸入の中には機械機器が主要商品であり2003 年には 408であったものの 2004 年に

はかなり増えて 457に達しましたCIS諸国への輸出の中でも燃料のシェアが最大でほぼ 45

でした ① ドイツ (2003 年順位も 1 位下記同じ) 単位 100万ドル

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 15002 14621 18521 23871 1289

輸出 9194 8035 10419 13300 1276 燃料(80うち石油46) 鉄鋼(4)

銅(3)

輸入 5808 6586 8102 10571 1305 一般機械(27) 電気機械家電(15)輸

送手段(12)

②ベラルーシ (2)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9308 9896 12498 17608 1409

輸出 5348 5842 7559 11143 1276 燃料(40) 鉄鋼(9) 一般機械(7) 電

気機械家電(5)

輸入 3960 4054 4899 6463 1319 輸送手段(17) 一般機械(12) 電気機

械家電(6)

③ウクライナ (3)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9127 9079 12032 16866 1401

輸出 5282 5853 7595 10769 1418 燃料(62) 一般機械(8) 輸送手段(5)

鉄鋼(4)

輸入 3845 3226 4437 6097 1374 鉄鋼(16) 一般機械(13) 鉄道車両

(10)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 6

④オランダ (6)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5541 8323 9919 16646 1678

輸出 4695 7267 8664 15272 1763 燃料(79うち石油53) ニッケル(6) ア

ルミニウム(3)

輸入 846 1056 1255 1374 1095 一般機械(13) 輸送手段(8) 薬品(8)

⑤イタリア (5)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9116 9654 10914 15285 1400

輸出 7401 7432 8512 12086 1420 燃料(84うち石油 49) 鉄鋼(9)

輸入 1715 2222 2402 3199 1332 一般機械(37) 電気機械家電(8) 家

具(6)

⑥中国 (4)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7242 9214 11547 14855 1287

輸出 5596 6819 8252 10107 1224 燃料(30) 鉄鋼(13) 木材(10)

輸入 1646 2395 3295 4748 1441 電気機械家電(25) 一般機械(15)

おもちゃ(5)

⑦米国 (7)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7451 6955 7165 9788 1366

輸出 4198 3983 4206 6590 1567 燃料(25) 鉄鋼(24) 無機化学品(15)

アルミニウム(15)

輸入 3253 2972 2959 3198 1080 一般機械(22) 食肉(13) 精密機械

(11) 輸送手段(10)

⑧トルコ (14)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3767 4078 5739 8672 1511

輸出 3246 3351 4811 7445 1547 燃料(55) 鉄鋼(23) アルミニウム(4)

輸入 521 727 928 1227 1322 輸送手段(16)果物(10)一般機械(8)

⑨スイス (8)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2700 5784 6342 8391 1323

輸出 2309 5367 5807 7744 1333 燃料(35) ニッケル(18) 銅(7)

輸入 391 417 535 647 1209 一般機械(22)薬品(20)精密機械(10)

⑩フィンランド (11)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4398 4440 6164 8157 1323

輸出 3113 2925 4319 5825 1349 燃料(57)有機化学品(16)木材(11)

輸入 1285 1515 1845 2332 1264 電気機械家電(18) 一般機械(14)紙

(12)

⑪カザフスタン (13)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4796 4357 5754 8138 1414

輸出 2778 2412 3279 4658 1421 燃料(25)一般機械(10)輸送手段(8)

輸入 2018 1945 2475 3480 1406 鉱石(28)燃料(26)無機化学品(15)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 7

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 2: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

ロシア経済 GDP 2001 年+512002 年+472003 年+73(R133 兆)2004 年 712005 年予想 65

インフレ 2001年1862002年1512003年1182004年1172005年1月262月123月13

4 月 115 月 081-5 月 73

基本資本投資 2004 年+109

工業生産 2001 年+492002 年+382003 年+702004 年+612005 年 1-3 月+39

農業生産 2004 年+16

輸送 2004 年+62

輸出 2004 年$1636 億 +342

輸入 2004 年$845 億 +250

対外債務 2003 年 1 月$1033 億2003 年 6 月$1000 億

(返済予定額 2005 年$177 億うち元本$115 億利子$62 億)

外貨準備高 2002 年 5 月$400 億2003 年 4 月$576 億2004 年 2 月$880 億 10 月$1001 億2005 年 1

月$1283 億5 月$1450 億7 月$1453 億ドル

小売高 2001 年+1072002 年+912003 年+802004 年+121

サービス 2001 年+282002 年+042003 年予想 0

公定歩合 2002 年 1 月 258 月 212003 年 2 月 186 月 162004 年 1 月 146 月 13

失業率 2000 年 1052002 年 4 月 832003 年 1 月 812004 年 9 月 79

(日本は 2003 年 1 月 5511 月 522004 年 3 月 47)

資本逃避 2000 年$240 億2001 年$160 億2002 年$80 億2003 年$30 億2004 年$78 億

闇経済の推定規模 2003 年 9 月 25

最低賃金 月 720 ルーブル(2003 年 10 月から)2005 年 1 月から 800 ルーブルの見込み

最低生活費(月間) 2003 年 12 月 2143 ルーブル2004 年 12 月 2396 ルーブル

貧困層 2003 年 1 月 3700 万人2004 年 1 月 2780 万人(25)(米 127)

1人当たり国民所得 2004 年 6296 ルーブル(+220)

実質国民所得 2001 年+852002 年+882003 年+1492004 年+78

平均月給 2000 年$802001 年$992002 年$1412003 年$1972004 年 12 月$312

経済特区法成立 2005 年 7 月 23 日プーチン大統領が署名して経済特区法が成立しました

簡単に整理すると次のような内容です

特区の種類 テクノパーク 産業ゾーン 特徴 ハイテクプロジェクトの実施 製造業の拡大 面積 2km2 以内 20km2以内 投資額 規定なし 最初の1年に100万ユーロ以上その後の10年間に1000

万ユーロ以上

ビジネスプラン 規定なし 銀行他金融機関と共同のビジネスプランを提出する 存続期間 20年延長は認められない 同左 税制優遇 5 年間 資産税と土地税免除 同左

減価償却率が倍赤字と研究開発費の翌期繰越無制限

統一社会税 最大 14(通常 26) その他の特典 その特区が立地する地方行政体が独自の特典を付与できる 特区における企業 新たに設立される企業 同左 特区の立地 地方行政体が申請条件は資源や労働力の有無周辺地域の経安定定性を阻害しないか

監督機関 -特区

の認定特区 連邦経済特区管理庁で活動する企業の登録企業活動が特区の条件に合致しているかの

チェック

現在既に23の行政体が特区の申請をしており誘致合戦は激しくなりそうですが一方

全ロシア世論調査センターのアンケート調査では「経済特区が世の中の役に立つ」と答えた人は

わずか 23「何の役にも立たない税金の無駄遣い」と答えた人は 52と過半に上りました特に

モスクワとサンクトペテルブルグでは 70が否定的な見方です但し回答者の 54が経済特区に

ついて初めて耳にしたということです 情報ソース ロシア新聞 2005 年 6 月 20 日新イズベスチヤ 2005 年 8 月 9日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 1

クルマのページ ロシアの乗用車市場(新車) 2003 年 111 万台2004 年 131 万台2005年予想 140 万台

ロシアの乗用車生産 2002 年 970 万台2003 年 1013 万台2004 年 1-9 月 839 万台

うち外国車の現地生産 2002 年 11 万台2003 年 54 万台2004 年 133 万台

フォード(100) FocusGM-AvtoVAZ(50-50) シボレーNivaシボレーVivaTagAZ(ロシア資本) Hyndai

AccentSonataAvtotor(ロシア資本) KiaBMWHummerIzh-Avto(ロシア資本) Kia SpectraAvtoframos

(76-24) ルノーSymbol(2005 年後半から Logan)

AvtoVAZ 2001 年 767 万台2002 年 703 万台2003 年 700 万台2004 年 718 万台

外国のロシア投資(投資比率立地投資額生産開始年車種2004 年生産台数 or 予定台数)

フォード 100レニングラード州フセヴォロシュスク15 億ドル2002 年 7 月Focus29000 台

GM 415サマラ州トリアッチ34 億ドル2002 年 9 月C-Niva C-Viva55600 台

ルノー 76モスクワ25 億ドル2002 年夏Logan12 万台

トヨタ 80サンクトペテルブルグ市シュシャーリ14 億ドル2007 年 12 月Camry20000 台

VW 100モスクワ州ストゥーピノ2007 年Pointer Octavia

Daimler-Chrysler サンクトペテルブルグ1 億ドル

トラック生産 2001 年 175973 台2002 年 174250 台2003 年 194603 台

乗用車輸入 新車 2001 年 9 万台2002 年 138 万台2003 年 217 万台2004 年 405 万台

乗用車輸入 中古車 2001 年 36 万台2002 年 50 万台2003 年 40 万台2004 年 32 万台

全国での自動車保有台数 1992 年 1000 万台2004 年 2300 万台

1000 人当たりの自動車保有台数 1992 年 70 台2004 年 156 台(日本は 543 台)(国連調査)

新車の輸入関税 25

部品の輸入関税 10~20 rarr 組み立て用は 0~3

中古車の関税eurocc 3-7 年落ち 1000cc 以下 0851000-1500cc 101500-1800cc 151800-2300cc 通関価格の

25但しeuro055以上2300-3000cc 203000cc 以上 225 7 年落ち以上 22

排ガス規制 現在 Euro-12005 年 7 月 Euro-22008 年 Euro-32010 年 Euro-42014 年 Euro-5

なぜ外国車が売れるか - 維持費の比較

ロシアにおいては自動車市場は急激に拡大してい

るにもかかわらず国産車の販売は頭打ち外国車は

価格が高いにもかかわらず大きく販売を伸ばすという

図式が続いていますがその秘密は維持費の差にもあ

ることがデータで示されましたロシア車は車両価格

が安くとも点検の度にメンテナンスの費用が相当にかかり下取り価格も低

い等トータルで考えるとかえってコストがかかることが分かります

下記は最近発売になった大衆車4車種の比較で外国車2車種国産車2車種です3年間10

万kmを走って下取りに出すという想定です単位は US$

Lada Kalina

ルノーLogan

車 種 購入価格 点検修理 燃料費 強制保険 任意保険 車両税 下取り価格 合 計Ford Focus 11720 966 3807 415 3584 42 8500 12034ルノー Logan 8999 1374 3923 415 3103 42 5800 12056Lada Kalina 7770 1824 3902 415 2565 42 4400 12118Lada-110 7750 1798 4065 415 2704 42 4300 12474

点検修理費の内訳は次の通りですがFord Focus は点検の頻度が2万 km に1回ルノーLogan は

1万5千 km に1回と低いためユーザーの負担を軽くしかつ維持費低下に寄与しています

車 種 点検期間 1000km 点検 1 回 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 8 回 9 回 10 回 合 計Ford Focus 2 万 km 117 261 261 210 261 117 - - - - - 966ルノー Logan 15 万 km ― 120 215 108 495 108 289 108 - - - 1443Lada Kalina 1万km 125 104 180 163 192 131 253 101 220 163 192 1824Lada-110 1 万 km 125 87 181 142 210 125 278 91 207 142 210 1798

情報ソース ビジネス 2005 年 6 月 29 日

モスクワの新車販売価格

Lada 21104 セダン 1600cc $8300 ボルガ 3102 セダン 2300cc $9000 ガゼリ マイクロバス 2300cc $10000 オカ ハッチバック 750cc $2900 UAZ ハンター ジープタイプ 2700cc $8200

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 2

丸紅

モスクワ事務所所長 酒見 健之 さん (さけみ たけし)

1952 年大阪市出身75 年大阪外国語大学卒業77 年丸紅入社重機貿易第一部配属91~

96 年モスクワ事務所駐在機械物資担当2001 年 10 月モスクワ事務所副所長2003 年 4

月モスクワ事務所所長現在に至る

メーカーがどんどんモスクワに直接事務所や現地法人をつくる状況の中大手商社も以前とは異なる

ビジネスを模索しています昨日はサンクトペテルブルグ明日はキエフとCIS の広大な地域を飛び

回る丸紅の酒見所長に商社の新しい取り組みについてうかがいました

現地法人をつくる方向で時期を見計らっています 酒見さんはご出身はどちらですか

大阪市です そうですかおうちはお酒を造っておられるとか

いえいえ「酒見」という名前は福岡県の大川市に多いようです市役所所在地の地名も酒見で

すし ご先祖はお酒を味見していたのかなと思ったのです(笑)

そうかもしれませんが確かめたことはありません真ん中に「の」の字が入ると困っちゃうん

ですけど(笑) 今この事務所は何人体制ですか

丸紅駐在員事務所としては日本人が 4名ローカルが 30名です丸紅の 100出資子会社としてはフジフイルムロシア丸紅オートアンドコンストラクションマシーナリーがあ

りますフジフイルムロシアには日本人 1名オートの方は日本人が 2名いますこの 2社は現地法人ですそれと出資関係のあるグループ会社としてソデコ伊藤忠丸紅鉄鋼もモスク

ワにあり丸紅出身者が勤務しています 最近大手商社が自社のビジネス展開のために現地法人を設立するケースが出てきていますが御

社はそのような計画は検討されていますか

丸紅そのものとしては駐在員事務所の現法化はやはり必要であり時代の趨勢という見方です

問題は時期ですが今はまだ見計らっている状態です ルーブル決済や DDP といった納入条件を望むロシア企業も増えて来ていますしそれを解決するにはやはり現地法人でないとできませんしかし非鉄金属などのように先ずルーブル決済

にはならない世界もありますフジフイルムなどのように現地法人が必要な分野は既にそうして

いますしルーブル決済などの実務のためにのみ現地法人化するのもコストが増え無駄が出ます なるほどプラントや鉄鋼などの大きな分野でなく消費財のビジネスが増えれば現地法人化の意味

もあるということでしょうか

消費財はやはり伸びていますねフジフイルム釣具などです釣具など金額はさほど大き

くはありませんが伸び率は大きいです日本の高級なものに対する需要が大きいようですデ

ィーラーになりたいというロシア企業からの引き合いもしょっちゅうあります 日本のブランド品はみな人気があります日本のブランド物と言っても日本で売っている製

品でも最近は中国製などが多い訳ですがそれでも日本ブランドとなるとたいへん人気がありま

す日用品分野などでも輸入を本格的に開始しようと考えているものがいくつかあります非常

に細かい分野ですがやって行かなければならないと思っています

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 3

機械関係はいかがですか

色んな分野で引き合いの数は増えています特に繊維機械の需要なども出てきましたもとも

と当社はこの分野は強かったのですがソ連崩壊後低調でした今その復興の兆しありです エネルギー関係の機械はいかがですか

こちらも案件の数は増えていますが時間がかかりますそれに競争が激しいですロシア企

業は今はお金を持っていますから最近は多くの場合商社のファイナンス機能も必要なく単体

の機械は自分たちで競争入札にして全部買ってしまいます当社ももちろんいろんな入札に参加

していますが 民活方式で採算が見込めればインフラ事業も IT 分野はいかがですか

IT分野はあまりやっていないのですが新しい部門としては最近インフラ関係に力を入れています一般産業分野はどんどん民間の力で発達してきていますがロシアは民生にからむイン

フラ整備が遅れており大きな課題を抱えています7月 21日にコンセッション法の発効が決まりましたが新法ではインフラ整備に民間資本を導入するという明確なコンセプトが打ち出され

ています インフラに関してはやるべきことはたくさんありますペルミだったと思いますが水道事業を 100民間

で管理し始めそれがうまく行っていますコストロマには大型火力発電所があり国の計画以外の売電

に関しての計画もすでにあります

そういう流れなのでしょうね改革が一番望まれている分野で商社にとっては事業投資の追

求ということです当社は他の国では売電事業などを随分幅広くやっていますしロシアの電

力事業に関しても今後可能性はあると思っています ペテルブルグのインフラ整備プロジェクトを検討されているとうかがっていましたがその後どうなりまし

たか

地道に推進しています民活方式を前提に採算性が合うなら投資で参入しようと思っていま

すただし丸紅だけではできないのでどうしても EBRDや JBICといった公的金融機関との協力が必要になります 投資回収期間やセキュリティの問題もありますしね

その通りです2001 年~2005 年の間に水電気暖房などの公共料金はモスクワでは平均して 300から 400位上昇していますこれはこの期間の平均インフレ率を超えるレベルです採算の問題はこうしたタリフの今後の推移にも大きく左右されます 先週はキエフにご出張されていたということですが管轄地区はどちらまでですか

2004年 3月まではCIS総代表制だったのですが2004年 4月からは中央アジア 5ヶ国は東京が直接見ることになりました各国とも独自性が鮮明になってきていますしモスクワからの

