Top Banner
2016.11.4
106

161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

Jan 13, 2017

Download

Yasuhisa Yamada
Welcome message from author
This document is posted to help you gain knowledge. Please leave a comment to let me know what you think about it! Share it to your friends and learn new things together.
Transcript
Page 1: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

2016.11.42 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 2: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 3: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 4: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 5: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 6: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

本日のテーマ

魅力が伝わるNPOの三つ折りパンフレット

づくり

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 7: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

ことが重要。

三つ折りパンフレットは、

本日、一番お伝えしたいこと

相手と目的に合わせた内容にする

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 8: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 9: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

三つ折りパンフレットは、

相手と目的によって伝える内容が変わる。

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 10: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

例えば、

だとしたら…

主催イベントに参加した人に

活動の使命や内容を理解してもらうため

(相手)

(目的)

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 11: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 活動説明を目的にしたパンフレット(播磨オレンジパートナー)

表紙

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 12: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 活動説明を目的にしたパンフレット(播磨オレンジパートナー)

中面

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 13: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 活動説明を目的にしたパンフレット(播磨オレンジパートナー)

ミッションを明示

私たちの住んでいる町を、認知症があっても安心して暮らせる町、思いやりのある町にしていきましょう。それが、NPO法人播磨認知症サポートの願いです。

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 14: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 活動説明を目的にしたパンフレット(播磨オレンジパートナー)

活動内容を図説化

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 15: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 活動説明を目的にしたパンフレット(播磨オレンジパートナー)

主催イベントに参加した人に

活動の使命や内容を理解してもらうため

(相手)

(内容)

(目的)

ミッションを明示したり、活動内容を図説化する。

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 16: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

例えば、

提供サービスの関心を深め、新規利用につなげてもらうため

(相手)

(目的)

公共施設に訪れた子育てやDVで悩む女性に

だとしたら…

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 17: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 サービス・施設誘導を目的にしたパンフレット(ドーンセンター サポートカウンセリングルーム)

表紙

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 18: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 サービス・施設誘導を目的にしたパンフレット(ドーンセンター サポートカウンセリングルーム)

中面

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 19: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 サービス・施設誘導を目的にしたパンフレット(ドーンセンター サポートカウンセリングルーム)

得られるメリット(価値※)を明示※価値:読み手(私)がどうハッピーになるか、幸せになるか、どう良くなるか。

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 20: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 サービス・施設誘導を目的にしたパンフレット(ドーンセンター サポートカウンセリングルーム)

得られるメリット(価値)を明示

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 21: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 サービス・施設誘導を目的にしたパンフレット(ドーンセンター サポートカウンセリングルーム)

提供サービスの関心を深め、新規利用につなげてもらうため

公共施設に訪れた子育てやDVで悩む女性に

(相手)

(内容)

(目的)

得られるメリット(価値)を明示する。

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 22: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

例えば、

(相手)

(目的)

活動説明会に参加した人に

気持ちよく寄付してもらうため

だとしたら…

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 23: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 寄付促進を目的にしたパンフレット(テラ・ルネッサンス)

表紙

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 24: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 寄付促進を目的にしたパンフレット(テラ・ルネッサンス)

中面

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 25: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 寄付促進を目的にしたパンフレット(テラ・ルネッサンス)

寄付によって得られる成果

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 26: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 寄付促進を目的にしたパンフレット(テラ・ルネッサンス)

受益者からの声

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 27: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 寄付促進を目的にしたパンフレット(テラ・ルネッサンス)

(相手)

(内容)

(目的)

寄付によって得られる成果や、受益者からの声を伝える。

活動説明会に参加した人に

気持ちよく寄付してもらうため

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 28: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

三つ折りパンフレットは、

相手を想定し、その相手に響く内容を選ぶことが大事。

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 29: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

三つ折りパンフレットは、

目的を明確にして、その達成に向けた内容にすることが大事。

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 30: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

その習慣は昨日まででおしまいにしましょう。

ついつい…「何を載せるか?」という内容から先に考えてしまいがちですが…

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 31: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

三つ折りパンフレットは、

相手と目的によって伝える内容が変わる。

つまり、

伝える内容の前に相手と目的を先に決める。

2 3 4 5 6 7 8

9 10 11 12 13 14 15

16 17 18 19 20 21

22 23 24 25

28 29 30 31

26 27

Page 32: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

どんな順番でデザインすればいいの?

