Top Banner
平成 19 年度 札幌市立伏見中学校 064-0916 札幌市中央区南 16 条西 17 丁目 1 35 Tel 011561 0218 FAX 011 551 4934 と き 平成 19 2 15 ( ) 午後 1 30 分から ところ 札幌市立伏見中学校 体育館 内 容 1.学校長あいさつ 2.本校の概要、中学校の学習について 3.中学校の生活について 4.部活動について 5.学校徴収金、諸準備について 6.新入学の要領 7.質疑
21

平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

Sep 24, 2020

Download

Documents

dariahiddleston
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

平成 19 年度

札幌市立伏見中学校

〒 064-0916 札幌市中央区南 16 条西 17 丁目 1- 35 Tel 011‐561-0218 FAX 011‐551‐4934

と き 平成 19 年 2 月 15 日 (木 ) 午後 1 時 30 分から ところ 札幌市立伏見中学校 体育館 内 容 1.学校長あいさつ 2.本校の概要、中学校の学習について 3.中学校の生活について 4.部活動について

5.学校徴収金、諸準備について 6.新入学の要領 7.質疑

Page 2: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―1―

ご入 学 される生 徒 の保護者の皆 様 へ

お子様が小学校を卒業され、この伏見中学校へご入学されることを心からお祝

い申し上げます。

本校は、昭和 36 年に開校してから今年で 47 年目を迎えます。札幌市の発展ととも

に校舎の周辺はマンションが建ち並ぶ住宅地に一変し、校区は藻岩山のすそ野に広が

る閑静な住宅街となりました。これまで地域の方々に支えられながら、13,000 名を超

える卒業生を送り出してきました。

現在本校は、生徒数約 560 名の中規模校で、たいへん落ち着いた雰囲気の中でどの

生徒も真剣な態度で学習に取り組んでいます。また、学校祭や合唱発表会をはじめと

する諸活動も活発で、学校生活が豊かで潤いのあるものとなっています。

中学校生活を充実したものとするためには、これらの学習や諸活動に自主的に取り

組むことがとても大切です。また、自分の興味・関心・趣味などを生かし、部活動に

参加することも心身を鍛える大切な場面となります。新しく入学されるお子様には、

中学校生活のいろいろな場面で自分を生かし、十分に能力を伸ばしていただきたいと

願っています。

現在改築中の校舎は、この3月に完成します。4月からは新校舎に移り、新しい環

境のもとで勉学に励むことになります。

この冊子は、伏見中学校に入学するにあたって必要なこと、準備すること、知って

おいていただきたいことなどが書かれていますので、熟読のうえご準備いただくとと

もに、ご家庭でこれからの中学校生活について話題にされるときの参考にしていただ

ければ幸いです。4月には、お子様が夢と希望に胸をふくらませて元気に入学してく

るよう期待しております。

Page 3: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―2―

・豊かな心を育む ・自ら学び考える力を高める ・自律の心と健やかな身体をつくる

1 伏見中学校の教育について すでにご存知のように、平成 14 年度から新しい学習指導要領に基づいた教育課程が各中学校で編成

され、実施されております。学校が完全週5日制となったことに伴い、学習内容を厳選し、基礎的・基

本的な内容の確実な習得を図り、自ら学び自ら考える力などの「生きる力」を育成することが基本的な

ねらいとされております。このねらいを達成させるために、「総合的な学習の時間」を設けて実施した

り、選択教科の履修幅の拡大が図られています。また、評価の仕方を、いわゆる絶対評価に改め、目標

に照らして、その実現状況を評価するよう改められています。 本校でも、現在の教育課程の5年間の実践を踏まえて、生徒の健やかな成長を願い、より良い教育課

程の編成に取り組んで行く所存です。保護者の皆様におかれましては、中学校の教育課程についてご理

解いただくとともに、引き続き本校の教育活動にご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 (1)学校教育目標

学校教育目標は、学校の教育活動の根幹をなすものです。学校教育目標は開校以来 40 年間変わって

いませんでしたが、社会情勢や子どもを取り巻く環境、子どもの実態、保護者や教師の共通の願いなど

から見なおしを進め、平成 14 年 1 月にこれを改めて、新しい学校教育目標を設定しました。

設定に当たっては、将来を担う生徒に必要な力を見定め、目指す生徒像を導き出し、これからの教育

の指針を具体的な文言としてまとめました。

●学校教育目標 ●生徒のめあて

(2)中学校の教育課程 中学校の教育課程の内容は、教科(必修・選択)、道徳、特別活動および「総合的な学習の時間」か

らなっています。すべて合わせた年間の総授業時数は、980 時間が標準となっています。

教育課程の大部分を占めるのは教科の時間で、これに週1時間の割合で行われる道徳と学活の時間

が加わります。総合的な学習の時間は教科・道徳・特別活動の三領域で培った力を総合的に結びつけ

て学習する時間という位置付けになっています。

学校教育のなかでは、教育課程として定められた学習のほかに、様々な行事が盛り込まれ、学校生

活が変化に富んだ潤いのあるものになるように工夫されています。

これら全ての教育活動を通して、学校教育目標にかかげた生徒の育成を目指していきます。

総合的な学習の時間

学び合い活気ある生徒 ・心を深めよう

・自ら学び考える力をつけよう

・たくましい身体をつくろう

教 科 (必修・選択)

道 徳

特別活動

Page 4: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―3―

(3)伏見中学校の時間割 ●1年間を3種類の時間割で実施します 学校週5日制になったことにより、1週間は 28 時間分の授業となりました。1日に直すと、5時間

授業の日が 2日、6時間授業の日が 3日となります。

伏見中学校では 1 週間の時間割を固定せず、下の表のように 1 年間を3期(10 週、10 週、15 週)