一元的な管理は難しくなってきましたバルト 3 国はヨーロッパの管轄モスクワから見ているのはロシア全体コーカサスウクライナモルドヴァベラルーシです東京本社には CIS担当役員を配置し各店の間の情報交換は密接に行っています ユジノサハリンスクハバロフスクにも駐在事務所がありますがそこには日本人の駐在はい

ませんサハリンにはサハリンシェルフサービスカンパニーという物流を扱う事業会社

も設置していますロシア極東は東京の方が近いので東京から重点的に見ています というわけでモスクワ事務所は欧州部にかなり特化できるようになりました 以前は日産自動車を扱っていらっしゃいましたし最近はトヨタのペテルブルグへの工場進出という

こともありますが自動車関係のビジネスはいかがでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 4

直接トヨタとは関係していませんが他の企業の追随があるかもしれませんその辺りをにら

んでアクションは起こしていますロシアの地場自動車メーカーとのビジネスも追求しています フォードが国内部品調達で苦戦していますねいずれは日本の部品メーカーも進出してくるでしょう

コストロマにもぺガスという部品メーカーがありましたフォードとも話しをしたが年間ロットが少なすぎ

るために取引は成立しなかったそうです

キヤノンなど一流ブランドのメーカーの多くが今は自分たちで直接ビジネスをされていますが

かつては商社が草創期において大きな役割を果たしました新たに進出されてくるメーカーには

商社が協力できる余地が多々あろうと思いますいずれにせよ日本の商品が多数入ってくるこ

とは全体的には良いことでしょう ロシア語要員の育成に力を入れています メルマガ前号に書きましたがバストラックにカーナビの取り付けが義務付けられるようになりました

ということは乗用車にも遅かれ早かれカーナビの時代が来ると言うことです日本の企業にがんばっ

て欲しいです

この国では狩猟をする人が GPSで仲間の位置を確認するために購入するそうです(笑)狩猟関係のお店に行くとそういった機械を売っているらしいですしかしこれだけ車が増えれば確

かに必要になるでしょう ぜひ日本企業にこの国に根ざしたビジネスを作り上げて欲しいです

そうですね商社の役割も問われています一昔前まではロシアに投資などというと日本で

は相手にされませんでしたが今は見直されてきましたインフラ分野の事業など商社でしかで

きないことをやって行きたいと思っています秩序と法体系がしっかりしてくれば可能なこと

なのでその整備を期待したいところです 酒見さんは大阪外語ご出身ですがご専攻はもちろんロシア語ですか

はい当社でも力を入れているのがやはりロシア語要員の育成です今年ロ東貿さんのロシ

ア語研修生システムでサンクトペテルブルグに研修生を出しますが人を育てるのは難しいです

でも必要です最近はロシアのインターネットなどでも多くの情報が収集可能ですがそれ

を読め理解し応用できるかどうかだけでもずいぶんと仕事が変わりますその違いは重要

です あとはロシア人と波長が合うかどうかですね(笑)

お忙しいとは思いますがお時間があるときは何をされていますか

本当に時間がないんです(笑) 近くに住んでいるので週末もどうしても会社に来てしまいますまたこの夏の良い季節は

(日本からの)来客が多いですし(笑) 前回の駐在の時は劇場通いをしていました今回もと思っていたらぜんぜんだめですそ

うこうしているうちにボリショイ劇場も閉まってしまいましたあとは本屋さんにたまにぶら

りと入ると面白いですね最近のロシアの書籍はきれいでずいぶん良くなりましたし対象もヴ

ァライエティーに富んでいます ソ連時代の本の匂いもしなくなりましたしね(笑)

ロシア語を勉強しようという動機は何だったのですか

やはり文学から入門ということでトルストイやドストエフスキーやトゥルゲーネフといった

ロシア文学に惹かれたということでしょうか当時はそういう人が多かったように思います最

近はそんな人も少なくなったのではないでしょうか(笑)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 5

貿易のページ 貿易 2001 年$1556 億2002 年$1683 億2003 年$2114 億2004 年$2797 億

輸出 2001 年$1019 億2002 年$1073 億2003 年$1359 億2004 年$1835 億

輸入 2001 年 $538 億2002 年 $610 億2003 年$761 億2004 年$963 億

輸出構成 2004 年 1-9 月エネルギー資源 574金属 169機械 75化学品 65木材紙

パ 4その他 77

輸入構成 2004 年 1-9 月自動車機械 409食品農産物 183化学品 159その他 249

武器輸出 2000 年$37 億2001 年$38 億2002 年$45 億2003 年$58 億

日ロ貿易 2001 年$46 億2002 年$42 億2003 年$61 億2004 年$88 億

ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向構成 (2004 年)

例年本誌で7 月に前年のロシアの外国貿易の数字を国商品別で紹介しています以下には

2004 年のロシア貿易相手国トップ 20 ケ国の輸出入実績と輸出入主要品目を掲載しますロシア

国家関税委員会の資料によって作りました

2004 年の貿易は輸出が約 1816 億ドル(2003 年比 359増)輸入が約 756 億ドル(318

増)総額が 2572 億(347増)であり2003 年も成長しましたが2004 年はより多く伸びてい

ます2004 年の貿易黒字は 1060 億ドルで昨年より黒字幅が 298 億ドル増えました

CIS 諸国以外いわゆる「遠い外国」のシェアは 816になりました(残りは「近い外国」-

CIS 諸国)遠い外国への輸出の 598は燃料主に石油と天然ガスですこの比率はここ数年変

わっていません次の輸出商品グループは鉄と非鉄金属でこの比率は 176でした遠い外国

からの輸入の中には機械機器が主要商品であり2003 年には 408であったものの 2004 年に

はかなり増えて 457に達しましたCIS諸国への輸出の中でも燃料のシェアが最大でほぼ 45

でした ① ドイツ (2003 年順位も 1 位下記同じ) 単位 100万ドル

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 15002 14621 18521 23871 1289

輸出 9194 8035 10419 13300 1276 燃料(80うち石油46) 鉄鋼(4)

銅(3)

輸入 5808 6586 8102 10571 1305 一般機械(27) 電気機械家電(15)輸

送手段(12)

②ベラルーシ (2)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9308 9896 12498 17608 1409

輸出 5348 5842 7559 11143 1276 燃料(40) 鉄鋼(9) 一般機械(7) 電

気機械家電(5)

輸入 3960 4054 4899 6463 1319 輸送手段(17) 一般機械(12) 電気機

械家電(6)

③ウクライナ (3)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9127 9079 12032 16866 1401

輸出 5282 5853 7595 10769 1418 燃料(62) 一般機械(8) 輸送手段(5)

鉄鋼(4)

輸入 3845 3226 4437 6097 1374 鉄鋼(16) 一般機械(13) 鉄道車両

(10)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 6

④オランダ (6)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5541 8323 9919 16646 1678

輸出 4695 7267 8664 15272 1763 燃料(79うち石油53) ニッケル(6) ア

ルミニウム(3)

輸入 846 1056 1255 1374 1095 一般機械(13) 輸送手段(8) 薬品(8)

⑤イタリア (5)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9116 9654 10914 15285 1400

輸出 7401 7432 8512 12086 1420 燃料(84うち石油 49) 鉄鋼(9)

輸入 1715 2222 2402 3199 1332 一般機械(37) 電気機械家電(8) 家

具(6)

⑥中国 (4)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7242 9214 11547 14855 1287

輸出 5596 6819 8252 10107 1224 燃料(30) 鉄鋼(13) 木材(10)

輸入 1646 2395 3295 4748 1441 電気機械家電(25) 一般機械(15)

おもちゃ(5)

⑦米国 (7)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7451 6955 7165 9788 1366

輸出 4198 3983 4206 6590 1567 燃料(25) 鉄鋼(24) 無機化学品(15)

アルミニウム(15)

輸入 3253 2972 2959 3198 1080 一般機械(22) 食肉(13) 精密機械

(11) 輸送手段(10)

⑧トルコ (14)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3767 4078 5739 8672 1511

輸出 3246 3351 4811 7445 1547 燃料(55) 鉄鋼(23) アルミニウム(4)

輸入 521 727 928 1227 1322 輸送手段(16)果物(10)一般機械(8)

⑨スイス (8)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2700 5784 6342 8391 1323

輸出 2309 5367 5807 7744 1333 燃料(35) ニッケル(18) 銅(7)

輸入 391 417 535 647 1209 一般機械(22)薬品(20)精密機械(10)

⑩フィンランド (11)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4398 4440 6164 8157 1323

輸出 3113 2925 4319 5825 1349 燃料(57)有機化学品(16)木材(11)

輸入 1285 1515 1845 2332 1264 電気機械家電(18) 一般機械(14)紙

(12)

⑪カザフスタン (13)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4796 4357 5754 8138 1414

輸出 2778 2412 3279 4658 1421 燃料(25)一般機械(10)輸送手段(8)

輸入 2018 1945 2475 3480 1406 鉱石(28)燃料(26)無機化学品(15)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 7

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 3: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

クルマのページ ロシアの乗用車市場(新車) 2003 年 111 万台2004 年 131 万台2005年予想 140 万台

ロシアの乗用車生産 2002 年 970 万台2003 年 1013 万台2004 年 1-9 月 839 万台

うち外国車の現地生産 2002 年 11 万台2003 年 54 万台2004 年 133 万台

フォード(100) FocusGM-AvtoVAZ(50-50) シボレーNivaシボレーVivaTagAZ(ロシア資本) Hyndai

AccentSonataAvtotor(ロシア資本) KiaBMWHummerIzh-Avto(ロシア資本) Kia SpectraAvtoframos

(76-24) ルノーSymbol(2005 年後半から Logan)

AvtoVAZ 2001 年 767 万台2002 年 703 万台2003 年 700 万台2004 年 718 万台

外国のロシア投資(投資比率立地投資額生産開始年車種2004 年生産台数 or 予定台数)

フォード 100レニングラード州フセヴォロシュスク15 億ドル2002 年 7 月Focus29000 台

GM 415サマラ州トリアッチ34 億ドル2002 年 9 月C-Niva C-Viva55600 台

ルノー 76モスクワ25 億ドル2002 年夏Logan12 万台

トヨタ 80サンクトペテルブルグ市シュシャーリ14 億ドル2007 年 12 月Camry20000 台

VW 100モスクワ州ストゥーピノ2007 年Pointer Octavia

Daimler-Chrysler サンクトペテルブルグ1 億ドル

トラック生産 2001 年 175973 台2002 年 174250 台2003 年 194603 台

乗用車輸入 新車 2001 年 9 万台2002 年 138 万台2003 年 217 万台2004 年 405 万台

乗用車輸入 中古車 2001 年 36 万台2002 年 50 万台2003 年 40 万台2004 年 32 万台

全国での自動車保有台数 1992 年 1000 万台2004 年 2300 万台

1000 人当たりの自動車保有台数 1992 年 70 台2004 年 156 台(日本は 543 台)(国連調査)

新車の輸入関税 25

部品の輸入関税 10~20 rarr 組み立て用は 0~3

中古車の関税eurocc 3-7 年落ち 1000cc 以下 0851000-1500cc 101500-1800cc 151800-2300cc 通関価格の

25但しeuro055以上2300-3000cc 203000cc 以上 225 7 年落ち以上 22

排ガス規制 現在 Euro-12005 年 7 月 Euro-22008 年 Euro-32010 年 Euro-42014 年 Euro-5

なぜ外国車が売れるか - 維持費の比較

ロシアにおいては自動車市場は急激に拡大してい

るにもかかわらず国産車の販売は頭打ち外国車は

価格が高いにもかかわらず大きく販売を伸ばすという

図式が続いていますがその秘密は維持費の差にもあ

ることがデータで示されましたロシア車は車両価格

が安くとも点検の度にメンテナンスの費用が相当にかかり下取り価格も低

い等トータルで考えるとかえってコストがかかることが分かります

下記は最近発売になった大衆車4車種の比較で外国車2車種国産車2車種です3年間10

万kmを走って下取りに出すという想定です単位は US$

Lada Kalina

ルノーLogan

車 種 購入価格 点検修理 燃料費 強制保険 任意保険 車両税 下取り価格 合 計Ford Focus 11720 966 3807 415 3584 42 8500 12034ルノー Logan 8999 1374 3923 415 3103 42 5800 12056Lada Kalina 7770 1824 3902 415 2565 42 4400 12118Lada-110 7750 1798 4065 415 2704 42 4300 12474

点検修理費の内訳は次の通りですがFord Focus は点検の頻度が2万 km に1回ルノーLogan は

1万5千 km に1回と低いためユーザーの負担を軽くしかつ維持費低下に寄与しています

車 種 点検期間 1000km 点検 1 回 2 回 3 回 4 回 5 回 6 回 7 回 8 回 9 回 10 回 合 計Ford Focus 2 万 km 117 261 261 210 261 117 - - - - - 966ルノー Logan 15 万 km ― 120 215 108 495 108 289 108 - - - 1443Lada Kalina 1万km 125 104 180 163 192 131 253 101 220 163 192 1824Lada-110 1 万 km 125 87 181 142 210 125 278 91 207 142 210 1798

情報ソース ビジネス 2005 年 6 月 29 日

モスクワの新車販売価格

Lada 21104 セダン 1600cc $8300 ボルガ 3102 セダン 2300cc $9000 ガゼリ マイクロバス 2300cc $10000 オカ ハッチバック 750cc $2900 UAZ ハンター ジープタイプ 2700cc $8200

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 2

丸紅

モスクワ事務所所長 酒見 健之 さん (さけみ たけし)

1952 年大阪市出身75 年大阪外国語大学卒業77 年丸紅入社重機貿易第一部配属91~

96 年モスクワ事務所駐在機械物資担当2001 年 10 月モスクワ事務所副所長2003 年 4

月モスクワ事務所所長現在に至る

メーカーがどんどんモスクワに直接事務所や現地法人をつくる状況の中大手商社も以前とは異なる

ビジネスを模索しています昨日はサンクトペテルブルグ明日はキエフとCIS の広大な地域を飛び

回る丸紅の酒見所長に商社の新しい取り組みについてうかがいました

現地法人をつくる方向で時期を見計らっています 酒見さんはご出身はどちらですか

大阪市です そうですかおうちはお酒を造っておられるとか

いえいえ「酒見」という名前は福岡県の大川市に多いようです市役所所在地の地名も酒見で

すし ご先祖はお酒を味見していたのかなと思ったのです(笑)

そうかもしれませんが確かめたことはありません真ん中に「の」の字が入ると困っちゃうん

ですけど(笑) 今この事務所は何人体制ですか

丸紅駐在員事務所としては日本人が 4名ローカルが 30名です丸紅の 100出資子会社としてはフジフイルムロシア丸紅オートアンドコンストラクションマシーナリーがあ

りますフジフイルムロシアには日本人 1名オートの方は日本人が 2名いますこの 2社は現地法人ですそれと出資関係のあるグループ会社としてソデコ伊藤忠丸紅鉄鋼もモスク

ワにあり丸紅出身者が勤務しています 最近大手商社が自社のビジネス展開のために現地法人を設立するケースが出てきていますが御

社はそのような計画は検討されていますか

丸紅そのものとしては駐在員事務所の現法化はやはり必要であり時代の趨勢という見方です

問題は時期ですが今はまだ見計らっている状態です ルーブル決済や DDP といった納入条件を望むロシア企業も増えて来ていますしそれを解決するにはやはり現地法人でないとできませんしかし非鉄金属などのように先ずルーブル決済

にはならない世界もありますフジフイルムなどのように現地法人が必要な分野は既にそうして

いますしルーブル決済などの実務のためにのみ現地法人化するのもコストが増え無駄が出ます なるほどプラントや鉄鋼などの大きな分野でなく消費財のビジネスが増えれば現地法人化の意味

もあるということでしょうか

消費財はやはり伸びていますねフジフイルム釣具などです釣具など金額はさほど大き

くはありませんが伸び率は大きいです日本の高級なものに対する需要が大きいようですデ

ィーラーになりたいというロシア企業からの引き合いもしょっちゅうあります 日本のブランド品はみな人気があります日本のブランド物と言っても日本で売っている製

品でも最近は中国製などが多い訳ですがそれでも日本ブランドとなるとたいへん人気がありま

す日用品分野などでも輸入を本格的に開始しようと考えているものがいくつかあります非常

に細かい分野ですがやって行かなければならないと思っています

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 3

機械関係はいかがですか

色んな分野で引き合いの数は増えています特に繊維機械の需要なども出てきましたもとも

と当社はこの分野は強かったのですがソ連崩壊後低調でした今その復興の兆しありです エネルギー関係の機械はいかがですか

こちらも案件の数は増えていますが時間がかかりますそれに競争が激しいですロシア企

業は今はお金を持っていますから最近は多くの場合商社のファイナンス機能も必要なく単体

の機械は自分たちで競争入札にして全部買ってしまいます当社ももちろんいろんな入札に参加

していますが 民活方式で採算が見込めればインフラ事業も IT 分野はいかがですか

IT分野はあまりやっていないのですが新しい部門としては最近インフラ関係に力を入れています一般産業分野はどんどん民間の力で発達してきていますがロシアは民生にからむイン