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 33: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

チラシ、Web、会報誌など他の広報物にも共通するプロセス

整理②

発想③

表現→ →

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 34: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

課題

内容

作戦

目的

相手

①整理のコツ「課題、目的、相手、作戦、内容」を紙に書く。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 35: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

1. 紙に円を描きます。 2.

3.

必要なものは、A4用紙とペンだけです。

線を4本描きます。

課題、目的、相手、作戦、内容の順に書きます。

①⑤

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 36: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

で、何が良くなるの?

→ 表現する時の灯台になる。頭の遭難を防ぐ。

「あれ、そもそも何のために作ってるんだっけ?」

→ 組織内の合意形成をスムーズに。手戻り防止。

「せっかく作ったのに、やりなおし~!?」

→ デザイン担当者の拠り所となり、言った言わないを防ぐ。

「ちゃんと打ち合わせで言ったのに~」

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 37: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ

課題

抱えているコミュニケーション課題を書き込みます。例)・活動テーマの認知度が低い  ・活動内容が複雑で説明しづらい

Q.最近、初対面の方と話をしたのはいつですか?

Q.その際に、ご自身のことや活動について何と説明しましたか?

Q.その際に感じた違和感や難しさ、もどかしさは何でしょうか?

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 38: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ

目的

今回つくる広報物の目的を書き込んでいきます。例)・どのメンバーでも活動内容を説明できるようにしたい  ・寄付を増やしたい

Q.さきほど挙げたコミュニケーション上の課題を どうやって解決しますか?

Q.そもそも、なんのためにその広報物をつくるのでしょうか?

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 39: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ

目的他にも例えば… ・活動内容の理解を深めたい ・活動するテーマ・社会課題についての啓発をしたい ・ホームページへ誘導したい ・ボランティア希望者を増やしたい ・寄付を増やしたい ・誰でも団体説明をできるようにしたい ・信頼性を高めたい ・団体のイメージアップをしたい ・提供する事業の見込み客を獲得したい ・説明会や体験会に誘導したい

上記から3つ選んで、優先度が高いもの順に並べてみましょう。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 40: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

広報物を届けたい相手を書き込んでいきます。例)・主催イベントに参加した人  ・公共施設に訪れた子育てやDVで悩む女性

①整理のコツ

相手

Q.あなたの活動を“待ってました!”と喜ぶのはどんな人ですか?

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 41: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

相手を想定すると…

読み手の心をギュッとつかめる。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 42: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

どんな人にこそ手にとって欲しいか?を想定すること

「相手を想定する」とは?↓

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 43: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

渡す相手を限定することではありません。

相手を想定する ≠ 相手を選ぶ

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 44: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

未来を予知することではありません。

相手を想定する ≠ 相手を予想する

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 45: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

「みんなに伝えたい!」と思うあまり相手の想定を怠ってしまうと…

誰にも伝わらない

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 46: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

×誰でもいいから読んで、とつくられた内容=ぼんやり、当たり障りのない、 平坦、つかみどころのない、 相手に伝えるだけ

◎あなたのことを想って、とつくられた内容=はっきり、刺さりやすい、 とっかかりがある、心をつかむ、 相手に伝わる

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 47: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

どこまで相手を想定すればいい?

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 48: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

そのテーマに対する関心度(必須)

困り中

考え中

無関心

無知

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 49: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

そのテーマに関する知識レベル

詳しい

乏しい

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 50: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

年齢と性別

こども

おとな

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 51: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

広報物を渡す相手を想定する時に自問したい3つの問い

Q1. あなたの活動を“待ってました!”と喜んでくれるような人は、  具体的にどんな人ですか?

