Top Banner
「 働かないで、働く- For Your Life's Work- 」 いわゆる ワーク・ライフバランス 的なこと。 いわゆる ライフワーク とのつきあい方。
16

2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

Jul 14, 2015

Download

Career

Junichi Sato
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

「 働かないで、働く- For Your Life's Work- 」

いわゆる ワーク・ライフバランス 的なこと。

いわゆる ライフワーク とのつきあい方。

Page 2: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

まず、自己紹介です。

Page 3: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

さとう じゅんいち

多くの人は「じゅんさん」「じゅんいちさん」と呼ぶ

東芝 > スタートアップ> 創業者 > 面白法人 >

最近は、小屋の人 と呼ばれることも

45歳

つま一人、こども二人、義父・義母・犬と同居

SuMiKaそろそろ技術系ベンチャー

さびしがりや

6年 5年 7年 2年1.5年

0年大企業 チームワーキングをテーマに

Page 4: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

好きに暮らそう。

家づくりと年収を切り離したいと思いました。 住みたい家に住めるのは特別な人たちだけ、 そんな思い込みをなくしたいと思いました。 こだわりをカタチにする方法に出会えない人や、 なんとなく妥協する人や、 家族の幸せをあきらめる人を、 減らしたいと思いました。 好きに思い描いて、 好きにこだわって、こだわりつづけて、 暮らしてみませんか。 夢はあなたの中にあります。 実現するアイデアは私たちにあります。 SuMiKaと言う名前のアイデアです。

Page 5: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

株式会社そろそろ

そろそろ、いいんじゃない?社会は、きっとより良く変わる。

※ 写真は、そろそろとまったく関係ありません

Page 6: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

さて、ここからが本題。

いわゆる ワーク・ライフバランス 的なこと。

いわゆる ライフワーク とのつきあい方。

Page 7: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

仕事 プライベート

まず、最初に提案。

そろそろ、この二項対立やめませんか

VS.

Page 8: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

人はだれでも「2つの円グラフ」を持ってます

わたしのはたきかた その1

Page 9: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

「気持ちの配分」 「時間の配分」

≒しあわせ

Page 10: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

この自由を手に入れるために、あなたは何をしますか

> きっと障害になるのは「会社」だけではないはず

モヤモヤしてるときは、可視化しましょう

> きっと2つの円グラフにギャップがあります

Page 11: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

「やりたくて、やるべきで、やれること」

遠山さん、かっこいい!

1. 大義がある 2. 市場がある 3. 勝機がある

わたしがとりくむべきこと。心底やりたいこと。

ライフワークってなんだろ。

Page 12: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

まだ見ぬ、ライフワーク。

自分の内側から沸き起こるように出てくるもので、制御不能。 もちろん、出会ってなければ説明不能。理屈はない。

でも、出会う機会はきっと増やせます。

わたしがとりくむべきこと。心底やりたいこと。

Page 13: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

わたしのはたきかた その2

強みになったら、旅に出る。

自分 社会

より影響し合えるフィールドやテーマがある

Page 14: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

自分

自分の成長機会を奪っているのは、誰でもない「過去の自分」

つきあう人がガラッと変わるくらいのピボットがおすすめ(つながりを捨てるわけではありません)

Page 15: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

何かが間違ってる。家族も心配してる!

快適ゾーンから抜け出すのに少し勇気がいりますが、 別の領域に行くからこそ、あなたの価値は高まります。

人生をかけた恋に落ちるかもしれません。

2004 2010 2014

Page 16: 2つの円グラフ in TWDW2104「働かないで、働く」

「気持ちの配分」

最後にもう一度。

「時間の配分」

この2つの円グラフとどうつきあいますか。