フラ整備が遅れており大きな課題を抱えています7月 21日にコンセッション法の発効が決まりましたが新法ではインフラ整備に民間資本を導入するという明確なコンセプトが打ち出され

ています インフラに関してはやるべきことはたくさんありますペルミだったと思いますが水道事業を 100民間

で管理し始めそれがうまく行っていますコストロマには大型火力発電所があり国の計画以外の売電

に関しての計画もすでにあります

そういう流れなのでしょうね改革が一番望まれている分野で商社にとっては事業投資の追

求ということです当社は他の国では売電事業などを随分幅広くやっていますしロシアの電

力事業に関しても今後可能性はあると思っています ペテルブルグのインフラ整備プロジェクトを検討されているとうかがっていましたがその後どうなりまし

たか

地道に推進しています民活方式を前提に採算性が合うなら投資で参入しようと思っていま

すただし丸紅だけではできないのでどうしても EBRDや JBICといった公的金融機関との協力が必要になります 投資回収期間やセキュリティの問題もありますしね

その通りです2001 年~2005 年の間に水電気暖房などの公共料金はモスクワでは平均して 300から 400位上昇していますこれはこの期間の平均インフレ率を超えるレベルです採算の問題はこうしたタリフの今後の推移にも大きく左右されます 先週はキエフにご出張されていたということですが管轄地区はどちらまでですか

2004年 3月まではCIS総代表制だったのですが2004年 4月からは中央アジア 5ヶ国は東京が直接見ることになりました各国とも独自性が鮮明になってきていますしモスクワからの

一元的な管理は難しくなってきましたバルト 3 国はヨーロッパの管轄モスクワから見ているのはロシア全体コーカサスウクライナモルドヴァベラルーシです東京本社には CIS担当役員を配置し各店の間の情報交換は密接に行っています ユジノサハリンスクハバロフスクにも駐在事務所がありますがそこには日本人の駐在はい

ませんサハリンにはサハリンシェルフサービスカンパニーという物流を扱う事業会社

も設置していますロシア極東は東京の方が近いので東京から重点的に見ています というわけでモスクワ事務所は欧州部にかなり特化できるようになりました 以前は日産自動車を扱っていらっしゃいましたし最近はトヨタのペテルブルグへの工場進出という

こともありますが自動車関係のビジネスはいかがでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 4

直接トヨタとは関係していませんが他の企業の追随があるかもしれませんその辺りをにら

んでアクションは起こしていますロシアの地場自動車メーカーとのビジネスも追求しています フォードが国内部品調達で苦戦していますねいずれは日本の部品メーカーも進出してくるでしょう

コストロマにもぺガスという部品メーカーがありましたフォードとも話しをしたが年間ロットが少なすぎ

るために取引は成立しなかったそうです

キヤノンなど一流ブランドのメーカーの多くが今は自分たちで直接ビジネスをされていますが

かつては商社が草創期において大きな役割を果たしました新たに進出されてくるメーカーには

商社が協力できる余地が多々あろうと思いますいずれにせよ日本の商品が多数入ってくるこ

とは全体的には良いことでしょう ロシア語要員の育成に力を入れています メルマガ前号に書きましたがバストラックにカーナビの取り付けが義務付けられるようになりました

ということは乗用車にも遅かれ早かれカーナビの時代が来ると言うことです日本の企業にがんばっ

て欲しいです

この国では狩猟をする人が GPSで仲間の位置を確認するために購入するそうです(笑)狩猟関係のお店に行くとそういった機械を売っているらしいですしかしこれだけ車が増えれば確

かに必要になるでしょう ぜひ日本企業にこの国に根ざしたビジネスを作り上げて欲しいです

そうですね商社の役割も問われています一昔前まではロシアに投資などというと日本で

は相手にされませんでしたが今は見直されてきましたインフラ分野の事業など商社でしかで

きないことをやって行きたいと思っています秩序と法体系がしっかりしてくれば可能なこと

なのでその整備を期待したいところです 酒見さんは大阪外語ご出身ですがご専攻はもちろんロシア語ですか

はい当社でも力を入れているのがやはりロシア語要員の育成です今年ロ東貿さんのロシ

ア語研修生システムでサンクトペテルブルグに研修生を出しますが人を育てるのは難しいです

でも必要です最近はロシアのインターネットなどでも多くの情報が収集可能ですがそれ

を読め理解し応用できるかどうかだけでもずいぶんと仕事が変わりますその違いは重要

です あとはロシア人と波長が合うかどうかですね(笑)

お忙しいとは思いますがお時間があるときは何をされていますか

本当に時間がないんです(笑) 近くに住んでいるので週末もどうしても会社に来てしまいますまたこの夏の良い季節は

(日本からの)来客が多いですし(笑) 前回の駐在の時は劇場通いをしていました今回もと思っていたらぜんぜんだめですそ

うこうしているうちにボリショイ劇場も閉まってしまいましたあとは本屋さんにたまにぶら

りと入ると面白いですね最近のロシアの書籍はきれいでずいぶん良くなりましたし対象もヴ

ァライエティーに富んでいます ソ連時代の本の匂いもしなくなりましたしね(笑)

ロシア語を勉強しようという動機は何だったのですか

やはり文学から入門ということでトルストイやドストエフスキーやトゥルゲーネフといった

ロシア文学に惹かれたということでしょうか当時はそういう人が多かったように思います最

近はそんな人も少なくなったのではないでしょうか(笑)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 5

貿易のページ 貿易 2001 年$1556 億2002 年$1683 億2003 年$2114 億2004 年$2797 億

輸出 2001 年$1019 億2002 年$1073 億2003 年$1359 億2004 年$1835 億

輸入 2001 年 $538 億2002 年 $610 億2003 年$761 億2004 年$963 億

輸出構成 2004 年 1-9 月エネルギー資源 574金属 169機械 75化学品 65木材紙

パ 4その他 77

輸入構成 2004 年 1-9 月自動車機械 409食品農産物 183化学品 159その他 249

武器輸出 2000 年$37 億2001 年$38 億2002 年$45 億2003 年$58 億

日ロ貿易 2001 年$46 億2002 年$42 億2003 年$61 億2004 年$88 億

ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向構成 (2004 年)

例年本誌で7 月に前年のロシアの外国貿易の数字を国商品別で紹介しています以下には

2004 年のロシア貿易相手国トップ 20 ケ国の輸出入実績と輸出入主要品目を掲載しますロシア

国家関税委員会の資料によって作りました

2004 年の貿易は輸出が約 1816 億ドル(2003 年比 359増)輸入が約 756 億ドル(318

増)総額が 2572 億(347増)であり2003 年も成長しましたが2004 年はより多く伸びてい

ます2004 年の貿易黒字は 1060 億ドルで昨年より黒字幅が 298 億ドル増えました

CIS 諸国以外いわゆる「遠い外国」のシェアは 816になりました(残りは「近い外国」-

CIS 諸国)遠い外国への輸出の 598は燃料主に石油と天然ガスですこの比率はここ数年変

わっていません次の輸出商品グループは鉄と非鉄金属でこの比率は 176でした遠い外国

からの輸入の中には機械機器が主要商品であり2003 年には 408であったものの 2004 年に

はかなり増えて 457に達しましたCIS諸国への輸出の中でも燃料のシェアが最大でほぼ 45

でした ① ドイツ (2003 年順位も 1 位下記同じ) 単位 100万ドル

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 15002 14621 18521 23871 1289

輸出 9194 8035 10419 13300 1276 燃料(80うち石油46) 鉄鋼(4)

銅(3)

輸入 5808 6586 8102 10571 1305 一般機械(27) 電気機械家電(15)輸

送手段(12)

②ベラルーシ (2)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9308 9896 12498 17608 1409

輸出 5348 5842 7559 11143 1276 燃料(40) 鉄鋼(9) 一般機械(7) 電

気機械家電(5)

輸入 3960 4054 4899 6463 1319 輸送手段(17) 一般機械(12) 電気機

械家電(6)

③ウクライナ (3)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9127 9079 12032 16866 1401

輸出 5282 5853 7595 10769 1418 燃料(62) 一般機械(8) 輸送手段(5)

鉄鋼(4)

輸入 3845 3226 4437 6097 1374 鉄鋼(16) 一般機械(13) 鉄道車両

(10)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 6

④オランダ (6)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5541 8323 9919 16646 1678

輸出 4695 7267 8664 15272 1763 燃料(79うち石油53) ニッケル(6) ア

ルミニウム(3)

輸入 846 1056 1255 1374 1095 一般機械(13) 輸送手段(8) 薬品(8)

⑤イタリア (5)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9116 9654 10914 15285 1400

輸出 7401 7432 8512 12086 1420 燃料(84うち石油 49) 鉄鋼(9)

輸入 1715 2222 2402 3199 1332 一般機械(37) 電気機械家電(8) 家

具(6)

⑥中国 (4)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7242 9214 11547 14855 1287

輸出 5596 6819 8252 10107 1224 燃料(30) 鉄鋼(13) 木材(10)

輸入 1646 2395 3295 4748 1441 電気機械家電(25) 一般機械(15)

おもちゃ(5)

⑦米国 (7)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7451 6955 7165 9788 1366

輸出 4198 3983 4206 6590 1567 燃料(25) 鉄鋼(24) 無機化学品(15)

アルミニウム(15)

輸入 3253 2972 2959 3198 1080 一般機械(22) 食肉(13) 精密機械

(11) 輸送手段(10)

⑧トルコ (14)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3767 4078 5739 8672 1511

輸出 3246 3351 4811 7445 1547 燃料(55) 鉄鋼(23) アルミニウム(4)

輸入 521 727 928 1227 1322 輸送手段(16)果物(10)一般機械(8)

⑨スイス (8)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2700 5784 6342 8391 1323

輸出 2309 5367 5807 7744 1333 燃料(35) ニッケル(18) 銅(7)

輸入 391 417 535 647 1209 一般機械(22)薬品(20)精密機械(10)

⑩フィンランド (11)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4398 4440 6164 8157 1323

輸出 3113 2925 4319 5825 1349 燃料(57)有機化学品(16)木材(11)

輸入 1285 1515 1845 2332 1264 電気機械家電(18) 一般機械(14)紙

(12)

⑪カザフスタン (13)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4796 4357 5754 8138 1414

輸出 2778 2412 3279 4658 1421 燃料(25)一般機械(10)輸送手段(8)

輸入 2018 1945 2475 3480 1406 鉱石(28)燃料(26)無機化学品(15)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 7

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 4: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

丸紅

モスクワ事務所所長 酒見 健之 さん (さけみ たけし)

1952 年大阪市出身75 年大阪外国語大学卒業77 年丸紅入社重機貿易第一部配属91~

96 年モスクワ事務所駐在機械物資担当2001 年 10 月モスクワ事務所副所長2003 年 4

月モスクワ事務所所長現在に至る

メーカーがどんどんモスクワに直接事務所や現地法人をつくる状況の中大手商社も以前とは異なる

ビジネスを模索しています昨日はサンクトペテルブルグ明日はキエフとCIS の広大な地域を飛び

回る丸紅の酒見所長に商社の新しい取り組みについてうかがいました

現地法人をつくる方向で時期を見計らっています 酒見さんはご出身はどちらですか

大阪市です そうですかおうちはお酒を造っておられるとか

いえいえ「酒見」という名前は福岡県の大川市に多いようです市役所所在地の地名も酒見で

すし ご先祖はお酒を味見していたのかなと思ったのです(笑)

そうかもしれませんが確かめたことはありません真ん中に「の」の字が入ると困っちゃうん

ですけど(笑) 今この事務所は何人体制ですか

丸紅駐在員事務所としては日本人が 4名ローカルが 30名です丸紅の 100出資子会社としてはフジフイルムロシア丸紅オートアンドコンストラクションマシーナリーがあ

りますフジフイルムロシアには日本人 1名オートの方は日本人が 2名いますこの 2社は現地法人ですそれと出資関係のあるグループ会社としてソデコ伊藤忠丸紅鉄鋼もモスク

ワにあり丸紅出身者が勤務しています 最近大手商社が自社のビジネス展開のために現地法人を設立するケースが出てきていますが御

社はそのような計画は検討されていますか

丸紅そのものとしては駐在員事務所の現法化はやはり必要であり時代の趨勢という見方です

問題は時期ですが今はまだ見計らっている状態です ルーブル決済や DDP といった納入条件を望むロシア企業も増えて来ていますしそれを解決するにはやはり現地法人でないとできませんしかし非鉄金属などのように先ずルーブル決済

にはならない世界もありますフジフイルムなどのように現地法人が必要な分野は既にそうして

いますしルーブル決済などの実務のためにのみ現地法人化するのもコストが増え無駄が出ます なるほどプラントや鉄鋼などの大きな分野でなく消費財のビジネスが増えれば現地法人化の意味

もあるということでしょうか

消費財はやはり伸びていますねフジフイルム釣具などです釣具など金額はさほど大き

くはありませんが伸び率は大きいです日本の高級なものに対する需要が大きいようですデ

ィーラーになりたいというロシア企業からの引き合いもしょっちゅうあります 日本のブランド品はみな人気があります日本のブランド物と言っても日本で売っている製

品でも最近は中国製などが多い訳ですがそれでも日本ブランドとなるとたいへん人気がありま

す日用品分野などでも輸入を本格的に開始しようと考えているものがいくつかあります非常

に細かい分野ですがやって行かなければならないと思っています

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 3

機械関係はいかがですか

色んな分野で引き合いの数は増えています特に繊維機械の需要なども出てきましたもとも

と当社はこの分野は強かったのですがソ連崩壊後低調でした今その復興の兆しありです エネルギー関係の機械はいかがですか

こちらも案件の数は増えていますが時間がかかりますそれに競争が激しいですロシア企

業は今はお金を持っていますから最近は多くの場合商社のファイナンス機能も必要なく単体

の機械は自分たちで競争入札にして全部買ってしまいます当社ももちろんいろんな入札に参加

していますが 民活方式で採算が見込めればインフラ事業も IT 分野はいかがですか

IT分野はあまりやっていないのですが新しい部門としては最近インフラ関係に力を入れています一般産業分野はどんどん民間の力で発達してきていますがロシアは民生にからむイン

フラ整備が遅れており大きな課題を抱えています7月 21日にコンセッション法の発効が決まりましたが新法ではインフラ整備に民間資本を導入するという明確なコンセプトが打ち出され

ています インフラに関してはやるべきことはたくさんありますペルミだったと思いますが水道事業を 100民間

で管理し始めそれがうまく行っていますコストロマには大型火力発電所があり国の計画以外の売電

に関しての計画もすでにあります

そういう流れなのでしょうね改革が一番望まれている分野で商社にとっては事業投資の追

求ということです当社は他の国では売電事業などを随分幅広くやっていますしロシアの電

力事業に関しても今後可能性はあると思っています ペテルブルグのインフラ整備プロジェクトを検討されているとうかがっていましたがその後どうなりまし

たか

地道に推進しています民活方式を前提に採算性が合うなら投資で参入しようと思っていま

すただし丸紅だけではできないのでどうしても EBRDや JBICといった公的金融機関との協力が必要になります 投資回収期間やセキュリティの問題もありますしね

その通りです2001 年~2005 年の間に水電気暖房などの公共料金はモスクワでは平均して 300から 400位上昇していますこれはこの期間の平均インフレ率を超えるレベルです採算の問題はこうしたタリフの今後の推移にも大きく左右されます 先週はキエフにご出張されていたということですが管轄地区はどちらまでですか

2004年 3月まではCIS総代表制だったのですが2004年 4月からは中央アジア 5ヶ国は東京が直接見ることになりました各国とも独自性が鮮明になってきていますしモスクワからの

一元的な管理は難しくなってきましたバルト 3 国はヨーロッパの管轄モスクワから見ているのはロシア全体コーカサスウクライナモルドヴァベラルーシです東京本社には CIS担当役員を配置し各店の間の情報交換は密接に行っています ユジノサハリンスクハバロフスクにも駐在事務所がありますがそこには日本人の駐在はい

ませんサハリンにはサハリンシェルフサービスカンパニーという物流を扱う事業会社

も設置していますロシア極東は東京の方が近いので東京から重点的に見ています というわけでモスクワ事務所は欧州部にかなり特化できるようになりました 以前は日産自動車を扱っていらっしゃいましたし最近はトヨタのペテルブルグへの工場進出という