Q2. その人は、どんなことに悩み、関心を寄せていますか?

Q3. 例えば、身近な人で誰が思い浮かびますか?

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 52: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

相手の想定お助けワークシート 別紙1

年齢と性 別

広報物を渡す相手を想定する時に自問したい3つの問い

Q1 . あなたの活 動を“待ってました!”と喜んでくれるような人は、  具体 的にどんな人ですか?

その社 会課 題に対する関心度

その社 会課 題の知識レベル

こども

おとな

詳しい

乏しい

困り中

考え中

無関心

Q2 . その人は、どんなことに悩み、関 心を寄せていますか?

Q3. 例えば、身近な人で誰 が思い浮かびますか?

引用・参 考:「なるほどデ ザイン〈目で見て楽しむ 新しいデ ザインの本。〉」(筒井 美 希 著)16.09.05 design4npo

無知

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 53: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ

作戦

目的を達成するための策を書き込んでいきます。(使用シチュエーション・得たい読後感・求めたい次のアクション)

Q.どのシチュエーションでお渡しすれば効果的ですか?

Q.その広報物を見て、どんな印象を持ってもらいたいですか?

Q.その広報物を見て、次にどんな行動をとってもらいたいですか?

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 54: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ

具体的な掲載内容を書き込んでいきます。

例)簡単な説明文、ミッション、事業内容、自団体ならではの価値、  過去実績、団体概要(連絡先など)

内容

Q.「目的」「相手」「作戦」を踏まえて、何を載せますか?

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 55: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ JAEさんの事例

「生きる」「働く」「学ぶ」が

つながる社会を。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 56: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ JAEさんの事例 「発想をスムーズにする頭の整理シート」記入例

課題

目的

相手

内容

作戦

①初回営業先で JAEのことを簡単に 伝えにくい。

②JAEならではの 価値が伝わらない。

①短時間でJAEのことを 理解できるようにする。

②活動内容だけでなく、 他社インターンとの 違いもはっきりさせる。

・JAEを初めて知る人

・自社開催のイベントや 研 修の参加者

・外部セミナー・講演会の 参加者

・主に、確度の浅い 見込み者

・新規の企業営業先

・簡単な説明文

・事業内容

・他社インターンとの違い

・過去実績

・権威ある方からの メッセージ

・団体 概要 (連絡先など)

□使 用シチュエーション  外部セミナー、講演会、  説明会、初回営業

□得たい読後 感  ・組 織の概要を理解している。  ・実績を見て信頼感が上がる。□次のアクション  資料請求申込、問い合わせ、  Webへの誘導、商談発生

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 57: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ JAEさんの事例

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 58: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ JAEさんの事例

権威ある方、協働先企業の担当者からの声

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 59: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ JAEさんの事例

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 60: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

①整理のコツ JAEさんの事例

実績を数値で表現、協働先や受賞歴を明示

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 61: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

で、何が良くなったの?

→ どんな内容にすればいいか?から考え始めると、迷宮の入り口。

広報のモヤモヤがすっきり!

→ 整理の議論とデザインの議論を分けることに成功。

ひと悶着をデザイン制作前に終わらせた。

→ アイデアを選別する基準として、整理シートが役に立った!

「あ、それは今回載せないんですよ~」が言える。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 62: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

整理②

発想③

表現→ →

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 63: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

何をどのように配置するか、手で考える。

②発想のコツ

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 64: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

② 発想のコツ

「手で考えるラフスケッチ発想法」のポイントは、雑に書くことです。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 65: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

② 発想のコツ

「手で考えるラフスケッチ発想法」のポイントは、いくつも書くことです。

A4用紙にたくさん。「サムネイルラフ」

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 66: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

② 発想のコツ

手で考えるラフスケッチ発想法:文字の場合

(ラフスケッチ例) (実際のデザイン)