に分けて3種類の時間割を作り実施しています。音楽や美術のように、時期によって週の授業時間数

が変わる教科も出てきます。

<時間割の実施順予定> 1 学期(12 週) 2 学期(14 週) 3学期(9 週) 10 週A 10 週B 15 週C 【学年別週時数】※平成18年度の予定

1年 国 社 数 理 音 美 体 技 英 道徳 特活 選択 総合

標準時数 140 105 105 105 45 45 90 70 105 35 35 0 100

10 週A 4 3 3 3 1 2 3 2 3 1 1 0 2

10 週B 4 3 3 3 2 1 3 2 3 1 1 0 2 週時数 15 週C 4 3 3 3 1 1 2 2 3 1 1 0 4

2年 国 社 数 理 音 美 体 技 英 道徳 特活 選択 総合

標準時数 105 105 105 105 35 35 90 70 105 35 35 55 100

10 週A 3 3 3 3 1 1 3 2 3 1 1 2 2

10 週B 3 3 3 3 1 1 3 2 3 1 1 2 2 週時数 15 週C 3 3 3 3 1 1 2 2 3 1 1 1 4

3年 国 社 数 理 音 美 体 技 英 道徳 特活 選択 総合

標準時数 105 85 105 80 35 35 90 35 105 35 35 105 130

10 週A 3 3 3 3 1 1 3 1 3 1 1 3 2

10 週B 3 3 3 3 1 1 3 1 3 1 1 3 2 週時数 15 週C 3 1.7 3 1.3 1 1 2 1 3 1 1 3 6

●毎日の時間割はテープスライド方式で決まります 毎日の時間割は固定していません。総合的な学習の時間や学活の時間、行事などはあらかじめ年間

行事予定の中に組み入れ、残りの時間を教科と道徳の授業時間として、決められた順に割り当ててい

きます。割当の教科の順番は学級ごとに決められています。授業の教科の順番だけが一定で、毎日ど

こからどこまでを学習するかが変わるわけです。このような方法をテープスライド方式といいます。 毎日、どの順番の授業を行うかは、月末に配布される行事予定表に掲載されます。毎日時間割が変 わることになるので、予定をしっかり確認して、忘れ物などをしないように気をつけてください。

Page 5: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―4―

<時間割Aの場合の例(4 月当初の場合)>

2年 月 火 水 木 金 2年 月 火 水 木 金 2年 月 火 水 木 金

Ⅰ 学 学 学 7 10 Ⅰ 14 18 23 3 8 Ⅰ 12 17 体測 24 5Ⅱ 学 学 3 8 11 Ⅱ 15 19 24 4 9 Ⅱ 13 18 体測 1 6Ⅲ 準 1 4 9 12 Ⅲ 16 20 1 5 10 Ⅲ 14 19 体測 2 7Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認

Ⅵ - 総 歓 Ⅵ - - 総 Ⅵ 学 - 道 ※時間割Aは、学活・総合的な学習の時間を除いたコマが 25 コマなので、1~25 で 1 回分のテープ

となります。コマを埋めていくときには、学活・総合的な学習の時間、行事以外のコマを順に埋め

ていきます。時間割Aは、このローテーションが 10 回繰り返されます。 (4)「総合的な学習の時間」について

学習指導要領では、「総合的な学習の時間」のねらいとして次の点をあげています。

①自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能

力を育てること

②学び方や考え方を身に付けること、問題の解決や探究活動に主体的、創造的に取り組む態度を

育成すること、自己の生き方を考えることができるようにすること

本校でも「総合的な学習の時間」を「生きる力」を育て、地域や学校の特色を生かす場としてと

らえ、「人と協働し、豊かな人間関係をつくる力」「将来を構想する力や様々な技能を表現できる力」

などの力を育成することを総合的な学習の目的として考えています。

具体的な学習内容として、次の三つを柱としています。

①職業学習を通し、職業体験をする中で将来を見通す力や職業への理解を深めます。(30 時間)

②表現活動を通し、各教科で培った技能を表現できる力を高めます。(40 時間)

③年間を通した合唱活動を行い、人と協力したり相手を大切にする態度を養います。(30 時間)

「豊かな人間関係をつくる力」の育成に重点を置き、三つの柱すべてに共通するねらいとします。

これらの学習活動を、年間を通して合わせて 100 時間をかけて学習する予定です。

学習時間は、週の中に固定せず、大部分は1・2学期に集中して行います。また単位時間を弾力

的に運用するなどして、効率よく成果が得られるよう工夫しています。学習の指導体制は、学年の

教師全員で分担して行い、様々な生徒の可能性を引き出しながら、個々の生徒の力がより伸びてい

くように支援していきます。学習の様子については、生徒自身が学習活動を自己評価するようにし、

教師が通知表に生徒の伸びた点や今後努力してほしい点などを文章で評価しお知らせします。

テープA1 回目開始 テープA3 回目

テープA2 回目

Page 6: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―5―

(5)主な学校行事 中学校は毎日の教科の学習だけではありません。年間には下の表のように、各学年で行われる旅行的

行事をはじめ学校祭、合唱発表会等の文化的行事や陸上競技大会等の体育的行事というように、いろい

ろな行事が行われ、潤いある学校生活が営まれています。生徒たちはこれらの行事に真剣に取り組んで

おり、すばらしい成果をあげています。

<平成19年度の学校行事予定>

4月 5月 6月 7月

・始業式・入学式・新入生歓迎会・前期学級委員認証式・体位測定 ・生徒総会 ・期末テスト・1年校外学習・2年宿泊学習・3年修学旅行 ・中体連壮行会・中学校体育の日・(陸上競技大会 or 藻岩山登山) ・保護者懇談会・中体連報告会・終業式