こともありますが自動車関係のビジネスはいかがでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 4

直接トヨタとは関係していませんが他の企業の追随があるかもしれませんその辺りをにら

んでアクションは起こしていますロシアの地場自動車メーカーとのビジネスも追求しています フォードが国内部品調達で苦戦していますねいずれは日本の部品メーカーも進出してくるでしょう

コストロマにもぺガスという部品メーカーがありましたフォードとも話しをしたが年間ロットが少なすぎ

るために取引は成立しなかったそうです

キヤノンなど一流ブランドのメーカーの多くが今は自分たちで直接ビジネスをされていますが

かつては商社が草創期において大きな役割を果たしました新たに進出されてくるメーカーには

商社が協力できる余地が多々あろうと思いますいずれにせよ日本の商品が多数入ってくるこ

とは全体的には良いことでしょう ロシア語要員の育成に力を入れています メルマガ前号に書きましたがバストラックにカーナビの取り付けが義務付けられるようになりました

ということは乗用車にも遅かれ早かれカーナビの時代が来ると言うことです日本の企業にがんばっ

て欲しいです

この国では狩猟をする人が GPSで仲間の位置を確認するために購入するそうです(笑)狩猟関係のお店に行くとそういった機械を売っているらしいですしかしこれだけ車が増えれば確

かに必要になるでしょう ぜひ日本企業にこの国に根ざしたビジネスを作り上げて欲しいです

そうですね商社の役割も問われています一昔前まではロシアに投資などというと日本で

は相手にされませんでしたが今は見直されてきましたインフラ分野の事業など商社でしかで

きないことをやって行きたいと思っています秩序と法体系がしっかりしてくれば可能なこと

なのでその整備を期待したいところです 酒見さんは大阪外語ご出身ですがご専攻はもちろんロシア語ですか

はい当社でも力を入れているのがやはりロシア語要員の育成です今年ロ東貿さんのロシ

ア語研修生システムでサンクトペテルブルグに研修生を出しますが人を育てるのは難しいです

でも必要です最近はロシアのインターネットなどでも多くの情報が収集可能ですがそれ

を読め理解し応用できるかどうかだけでもずいぶんと仕事が変わりますその違いは重要

です あとはロシア人と波長が合うかどうかですね(笑)

お忙しいとは思いますがお時間があるときは何をされていますか

本当に時間がないんです(笑) 近くに住んでいるので週末もどうしても会社に来てしまいますまたこの夏の良い季節は

(日本からの)来客が多いですし(笑) 前回の駐在の時は劇場通いをしていました今回もと思っていたらぜんぜんだめですそ

うこうしているうちにボリショイ劇場も閉まってしまいましたあとは本屋さんにたまにぶら

りと入ると面白いですね最近のロシアの書籍はきれいでずいぶん良くなりましたし対象もヴ

ァライエティーに富んでいます ソ連時代の本の匂いもしなくなりましたしね(笑)

ロシア語を勉強しようという動機は何だったのですか

やはり文学から入門ということでトルストイやドストエフスキーやトゥルゲーネフといった

ロシア文学に惹かれたということでしょうか当時はそういう人が多かったように思います最

近はそんな人も少なくなったのではないでしょうか(笑)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 5

貿易のページ 貿易 2001 年$1556 億2002 年$1683 億2003 年$2114 億2004 年$2797 億

輸出 2001 年$1019 億2002 年$1073 億2003 年$1359 億2004 年$1835 億

輸入 2001 年 $538 億2002 年 $610 億2003 年$761 億2004 年$963 億

輸出構成 2004 年 1-9 月エネルギー資源 574金属 169機械 75化学品 65木材紙

パ 4その他 77

輸入構成 2004 年 1-9 月自動車機械 409食品農産物 183化学品 159その他 249

武器輸出 2000 年$37 億2001 年$38 億2002 年$45 億2003 年$58 億

日ロ貿易 2001 年$46 億2002 年$42 億2003 年$61 億2004 年$88 億

ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向構成 (2004 年)

例年本誌で7 月に前年のロシアの外国貿易の数字を国商品別で紹介しています以下には

2004 年のロシア貿易相手国トップ 20 ケ国の輸出入実績と輸出入主要品目を掲載しますロシア

国家関税委員会の資料によって作りました

2004 年の貿易は輸出が約 1816 億ドル(2003 年比 359増)輸入が約 756 億ドル(318

増)総額が 2572 億(347増)であり2003 年も成長しましたが2004 年はより多く伸びてい

ます2004 年の貿易黒字は 1060 億ドルで昨年より黒字幅が 298 億ドル増えました

CIS 諸国以外いわゆる「遠い外国」のシェアは 816になりました(残りは「近い外国」-

CIS 諸国)遠い外国への輸出の 598は燃料主に石油と天然ガスですこの比率はここ数年変

わっていません次の輸出商品グループは鉄と非鉄金属でこの比率は 176でした遠い外国

からの輸入の中には機械機器が主要商品であり2003 年には 408であったものの 2004 年に

はかなり増えて 457に達しましたCIS諸国への輸出の中でも燃料のシェアが最大でほぼ 45

でした ① ドイツ (2003 年順位も 1 位下記同じ) 単位 100万ドル

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 15002 14621 18521 23871 1289

輸出 9194 8035 10419 13300 1276 燃料(80うち石油46) 鉄鋼(4)

銅(3)

輸入 5808 6586 8102 10571 1305 一般機械(27) 電気機械家電(15)輸

送手段(12)

②ベラルーシ (2)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9308 9896 12498 17608 1409

輸出 5348 5842 7559 11143 1276 燃料(40) 鉄鋼(9) 一般機械(7) 電

気機械家電(5)

輸入 3960 4054 4899 6463 1319 輸送手段(17) 一般機械(12) 電気機

械家電(6)

③ウクライナ (3)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9127 9079 12032 16866 1401

輸出 5282 5853 7595 10769 1418 燃料(62) 一般機械(8) 輸送手段(5)

鉄鋼(4)

輸入 3845 3226 4437 6097 1374 鉄鋼(16) 一般機械(13) 鉄道車両

(10)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 6

④オランダ (6)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5541 8323 9919 16646 1678

輸出 4695 7267 8664 15272 1763 燃料(79うち石油53) ニッケル(6) ア

ルミニウム(3)

輸入 846 1056 1255 1374 1095 一般機械(13) 輸送手段(8) 薬品(8)

⑤イタリア (5)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9116 9654 10914 15285 1400

輸出 7401 7432 8512 12086 1420 燃料(84うち石油 49) 鉄鋼(9)

輸入 1715 2222 2402 3199 1332 一般機械(37) 電気機械家電(8) 家

具(6)

⑥中国 (4)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7242 9214 11547 14855 1287

輸出 5596 6819 8252 10107 1224 燃料(30) 鉄鋼(13) 木材(10)

輸入 1646 2395 3295 4748 1441 電気機械家電(25) 一般機械(15)

おもちゃ(5)

⑦米国 (7)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7451 6955 7165 9788 1366

輸出 4198 3983 4206 6590 1567 燃料(25) 鉄鋼(24) 無機化学品(15)

アルミニウム(15)

輸入 3253 2972 2959 3198 1080 一般機械(22) 食肉(13) 精密機械

(11) 輸送手段(10)

⑧トルコ (14)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3767 4078 5739 8672 1511

輸出 3246 3351 4811 7445 1547 燃料(55) 鉄鋼(23) アルミニウム(4)

輸入 521 727 928 1227 1322 輸送手段(16)果物(10)一般機械(8)

⑨スイス (8)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2700 5784 6342 8391 1323

輸出 2309 5367 5807 7744 1333 燃料(35) ニッケル(18) 銅(7)

輸入 391 417 535 647 1209 一般機械(22)薬品(20)精密機械(10)

⑩フィンランド (11)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4398 4440 6164 8157 1323

輸出 3113 2925 4319 5825 1349 燃料(57)有機化学品(16)木材(11)

輸入 1285 1515 1845 2332 1264 電気機械家電(18) 一般機械(14)紙

(12)

⑪カザフスタン (13)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4796 4357 5754 8138 1414

輸出 2778 2412 3279 4658 1421 燃料(25)一般機械(10)輸送手段(8)

輸入 2018 1945 2475 3480 1406 鉱石(28)燃料(26)無機化学品(15)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 7

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 5: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

機械関係はいかがですか

色んな分野で引き合いの数は増えています特に繊維機械の需要なども出てきましたもとも

と当社はこの分野は強かったのですがソ連崩壊後低調でした今その復興の兆しありです エネルギー関係の機械はいかがですか

こちらも案件の数は増えていますが時間がかかりますそれに競争が激しいですロシア企

業は今はお金を持っていますから最近は多くの場合商社のファイナンス機能も必要なく単体

の機械は自分たちで競争入札にして全部買ってしまいます当社ももちろんいろんな入札に参加

していますが 民活方式で採算が見込めればインフラ事業も IT 分野はいかがですか

IT分野はあまりやっていないのですが新しい部門としては最近インフラ関係に力を入れています一般産業分野はどんどん民間の力で発達してきていますがロシアは民生にからむイン

フラ整備が遅れており大きな課題を抱えています7月 21日にコンセッション法の発効が決まりましたが新法ではインフラ整備に民間資本を導入するという明確なコンセプトが打ち出され

ています インフラに関してはやるべきことはたくさんありますペルミだったと思いますが水道事業を 100民間

で管理し始めそれがうまく行っていますコストロマには大型火力発電所があり国の計画以外の売電

に関しての計画もすでにあります

そういう流れなのでしょうね改革が一番望まれている分野で商社にとっては事業投資の追

求ということです当社は他の国では売電事業などを随分幅広くやっていますしロシアの電

力事業に関しても今後可能性はあると思っています ペテルブルグのインフラ整備プロジェクトを検討されているとうかがっていましたがその後どうなりまし

たか

地道に推進しています民活方式を前提に採算性が合うなら投資で参入しようと思っていま

すただし丸紅だけではできないのでどうしても EBRDや JBICといった公的金融機関との協力が必要になります 投資回収期間やセキュリティの問題もありますしね

その通りです2001 年~2005 年の間に水電気暖房などの公共料金はモスクワでは平均して 300から 400位上昇していますこれはこの期間の平均インフレ率を超えるレベルです採算の問題はこうしたタリフの今後の推移にも大きく左右されます 先週はキエフにご出張されていたということですが管轄地区はどちらまでですか

2004年 3月まではCIS総代表制だったのですが2004年 4月からは中央アジア 5ヶ国は東京が直接見ることになりました各国とも独自性が鮮明になってきていますしモスクワからの

一元的な管理は難しくなってきましたバルト 3 国はヨーロッパの管轄モスクワから見ているのはロシア全体コーカサスウクライナモルドヴァベラルーシです東京本社には CIS担当役員を配置し各店の間の情報交換は密接に行っています ユジノサハリンスクハバロフスクにも駐在事務所がありますがそこには日本人の駐在はい

ませんサハリンにはサハリンシェルフサービスカンパニーという物流を扱う事業会社

も設置していますロシア極東は東京の方が近いので東京から重点的に見ています というわけでモスクワ事務所は欧州部にかなり特化できるようになりました 以前は日産自動車を扱っていらっしゃいましたし最近はトヨタのペテルブルグへの工場進出という

こともありますが自動車関係のビジネスはいかがでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 4

直接トヨタとは関係していませんが他の企業の追随があるかもしれませんその辺りをにら

んでアクションは起こしていますロシアの地場自動車メーカーとのビジネスも追求しています フォードが国内部品調達で苦戦していますねいずれは日本の部品メーカーも進出してくるでしょう

コストロマにもぺガスという部品メーカーがありましたフォードとも話しをしたが年間ロットが少なすぎ

るために取引は成立しなかったそうです

キヤノンなど一流ブランドのメーカーの多くが今は自分たちで直接ビジネスをされていますが

かつては商社が草創期において大きな役割を果たしました新たに進出されてくるメーカーには

商社が協力できる余地が多々あろうと思いますいずれにせよ日本の商品が多数入ってくるこ

とは全体的には良いことでしょう ロシア語要員の育成に力を入れています メルマガ前号に書きましたがバストラックにカーナビの取り付けが義務付けられるようになりました

ということは乗用車にも遅かれ早かれカーナビの時代が来ると言うことです日本の企業にがんばっ

て欲しいです

この国では狩猟をする人が GPSで仲間の位置を確認するために購入するそうです(笑)狩猟関係のお店に行くとそういった機械を売っているらしいですしかしこれだけ車が増えれば確

かに必要になるでしょう ぜひ日本企業にこの国に根ざしたビジネスを作り上げて欲しいです

そうですね商社の役割も問われています一昔前まではロシアに投資などというと日本で

は相手にされませんでしたが今は見直されてきましたインフラ分野の事業など商社でしかで

きないことをやって行きたいと思っています秩序と法体系がしっかりしてくれば可能なこと

なのでその整備を期待したいところです 酒見さんは大阪外語ご出身ですがご専攻はもちろんロシア語ですか

はい当社でも力を入れているのがやはりロシア語要員の育成です今年ロ東貿さんのロシ

ア語研修生システムでサンクトペテルブルグに研修生を出しますが人を育てるのは難しいです

でも必要です最近はロシアのインターネットなどでも多くの情報が収集可能ですがそれ

を読め理解し応用できるかどうかだけでもずいぶんと仕事が変わりますその違いは重要

です あとはロシア人と波長が合うかどうかですね(笑)

お忙しいとは思いますがお時間があるときは何をされていますか

本当に時間がないんです(笑) 近くに住んでいるので週末もどうしても会社に来てしまいますまたこの夏の良い季節は

(日本からの)来客が多いですし(笑) 前回の駐在の時は劇場通いをしていました今回もと思っていたらぜんぜんだめですそ

うこうしているうちにボリショイ劇場も閉まってしまいましたあとは本屋さんにたまにぶら

りと入ると面白いですね最近のロシアの書籍はきれいでずいぶん良くなりましたし対象もヴ

ァライエティーに富んでいます ソ連時代の本の匂いもしなくなりましたしね(笑)

ロシア語を勉強しようという動機は何だったのですか

やはり文学から入門ということでトルストイやドストエフスキーやトゥルゲーネフといった

ロシア文学に惹かれたということでしょうか当時はそういう人が多かったように思います最

近はそんな人も少なくなったのではないでしょうか(笑)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 5

貿易のページ 貿易 2001 年$1556 億2002 年$1683 億2003 年$2114 億2004 年$2797 億

輸出 2001 年$1019 億2002 年$1073 億2003 年$1359 億2004 年$1835 億

輸入 2001 年 $538 億2002 年 $610 億2003 年$761 億2004 年$963 億

輸出構成 2004 年 1-9 月エネルギー資源 574金属 169機械 75化学品 65木材紙

パ 4その他 77

輸入構成 2004 年 1-9 月自動車機械 409食品農産物 183化学品 159その他 249

武器輸出 2000 年$37 億2001 年$38 億2002 年$45 億2003 年$58 億

日ロ貿易 2001 年$46 億2002 年$42 億2003 年$61 億2004 年$88 億

ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向構成 (2004 年)

例年本誌で7 月に前年のロシアの外国貿易の数字を国商品別で紹介しています以下には

2004 年のロシア貿易相手国トップ 20 ケ国の輸出入実績と輸出入主要品目を掲載しますロシア

国家関税委員会の資料によって作りました

2004 年の貿易は輸出が約 1816 億ドル(2003 年比 359増)輸入が約 756 億ドル(318

増)総額が 2572 億(347増)であり2003 年も成長しましたが2004 年はより多く伸びてい

ます2004 年の貿易黒字は 1060 億ドルで昨年より黒字幅が 298 億ドル増えました

CIS 諸国以外いわゆる「遠い外国」のシェアは 816になりました(残りは「近い外国」-

CIS 諸国)遠い外国への輸出の 598は燃料主に石油と天然ガスですこの比率はここ数年変

わっていません次の輸出商品グループは鉄と非鉄金属でこの比率は 176でした遠い外国

からの輸入の中には機械機器が主要商品であり2003 年には 408であったものの 2004 年に

はかなり増えて 457に達しましたCIS諸国への輸出の中でも燃料のシェアが最大でほぼ 45

でした ① ドイツ (2003 年順位も 1 位下記同じ) 単位 100万ドル

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 15002 14621 18521 23871 1289

輸出 9194 8035 10419 13300 1276 燃料(80うち石油46) 鉄鋼(4)

銅(3)

輸入 5808 6586 8102 10571 1305 一般機械(27) 電気機械家電(15)輸

送手段(12)

②ベラルーシ (2)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9308 9896 12498 17608 1409