すぐに、時間をかけず、安価に

N P O を支 援 するデ ザイナ ー林 田 が 運営 するブログメディア「 N P O のためのデザイン」では、中小規模のNPOスタッフ が「 すぐに 」「 時 間 を か け ず 」「 安 価に 」実 践 できるデ ザインのヒントを 公開しています。林 田によるコラム だけ でなく 、実 践 者のインタビューや事例の 紹介などバラエティに富んだコンテンツをお届けします。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 67: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

② 発想のコツ

手で考えるラフスケッチ発想法:写真の場合

(ラフスケッチ例) (実際のデザイン)

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 68: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

サムネイルラフ小さくたくさん

手書きラフ原寸サイズで確かなイメージ

で、何が良くなるの? ・雑にいくつも書くことで、アイデアが湧いてくる。 ・パソコンの前で発想するよりも、時間短縮になる。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 69: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

② 発想のコツ

「手で考えるラフスケッチ発想法」の練習

(ラフスケッチ) (実際のデザイン)↓ここに練習してみましょう。

53 54

41 42 43 44 45 46 47 48 49

32 33 34 35 36 37 38 39 40

50 51 52

55 56 57 58 59 60 61

62 63 64 65 66 67 68 69

Page 70: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

整理②

発想③

表現→ →

相手を中心においたデザイン 3つのプロセス

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 71: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

・共感・信頼・ハードルの低さ・メリット(価値)の組み合わせ

③表現のコツ

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 72: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

目的別のポイント解説

A . 活 動 説 明B .サ ービス・施 設 誘 導C . 寄 付 促 進

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 73: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

A.活動説明パンフレットのポイント

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 74: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

① 信用を得るには、他者の声や業務実績を。

② 最初の一歩のハードルを低くするひと工夫も。

③ 「ミッション」や「大切にしたい想い」を共感のきっかけに。

A.活動説明パンフレットのポイント

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 75: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 播磨オレンジパートナー(旧称:播磨認 知症サポート)

表紙 裏表紙 折り込み面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 76: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 播磨オレンジパートナー(旧称:播磨認 知症サポート)

中面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 77: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 播磨オレンジパートナー(旧称:播磨認 知症サポート)

① 信用を得るには、他者の声や業務実績を。

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 78: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 播磨オレンジパートナー(旧称:播磨認 知症サポート)

② 最初の一歩のハードルを低くするひと工夫も。

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 79: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 キーアセット

表紙 裏表紙 折り込み面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 80: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 キーアセット

中面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 81: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

③ 「ミッション」や  「大切にしたい想い」を  共感のきっかけに。

事例 キーアセット

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 82: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

B.サービス・施設誘導パンフレットのポイント

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 83: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

① 相手の不安や悩みを書いて「自分のことだ」と思ってもらう。

② 利用して得られる価値(どうハッピーになるのか)を明示する。

③ サービス利用時の不安を少なく、ハードルを限りなく低く見せる。

B.サービス・施設誘導パンフレットのポイント

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 84: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 ドーンセンター サポートカウンセリングルーム

表紙 裏表紙 折り込み面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 85: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 ドーンセンター サポートカウンセリングルーム

中面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 86: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

① 相手の不安や  悩みを書いて  「自分のことだ」と思ってもらう。

事例 ドーンセンター サポートカウンセリングルーム

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 87: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 ツナガル

表紙 裏表紙 折り込み面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 88: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 ツナガル

中面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 89: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

② 利用して得られるメリット(価値※)を明示する。

事例 ツナガル

※価値:読み手(私)がどうハッピーになるか、幸せになるか、どう良くなるか。

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 90: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

③ サービス利用時の不安を少なく、  ハードルを限りなく低く見せる。

事例 ツナガル

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 91: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

C.寄付促進パンフレットのポイント

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 92: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