8月 9月 10 月 11 月 12 月

・始業式 ・中間テスト・学校祭 ・生徒会役員選挙立会演説会・後期学級委員認証式 ・合唱発表会・期末テスト ・学年球技大会・保護者懇談会・終業式

1月 2月 3月

・始業式・3年学年末テスト ・1、2年学年末テスト ・3年生を送る会 ・卒業式・修了式

(6)伏見中学校のホームページについて

地域に開かれた学校づくりの一環として、札幌市の全小中学校でホームページつくりを進めてい

ます。伏見中学校のホームページもつくられており、学校の概要及び校舎改築に関する詳しい内容

総合的な学習の時間の推進計画、学校評価の結果などを知ることができます。

下記のアドレスでぜひご覧ください。

URL:http://www.fushimi-j.sapporo-c.ed.jp/ このホームページから本校へメールを出すことができます。いただいたメールについては学校経営

の参考にさせていただきますが、必ずしも返信をお約束するものではありませんので、ご了承くださ

い。

Page 7: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―6―

2 中学校の学習について

●「学級担任」と「教科担任」はどのように違うのですか。

●中学校の勉強で大切なことは何ですか。

●中学校では、どんな教科を学習しますか。

●中学校の学習はむずかしいですか。

●家庭学習はどのくらい必要ですか。

小学校では「学級担任」の先生が全教科の勉強を教えてくれましたが、中学校では「教科担任

制」といって9教科それぞれを専門の先生が指導します。この先生方を「教科担任」と呼んでい

ます。したがって「学級担任」の先生とのふれ合いは小学校のときよりずっと少なくなります。

「学級担任」の先生は自分の教科の授業のほかに「朝の学活」「帰りの学活」「給食」「清掃」等で必要

な連絡をしたり、援助したり、相談にのったりして生徒といっしょに過ごします。また、毎週1

時間ずつある「学活」「道徳」の指導にあたります。

小学校のときよりも、確実に学習時間は多くなります。授業内容もだんだんむずかしくなってき

ますから、授業にはいつも真剣な態度でのぞむことが大切です。先生の話をしっかり聞き、よく考

え、積極的に発言し、工夫してノートをとれるように努力しましょう。また、授業をしっかり理解

するために家庭学習課題も多く出されるようになるでしょう。毎日の予習や復習をこつこつと続け

ていくことが学力の向上に結びつきます。家庭学習の習慣が身に付いているかどうかということ

は、中学校の学習に大きく影響しますので、まだ身に付いていない人は、今から付ける努力をして

ください。

教科の学習としては、「国語」「社会」「数学」「理科」「英語」(5教科と呼ぶ)「音楽」「美術」「保

健体育」「技術・家庭」(4教科または実技教科と呼ぶ)の9教科です。

9教科の学習の他に1週間の時間割の中に「学活」「道徳」があり、時期的に集中して「総合的

な学習の時間」が設定されています。

中学校の学習は、小学校で学習した内容をさらに詳しくしたものが多くあります。内容は難しく

なっていきますが、授業に真剣に取り組み、日常の家庭学習をしっかりやれば大丈夫です。ただ

し、小学校で当然身に付いているべきことが、そうでない場合には苦労します。例えば分数計算

ができないまま入学したとき、中学校の数学では、そこに戻って学習することはなかなかできな

いので、授業が分からなくなってしまうでしょう。小学校で学習したことは、中学校の学習の基

礎になりますから、春休み中にしっかりと復習しておくとよいでしょう。

一般には、「学年+1時間」ということが言われています。すると新入生の場合「2時間」にな

るわけですが、現在「0(ゼロ)」に近いのに、いきなり2時間も学習するのは、少しむずかしい

と思います。個人差もありますが一応の目安として「現在の学習時間+1時間」を目標として家

庭学習に励んでください。ただし、時間ばかり長くても集中していなければ意味がありませんか

ら、集中できる時間を長くしていく練習も必要です。

Page 8: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―7―

●中学校で行われるテストについて教えてください。

●中学校ではどのように成績をつけるのですか。

●中学校入学までに学習面でしておいた方がよいことは何ですか。

すでにご承知のように、中学校でも評価の方法は目標に準拠した評価“いわゆる絶対評価” に

なっています。目標に準拠した評価が採用されるようになったのは、基礎・基本の確実な定着を図

ることを重視している現行の学習指導要領において、この評価方法が適切であること、目標の実現

状況を的確に把握することで、学習指導の一層の改善に生かすことができるなどの理由によるもの

です。

目標に準拠した評価では、授業の目標が達成できたかどうか、またどの程度達成できたかが評価

されるわけですから、毎時間の授業での取り組みが一層重視されることとなります。先生方は、毎

日の授業で目標とされる事柄がしっかり達成されたかどうかを、様々なものから判断して評価の資

料にしています。たとえば、ワークシートやレポートの提出状況や記入内容、作品などの仕上がり

具合、学習活動中の様子、家庭学習課題の状況、小テストなどあらゆるものが使われます。これら

の資料に定期テストの結果を加えて、目標がどの程度達成されたかを総合的に判断します。

通知表では、基本的には、目標の実現状況により観点別にABC(○・空欄・△)の3段階で表

わされ、それらを総合した評定が5段階で示されます。これまでと同じく 5・4・3・2・1の数字に

よる表記となりますが、目標の達成度に応じてつけられるものです。