輸出 5348 5842 7559 11143 1276 燃料(40) 鉄鋼(9) 一般機械(7) 電

気機械家電(5)

輸入 3960 4054 4899 6463 1319 輸送手段(17) 一般機械(12) 電気機

械家電(6)

③ウクライナ (3)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9127 9079 12032 16866 1401

輸出 5282 5853 7595 10769 1418 燃料(62) 一般機械(8) 輸送手段(5)

鉄鋼(4)

輸入 3845 3226 4437 6097 1374 鉄鋼(16) 一般機械(13) 鉄道車両

(10)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 6

④オランダ (6)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5541 8323 9919 16646 1678

輸出 4695 7267 8664 15272 1763 燃料(79うち石油53) ニッケル(6) ア

ルミニウム(3)

輸入 846 1056 1255 1374 1095 一般機械(13) 輸送手段(8) 薬品(8)

⑤イタリア (5)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9116 9654 10914 15285 1400

輸出 7401 7432 8512 12086 1420 燃料(84うち石油 49) 鉄鋼(9)

輸入 1715 2222 2402 3199 1332 一般機械(37) 電気機械家電(8) 家

具(6)

⑥中国 (4)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7242 9214 11547 14855 1287

輸出 5596 6819 8252 10107 1224 燃料(30) 鉄鋼(13) 木材(10)

輸入 1646 2395 3295 4748 1441 電気機械家電(25) 一般機械(15)

おもちゃ(5)

⑦米国 (7)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7451 6955 7165 9788 1366

輸出 4198 3983 4206 6590 1567 燃料(25) 鉄鋼(24) 無機化学品(15)

アルミニウム(15)

輸入 3253 2972 2959 3198 1080 一般機械(22) 食肉(13) 精密機械

(11) 輸送手段(10)

⑧トルコ (14)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3767 4078 5739 8672 1511

輸出 3246 3351 4811 7445 1547 燃料(55) 鉄鋼(23) アルミニウム(4)

輸入 521 727 928 1227 1322 輸送手段(16)果物(10)一般機械(8)

⑨スイス (8)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2700 5784 6342 8391 1323

輸出 2309 5367 5807 7744 1333 燃料(35) ニッケル(18) 銅(7)

輸入 391 417 535 647 1209 一般機械(22)薬品(20)精密機械(10)

⑩フィンランド (11)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4398 4440 6164 8157 1323

輸出 3113 2925 4319 5825 1349 燃料(57)有機化学品(16)木材(11)

輸入 1285 1515 1845 2332 1264 電気機械家電(18) 一般機械(14)紙

(12)

⑪カザフスタン (13)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4796 4357 5754 8138 1414

輸出 2778 2412 3279 4658 1421 燃料(25)一般機械(10)輸送手段(8)

輸入 2018 1945 2475 3480 1406 鉱石(28)燃料(26)無機化学品(15)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 7

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 6: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

直接トヨタとは関係していませんが他の企業の追随があるかもしれませんその辺りをにら

んでアクションは起こしていますロシアの地場自動車メーカーとのビジネスも追求しています フォードが国内部品調達で苦戦していますねいずれは日本の部品メーカーも進出してくるでしょう

コストロマにもぺガスという部品メーカーがありましたフォードとも話しをしたが年間ロットが少なすぎ

るために取引は成立しなかったそうです

キヤノンなど一流ブランドのメーカーの多くが今は自分たちで直接ビジネスをされていますが

かつては商社が草創期において大きな役割を果たしました新たに進出されてくるメーカーには

商社が協力できる余地が多々あろうと思いますいずれにせよ日本の商品が多数入ってくるこ

とは全体的には良いことでしょう ロシア語要員の育成に力を入れています メルマガ前号に書きましたがバストラックにカーナビの取り付けが義務付けられるようになりました

ということは乗用車にも遅かれ早かれカーナビの時代が来ると言うことです日本の企業にがんばっ

て欲しいです

この国では狩猟をする人が GPSで仲間の位置を確認するために購入するそうです(笑)狩猟関係のお店に行くとそういった機械を売っているらしいですしかしこれだけ車が増えれば確

かに必要になるでしょう ぜひ日本企業にこの国に根ざしたビジネスを作り上げて欲しいです

そうですね商社の役割も問われています一昔前まではロシアに投資などというと日本で

は相手にされませんでしたが今は見直されてきましたインフラ分野の事業など商社でしかで

きないことをやって行きたいと思っています秩序と法体系がしっかりしてくれば可能なこと

なのでその整備を期待したいところです 酒見さんは大阪外語ご出身ですがご専攻はもちろんロシア語ですか

はい当社でも力を入れているのがやはりロシア語要員の育成です今年ロ東貿さんのロシ

ア語研修生システムでサンクトペテルブルグに研修生を出しますが人を育てるのは難しいです

でも必要です最近はロシアのインターネットなどでも多くの情報が収集可能ですがそれ

を読め理解し応用できるかどうかだけでもずいぶんと仕事が変わりますその違いは重要

です あとはロシア人と波長が合うかどうかですね(笑)

お忙しいとは思いますがお時間があるときは何をされていますか

本当に時間がないんです(笑) 近くに住んでいるので週末もどうしても会社に来てしまいますまたこの夏の良い季節は

(日本からの)来客が多いですし(笑) 前回の駐在の時は劇場通いをしていました今回もと思っていたらぜんぜんだめですそ

うこうしているうちにボリショイ劇場も閉まってしまいましたあとは本屋さんにたまにぶら

りと入ると面白いですね最近のロシアの書籍はきれいでずいぶん良くなりましたし対象もヴ

ァライエティーに富んでいます ソ連時代の本の匂いもしなくなりましたしね(笑)

ロシア語を勉強しようという動機は何だったのですか

やはり文学から入門ということでトルストイやドストエフスキーやトゥルゲーネフといった

ロシア文学に惹かれたということでしょうか当時はそういう人が多かったように思います最

近はそんな人も少なくなったのではないでしょうか(笑)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 5

貿易のページ 貿易 2001 年$1556 億2002 年$1683 億2003 年$2114 億2004 年$2797 億

輸出 2001 年$1019 億2002 年$1073 億2003 年$1359 億2004 年$1835 億

輸入 2001 年 $538 億2002 年 $610 億2003 年$761 億2004 年$963 億

輸出構成 2004 年 1-9 月エネルギー資源 574金属 169機械 75化学品 65木材紙

パ 4その他 77

輸入構成 2004 年 1-9 月自動車機械 409食品農産物 183化学品 159その他 249

武器輸出 2000 年$37 億2001 年$38 億2002 年$45 億2003 年$58 億

日ロ貿易 2001 年$46 億2002 年$42 億2003 年$61 億2004 年$88 億

ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向構成 (2004 年)

例年本誌で7 月に前年のロシアの外国貿易の数字を国商品別で紹介しています以下には

2004 年のロシア貿易相手国トップ 20 ケ国の輸出入実績と輸出入主要品目を掲載しますロシア

国家関税委員会の資料によって作りました

2004 年の貿易は輸出が約 1816 億ドル(2003 年比 359増)輸入が約 756 億ドル(318

増)総額が 2572 億(347増)であり2003 年も成長しましたが2004 年はより多く伸びてい

ます2004 年の貿易黒字は 1060 億ドルで昨年より黒字幅が 298 億ドル増えました

CIS 諸国以外いわゆる「遠い外国」のシェアは 816になりました(残りは「近い外国」-

CIS 諸国)遠い外国への輸出の 598は燃料主に石油と天然ガスですこの比率はここ数年変

わっていません次の輸出商品グループは鉄と非鉄金属でこの比率は 176でした遠い外国

からの輸入の中には機械機器が主要商品であり2003 年には 408であったものの 2004 年に

はかなり増えて 457に達しましたCIS諸国への輸出の中でも燃料のシェアが最大でほぼ 45

でした ① ドイツ (2003 年順位も 1 位下記同じ) 単位 100万ドル

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 15002 14621 18521 23871 1289

輸出 9194 8035 10419 13300 1276 燃料(80うち石油46) 鉄鋼(4)

銅(3)

輸入 5808 6586 8102 10571 1305 一般機械(27) 電気機械家電(15)輸

送手段(12)

②ベラルーシ (2)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9308 9896 12498 17608 1409

輸出 5348 5842 7559 11143 1276 燃料(40) 鉄鋼(9) 一般機械(7) 電

気機械家電(5)

輸入 3960 4054 4899 6463 1319 輸送手段(17) 一般機械(12) 電気機

械家電(6)

③ウクライナ (3)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9127 9079 12032 16866 1401

輸出 5282 5853 7595 10769 1418 燃料(62) 一般機械(8) 輸送手段(5)

鉄鋼(4)

輸入 3845 3226 4437 6097 1374 鉄鋼(16) 一般機械(13) 鉄道車両

(10)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 6

④オランダ (6)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5541 8323 9919 16646 1678

輸出 4695 7267 8664 15272 1763 燃料(79うち石油53) ニッケル(6) ア

ルミニウム(3)

輸入 846 1056 1255 1374 1095 一般機械(13) 輸送手段(8) 薬品(8)

⑤イタリア (5)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9116 9654 10914 15285 1400

輸出 7401 7432 8512 12086 1420 燃料(84うち石油 49) 鉄鋼(9)

輸入 1715 2222 2402 3199 1332 一般機械(37) 電気機械家電(8) 家

具(6)

⑥中国 (4)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7242 9214 11547 14855 1287

輸出 5596 6819 8252 10107 1224 燃料(30) 鉄鋼(13) 木材(10)

輸入 1646 2395 3295 4748 1441 電気機械家電(25) 一般機械(15)

おもちゃ(5)

⑦米国 (7)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7451 6955 7165 9788 1366

輸出 4198 3983 4206 6590 1567 燃料(25) 鉄鋼(24) 無機化学品(15)

アルミニウム(15)

輸入 3253 2972 2959 3198 1080 一般機械(22) 食肉(13) 精密機械

(11) 輸送手段(10)

⑧トルコ (14)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3767 4078 5739 8672 1511

輸出 3246 3351 4811 7445 1547 燃料(55) 鉄鋼(23) アルミニウム(4)

輸入 521 727 928 1227 1322 輸送手段(16)果物(10)一般機械(8)

⑨スイス (8)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2700 5784 6342 8391 1323

輸出 2309 5367 5807 7744 1333 燃料(35) ニッケル(18) 銅(7)

輸入 391 417 535 647 1209 一般機械(22)薬品(20)精密機械(10)

⑩フィンランド (11)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4398 4440 6164 8157 1323

輸出 3113 2925 4319 5825 1349 燃料(57)有機化学品(16)木材(11)

輸入 1285 1515 1845 2332 1264 電気機械家電(18) 一般機械(14)紙

(12)

⑪カザフスタン (13)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4796 4357 5754 8138 1414

輸出 2778 2412 3279 4658 1421 燃料(25)一般機械(10)輸送手段(8)

輸入 2018 1945 2475 3480 1406 鉱石(28)燃料(26)無機化学品(15)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 7

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 7: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

貿易のページ 貿易 2001 年$1556 億2002 年$1683 億2003 年$2114 億2004 年$2797 億

輸出 2001 年$1019 億2002 年$1073 億2003 年$1359 億2004 年$1835 億

輸入 2001 年 $538 億2002 年 $610 億2003 年$761 億2004 年$963 億

輸出構成 2004 年 1-9 月エネルギー資源 574金属 169機械 75化学品 65木材紙

パ 4その他 77

輸入構成 2004 年 1-9 月自動車機械 409食品農産物 183化学品 159その他 249

武器輸出 2000 年$37 億2001 年$38 億2002 年$45 億2003 年$58 億

日ロ貿易 2001 年$46 億2002 年$42 億2003 年$61 億2004 年$88 億

ロシアの外国貿易 主要相手国との商品別輸出入動向構成 (2004 年)

例年本誌で7 月に前年のロシアの外国貿易の数字を国商品別で紹介しています以下には

2004 年のロシア貿易相手国トップ 20 ケ国の輸出入実績と輸出入主要品目を掲載しますロシア

国家関税委員会の資料によって作りました

2004 年の貿易は輸出が約 1816 億ドル(2003 年比 359増)輸入が約 756 億ドル(318

増)総額が 2572 億(347増)であり2003 年も成長しましたが2004 年はより多く伸びてい

ます2004 年の貿易黒字は 1060 億ドルで昨年より黒字幅が 298 億ドル増えました

CIS 諸国以外いわゆる「遠い外国」のシェアは 816になりました(残りは「近い外国」-

CIS 諸国)遠い外国への輸出の 598は燃料主に石油と天然ガスですこの比率はここ数年変

わっていません次の輸出商品グループは鉄と非鉄金属でこの比率は 176でした遠い外国

からの輸入の中には機械機器が主要商品であり2003 年には 408であったものの 2004 年に

はかなり増えて 457に達しましたCIS諸国への輸出の中でも燃料のシェアが最大でほぼ 45

でした ① ドイツ (2003 年順位も 1 位下記同じ) 単位 100万ドル

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 15002 14621 18521 23871 1289

輸出 9194 8035 10419 13300 1276 燃料(80うち石油46) 鉄鋼(4)

銅(3)

輸入 5808 6586 8102 10571 1305 一般機械(27) 電気機械家電(15)輸

送手段(12)

②ベラルーシ (2)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9308 9896 12498 17608 1409

輸出 5348 5842 7559 11143 1276 燃料(40) 鉄鋼(9) 一般機械(7) 電

気機械家電(5)

輸入 3960 4054 4899 6463 1319 輸送手段(17) 一般機械(12) 電気機

械家電(6)

③ウクライナ (3)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9127 9079 12032 16866 1401

輸出 5282 5853 7595 10769 1418 燃料(62) 一般機械(8) 輸送手段(5)

鉄鋼(4)

輸入 3845 3226 4437 6097 1374 鉄鋼(16) 一般機械(13) 鉄道車両

(10)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 6

④オランダ (6)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5541 8323 9919 16646 1678

輸出 4695 7267 8664 15272 1763 燃料(79うち石油53) ニッケル(6) ア

ルミニウム(3)

輸入 846 1056 1255 1374 1095 一般機械(13) 輸送手段(8) 薬品(8)

⑤イタリア (5)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9116 9654 10914 15285 1400

輸出 7401 7432 8512 12086 1420 燃料(84うち石油 49) 鉄鋼(9)

輸入 1715 2222 2402 3199 1332 一般機械(37) 電気機械家電(8) 家

具(6)

⑥中国 (4)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7242 9214 11547 14855 1287

輸出 5596 6819 8252 10107 1224 燃料(30) 鉄鋼(13) 木材(10)

輸入 1646 2395 3295 4748 1441 電気機械家電(25) 一般機械(15)

おもちゃ(5)

⑦米国 (7)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7451 6955 7165 9788 1366

輸出 4198 3983 4206 6590 1567 燃料(25) 鉄鋼(24) 無機化学品(15)

アルミニウム(15)

輸入 3253 2972 2959 3198 1080 一般機械(22) 食肉(13) 精密機械

(11) 輸送手段(10)

⑧トルコ (14)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3767 4078 5739 8672 1511

輸出 3246 3351 4811 7445 1547 燃料(55) 鉄鋼(23) アルミニウム(4)

輸入 521 727 928 1227 1322 輸送手段(16)果物(10)一般機械(8)

⑨スイス (8)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2700 5784 6342 8391 1323

輸出 2309 5367 5807 7744 1333 燃料(35) ニッケル(18) 銅(7)

輸入 391 417 535 647 1209 一般機械(22)薬品(20)精密機械(10)

⑩フィンランド (11)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4398 4440 6164 8157 1323

輸出 3113 2925 4319 5825 1349 燃料(57)有機化学品(16)木材(11)

輸入 1285 1515 1845 2332 1264 電気機械家電(18) 一般機械(14)紙

(12)

⑪カザフスタン (13)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4796 4357 5754 8138 1414

輸出 2778 2412 3279 4658 1421 燃料(25)一般機械(10)輸送手段(8)

輸入 2018 1945 2475 3480 1406 鉱石(28)燃料(26)無機化学品(15)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 7

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 8: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

④オランダ (6)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5541 8323 9919 16646 1678

輸出 4695 7267 8664 15272 1763 燃料(79うち石油53) ニッケル(6) ア

ルミニウム(3)

輸入 846 1056 1255 1374 1095 一般機械(13) 輸送手段(8) 薬品(8)

⑤イタリア (5)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 9116 9654 10914 15285 1400

輸出 7401 7432 8512 12086 1420 燃料(84うち石油 49) 鉄鋼(9)

輸入 1715 2222 2402 3199 1332 一般機械(37) 電気機械家電(8) 家

具(6)

⑥中国 (4)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7242 9214 11547 14855 1287