① 寄付によって得られる成果を、数値で説明して説得力を持たせる。

② 他者の声を掲載し、共感と信用を得る。

③ かかるコストを小さく表現し、ハードルを下げる。

参考:気持ちよく寄付をしたくなるリーフレット 9つのチェックポイントhttp://design4npo.com/?p=260

C.寄付促進パンフレットのポイント

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 93: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 テラ・ルネッサンス

折り込み面表紙

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 94: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 テラ・ルネッサンス

中面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 95: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

① 寄付によって得られる成果を、  数値で説明して説得力を持たせる。

事例 テラ・ルネッサンス

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 96: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

② 他者の声を掲載し、共感と信用を得る。

事例 テラ・ルネッサンス

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 97: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 アクセス

裏表紙表紙

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 98: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例 アクセス

中面

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 99: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

③ かかるコストを小さく表現し、ハードルを下げる。

事例 アクセス

70 71 72

73 74 75 76 77 78

82 83 84 85 86 87

91 92 93 94 95 96

79

88

97

80

89

98

81

90

99

Page 100: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

手書きラフづくりワークの流れ

①題材を決める。

②③「目的」と「相手」を明確にする。

④「手で考えるラフスケッチ発想法」で A4用紙に、たくさん雑にアイデア出し。

⑤A4用紙に清書してください。

※①~⑤の工程を、ご自身のペースで時間内に進めてください。※途中10分ほど、プチ質疑応答タイムにします。

(別紙2「ワークの手引き」をご活用ください)

100 101

103 104 105

102

Page 101: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

おさらい

ことが重要。

三つ折りパンフレットは、

  と  に

合わせた内容にする

100 101

103 104 105

102

Page 102: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

おさらい

3つのプロセス、5つの整理ポイント

チラシやWeb、会報誌などにも役立ちます。

100 101

103 104 105

102

Page 103: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

付録 Word、PowerPointで入稿できる印刷サービス

②オフィスプリント http://www.printpac.co.jp

印刷通販のプリントパックが提供するサービス。

●こんな人にオススメ ・とにかく安く印刷したい。

②ラクスル https://raksul.com

三つ折りパンフレットのWordとPowerPoint形式のテンプレートがダウンロード可能。

●こんな人にオススメ ・折りや断裁の位置をきっちり合わせたい。

①グラフィック・ビズ http://biz.graphic.jp

印刷通販のグラフィックが提供するサービス。

●こんな人にオススメ ・きれいな印刷仕上がりにしたい。 ・紙にこだわりたい。

100 101

103 104 105

102

Page 104: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

付録 デザインの理解を、もっと深めるブログ記事

①狙いどおりの成果を得る“NPO広報ツール”のつくり方http://design4npo.com/?p=302

②作者がはっきりしている無料イラスト素材配布サイトまとめhttp://design4npo.com/?p=605

③「ボランティアしよう」という意思決定に影響を及ぼすBCOS要因http://design4npo.com/?p=320

④NPOのノンデザイナーにお勧め!デザインの基礎が学べるスライドhttp://design4npo.com/?p=530

⑤NPOのテーマカラーを決めるための7つのポイントhttp://design4npo.com/?p=432

NPO デザイン

100 101

103 104 105

102

Page 105: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

お気軽に、メールでも電話でも、ご相談ください。

[email protected] 9617 3443林田 全弘(はやしだ まさひろ)

100 101

103 104 105

102

Page 106: 161114三つ折りパンフセミナー(11月4日開催) スライド公開用

事例紹介にご協力いただいた団体に感謝申し上げます。(敬称略)

播磨オレンジパートナーhttp://harimap.info/hop/

大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)http://w w w.dawncenter.jp

テラ・ルネッサンスhttps://w w w.terra-r.jp

JAEhttp://jae.or.jp

ツナガルhttp://w w w.t sunagaru-japan.jp

アクセスhttp://w w w.page.sannet.ne.jp/acce/

キーアセットhttp://w w w.keyasset snpo.jp

本講座でご紹介した広報物の著作権は、各団体に帰属します。