大きなテストとしては、1学期末・2学期中間・2学期末・3学期末(学年末)の計4回の定期

テストがあります。期末テストは9教科を基本に、中間テストは5教科を基本に実施しますが、

教科によっては、テストの時期によって実施しない場合があります。

定期テストは成績をつけるときの重要な資料になるので、よい結果が得られるように事前に学

習計画を立てて、しっかり学習を進めていくことが大切です。

定期テスト以外には、教科によって小テストが実施されたり、学年によっては進路などの資料

として使う学力テスト(5教科)が実施されることもあります。

春休み中に小学校で学習した内容の復習をしておきましょう。算数の計算や国語の漢字の読み書

きなどは大切です。 もう一つは、家庭学習の習慣を身に付けることです。時間を決めて小学校の復習をしながら、取

り組むとよいでしょう。

Page 9: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―8―

3 中学校の生活について

伏見中学校の生徒になるにあたって

昨年は学校での「いじめ」が社会問題化して、毎日のように新聞やテレビでいじめの実態やそれにと

もなう「自殺」についての報道がなされていました。今年も、「教育再生」ということで、教育改革が

急がれ、世の中の学校現場への関心はますます高まっています。より良い教育のために学校内外で様々

な議論がなされていますが、百家争鳴の感があることは否めません。そんな中で、お子さんを伏見中学

校に進学させるにあたって、保護者の皆さんは、様々な心配を抱えているのではないでしょうか。

本日は、本校の生活指導の指針をお伝えして、ご理解をいただき、お子さんを安心して本校に進学さ

せる準備を進めていただければと考えております。 これから3年間、何より大切になることは保護者の皆様のご支援とご協力かと思います。お子さんの

指導で連携すべき様々な場面があろうかと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

(1)家庭の様子と子どもの変化

Ⅰ 「叱る、ほめる」を自信を持って的確に…… 学校も家庭も日常から「いいものはいい、だめ

なものはだめ」と態度をはっきりとさせておくことが大切です。もし、家庭で何か事が起きたとき

には、その深刻さや今後の広がり、集団化のおそれを感じたら、学校に連絡し両者で対応していく

ことが大切です。よく、学校に知らせると進学に不利益をこうむる(実際はなんら不利益はこうむ

りません)という理由で、何かあっても隠し通す場合がありますが、その場合、当の本人が立ち直

りの機会を逃し、かえって事が深刻になり、 後には自滅して将来の希望からそれていってしまう

ケースがほとんどです。 Ⅱ 客観的視野にたって子どもを見つめる目をもつ…… 客観的視野にたって子どもを見つめる目を

もたないと、自分の子どもの言い分だけが正しく、他の意見をあまり聞き入れられなくなります。つま

り学校の指導とかみ合わなくなるわけです。『自分の子どもを信じる、守る』というのは親の基本です

が、正しい観察と判断がなければ、かえって子どもにずるさを与えることになり、逆に子どもが都合よ

く親を利用する場合だってあるのです。 Ⅲ 心がけたい育ての要素…… 近、特に感ずることは子どもの自分の将来に対する想像力の欠如です。

つまり「自分の夢、希望は今の自分の行いの延長にある」という考え方のできない子どもが増えてきま

した。ですから、刹那的な衝動による事件事故が多発しているのです。小さい頃から欲しい物はすぐに

手に入り、嫌なことを、苦しいことを我慢する必要がないのです。 大人社会は礼儀作法に始まり、不平不満があっても辛抱してこつこつと生きているというのがほとん

どの大人の現実です。社会人の卵としての中学生に漠然と甘い夢のような未来が待っていると感じさせ

るだけでなく、謙虚さや辛抱することからスタートする社会人を意識させながら育てていくことも大切

なのです。

Page 10: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―9―

【不登校の兆候・いじめの被害】 【一般的な不登校のケース】

・部屋にこもることが多くなる。 ・外出したがらない。 ・学校のことや友人のことを話したがらない。 ・食欲が減退する。 ・成績が下がる。 ・体の異常を訴える ・元気がなく、笑顔が消える ・着衣、持ち物に破損やいたずらが目立つ。 ・引っ掻き傷や打撲の痕が見られる。 ・小遣いの減りがはやい。 ・ネット上などに悪口を書かれている。

① 怠けによるもの (基本的生活習慣の乱れか ら生じる) ② 神経症によるもの

(神経症的症状により通院 加療が必要なもの) ③ 家庭環境に起因するもの

(家庭の諸事情により欠席 が増え、不登校に陥るも の)

【非行化の因子】

携帯電話の乱用 外泊 茶髪 ピアス ゲーム場 カラオケへ の生徒同士の頻繁な出入り ↓ 喫煙 飲酒 恐喝 窃盗 暴行傷害 薬物乱用 売春(メディアが援助交際と 名付けたことにより、安易に 受け止められている面がある)

・言葉遣いが乱暴になる(うるせぇー、かんけいねぇ ー、むかつく、なまら~、殺すぞ、死ね等) ・長電話、こそこそ電話が増える(他人の悪口、親や 教師の批判、他校生や先輩や異性の話題等) ・外出が増え、行き先や友人をごまかし、帰宅時間が 遅くなる。 ・服装、髪型が派手になり、お金の要求が多くなる。 ・部屋の中には、所持金の範囲ではとうてい買えない ものが存在する。 ・携帯電話で他校生とメールなどで連絡を取り合う。 ・喫煙、飲酒の形跡がある。 ・自分部屋に家族を入れたがらない。 ・単独行動が増える。 ・成績が下がる。 ・家庭内暴力