輸出 5596 6819 8252 10107 1224 燃料(30) 鉄鋼(13) 木材(10)

輸入 1646 2395 3295 4748 1441 電気機械家電(25) 一般機械(15)

おもちゃ(5)

⑦米国 (7)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 7451 6955 7165 9788 1366

輸出 4198 3983 4206 6590 1567 燃料(25) 鉄鋼(24) 無機化学品(15)

アルミニウム(15)

輸入 3253 2972 2959 3198 1080 一般機械(22) 食肉(13) 精密機械

(11) 輸送手段(10)

⑧トルコ (14)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3767 4078 5739 8672 1511

輸出 3246 3351 4811 7445 1547 燃料(55) 鉄鋼(23) アルミニウム(4)

輸入 521 727 928 1227 1322 輸送手段(16)果物(10)一般機械(8)

⑨スイス (8)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2700 5784 6342 8391 1323

輸出 2309 5367 5807 7744 1333 燃料(35) ニッケル(18) 銅(7)

輸入 391 417 535 647 1209 一般機械(22)薬品(20)精密機械(10)

⑩フィンランド (11)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4398 4440 6164 8157 1323

輸出 3113 2925 4319 5825 1349 燃料(57)有機化学品(16)木材(11)

輸入 1285 1515 1845 2332 1264 電気機械家電(18) 一般機械(14)紙

(12)

⑪カザフスタン (13)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 4796 4357 5754 8138 1414

輸出 2778 2412 3279 4658 1421 燃料(25)一般機械(10)輸送手段(8)

輸入 2018 1945 2475 3480 1406 鉱石(28)燃料(26)無機化学品(15)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 7

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 9: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

⑫ポーランド (9)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5162 5016 6332 8009 1265

輸出 4200 3719 4619 5699 1234 燃料(88 うち石油 70)

輸入 962 1297 1713 2310 1356 一般機械(12) 紙(10) 化粧品(8)

⑬英国 (10)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 5286 4920 6312 7707 1221

輸出 4283 3803 4873 5641 1158 燃料(60 うち石油 15)無機化学品(6)鉄

鋼(5)

輸入 1003 1117 1439 2066 1436 輸送手段(12) 一般機械(11) 電気機

械家電(6)

⑭フランス (12)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3788 4541 5833 7496 1285

輸出 2250 2649 3491 4425 1268 燃料(84 うち石油 30)無機化学品(8)

輸入 1538 1892 2342 3071 1311 薬品(13) 一般機械(12) 輸送手段

(11)

⑮日本 (16)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 3298 2782 4296 7361 1713

輸出 2427 1803 2420 3420 1413 アルミニウム(39) 燃料(26) 木材(19)

魚(2)

輸入 871 979 1876 3941 2101 輸送手段(64) 一般機械(12) 金属製

品(7)

⑯キプロス (15)

2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1578 4446 5716 1286

輸出 1564 4432 5694 1285 燃料(92 うち石油 66〉

輸入 14 14 22 1571

⑰韓国 (20)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 1834 2189 2650 3989 1505

輸出 1108 1263 1322 1963 1485 鉄鋼(34) 燃料(23) ニッケル(6)

輸入 726 926 1328 2026 1525 輸送手段(28) 一般機械(22) 電気機

械家電(16)

⑱ハンガリー (17)

2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2826 2679 3420 3981 1164

輸出 2379 2167 2821 3241 1149 燃料(87 うち石油 40)

輸入 447 512 599 740 1235 薬品(29) 一般機械(11) 野菜果物

缶詰(9)

⑲リトアニア (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2574 3384 1314

輸出 2165 2925 1351 燃料(79 うち石油 69)

輸入 409 459 1122 一般機械(11)電気機械家電(10)牛乳製品(7)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 8

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 10: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

⑳スウェーデン (20 位以下)

2003 年 2004 年 2004 年対前年比 主要品目

貿易高 2152 3177 1476

輸出 931 1565 1681 燃料(71 うち石油 58) 木材(8) ニッケル(8)

輸入 1221 1612 1320 電気機械家電(35) 一般機械(17) 輸送手段(16)

2004 年もドイツがロシアの最大貿易相手国になりましたドイツとの貿易高は毎年安定的に

伸びています対独輸出の中では燃料がトップで輸入では機械が多いですベラルーシとウク

ライナはそれぞれ 2位と 3位の位置でここも最近変わりません

次いでオランダイタリア中国という貿易高はおよそ 150 億ドル前後の 3 カ国のグループ

がありますがその次ぎの国々の数字が大分低くなり年間貿易高は 100 億ドル以下です

2003 年と比べると上位 20 ヶ国の順番は大きく変わっていませんでしたがトルコの位置が 14

位から 8位に上がったということだけが注目されます

ロシアの貿易高が伸びると同時に各国の数字も何十パーセントも大きく伸びました

上位 20 ヶ国が 2004 年ロシア貿易高に占めているシェアは 2003 年2002 年2001 年とほぼ同

じで77前後です

トップ 20 ヶ国の中にはヨーロッパの国が 13 ヶ国(昨年も 13)あり他は米国中国日本

韓国カザフスタンそしてトルコとキプロス(この 2 カ国はロシア統計においてはアジア圏)が

ありますCIS の国が 3ヶ国(以前と同じ)入っています

日本の位置はここ 4 年にわたって 14~16 位の間です2004 年には日ロ貿易高は 713の伸び

を示しこの数字も対ロ輸入の成長率もトップ 20 ヶ国の中で最高でした

日ロの貿易構成に大きな変化はありませんつまり輸出ではアルミニウム燃料木材がメ

インであり輸入では輸送手段と各種機械が主な商品です輸入の中では「輸送手段」のシェア

は 64とひじょうに高くなりましたこれは車です

しかももう一つ対日本貿易の面白いことがあり輸入品目の比率がこれだけ高い(64)事

例は他国にはありません

しかし当会の調査月報 2004 年 5 月号に掲載された日本財務省発表の通関統計によっての「日

本から見た」日ロ貿易の数字を見ると日本のロシアからの輸入は 2004 年には 5694 百万ドル日

本のロシアへの輸出は 3111 百万ドルとなっており上記のロシアの数字と大きく違います特に

日本のロシアからの輸入の数字が 22 億ドルも異なります他国の場合にはない格差が出ており

この主な理由は恐らく海産物の貿易の統計だと思われます上記の日本の表で「魚」が 2しか

占めていないことを強調したいと思います対日のロシア輸出の中には海産物が一億ドルもしな

いということがどうもありえないと思いますやはりこれだけの日本への輸出がロシアの統計

に入っていないのでしょう

逆にロシア国家関税委員会発表のロシアの日本からの輸入の内訳を見ると輸送手段の方が日

本の数字と比べれば多いです

他の理由もあるでしょうがこの違いの結果ロシアの数字を見る限り日ロ貿易ではロシア

の赤字ができきてしまいました日本の数字によると逆の状態です

燃料が最重要の輸出商品ですしほとんどの国々との取引の中で1位ですが1位ではない国

は2ヶ国しかなくこれは日本と韓国です恐らくサハリンプロジェクトと太平洋パイプライ

ンがフル稼動すれば日本と韓国との貿易構成も変わっていくでしょう

ロシアにとって貿易が赤字になった相手国は 3カ国のみあり日本韓国とスウェーデンです

ただ日本に関しては上記の疑問があります (V)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 9

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 11: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

認可ビザ滞在渡航情報 駐在員事務所 ビジネスサポートマーケティングを行う原則としてビジネスはできないローカルスタッフの

雇用が可能

認可元はロシア商工会議所または国家登録院(GRP)がほとんどその他航空会社は運輸省金融機関は

中央銀行や財務省の認可を受ける

現地法人 輸出入契約を締結し国内販売を行う合弁企業または 100外資

外国人は労働許可の取得が必要期間1年それをもとにビザの交付を受ける

駐在員ビザ 事務所認可を受けた駐在員とその家族が対象

最初は認可元の発行する3ヶ月1回ビザにより入国し現地でマルチビザに切り替える

更新 ― 現地で更新所要期間1~3ないし4週間

期間 ― 最大1年パスポート残存期間要6ヶ月住居賃貸契約期間の範囲内

業務ビザ 業務のためにロシアを訪問する出張者が対象

種類 ― 1ヶ月シングル1ヶ月 or3ヶ月ダブル3ヶ月 or6ヶ月 or1年マルチ

ビザ期間終了後パスポートの有効期間6ヶ月必要

手続きの流れ ― ①インビテーションの発行(シングルダブル15日マルチ22日)②インビテーションのオ

リジナルを出張者に送る(例えば東京) ③パスポート等とともにロシア大使館領事部に提出して申請 ④1週

間後に受領

観光ビザ 観光客が対象旅行代理店が手配ホテルが指定される

滞在登録 どの種類のビザであるかを問わずロシア入国後72時間以内にその地のビザ管理事務所で滞

在登録が義務付けられているホテルに泊まる場合はホテルが代行してくれる(そのためにパスポートを預

ける)地方都市へ出張の場合も同様したがってホテルに泊まる場合はあまり問題はないが例えば家

族を自宅へ泊める場合にはビザ管理事務所への登録が必要になるものの家主からの書類窓口の行

列期間の長さと不確実さ(1週間)その間パスポートもビザも手元にない不便さから実際上不可能

72 時間ではなく西欧並みの90日にする案が出ている

外国人のステータス ①一時滞在 Временное пребывание(90 日またはビザ期間)②一時居住

Временное проживание(3年以内)③居住許可証 Вид на жительство(5年更新可これがあればビ

ザ不要)

現金(ルーブル含む)TC有価証券の持ち込み $10000 相当までフリー$10000 相当以上は要申告書

同持ち出し $3000 まではフリー$3000~$10000 は要申告書記入$10000 以上は要申告書かつ持ち込み

額の範囲内(持ち込み時にスタンプを受けた申告書も提出)

手荷物の持ち込み 価格 65000 ルーブル重量 50kg まで無税それを超える部分については税関価格の

301kg につきeuro4 の課税価格 30000 ルーブル重量 30kg にする案あり

酒タバコの持ち込み 酒2ℓタバコ200本(1カートン)まで無税

外務省 wwwmofagojpmofajtokyovisakokusekikokuseki_21html

在ロシア日本大使館 wwwruemb-japangojpjapanindexhtml

在日本ロシア大使館 wwwrusconsuljphpjpvisavisahtml

外貨持ち込み持ち出しに関する規則が施行 2005年7月31日から外貨の持ち込み持ち出しに関する新たな規則が施行となり上

記の通りとなりました持ち込みは1万ドル相当までフリーそれ以上は申告書を書く持ち出

しは3000ドル相当までフリーそれ以上1万ドルまでは申告書を書く1万ドル以上は持ち

込み時の証明が必要ということでたいへん明確になりました また現金にはルーブルも含めることもはっきりしました 違反した場合の罰則ですが申告しなかった金額の 75~100の没収さらに1万ドル以内

の持ち出しならば 1000~2500ルーブルの罰金巨額の違反の場合は 10~30万ルーブルの罰金ないし5年以内の禁固刑です 情報ソース VN2005 年 8 月 1日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 10

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 12: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

モスクワHow Much 世界5大都市の比較How Much

2005 年 8 月 12 日現在 $1=2838Rbl $1=10964

品名 単位 Rbl 円ジャガイモ(ロシア) Kg 12 46キュウリ Kg 47 182キャベツ Kg 16 62トマト Kg 86 332リンゴ Kg 31 120オレンジ Kg 37 143白パン 400g 95 37黒パン 700g 11 42鶏肉 Kg 65 251牛肉 Kg 180 695豚肉 Kg 220 850マトン Kg 250 966サラミソーセージ 140 541タラバガニ 1Kg 800 3091牡蠣(Fin de Clair No2) 1 個 385 149サーモン 丸ごと 1Kg 150 579スズキ(魚スダク) 1Kg 185 715米 1Kg 20 77小麦粉 2Kg 32 124卵 10 個 30 116牛乳 1L 20 77バター 200g 30 116食用油 1L 36 139オリーブ油 126 487ビール 500ml ロシア製 20 77輸入ビール 500ml 50 193

500ml 普及品 120 464ウォッカ 高級品 250 966

ジュース J7 1L 35 135ジュース Rich 1L 45 174コカコーラ 500ml 19 73ミネラルウォーター ペリエ 500ml 70 270イクラ 380g 700 2704カニ缶 330 1275日本酒 750ml 800 3091梅酒(日本製) 750ml 500 1932醤油 キッコーマン 500ml 187 722ミツカン酢 500ml 176 680うどん ゆで麺タイプ 3 玉入りスー 150 579ラ王 みそ醤油味 130 502カップヤキソバ UFO 135 522

ハンバーガー 17 66ビッグマック 45 174フィレオフィッシュ 46 178コーヒー S 265 102コーヒー L 30 116

マクドナルド

カプチーノ 33 127コーヒー 60 232カプチーノ 60 232

マックカフェ

エスプレッソ 45 1741 回 13 50地下 1 ヶ月(60 回) 340 1314

バス 1 回 11 42ルートタクシー マイクロバスによる路線タクシー 15 58

共通定期券(地下鉄バストロリーバス路面電車) 1 ヶ月 700 2704

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 11

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 13: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

品名 単位 Rbl 円基本料(市内無料) 月 170 657

分 日中 674 26市外(ペテルブルグ) 夜間 225 9

電話

国際(日本) 分 31 120電話の新設料 6300 24339電気 KWh 電気だけの住宅 086 3ガス+電気の住宅 122 5ガス 月 99 38暖房 1 499 19給湯 1 人月 897 347水道代 1 人月 958 370維持修理費 月 32 12テレビ受信料 月 28 108ゴミ収集料 1 人月 132 51(日本の)100 円ショップ 59 ルーブル均一 59 228床屋 洗髪カット 350 1352美容院 洗髪カット 800 3091

ジャケット 170 657ズボン 120 464

クリーニング

Y シャツ 60 232インターネト接続 1 時間 $020 22

電話機 4000 15453SIM カード $12 1316接続料 $60 6578

携帯電話

通話料1 分 18 7ガソリン オクタン価 95 1L 175 68

ルーブル 94~11銀行預金金利 1 年定期 ドル 75~85

運転免許取得 教習所-試験 約 2 ヶ月 14000 54086無灯火運転 注意だけ(罰金なし) 0 0

10~20Km 50 19320~40Km 100 38640~60Km 300 1159

スピード違反

60Km 以上 免停 2~4 ヶ月 500 1932

交通違反

飲酒運転 免停 1 年 2000 7727駐車違反の罰金 50 193レッカー移動料 1809 6989

駐車違反でのレッカー移動(ルーブル)

移動先での駐車料金1時間 52 201

大学生の奨学金 1 ヶ月 500 1932映画ロードショー 200 773IMAX シアター 400 1545

新作 1 日 40 155レンタルビデオ 旧作 3 日 25 97新作 1150 4443DVD(映画) 旧作 850 3284

モスクワ川の遊覧船 200 772ボーリング 1 時間 750 2897

ロシア人 50 193トレチャコフ美術館 外国人 225 869ロシア人 60 232クレムリン 外国人 160 618ロシア人 100 386武器庫 外国人 350 1352ロシア人 25 97プーシキン美術館 外国人 190 734

ヤースナヤポリャーナ 100 386

動物園 大人(18 歳以下無料) 70 270

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 12

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 14: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

世界5都市の物価比較 US$2004 年 11 月時点 品 目 モスクワ ロンドン ニューヨーク パ リ 東 京白パン 500g 043 153 194 223 421ビッグマック 154 358 319 267 237地下鉄1往復 034 522 200 161 299BMW 525i Sedan 5953400 4676100 4500000 4093300 5433600パソコン 東芝 P25 192500 179600 99900 160000 179300スポーツジム年会費 170000 158300 69000 148800 119500amazoncom からの本送料 898 495 399 455 272ウォッカ Stolichnaya 806 3338 3199 3089 7245タバコ Marlboro Light 092 843 750 680 272シャンペン Moet amp Ch 11635 3775 4999 3101 2187ジーンズ Levirsquos 501 10266 5394 6000 4838 36043ヴィトン Navona 34904 28810 33000 30451 40752Marriott Hotel 1泊 30553 48504 39655 58919 21756 珍しく同じ具体的な品目で世界5都市の価格を比べたデータです

これから分かることはパンや地下鉄といった基本生活物価はモスクワはまだまだ安いものの中級

品目以上は十分に高いということです 情報ソース Passport200411

カーディーラーの月給(モスクワとモスクワ州) Denjgi2005530

平均 $2050 店長

最大 $5000

平均 $1400 営業

最大 $2500

平均 $1700 販売

最大 $5000

職種別の全国平均月給( )内は 2000 年の数字 Profilj2005620

会計 $958 ($724)