たまり場をもち、喫煙しなが

らたむろ。仲間の拡大と資金

づくりに恐喝を繰り返す。

(2)最近の校外での事例 Ⅰ 放課後や休日の遊びに関わって ① 学校間トラブル(暴力)~携帯電話で連絡を取り合っての交遊・けんか ② 万引き~集団で組織的に行い、友人にあげたりする。罪悪感が薄い。 ③ 交通安全~通学路における登下校の横並び歩行、禁止されている自転車による登校。

④ 変質者と遭遇~昨年度は未遂の事件が数件あった。変質者の出没が多く、危険な行動をする者も

いる。

Page 11: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―10―

Ⅱ 遊技場に関わって (ゲーム場、カラオケ、ボウリング場等) ① 恐喝被害~ 近は5~6人の集団で脅して奪うという手口があった。

② 他校生、無職少年との交わり…深夜徘徊を一緒に繰り返し、万引き、器物破損、無断外泊、

家出などがあり、そのつながりで心配される成人との関わり

をもつに至る恐れがあった。

Ⅲ 両親不在の家庭に関わって

① たむろ、喫煙、飲酒、不純異性交遊…他校生、卒業生とのつながりや無断外泊の温床となり

喫煙、飲酒、性的被害を受けていく傾向にある。 ② 恐喝加害・被害…特に卒業生や無職少年などとの交友においてその延長線上に暴走族との関

連があり、恐喝、カンパなどの被害につながっていくことも考えられる。 携帯電話・PHSの子どもたちへの浸透により、非行の組織化、集団化がいっそう強まっています。

新聞にも中学生の携帯電話のメールを使った事件が掲載されています。 安易に携帯電話・PHSを買い与えないでください。買い与える場合には、使い方のルールやマ

ナーをしっかり守らせることが必要です。

MEMO

Page 12: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―11―

(3)伏見中学校・生活のきまり〈平成19年度〉

1 服装に関するきまり(全学年)・・・ブレザー型

① 学校指定の標準服を着用する。男子は学校指定のブレザー、スラックス、ネクタイ、白ワイシャツ

とし、女子は学校指定のブレザー、スカート(またはスラックス)、リボン、白ワイシャツ(ブラ

ウス)を正装のおさえとする。

<正装は次の場合を原則とする>

入学式 卒業式 始業式 終業式 修了式 特別な行事の場合

(1) 日常の学校生活においては、ネクタイ、ワイシャツの代わりに、白無地のポロシャツの着用を

認める。 (2)委員はブレザーの左襟に学校で定めた委員章をつける。 (3)名札は左胸ポケットの位置につける。 (4)夏服はブレザーなしの形とするが、女子のワイシャツ(ブラウス)着用時は ベストを着用する。 (5)スカートの長さは膝がかくれる長さとする。 □ブラウス・ワイシャツについて 白、ブロード(くしゃくしゃ、よれよれでないものの意)とする。開襟、にせ開襟は 禁止とする。 □ポロシャツについて 白無地とする。 □夏服の期間について 毎年、6月15日~9月15日までの期間をめどとし、着用は各自で判断して行う。

② ソックス 白、黒、紺の単一色とする。(ワンポイント、一部の縞、ハイソックスは可とする) ただし、フリル、ボンボリ等の飾りやすかしのないものとする。 ※ルーズソックス・くるぶしまでのソックスについては禁止しています。 ③ ストッキング 黒、または肌色で無地のものとする。 ④ コート類 コート類は派手な色、形でないものとする。また登下校時以外は着用しない。 □カーディガンは黒、白、紺のみ可。 □革ジャンパーは禁止する。 ⑤ ベルト 幅2cm以下のものや、エナメル、メッシュ、豹柄等は禁止する。

Page 13: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―12―

⑥ 靴 外靴は運動靴が望ましい。上靴は本校指定運動靴とする。 ※現在流行している厚底靴については安全と健康のため禁止をしています。 ⑦ 頭髪 男子…(長さ)横-耳にかからない。 後-上着の襟にかからない。 前-眉より下がらない。 女子…(長さ)後-肩より長ければ、編むかゴムでまとめる。 前-眉より下がらない。 □整髪料、染色、脱色、パーマ、そり、激しい型つけ、眉そりは認めない。又、髪止めに 関してはピンドメを使用し、その他の器具は控える。

⑧ 爪 マニキュアの使用は禁止する。

2 登・下校について

(1)平日は8時10分~8時25分の間に登校する。8時25分~8時35分の10分間を諸活動

の時間とする。 (2)登校後は校地外に出ない。校地外に出るときは担任の許可を受ける。 (3)電車、バス、自転車等による通学は原則として認めない。事情がある場合には担任を通して学

校長の許可を得る。

Page 14: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―13―

4 部活動について

小学校にはスポーツ少年団というものがあって、サッカーやミニバスをしていた人も多いと思

います。中学校でそれに代わるものが部活動です。課外の活動になりますが個人の興味・関心・

趣味などを生かし、技能の向上と心身の鍛錬を図ること等を目的として、多くの生徒が参加し、

熱心に活動しています。

●平成18年度の部活動にはどのようなものがあり、その実績はどのようになっていますか。

バスケットボール(男)

バスケットボール(女)

バレーボール(女)

バドミントン(女)

バトミントン(男)

野球

サッカー

ソフトテニス(男)

ソフトテニス(女)

柔道

中体連中央地区予選リーグ敗退

中央地区冬季交流会3位

白鳥杯地区2位

中体連中央地区団体3位

単3位 全市出場

中体連中央地区団体優勝 全市出場

単3位 全市出場、複2位 全市出場

中体連中央地区3位

中体連中央地区3位

中体連中央地区団体2位、個人3位 全市出場

中体連中央地区団体3位、個人2位 全市出場

中体連中央地区男子団体戦優勝

中央地区男子個人戦60㎏級優勝、2位、3位

66kg級2位、3位

81kg級優勝

90kg級優勝、2位

吹奏楽部

美術部

囲碁・将棋部

吹奏楽コンクール札幌地区大会銀賞

学校祭美術部展に出品、各種コンクール参加

学校祭で対戦会場を運営

※また、個人で陸上競技、水泳、剣道、体操競技、スキー等の中体連の大会にも参加しています。

●部活動の活動日と活動時間はどのようになっていますか。

●部活動と学習は両立できますか。

部によって大きく違います。例えば、屋内競技と屋外競技との違いや各大会、コンクールの回

数や時期、目指す目標や目的によっても変わってきます。活動時間についても平日は午後6時

30 分が下校予定になっていますが、体育館・グランド割当や学校解放との関連で活動時間は前

後します。新入生歓迎会の部活紹介や担任、部の顧問の先生の話をよく聞いて判断してください。

(現在、校舎改築工事中のため、外で行う部活動は、校舎内と学校外グランドでの練習が予想され

ます。校内グランドの使用は今年の 9 月以降になりそうです。) また、後に転部の機会もありますので、より自分に合った部を選択してもらいたいと思います。

部活動を通じて、技能を磨くばかりでなく集中力・忍耐力・判断力・協力性・社会性等を養っ

ていきます。いずれも学習面にも有益なものばかりです。部活動があると、確かに自分の自由に

なる時間は減りますが、その分限られた時間で効率よく学習を進めることによって両立は可能で

す。塾等のことで心配がある場合には、部の顧問の先生と相談して可能な参加体制をとっていた

だきたいと思います。

Page 15: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―14―

●部活動にはどのくらいの費用がかかりますか。

5 学校徴収金について

保護者の方には、生徒が学校生活を送る上で必要な給食費、PTA会費、実習費等のいろいろな

経費を納入していただくことになります。これを学校徴収金といいます。

●1年生ではどのくらいのお金がかかるのですか。

●納入方法について教えてください。

6 学校用品等の準備について

教科書は無償配布ですが、学校の授業を進めていく上で必要なワークブック・学習資料等の補

助教材やその他の用品については入学後に購入の連絡をいたします。

●入学式までに準備しなければならないものは何ですか。

別紙プリントに詳しく書いてありますが、次のものを用意してください。

価 格 販 売 店 (住 所)

標準服(男子)

(女子)

30,870円

37,695円

丸井今井デパート(南1西2) 三越デパート(南1西3)

ラルズプラザ(南2西2) 学生服の赤塚(狸小路3)

大万(狸小路2) 東急ストア(南22西12)

大丸デパート(北5西4) 学生服のタナカ(北7東9)

東急百貨店(北4西2)

上靴 3,780円 和光堂(南17西17) ※新1年生は緑のライン

体育ジャージ (上)

(下)

5,775円

5,250円

ダイワスポーツ(南3西2) 学生服の赤塚(狸小路3)

※2月下旬より販売

半袖シャツ 2,100円

クオーターパンツ 2,415円

※価格は税込

部活動に参加する場合には部活動振興会入会金(部活動を運営していくため)として一人年間

4,000 円が必要です。その他、部によってユニフォーム、シューズ等が個人負担となります。 また、練習試合に参加するときの交通費等が必要になります。

平成 18 年度は1年生で年間 65,875 円でした。おおまかな内訳としては給食費 47,400、学

校諸費(生徒会費、学年活動費、教科実習費など)11,805 円、PTA関係(PTA会費、安全互

助会、 後援会費)5,040 円、その他(スポーツ振興センター掛け金、銀行引落し手数料、旅行的

行事費)1,630 円でした。詳細は 5 月にプリントにてお知らせいたします。

毎月、月末(27 日)に銀行振替(自動振替)になりますので、前日までに登録された銀行口座に入

金していただきます。年間 12 ケ月分を 10 回に分けて納入します。平成 18 年度は 5 月振替金

額(4・5 月分)14,135 円、6 月~1月振替金額 5,480 円×8、2 月振替金額(2・3 月分)7,900 円でし

たが、詳細は学校徴収金と併せて 5 月にプリントにてお知らせいたします。

Page 16: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

―15―

7 入学受付及び入学式について

◇ 入学受付 4月2日(月) 午後1時~ (1) 午後1時までに、時間厳守で登校してください。私服でもかまいません。

(※10分前には登校しているようにしてください。)

(2) 受付には生徒だけで登校してください。登校できない事情があるときは、保護

者が代わって来校し、代理受付をしてください。

(3) 受付場所については、玄関でプリントが配布されますので、それに従って3階

の教室に入ってください。

(4) 外靴は指示された靴箱に入れ、上靴にはきかえてください。

(5) 持ち物

ア 入学通知書(必ず持参すること)

イ 筆記用具

ウ 上靴(スリッパは不可)

(6) 受付の仕方(教室内の先生の指示に従ってください。

① 入学通知書を提出する。

② 先生の説明、連絡を聞く。

(7) 終了予定(午後2時頃)

◇ 入学式 4月9日(月) 午後1時15分~ (保護者受付12:35~12:50)

(1) 生徒の登校は12:20~12:35です。

※標準服着用、上靴を忘れずに。登校が早すぎないようにお願いします。

保護者の皆様は12:35~12:50の間にご来校ください。

(2) 外靴は玄関の靴箱に入れてください。(入れる場所は掲示しておきます。)