会計主任 $1271 ($738)

技術主任 $700 ($600)

ロジスティクス主任 $960 ($758)

マーケティング主任 $851 ($749)

販売主任 $835 ($515)

運輸倉庫主任 $787 ($464)

交替班長 $850 ($700)

秘書 $768 ($414)

システム管理者 $1111 ($869)

驚くほど給与が上がっていることが分かります

しかもこれは全国平均ですからモスクワはさらにこの15倍くらいではないでしょうか

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 13

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 15: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

数字は語る

ロシアの人口 2003 年 1 月 1 億 4495 万人2003 年 4 月 1 億 4470 万人

ロシアの平均寿命 2002 年 男 585 歳女 720 歳(2003 年日本は男 784 歳女 853 歳)

GDP(2004 年兆ドル) ①米国 8708 ②日本 4398 ③独 2081 ④仏 1410 ⑤英 1373 ⑥伊 1149 ⑦中

1149 ⑯ロシア 0375

ロシアの軍隊 1162 万人(2003 年 4 月)

囚人の数 万人 2000 年 1062001 年 922002 年 962003 年 872004 年 852005 年 76

製造業の土地保有率 2004 年 11 月 28

年金平均支給額 2004 年 8 月 2195 ルーブル

一世帯の平均住居面積 2004 年 47 平米

ロシアの交通事故 2002 年 184366 件 死亡者 33243 人負傷者 215667 人2003 年 204267 件35602

人243919 人(日本は 2004 年 死亡 7358 人)

渡航者 2004年日本rarrロシア 87000 人ロシアrarr日本 87000 人

$10200 rarr $135800 一企業が1年間に支払う賄賂の金額です2001年には10200ドルだったものが20

05年には135500ドルにもなっているというIndem Fond の調査結果ですこれは企業

の売り上げの 85に当たるという膨大な金額で総額では3160億ドルになるというのです

上昇している原因はインフレと企業の収益が拡大しているためと分析されています

賄賂の贈り先は監査監督機関税務署許認可機関警察税関の順です 情報ソース ビジネス 2005 年 7 月 21 日

+267 2005年第1四半期におけるロシア人一

人当たり金銭収入の伸びです給与所得も2

1の伸びを示し7850ルーブルになり

ました(2005年3月)家族一人当たりの

収入が月7千ルーブル以上の世帯は37

(1年前は 238)となり同じく千ルーブル

以下の世帯は31から11に縮小しま

した

但し富裕層と貧困層の格差は148倍か

ら149倍へと拡大しており(2000年は

139倍)最富裕層10に金銭収入の2

98が集中し最貧困層10の金銭収入

は全体の2でしかありませんWTOは

一般的に富裕層と貧困層の格差が143

を超えると社会的に危険と警告していますの

でロシアはとうの昔(2003年)にそれ

を超えてしまっています

家族構成員一人当たりの金銭収入による世帯の割合

1000-2000

ルーブル

86

1000ルーブ

ル以下

11

2000-5000

ルーブル

113

7000ルーブ

ル以上

370

5000-7000

ルーブル

420

(2005 年 3 月)

(1=最低生活指数)

最も富裕な行政体トップ5 最も貧しい行政体

1モスクワ 5631 ブリャンスク州 1980

2ヤマロネネツ自治管区 4192 クールスク州 1934

3ハンティマンシースク自治管区 3231 トゥーラ州 1861

4サンクトペテルブルグ 2940 カラチャーエヴォチェルケシヤ 1598

5ネネツ自治管区 2852 イングーシ共和国 1507情報ソース 新イズベスチヤ 2005 年 5 月 4日

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 14

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 16: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

~ Place To Go ~

ЦУМ ツム 住所 Petrovka 2

292-1157

営業時間 月-土 1000~2200日 1100~2200

ウェブサイト httpwwwtsumru リニューアルオープンに向け変わりつつあるツム 1857年スコットランドの2人の商人がサンクトペテルブルグでトレードセンターを開きました当時の商標は彼らの名前にちなんで「Muir amp Mirrielees」その後1880 年にトレードセンターをモスクワに移しそのさらに 5年後現在のツムがある裏の辺りに女性用帽子と手袋の

専門店をオープンしましたその後すぐに現

在のツムとなっている建物を購入したのです

クズネツキーモスト通りには既に高級なお

店がたくさんあり高級ショッピングモールも

あったのでこれ以上のロケーションはなかっ

たそうです経営陣はこの建物をデパートに

することを決め幅広い商品を売ることに成功

しましたロシアで初めてのデパートとなり

ロシア中で有名になりましたというのもこ

のデパートはカタログを年に 4回作りロシア中に無料で送ったのです 注文は手紙でできましたそして最初は 75ルーブル以上後に 25ルーブル以上の注文ならロシア中どこにでも配達しましたワルシャワからウラジオストックまでロシア国民なら誰でも注文できロシア欧州部

のお客さんに対しては配達無料当時としてはかなり画期的なサービスだったと思います それ以来長い歴史の中で革命ソ連時代世界大戦また革命を乗り越え名前も何度か

変わり現在に至っているツム(意味は中央百貨店)ですが1995年末に大改装のため国際入札が行われましたそして 1997 年以来ツムは営業を続けながら改装工事と別館の建設を行っています新しいツムには地下駐車場もできます工事が終了しリニューアルオープンす

るのは予定では2006年 4月です 高級ブランド店がテナント しかし営業はずっと続けています最初に本館の整備を半分ほど終え海外高級ブランドを

テナントに入れ明るく広く日本のデパートのようにブランド店がずらりと並んでいます 驚くのは高級店ばかりなのにもかかわらずたくさんの人が入っていることですバーゲン

に行ったのですがセール品になっているカットソーがかわいかったのでちょっとつまむと

11000RBL(約 4万 4000円) 靴コーナーにはシャルルジョーダンプラダMiu-Miu軽~く 300ドルは超える靴が飛ぶように売れてます横にはセール品の(ちょっと)安くなったものがあるのですがそちらには目もくれず何個も試着用に手に持っているのですこの日

は日曜だったからかもしれませんがそれにしても夜の 8 時ですよ洋服のブランド品もアルマーニ(男性も女性も)Donna KaranミッソーニエミリオプッチMiu-Miuプラダバッグではグッチプラダエミリオプッチが専門店として入っておりオープンスペースで

販売されているバッグもブランド品しか売ってない模様です宝石類のお店も充実しています

ティファニーも入ってますよ11 月には Chopard もテナントで入るようです一階の化粧品コーナーはほとんど他の国のデパートの一階の化粧品売り場と同じです最上階にはCD 屋さんもあります私が知っているノーマルなCD屋さんの中では一番しっかりしているCD屋です別館ができグランドオープンする日が楽しみです(高いけど)皆さんもこんなに変わったツム

を見てきてください (松)

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 15

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 17: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

お勧めビジネスランチ Замок Мефисто ザーモクメフィスト ~ 欧風創作 ~ 住所 Shmitovsky proezd 107 str1 259-6497

ウェブページ httpwwwmephistoru

ビジネスランチ 月-金 1200~1700 190RBL($65)

前菜スープメインドリンク(全て 2 種類から選択)

テーマパーク系レストラン

ゲーテの「ファウスト」に出てくる悪魔メフィストフ

ェレスの城をモチーフにしたレストランです入り口で

はメフィストフェレス本人が出迎えてくれます骸骨が

いたるところに転がりなかなか恐ろしい地獄の感じを

出していますディズニーランドのホーンテッドマン

ションのような感じでしょうかいやそれよりもっと

怖いかもしれません こんなところにもビジネスランチありました し

かも夜は結構高級料理店のようですがランチは190RBLとなかなかリーズナブルそして料理の内容は悪魔の家にしては人間の口に合い

とてもおいしいです既に 2回も行ってしまいました店内は広いので大勢で行っても大丈夫ですファウストのようについつい悪魔の誘いに乗って長居しすぎないよう

にご注意を Джинги 仁義 ~ 日本食 ~ 住所 Spiridonjevsky per 129 200-1336

ビジネスランチ 月-金 1200~1600 360RBL380RBL390RBL($11133136)

No1 スシ 2 カン巻物1本味噌汁 or 吸い物メイン飲み物

No2 スシ 2 カン巻物 1 本サラダ飲み物

No3 スシ5カン巻物2本味噌汁 or 吸い物飲み物

ウェブページ httpwwwjingimenuru

仁義です すごいネーミングですねそんな名前にミスマッチなとって

もおしゃれなレストランですこの一帯は最近おしゃれなカ

フェやレストランジュエリーショップブティック等々が増えてきました中心部の高級住宅

地のせいでしょうか隣においしそうなイタリアンもありました今度トライしたいと思います スシは9種類巻物は8種類サラダはウナギサラダと海

草サラダ味噌汁とお吸い物からそれぞれ選べます今回は

サーモンとびっこいくら卵焼きビッグロールアヴォ

カド巻きを注文しましたそして味噌汁を選択お椀になみな

みの量です(おいしいですけど)メインは野菜天ぷら照

り焼きチキン焼きそば焼きうどんしょうが焼き焼き鳥

焼き鳥のレバー焼き鳥のハツから選びます焼きそばとしょ

うが焼き(ご飯とサラダ付き)をトライしました全ておいし

しそんなに待ちませんでした日本人はいないようですが

店員の感じもとても良いですしここはかなりいけてると思いますあでもご飯にあんこが梅

干風にちょこっと乗っていたのはびっくりしました(笑)

かったです量もちょうど良いです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 16

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 18: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

お勧めウェブサイト ロシアビジネス法律データベース しかも日本語です httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussiahouritsujoubunindexhtm管理人 北海道経済部商業経済交流課ロシアグループ

ロロシシアアビビジジネネススををししてておおらられれるる方方必必見見でですす

こんなサイトがあるとは知りませんでしたかゆいところに手が届くすごいウェブサイトで

すロシアビジネスに必要な法律が全て揃っていますしかも日本語ですさらにちゃんと

アップデートしてあるところも良いです北海道庁さん素晴らしいです

さらにロシアグループが運営するこのサイトも面白いです

httpwwwprefhokkaidojpkeizaikz-sykeirussia

求人求職コーナー 【求職】

ロシア人男21歳モスクワ在住独身 学歴 国立経済アカデミー経済社会科学部 5年生 職歴 旅行代理店(営業)タイヤホイール店(営業) 言語 英語上級 スキル PCMSOffice 現在学生ですが勉強しながら働ける仕事を探しています ご関心の方は松田まで rarr matsudarotobodolru 広告

Ingosstrakh保険会社のご案内

弊社は 1922 年に旧ソビエト国営保険会社として創業以来ロシアにおける損害保険のパイ

オニアとして国内外のお客様の保険ニーズにお答えすべく営業を続けてまいりました

今日弊社は従来の企業損害保険分野の枠を超え従業員様の福利厚生生命保険に至

るまであらゆる保険商品を揃えロシアにおける保険業界のリーディングカンパニーとしてロ

シア国内全土で営業を展開しております

この度弊社では当地に進出されている日本企業の皆様により良いサービスをご提供させ

て頂くためJAPAN DESK を設け皆様からのお問い合わせをお待ち申し上げております

どどううぞぞ何何ななりりとと日日本本語語ででおお問問いい合合わわせせくくだだささいい

JAPAN DESK 連絡先 上林浩樹(Hiroki Kambayashi)

Consultant

41Lesnaya St Moscow 127994 Russia

Tel 70959733505(直通) Mobile 70959207783

E-Mail hirokikambayashiingosru Web httpwwwingosru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 17

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 19: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

ロ東貿の行事 9 月 12 日 日本ポーランド経済合同会議―2005

10 月 8~15 日 ロ東貿「ウクライナ訪問団」派遣予定

向こう1年のロシアの実際の祭日

2005年

11月4日(金) 国民統一の日

2006年

1月1日(日)~9日(月) 正月生誕際

2月23日(木)24日(金) 祖国防衛の日

3月8日(水) 国際婦人デー

5月1日(月)~2日(火) 春と労働の祝日

6月12日(月) ナショナルデー

広告

日本企業をサポートして14年 I B R

- IIInternational BBBusiness RRRelations Ltd -

IBRは1991年に外国企業中でも日本企業をビジネスサポートするために誕生しました

マーケットリサーチ技術レポートの作成またCIS内のビジネス旅行のアレンジで好評を頂いて

おりますプロフェッショナリズムと迅速で緻密な対応をモットーとしています IIBBRR BBuussiinneessss TTrraavveell DDeeppaarrttmmeenntt ののササーービビスス ビザサポート(ロシアCIS) 政府研究機関企業等とのアポイント工場見学(ロシアCIS)

乗用車マイクロバス大型バスの提供 ホテル予約(ロシアCIS)(直接予約するより割安)

セミナーや会議のアレンジ通訳の手配

航空券列車チケット劇場チケットの手配

チャーター便の手配(機材 YAK-40 YAK-42 TU-134 TU-154 AN-24)

観光の手配 市内 - 一般観光からブティルカ監獄KGB博物館スターリンの地下壕まで

郊外 - クービンカ戦車博物館モニノ空軍博物館星の町クリンイワノボヤースナヤポリャーナ

ウラジーミルスーズダリ他黄金の環

遠隔地 - ペテルブルグヴァラアムキジ島ソロベツキー島クングール鍾乳洞他 いつでも気軽にご連絡下さい E-mail ibr-trvldolru httpwwwibrru

電 話 (095) 113-1263 113-6245 ファクス (095) 113-5718

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 18

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 20: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

展示会会議 ロシアの展示会

都市名 展示会 日程 http

モスクワ 航空ショー 8 月 16~21 日 wwwaviasaloncom

モスクワ モーターショー 8 月 24~28 日 wwwite-exporu

モスクワ 科学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 化学展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設展 9 月 5~9 日 wwwexpocentrru

モスクワ 印刷展 9 月 6~9 日 wwwp-serviceru

モスクワ 建機展 9 月 13~16 日 wwwhandlexru

モスクワ 繊維軽工業展 9 月 20~23 日 wwwtextilexporu

モスクワ 木材加工展 9 月 20~23 日 wwwexpokazanru

モスクワ ワールドフード 9 月 20~23 日 wwwite-exporu

モスクワ 農機展 10 月 3~7日 wwwexpocentrru

モスクワ 電子部品展 10 月 17~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 店舗装飾展 10 月 17~20 日 wwwpos-exporu

モスクワ 倉庫ロジスティクス展 10 月 17~21 日 wwwexpocentrru

モスクワ 軍民両用技術展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ロボット展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ ラボラトリー機器展 10 月 18~21 日 wwwexpo-designru

モスクワ 木材加工展 10 月 25~29 日 wwwmvkru

モスクワ 石油ガス 10 月 26~29 日 wwwallgo-expogubkinru

モスクワ 工具展 10 月 31~11 月 3 日 wwwmsiexporu

モスクワ 文具オフィス用品展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 建設建築展 10 月 31-11 月 4 日 wwwexpocentrru

モスクワ 産業技術サロン 11 月 15~18 日 wwwpromforumru

モスクワ 溶接展 11 月 22~25 日 wwwmvkru

モスクワ ポンプコンプレッサー展 11 月 22~25 日 wwwpcvexporu

モスクワ 保健医療展 11 月 28~12 月 2 日 wwwexpocentrru

モスクワ 消費財展 1 月 16~20 日 wwwexpocentrru

モスクワ 食品展 2 月 13~17 日 wwwexpocentrru

モスクワ 21 世紀ハイテク展 4 月 24~28 日 wwwhi-tech21ru

モスクワ 通信展 5 月 10~13 日 wwwsviaz-expocommru

モスクワ 金属加工展 5 月 23~27 日 wwwmetobr-exporu

ペテルブルグ Agro fair 8 月 29-9 月 4 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ロシア産業フォーラム 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 造船港湾展 9 月 26~29 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 4~7日 wwwrestecru

ペテルブルグ 旅行博 10 月 5~7日 wwwlenexporu

ペテルブルグ 木材加工展 10 月 11~14 wwwlenexporu

ペテルブルグ 自動車展 10 月 26~30 日 wwwlenexporu

ペテルブルグ ITコンピューター展 11 月 22~25 日 wwwlenexporu

イジェフスク 石油ガス化学展 10 月 25~28 日 wwwneftizhexporu

イジェフスク 金属加工展 10 月 25~28 日 wwwmetalizhexporu

イルクーツク シベリアの地下資源開発 9 月 13~16 日 wwwsibexporu

ヴォローネシ 建築展 9 月 21~23 日 wwwvetaru

オムスク 自動車展 9 月 13~16 日 wwwintersibru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 19

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 21: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