(3) 生徒は3階の自分の教室に入ります。(プリントが配布されます)

保護者の皆様は3階ランチルーム(控室)にお入りください。

(4) 当日の日程

ア 入学式

イ 学活

・教科書配布(※教科書を入れるカバンを持参してください)

・担任からの話

・その他

※なお、保護者の皆様は入学式後、すぐその場でPTA入会式がありますの

でお残りください。

●当日、欠席や遅刻する場合、どのように連絡すればよいのですか。

欠席、遅刻等の連絡は電話で 8:10~8:25 の間にご連絡ください。生徒の健康状態、動向を把

握するためにも確実にご連絡いただきたいと思います。なお、8:25 以降は職員打合せの時間です

ので、この時間帯はご遠慮ください。担任が席を離れている場合もありますので電話口に出た教

職員に伝言いただければ幸いです。 (Tel 011-561-0218)

Page 17: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

平成19年2月 保護者の皆様へ

標準服についてのお知らせ

尾崎商事株式会社

寒さの厳しい今日この頃ですが、保護者の皆様には益々ご清祥のことと存じます。お子様の小学校

ご卒業も間近になり、皆様のお喜びは如何ばかりかと存じます。心からお祝い申し上げます。

また、中学校への入学を目の前にして、何かとご多用な毎日をお過しのことと存じます。中学へ入

学するためのご準備は進められていらっしゃることと存じます。

伏見中学校の標準服は、華美にならず、常に清潔であると共に、仲間意識や連帯感をもつことを願 いとして、着用していただいています。

入学に際しましては、下記のような伏見中学校指定の標準服を購入されますようお願い申し上げます。

なお、購入にあたってのご相談などがございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

■ 標準服デザイン

※女子用スラックスの取り扱いもございます。中学校にご相談ください 。

サイズ合わせは3月4日(日)までに、下記の取扱店にて済ませてください。

◎ 取 扱 店 ◎

札幌市中央区南1条西3丁目

㊨偲鷲慧讐 丸善ビル6F(アネックス6F) ℡222-8755

A伸し泉賜 本 店:札幌市中央区南3西3(狸小路3丁目) ℡251-2251 ロビンソン店:札幌市中央区南4粂西4丁目

qhq†~Ukq (3/3~3/22) ロビンソン7F特設会場 ℡531-1111(代表)

爪ラルズ7封 札幌市中央区南2粂西2丁目1

スクールコーナー 「t∧⊥∫F

℡221-8221

狸ノト路2丁目店:札幌市中央区南3条西2丁目 2階スクールフロア ℡241-4706

@m刷→SへPPOIⅦ 札幌市中央区北5粂西4丁目7 7F特設催事場 ℡828-1111

学生服のタナカ イトーヨーカドー アリオ札幌店3F

東区北7粂東9丁目2-20 ℡702-6681

Page 18: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

平成19年2月

新入生保護者の皆様へ

札幌市立伏見中学校標準服販売のご案内

北海道トンボ株式会社

厳しい寒さが続いておりますが、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、お子様の中学校ご入学の時期が近づいておりますが、伏見中学校標準服としてトンボ縫製の制服を販売しております。

10代のお子様の体形を研究し、ファッション的シルエットと運動性能を両立した「高品位」な仕上がりとなっております。

伏見中学校標準服は下記の要領にて販売いたしておりますので、各取扱店にてご購入下さいます様ご案内申し上げます。

尚、詳しくは各取扱店にお尋ね下さい。 ※サイズ合わせはお早めにお顔い致します。

また、同ブランドの関連商品も豊富にご用意していりますので、あわせてご利用下さいます様お願い申し上げます。

デザイン・販売価格

OL.1VE des OL.IVE

$¢h00t

OL讐VE鵬暮OL義VE

抽00t

=男 子標 準服=

品 名 展開サイス● 販売価格

JSS・JS・JM・S・M・L・LL 税込価格 19,950円

ブレザー (19,000円)

BJM・BS・BM・BL 税込価格 19,950円

(19,000円)

61・64・67・70・73・76・79・82 税込価格 9,135円

スラックス (8,700円)

(ウエストサイズ) 85.88・92・96り00 (本体価格)

税込価格 9,135円 (8,700円)

ネクタイ ワンタッチ式 税込価格 1,785円

(本体価格) (1,700円)

=女 子 標 準服=

品 名 展開サイス● 販売価格

JM・S・M・L・LL・EL 税込価格 19,320円

ブレザー (18,400円)

BM・BL・BLL 税込価格 19,320円

(本体価招) (18,400円)

JM・S・M・L・LL・EL 税込価格 7,350円

ベスト く本体価格) (7,000円)

(夏素材) BM・BL・BLL 税込儒格 7,350円

(本体価格) (7.000円)

9,975円 スカート (ウエストサイズ) 60・63・66・69・72・75・80 税込価格 (本体価格) (9,500円)

リホ●ン ループ式 税込価格 1,050円

(本体価格) (1,000円)

女子ブレザー 素材:クール50~・ポリエステル5鍋

規水加工 ベスト(王兼抑

♯材:ウール5鵬・ポリエステル5(粍

スカート 素材;クー/レ50も・ポリエステル501

クエ朴れ節らくらくスライダー リボンは改名入り

男手ブレザー 薫材:クール5鵬・ポリエステル鍋

撫水加工 スラックス

集材:クール60%-ポリエステル50%

ネクタイは校名入り

王服のご案内(希望購入品)

f鶉■■く犠込)

W61一-WlOO エステックス

f九■≠(畿込)

W60・-W80 エスカート

※ま服は制服購入販売店にてご予約下さい。 お渡しは、6月上旬予定です。入荷次第各購入 店よりご案内申し上げます。

※尚、男子ネクタイ・女子錘●ン・女子スラックスはオリーブヂオリーブ膝当商品ではございません。

※表記標準サイズに合わない掛合は、採寸の上イージーオーダーでお作りいたします。(別途価格)

伏見中学校標準服取扱店 OLIV亡■●■OLIVE

⑳牒翠・!ァ急欝芸監。認許場 蝕丸井今井札幌 軸7階学生服紬

麟軸仙 東 り

感ラルガラザ札幌店 4Fスクールコーナー

㊨札幌鶉点スけ プロム山鼻店1階衣料品コート

札幌市中央区南1条酉3丁目 011-222-8755(直通)

札幌市中央区南1条西2丁目 01卜208-7634(蜘)

札幌市中央区北1粂西2丁目 -1 011-212-2526

札幌市中央区南2条西2丁目(金市矧:●ル)01ト221-8221

札幌市中央区南22条西12丁目l-2 01ト512-1093

Page 19: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

平成19年2月

新入生保護者各位

体育時着用服装販売のお知らせ

札幌市立伏見中学校

朝晩の寒さが厳しい今日このごろですが、保護者の皆様には益々ご健勝のことと存じま

す。

さて、本校保健体育科では、体育実技の時に使用する服装を、下記の要領であっせんい

たしますので、ご用意くださるようお願いいたします。

ジャージは価格、デザインの面で多種多様にわたり、かなり高価なものも出廻っており

ますので、実用性を考え、全校生徒に同じもの、または型・色の同等品を使っていただく

よう考えております。

何かと出費の多い時期とは存じますが、趣旨をご理解いただき、下記の要領に添ってご

購入くださいますようお願い申し上げます。(2月中旬からの販売を予定しております。

例年3月15日~3月25日は大変混み合いますので、お早めにご用意下さるようお願い申し上げます。)

品 名 性 別 色 販売価格 (本体価格)

実 技 ジ ャ ー ジ 上 男 女 紺(校名入り) ¥ 5,775 (¥5,500)

実 技 ジ ャ ー ジ 下 〝 紺 ¥ 5,250 (¥5,000)

半 袖 シ ャ ツ 〃 白(校名入り) ¥ 2,100 (¥2,000)

ク オ ータ ーパ ン ツ 紺 ¥ 2,415 (¥2,300)

※ 左記サイズ以外の方は早めにご連絡

下さい。

※ 新一年生は、入学後学校より、名前

入りワッペンがくぼられますので、ジ

ャージの上衣は左胸(校名マークの下)

ジャージの下は、左腰の位置に縫い付

けて下さい。

サイズ 身 長 体 重

S ~155clll 48 ~55kg

M 155 ~165cm 55 ~62kg

L 165 ~175cm 62 ~69kg

0 175 ′)180cm 69 ~ 76kg

Ⅹ○ 180cl¶以上 76kg以上

取扱販売店

◎崩競遊軍株式会社 スクールウェアーショップ

中央区南3条西2丁目狸小路2丁目 ラルズ向いサンドラッグ2F

TE L 231-2205

営業時間 AMlO時~PM7時 (木曜定休日)※2月16日~4月8日は休まず営業致しております。

取扱店

学生服の赤塚(中央区南3条西3丁目)TEL 251-2251

Page 20: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

平成19年2月15日

新入生保護者の皆様

札幌市立伏見中学校

学校指定上靴販売のお知らせ

お子様の入学準備等何かとご多忙のことと存じます。このたび、学校指定の上靴を下記

の店で販売させていただくことになりましたので、ご購入下さいますようお願い申し上げ

ます。

1上靴(指定) アシックスシューズ 白/緑ライン入りが1年生

販売価格 3,780円(5%消費税含む) I※サイズ些5cm~28cm・29cm・30cmI

2 販売店

和光堂 中央区南17条西17丁目(角)

TEL 551-0492

営業時間:AMlO:00~PM7:30 定休 日:日曜日・祝日

3 外靴は指定ではありませんが、夏期については運動

靴が望ましく、冬期については防寒の利く、中学生と

して派手ではない靴が望ましいです。

※下図参照

販売は2月24日からです。

※和光堂が休日の際はダイワスポーツでも販売を行っております。

ダイワスポーツ

中央区南3条西2丁目 狸小路2丁目 TEL231-2205

Page 21: 平成19年度 - fushimi-j.sapporo-c.ed.jp · Ⅳ 準 2 5 学 13 Ⅳ 17 21 2 6 11 Ⅳ 15 20 22 3 8 Ⅴ 式 総 6 総 歓 Ⅴ 道 22 学 7 総 Ⅴ 16 21 23 4 認 Ⅵ - 総 歓 Ⅵ

伏見中学校工事現場見学会のご案内

平成19年4月にいよいよ伏見中学校が新し

くなります。札幌市建築部では、引越しを前

に、学校内を地元の皆様にご覧いただく、見

学会を開催いたします。皆様のご参加をお待

ちしております!!

◆日時・場所 3月10日(土)午前10時~11時まで

伏見中学校(南16条西17丁目)

◆集 合 場 所 伏見中学校正面玄関

◆参 加 方 法 どなたでも参加できます。当日、直接中学校へお

しください。なお、必ずスリッパや上履きと外履

きを入れるビニール袋をご持参ください。

工事中につき、お車でのご来場はご遠慮ください。

◆見 学 方 法 自由見学です。

※工事中につきトイレは使用できません。

工事現場見学会のお問い合わせは、札幌市都市局建築部建築企画課事務係 電話211-2816