都市名 展示会 日程 http

カザン 石油ガス石油化学 9 月 7~9 日 wwwoilexporu

サマラ 工業サロン 10 月 11~13 日 wwwexpo-volgaru

サラトフ 石油ガス化学展 8 月 23~25 日 wwwexposofitru

スルグート 石油ガス展 9 月 27~30 日 wwwyugcontru

チュメニ 石油ガス展 9 月 20~23 日 wwwtyumfairru

ペルミ 石油ガス化学展 11 月 22~25 日 wwwfairpermru

ムルマンスク 北部の燃料エネルギー 11 月 17~19 日 wwwsppmoru

ロストフ 金属加工展 9 月 7~9 日 wwwdialcom-exporu

ウクライナの展示会 都市名 展示会 日程 http

キエフ 食品加工包装展 9 月 12~15 日 wwwaccouaupakovka

キエフ 食品展 10 月 11~14 日 wwwaccouaproducts

キエフ 化学 10 月 25~28 日 wwwexpouacom

キエフ 建設展 11 月 2~6日 wwwexpouacom

キエフ 石油ガス展 11 月 8~11 日 wwwaccouanafta

キエフ エネルギー電力展 11 月 8~11 日 wwwaccouaenergy

ヴィンニツァ コンピューター展 11 月 23~26 日 wwwexpouacom

オデッサ 繊維展 8 月 18~21 日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 工作機械展 8 月 31~9 月 2日 wwwexpo-odessacom

オデッサ 容器包装展 10 月 6~8日 wwwexpo-odessacom

ザポロジエ 鉄鋼展 11 月 2~4日 wwwexpouacom

ドネプロペトロフスク 機械展 10 月 11~14 日 wwwexpouacom

リボフ オートテク 9 月 21~24 日 wwwexpouacom

リボフ 通信展 11 月 15~18 日 wwwexpouacom

ロシアウクライナ以外の展示会 都市名 展示会 日程 http

アスタナ テレコムIT 展 9 月 7~9 日 wwwexponetruexhibitions

アティラウ 石油ガス 2006 年 4 月 12-14 日 wwwite-exhibitionscom

アルマティ マイニング 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 道路産業建設展 9 月 21~23 日 caspianworldcom

アルマティ 中央アジア電気展 9 月 22~24 日 wwwexponetruexhibitions

アルマティ 石油ガス展 10 月 4~7日 wwwkiogecom

エレバン アルメニア産業展 9 月 14~17 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 繊維展 9 月 6~8 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント InfoCom 9 月 20~22 日 caspianworldcom

タシケント 家電エレクトロニクス展 9 月 22~24 日 caspianworldcom

タシケント シルクロード観光展 9 月 27~29 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 食品加工機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 農業機械展 10 月 19~21 日 wwwexponetruexhibitions

タシケント 石油ガス 2006 年 5 月 16-18 日 wwwite-exhibitionscom

ドシャンベ タジク建設展 9 月 15~17 日 caspianworldcom

ドシャンベ タジク通信展 11 月 16~18 日 caspianworldcom

バクー 通信 IT 展 10 月 26~29 日 caspianworldcom

バクー 石油ガス 2006 年 6 月 6-9日 wwwite-exhibitionscom

ミンスク 包装展 9 月 27~30 日 wwwexponetruexhibitions

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 20

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 22: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

会議フォーラム 都市名 テーマ 日程 http

モスクワ 小規模発電 9 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 石油ガスパイプライン 9 月 13~15 日 wwwipemoscowru

モスクワ 女性企業家 9 月 22~23 日 wwwexru

モスクワ 石油ガス開発の FS 9 月 25 日 wwwoilcapitalru

モスクワ 全ロシア石油ガスフォーラム 9 月 27~29 日

モスクワ 掘削の機械化 9 月 29~30 日 wwwinconfru

モスクワ 小規模発電 10 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ ロシアの大陸棚開発 11 月 wwwoilcapitalru

モスクワ エネルギーとエコロジー 11 月 8 日 wwwinterexporu

モスクワ 港湾ターミナルタンカー 11 月 10~11 日 wwwinconfru

モスクワ 燃料エネルギー分野のプロジェクト管理 11 月 15~16 日 wwwinconfru

モスクワ 宇宙からの地球観測 11 月 30~12 月 2 日 wwwtransparentworldru81conference

ペテルブルグ 北極圏大陸石油ガス開発 9 月 13~15 日 wwwrao-offshoreru

ペテルブルグ 投資先としての地方の魅力 10 月 20 日 wwwexru

アルマティ 石油ガス国際フォーラム 10 月 5~6日 wwwkiogecom

アルマティ カザフスタン電力 11 月 2~4日 caspianworldcom

カザン 投資フォーラム 10 月 5~7日

キエフ 鉄鋼フォーラム 9 月 29~10 月 1 日 wwwexponetruexhibitions

キエフ 道路建設国際会議 11 月 22~24 日 wwwaccouaautodor

サマラ 医療サービス 10 月 5~6日 wwwmedprivatru

サマラ-カザン ボルガ船上経済会議 9 月 11~17 日 wwwvolgaeconomyru

ソチ ロシア銀行フォーラム 9 月 1~4 日 wwwasrosru

ハバロフスク 極東経済フォーラム 9 月 27~28 日 wwwadmkhvruinvest2nsf

ハンティマンシースク 石油ガス発電通信 9 月 6~10 日 wwwcongress-gazpromru

トビリシ 石油ガス発電 2006 年 3月 16-17 日 wwwite-exhibitionscom

ロンドン ロシアCISの石油ガス市場におけるサー

ビス市場 9 月 26~27 日 httpswwwc5-onlinecomdynamicpage731aspx

ロンドン RussiaGoing Global 10 月 17~18 日 wwweventsvedomostiru

マンモスに会える

~ 自然の叡智 ~ モリゾー

httpwwwexpo2005orjp ロシア館もあります 2005年 9月 25日まで キッコロ

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 21

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 23: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

各地の展示会ウェブサイト ハイパーリンクがウェブサイトにリンクされない場合はアドレスをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けて下さい

全ロシア httpwwwinformexporu

httpwwwex-poru

httpwwwnppptechnologyruexibpromhtml

wwwmesse-duesseldorfruru

モスクワ エクスポセンター wwwexpocentrru ソコーリニキ見本市会場 exposokolrueng 全ロシア見本市センター wwwvvcentercom wwwvdnhexporuindexhtml Gostinyj dvor wwwbgdrunews クロックスエクスポ wwwcrocus-cityruengexpo CSKA wwwcskaruindexphppart=1 ITE-EXPO wwwite-exporuサンクトペテルブルグ レンエクスポ wwwlenexporu マネージュ wwwrvcarurvfmain_vfhtmlアストラハン wwwparadastranetruアルハンゲリスク wwwpomfairruイジェフスク イジェフスクエクスポセンター wwwizhexporuaイルクーツク wwwsibexporuウファ バシエクスポ wwwbashexporu wwwridexporu wwwligas-exporuヴォローネシ wwwvetaruエカテリンブルグ wwwunexurru wwwkoskruオムスク wwwomskexporuカザン カザンスカヤヤールマルカ wwwexpokazanruカリーニングラード wwwbalticfaircomキーロフ wwwvystavkanarodruクラスノダル wwwkrasnodarexporuケメロボ エクスポシビーリ wwwexposibruサマラ wwwexpo-volgaru wwwexpodomruサラトフ wwwexposofitruサランスク wwwmordovexporuソチ wwwsoudruチェリャービンスク wwwuralexpoucsnetruトヴェリ wwwexpotverru wwwmaxinformruノヴォクズネツク wwwkuzbass-fairruノヴゴロド wwwnccinovlineruハバロフスク wwwkhabexpodaruペトロザヴォツク euroforumkareliaruペルミ ペルムスカヤヤルマルカ wwwfairpermruペンザ wwwcnti-penzaruボルゴグラード wwwvzrru wwwvolgogradexporu wwwzarexporuロストフ ヴェルトルエクスポ wwwkmkrostov-exporu wwwcentrexruウクライナ 全国見本市サイト wwwexpouacom オデッサエクスポ wwwexpo-odessacom 見本市業者 wwwaccoua中央アジアコーカサス カスピアンワールド caspianworldcomカザフスタン 石油ガス展示会フォーラム wwwkiogecom カザフスタン見本市業者 wwwitecakzロシアCIS CIS 全域見本市サイト wwwexponetru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 22

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 24: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

問題 この二人は誰でしょう そしてこの二人には多くの共通点がありますがそのうち5つを下から選んで下さい 10のうち5つは本当です

1名前が同じで姓もMで始まる 2携帯電話を発明した 3芸術庇護者として有名だった 4トレチャコフ美術館を設立した 519世紀後半から20世紀初めにかけて活躍 6マンモスの復活に努力した 7日本に行きチョコレートメーカーとなった 8産業人だった(片や鉄道王方や繊維産業) 9悲劇的な死に方をした 10メトロポールホテルを設立した 正解者から厳正抽選の上5 名様にグルジアワインを差し上げます但し原則としてモスク

ワ渡しです引き渡し期限1ヶ月回答締め切りは 9月 2日です 答えと正解者は次号で発表します

No49 のクイズの答え 問題 この車の名前をお答えください

答え

見事正解者は4名でしたおめでとうございます 伊藤忠 上原 憲太郎さん(モスクワ) 三菱重工業 神谷 友佳子さん(モスクワ) CTSD 黒岩 眞治さん(モスクワ) スミトレード 栗原 美保 さん(モスクワ)

トヨタ カムリ

日産 Pathfinder

ルノー Logan シボレー Viva

Lada Kalina

三菱 ランサー

Daewoo Nexia

ホンダ FR-V

A B

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 23

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 25: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

ロ東貿の最近の出版物

調調査査月月報報 6月号 2004年のCIS諸国の経済トレンド

【インタビュー】アゼルバイジャンレスプブリカ銀行国際関係部部長 篠原建仁さん

7月号 中東欧移行経済地域に生きる日系ハイブリッド工場 【インタビュー】YTampC 取締役社長 藪本高行さん 8月号 ロシアの外国投資導入政策 ―地下資源法の改定問題を中心に― 【インタビュー】アジア開発銀行前タジキスタン駐在事務所長 本村和子さん 9-10月号 統計特集2004年のロシアの貿易統計 【インタビュー】 トヨタ自動車ヨーロッパ部長 足立誠一郎さん

特特別別報報告告書書 2004年9月 ロシアビジネスガイド

2005年3月 ロシア石油分野の現実

2005年3月 ロシア自動車産業の現状と今後について

2005年3月 日ロ貿易投資促進事業

2005年3月 EUの拡大と中欧諸国における機械産業外資の進出動向

2005年3月 ロシア以外のCIS諸国の油田開発投資状況調査

経経済済速速報報 No1326 4月15日 2004年のCIS諸国の経済(上)

No1327 4月25日 2004年のCIS諸国の経済(下)

No1328 5月15日 外国車の現地生産が加速するロシアの乗用車分野

No1329 5月25日 ロシア人はどんなブランドがお好き

No1330 6月5日 ロシアの携帯端末市場と日本メーカーの商機

No1331 6月15日 流動化する中央アジア情勢

No1332 6月25日 モスクワ大停電の背景を探る

No1333 7月5日 2004年のロシアの貿易動向

No1334 7月15日 2004年のロシア極東の貿易動向

No1335 7月25日 拡大するロシアのアルコール飲料市場

No1336 8月5日 カザフスタンの経済発展と日本との協力

RRoottoobboo MMoossccooww NNeewwss No33 4月30日 外国乗用車モデル別販売トップ10

No34 6月1日 ロシアのロボット開発最前線

No35 6月21日 ロシア経済<EUと合意しWTO加盟に向けて大きく前進>

No36 7月12日 原子レーザーが21世紀の技術を変える

No37 8月5日 ロシアの2003年外国貿易 主要相手国との商品別輸出入構成

No38 9月7日 ここ6年のテロ事件

No39 10月5日 ロシア経済【5年間で中産階級が倍増】

No40 11月4日 【インタビュー】イルクーツク州ゴヴォーリン知事

No41 11月28日 ミクロン以下の粉末をつくる遊星グラインダー

No42 12月16日 数字は語る《滞在登録罰金2500ルーブル》

No43 1月27日 2004年の外国車販売 トヨタ4万台突破日産3倍の躍進

No44 2月16日 ロシア経済~2004年のロシアの工業生産~

No45 3月10日 クルマのページ【2004年のロシア車種別外国ブランド乗用車販売トップ50】

No46 4月12日 モスクワの冬の総括 2004~2005年

No47 5月20日 認可ビザhellip「ロシアに滞在する全外国人のデータベース作成を決定」

No48 6月24日 ホドルコフスキー最後の弁明

No49 7月21日 クルマのページ《2005年1~6月の外国乗用車販売60拡大》

こちらもご活用下さい

ロ東貿ウェブサイト

httpwwwrotoboorjp

日ロ貿易投資促進機構

ウェブサイト

日本語 wwwjp-ruorg

ロシア語 wwwru-jpru

ROSTI

httpwwwtip-ro-rjeconomy

govru

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 24

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25

Page 26: 2005年8月12日発行 - 一般社団法人 ロシアNIS貿易会db2.rotobo.or.jp/members/all_pdf/mos050wbo.pdf~ 「ЦУМ (ツム)」 … 15 9. お勧めビジネスランチ

モスクワ日本商工会ニュース 現在の会員数 110社

7月 19 日 第 4 回定例会 野村大使をお迎えし100 社記念パーティ

今後の地方視察― ハンティマンシースクチュメニ

ロシアCIS の政治カレンダー 編集後記 本誌もめでたく50号を迎えることができました

これも偏に皆様のご支援と励ましのお蔭です創刊

の頃は号数が自分の年齢に追いつけば大したもの

だと思っていましたがその年齢に近づいてきまし

たこの上はいっそ100号を目指しますので

お付き合い下さい

ところで前号の後書きでノートパソコンに水をこ

ぼした話を書きましたがこういう結果になりました

東京に持ち帰り(重かった)修理に出したところ

1週間後見積もりが出て(見積もりするだけで5千円)何と11万7千円だというのです

目玉が飛び出て「どおくまん」のマンガのようになりましたが(知っている人しか分からない)

一呼吸おいて修理を断り新しいのを買いましたしかしどうも釈然としません10滴の

水で壊れるようなものを作りながら基板をちょっと取り替えるぐらいの修理で買値の7割ぐ

らいの修理代になるのではメーカーの良心が感じられません発売後半年もすれば本体の値段

も大きく下がるのですから部品の値段も下げるべきですこのような非常事態にユーザーを

大事にしないのではユーザーの気持ちは離れメーカーにとっても損だと思います私のノ

ートパソコンはF社のものだったのですが「誰が買うかい」という気持ちになり日立のも

のを買いましたしかも思い切ってデスクトップを買って持ってきたのですデスクトップ

の方がスペックにも余裕があり持ち運ぶわけでもありませんので大正解そしてデスク

トップならキーボードが別になっていますから水をこぼしてもキーボードを取り替えるだけ

で済むでしょう(池)

2005年11月20~22日 プーチン大統領訪日

2006年初め カザフスタン大統領選

2006年 ベラルーシ大統領選

2006年 タジキスタン大統領選

2006年前半 ロシアWTO加盟

2006年6月 ペテルブルグG8サミット

2008年 ロシア大統領選

2009年 ウクライナEU加盟

今年の夏休み中に自分の数少ない趣味の中でもメインであるきのこ狩りをやろうと思ってわ

ざわざ8月前半に休みを取りました今年は8月前半がきのこの一番良く出る季節になると予

測されていましたが大失敗 ひとつもありませんところが今週は森に囲まれている別荘

にいるわけで携帯電話以外は連絡手段はありませんきのこがないせいで暇ができよう

やくパソコンで資料の大整理をすることができましたしゆっくり仕事以外の本を読むこと

もできましたこの一週間で本を4冊も読みました昔はたいした数字ではなかったものの

最近では記録的恥ずかしながらインターネットや仕事関係の資料に圧迫されて本を読む

時間が減りましたということでこの後記も携帯メールで事務所に送ります(ヴォ)

はい50号目です 夏なので涼しげに薄くなりましたが一応50号です所長が100号目

指すと宣言しておりますのでたぶんヤルと思います今後ともご愛読よろしくお願いいたしま

モスクワではもう夏は終わってしまったような気温ですが私の夏休みはこれからですわざわ

ざ暑いところに行ってきます皆さんも夏休みエンジョイしてください(マツ)

8月12日(金) 晴れ 日中の気温 +23

~ 予 告 ~ NNoo5511 99月月77日日((水水))発発行行予予定定

このメールマガジンは競輪の補助金を受けて作成したものです

Rotobo Moscow News No50 2005年 8月 12日 25